ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G
10.1型ワイド液晶を搭載したハイブリッドPC



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G
初心者質問失礼します。
surface pro2と悩んでいます。
外でワードパワポエクセルを使いたいとおもっていますが、会社のパソコンがマイクロソフト2003、2007です。互換性はありますか??
書込番号:16859126 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

互換性というのは
会社のオフィスをタブレットに入れたいということ?
2007はインストールできるけど2003は無理だったはず
ライセンスの話は抜きにしてコピーした2003を入れるというのは不可
金額的にもオフィスが最初からセットになっている機種を選ばれるほうが良いかと
ご参考までに
書込番号:16859162
2点

Office2003はWindows8以降はXですね。
Office2007は 私めもWindows8.1で使用しています 特に問題なし。
ライセンス問題も含めて 流韻さんに同じ ガンバ!
書込番号:16859280
2点

どちらもOfficeプリインストールモデルならOffice2013だから2007との互換性に問題ない。
2003と2007以降ではデータ構造/拡張子(例えばExcel2003は.xlsだが2007移行は.xlsx)が違うが、
2003と2007間でデータのやりとりが既にできているなら”Office互換機能パック”は導入済み
だろうから問題はないと思う。
でもOffice2003は10年前のソフトだからそろそろ引退させた方がいい。
書込番号:16859406
2点

ASUS TransBook T100TAは、office非搭載なので別途購入が必要です。ただし、古いofficeは入れれません。他の方々が説明されているように。
SurfacePro2は、office2013が搭載しています。使用したいソフトは入ってますね。
古いofficeとの互換性はあります。保存形式を、97-2003選ぶなどで。
office2007は大丈夫ですが、office2003がマクロ入ってるなどでは動作しない可能性もありますが。
書込番号:16859457
2点

この機種には、MS Officeは付いていません
互換(キングオフィス)のお試し版が入っています
私には縁が無いものなので、即刻削除しました
実際の運用は、Office 365で行っています
尚
製品自体のポテンシャルは、高いものがありますが
この機種は、初心者の方には向かないと思います
ストレージ32GB・メモリ2GBなど、価格相応のものです
Windowsへの理解があり、芸達者で自力解決できるようでないと
あまり、お勧めできるようには思えません
敢えて、Surface Pro 2との比較であれば
初心者の方には、Surface Pro 2をお勧めしますが
Surface Pro 2も、それ程初心者向けでは無いように思います
タッチパネル搭載の、MS Office付きのノートパソコンのほうが
取り回しが楽では無いかと思います
書込番号:16859551
2点

KINGSOFT Office 30日無料体験版
http://www.kingsoft.jp/office/
>KINGSOFT Officeは、Microsoft社の提供するオフィスソフト
>「ワード」「エクセル」「パワーポイント」で作成したファイルの閲覧・編集が可能な互換 オフィスソフトです。
KINGSOFT Officeプリインストールされていましたが、私も削除しOpenOfficeいれました。
少なめ作業、開いて閲覧・修正・保存、特に問題ないのと
外出先でチョコッとするぐらいなので
http://www.openoffice.org/ja/
書込番号:16859648
1点


今更、OOoでも無いでしょう
今時の互換であれば、LibreOfficeの方を推奨します
http://ja.libreoffice.org/
とか、云っても元は同じだけど
OOoは手垢付のようなイメージしか無い
書込番号:16859752
1点

>互換性はありますか??
ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gという機器はMicrosoftOffice2003/2007との互換性があるのか?という質問の意味が、「MicrosoftOffice2003/2007」というソフトウェアがこの機器の上で仕様通り動作するのか?ということだとすると、
MicrosoftOffice2003はインストールできてもほとんど使い物にならない。
MicrosoftOffice2007はとりあえず使えそうに見える。
というのが回答です。
しかし、「ソフトウェアの互換性」には関心が無く、Microsoft Word/Excel/PowerPointファイルの作成・編集ができるのか?という質問だとすると、
Microsoft Word/Excel/PowerPointファイルの作成・編集ができるソフトウェアをインストールすることは可能です。
>surface pro2と悩んでいます。
ということですが、マクロ機能を使わないという制約をつけても良いのなら、そしてMicrosoft Office文書の作成・編集を中心に考えるのなら、SurfacePro2は安価なのでお買い得です。
ウェブサイトを閲覧して表示・再生できないものもあるかも知れません。
さまざまなアプリをインストールしようという向きには適しません。
書込番号:16860306
1点

皆様
わかりにくい文章で失礼しました。互換性の意味をよく分からずに使っていました。
会社と家のパソコンに入っているオフィス2003・2007で作成したものを、こちらのパソコンで同じように編集できるかお聞きしたかったのです。しかし、オフィスがそもそも入っていなかったのですね^^;勉強不足ですみませんでした。
また、その上での解決法、フリーソフトなどアドバイスいただきありがとうございました!
大変参考になります。
初心者には扱いづらいパソコンのようですが、金銭面より、フリーソフトを導入することを前提に、
こちらを購入するか、サーフェス2(proでない)を購入するかで検討したく思います。
フリーソフトの使いこなしが心配ですが、もう少し検討してみます><。
書込番号:16862685
1点

私は、有償・無償とは別の理由でLibreOfficeも使いますが
今後も、Officeドキュメントをタブレット等で扱うのであれば
Office 365も、検討されるのが宜しいかと思います
端末は、道具(文房具)にしか過ぎません、故障中・修理中には
ひも付きのアプリケーション(コンテナ)は無用の物と化します
他の端末にインストールして、すぐに運用できる状態が望ましいです
重要なのは、データ(コンテンツ)であり
端末やアプリケーションは、使い捨てだと割り切りましょう
書込番号:16863205
2点

Microsoft Officeのユーザーインターフェイスがタッチに最適化されているとはとても思えません。
Officeを利用するならキーボード、マウスは必須です。
Surface2とオプションのキーボードを膝の上に載せて使うととても使いずらいです。
Office利用がメインならば従来からあるノートパソコン的なデザインのものが使いやすいのでは?と思います。
書込番号:16868368
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2018/02/17 21:45:52 |
![]() ![]() |
8 | 2016/12/23 23:07:54 |
![]() ![]() |
3 | 2016/08/27 18:50:17 |
![]() ![]() |
0 | 2016/08/04 15:55:17 |
![]() ![]() |
4 | 2016/06/24 18:29:13 |
![]() ![]() |
1 | 2016/06/23 4:26:02 |
![]() ![]() |
1 | 2016/02/10 12:19:43 |
![]() ![]() |
9 | 2016/01/31 7:47:40 |
![]() ![]() |
3 | 2017/11/15 21:51:27 |
![]() ![]() |
3 | 2015/12/13 14:14:12 |
「ASUS > ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32G」のクチコミを見る(全 1677件)
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





