N-WGNの新車
新車価格: 157〜182 万円 2019年8月9日発売
中古車価格: 13〜196 万円 (3,749物件) N-WGNの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| N-WGN 2019年モデル | 1505件 | |
| N-WGN 2013年モデル | 820件 | |
| N-WGN(モデル指定なし) | 1184件 |
このページのスレッド一覧(全203スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 30 | 15 | 2015年2月10日 21:28 | |
| 3 | 4 | 2014年12月24日 00:46 | |
| 2 | 1 | 2014年11月30日 07:58 | |
| 103 | 29 | 2014年12月5日 08:17 | |
| 2 | 4 | 2014年11月26日 22:35 | |
| 2 | 2 | 2015年1月1日 20:32 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
N-WGNに純正のvxm-155vsiのナビを装着していますが、朝冷え込んでいる時は特にナビが固まってどこを押しても動きません。10キロぐらい走って初めて、正常に戻ります。これって、故障でしょうか?同じ型のナビを装着している方、同じ症状ないでしょうか?最近、この症状が頻繁に現れます。
5点
冷え込んでいる時の気温はどれくらいでしょう?
大抵の電化製品は-10度(物によっては-20度)以下になるとまともに機能しません。
マニュアルに動作温度範囲が書かれているはずなので一読を。
書込番号:18283365
![]()
4点
「極端に寒いときや暑いときは、正常に動作しないときがあります。常温に戻ると正常に動作します。」
と、温度について使用上のお願いが取扱説明書にありますが、一度ディーラーに相談されては如何でしょうか?
書込番号:18283646
![]()
2点
ありがとうございます。外気温は、8度ぐらいでもこういう状態が起こります。私が住んでいる場所は、雪が積もることはめったにありません。それでも、最近は頻繁に起こりますので、同じ症状が出ている方がおられればと思い書き込みました。年明けに、ディラーを通してメーカーに見てもらうことにします。有難うございました。
書込番号:18284292
1点
今、メーカーに見ていただいているが、メーカーに送った2週間たった今も症状がでたり、でなかったりとかで原因がわからないということで、修理が遅れるとのことでした。買って6か月たたていないので、新品と交換してほしいとディーラーを通して言っても、受け入れてくれません。修理ができないのなら、欠陥商品なのになぜ交換してくれないか疑問に思います。皆さん、どう思いますか?
書込番号:18398116
2点
私もNWGNに乗っています
購入から数日でナビの不具合があって
ディーラーに苦情を言いましたが
聞き入れてもらえませんでした
私の場合は、3Dジャイロセンサーがうまく働かないという初期不良のような?高架下に行くと勝手に高速に乗ってしまったりお粗末な物でした
同じ不具合報告もあるそうですが…
余裕があるのなら高い買い物ですが、
社外品に変えてしまったほうが早いです
私は、社外品に交換しました
書込番号:18398686 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
便乗質問なんですが、このナビでSDカード音楽再生する時、曲名って表示されますか?
ネット上の取説を見ても確認できなかったのでよろしくお願いします。
書込番号:18406516 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
SDカードで試したことは、ないので何とも言えませんが、CDでは何も表示されません。選曲する時は、番号のみです。
書込番号:18406685
0点
今使っているHDDナビが、曲名をインターネットから取り込めるので、今回購入に当たりやはり曲名が表示されればいいなと思ったのですが…
この機種だと、ナビプレゼントでお得感が
あるのに悩ましいです。
書込番号:18409783 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私はiPhoneをbluetoothで接続していますが、歌手名と曲名が表示されます。SDカードだとだめなんですか。知りませんでした。
書込番号:18409899
0点
>便乗質問なんですが、このナビでSDカード音楽再生する時、曲名って表示されますか?
ネット上の取説を見ても確認できなかったのでよろしくお願いします。
取説N−38ページ 「音楽ファイルについて」に記載があります。
表示可能なタグとして SD、USBの場合[トラック名、アーティスト名、アルバム名]が記載あり
また、[ジャケット写真]もSD、USBの場合対応と書かれています。
(もちろんそれらが正しくタグ情報として書かれているのが前提ですが)
実際この機種のMC前モデルの145vsi(ほぼ同じ機能)を使っていますが、これらは問題なく
表示されていますよ。
書込番号:18412331
2点
NCC-72381 さん
返信ありがとうございます。
取説のその部分はチェックしてませんでした。
音楽の録音の仕方として、media playerで取り込んだデータをSDカードにおとして、ナビで再生を考えています。この場合曲名等は表示されますか?
書込番号:18416256 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
thethe5578 さん
>media playerで取り込んだデータをSDカードにおとして、ナビで再生を考えています。この場合曲名等は表示されます か?
Windows Media Playerで直接取り込んだことは無いので試してみました。
取り込み形式をwma形式にしてCDから取り込んだ後、ジャケット写真を付加したものをSDカードにコピーしたもの
で確認した結果では、アルバム名、アーテイスト名、曲名、ジャケット写真全て正常に表示されました。
mp3形式での取り込みは試していませんがたぶん同じと思います。
因みに自分はSONYのXアプリでタグ作成したmp3形式で使用していますが、全て問題なく表示されています。
書込番号:18417137
3点
NCC-72381 さん
試していただきましてありがとうございます。
問題なく表示されるんですね。ナビプレ対象のこの機種にするのに、不安材料が解消されました。あとはフルセグてない点ですが、こちらは、1万円程度でチューナーが買えると思うので、その方向で検討したいと思います。
書込番号:18417339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
故障の原因がわかりました。ナビに貼っていた保護フィルムが原因で悪さをしていたとのことでした。今は、寒い朝でも作動します。
書込番号:18427752
1点
GAパッケージの「1A24A」というタイプを購入予定です。
これには「ナビ装着用スペシャルパッケージ」が付いてますが、ナビやオーディオは純正だと高いので社外品を付けようと思ってますが、ナビは元々ポータブル用の「NV-SB570DT」があるので、そのまま移し替えようと思っています。
お聞きしたいのは、「ナビ装着用スペシャルパッケージ」のリアワイドカメラ、オーディオリモートコントロールスイッチは「NV-SB570DT」と連動して機能するのでしょうか?
もし不可能だとしたら、社外品のモニター付きオーディオプレイヤーとかを取り付ければ、リアワイドカメラ、オーディオリモートコントロールスイッチが機能したりできるのでしょうか?
0点
>お聞きしたいのは、「ナビ装着用スペシャルパッケージ」のリアワイドカメラ、オーディオリモートコントロールスイッチは「NV-SB570DT」と連動して機能するのでしょうか?
NV-SB570DTの取説が確認出来ないので逆に質問します
1 NV-SB570DTにはリアカメラ用の端子はありますか?
2 NV-SB570DTにはオーディオリモートコントロールスイッチ用の端子はありますか?
端子が有るのならば接続可能です
>もし不可能だとしたら、社外品のモニター付きオーディオプレイヤーとかを取り付ければ、リアワイドカメラ、オーディオリモートコントロールスイッチが機能したりできるのでしょうか?
リアカメラに対応している製品はケンウッドにもありますが
オーディオリモートコントロールスイッチにも対応しているのはパイオニアの製品しかありません
FH-6100DVD・FH-7100DVD・FH-9100DVDをお勧めします(別売りのステアリングリモコンケーブルKJ-H101SCが必要)
ちなみにリアワイドカメラを社外ナビ等で使う為には接続アダブターが必要です
http://pioneer.jp/carrozzeria/support/backcamera_adapter/#bca02 例品 。
書込番号:18263822
0点
ご回答くださり誠にありがとうございます。
http://ctlg.panasonic.co.jp/sanyo/products/support/manual/pdf/NV-SB570DT.pdf
上記に取説がありましたので見てみたのですが、バックカメラ用端子というものがあるようです。
しかし別売りの車載用リアビューカメラシステムというのが必要だったり、さらにバックカメラ接続ケーブル(NVP-BCX1)も必要と記載があります。
この「車載用リアビューカメラシステム」というのが、ホンダのリアワイドカメラで代用出来るのかが不明ですが、このあたりは直接「NV-SB570DT」のメーカーに問い合わせた方が良さそうな感じでしょうか。
あるいは「NV-SB570DT」画面にリアカメラを出力しなくとも、パイオニアの製品(FH-6100DVD・FH-7100DVD・FH-9100DVD)であればリアワイドカメラの出力も出来て、さらに別売りケーブルも用意すれば、オーディオリモートコントロールスイッチも機能するようになるということですね?
書込番号:18264180
0点
>この「車載用リアビューカメラシステム」というのが、ホンダのリアワイドカメラで代用出来るのかが不明ですが、このあたりは直接「NV-SB570DT」のメーカーに問い合わせた方が良さそうな感じでしょうか。
取説を見る限りは、バックカメラ接続用ケーブル「NVP-BCX1」は必要ですね、おそらくアダブターを使えば大丈夫だとは思いますが何とも言えませんね
メーカーはサンヨーなのですが、パナになってしまったので問い合わせて判るのでしょうかね
>あるいは「NV-SB570DT」画面にリアカメラを出力しなくとも、パイオニアの製品(FH-6100DVD・FH-7100DVD・FH-9100DVD)であればリアワイドカメラの出力も出来て、さらに別売りケーブルも用意すれば、オーディオリモートコントロールスイッチも機能するようになるということですね?
そうです
どちらにせよオーディオは付けるのでしょうから、パイオニアのこれらの機種を取付ける方をお勧めします
また、ポータブルナビも色々オプションを付けると配線が増えて見栄えが悪くもなりますから
パイオニアのこれらの機種は外部入力に地デジチューナーを接続して見る事も可能です
http://pioneer.jp/carrozzeria/car_av/av_mainunit/?ref=top_avm31a
http://www.datasystem.co.jp/tekigou/pdf/rca.pdf
先に書いたパイオニアの他にも、このデーターシステム社のカメラアダブターもあります
RCA013Hはパイオニアのアダブターと同じ仕様、RCA018Hはアダブター付属のスイッチでビュー切替可能です。
書込番号:18264467
![]()
0点
バックカメラを当社の製品から社外に使用する際にデータシステムさんの商品などを利用してなんやかんやして高くなるだけです。
ナビクーポン10万円がホンダ技研からでてますし。仮にポータブルを移設しても地図も古いでしょうし配線等も購入しなければなりません。
せっかくの新車ですので永くお乗り頂けるならナビをご購入する方がよろしいと思いますよ
書込番号:18300038 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートキー警告灯について教えてください
納車3日後に警告灯の点滅が付いて
その後大体3ヶ月に1回のペースで警告灯が付くようになりました
2回警告灯がついた時にディーラーに持って行ってもらって調べてもらっても
問題なしと戻ってきましたが、症状は今も続いています
皆さんはこんな症状出ていませんでしょうか?
0点
電池を交換されてはいかがですか
書込番号:18222159 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > ホンダ > N-WGN 2013年モデル
先月末にG・Aパッケージが新車で納車になりました。
先日、洗車して気がついたのですが運転席側のタイヤ後部外側板が跳ね上がって隙間が生じていました。
この車はこんなものでしょうか?
6点
こんな状態で納車ならショックですね。
なにか、オプションや社外品の取付けをしましたか?
もし何にもしないでこの状態なら少し困りますね。
いずれにしても、ディーラーに申告すれば対応して綺麗になりますけど、気分は悪いですね。
ディーラーに納得出来る理由を問いただして下さい。
書込番号:18209257 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
オプション等の取付は一切していません。
もしこの状態が不自然であれば、かなり怒りがこみ上げてきました。
納車時のチャックもおろそかにしてるって事ですよね。
事故車じゃないか心配になってきました。
ディーラーで事故車を販売する事も有るんでしょうか?
書込番号:18209372
4点
ホンダお客様センターに車体番号を言って製造年月日を確認してはどうでしょうか?(半年以上前だと疑うと吉)
納車する前の自己点検はお済みですよね?
購入元は、ディーラーですか?それともサブディーラーでしょうか?
いずれにしてもお店の看板を背負っているわけですから、そのような販売をする業者はいないと思いますが…
そんな事が発覚したら、その地域ではやっていけませんよ。
書込番号:18210195
1点
どの部分かわかり難いので、違う画も見せていただけませんか。
書込番号:18210216 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>納車時のチャックもおろそかにしてるって事ですよね。
買った人がチャックしたときはそんなことなかったんですか?本来この部分って2ピースとか3ピースにしてるもんですかね。私がチャックする限り、不自然に割れてはなくて、継ぎ目からズレてるような・・・サービスに持ち込めばコココーンギュイーンカチーンと填めて直してくれるか、さもなくば交換でしょう。
書込番号:18210334 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
納車時のチャックもといチェックは貴方自身で行うものでは?
その時は問題なかったんでしょうか?
どこかに引っ掛けたってオチは?
書込番号:18210368
4点
普通にディーラーへ相談すれば、すぐに解決することではないでしょうか。
過剰に反応しすぎのような気がします。冷静に対処しましょう。
書込番号:18210425
8点
>事故車じゃないか心配になってきました。
大丈夫です。本当に事故車を新車として売るなら、そんな所から発覚しないように、実に巧くばれないようにキレイに修理するはずです・・・。
それは冗談として、ディーラーがそんな中途半端な怪しげなもの売りませんって。はめ直してくんない?と持っていけば、シュビヴィビズドドドゴゴゴゴズバーンと直してくれます。
書込番号:18210571 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
ちょっと車見てきました。
なるほど、簡単にめくれそうな感じですが、めくれてはいけない場所ですね(この場所はフロントフェンダーと繋がっているので、どう対処するのか気になりますが)
皆さんと同じく早目にディーラーに見てもらったほうがいいいですね。
マッドガードなんですが注文してなくて付いてきたのですか?
書込番号:18210587 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
マッドガードはopだと思います。
書込番号:18210691 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ずれてるそのパーツ、明らかにopのマッドガードです。
書込番号:18210743 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
かつてCITYのCMでMadnessは繋がっていた。
今、マッドガードが一部外れている。四の五の言ってないでダーホンズーカへゴー、で一件落チャック。
書込番号:18210784 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ずれてるそのパーツ、明らかにopのマッドガードです。
マッドガードではないと思います。
Fフェンダーかと思うのですが‥、
フェンダー端がこんなに曲がっていたら大問題。なので不思議だったので違う画を‥と要求しました。
スレ主さん、ジャッキアップしたことありますか?その時に変なところへかけてしまい変形したとかありませんかね?
それか下まわりぶつけたとか?
下まわりをチェックしてみてもらえますか。
書込番号:18210913 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
おお! ゆうしゃJFE が がぞうを upした!
だじゃれ のHP が30 さがった・・・
フェンダーの一部だったんですか・・・そうなんですかフェルナンデス。私の勘違いかも知れません。
書込番号:18211012 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
300万円前後のオデッセイでもズレてたので
ホンダの軽自動車はこんなもんなんでしょう。
書込番号:18211179
6点
ズレ過ぎでしょ!
新車でこれだけズレてたら不良品ですよ!
書込番号:18211222 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
JFEさんの写真のパーツです。
指で押してたら上手くはまるのかも思いましたが、元の形状に戻るばかりでした。
これだけ隙間があれば今後錆がまわりますよね。
週末ディーラーに電話して対処してもらいます。
書込番号:18211770
2点
>これだけ隙間があれば今後錆がまわりますよね
隙間は元々有るので錆の心配はないと思います。
しかし曲がりが外力によるもので、傷が付いていたら錆びます。
おそらくFフェンダーを取り外して曲がりを修正すればズレはなおると思います。
書込番号:18211831 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
昨日ディーラーに電話して、車を確認してもらいました。
やはり隙間が大きすぎるらしく、直ぐにでも板金対応で直させてほしいとの事でした。
時間が無くまだ修理には出してませんが、なんかしっくりしませんね。
でもホンダの車は表面には出ていないものの、この様な状態の車がかなり有りそうですね。
書込番号:18226100
3点
板金対応とは‥なんか釈然としませんね
新車でこれほど酷い個体は稀です
出荷前の瑕疵なのか出荷後の瑕疵なのか‥
私ならパネルごと交換してくれと注文つけますね(--;)
出来ればメーカー塗装のやつにって‥
可能かどうか分かりませんが
書込番号:18228001
6点
板金しなければならないほどの修理だと、何か物凄い衝撃があっての歪みしか考えられないのですが…。
そのあたりはどの様に説明をして貰えるのでしょうね。
書込番号:18228349
4点
ディーラーか板金修理の予定が来まして、この状態になった原因等聞いてみました。
ディーラーが言うには、これだけの隙間が有るのにメーカーの許容範囲との事でした。
ディーラーのご厚意で直してもらうという大変不本意な話になりそうです。
Hondaのモノづくりは、ディテイールがどうでも良くただ売れば良いと言うこと様です。
こんなメーカーの車、買うんじゃ無かった。
書込番号:18233006
5点
私の乏しい教養の範囲で考えてみても、あれが許容範囲ってのはタチの悪いジョークですけど・・・「こんなズレの発生の機序と成長の経緯等々」を知りたい。とは思う。
書込番号:18233636 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
メーカー許容範囲の歪みなのにクレーム扱いで板金してくれるって・・・そんな親切な対応をするディーラーって、どこにあるんですか。神対応をするディーラーとして表彰されるべきです。好例としてここで紹介すべきです。
書込番号:18233678 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ディーラーか板金修理の予定が来まして、この状態になった原因等聞いてみました。
その原因は何だったんですか?誰がどの立場でどう言う思いで直すかと言うどっちゃでもいい個別のソリューション以前にファクターを知りたい。
書込番号:18233968 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スレ主さんの画像を確認しました。
納車時からこの状態ですか? この状態で納車することはないと思います。
担当営業マンや洗車した整備士、配送されてきた時のチェックなどで複数の者がこれを見逃すわけがありませんから。
可能性はどこかに擦った、ぶつけたですね。
でも、スレ主さんが気づかななかった・・・・と言うパターンでしょうか。
スレ主さんの最初の画像では、マッドガードの上の方も隙間があります。どこかが押されて、複数個所に隙間ができている感じですね。
これが納車時からは、まずないと思います。
不自然すぎますので。
因みに、どこのディーラーですか?
書込番号:18237666
8点
>納車時からこの状態ですか?
いくらなんでもそんな・・・買った本人が見逃すわけがないでしょう。
書込番号:18238000 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
で、どこのディーラーですか。
書込番号:18238911 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
NWGNノーマルモデルに乗ってるんですがカスタムを買っておけばと後悔しております
テールランプは某オークションにて入手してカスタム用をつけてます
ヘッドライトとグリルはネットで画像見ても形状が違うのでムリなんでしょうか
0点
フェンダーとボンネット変えないとムリです。
書込番号:18208202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
可能か不可能かだと、可能だと思います。
ただ、現実問題物凄く金額がかかると思いますよ。
おそらくはカスタムに乗り換えした方が安いかもしれないですよ。
書込番号:18208584 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
確証は全くないのですが
写真を見比べた感じではボンネットとフェンダーは共通と思うので、ヘッドライト・グリル・バンパーで行けそうな気もしますが詳しく分かりません。
ヘッドライトの配線とかどうなんでしょうかね、ポン付けは難しそうな感じしますが。
書込番号:18210678 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
「純正ナビ購入クーポン」キャンペーン、いつまであると思います?
ホンダにしてはお得なキャンペーンだと思うのですが、無くなれば無くなったで同額程度の値引きを簡単に引き出せると思いますか。
来年の4月から軽自動車税が上がりますが、駆け込み需要が治まるまでは新しいキャンペーンも出さない様な気がしています。
値引きとは関係ないですが、2016年4月以降13年以上の車はさらに増税になるのも酷いと思います。
0点
旧機種の在庫がなくなれば終了するのでは?
書込番号:18151976 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
maxpower_takeoff さん、返信ありがとうございました。
書込番号:18327218
1点
N-WGNの中古車 (全2モデル/3,749物件)
-
- 支払総額
- 29.9万円
- 車両価格
- 28.9万円
- 諸費用
- 1.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 9.4万km
-
- 支払総額
- 65.0万円
- 車両価格
- 57.9万円
- 諸費用
- 7.1万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.0万km
-
N−WGN G・Aパッケージ 社外メモリーナビ ワンセグTV バックカメラ レーダーブレーキ 社外アルミホイール ステアリングスイッチ 横滑り防止
- 支払総額
- 85.7万円
- 車両価格
- 76.8万円
- 諸費用
- 8.9万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 3.6万km
-
- 支払総額
- 48.6万円
- 車両価格
- 37.9万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 9.6万km
-
- 支払総額
- 69.9万円
- 車両価格
- 62.5万円
- 諸費用
- 7.4万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 7.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜179万円
-
8〜256万円
-
8〜179万円
-
10〜246万円
-
18〜319万円
-
14〜285万円
-
13〜212万円
-
18〜230万円
-
24〜293万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 29.9万円
- 車両価格
- 28.9万円
- 諸費用
- 1.0万円
-
- 支払総額
- 65.0万円
- 車両価格
- 57.9万円
- 諸費用
- 7.1万円
-
N−WGN G・Aパッケージ 社外メモリーナビ ワンセグTV バックカメラ レーダーブレーキ 社外アルミホイール ステアリングスイッチ 横滑り防止
- 支払総額
- 85.7万円
- 車両価格
- 76.8万円
- 諸費用
- 8.9万円
-
- 支払総額
- 48.6万円
- 車両価格
- 37.9万円
- 諸費用
- 10.7万円
-
- 支払総額
- 69.9万円
- 車両価格
- 62.5万円
- 諸費用
- 7.4万円























