N-WGNの新車
新車価格: 157〜182 万円 2019年8月9日発売
中古車価格: 13〜196 万円 (3,750物件) N-WGNの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| N-WGN 2019年モデル | 1505件 | |
| N-WGN 2013年モデル | 820件 | |
| N-WGN(モデル指定なし) | 1184件 |
このページのスレッド一覧(全203スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 6 | 2014年10月11日 23:02 | |
| 9 | 10 | 2014年9月7日 19:10 | |
| 11 | 8 | 2014年8月20日 20:30 | |
| 2 | 1 | 2014年8月19日 22:56 | |
| 7 | 10 | 2014年8月21日 18:13 | |
| 21 | 12 | 2015年2月12日 22:13 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > ホンダ > N-WGN 2013年モデル
初めての車購入です。
下記の割り引きは妥当なのでしょうか?
GAパケ+ナビSパケ
車両価格 1312715
バイザー 20088
ETC 22356
ナビ 96660
コート 68040
社外品マット 9720
付属品 計 224208
ナビクーポン ▲100000
割引 計 ▲211911
車両販売価格 1325012
諸経費込みで 1498000
書込番号:17909051 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
今のままの値引きで十分かと思うのですが…コーティングがえらい高いですね^^;
コーティング無しの143万…無理だろうなぁ…利益大きいですし。
外注の方が安く仕上がりも良いし保証も手厚いと思います。
商談中の感触次第ですが、今のまま自分なら145〜147万狙います。
コーティング無しで143万ならそっちの方が良いです。
書込番号:17909096
![]()
2点
Sette7さん
N-WGNの値引き目標額ですが、車両本体10〜12万円、DOP2割引き4〜5万円の値引き総額14〜17万円辺りかなと思われます。
これに対して現時点での値引き総額は約12万円という事ですから、もう一押ししたいところですね。
特に原材料費が安く大半が人件費で利益率が高いボディコーティングが含まれていますので、値引きは引き出しやすい内容になっています。
大きな値引きを引き出す方法として競合があります。
特に経営の異なるホンダディーラーでN-WGNの見積もりを取り同士競合させれば大きな値引きが引き出しやすいです。
という事でSette7さんのお住まいの地域に経営の異なるホンダディーラーがあれば同士競合させてみて下さい。
その他、デイズ、eKワゴン、ワゴンR、ムーブといったライバル車種と競合させてみても良いでしょう。
書込番号:17909678
![]()
1点
infiniti Eau Rougeさん
ありがとうございます。
屋外駐車と話したらコーティング6万が見積りされたので「高いなぁ」と思いながら他の選択しを
知りませんでした。
外注と言うてもあるんですね!こちらも調べて
みたいと思います。
これ以上の値引きは無理っぽかったです。
端数の8千円も取ってくれなかったので...
書込番号:17911793 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
経営の違うホンダに行ってみます!
値引きを誘うにはコーティングを付けた方が良いのでしょうか?屋外駐車なのですがコーティングが
そもそも要るのかもわからないもので...
(ピカピカの車は求めていないので、多少の手間は
覚悟しています)
@安いコーティングをホンダでつける
A外注でコーティングをする
Bコーティングしない
で、考えいます。
書込番号:17911892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
外注がいくらかですよねぇ…高ければディラーで…となりますし。
自分が行く所なんか5万で一回磨き直し+プロの手洗洗車5回ですから…
ディーラーのコーティングは5年保証だと思いますが実際5年もったよ〜って話しを聞きません^^;
スーパーアルテッツァさんがおっしゃるように親会社(販社)の違う他のホンダにもいかれて見積されてみてくださいね。
「知らなかったんですがワゴンRってHVになったんですね〜燃費凄く良いみたいでちょっと気になってるんですよ〜」と言ってみてください。
”あれは純粋なHVじゃなくエネチャージで〜(うんたらかんたら)”と説明が始まると思います(笑)
上記のように食いついてきたらしめたものです。
本命がN-WGNと悟られないように商談を進めてください♪
書込番号:17912170
0点
Infiniti Eau Rougeさん
スーパーアルテッツァさん
営業の異なるディーラーにも行ってみましたが
10月の納車になるとの事で値引きも渋かったので
コーティングをやめて他の見直しもして
142万で購入しました。
色々アドバイス下さりありがとうございました。
書込番号:18040843 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
軽自動車を妻のために購入予定です。
先日ディーラーに行って見積もりをもらいました。
ホンダのNワゴン 特別仕様車です。
担当の方は9月決算ですので、値引きもありますと
言われた明細がこれです。
OP
ディスプレイオーディオ
パールホワイト
特別仕様車
車体 1384800円
Pホワイト 32400円
値引き ▲50000円
付属品 45924円
明細 バイザー
マット
フレーム
ETC
▲30000円を含む
諸費用 137000円
(点検パック
延長保障 45020円
合計税込み 1550654円
以上の見積もりから
約50000円を値引いて
1500000円という提示をもらいました。
(ライフからの乗り換えで、下取り10000円提示は
最後の50000円値引きに入ってるそうです)
これは妥当な値引き金額での価格でしょうか。
どなたか、詳しい方お願いします。
1点
こんにちは
第一回目としては止むを得ない(仕方ない)数字かも知れませんが、決算商談にはちょっとデーラーに頑張って欲しいと思います。
10万円目標に他のデーラーからの見積もりもとってみてください。
下取りは別にしても、10万はいけるはずです。
書込番号:17897351
1点
里いもさんへ
お返事ありがとうございます。
この値引き金額ではまだまだなんですね。
おっしゃられるように違うディーラーで見積もりをとってみます。
今回は、ホンダ直営店だそうなので、地元の販売会社に行ってみます。
書込番号:17897454
1点
ASH14さん
現状の値引きは車両本体5万円、DOP値引き3万円、下取り額約5万円という事ですね?
この下取り額約5万円の中の4万円は値引きの上乗せで、実質値引き総額は約12万円という事で宜しいでしょうか?
先ずN-WGNの値引き目標額ですが、車両本体10〜12万円、DOP2割引き1万円の値引き総額11〜13万円辺りになりそうです。
ただし、特別仕様車であるコンフォートパッケージはお買い得感があり値引き額は渋くなる傾向です。
以上の事より現状の値引き総額が約12万円という事で正しければ概ね目標達成と言えそうな値引き額です。
気になる点として下取りのライフがあります。
ライフの下取り額を安く見積もって、値引き額を大きく見せ掛けている可能性もあるからです。
という事で、このライフの価値が本当に1万円かどうか確認してみても良いでしょう。
この確認方法として買取専門店数店で査定してみれば1万円という下取り額が適正かどうか分かると思います。
買取専門店の査定額も1万円程度なら上記のように12万円という値引き額となりますので・・・。
書込番号:17897500
![]()
3点
スーパーアルテッツアさんへ。
お返事ありがとうございます。
軽自動車の値引き額の相場が分からないのと、
ホンダは高いというイメージがあります。
(値引きがあまり期待できないと知り合いが
話してました。)
そうすると、
今回の値引12万は、悪くないんですね。
特別装備車らしく、たくさんのオプションがついており、お買い得感が満載なので、値引は期待できないと思ってました。営業担当の方が頑張ってくれたのでしょう。
ライフですが、10年前購入の15万キロなので、
値段がつくだけでもいい方だと考えております。
色々参考になるご意見ありがとうございます。
書込番号:17897676 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
おはつです。
お住まいの地域に、よって値引き額が異なりますよ、都市部ですと、販売店の異なるディーラーなどが複数ある地域ですから、値引きが引き出しやすいですけど、競合店の少ない地域ですと、渋くなります。
あと、セールスマンがメーカー直の出向の方だと、かなりの値引き額を期待できますよ。
がんばって、交渉して下さい。 笑
書込番号:17897779
0点
メジロデュアンさんへ
お返事ありがとうございます
今回はホンダ直営店での見積もりでした。
近所(直営店から徒歩圏)に販売系列店が
ありますので、今度そこに行って見ようと考えております。
次の交渉は熱くなると思います。
書込番号:17897925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ASH14さん
10年落ちで走行距離15万kmのライフなら、確かに値段が付くだけでも良さそうですね。
これなら実質値引き額は12〜13万円でしょうから、妥当な値引き額と言えそうです。
書込番号:17897947
0点
色々アドバイスを頂きまして、
ありがとうございます。
参考にさせてもらい、次回の交渉にのぞみます。
書込番号:17899639 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
商談結果です。
一部当初見積りから、変更点が発生しました。
追加
コーティング 63000
カット
点検パック 34000
また、
直営からだけでなく販売店から
見積りを手配しました。
修正見積り合計
販売店 1639000
直営店 1645000
奥さん曰く
オプションは同じ内容なのに、
微妙に金額が違って不思議だと言ってました。
交渉の結果
販売店 1470000
直営店 1490000
比較の結果
後から手配した販売店提案を
受ける事にし、
先日、
この金額で契約をしてきました!
安い買い物ではないのと、営業担当の方との
交渉時に、販売金額の相場が分からなかったので
こちらを利用させてもらいました。
良い買い物が出来たと思います。
今から納車日が楽しみです。
アドバイスを頂いた皆様ありがとうございました。
書込番号:17911623 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > ホンダ > N-WGN 2013年モデル
こんにちは
車はシガライターソケットがありましたら、車からの充電器が出ています。
https://www.google.co.jp/?gws_rd=ssl#q=iphone%E3%81%AE%E8%BB%8A%E7%94%A8%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%99%A8&tbm=shop
数百円からありますが、おすすめは1500円程度のものが安心でしょう。
書込番号:17852494
![]()
1点
オーディオがカロの780DVDを付けた様ですが
780DVD付属のUSBコードに接続すると充電は可能だと思いますが、それ以外の方法と言う事でしょうか?
書込番号:17852666 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
北に住んでいますさん♪
780は、来週取り付けていただくことになっているんです。
附属品の中にUSBケーブルも入っているのですね!?
それで充分です。
よくわかっていなくてすみません。
ありがとうございました!!
書込番号:17852715
1点
里いもさん♪
ありがとうございます!!
これで、来週安心して、取り付けのお願いができます♪
書込番号:17853397
1点
ナイスクリック頂いた分、ナイスクリックお返ししました。
書込番号:17853585
0点
自動車 > ホンダ > N-WGN 2013年モデル
Nワゴン タイプG ナビSパケ
本体価格
1370000
OP
マット 20304
バイザー 19656
マッドガード 14472
アンダーコート 25920
ナビ145VSI132624
ナビ取り付け 4480
ナビ割 −127440
諸費用
100000
総額1530000です
値引きとしてはいかがでしょうか?
0点
firemさん
現状の値引き総額は約16万円という事で宜しいですね。
N-WGNの値引き目標額ですが、車両本体9〜11万円、DOP2割引4万の値引き総額13〜15万円辺りかなと思われます。
以上の事より、現時点の値引き総額約16万円は目標達を超えており、良い値引き額と言えそうです。
書込番号:17851415
![]()
2点
自動車 > ホンダ > N-WGN 2013年モデル
GパッケージのFF、あんしんパッケージ付きを先日購入の運びとなりました。
リモートコントロールスイッチや、バックカメラ等々いらないことから、ナビ装着スペシャルパッケージはつけませんでした。
そこで、質問なんですが、上記の状態で楽ナビを取り付けしたいと思っています。
プラスETCも。
ナビとETCはオートバックスか、イエローハットで購入予定です。
今までの車にはナビはなく、初めての取り付けになります。
そこで悩んでいることと、分からないところがあるので、質問させてください。
1.ナビやETCは買った店舗でつけたほうがいいのでしょうか?買った店舗と取り付け店舗が違うと、故障などの際に保証などいろいろと不便だと聞いたことがあるので・・・・ただ、ディーラーで持ち込みの取り付けが可かは、まだ確認していませんが・・・(ディーラーで持ち込み可とは思わなかったもので。こちらでの書き込みを見て、出来るんだ!と驚いた次第です)
2.楽ナビの公式サイトを見ると、(フィッティングガイドより)あんしんパッケージ付きの車は取り付け可否が可になっていないのですが、あんしんパッケージ付きで社外ナビをつけられた方みえますか?(特にオートバックスなどの店舗でつけられた方)
3.自分で取り付けるなんていう高度なことは出来ないので、店舗かディーラーになるのですが、取り付けに必要なキットは、ディーラーの場合、用意してもらえるものなんでしょうか?店舗では、もちろん必要なものの掲示はされると思うのですが、ディーラーではこのナビを取り付けるなら、これとこれが必要なので購入してください・・・と教えてもらえるものなのか、全て自分で持ち込みなのか・・・・
ちょうどお盆休みで、ディーラーには確認出来ないのですが、お盆明けに正式契約をしにディーラーに行きます。
その際に、社外持ち込みで取り付け可能か確認してみるつもりですが、その前に自分でもいろいろ知識をつけておきたいと思いまして。
店舗で買えば、普通に取り付けてもらえると思っていたので、いろいろ調べていくうちにだんだん不安になってしまいました・・・
よろしくお願いします。
1点
何の目的でディーラーにするのか理解出来ない。
オートバックスで買うならそのまま付けて貰えば良いじゃん。
ディーラーはまず取付に必要なショートパーツは用意してくれないし調べてもくれない。
特異な営業なら調べてくれるかも。
壊れたときどうする?
修理に出すとき工賃払って外して修理に出すのかな。
ABなら取付証明有れば無料で脱着だよ。
無知なら多少高くて性能悪くてもディーラーに丸投げ出来るDOP選んだ方が良いよ。
書込番号:17828429
0点
yamashi3997さん
1.確かにナビ購入店と取り付け店が異なれば保証期間内でも厄介な事になりそうです。
何故なら、修理の為の脱着工賃を請求される場合があるからです。
この辺りの事はカー用品店とディーラーの両方に確認してみて下さい。
もし、保証期間内でも脱着工賃が必要と言われたら、ナビ購入店で取り付けもされた方が無難だと思います。
3.これは何とも言えません。
つまり、ディーラーで準備してくれる場合もあれば、全て準備して下さいと言われる場合もあるからです。
書込番号:17828430
1点
AS-P さん
そうなんです。私もなんで持ち込みでわざわざディーラーで??と思ったのですが、持ち込みして納車と同時にナビがついているのがいいみたいで。そこで、ディーラーでも出来るんだ!!と思ったわけです。元々ディーラーでつけるつもりはなかったのですが、メーカーのHPではあんしんパッケージがついている取り付け可になっていなかったので、オートバックスなどの店舗では難しいのかな?と。だから、ディーラーでつけてもらうのかな?と思ったからです。
店舗での取り付けが可能ならもちろん店舗でつけてもらいます。
スーパーアルテッツァさん
やっぱりそうですよね。保証のことを考えると、購入店舗で取り付けですよね。
店舗にもディーラーにも確認してみます。
まずは、店舗であんしんパッケージ付きでのナビの装着が可能かを確認しないといけませんね・・・・
ご自分で取り付けたとか、ディーラー持ち込みのものばかりみるので、不安になっています。
書込番号:17828531
0点
まずホンダ各購入店で対応が同じだとは思うのですが自分の場合は
ディーラーでの持ち込み全然OKですが保証がホンダでの延長保証(マモル)が適応されないとの事でカー用品店で購入し取り付けました(自分の買った用品店ではナビ本体価格の5%を払い5年保証に加入しました)
何かあった時(自分の場合、実際に取り付け後の異音が出ての対応)はナビの脱着にお金は掛かりませんでした。
取り付けキットはN-WGNが発売してすぐだった為にカー用品店での情報がなかったのですが、ディーラーの営業マンさんが調べてくれて無事取り付けキットを別途ネットで購入し、カー用品店に渡しました。
あくまで自分の場合ですので、分からない事はホンダディーラーで確認と、ナビ購入店で確認した方が間違いがないと思います。
書込番号:17829132 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
AS−Pさんて初心者に優しくない言い方ですね。毎回の事ですが。
イエローハットで機器を購入するより通販の方が安いです。
欲しい機器を車を契約する際に取り付けて貰えるかどうか聞いて工賃を
無料にしてくれたら契約をすると言えば大体は無料にしてくれるんじゃ
ないですか?
その際取り付けるナビの型式をディーラーに伝えてそれに合うETC機器と
取り付けキッドをディーラーに聞けば調べてくれるんじゃないかと。
故障した場合はディーラーで外して貰い機器をメーカーに送る感じですね。
もう一つの提案は出張及び自営でナビやETCを取り付けてくれる所があるので
そこでナビに合う取り付けキッド、ETCを相談して取り付けて貰う例もあります。
工賃はイエローハットよりは安いです。Googleで調べればお店は色々出てきます。
私の車は元々付いてたナビが古かったので古いナビの取り外し、新しいナビの取り付け
リアカメラの取り付けを自営のお店にお願いしました。結構安かったですよ。
取り付けキッドやリアカメラの機種の相談もメールで応えてくれましたし。
書込番号:17832319
1点
roginsさん
ホンダでのお話、ありがとうございました!!
お盆明けに、ディーラーの方に聞いてみます。
やはり、店舗の方が安心なのかな・・・・
灰猫MAXさん
出張取り付けや、近所のとりつけてくれるようなところを調べてみました。
結構あるもんなんですね。ただ、出張でやってくれるところは、店舗と値段が変わりませんでした。
近所のところは正確な値段が分からないので、こちらもお盆明けにでも聞いてみたいと思います。
書込番号:17832624
0点
参考にならないかもしれませんが、車の購入の際に僕は一番安いショップで部品を購入します。もちろんタイヤもアルミもです。
車を購入の際に、納車と一緒に取り付けてほしいのだけど…。とお願いするのが一番安いと思います。ディーラもショップの値段なんかはある程度抑えています。
万が一の保障ですが、地方の方なら仕方ありませんが、例えば、Panasonicなら直接会社に行けば代替品を貸してくださり、症状を確認してくださるということもありました。
ABもYHもディーラーなら、僕ならディーラーですね。車購入の今が一番安くつけることができます。
みなさんの回答を見て、保障の事初めて考えました。エンスタにしろ社外のほうが安いので…。
すいません。うまく回答になってないかもしれません。
書込番号:17845190
1点
6月に「あんしんパッケージ付き」N-WGN納車されたものです。
@購入したショップで取り付けてもらったほうが後々安心ですよ。
よくネットでナビ等購入してDで取り付けてもらうという方がいますが
機材故障時はDは責任持ってくれないと思います。
Aオートバックスでナビ、ドラレコ、バックカメラ取り付けてもらいました。
私は「あんしんパッケージ付き」のフロントカメラも心配でしたがサイドエアバックと
干渉しないかと心配でした。購入時にオートバックスに確認してもらいましたが
なんら干渉しないとのことで安心して取り付けてもらいました。
Bよく判らないのならDでお願いするならDオプションのナビ。
社外ナビなら購入ショップ(AB,YH)でお願いした方が無難ですよ。
すべて間違いなく揃えてもらえます。
書込番号:17850980
![]()
0点
カーショップは本体は安く売ります
しかし、取り付けキットなどは定価です
ディーラーでの取り付け
いっけんディーラーのサービスがやっているようで、ディーラーは電装屋に依託しています
因みに電装屋はナビ本体の販売もやっているので、ディーラーでも社外ナビは買えない事はありません
ただ、ディーラーによります
ディーラーオプション以外は拒否のディーラーもあります
家の場合は通販で購入
ディーラーの電装屋取り付けでした
名前を出すとミスタータイヤマンだそうです(笑)
春過ぎに、スピーカー取り付けをディーラーに頼みました
社外品の通販購入
この時、ナビ本体に不具合が発生
ドアに端子のショートだと思われます
この時のナビの修理はクレーム対応となってます
ディーラーでナビ取り付けの工賃はカーショップと変わらないです
もちろん秘密のお願いも聞いてもらえました(笑)
因みにスピーカー取り付けはディーラーオプションの工賃と同額
不具合はありましたけど、代車対応もして頂いたので、満足です
車はN-BOXですけどね(笑)
書込番号:17854364 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
黒と赤さん
やっぱりネックは保証なんです。やっぱり、長い期間使うものなんで、万が一のことを考えると・・・・ってなっちゃうんです。
近くのナビとか取り付けてくれるところを探して確認したら、配線上の問題はこちらで保障するが、ナビ自体の問題は買ったお店で。とのこと。
当たり前ですけど、その際ゴタゴタするのも嫌だなと思っちゃうんです。
取り付け料がカーショップより大幅に安ければいいんですけど、そうでもなかったんで、やっぱりカーショップかなと思ってます。
るびおさん
ああ!!同じ車の人!!問題なく取り付けることができたんですね。
安心しました。
まあ、サイドエアバックを使うような自体になるのは困るんですが、万が一の時に、カーナビ取り付けたからエアバック動きませんよ・・・なんてことになると、もっと困ってしまうので、無事取り付けられるようでよかったです。
よみがえる空さん
一応、契約の際にディーラーに確認したのですが、社外ナビの取り付けは出来ません、ときっぱりと断られました。
やってもらえるところと、もらえないところあるんですね。
同じホンダなのにちょっと不思議です。
ディーラーでの取り付けは無理だったので、カーショップか、近所の取り付けが出来るところと2択になりましたが、カーショップに比べて大幅に取り付け料が安いわけでもないので、カーショップで取り付けの方向でいこうと思います。
皆様、いろいろと教えてくださりありがとうございました。
最後に写真ナビではなく、社外ナビでした・・・
すみません・・・・
書込番号:17856189
0点
先日、N-WGNで60キロで走行中、突然エンジン回転数が上がりました。(アクセルは踏み込んでいません)
タコメーターがないので正確なことはわかりませんが4000〜5000回転まで上がり、メーターパネルに赤や黄色の表示が複数点灯し、徐々にスピードが落ちていきました。
故障と思い、ハザードを出し路肩に止めました。
回転数は結構あり、すぐにエンジン停止しました。
訳がわからず、すぐにディーラーに問い合わせますが、N−WGNでは初めての現象のようで良くわからないようです。
状況把握のために、もう一度エンジンをかけてみましたが、赤や黄色のランプをついたまま。
路肩ではなくコンビニの駐車場まで少し走行してみましたが、低速で走行は可能でした。
数時間後、レッカー移動されたディーラーに行ってみると、コンピューターの不具合の可能性があると・・・
代車を用意するので預かりたいと言われ、入院となりました。
まずは、上記のような症状が出たことのある方いらっしゃいますか?
原因は何でしょうか?
1点
わー、怖いですね!!
私は、31日に購入したばかりです。
Senaさんは、いつ頃購入されたのでしょうか!?
質問ですみません…(-_-;)
書込番号:17802494
6点
こんばんはです。
症状は出ていなく又、原因も分かりませんが、既にディーラーに入院中との事で原因が分かり早くなおるといいですね。
直ったら是非、報告を聞かせて下さい。
自分は納車されて半年、距離3000k程ですが1ヶ月程前にアイドリングストップがしなくなる不都合が出てディーラーに見てもらいました。
購入したディーラーではN-WGNでは初めての不都合と言っていました。
関係ない話でスイマセンです。
書込番号:17805635 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
kyupyさん
納車おめでとうございます。
N-WGN、やはり良いですよ。
エンジンの力はあるし、実燃費も良いし、室内も広いし。
ただ、今回の件はちょっとがっかりでしたが。
私の納車は2月でした。契約は早い方でしたが納車待ちでしたので、完全な初期型ですね。
走行距離は7000キロです。
roginsさん
アイドリングストップの不具合ですか。
お互い初期型のようですね。やはりいろいろ不具合は出てしまう・・・のでしょうかね。
まぁ、私はその辺りはある程度覚悟していましたが、まさか自分が当たるなんて…という感じです。
今日、ディーラーから連絡があり、最初のディーラーの見解とは少し違ってきたようです。
本社に確認したら、同じような症状が数件出ているようで、本社の指示待ちというか。
部品の調達を待っているようです。
点火プラグの上?あたりについているコイルが、走行条件などにより異常な振動を発生し、それをコンピューターが異常と感知し、エンジンを制御して走らなくしている・・・と言っていたような(苦笑)
そんな説明でした。
メカに疎いもので、こんな説明しか出来なくすみません。
明日あたり直るはずです。
書込番号:17809095
1点
こんばんはです。
車直りましたか?
自分も2月に納車でした
かなり製造時期近そうですね。
自分もメカには詳しくないですが、Sena417さんの説明で何となくは分かりましたよ。
確かに初期型は、わずかな過去の経験でありましたね。
でもディーラー(メーカー)がきちんと直してくれると思うので(今回のSena417さんのように)信頼と言いますか安心しています。
不都合が無いのが一番良いのですけどね。
書込番号:17812156 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
roginsさん
N-WGN 直ってきました。
部品交換とコンピューターのアップデートして戻ってきました。
アップデートのおかげか、以前よりエンジン音なのか何なのか、静かに感じます。
不具合が出る前のエンジン音がうるさくなっていたから、静かに感じるのかな?
そんな感じです。
快適ですよ。
初期型の不具合は仕方ないですね。
不具合がないのが一番ですがね。
同僚が新型プリウスを買って3か月後、不具合で動かなくなったのを見ていますので。
出勤してバックで駐車場に止めようとしていたら急にストップ。
その後はエンジンもかからず、全く動かず。
私たちも押したり引いたりしました(笑)がダメで、ディーラーの搬送車がきて持っていきました。
書込番号:17815482
2点
こんばんはです。
N-WGN直りましたか!
エンジン音も静かになったとの事で良かったですね。
実は今、出掛けてたのですが始めてアクセル深く踏んでみました(笑)
坂道での発進はエンジン音が唸りますが速度がある程度乗ってから踏み込むとエンジン音静かだなぁとあらためて思いました(タコメーターないので何千回転か分かりませんが)
ただ、いかんせんロールが多くカーブが怖かったです^^;
同僚さんも初期型プリウスで不都合ありましたか
自分は昔に三菱の車で交差点でエンストして(ATなのに)結果ミッションまるごと交換した経験あります(汗)
メーカー保証期間内だったのでお金はかかりませんでしたが。
とにかくN-WGN復活して良かったですね♪
自分もこの車は気に入っていますです^^
書込番号:17815732 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんばんは。
kyupyさん
N-WGN、直りました。良かったです。
この症状の件で、いつかリコールになるのでしょうかね?
いまリコールが多いから、軽自動車の開発関係者も心配でしょうね。
N-WGNでひとつ気になるのは、60〜80キロで走行中、ちょっとした段差でリアのタイヤが大きく跳ねるのが気になります。
後ろに人を乗せていたら、「おーーっ」と声を出すくらい身体に感じるものがあるようです(笑)
これは軽自動車だから仕方ない、と割り切る範囲なのでしょうかね。
他のメーカーの軽も同じようなのかな。
三菱で反応してしまいました。
私も以前、三菱のVR−4乗ってました。
時速70キロくらいで直線を走行中、突然メーター周りのランプが全部点灯。
スピードが落ちてゆくのでタコメーター見たら、エンジン回ってません(苦笑)
停車してエンジン始動を試みても、セルも回りません。
そんなことが数十年前にありました。
結局、タイミングベルトが走行中切れました。驚きです。
走行距離は7万キロくらいでした。
kyupyさんも三菱でいろいろあったみたいで。。。
三菱さんもいろいろありましたよね(笑)
書込番号:17818599
2点
Sena417さん、三菱のコメントは私ですよ。実は自分もVRー4です(レグナムのATですが)本当に色々ありましたね、ただしディーラーの対応は本当に誠実で良かった思い出です。
60キロから80キロのリアの突き上げあるんですか?
普段は通勤で一人で使用してまして、休日は子供達を乗せる事ありますが、そのようなクレームはありませんです(いつもスヤスヤ爆睡してます^^;)
今ちょっとナビ周辺の異音に悩まされていますが、それ以外は良い車だと思います(ちなみに燃費はVR-4の4倍近く走りますね^^)
書込番号:17818884 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
アップデートの情報はどこにも無いみたいですが、本当にアップデートは出てるのでしょうか?さっき、サービスキャンペーン見てもn-wgnの記載はなかったです。
もしかして、リセットしたとかですかね?
書込番号:17820487 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんばんは
roginsさん、大変失礼しました。
VR−4、同じでしたね。
早かったけど、典型的な三菱車でした(笑)
それ以来、三菱は乗っていません。
確かに燃費、いいですよね。
私は平均で24キロくらい走ってます。
突き上げは50キロくらいからでしょうか。
突き上げと言うか、跳ねるというか、おさまりが悪いというか。
家族が後ろで寝てるときは、気を遣いますね。
hin123 さん
サービスキャンペーンのようなものはN-WGNはないと思います。
故障が直り引き取りに行ったときに、整備担当の方から「部品を交換し、アップデートしました」と、確かに聞きました。
その言葉を信じ、ここにアップしたわけです。
ただ、hin123 さんの言われる通り、「リセット」なのかもしれませんね。
書込番号:17822062
3点
Sena417さん
いえいえ、自分は最初で最後の三菱車でした。もしデイズにVRー4があったら買っていたかも知れません(笑)
しかし燃費いいですね!
自分は通勤距離が短いので平均16位でしょうか、ちなみにレグナムは夏場のエアコン使用でリッター5キロを切っていました(しかもハイオク(笑)
時代は本当に変わりましたね
ガソリンも自分の地域では看板にレギュラー160円の表示が!
N-WGN…実に頼もしいです。
色々、脱線話失礼しました^^;
書込番号:17822431 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
VR-4好きでした!
アクティブ4 カーオブザイヤー受賞 205ps
カッコ良かった!
あと、大変参考になりました。どうもです。
書込番号:18469588 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
N-WGNの中古車 (全2モデル/3,750物件)
-
N−WGN L・ターボホンダセンシング 純正ナビ ETC 地デジ 前後ドラレコ LEDヘッドライト充電用USBジャック(2個) オートリトラミラー 運転席シートヒーター
- 支払総額
- 128.6万円
- 車両価格
- 119.8万円
- 諸費用
- 8.8万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.6万km
-
N−WGN Lホンダセンシング ナビ Bカメラ 運転支援 ETC シートヒーター USB入力端子 Bluetooth ドアバイザー ワンオーナー 誤発進抑制 横滑り防止機能 パーキングセンサー ABS
- 支払総額
- 113.6万円
- 車両価格
- 105.8万円
- 諸費用
- 7.8万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.1万km
-
- 支払総額
- 110.7万円
- 車両価格
- 104.8万円
- 諸費用
- 5.9万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 2.9万km
-
- 支払総額
- 120.6万円
- 車両価格
- 112.8万円
- 諸費用
- 7.8万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 4.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜179万円
-
8〜256万円
-
8〜179万円
-
10〜246万円
-
18〜319万円
-
14〜285万円
-
13〜212万円
-
18〜230万円
-
24〜293万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
N−WGN L・ターボホンダセンシング 純正ナビ ETC 地デジ 前後ドラレコ LEDヘッドライト充電用USBジャック(2個) オートリトラミラー 運転席シートヒーター
- 支払総額
- 128.6万円
- 車両価格
- 119.8万円
- 諸費用
- 8.8万円
-
N−WGN Lホンダセンシング ナビ Bカメラ 運転支援 ETC シートヒーター USB入力端子 Bluetooth ドアバイザー ワンオーナー 誤発進抑制 横滑り防止機能 パーキングセンサー ABS
- 支払総額
- 113.6万円
- 車両価格
- 105.8万円
- 諸費用
- 7.8万円
-
- 支払総額
- 110.7万円
- 車両価格
- 104.8万円
- 諸費用
- 5.9万円
-
- 支払総額
- 120.6万円
- 車両価格
- 112.8万円
- 諸費用
- 7.8万円
















