ホンダ N-WGN のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

N-WGN のクチコミ掲示板

(3509件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
N-WGN 2019年モデル 1505件 新規書き込み 新規書き込み
N-WGN 2013年モデル 820件 新規書き込み 新規書き込み
N-WGN(モデル指定なし) 1184件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全203スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N-WGN」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-WGNを新規書き込みN-WGNをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信12

お気に入りに追加

標準

こんな症状の出た方いますか?

2014/08/04 21:57(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN

スレ主 sena417さん
クチコミ投稿数:66件

先日、N-WGNで60キロで走行中、突然エンジン回転数が上がりました。(アクセルは踏み込んでいません)
タコメーターがないので正確なことはわかりませんが4000〜5000回転まで上がり、メーターパネルに赤や黄色の表示が複数点灯し、徐々にスピードが落ちていきました。
故障と思い、ハザードを出し路肩に止めました。
回転数は結構あり、すぐにエンジン停止しました。
訳がわからず、すぐにディーラーに問い合わせますが、N−WGNでは初めての現象のようで良くわからないようです。
状況把握のために、もう一度エンジンをかけてみましたが、赤や黄色のランプをついたまま。
路肩ではなくコンビニの駐車場まで少し走行してみましたが、低速で走行は可能でした。

数時間後、レッカー移動されたディーラーに行ってみると、コンピューターの不具合の可能性があると・・・
代車を用意するので預かりたいと言われ、入院となりました。
まずは、上記のような症状が出たことのある方いらっしゃいますか?
原因は何でしょうか?

書込番号:17802329

ナイスクチコミ!1


返信する
kyupyさん
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:3件

2014/08/04 22:30(1年以上前)

わー、怖いですね!!
私は、31日に購入したばかりです。
Senaさんは、いつ頃購入されたのでしょうか!?
質問ですみません…(-_-;)

書込番号:17802494

ナイスクチコミ!6


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2014/08/05 22:36(1年以上前)

こんばんはです。

症状は出ていなく又、原因も分かりませんが、既にディーラーに入院中との事で原因が分かり早くなおるといいですね。
直ったら是非、報告を聞かせて下さい。

自分は納車されて半年、距離3000k程ですが1ヶ月程前にアイドリングストップがしなくなる不都合が出てディーラーに見てもらいました。
購入したディーラーではN-WGNでは初めての不都合と言っていました。

関係ない話でスイマセンです。




書込番号:17805635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sena417さん
クチコミ投稿数:66件

2014/08/06 23:29(1年以上前)

kyupyさん
納車おめでとうございます。
N-WGN、やはり良いですよ。
エンジンの力はあるし、実燃費も良いし、室内も広いし。
ただ、今回の件はちょっとがっかりでしたが。
私の納車は2月でした。契約は早い方でしたが納車待ちでしたので、完全な初期型ですね。
走行距離は7000キロです。

roginsさん
アイドリングストップの不具合ですか。
お互い初期型のようですね。やはりいろいろ不具合は出てしまう・・・のでしょうかね。
まぁ、私はその辺りはある程度覚悟していましたが、まさか自分が当たるなんて…という感じです。

今日、ディーラーから連絡があり、最初のディーラーの見解とは少し違ってきたようです。
本社に確認したら、同じような症状が数件出ているようで、本社の指示待ちというか。
部品の調達を待っているようです。
点火プラグの上?あたりについているコイルが、走行条件などにより異常な振動を発生し、それをコンピューターが異常と感知し、エンジンを制御して走らなくしている・・・と言っていたような(苦笑)
そんな説明でした。
メカに疎いもので、こんな説明しか出来なくすみません。
明日あたり直るはずです。




書込番号:17809095

ナイスクチコミ!1


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2014/08/07 22:50(1年以上前)

こんばんはです。

車直りましたか?
自分も2月に納車でした
かなり製造時期近そうですね。

自分もメカには詳しくないですが、Sena417さんの説明で何となくは分かりましたよ。

確かに初期型は、わずかな過去の経験でありましたね。
でもディーラー(メーカー)がきちんと直してくれると思うので(今回のSena417さんのように)信頼と言いますか安心しています。

不都合が無いのが一番良いのですけどね。

書込番号:17812156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sena417さん
クチコミ投稿数:66件

2014/08/08 22:53(1年以上前)

roginsさん
N-WGN 直ってきました。
部品交換とコンピューターのアップデートして戻ってきました。
アップデートのおかげか、以前よりエンジン音なのか何なのか、静かに感じます。
不具合が出る前のエンジン音がうるさくなっていたから、静かに感じるのかな?
そんな感じです。
快適ですよ。

初期型の不具合は仕方ないですね。
不具合がないのが一番ですがね。

同僚が新型プリウスを買って3か月後、不具合で動かなくなったのを見ていますので。
出勤してバックで駐車場に止めようとしていたら急にストップ。
その後はエンジンもかからず、全く動かず。
私たちも押したり引いたりしました(笑)がダメで、ディーラーの搬送車がきて持っていきました。

書込番号:17815482

ナイスクチコミ!2


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2014/08/09 00:11(1年以上前)

こんばんはです。

N-WGN直りましたか!
エンジン音も静かになったとの事で良かったですね。

実は今、出掛けてたのですが始めてアクセル深く踏んでみました(笑)
坂道での発進はエンジン音が唸りますが速度がある程度乗ってから踏み込むとエンジン音静かだなぁとあらためて思いました(タコメーターないので何千回転か分かりませんが)

ただ、いかんせんロールが多くカーブが怖かったです^^;

同僚さんも初期型プリウスで不都合ありましたか
自分は昔に三菱の車で交差点でエンストして(ATなのに)結果ミッションまるごと交換した経験あります(汗)
メーカー保証期間内だったのでお金はかかりませんでしたが。

とにかくN-WGN復活して良かったですね♪
自分もこの車は気に入っていますです^^

書込番号:17815732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sena417さん
クチコミ投稿数:66件

2014/08/09 21:34(1年以上前)

こんばんは。

kyupyさん

N-WGN、直りました。良かったです。
この症状の件で、いつかリコールになるのでしょうかね?
いまリコールが多いから、軽自動車の開発関係者も心配でしょうね。

N-WGNでひとつ気になるのは、60〜80キロで走行中、ちょっとした段差でリアのタイヤが大きく跳ねるのが気になります。
後ろに人を乗せていたら、「おーーっ」と声を出すくらい身体に感じるものがあるようです(笑)
これは軽自動車だから仕方ない、と割り切る範囲なのでしょうかね。
他のメーカーの軽も同じようなのかな。

三菱で反応してしまいました。
私も以前、三菱のVR−4乗ってました。
時速70キロくらいで直線を走行中、突然メーター周りのランプが全部点灯。
スピードが落ちてゆくのでタコメーター見たら、エンジン回ってません(苦笑)
停車してエンジン始動を試みても、セルも回りません。
そんなことが数十年前にありました。
結局、タイミングベルトが走行中切れました。驚きです。
走行距離は7万キロくらいでした。

kyupyさんも三菱でいろいろあったみたいで。。。
三菱さんもいろいろありましたよね(笑)

書込番号:17818599

ナイスクチコミ!2


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2014/08/09 22:49(1年以上前)

Sena417さん、三菱のコメントは私ですよ。実は自分もVRー4です(レグナムのATですが)本当に色々ありましたね、ただしディーラーの対応は本当に誠実で良かった思い出です。

60キロから80キロのリアの突き上げあるんですか?
普段は通勤で一人で使用してまして、休日は子供達を乗せる事ありますが、そのようなクレームはありませんです(いつもスヤスヤ爆睡してます^^;)

今ちょっとナビ周辺の異音に悩まされていますが、それ以外は良い車だと思います(ちなみに燃費はVR-4の4倍近く走りますね^^)

書込番号:17818884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hin123さん
クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:12件

2014/08/10 12:30(1年以上前)

アップデートの情報はどこにも無いみたいですが、本当にアップデートは出てるのでしょうか?さっき、サービスキャンペーン見てもn-wgnの記載はなかったです。
もしかして、リセットしたとかですかね?

書込番号:17820487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sena417さん
クチコミ投稿数:66件

2014/08/10 21:55(1年以上前)

こんばんは

roginsさん、大変失礼しました。
VR−4、同じでしたね。
早かったけど、典型的な三菱車でした(笑)
それ以来、三菱は乗っていません。
確かに燃費、いいですよね。
私は平均で24キロくらい走ってます。

突き上げは50キロくらいからでしょうか。
突き上げと言うか、跳ねるというか、おさまりが悪いというか。
家族が後ろで寝てるときは、気を遣いますね。


hin123 さん
サービスキャンペーンのようなものはN-WGNはないと思います。
故障が直り引き取りに行ったときに、整備担当の方から「部品を交換し、アップデートしました」と、確かに聞きました。
その言葉を信じ、ここにアップしたわけです。
ただ、hin123 さんの言われる通り、「リセット」なのかもしれませんね。


書込番号:17822062

ナイスクチコミ!3


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2014/08/10 23:18(1年以上前)

Sena417さん
いえいえ、自分は最初で最後の三菱車でした。もしデイズにVRー4があったら買っていたかも知れません(笑)

しかし燃費いいですね!
自分は通勤距離が短いので平均16位でしょうか、ちなみにレグナムは夏場のエアコン使用でリッター5キロを切っていました(しかもハイオク(笑)

時代は本当に変わりましたね
ガソリンも自分の地域では看板にレギュラー160円の表示が!
N-WGN…実に頼もしいです。

色々、脱線話失礼しました^^;

書込番号:17822431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:5件

2015/02/12 22:13(1年以上前)

VR-4好きでした!
アクティブ4 カーオブザイヤー受賞 205ps
カッコ良かった!
あと、大変参考になりました。どうもです。

書込番号:18469588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

vxm-155vsiナビについて

2014/12/18 21:28(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN

クチコミ投稿数:25件

N-WGNに純正のvxm-155vsiのナビを装着していますが、朝冷え込んでいる時は特にナビが固まってどこを押しても動きません。10キロぐらい走って初めて、正常に戻ります。これって、故障でしょうか?同じ型のナビを装着している方、同じ症状ないでしょうか?最近、この症状が頻繁に現れます。

書込番号:18283297

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2014/12/18 21:48(1年以上前)

冷え込んでいる時の気温はどれくらいでしょう?

大抵の電化製品は-10度(物によっては-20度)以下になるとまともに機能しません。

マニュアルに動作温度範囲が書かれているはずなので一読を。

書込番号:18283365

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:163件

2014/12/18 22:49(1年以上前)

「極端に寒いときや暑いときは、正常に動作しないときがあります。常温に戻ると正常に動作します。」

と、温度について使用上のお願いが取扱説明書にありますが、一度ディーラーに相談されては如何でしょうか?

書込番号:18283646

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2014/12/19 07:24(1年以上前)

ありがとうございます。外気温は、8度ぐらいでもこういう状態が起こります。私が住んでいる場所は、雪が積もることはめったにありません。それでも、最近は頻繁に起こりますので、同じ症状が出ている方がおられればと思い書き込みました。年明けに、ディラーを通してメーカーに見てもらうことにします。有難うございました。

書込番号:18284292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2015/01/23 14:13(1年以上前)

今、メーカーに見ていただいているが、メーカーに送った2週間たった今も症状がでたり、でなかったりとかで原因がわからないということで、修理が遅れるとのことでした。買って6か月たたていないので、新品と交換してほしいとディーラーを通して言っても、受け入れてくれません。修理ができないのなら、欠陥商品なのになぜ交換してくれないか疑問に思います。皆さん、どう思いますか?

書込番号:18398116

ナイスクチコミ!2


oidhigonさん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/23 18:47(1年以上前)

私もNWGNに乗っています

購入から数日でナビの不具合があって
ディーラーに苦情を言いましたが
聞き入れてもらえませんでした


私の場合は、3Dジャイロセンサーがうまく働かないという初期不良のような?高架下に行くと勝手に高速に乗ってしまったりお粗末な物でした
同じ不具合報告もあるそうですが…

余裕があるのなら高い買い物ですが、
社外品に変えてしまったほうが早いです
私は、社外品に交換しました

書込番号:18398686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/25 20:49(1年以上前)

便乗質問なんですが、このナビでSDカード音楽再生する時、曲名って表示されますか?
ネット上の取説を見ても確認できなかったのでよろしくお願いします。

書込番号:18406516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2015/01/25 21:26(1年以上前)

SDカードで試したことは、ないので何とも言えませんが、CDでは何も表示されません。選曲する時は、番号のみです。

書込番号:18406685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/26 20:45(1年以上前)

今使っているHDDナビが、曲名をインターネットから取り込めるので、今回購入に当たりやはり曲名が表示されればいいなと思ったのですが…
この機種だと、ナビプレゼントでお得感が
あるのに悩ましいです。

書込番号:18409783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2015/01/26 21:08(1年以上前)

私はiPhoneをbluetoothで接続していますが、歌手名と曲名が表示されます。SDカードだとだめなんですか。知りませんでした。

書込番号:18409899

ナイスクチコミ!0


NCC-72381さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:79件

2015/01/27 16:32(1年以上前)

>便乗質問なんですが、このナビでSDカード音楽再生する時、曲名って表示されますか?
 ネット上の取説を見ても確認できなかったのでよろしくお願いします。

取説N−38ページ 「音楽ファイルについて」に記載があります。
表示可能なタグとして SD、USBの場合[トラック名、アーティスト名、アルバム名]が記載あり
また、[ジャケット写真]もSD、USBの場合対応と書かれています。
(もちろんそれらが正しくタグ情報として書かれているのが前提ですが)

実際この機種のMC前モデルの145vsi(ほぼ同じ機能)を使っていますが、これらは問題なく
表示されていますよ。

書込番号:18412331

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/28 20:56(1年以上前)

NCC-72381 さん

返信ありがとうございます。
取説のその部分はチェックしてませんでした。
音楽の録音の仕方として、media playerで取り込んだデータをSDカードにおとして、ナビで再生を考えています。この場合曲名等は表示されますか?

書込番号:18416256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


NCC-72381さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:79件

2015/01/29 00:40(1年以上前)

thethe5578 さん

>media playerで取り込んだデータをSDカードにおとして、ナビで再生を考えています。この場合曲名等は表示されます か?

Windows Media Playerで直接取り込んだことは無いので試してみました。
取り込み形式をwma形式にしてCDから取り込んだ後、ジャケット写真を付加したものをSDカードにコピーしたもの
で確認した結果では、アルバム名、アーテイスト名、曲名、ジャケット写真全て正常に表示されました。
mp3形式での取り込みは試していませんがたぶん同じと思います。
因みに自分はSONYのXアプリでタグ作成したmp3形式で使用していますが、全て問題なく表示されています。

書込番号:18417137

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/29 04:02(1年以上前)

NCC-72381 さん

試していただきましてありがとうございます。
問題なく表示されるんですね。ナビプレ対象のこの機種にするのに、不安材料が解消されました。あとはフルセグてない点ですが、こちらは、1万円程度でチューナーが買えると思うので、その方向で検討したいと思います。

書込番号:18417339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2015/02/01 08:03(1年以上前)

故障の原因がわかりました。ナビに貼っていた保護フィルムが原因で悪さをしていたとのことでした。今は、寒い朝でも作動します。

書込番号:18427752

ナイスクチコミ!1


kobiroさん
クチコミ投稿数:80件

2015/02/10 21:28(1年以上前)

メーカーさんも災難でしたね・・・

書込番号:18461750

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ39

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

朝のエンジンについて質問

2015/01/26 19:45(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN 2013年モデル

クチコミ投稿数:25件

朝冷え込んでいる時は、ブレーキを踏むとガクガクと急ブレーキになるのですが、これはホンダの車に限る現象でしょうか?今までトヨタ車に乗っていましたが、こんな現象はなかったのですが、FIT3も少しですが同じ現象が起こります。今までずっとトヨタ車で、今回始めてのホンダ車ですが、N-WGNもFIT3もガクガクします。ホンダ車に変えて不都合ばっかりで不快です。後悔しています。

書込番号:18409534

ナイスクチコミ!6


返信する
tukubamonさん
クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:99件

2015/01/26 22:23(1年以上前)

VEZELですが、毎日乗りますけど、そういうことは全くありません。

書込番号:18410286

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:24件

2015/01/26 22:38(1年以上前)

n oneです。
ブレーキの件ですが、カックンブレーキになります。
でも、慣れました。
次は、ホンダ車は無いかも。

書込番号:18410357

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:7件

2015/01/26 22:38(1年以上前)

ずっとホンダ車ですが、一度もそんな経験ありません。
代車で他の車、モビリオ・N-WGNといろいろ乗りましたが一度もありませんね。

書込番号:18410358

ナイスクチコミ!3


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件 N-WGN 2013年モデルのオーナーN-WGN 2013年モデルの満足度5

2015/01/26 23:02(1年以上前)

家のフリードでホンダ車初購入、自分用にN-WGN乗っていますがブレーキがガクガクなんてしませんよ(冷え込んでも−3℃程の地域ですが)

冷え込んだ朝一だけの症状なら車を預けて見て貰ってはどうでしょうか。

書込番号:18410476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2015/01/27 08:04(1年以上前)

多分、朝エンジンが冷え込んでエンジンの回転数が高いので、ブレーキを少し踏み込んだだけで急ブレーキになる現象ですかね?そんなに寒くない日でも低温警告灯は毎朝点灯しますね。警告灯が点灯しているときは、急ブレーキになりますね。車自体がおかしいのかな?ナビといい低温症状に対応しない車とナビに悩んでいます。

書込番号:18411280

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2015/01/27 09:46(1年以上前)

ブレーキやタイヤが温まってなく、弱くブレーキを踏んでも効かず、強めに踏んだら急に効くことは
トヨタ車でも経験があります。ブレーキの踏みしろも同じ車種でも1台ごとに違うのは教習車でも
わかっていましたし、クルマを走り始めてから数百メートルで慣れるしかありません。

カックンになりそうなときはポンピングブレーキで回避しています。また、水温計が赤になる場合は
オーバーヒートですから気にする必要がありますが、青になるときは気にする必要はありません。


書込番号:18411503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:37件

2015/01/27 10:40(1年以上前)

どんな車でもブレーキが冷えた状態であれば初めの数回程度は
硬いのでカックンした感じにはなりますよ。
それに人間ですし少し乗って感覚を掴めばすぐに学習しますし。

止まらないよりはずっとマシです。

書込番号:18411626

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2015/01/27 13:09(1年以上前)

それが今までトヨタ車に乗ってきて一度もこういう現象がなかたので戸惑っているのです。

書込番号:18411936

ナイスクチコミ!1


NCC-72381さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:79件

2015/01/27 17:04(1年以上前)

>そんなに寒くない日でも低温警告灯は毎朝点灯しますね。警告灯が点灯しているときは、急ブレーキになりますね。車 自体がおかしいのかな?ナビといい低温症状に対応しない車とナビに悩んでいます。

この車に低温警告灯なんて無いと思うが、低水温表示灯のことなら、最近の水温計の無い車ならどれも朝一の始動時
には点灯するのが普通と思いますが......。
N-WGNのカスタムに1年間乗っていますが、書かれている様な急ブレーキ現象は感じたことはありません。
ブレーキが冷えている時と温まってからのフィーリングには違いはあるのだろうが、普通動き出して数回ブレーキを
踏めばすぐに感覚的に適応できる程度だと思うのですがね。

この件でディーラーに相談したのかどうか書かれてないけど、もし相談しても納得がいかないなら、さっさと売り
払って、慣れているトヨタ車に買い換えた方が幸せかもしれませんね。

書込番号:18412409

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:25件

2015/02/01 08:00(1年以上前)

いろいろな参考になる投稿ありがとうございました。

書込番号:18427744

ナイスクチコミ!1


tk1196さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件 N-WGN 2013年モデルの満足度4

2015/02/09 12:58(1年以上前)

カックンブレーキになりますね。ききすぎる感じでしばらく乗ると解消されてますね

書込番号:18456770

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ホンダNワゴン座席シート背面について

2014/12/31 20:39(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN 2013年モデル

スレ主 miwa0217さん
クチコミ投稿数:30件

初めて投稿します。Nワゴンカスタムを購入された方に質問です。今月の13日に納車でした。
最近…気付いたのですが、運転座席背面にしわが
後ろにはほとんど乗っていません!!
素材的にしわが寄りやすいのでしょうか!?
皆さんの車はどうですか!?

書込番号:18324376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:12件

2015/01/02 13:52(1年以上前)

運転席シートの裏側(後席側)ですよね。
程度の差がありますが、私のクルマも皺と言うか、何だか緩んでいてキチっと張ってない感じはありますね。
この状態なら、他のN-WGNカスタムでも多少の差はありますが、ありますよ。

キチっと張れてなくて、少し安っぽさは感じますが、まあ許容範囲かと思います。

一体成型だとこんな事は無いでしょうが、軽自動車のコスト管理も大変なのでこんなもんでしょう。

書込番号:18328996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2015/01/02 14:48(1年以上前)

カスタムの方ですよね?

シート地は場所により異なりますから、寒さで収縮具合が違うのではないですか?

書込番号:18329171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 miwa0217さん
クチコミ投稿数:30件

2015/01/04 15:20(1年以上前)

返信…有り難うございます。
そうゆうものですか?
私のだけかと…気にしておりました。
画像を張り付けますので見て貰っていいですか?
こんな感じですか?

書込番号:18335582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:12件

2015/01/04 17:29(1年以上前)

miwa0217 さん

写真拝見しましたが、これは少しひど過ぎますね。
私のも試乗車のも、ここまで、皺と言うか引きつった感じはありません!

この状態でしたら、ディーラーに言えば対応してくれると思います。早い内にシートの交換もしくは、張替えを申告して下さい!

書込番号:18335985 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 miwa0217さん
クチコミ投稿数:30件

2015/01/04 22:34(1年以上前)

有り難うございます。
ホンダ車は初めてで…こんなものか?と
1人考えてました。
他の方のもこんな感じかと…早速ディラーに
申告します。

書込番号:18337129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

純正ナビ購入キャンペーン

2014/11/10 01:47(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN

クチコミ投稿数:399件

「純正ナビ購入クーポン」キャンペーン、いつまであると思います?

ホンダにしてはお得なキャンペーンだと思うのですが、無くなれば無くなったで同額程度の値引きを簡単に引き出せると思いますか。
来年の4月から軽自動車税が上がりますが、駆け込み需要が治まるまでは新しいキャンペーンも出さない様な気がしています。

値引きとは関係ないですが、2016年4月以降13年以上の車はさらに増税になるのも酷いと思います。

書込番号:18150932

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/10 13:24(1年以上前)

旧機種の在庫がなくなれば終了するのでは?

書込番号:18151976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:399件

2015/01/01 20:32(1年以上前)

maxpower_takeoff さん、返信ありがとうございました。

書込番号:18327218

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビ装着用スペシャルパッケージについて

2014/12/12 21:54(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN

スレ主 menpersonさん
クチコミ投稿数:34件

GAパッケージの「1A24A」というタイプを購入予定です。
これには「ナビ装着用スペシャルパッケージ」が付いてますが、ナビやオーディオは純正だと高いので社外品を付けようと思ってますが、ナビは元々ポータブル用の「NV-SB570DT」があるので、そのまま移し替えようと思っています。

お聞きしたいのは、「ナビ装着用スペシャルパッケージ」のリアワイドカメラ、オーディオリモートコントロールスイッチは「NV-SB570DT」と連動して機能するのでしょうか?

もし不可能だとしたら、社外品のモニター付きオーディオプレイヤーとかを取り付ければ、リアワイドカメラ、オーディオリモートコントロールスイッチが機能したりできるのでしょうか?

書込番号:18263590

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/12/12 22:54(1年以上前)

>お聞きしたいのは、「ナビ装着用スペシャルパッケージ」のリアワイドカメラ、オーディオリモートコントロールスイッチは「NV-SB570DT」と連動して機能するのでしょうか?

NV-SB570DTの取説が確認出来ないので逆に質問します
1 NV-SB570DTにはリアカメラ用の端子はありますか?
2 NV-SB570DTにはオーディオリモートコントロールスイッチ用の端子はありますか?
端子が有るのならば接続可能です


>もし不可能だとしたら、社外品のモニター付きオーディオプレイヤーとかを取り付ければ、リアワイドカメラ、オーディオリモートコントロールスイッチが機能したりできるのでしょうか?

リアカメラに対応している製品はケンウッドにもありますが
オーディオリモートコントロールスイッチにも対応しているのはパイオニアの製品しかありません
FH-6100DVD・FH-7100DVD・FH-9100DVDをお勧めします(別売りのステアリングリモコンケーブルKJ-H101SCが必要)

ちなみにリアワイドカメラを社外ナビ等で使う為には接続アダブターが必要です
http://pioneer.jp/carrozzeria/support/backcamera_adapter/#bca02 例品 。

書込番号:18263822

ナイスクチコミ!0


スレ主 menpersonさん
クチコミ投稿数:34件

2014/12/13 00:55(1年以上前)

ご回答くださり誠にありがとうございます。
http://ctlg.panasonic.co.jp/sanyo/products/support/manual/pdf/NV-SB570DT.pdf
上記に取説がありましたので見てみたのですが、バックカメラ用端子というものがあるようです。

しかし別売りの車載用リアビューカメラシステムというのが必要だったり、さらにバックカメラ接続ケーブル(NVP-BCX1)も必要と記載があります。

この「車載用リアビューカメラシステム」というのが、ホンダのリアワイドカメラで代用出来るのかが不明ですが、このあたりは直接「NV-SB570DT」のメーカーに問い合わせた方が良さそうな感じでしょうか。

あるいは「NV-SB570DT」画面にリアカメラを出力しなくとも、パイオニアの製品(FH-6100DVD・FH-7100DVD・FH-9100DVD)であればリアワイドカメラの出力も出来て、さらに別売りケーブルも用意すれば、オーディオリモートコントロールスイッチも機能するようになるということですね?

書込番号:18264180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/12/13 06:39(1年以上前)

>この「車載用リアビューカメラシステム」というのが、ホンダのリアワイドカメラで代用出来るのかが不明ですが、このあたりは直接「NV-SB570DT」のメーカーに問い合わせた方が良さそうな感じでしょうか。

取説を見る限りは、バックカメラ接続用ケーブル「NVP-BCX1」は必要ですね、おそらくアダブターを使えば大丈夫だとは思いますが何とも言えませんね
メーカーはサンヨーなのですが、パナになってしまったので問い合わせて判るのでしょうかね


>あるいは「NV-SB570DT」画面にリアカメラを出力しなくとも、パイオニアの製品(FH-6100DVD・FH-7100DVD・FH-9100DVD)であればリアワイドカメラの出力も出来て、さらに別売りケーブルも用意すれば、オーディオリモートコントロールスイッチも機能するようになるということですね?

そうです
どちらにせよオーディオは付けるのでしょうから、パイオニアのこれらの機種を取付ける方をお勧めします
また、ポータブルナビも色々オプションを付けると配線が増えて見栄えが悪くもなりますから
パイオニアのこれらの機種は外部入力に地デジチューナーを接続して見る事も可能です
http://pioneer.jp/carrozzeria/car_av/av_mainunit/?ref=top_avm31a

http://www.datasystem.co.jp/tekigou/pdf/rca.pdf
先に書いたパイオニアの他にも、このデーターシステム社のカメラアダブターもあります
RCA013Hはパイオニアのアダブターと同じ仕様、RCA018Hはアダブター付属のスイッチでビュー切替可能です。

書込番号:18264467

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/12/24 00:46(1年以上前)

バックカメラを当社の製品から社外に使用する際にデータシステムさんの商品などを利用してなんやかんやして高くなるだけです。
ナビクーポン10万円がホンダ技研からでてますし。仮にポータブルを移設しても地図も古いでしょうし配線等も購入しなければなりません。
せっかくの新車ですので永くお乗り頂けるならナビをご購入する方がよろしいと思いますよ

書込番号:18300038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「N-WGN」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-WGNを新規書き込みN-WGNをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

N-WGN
ホンダ

N-WGN

新車価格:157〜182万円

中古車価格:13〜196万円

N-WGNをお気に入り製品に追加する <280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

N-WGNの中古車 (全2モデル/3,735物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

N-WGNの中古車 (全2モデル/3,735物件)