ホンダ N-WGN のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

N-WGN のクチコミ掲示板

(3517件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
N-WGN 2019年モデル 1505件 新規書き込み 新規書き込み
N-WGN 2013年モデル 820件 新規書き込み 新規書き込み
N-WGN(モデル指定なし) 1192件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全204スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N-WGN」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-WGNを新規書き込みN-WGNをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

新型N-WGNのおすすめ装備

2019/06/02 09:07(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN

スレ主 hiikaさん
クチコミ投稿数:24件

新型の情報が出はじめていますが、グレード、価格、おすすめ等の
情報ありましたらお願いします。
私はノーマルのノンターボで装備が充実で検討したいと思っています。

書込番号:22707828

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3529件Goodアンサー獲得:234件

2019/06/02 10:18(1年以上前)

http://creative311.com/?p=60197

ディーラーで確認してきましたが上記情報で装備はほぼ間違いないようです。
ただN-BOXのように全車LEDヘッドライトではなくノーマル下位グレードはハロゲンヘッドライトとなるようです。
ノーマルのLEDヘッドライトはN-BOXのように丸型にリング状のポジションランプとなります。
フロントマスクは現行型の面影はほぼないと言っていいみたいですがテールランプは現行型のイメージが残っているようです。
アルミはノーマルに標準設定はなくメーカーオプションも選べるか微妙。

ディーラーは実車の勉強会の動画を所有していますので、見せてくれるかは別として情報は教えてくれると思います。
ディーラーへの割り当て台数が決まっているとのことで発表前予約でないと増税前の納車はむずかしいと言っていました。
まあこれは実際どうかわかりませんが...。

自分も選択するならノーマルでしょうね。
自分の好みとしてフロントマスクはともかくカスタムはテールゲートスポイラーの主張がより強くなるようなので。

書込番号:22707935

Goodアンサーナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:37件

2019/06/15 21:47(1年以上前)

ノンターボをご検討とのことですが、ノンターボは他社より高出力ですがその分高回転型のエンジンとなっています。
当然常用回転数も高くなりますので、ゆったりと走りたいのであれば逆にターボ車もご検討されてはいかがでしょうか
NWGNのメーカーオプションは色以外選択できませんので、充実装備を望むのであればなおさらターボ車の方がおすすめです

書込番号:22737612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信2

お気に入りに追加

標準

ワイパーブレードのサイズ

2014/01/20 20:48(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN

クチコミ投稿数:43件

純正は高いため、社外品の冬ワイパーを買いたいのですが、サイズが分かりません。
どなたか社外品のワイパーを購入した方がいれば、サイズを教えてください。
純正の型番がN-ONE,N-BOXとは違いました・・・。

書込番号:17094245

ナイスクチコミ!9


返信する
黒と赤さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/08 23:41(1年以上前)

運転席525MM 助手席350MM リア350MMだそうです!

書込番号:17168250

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12761件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/03/03 08:04(1年以上前)

なるほど…( ;´・ω・`)

書込番号:22505476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

エアコンの吹き出し口

2018/06/09 22:03(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN 2013年モデル

スレ主 wa...さん
クチコミ投稿数:2件

運転席と助手席側のエアコンの吹き出し口を閉じたまま使用し風量をあげると異常音がするのは普通ですか?
車屋でみてもらった所、空気の流れが中でたまるので、風量を強くする場合は開けておくのが普通だと言われました。

書込番号:21884839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:121件

2018/06/09 23:51(1年以上前)

こんばんは。

全ての吹き出し口が開いていれば、最大風量にしても異音が出ないように設計しているので、通常使用で異音がでるようなら何かしらの異常があると判断できます。
しかし吹き出し口の塞ぐ機能は、風に当たりたくない場合に塞ぐ為で、他の吹き出し口の風量を上げるために塞ぐためのものではありません。
そのため、風量をマックス近くまで上げて塞ぐのは想定外な使い方のため異音が出る可能性は十分にあります。

書込番号:21885076

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/06/10 05:38(1年以上前)

エアコンの風が出ている口のフタを閉めると、風は入ってこないがエアコンの風はフタで遮られ行き場が無くなります

風量が弱ければ大した問題とならないのでしょうが、風量が強いと行き場の無くなった風が対流して異音が出る事は容易に想像がつきます

やった事は無いですが、家のエアコンや扇風機の送風口を塞いで風量を上げると異音がするでしょうね。

書込番号:21885367

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3084件Goodアンサー獲得:256件

2018/06/10 06:12(1年以上前)

>wa...さん
全部の吹き出し口塞いで風量最大すれば、普通しますよ。
当たり前だと思います。

書込番号:21885385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2018/06/10 07:14(1年以上前)

こんにちは皆様

「普通」かどうかが問われていますが,「運転席と助手席側のエアコンの吹き出し口を閉じたまま」エアコンを使用する時というのは,「普通」どういう時なのでしょうか?

わたしはそれは「普通」ではないような気がするのですが,どうですかね? 車で使われているファンがどのような形式のものかは知りませんが,PCの冷却に使われているようなファンだったら,空気の中で回転させた時,空気が流れない状態で回転させると異音がするのは「普通」という回答が多いような気がするのですが,空気をかき回して,それが流れようが流れまいがファンの音がそんなに変わりますかね?

それともどこか細い隙間から空気が出ていて,その流れが人間の耳に「異音」と聞こえる音とを発生させているということでしょうか? それならありそうな気はします。 ファンの音の「異音」なのか,そのほかの音が普通と違うということなのか,どちらなのでしょうか?

書込番号:21885438

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3084件Goodアンサー獲得:256件

2018/06/10 07:24(1年以上前)

>梶原さん
スレ主さんが言っているのは使用状況が普通と言っているのではなく、閉じた場合の異音が普通に発生するのですかと尋ねているのだと思います。

ただ全て全閉とも言ってないのでセンターの吹き出し口は開けているかも知れませんが、、
ただ最大にすればファンの音が大きくなるのは普通ですよね。
異音と言われる音源が付いてないので、どの様に聞こえる音かヒント教えて欲しいですけど…

書込番号:21885451 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2018/06/10 08:14(1年以上前)

ファンの音だったら,空気ダクトを伝わって聞こえてくると思うので,そこをふさぐと音は小さくなるような気がします。吹き出し口からの音が普通とは違う音というのは「普通」か? ということのような気がしてきました。

書込番号:21885517

ナイスクチコミ!2


スレ主 wa...さん
クチコミ投稿数:2件

2018/06/10 08:45(1年以上前)

説明不足ですみません。
センターの吹き出し口からは風はでている状態です。
片方を少し開けた状態でも音がなります。
風量は4〜5段階目で風の音とは別に、ボーっという高めの音がダッシュボード?の上から聞こえてきます。

書込番号:21885563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2018/06/10 09:47(1年以上前)

>wa...さん

そういうことなら,何かの共鳴のような気がします。蓋がある部分で音が反射して楽器のようなことになっているのではないでしょうか?

ファンが共振していないなら問題はないと思いますが,もしファンが共振していたらファンの寿命が縮まることが考えられると思いますので,音は出ないように,吹き出し口の塞ぎ方を変えるとか,ファンの強さを変えるとか,何かを調節した方が良いかもしれないと思います。

上にも書きましたが,ファンの前後をピタッと塞いだりすれば別かもしれませんが,前後にある程度の空間がある状態でファンを回転させる場合は,空気が流れようが流れまいがファンにとってはあまり関係ないような気がします。 水とか重いものなら別と思いますが,空気は軽いので。

書込番号:21885671

Goodアンサーナイスクチコミ!0


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/06/10 09:57(1年以上前)

スレ主さんが言う「異音」が出ている時に吹き出し口を開けて空気の流れを
整えた場合に音が消えるなら空気の対流音。

吹き出し口を開けて空気の流れを整えても異音がするなら、異常音ですね。

原因の切り分けをして、どういう状態か確認するのが良いですよ。

まあ内部構造も関係するでしょうけど、エアコンの吹き出し口を車のあちこちと
繋いであるのだから仕方ない。
車内が暑く、冷やすためにファンを強く回すのだから風の循環を妨げるような
使い方は車屋さんの言うように想定しないと思います。

書込番号:21885688

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3084件Goodアンサー獲得:256件

2018/06/10 17:18(1年以上前)

>wa...さん
最近のホンダはセンターの吹き出し口はシャッターありませんね。
自分のフリードで試しましたが、両側塞ぐとその分センターからの風量がアップします。
換気モードにも寄り、ダッシュボード上から出ますが音はボーっとう鳴ることはしますが、共鳴したような高音は出ませんでした。
NWGN配管が解りませんが、共鳴音のような音がするのであればディーラーに一度診てもらった方がよいかも知れません。

書込番号:21886600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 N-WGNノーマルターボの見積もりについて

2018/04/05 18:40(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN 2013年モデル

クチコミ投稿数:28件

現在乗っている車の車検が夏頃に迫っていることもあり、車の乗り換えを検討しています。当初は普通車への乗り換えを検討(現在はハリアー)していたのですが、諸々の維持費を少しでも安くあげたい気持ちもあり軽自動車が候補に上がっています。
そこで見た目が気に入っているNワゴン(カスタムでもターボでもない)を試乗、見積もりを取ってきました。詳細は以下の通りです。
N-WGN FF Gターボパッケージ
ボディカラー グリーン
メーカーオプション
1.ナビ装着用スペシャルパッケージ
2.あんしんパッケージ
3.ディスチャージヘッドライト
4.オートリトアミラー
ディーラーオプション
1.ETCセットアップ
2.ドアバイザー
3.本革ステアリングホイール
4.マッドガード
5.純正8インチナビ
6.8インチナビ用FACEパネル
7.フロアマット(スタンダード)
ディーラーオプション総額35万3.376円
諸経費 11万208円
となりました。
ここから本体値引き 5万
オプション値引きフェア 5万
の値引き総額10万円
支払い総額 181万9,944円でした。
この値引き額は妥当でしょうか?
また、試乗車にターボは付いていなかったのですが、私と同じように普通車からノンターボに乗り換えられた方の意見もお聞きしたいです。

書込番号:21729964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51552件Goodアンサー獲得:15447件 鳥撮 

2018/04/05 20:17(1年以上前)

ねむれずさん

DOP総額約35万円で値引き総額10万円という事ですから、もう一押ししたい感じの値引き額ですね。

その理由ですが、N-WGNなら車両本体値引き12〜14万円、DOP2割引き7万円の値引き総額19〜21万円程度が値引き目標額になるのではと考えているからです。


次に今後の交渉ですが、現在交渉中のホンダディーラーで思ったような値引きの上乗せが引き出せないようなら、競合を行ってみては如何でしょうか。

特に現在交渉中のホンダディーラーとは別系列のホンダディーラーがあれば、そちらのホンダディーラーでN-WGNの見積もりを取って同士競合させれば大きな値引きが引き出しやすいです。

その他、ワゴンR、ムーヴ、デイズ等のライバル車種と競合させてみる方法もありそうです。


それでは引き続きN-WGNの値引き交渉頑張って下さい。

書込番号:21730179

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2018/04/05 20:25(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
見た目が気に入っているので他メーカーは考えていません。結果、別系列でのNワゴン同士の競合になると思うのですが、系列はどこを調べれば分かるのでしょうか?

書込番号:21730206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51552件Goodアンサー獲得:15447件 鳥撮 

2018/04/05 20:39(1年以上前)

ねむれずさん

Honda Cars○○の○○の部分が異なれば、別系列となります。

例えば私が在住する香川県では、以下のような系列が異なるホンダディーラーが存在します。

・Honda Cars 香川

・Honda Cars 善通寺

・Honda Cars 丸亀

・Honda Cars 飯山

・Honda Cars 東かがわ

↓からねむれずさんのお住いの地域のHonda Carsを検索してみて下さい。

http://shopsearch.honda.co.jp/auto/area/

書込番号:21730249

ナイスクチコミ!1


たぬしさん
クチコミ投稿数:5072件Goodアンサー獲得:373件

2018/04/05 22:29(1年以上前)

ターボにしておいた方がいいですよ。
試乗だとNAの非力さとターボの良さは分かりませんよ。
高速、長距離を走るなら断然ターボです。

書込番号:21730554

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:10件 N-WGN 2013年モデルの満足度3

2018/04/05 22:29(1年以上前)

>ねむれずさん
ハリアーって排気量2400でしたっけ?そっから軽のNAではしんどいと思いますが…
試乗したのですよね?パワー不足感じませんでしたか?
自分はRB1のオデッセイから先代nboxターボに乗り換えましたが、不満はあまり無いです。高速では普通車に完敗ですが、自分はそんなに高速も乗らないですし街中や山道とかばっかり走るので、軽ターボの加速は心強く楽しいです。
nwgnのNAにも乗ったことあるけど、ターボに乗ってるのでかなりパワー不足は感じました。
飛ばさない、高速乗らない、のんびり乗るとかならNAでもいいとは思いますが…
自分は結構飛ばすし何よりもターボ付いてないと楽しく無いし、軽にターボは必須だと思ってます。

僕なら少し高くても間違いなくターボ選びます。

書込番号:21730555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2018/04/05 22:45(1年以上前)

>プースケスケさん
よく走るオデッセイからの乗り換えなら尚更そう感じますよね。私の住んでいる県ではターボ車の試乗車が無いので同じ様な経緯のプースケスケさんの意見は参考になります!
スーパーアルテッツァさん、たぬしさんも解答ありがとうございます!

書込番号:21730593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sena417さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/06 22:44(1年以上前)

ねむれずさん

1回目の交渉で総額から10万円の値引き・・・一言でいえば厳しい値引きと思います。
ディーラーや営業マンにもよりますが・・・
2回目以降の交渉では、アルテッツァさんからお話があった金額以上を目指して頑張ってみてください。

また、アルテッツァの言うように、他のメーカーや他のホンダで、見積もりを比較をするために取ってみてください。
その見積もりで、@同じ1回目の交渉で車両本体からいくらの値引きなのか? 
          A同じような付属品を付けて、いくらの値引きになるのか?(値引きが何%なのか)比較できると思います。
私はダイハツでムーブと比較したところ、付属品の値引きが50%と提示がありました。車両本体は12万円とそこそこでしたが、比較の勉強になりました。

そして、そこそこの値引き交渉ができたら、総額180万円で、ターボ使用が購入できると思います。

書込番号:21732723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件 N-WGN 2013年モデルのオーナーN-WGN 2013年モデルの満足度5

2018/06/03 22:34(1年以上前)

ハイ、普通車からN−WGNに乗り換えました。

と言っても、実はタイプRと二台同時購入です。
NーWGNは4月納車、タイプRは来年1月納車予定です。

はっきり言って良い面の劣らない面はあります。

良い面、燃費が良い、そして税金等、ETCも安い。  費用面ではGoodです。
また、町乗りでは普通車と遜色ありません。  渋滞しまくっている町を走るのに2lはいらない。  それに、60kmぐらいまでの加速では遜色ないかな。  当然フルアクセルでは歴然ですが、通常の流れでは問題無し。  エンジンは軽とは思えないぐらい良いよ。

悪い面、乗り心地がガサツ(まあしょうがないです)  重心が高い&タイヤが細いのでコーナリングではトホホ(まあ覚悟はしていました)  軽規格なので、荷物は積めません。(普通車と比較です)車内泊した事ありますが、かなり厳しいです。  出来なくはありませんけど、次はテントを持って行こうと思いました。  高速ではもうしょうがないです。(まあ、始めから期待はしていませんでしたから納得しています) N-BOXと比較すれば重心は低いですが、最近の軽自動車は重心が高いのでコーナリングには不満があります。  足回りは変更する気が無い・・変更しても、絶対にRに勝てる訳無いし、N−WGNとして乗ります。

値引き・・トータルで話をしたので多分合格レベルじゃないかな。

書込番号:21871771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

見積

2018/05/08 19:52(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN 2013年モデル

クチコミ投稿数:51件

昨日、親から電話でG Lパッケージでボディーコーティング(6000円)カーナビ(12万円)バイザー、フロアマットを付けて総額126万円だったそうです。この金額はどうですか?

書込番号:21809601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:23件

2018/05/08 20:09(1年以上前)

>アルファー℃さん

ざっくりですが30万円以上の値引きになっていますが、中古車でしょうか?

新車ならあたしは即買いです。



書込番号:21809645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51552件Goodアンサー獲得:15447件 鳥撮 

2018/05/08 20:14(1年以上前)

アルファー℃さん

その内容ならDOP総額約15万円で、値引き前の支払い総額は149万円位になると思います。

これが支払い支払い総額126万円になったのなら、値引き額は23万円位になりそうですね。

この値引き額なら、N-WGNの値引き額としてはかなり良い額と言えそうです。

ただ、気になる点は12万円というナビの価格ですね。

つまり、社外品のナビの価格を高めに設定して、値引き額を多く見せ掛けている可能性もあり得るからです。

あとはマットやバイザーもホンダ純正か、それとも社外品のマットやバイザーかといった点も気になりますね。

このナビやマットやバイザーの詳細が分からないと、本当に良い値引きかどうか判断出来ません。

書込番号:21809660

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件 N-WGN 2013年モデルのオーナーN-WGN 2013年モデルの満足度5

2018/05/09 06:00(1年以上前)

僕も、同じ位で買いました。

担当営業

もうスッテンテンや〜

だそうです。

書込番号:21810619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2018/05/09 10:15(1年以上前)

おはようございます。
昨日 親と一緒にディーラー伺い契約をしましたが金額を確認したところ車は広告用にすでに生産された車で車体から最大限値引きして指定のコーティング、ナビ、マット、バイザーを必ず付けるのが条件で125万円の金額になっているようです。ナビも大手のカー用品店より15000円ほど高い程度だったので安く買えたと自分は思ってます。

書込番号:21811026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

GL ホワイトの見積価格

2018/04/23 20:53(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN 2013年モデル

スレ主 pino@pinoさん
クチコミ投稿数:1件

車両1350000
付属品275000(純正ナビ含む)
プラス諸経費140000

最終1620000
みなさんこれってどう思いますか?
妥当ですか?

書込番号:21773457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51552件Goodアンサー獲得:15447件 鳥撮 

2018/04/23 21:11(1年以上前)

pino@pinoさん

先ずN-WGNの値引き目標額について。

このN-WGNの値引き目標額ですが、車両本体値引き12〜14万円、DOP2割引き5〜6万円の値引き総額17〜20万円程度ではと考えています。

又、諸経費が14万円と通常よりも高いですが、メンテナンスパックや延長保証が諸経費に含まれているのでしょうか?

これに対して現状の値引き額は14.5万円という事で宜しいですね。

この14.5万円という値引額は悪い値引き額では無いと思いますが、上記の値引き目標額よりもう一押しした感じの値引き額ですね。

あと整備費用の前払いであるメンテパックが諸経費に含まれているのなら、値引きを引き出しやすくなります。


次にもう一押しの方法について。

pino@pinoさんのお住まいの近くに現在交渉中のホンダディーラーとは別系列のホンダディーラーは存在しますか?

別系列のホンダディーラーがあれば、そちらでもN-WGNの見積もりを取って同士競合させてみるのです。

このような系列の異なるホンダディーラーでN-WGNの見積もりを取って同士競合させれば大きな値引きが引き出しやすいのです。

あとはライバル車種となるワゴンR、ムーブ、デイズ等と競合させてみても良いでしょう。


それでは引き続きN-WGNの値引き交渉頑張って下さい。

書込番号:21773509

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「N-WGN」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-WGNを新規書き込みN-WGNをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

N-WGN
ホンダ

N-WGN

新車価格:157〜182万円

中古車価格:13〜196万円

N-WGNをお気に入り製品に追加する <280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

N-WGNの中古車 (全2モデル/3,780物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

N-WGNの中古車 (全2モデル/3,780物件)