ホンダ N-WGN のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

N-WGN のクチコミ掲示板

(3509件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
N-WGN 2019年モデル 1505件 新規書き込み 新規書き込み
N-WGN 2013年モデル 820件 新規書き込み 新規書き込み
N-WGN(モデル指定なし) 1184件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全203スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N-WGN」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-WGNを新規書き込みN-WGNをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

オプションについて

2014/07/13 19:44(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN

スレ主 kyupyさん
クチコミ投稿数:238件

新車購入の際のオプションは、純正だととにかく高い!!
なので、ネットやショップで買いたいのですが、以下のものについて、純正をつけておくべきもの、後からつけるのは大変なものなど、教えてください!!

○マッドガード
○ドアバイザー
○ナンバープレートフレーム
○フロアマット
○ディスプレイオーディオ
○5年コーティング
○ドアエッジモール

書込番号:17729300

ナイスクチコミ!4


返信する
roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2014/07/13 21:01(1年以上前)

そもそも、このオプションは本当に必要か?の話は別にして自分の分かる範囲で答えます。

マッドガードは社外品はないと思います(ディーラーの人から聞いたのですが、取り付けが初めてでリアはバンパー外して取り付けたと言っていました)

ドアバイザーはネットで買えると思いますが自分は取り付けに自信が無くてマッドガード共に見積に入れて購入しました。

ナンバープレートフレームはオートバックスなどで安く売っていますね。
取り付けも自分で出来ますのが余りゴツいフレームだとN-WGNのバンパー枠に当たり取り付け不可かも知れません。自分はオートバックスで枠の細い物を選らんで付けました。

フロアマットは色々ネットで売っていますね、自分はオプションで純正を付けましたが(汗)

ディスプレイオーディオはメーカーオプションでしょうか?自分は候補に入れていませんで分かりませんです。

5年コーティング…これは難しいですね、自分の場合は支払い額を出来るだけ押さえたく付けませんでした。

ドアエッジモールはオプションにありましか、自分の持っているオプションカタログには無く分かりませんが、
恐らくネットで購入、自分で付けれそうな物かと思います。

純正オプションは値引き交渉の際に上手く行けばサービスしてくれるかもなので頑張って交渉して下さい!

書込番号:17729564 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kyupyさん
クチコミ投稿数:238件

2014/07/13 22:19(1年以上前)

roginsさん
フロアマットとふれーむは、ネットで購入することにします♪
バイザーは純正をお願いしようと思います。
あとは、いるのかいらないのかから、検討してみます!!

書込番号:17729931

ナイスクチコミ!0


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2014/07/13 23:12(1年以上前)

ネットで色々なパーツを見て回るのは楽しいですよね♪

自分も色々見ましたよ、今日は丁度半年点検に行って来ました。

良いカーライフを…^^

書込番号:17730135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


るびおさん
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:7件 陶芸ギャラリー 

2014/07/15 20:53(1年以上前)

こんにちわ^^
6月にN−WGN納車されました。

個人的意見です。

○マッドガード

 今は取り付ける方はほんの少数で付けない方が多いらしいです。
 私も付けませんでした。

○ドアバイザー

 これは出来たら必要なら純正のが良いと思います。
 当然、付けました。

○ナンバープレートフレーム

 私の車、CR−Zに付けたのですが思いのほか高級感があり
 N−WGNにもDで取り付けました。
 これはカーショップでも後からでも取り付けれます。
 Dで取り付けてもらったクロームメッキタイプは黄色いナンバーでも
 合いますよ♪

○フロアマット

 ネット、カーショップでお値打ちで売ってますね。
 私はDで純正をつけました。

○ディスプレイオーディオ

 これはカーショップまで行けるフットワークがあるならば
 純正は止めた方が良いですよ。
 同じ価格で数倍性能の良いものが社外品で取り付けれます。
 私は社外ナビです。

○5年コーティング

 ホンダ車、青空駐車なら必須です。
 しかしDのコーティングの信頼度は私にはありませんでしたので
 社外でお願いしました。

○ドアエッジモール

 私の年代だと「ダサい」の代名詞みたいなものですで
 私は付けませんでした。好みの問題ですね。

あくまで個人的なものですので良い買い物をしてくださいね^^

あとスレさんが女性ならばコンフォートパッケージがお勧めですよ。
うちは嫁がメインで乗るのでコンフォートにしました。

書込番号:17736089

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kyupyさん
クチコミ投稿数:238件

2014/07/16 13:08(1年以上前)

るびおさん
私もマッドガードとエッジをつけるのはやめました。
カーナビとフロアマットとフレームはカーショップでお安く手に入れようと思います♪
ディーラーにお願いするのは、バイザーとコーティングのみになりそうです!!

書込番号:17738201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/20 00:40(1年以上前)

kyupyさん

もう既に決まっているかもしれませんが、私が当時検討したことを書かせていただきます。

わたしはディスプレイオーディオを、ディーラーでつけました。
その理由は、お値打ち感があったこととパネルなどスッキリすることでした。

純正ディスプレイオーディオが、6万程です。

ただし純正にすることでいくつかのメリットがあります。
ディスプレイ周りのパネルの変更
USBポート×3箇所の装着
ナビ装着スペシャルパッケージの装着

これがあったので純正にしました。

またフロアマットは、ラバーマットにして純正にしました。
マット止めの装着もあり快適です。

参考にしていただければと思い書かせていただきます。

書込番号:17750402 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/20 00:50(1年以上前)

先ほどコメントを記載した内容に1点誤りがありました。
訂正します。

USBポート×3と記載しましたが、
USBポート×2とHDMIポート×1の誤りです。

書込番号:17750424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 kyupyさん
クチコミ投稿数:238件

2014/07/20 08:10(1年以上前)

takatakaさん
ありがとうございます♪
ナビパックとディスプレイオーディオをつけられたということですが、バックカメラをオーディオのところに映すことができるのでしょうか!?
また、iphoneなどのナビをオーディオのところに映すことも可能ですか!?それともやはり、音楽を聴くだけでしょうか!?

書込番号:17750955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/21 09:07(1年以上前)

kyupyさん

ディスプレイには、リアカメラを写すことやiphoneをBluetoothやUSB接続で接続することもできますよ
またUSB接続の場合はアルバム画像を写すこともできましたよ

書込番号:17754509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

NーWGNのフロントグリル交換

2014/07/17 17:09(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN 2013年モデル

クチコミ投稿数:7件

2013年製 N−WGN G・Aパッケージ 形式DBA−JH2(4WD)

上記車種のフロントグリルにカスタムの新車外しグリルを装着することが可能でしょうか?
又、カスタムのどの部分が、ノーマル車に装着可能でしょうか?
宜しくお願いいたします。

書込番号:17742278

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2014/07/17 18:07(1年以上前)

カスタム買ったほうが安いってことはないですか?

書込番号:17742427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件 N-WGN 2013年モデルのオーナーN-WGN 2013年モデルの満足度5

2014/07/17 20:29(1年以上前)

確証は有りませんが多分無理かと思います(カスタムとはヘッドライトとバンパーが違うので)

リアガーニッシュをボディ同色からカスタムのメッキタイプに交換している方ならいらっしゃるみたいです。

自分はオプションカタログに載っているリアルーフスポイラーを後から付けました(カスタムの標準装備の物と同じだと思われます)

書込番号:17742833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件 N-WGN 2013年モデルのオーナーN-WGN 2013年モデルの満足度5

2014/07/20 10:57(1年以上前)

カスタムのパーツの装着は基本ベースが同じなので交換の手間や費用抜きにした場合、ほぼ可能かと思います。

外装パーツだとヘッドライト、グリル、フロントバンパー、サイドスポイラー、リアバンパー、リアガーニッシュ、リアテールランプ、リアスポイラーなどですかね。

エンディミオンの呟きさん、
自分も職場の同僚に同じ事言われました。
ただグリル交換が出来たとして、カスタムとの差額(約20万円)にはなりません。
同僚にも同じ事言いましたよ。




書込番号:17751479 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

リモートコントロールについて

2014/07/17 22:20(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN

スレ主 kyupyさん
クチコミ投稿数:238件

コンフォートパッケージには、ハンドルにリモートコントロールがついていませんが、純正ナビをつけない場合、どうすればつけることができますか?
ナビ装着用スペシャルパッケージを選ばなくてはならないのでしょうか?

書込番号:17743333

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51552件Goodアンサー獲得:15447件 鳥撮 

2014/07/17 22:33(1年以上前)

kyupyさん

↓の快適装備のところに記載されていますが、やはり「ナビ装着用スペシャルパッケージ」を選ぶ必要があります。

http://www.honda.co.jp/N-WGN/webcatalog/equipment/list/

書込番号:17743398

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kyupyさん
クチコミ投稿数:238件

2014/07/17 22:44(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
ありがとございます!!
パッケージで頼まないとだめなんですね…
リアスピーカーはいらないのですが仕方ないですね。
パッケージはいくらになるのでしょうか!?

書込番号:17743444

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51552件Goodアンサー獲得:15447件 鳥撮 

2014/07/17 22:52(1年以上前)

kyupyさん

「ナビ装着用スペシャルパッケージ」は27000円のようです。

書込番号:17743476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/07/18 06:32(1年以上前)

http://www.honda.co.jp/navi/option/others/steering/
普通車ではディーラーオプションで単品が選択可能なのですが、軽自動車には適用されていません

なので「ナビ装着用スペシャルパッケージ」を付ける必要があります(27,000円)
http://www.honda.co.jp/N-WGN/webcatalog/equipment/#panel-navi

ちなみにパッケージのリアワイドカメラですが、接続端子が純正ナビ用なので下記の様なアダブターを使う必要が有ります
http://www.datasystem.co.jp/tekigou/pdf/rca.pdf 。

書込番号:17744099

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kyupyさん
クチコミ投稿数:238件

2014/07/19 02:05(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
リモートコントロールの見つけたいことを伝えましたが、リヤカメラ単体も万、リモートコントロール単体も万超えるということで、ナビセットが断然お得とのことでした。

書込番号:17746978

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 社外カーナビ購入検討してます

2014/07/03 22:09(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN 2013年モデル

スレ主 kei818さん
クチコミ投稿数:7件

ナビSパケ着用予定です
ディーラーに持ち込みで
ケンウッド
彩速ナビ MDV-Z701をつけてもらう予定なのですが
カーナビ本体以外に何が必要なのでしょうか?

書込番号:17694541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/04 00:01(1年以上前)

カーナビつけるには取付アダプターがいります。

1.必須。カーナビ取付アダプター
 オーディオレス
  ナビ装着車用スペシャルパッケージ非装着⇒NK-H402NWR、NK-H620DE、NKK-H85Dなど
  ナビ装着車用スペシャルパッケージ装着⇒NK-H610DE など
 ググればお店はすぐ見つかります。

2.ここからは趣味(音がいいカーナビですから)

 1)17cmセパレートスピーカー
 2)17cmスピーカー用インナーバッフル


私は一つ前のMDV-Z700ですが、上記すべてを持込みでディーラーにつけてもらいました。
ディラーは持ち込みでも取付料金上乗せがないのがいいですね。
(カーナビ取付代しか払ってないけど全部つけてくれた)

書込番号:17695037

Goodアンサーナイスクチコミ!3


momo-rさん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:6件 N-WGN 2013年モデルのオーナーN-WGN 2013年モデルの満足度4

2014/07/04 05:57(1年以上前)

ナビ接続キット NK-H610DE
ETCステアリングリモコン対応ケーブル KNA-300EX
リアカメラ接続キット DATASYSTEM RCA013H

DSRC対応 ETC車載器をつける場合。
ETC車載器 CY-DSR110D
DSRC用ナビ接続ケーブル KNA-13DSRC

以上で KENWOOD彩速ナビ。MDV-Z701をn-wgnナビパッケージに取り付けしてもらいました。
DSRC対応 ETC車載器でなければ安くなります。




 

書込番号:17695414

Goodアンサーナイスクチコミ!0


momo-rさん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:6件 N-WGN 2013年モデルのオーナーN-WGN 2013年モデルの満足度4

2014/07/04 06:06(1年以上前)

追加
リアカメラ接続キット DATASYSTEM RCA013H
はノーマルビューのみになります。
トップダウンビュー、ワイドビューが必要ならば、違うリアカメラ接続キットを購入したください。

書込番号:17695431

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kei818さん
クチコミ投稿数:7件

2014/07/04 21:14(1年以上前)

いろいろ教えていただきありがとうございます。
これを参考にして、ディーラーに持ち込みたいと思います。

書込番号:17697856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

見積もりについて

2014/06/23 22:29(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN

スレ主 kyupyさん
クチコミ投稿数:238件

本日、飛び込みで見積もりして来ました!!

車両本体
N-WGN G Aパッケージ 1285715円

付属品
ドアバイザー 19,872
フロアマット 20358
ライセンスフレーム 4698×2
マッドガード 15552
ペイントシーラント 37800
オーディオセット43074
オートリトラミラー 18144
付属品計  164196

諸経費
自賠責  37,780
検査登録届出代行費用 23544
車庫証明代行 15660
リサイクル資金管理料金 380
預かり法廷費用 2000
リサイクル預託金額合計 8,680
点検パック 34545
延長保証マモル 11,000
諸経費計  148360

車両本体+付属品計+諸経費計=1598271
値引き140000で、19年式のモコ(距離25000km)が下取り30万。
これ以上は無理なのでしょうか?

総額を抑えたいと思ってますがこの値引きでの買い物は妥当でしょうか?

書込番号:17659420

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51552件Goodアンサー獲得:15447件 鳥撮 

2014/06/23 22:50(1年以上前)

kyupyさん

N-WGNなら車両本体値引き8〜10万円、DOP2割引3万円の値引き総額11〜13万円辺りが値引き目標額になりそうです。

これに対して現時点の値引き額は14万円という事で、上記の値引き目標額を超えており目標達成と言えそうです。

又、下取りのモコですが、平成19年式で30万円なら先ず先ずの下取り額のようです。

以上の事より現状の見積もり内容は結構好条件のように思えます。


尚、今回の見積もりは飛び込みという事で、今後の交渉次第で値引きの上乗せが引き出せる可能性は十分あると考えます。


大きな値引きを引き出す方法として競合があります。

特に経営の異なるホンダディーラーでN-WGNの見積もりを取り同士競合させれば大きな値引きが引き出しやすいです。


それと、モコは走行距離が少ないので程度が良ければ買取専門店ならもう少し高値で売れる可能性はあるでしょう。

あと車庫証明はご自身で行えば支払う必要はありませんので、15660円が節約出来ます。

書込番号:17659538

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/24 00:55(1年以上前)

Kyupyさん

N-WGNに乗って2週間になる者です。


総額を抑える為に…

もしディスチャージベッドライト〈HID〉
が必要で無いようなら

Gグレードに安心パッケージを付ければ
約60000円減額できますよ。

後はフロアマットを
ネットショップで10000円以内で、
ライセンスフレームは
カーショップで2000円程度、

グレードを下げれば値引き額が
少し渋くなる可能性はあるとは思いますが。

書込番号:17660022 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Chobi太さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:9件

2014/06/24 19:51(1年以上前)

点検パックはカットでも良いと思います。
オイル交換はオートバックスやイエローハットで会員価格で実施すると
かなりお安いかと思います。(おそらくは3年で3〜5回くらいでしょう)

新車なので、点検も簡単にできますよ。消耗品もそうないでしょうし。
そういう自分は入ってしまって後悔しているタチです・・・。

書込番号:17662023

ナイスクチコミ!2


NCC-72381さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:79件

2014/06/25 11:09(1年以上前)

>点検パックはカットでも良いと思います。

私は、点検パックはつけたほうが良いと思います。(私は前々車からずっとつけています。)
販社により若干違うかもしれませんが12か月法定点検+6か月ごとの安心点検+オイル、エレメントの定期交換
がパックになっての価格なので不当に高いとは思いませんし、何より点検やオイル交換忘れが無い(時期になれば
案内がある(これも販社により違うかもしれませんが、普通はあるはず))のもよいかと。
費用を抑えるなら、フロアマットを安い社外品(品質的には純正のスタンダードより良いものも多い)にする、
バイザーやマッドガードの必要性をよく考えて不要ならカットするなどでよいのではと思います。
わずかの差額のために、点検やオイル交換はケチらないほうが良いと思いますよ。

書込番号:17664077

ナイスクチコミ!1


スレ主 kyupyさん
クチコミ投稿数:238件

2014/06/25 12:59(1年以上前)

スーパーアルテッツアさん
コメントありがとうございます♪
日産DAYSと戦ってもらおうかなと思っていますが、ホンダ同士の戦いがよいのでしょうか!?

書込番号:17664330

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyupyさん
クチコミ投稿数:238件

2014/06/25 13:01(1年以上前)

忍者さん
コメントありがとうございます♪
ライトは、一度無灯火で捕まっているので、是非つけたい機能なのです…(-_-;)

書込番号:17664334

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyupyさん
クチコミ投稿数:238件

2014/06/25 13:03(1年以上前)

Chobi太さん
コメントありがとうございます♪
私も今まで、ビッグモーターの100円オイル交換を毎年しているので、点検パックは必要ないかなと思っています。

書込番号:17664340

ナイスクチコミ!1


スレ主 kyupyさん
クチコミ投稿数:238件

2014/06/25 13:05(1年以上前)

NCCさん
コメントありがとうございます♪
フロアマットは、私も純正でなくてもと思うのですが、サイズがぴったり合うものなのでしょうか!?
切ったりするのは面倒なので…(-_-;)

書込番号:17664344

ナイスクチコミ!0


NCC-72381さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:79件

2014/06/25 16:48(1年以上前)

N-WGN用フロアマットを価格.comで検索しただけでこれくらい見つかります。

http://kakaku.com/search_results/N-WGN/?category=0008%5F0005%5F0050

ヤフオクでも常時いくつかでています。
以下のところの様に生地見本を送ってくれるところもあります。

http://store.shopping.yahoo.co.jp/carboyjapan/1a313aa22aa.html

こういった中から、予算と好みで選ばれたら良いかと思います。

書込番号:17664777

Goodアンサーナイスクチコミ!1


NCC-72381さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:79件

2014/06/25 16:53(1年以上前)

書き忘れました。
社外品のマットでも車種専用に作られたものは切ったりする必要はありません。
ただし、運転席部分については、ずれないよう固定用フックをつける必要がありますが、そう難しくはないので
女性でもできると思います。

書込番号:17664785

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51552件Goodアンサー獲得:15447件 鳥撮 

2014/06/25 21:23(1年以上前)

kyupyさん

大きな値引きを引き出すには同士競合が最も効果的と考えていますが、DAYSとの競合も行う価値は勿論あります。

という事でN-WGNとDAYSの両方と戦わせてみては如何でしょうか。

「Honda Cars AのN-WGN」VS「Honda Cars BのN-WGN」VS「C日産自動車のDAYS」みたいな感じでしょうか。

書込番号:17665659

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyupyさん
クチコミ投稿数:238件

2014/06/25 22:47(1年以上前)

ありがとうございます!!
3社で戦うのですね!?
ダイハツのムーヴも気になり出してしまい…
頑張ってみます♪

書込番号:17666207

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51552件Goodアンサー獲得:15447件 鳥撮 

2014/06/25 22:56(1年以上前)

ついにムーブも戦闘態勢に突入したようですね。

それなら4社で戦わせて、勝ち残った車を選んで下さい!

書込番号:17666262

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyupyさん
クチコミ投稿数:238件

2014/07/02 09:55(1年以上前)

ホンダ同士の戦いの場合、同系列店と別の系列店とどちらがより、有効ですか!?

書込番号:17688810

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51552件Goodアンサー獲得:15447件 鳥撮 

2014/07/02 19:47(1年以上前)

kyupyさん

同系列の戦いは基本的に出来ないとお考え下さい。

同系列の場合、オンラインで顧客情報を共有している為か「あなたは○○店で見積もりを取っていますね」と見積もりを提示する事無くギブアップする場合が多いです。

という事で系列の異なるホンダディーラーと戦わせて下さい。

書込番号:17690306

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > N-WGN 2013年モデル

スレ主 pitapさん
クチコミ投稿数:6件

購入した車:N−WGNのGグレード、オーディオレス(ナビ装着用スペシャルパッケージ非装着車)

初めての投稿となります、宜しくお願いします。できる限り自分で調べてみましたがあやふやな部分を質問させてください。

自分で調べた範囲で認識していること(ざっくりです)
必要なモノ
1.オーディオ本体(ここではAM/FMラジオ、USBの機能を持っているモノ、具体的にはMVH-390が候補です)
2.オーディオ取付キッド(NK-H620DE、NKK-H85Dあたり?)
必要な作業
1.オーディオ部分、グローブボックス、フロントピラー等のインパネ類を外す
2.配線する
3.インパネ類を戻す

で質問なのですが【2.配線する】の部分ですが、ナビ装着用スペシャルパッケージ非装着車はフロントピラー(グローブボックスも?)を剥がしてアンテナケーブルとオーディオ本体をアンテナ延長変換コネクターのようなモノで接続すると思いますが、このアンテナケーブルとオーディオを繋がない事によって何に影響するのでしょうか?

私の認識ではAM/FMラジオが聞けないけど、AM/FMラジオ以外の機能(例えばUSBでの音楽視聴が出来るとか)には影響はしないと思っているのですが、

AM/FMラジオの機能をあきらめればフロントピラーは剥がさないで済むという認識でいいのでしょうか?

もし、認識が間違っていたり、オーディオ取付に当たって注意すべき事が有れば、助言お願いします。
実際に取り付けた社外オーディオ・ナビの種類や取付キッドの情報も頂ければ有りがたいです。

書込番号:17672458

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5351件Goodアンサー獲得:718件

2014/06/29 00:29(1年以上前)

レスつかないようなので、お役にたてないかもですが、

AM/FMラジオのアンテナについては、オーディオレスでも、一般的にナビ裏にきていると思いますので、

ディラー、ダメであればホンダのお客様センターに聞いてみると良いと思います。

みんカラなどで、フロントピラー(Aピラー)を剥がすというのは、ナビのフィルムアンテナの配線の為かと思います。
まぁ、外さなくても、押し込めばいいかと思いますが・・・

アンテナケーブルとオーディオを繋がないとラジオが聞けなくなるだけだと思いますよ。
私の知る限りですが他の機能は使えるはずです。
最新の機械はいじってないので間違ってたらすみませんです。

書込番号:17677382

ナイスクチコミ!1


スレ主 pitapさん
クチコミ投稿数:6件

2014/06/29 09:47(1年以上前)

まきたろうさん
お返事ありがとうございます。

アンテナケーブルとオーディオを繋がずとも他の機能が使えそうと聞き心が軽くなりました。
というより最初からフロントピラー(Aピラー)を開かずにラジオが聞ける気配ですね。とても勉強になりました。

車を購入した時は、これからは必要なモノは自分で取り付けようと思い意気込んでいましたが、オーディオ以外にハーネスやブランケットなどの追加投資が必要という事を知り、しかもインパネを外す範囲が思っていたよりも広いのでは?とか思い少しビビッていたところです。ディラーから大人しく純正をつけなさ〜いという声が聞こえてきそうでした(笑)

こんな初心者に丁寧に教えて頂き助かりました。楽しみながら作業していきたいと思います。注文もしましたしねv

書込番号:17678227

ナイスクチコミ!0


Chobi太さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:9件

2014/06/29 12:34(1年以上前)

ナビパケ装着車にナビを取り付けた者ですが、
おそらく非装着車はご懸念の通りにピラーを外してアンテナを延長する
必要があるはずです。

キットにはそのための延長ケーブルが付属しており、
キットのナビパケ装着車用と非装着車用との違いはそこにあるからです。

カスタムの過去レスを探すとピラーの取り外し方を丁寧に記載されて
いる方がおられますので参考にされると良いと思います。
TVフィルムアンテナを貼り付けるのに、ピラー外しは必要になります。
(スレ主さんはTVは見ないのかもしれませんが)

書込番号:17678837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5351件Goodアンサー獲得:718件

2014/06/29 16:44(1年以上前)

期待させて申し訳ないことをしました。

ちょっと検索してみたら、Chobi太さんのおっしゃるように、
アンテナ接続するためには、4,000円ぐらいの延長ケーブルが必要で、左のAピラーを外さなければならず、
あんしんパッケージ付車の場合、エアバックまで内蔵されるので細心の注意が必要だそうです。

書込番号:17679615

ナイスクチコミ!1


スレ主 pitapさん
クチコミ投稿数:6件

2014/06/29 21:09(1年以上前)

Chobi太さん、お返事ありがとうございます。

TVフィルムアンテナを貼り付けるのに、ピラー外しは必要になるんですね。

いずれはピラーを外してナビの取り付けもやってみたいなぁとも思ってます。
もう少し知識とスキルを蓄えてからですけどね。貴重な情報を頂きありがとうございました。
勉強になります!

書込番号:17680582

ナイスクチコミ!0


スレ主 pitapさん
クチコミ投稿数:6件

2014/06/29 21:27(1年以上前)

まきたろうさん、お返事ありがとうございます。

申し訳ないなんて、そんな事ありません。
まきたろうさんの最初のお返事のおかげでカーオーディオを注文する決心がつきましたし
なにより、ラジオについての疑問にも回答して頂きました。
あとは、作業をやるのみです!オーディオの到着が待ち遠しいです。



それと、表題の質問とは全く関係ないのですが、

丁寧な回答で私の質問を解決してくださった、まきたろうさんと、Chobi太さんにベストアンサーを付けたいと
思っているのですが...もしかして解決済みを付けた後はベストアンサーをつける事は出来なかったりするのでしょうか???

書込番号:17680662

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「N-WGN」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-WGNを新規書き込みN-WGNをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

N-WGN
ホンダ

N-WGN

新車価格:157〜182万円

中古車価格:13〜196万円

N-WGNをお気に入り製品に追加する <280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

N-WGNの中古車 (全2モデル/3,735物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

N-WGNの中古車 (全2モデル/3,735物件)