ホンダ N-WGN のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

N-WGN のクチコミ掲示板

(3509件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
N-WGN 2019年モデル 1505件 新規書き込み 新規書き込み
N-WGN 2013年モデル 820件 新規書き込み 新規書き込み
N-WGN(モデル指定なし) 1184件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全290スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N-WGN」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-WGNを新規書き込みN-WGNをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

標準

偽りの燃費計

2014/05/23 19:58(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN

クチコミ投稿数:36件

走行距離:470.7km
メーター読み:22.4km/l
満タン法:19.59km
87.45%

市街地走行、往復55km通勤(往復渋滞有り)

市街地走行や渋滞を考慮すればかなりの燃費かと。

会社まで渋滞無し、買い物無しでリッター30キロも可能。あくまてメーター読み。つまり26〜28か。それでも凄いが。あのパワーでこの燃費。メーター小細工しなくていいのに。まあ小細工と決まったわけではないが。

書込番号:17548506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1275件Goodアンサー獲得:213件

2014/05/23 20:22(1年以上前)

平均燃費計と満タン法の燃費の差が出るのは、下記など考えられますが、その補正を考慮されましたでしょうか?

1.前回の給油が満タンであったのか
   まだ、1〜3リットル入るのに満タンとして次回給油でその不足を入れた。

2.今回の給油で、満タンになっても、給油口いっぱいまで入れてしまった。
 
3.上記、1と2の両方。

4.セルフでないガソリンスタンドでいれると、その人の癖で、満タン給油といっても差が出る。

5.SS敷地の傾斜でエアの抜けが少し異なる、ノズルのオーバーフロー検知の感度等々で、満タンが異なる。

何度か計測していけば、誤差がどの位かわかるのではと思います。

書込番号:17548600

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5759件Goodアンサー獲得:156件

2014/05/23 23:58(1年以上前)

計量器の誤差も± がありまんな・・・

書込番号:17549538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2014/05/24 00:26(1年以上前)

これで4回目給油。すべて同スタンド。セルフ。一回目ストップで継ぎ足し無し。ノズルの差し込み具合は注意して一定奥まで。近くにで満タンにならないで止まるぼっこれスタンドがありますがここは途中ストップは一回も無し。もう数百回入れてますが。

±で誤差あればまあねえ。4回+となれば。このまま+が続くかなと。満タン法とドンピシャはそりゃ無理でしょう。わかりますよ。

書込番号:17549636

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2014/05/24 06:02(1年以上前)

その程度の誤差は軽自動車でなくとも普通にあります。

書込番号:17549962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


NCC-72381さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:79件

2014/05/24 09:24(1年以上前)

>87.45%
>まあ小細工と決まったわけではないが。
>これで4回目給油。

その程度でいきなり「悪」スレですか?
その程度の誤差は、他の車でもあるだろうし、たった4回の給油で結論は早計と思うが....
何千キロも走って、カタログ燃費の半分以下しか走らないとか言うなら、そういう評価もありだろうが。

書込番号:17550412

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2014/05/24 10:10(1年以上前)

10%程度、メーター燃費が良いのは、普通ですので、おかしいものではなさそうです。計器の誤差は、一定の範囲内は、認められているので、燃費などは、良く見えるように、するでしょう。速度計の数値も、実速度より誤差範囲内で大きくでているのが、多いです。

書込番号:17550556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2014/05/25 10:05(1年以上前)

瞬間なのか平均なのかで全く違うけど?

書込番号:17554281

ナイスクチコミ!0


sena417さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/25 22:20(1年以上前)

本日、給油しました。
長距離通勤で毎日使用しているので、燃費はいいですね。
満タン法で
走行距離653q ÷ 給油量27.5g = 23.7q/gでした。
メーター読みでは24.8q/gでした。

ホンダの燃費計は誤差が少ない方だと思いますよ。
この程度の誤差は許容範囲。満タン法と変わらない数字にするのは不可能でしょう。
因みに、以前スイフトにも乗っていましたが、結構な誤差があり全く信用ならない数字でした。




書込番号:17556834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2014/05/25 23:35(1年以上前)

数々のご指摘ありがとうございます。

全くの誤差もゆるさない。ととらえられたようです。

全くの誤差もない。有り得ないです。わかります。

+が出るならーもあってもいいのでは。と思い。

例えば今回はほぼメーター読みに近い。

今回は+10%だった。

今回はー12%だったとか。


*まあ悪スレにしたのが反感招いたようで。N-WGNいい車ですよ。スタイルはいいし、安っぽい感じはないし。「燃費」いいし。パワーあるし。検討中の方、絶対おすすめします。

*ではこれにて。出部島興業、撤収します。

*今後返信はありません。

*ご苦労様です。








書込番号:17557198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > N-WGN

クチコミ投稿数:17件

N WGNを新車で購入予定ですが、今持っているゴリラ(735)がダッシュボードの右に設置できるかどうか、
どなたかわかりませんか?ダッシュボードの真ん中には設置できそうです。平らな面があるので。しかしディーラーで
本来カーナビを取り付ける箇所にはDVD/CDプレーヤーを持ってこようと思っています。ですのでできればダッシュボード右上にカーナビを取り付けたいのです。

書込番号:17493068

ナイスクチコミ!0


返信する
roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2014/05/08 15:05(1年以上前)

こんにちはです。

ディーラーで運転席に座られたでしょうか?
スレ主さんのおっしゃる通りダッシュボードの形状と高さが結構高い位置にあるので運転席Aピラーの死角と重なり、右側と言えどかなり視界を遮ると自分は思います。

一度ディーラーでナビのサイズに切った段ボールなどで試し置きさせて貰ってはどうでしょうか?

自分も似たような事で昔に試させて貰った事あります。

書込番号:17493435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51548件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2014/05/08 21:49(1年以上前)

ミスターエヌさん

実際にCN-GP735VD(又はCN-SP735VL)を所有しているのなら、ホンダディーラーにCN-GP735VDを持参して行きましょう。

そしてN-WGNにCN-GP735VDが設置可能か、又、前方視界の妨げにならないか確認すれば良いでしょう。

N-WGNを購入予定のミスターエヌさんなら、営業担当者も快くCN-GP735VDの仮設を認めてくれるはずです。

書込番号:17494722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/05/08 22:08(1年以上前)

>本来カーナビを取り付ける箇所にはDVD/CDプレーヤーを持ってこようと思っています。ですのでできればダッシュボード右上にカーナビを取り付けたいのです。

疑問なのですが、車のナビスペースにDVD/CDプレーヤーを付けてもダッシュボードの真ん中は開いているのでは?
それともディスプレイオーディオを付けて、DVD/CDプレーヤーをダッシュボードの真ん中に置くからと言う事なのでしょうか?。

書込番号:17494821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2014/05/09 09:15(1年以上前)

色々とありがとうございます。
現在モビリオで、純正のナビは古くなったため、DVD観賞用に使っております。ナビはゴリラを購入し、ダッシュボード右上で使用しております。同じような使い方がこのN WGNでもできるかなって思い、質問させていただきました。しかし、N WGNはダッシュボードの右の上は平らな場所が少なく、ダッシュボード真ん中だと視界に影響が大きいような気がします。連休前にディーラーに相談していましたが、昨日解決策を持ってきてくれました。ナビ車載用取り付けキット(1万円)でゴリラを純正のナビの入るべき位置のやや上のあたりに取り付けて、その下の1DINにCDチューナーをつけるというものです。
DVD観賞をあきらめたら、これがベストのような気がしますのでこの方向で考えてみます。
自分で考えていたプランは2万〜3万のDVD.CD・機能のあるオーディオを純正の位置に設置し、ダッシュボード右上に今の手持ちのゴリラを設置するというものでしたが、モビリオほどダッシュボードが大きくない、視界の関係等でディーラーさんの案の方がよいように思えます。

書込番号:17496201

ナイスクチコミ!0


黒と赤さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/15 22:33(1年以上前)

センタートレイにつけたらどうですか?

書込番号:17519424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2014/05/16 13:15(1年以上前)

色々とアドバイス、ありがとうございます。
先日最終的に購入を決めてきました。ディーラーさんのアドバイス通り、PANASONIのアタッチメントを取り付けてもらい、1DINにゴリラ、下の1DINにCDプレーヤーをディーラーで取り付けてもらうことに決定しました。
アタッチメントが定価1万円もするのですが、交渉の中で値引き(またはサービス)にしてもらうことになり、
決めました。
皆様から頂いたご意見ありがとうございます。

●ディーラーにゴリラを持ち込んで、展示車でいろいろ実際に置いてみて考えてみました。
やはり今の自分の車よりダッシュボードは広くなく、ダッシュボード右上だと視界に影響を及ぼしそうでした。

●センタートレーも考えたのですが、このゴリラ、アタッチメント(または吸盤)を取り付けないと、VICS情報を拾わないのです。当初、私もセンタートレーにちょこんと載せようか とも思っておりましたが、吸盤やアタッチメントを載せるほどセンタートレーが広くなく断念しました。

●現在は納車待ちです。 今の車からETCも移設してもらいますが、どこに取り付けてもらうのがいいか思案中です。

    また納車され、乗り心地等レビューできれば と思っております。親切にありがとうございました。

書込番号:17521073

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

燃費について。

2014/05/02 22:07(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN

スレ主 roginsさん
クチコミ投稿数:1201件

前回の給油でメーター表示と満タン法の燃費にかなり差がありましたが、今回は前回程差がなかった為報告しようと思います。

グレード G Aパッケージで使用状況は片道6キロ程の通勤に使っています。

前回メーター表示18で満タン法で15、4でした。
今回メーター表示18、5で満タン法で17、3でした。

最初はメーター表示は良く出過ぎだよな〜と思いましたが今回は何故か差が余りありませんでした(給油方法はセルフで自分で前回と大体同じ感じでしました)

チョイ乗りと言える乗り方で、この燃費なら満足かと思いました。

ちなみに職場にムーヴ(カスタムNA)に乗る同僚に燃費について聞いてみたら(通勤距離同じ位です)メーター表示が17と言っていました。
満タン法を聞いたらメーター表示マイナス1キロ位が多いらしく、たまに一緒の時もあると言っていました。

ムーヴがカタログ29でN-WGNが29、2なので乗る人、乗り方違いますが通勤距離が一緒なのでメーカー違えど同じくらいだと思いました。

言いたい事はメーターの燃費良く表示すぎ!…が今回差が1キロちょっとなので良かったと思い書き込みました。
燃費に興味ある人は参考までにして下さい…。

書込番号:17474096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:11件

2014/05/03 20:33(1年以上前)

スレ主さん、こんばんは。
自分はN-ONEで約1年ですが、燃費計の表示よりだいたい1.5km/l低い数値です。
表示が19km/lなら、満タン法で約17.5km/lな感じです。
ホンダはちょっとふかすんですかね。
でも、充分よい燃費なので、良いと思います。

書込番号:17477007

ナイスクチコミ!0


スレ主 roginsさん
クチコミ投稿数:1201件

2014/05/04 00:06(1年以上前)

アイラブシビックさん こんばんはです。

N-ONEに乗ってらっしゃるのですね。だいたい1、5キロ程低い数字ですか、自分の二回目の給油時と同じ位ですね。
これくらいなら許容範囲ですよね
自分の最初の給油はひらきが2、6ありましたから「えっ!?」と思いましたよ
確かにふかし過ぎたと思いました。

でも自分も実燃費は十分満足しています^^

実は今日親戚の家に行ったのですが、その家には新型VOXYありまして(ハイブリッドではない)早速燃費について聞くとメーター表示が15で満タン法は11と言っていました。

やはり他のメーカーも今のご時世ふかし気味に表示するのですかね?

ご意見ありがとうございました。


書込番号:17477728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ102

返信25

お気に入りに追加

標準

初軽自動車

2014/04/27 08:40(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN

クチコミ投稿数:36件

納車されました。N-WGN.GA.NA。まだ遠乗りはしてませんが乗り心地は前の車(2000CCミニバン4WD)が硬かったせいか、あまり気になりません。音もあまり静かな車でなかったか気になりません。パワーも重量級四駆ミニバンに比べ軽やかな感じです。意外に早い。細かなレポはまたあらためて。おおむね満足です。

軽自動車に乗って気が付いたこと。↓

軽自動車だと思って馬鹿にしてあおり、無理な割り込みをする大馬鹿やつらが多いこと。

書込番号:17453758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:36件

2014/04/27 08:42(1年以上前)

早い→速い。間違いました。突っ込まれそうなので早速訂正。

書込番号:17453763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:8件

2014/04/27 08:50(1年以上前)

かなしいかな、日本は、モノづくりは、世界一なんですが、運転マナーなどは、最低な国ですからね。

だから暴走族みたいなやからが、堂々と走りまわっている国ですから、アメリカだったら、一般人が拳銃を持っていますから、撃たれますよ。 まあ、ハード面が世界トップレベルで、ソフト面がまだまだって国ですね。

書込番号:17453779

ナイスクチコミ!4


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2014/04/27 08:55(1年以上前)

〉軽自動車だと思って馬鹿にしてあおり、無理な割り込みをする大馬鹿やつらが多いこと。

二輪に乗る者にとって軽自動車も同様。大馬鹿が目立つ。

書込番号:17453789

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2014/04/27 09:20(1年以上前)

二輪にも乗ってるけど、1番馬鹿な運転をするのは二輪だと思う。

書込番号:17453856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2014/04/27 09:28(1年以上前)

軽がバカ専用車ということではなく、単にバカが軽に乗っているだけ
同じ理由でバカが乗っている可哀想なメルセデスやフェラーリを見ることがあるだろ。

書込番号:17453879

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2014/04/27 09:42(1年以上前)

>軽自動車だと思って馬鹿にしてあおり、無理な割り込みをする大馬鹿やつらが多いこと。

危険な割り込みかけてくる馬鹿な軽自動車も同じくらい多いけど…

>1番馬鹿な運転をするのは二輪だと思う。

隙間すり抜けて行くのは怖い…

書込番号:17453922

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:6件

2014/04/27 09:54(1年以上前)

こういう話は水掛け論になって結局解決しない。

お互いにが気をつけて譲り合う精神になればいいのです。

書込番号:17453955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2014/04/27 09:58(1年以上前)

車に限らずおばちゃんドライバーは無理矢理入ってくるわりに譲ってくれない場合が多い

書込番号:17453967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:8件

2014/04/27 10:22(1年以上前)

二輪にしろ、軽自動車にしろ結局は運転手のモラル次第ですよね。

書込番号:17454025

ナイスクチコミ!9


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2014/04/27 10:36(1年以上前)

こんにちは皆様

私の車は,以前がアコードユーロR,今がアコードハイブリッドですが,軽自動車,結構早いですよ. 前の車も含めて,私の車なんかビュンビュン抜いていかれます. 軽自動車と,あとプリウスが案外多いです. 逆に,普通車に抜かれることはあまりない気がします. 車の問題というより,運転者個人の問題ではないでしょうか. ちなみに私は,決して無茶な運転ではないですが,ここで書くと皆さんにはたたかれるような速度で流れに乗って一定走行しています. ただ,朝が早いので,それでも早い人はもっと早い,そういう人は軽自動車とプリウスに乗っている確率が高い,そういうことで必ずしも一般に当てはまることではないかもしれません.

書込番号:17454064

ナイスクチコミ!3


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2014/04/27 11:58(1年以上前)

納車おめでとうございます。

自分も同グレードを乗っていますが期待以上に良く走るな…が正直な感想です。
軽自動車は初めてですが乗ってみると街中には軽が本当に多く走っているなと思います。

軽自動車に昔から乗っている会社の同僚と話すと昔に述べて軽だからバカにする、煽られる様な事は少なくなったと言っていました。

実際に自分は3ヶ月程乗っていますが煽られた事は2度程あり後ろを見ると同じ軽自動車、しかも女性…一人はスゴく可愛い人でした^^;軽とかでなく、ただせっかちなだけ?でした。

N-WGNは比較的に大きく見える部類だと思いますので「軽か、ちっさくて邪魔だ!」的には見られずらいかと思いますよ。

書込番号:17454264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2014/04/27 12:01(1年以上前)

>運転マナーなどは、最低な国ですからね。

井の中の蛙発言ですな。
ヨーロッパのがもっとひどいから安心して。

>アメリカだったら、一般人が拳銃を持っていますから、撃たれますよ。

まず銃口を人に向けないように教育されますし、命の危険を感じなければそうそう撃ちません。
日本の暴走族のような精神年齢の低い人は無条件に武器に頼ってきますが。

テレビの見すぎでは。

書込番号:17454277

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2014/04/27 14:28(1年以上前)

正しく銃を扱っているのなら、銃による殺人事件はもっと少ないはずだし、銃社会を批判する抗議活動などは起きないはずだよ。

見知らぬ人が家に訪ねてきたからと言うだけで、正当防衛が成り立つ国だから。
酒によって家を間違えたら人生終了するのがアメリカ。

書込番号:17454595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:36件

2014/04/28 00:01(1年以上前)

roginsさん。乗り心地スレの際はアドバイスありがとうございました。やっときました。パワー、乗り心地、広さ、静寂性すべて合格点ですね。今日峠越え二つ、140キロ程走りましたが全然大丈夫です。ちなみに3人乗車でです。

スレ立てた後も小型トラック(マフラーばりばりうるさい改造車)にぶつかるくらいにあおりくらいました。なんか可哀想な人達ですなあ。あれだけいらついて。普段どんな生活してんだろうって思ってしまいます。

書込番号:17456471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2014/04/28 20:21(1年以上前)

こんばんは

私も軽に乗りだしてずいぶん経ちますが、昔は煽られること多かったですねえ
今は面倒くさくて放ってますが、若い時はけっこう信号待ちなどで降りて文句言ったこともあります
車と反対でガタイが大きいので(180センチ90キロ丸刈)なので相手は私を見た途端ドアロックして知らん顔します(^^;
いくら怒れても絶対に手は出してはいけません こちらが側が加害者になってしまいますから

今は、足の悪い親を乗せるため身障者ステッカーを貼ったせいか、煽られることは格段に減りました
相手が「しょうがねえな」と思ってくれてるかも知れません
あと体重を利用して、信号待ちで車内から大げさに揺らしたりします 大男が運転してますよと(^^;
馬鹿は無視すればいいんですが、心理的に鬱陶しいですよね

書込番号:17459114

ナイスクチコミ!1


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2014/04/28 23:02(1年以上前)

こんばんはです。

3人乗車で峠越え平気ですか!頼もしいですね^^
自分のは納車から1300キロ程走りまして最近はアクセルを積極的に踏むようになって、思った事は燃費と動力性能のバランスが良いなと思いました。

皆さんも煽られる経験談あるのですね、自分は今の所は酷いのはないですが今後あったら気にしない様に運転しますね(昔ベンツに幅寄せくらって止められた経験あります^^;)

書込番号:17459758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/05/21 11:46(1年以上前)

煽られたら、対策は簡単です
ゆっくり走る事です
ついでに中央線により、前方視界を塞いでやります

止めは、黄色信号で早めのブレーキ
うしろの車が離れたら、そのまま信号突っ切ります(笑)

危ない車って、軽トラやトラックが多いです
考えてみたら、どちらが機動性が高いかです(笑)

書込番号:17539785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2014/05/21 11:55(1年以上前)

>よみがえる空さん

そういうこと平気でやってしまうから余計煽られたりするのでは。
今の時代交通トラブルで殺人までおきてしまうこともあります。

もし煽られたりと感じたのなら、ウィンカー点けて素直に左側に避けてあげればそれで済む話ですよ。

書込番号:17539805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36件

2014/05/21 20:40(1年以上前)

だんだんあおりにも慣れてきました。スレ主でございます。沢山のご議論、ありがとうございます。馬鹿に頭にくるのもばかばかしいのであわれな奴らと思い構わないことにします。馬鹿にストレスためて疲れるのも阿呆らしいので(笑)

書込番号:17541326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2014/05/21 21:02(1年以上前)

そんなことより燃費計ですよ。10%ほど甘く出ます。


メーター読み25km/l→満タン法23
28km/l→25
22→20

±10%ならわかりますが。

すべて良い燃費出る。

通勤28kmが出た。実際は25くらい?

まあ渋滞2箇所くらってこの燃費なら文句ないんですが。いや素晴らしい燃費ですよ。

正直に計測すりゃいいのに。ごまかさなくて。せっかく燃費いいのに。

書込番号:17541438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 窓枠ゴムの不具合

2014/04/24 00:41(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN 2013年モデル

クチコミ投稿数:15件

窓枠ゴム交換前

窓枠ゴム交換後

N-WGNカスタムのページでも掲載があったのですが、同じ症状がでたので掲載させてもらいました。

症状としては、運転席の窓側のみに現れる症状みたいなのですが、センターピラー付近の窓枠のゴムが他の窓枠に比べて浮いてくるというものです。

この状況を購入店で確認してもらい、結果的に窓枠のゴムの交換ということになりました。

この表現では、分かりにくいと思いますので窓枠ゴムの交換前と交換後の写真を掲載しておきます。

書込番号:17444002

ナイスクチコミ!3


返信する
sena417さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/25 21:28(1年以上前)

スレ主さん
私の車もそうです。
写真よりも軽度ですが。
デーラーで先日確認したら、「これは対策品がきっと出るはずです。出てから替えたほうがいいですよ」と言っていました。
もう替えても大丈夫でしょうかね?
まだデーラーに確認していませんでした。

書込番号:17449078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2014/05/07 01:28(1年以上前)

sena417さん、購入店で同じことを言われましたが、いつも気になっていたので交換してもらいました。


窓枠のゴムを交換してから大丈夫なので交換してみてはどうでしょうか。
浮いている部分から水は入ってこないとは思いますが、交換時間は短時間ですみましたので。

書込番号:17488478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/05/07 10:10(1年以上前)

自分のは
交換してほぼ一ヶ月たつと
以前の様にうねうねになりました。

書込番号:17489101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2014/05/07 20:19(1年以上前)

orion_350mlx24さん、そうなんですか。

交換後1ヶ月程度で「以前の様にうねうね」になりましたか。

それでも、ディーラーにこのような状況になることを伝えた方が、対策品の対応が早まると思うのでディーラーで交換してもらうのも、1つの方法かと思うのですが。

どうでしょうか。

みんなで、ディーラーに悪い状況を伝えていきましょう。

書込番号:17490647

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2014/06/08 09:44(1年以上前)

納車後、2週間目です。

こちらのクチコミを見て、車を確認しました。

やはりゴムが浮いていました。

うちの車は、運転席側だけではなく、助手席側も少し浮いています。

1ヶ月点検で修理予定です。

修理後に同じ状態にならないか注意してみたいと思います。

書込番号:17604234

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2014/09/21 20:47(1年以上前)

Pure audioさん、返信遅くなり申し訳ありません。

最近、車を確認する機会がなく久しぶりに運転席側の窓枠ゴムを見てみると、

また浮いた上体に戻っていました。私の場合は、今回の確認では助手席側は大丈夫でした。

もうしばらく様子を見て、購入店に行こうと思っています。

やはり、ホンダに対策を考えてもらわないとダメですね!!

書込番号:17965010

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

見積りされました〜

2014/04/22 14:26(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN 2013年モデル

クチコミ投稿数:23件

愛車の軽自動車が8月で4回目の車検なので買い替えを検討中なのですが、

半年前にホンダフリードを買った時に
お世話になった営業マンが、
「そろそろ軽をお考えでしょう♪」なんて言いながらN-WGNの見積書を持って来ました。

2パターンの内の1つです。

N-WGN G

車両本体価格
1,163,314.
値引き
▲ 82,410.
付属品
50,436.
フロアマット、
マッドガード、
オートリトラミラー、

諸費用
68,660.

支払総額
1,200,000.
でした。

その後、
安心パッケージとオプションカラーの追加、
フロアマットは不要で再見積りの結果

マッドガード、オートリトラミラーをサービスで、

総額 1,240,000.
値引き およそ ▲120,000.

下取り ▲30,000.
支払総額 1,210,000.

端数の10,000.が残るってことは
かなりギリギリなのでしょうね〜!

も少し粘ってみます!笑

書込番号:17438906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「N-WGN」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-WGNを新規書き込みN-WGNをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

N-WGN
ホンダ

N-WGN

新車価格:157〜182万円

中古車価格:13〜196万円

N-WGNをお気に入り製品に追加する <280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

N-WGNの中古車 (全2モデル/3,746物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

N-WGNの中古車 (全2モデル/3,746物件)