ホンダ N-WGN のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

N-WGN のクチコミ掲示板

(3509件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
N-WGN 2019年モデル 1505件 新規書き込み 新規書き込み
N-WGN 2013年モデル 820件 新規書き込み 新規書き込み
N-WGN(モデル指定なし) 1184件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全290スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N-WGN」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-WGNを新規書き込みN-WGNをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ37

返信12

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > N-WGN

スレ主 usapandaさん
クチコミ投稿数:2件

ノーマルターボとカスタムターボでは静粛性に大きな違いはありますか?
当方、レジャーなど長距離使用をメインで考えているため、静粛性について
気になっています。しかしながら、近くに試乗できる所がなく比較できず困っています。
デザインや内装はノーマルの方が気に入っているのですが、静粛性や乗り心地に大きな差
があるなら、カスタムターボにしようかと考えております。
両方、乗り比べたことがある方がいれば教えていただけるとありがたいです。

書込番号:17427276

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:8件

2014/04/19 00:08(1年以上前)

基本的に、ターボエンジンの方が静かですよ。

書込番号:17427296

ナイスクチコミ!3


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2014/04/19 00:21(1年以上前)

見ずらかったらスイマセン

乗り比べた事がなく恐縮ですが、雑誌「N-WGNの全て」によると標準車に比べカスタムの方が豊富にインシュレーター(防音材、遮音材)を追加しているみたいです。

出来ればご自身での乗り比べが、やはり納得出来るかと思いますが…。

書込番号:17427330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2014/04/19 04:24(1年以上前)

ホイールが大きな方が乗り心地は硬いです。

書込番号:17427569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2014/04/19 07:40(1年以上前)

>デザインや内装はノーマルの方が気に入っているのですが、静粛性や乗り心地に大きな差
があるなら、カスタムターボにしようかと考えております。

ならばノーマルのほうが宜しいのでは?軽自動車に限らず静粛性や乗り心地に大きな差を付けられるのは価格の高額なクルマだけです。

書込番号:17427751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:8件

2014/04/19 08:19(1年以上前)

自分で、試乗して観てください。
エンジン音は、高めですけど、燃費は良いですね
カスタム Gですが通勤で燃費は18.9kmでした。
エコモードをOFFで

書込番号:17427823

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:8件

2014/04/19 08:26(1年以上前)

Kカーに、最高級車のような、スベック、乗り心地を求めるのは酷な事ですよ。

維持費が安いという、特権があるじゃないですか。
その代わり、事故ったら死亡するとゆうリスクがありますが。

静粛性を求めるな、、フーガや、クラウン、レクサスなどがオススメで、ロングランも苦にならないでしょう。

書込番号:17427838

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2014/04/19 11:06(1年以上前)

現在、カスタムターボのりです。ノーマルターボは試乗で1度しか乗っていませんが、音にターボなしのような大きな違いはないと思います。私は外観や質感からカスタムにしましたが内装の褐色は気に入りません、黒一色(質の良い)でよいのではと思います!!!。(メーカの意図が分からない、プンプン)

書込番号:17428202

ナイスクチコミ!3


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2014/04/19 11:25(1年以上前)

自分が試乗したのはノーマルターボ、カスタムNAですが静かに感じたのはノーマルターボでしたね(カスタムターボは乗っていません)

乗り心地は両方14インチで良かった印象です。

カスタムなら雨音や高速走行で遮音材の効果が発揮されるのかな?
両方乗られた方の意見が気になりますね。
もしかしたら基本ディーラーはノーマルNAとカスタムターボの2台の試乗車が基本ぽいので店をまたぐ必要ありそうです(まずノーマルターボとカスタムターボの試乗車は用意していない為、乗り比べた事ある人は少ないかもですね)


書込番号:17428251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2014/04/19 11:33(1年以上前)

実際に乗り比べた方いらっしゃいましたね(^^)

ノーマルターボとカスタムターボの比較なのにNAとターボの比較と間違えている人が多くいそうですね。

書込番号:17428275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11264件Goodアンサー獲得:642件

2014/04/19 19:22(1年以上前)

通勤燃費

ノーマル、ノーマルターボ、カスタムターボと試乗しました。
ディーラーの場所が違い試乗コースも違うので比較は難しいです。

遮音効果とタイヤとスタビライザーの有無で走行騒音が変わってくると思います。

タイヤはカスタムの場合、15インチと14インチを選べますし
14インチでも銘柄によって騒音と燃費に違いがあると思います。

15インチはブリジストンのB20
14インチはダンロップのエナセーブとブリジストンのエコピア

我が家はエコピアなのですが燃費は良いです。
しかしエコピアは騒音が多いと言われているみたいです。

書込番号:17429437

ナイスクチコミ!3


スレ主 usapandaさん
クチコミ投稿数:2件

2014/04/22 22:34(1年以上前)

皆様、色々とアドバイス頂きありがとうございました。
うみとやまさんの意見や他に乗り比べた方の意見を調べた結果、
あまり静粛性に大きな違いは無さそうなのでノーマルターボを契約しました。
納車される日が待ち遠しいです。

書込番号:17440469

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/05/22 17:31(1年以上前)

ノーマルのターボには乗ってませんけど、カスタムの方が静かでしたね
N-ONEもプレミアムの方が静かなようです

家のN-BOXカスタムターボより、N-WGNカスタムターボの方が静かなんですよね(笑)

Nシリーズは売れているので、新しいシリーズの方が静粛性が向上していると思います
まぁ微々たる差ですけどね(笑)

書込番号:17544338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 燃費報告

2014/04/14 21:08(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN

スレ主 momo-rさん
クチコミ投稿数:165件

4WD ターボ 通勤片道 25Kmで使用

距離 km ・ 給油量 L ・ 満タン法燃費Km/L ・ 満タン法累計燃費 Km/L ・ 燃費計AVG Km/L
388.00 ・ 22.67 ・ 17.12 ・ 17.12 ・ 18.10
333.70 ・ 18.30 ・ 18.23 ・ 17.62 ・ 19.40 ほとんど高速道路
314.50 ・ 18.78 ・ 16.75 ・ 17.34 ・ 20.60 ほとんど高速道路
428.20 ・ 22.43 ・ 19.09 ・ 17.82 ・ 20.20 少し高速道路
436.90 ・ 24.13 ・ 18.11 ・ 17.88 ・ 19.10 少し高速道路
405.70 ・ 21.68 ・ 18.71 ・ 18.02 ・ 20.40 少し高速道路
379.00 ・ 22.98 ・ 16.49 ・ 17.79 ・ 19.60 少し高速道路

満タン法累計燃費17Km/Lといったところです。
皆さんの4WD ターボはどんなもんでしょうか?
書き込みに燃費を記載されるときは できれば満タン法累計が正確ではないでしょうか。
燃費計と満タン法では3Km/L差が出る場合がありました。
この点もみなさんどうでしょうか?


書込番号:17413809

ナイスクチコミ!0


返信する
roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2014/04/14 21:33(1年以上前)

こんばんはです。
FFのNAですが一点だけ、
先日メーター18表示で満タン法15、4でした。
実燃費との開きが随分あると感じました。

通勤片道約6kmの使用です。

書込番号:17413932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 momo-rさん
クチコミ投稿数:165件

2014/04/14 21:45(1年以上前)

やはりそうですか。
そこまで違うと計器としてどうかなと思いませんか。
しかも実際より良い数字というのが、メーカーとして思惑があるように疑いませんか。

書込番号:17413999

ナイスクチコミ!0


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2014/04/14 22:28(1年以上前)

確かにガクッとしました、何だよ〜みたいな。
他メーカーの車はどうなんですかね?
ホンダだけメーターとの開きが大きかったら嫌ですよね。
そう言えば先日ホンダからの新車購入のアンケートで不満点の所にメーター表示の燃費と実燃費の差が開き過ぎと書いときました。

ちゃんと意見が上まで行くかは分かりませんが…。



書込番号:17414187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/04/17 19:29(1年以上前)

nwgn燃費

初めまして
NAのGAパッケージの4WDに乗っております。
燃費ですが、メーター上の数値で大体この辺をキープしています。
乗っている道が田舎のせいだとは思いますが・・・

書込番号:17423309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 momo-rさん
クチコミ投稿数:165件

2014/04/17 20:13(1年以上前)

坂道発進練習中さん
報告ありがとうございます。
写真はナビの燃費計でしょうか?
できましたら満タン法で報告願います。

書込番号:17423436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/04/17 20:48(1年以上前)

すいません満タン法でありませんでした。
私のnwgnにはカーナビが着いておらず、ホンダのディスプレイオーディオが搭載されているのですが、スピードメーター隣のオドメーターの情報が見れるようになっていました。
また次回正確に計測、計算してみたいと思います。

書込番号:17423564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2014/04/17 21:07(1年以上前)

こんにちは momo-r 様

ご提案に賛成です。特に、満タンで何キロ走れるかは参考になります。300kmは確実で、良い時は400kmを超えるという感じですね。

書込番号:17423651

ナイスクチコミ!1


スレ主 momo-rさん
クチコミ投稿数:165件

2014/04/17 22:06(1年以上前)

梶原さん
ありがとうございました。
しかし満タン法もいろいろで、給油ノズルを奥まで突っ込んでするのと 給油口ギリギリまでとは違いがでます。
従って、累計でしかも季節による違い(暖気、エアコン、スタッドレス等)もありますので年間で記録し累計計算する必要があると思います。
よく燃費どれくらいと聞くといろいろ言う人がいますが、たまたまの数字を言う人。
今まで良かった数字を言う人。悪かった数字を言う人。
だから燃費報告は満タン法累計(1年以上だと理想)が信用できると思います。

書込番号:17423918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2014/04/19 01:29(1年以上前)

こんばんは

自分はNボックスですけど燃費計でいつも18kmぐらいです
デカい割になかなかいいな〜と思ってましたがやはり過大表示でしたか(^^;

センタータンクだと給油口からのパイプが長いぶん余計にガソリン入りますからね〜

書込番号:17427442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2014/04/19 11:26(1年以上前)

これだけ燃費が良い方だけに誤差が出ると燃費の良さをアピールする為に意図的に・・・と疑いたくなります。まもなくNAタイプ納車になります。こちらも検証します。

書込番号:17428253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:48件

2014/04/20 21:00(1年以上前)

ホンダの燃費計は若干実燃費よりよくでるようですね。
よく見せかける設定なのでしょう。

マツダのロードスターの燃費計はいつも満タン法より低めにでてました。1km/Lぐらいですが。
メーターの方がよい数字が出るとだまされたような気になるので
ぴったり一致か若干低めにでるように設定して欲しい。

個人の感想です。念のため。

書込番号:17433468

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

オーディオパッケージ2

2014/04/05 14:10(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN 2013年モデル

二回目の質問になります。
お許し&ご教授下さい。
オーディオパッケージにナビを映せるように
HDMI変換のアダプター(iPhone5s)を購入し、アプリもダウンロードしましたが、
カタログのように画面いっぱいにナビは
映りません。
どなたか使用して、上手く映っているかたが
いましたらご教授・アドバイスをいただけると幸いです。
ディーラーの営業マンに聞いたのですが
わからないと言われました。
よろしくお願いします。

書込番号:17382228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2014/04/05 14:13(1年以上前)

画面一杯ではないとはどんな感じですか?

書込番号:17382233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2014/04/05 14:19(1年以上前)

この世の果てさん
こんにちは。
ただiPhoneの画面が縦にそのまま映しだされるだけです。
カタログやホンダのホームページみたいに
画面いっぱいに横に大きくは映しだされません。
ピンチイン・ピンチアウトももちろんできません。困っています。

書込番号:17382252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


NCC-72381さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:79件

2014/04/05 19:35(1年以上前)

該当の機器は持っていませんが...
このマニュアルの内容通りの手順で上手くいかないのでしょうか?

http://www.honda.co.jp/internavi/lineup/n-wgn/DA_manual_N-WGN.pdf

もし、この通りやっても駄目なら、メーカー(ホンダ)の相談窓口に聞いた方が確実ではないでしょうか?

書込番号:17383111

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2014/04/06 08:28(1年以上前)

NCC-72381さん
ありがとうございます。
良く読んでとりあえずチャレンジしてみます。
ダメならディーラーにもう一度ききます!

書込番号:17384720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


無線屋さん
クチコミ投稿数:14件

2014/04/07 01:12(1年以上前)

クレイジーゴルフさん、

ディスプレーオーディオとiPhone4SとiPhone5でそれぞれデジタルAVアダプターでHDMIケーブルとUSBケーブルを接続してナビをやっていますが、説明書通りに動作しています。
ディスプレーオーディオの画面がナビ画面になっているときiPhoneはグレーの画面になり何も操作できませんが、どのような状態でしょうか。症状からするとHDMIでビデオ画面がそのまま映っているだけのようですが、その場合はサイドブレーキを解除すると画面は消えてしまうと思うのですが、いかがですか?

書込番号:17387976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2014/04/07 06:22(1年以上前)

無線屋さん
そうなんです。ただ、iPhoneの画面が
映るだけでした。
スマートフォンコネクションと言うアプリが
インストールされてなかったからみたいです。
アプリをインストールしたらナビ画面が
表示されました。
皆さん、ご教授ありがとうございました。
大変役にたちました!

書込番号:17388218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


無線屋さん
クチコミ投稿数:14件

2014/04/07 18:49(1年以上前)

クレイジーゴルフさん、

うまく動作したようでよかったですね。
参考までに私はオーディオソースはiPod nanoを使ってBluetooth接続で
ナビと同時に使っています。最初はナビ用のiPhoneからオーディオプレーヤーで
音楽を聴いていたのですが、ナビ動作中は音楽の選択ができないので別途専用の
信号源にしました。これだと手元で簡単に音楽が切換えられるので楽です。

書込番号:17389847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2014/04/07 21:37(1年以上前)

無線屋さんを始め、色々な方にご教授
いただけました。
本当にありがとうございました。
感謝の気持ちしかありません。
また何かありましたらよろしくお願いします。

書込番号:17390494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

乗り心地について

2014/03/30 14:46(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN

クチコミ投稿数:36件

N-WGN.GAを契約しました。乗り心地について。試乗しましたがカスタムでした。いまいち乗り心地はどうだったか。かたいかな?程度に記憶してます。もう少し長く乗ればよかったのですが。短い時間でしたので。軽自動車は初めての購入。軽自動車が乗り心地かたいのか。ホンダ車がかたいのか。今はステップワゴンに乗ってますがこれでも自分には乗り心地かたいと思う程です。レビューにはかたいと答えてる方が多いように思いますが。かたい、柔らかいは個人差があると思いますが。乗られてる方感想をお聞かせください。あまりにもレビューが少ないですね。

書込番号:17361830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/30 17:21(1年以上前)

NーWGN購入者です。9年位前のムーブカスタムからの乗り換えです。納車から2週間ほどですが、乗り心地は悪路での跳ね上げが少し気になります。特にリヤの方ですね。購入前には試乗しましたがその時は気になりませんでした。後部座席に人が乗った状態だったからでしょうか 路面が良い道路では全く問題ナシです。NーWGNとても気に入ってます。軽自動車はみんなかたいと思われますが 普通車と同じ乗り心地は無理でしょう。

書込番号:17362366

Goodアンサーナイスクチコミ!4


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2014/03/30 17:32(1年以上前)

こんにちは。
自分も同じG Aパッケージです(2ヶ月弱、距離800キロ程です)
レビューにも書きましたが乗り心地は良いと思います(家の車フリードと比較して)

今回スレ主さんが試乗したのはカスタムと言うことで雑誌N-WGNの全てによると標準車のG、G Aパッケージ以外はスタビライザーが標準装備されているので、契約したG Aパッケージは(スタビライザー無し)試乗したカスタムと乗り心地は違うと思います。

ちなみに自分は乗り心地は良いのですがカーブでのロールが大きく少し気になってきました(汗)

確かに乗り心地は人それぞれ感じ方が違うので難しいと思いますが、参考までに…。


書込番号:17362413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:36件

2014/03/30 23:54(1年以上前)

roginsさん、返信ありがとうございます。フリードとの比較で乗り心地が良いと聞き安心しました。フリードは乗ったことあるので感覚わかります。参考になりました。

書込番号:17364171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2014/03/31 00:07(1年以上前)

九州の男ばいさん、返信ありがとうございます。軽自動車に乗られてる方のご意見、参考になります。まだ納車まで日があるのでもう一度試乗させてもらいます。まだ1ヶ月近くも先なんです。N-WGN、かっこいいですね。軽自動車では「これだ!これしかない!」と思い選びました。

書込番号:17364221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2014/03/31 09:13(1年以上前)

ほかの方(プロ?)のレビューですが自分が納車待ちの間、数あるレビューの中から印象に残ったものでして、よかったら見て下さい(この方はホンダ嫌いみたいですけど(^^;)
グレードはG Aパッケージです。

http://525i.carstadium.net/?eid=1096743

書込番号:17364932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sena417さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/31 19:18(1年以上前)

こんばんは
私はGAパッケージで、走行距離5000qです。
實燃費は最近になり伸びてきてまして、22q/Lです。ほぼ田舎道を往復70q通勤してます。
夏には25q/Lを超えるかなと期待してます。
で、乗り心地のお話でしたね。
最初の印象は、硬いかなと感じました。しかし、その時はスタットレスタイヤだったので余計にそう感じたのかもしれません。田舎道を時速60〜70キロで走行していますが、舗装のよくないところ、段差などは身体に振動を結構感じます。
しかし、街乗りなど40キロ前後での走行では、硬さはあまり感じませんね。
交差点の回旋などは踏ん張りも効いていていい感じですが(こんな表現しか出来なくてすみません)
走行距離が延びてきたら、もっと馴染んでくるのでしょうかね。
というわけで、燃費や足回りなど概ね満足してます。

書込番号:17366379

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36件

2014/04/01 07:55(1年以上前)

roginsさん、ありがとうございます。レビュー見てみました。ホンダ党じゃないプロ?の方のようですがなかなか好感的な感想でしたね。参考になります。

書込番号:17368281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/04/01 13:44(1年以上前)

初めての軽自動車ですか?
自分は最初の軽自動車は先代のスティングレーが最初で、もう一台、N-BOXカスタムターボに乗ってます
NBOXの前は先代ヴィッツでした
同じ交差点で右折する時に、ヴィッツ、スティングレーでは路面のうねりを感じでましたけど、N-BOXでは路面の凹凸を吸収してくれます
リアのサスペンションが伸びるストロークが長いんです

さて、N-WGNも15インチのターボとノーマルのNAを試乗しました
同じ軽自動車と一区切りにするのはどうかと思います
NBOX同様に路面の凹凸は吸収してくれます
このあたりは、同じカテゴリーのスティングレーとは全然違います

カスタムターボの方がノーマルより硬めですけど、タイヤの違いですね
タイヤの扁平率が違いますから
静粛性はN-BOXより進化しています
N-BOXやミニバンより運転席は低くなりますから、安定感が高いです

書込番号:17369013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:36件

2014/04/02 09:05(1年以上前)

sena417さん、返信ありがとうございます。足まわり燃費には満足されてるようで。自分は今ホンダ車2000cc4WDミニバンに乗ってますがそれでも遠乗り12km/lを出す運転してますので燃費には期待です。カーブも突っ込んで行くようなことはしないのでロールに関してはあまり気になりません。乗り心地はやはりかたく感じるのですね。自分は今の車が基準になるので。今のさえかたく感じるので。ホンダ車は全体的にかたいのかな。それが良いと言う方ももちろんいますしね。

書込番号:17371566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2014/04/03 08:04(1年以上前)

よみがえる空さんコメントありがとうございます。乗り心地の印象は良いようですね。軽自動車は初めてで期待半分、不安半分です。知り合いの軽自動車には乗ったことは何度もありますが全く無意識に乗ってましたので。買うとなったら神経質になってしまいました(笑)。

書込番号:17374585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/04/03 11:32(1年以上前)

そんなもんですよ
自分も学生時代に友達の軽自動車の横に座ったぐらいでしたから(笑)
ただ一世代昔の軽自動車と違って横幅がありますから、最近の軽自動車は広いですよ(笑)
乗り心地の前に居住性が高いのを感じます
3ナンバーのスカイラインより広いんだよなぁ〜

書込番号:17375000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件

2014/04/09 20:11(1年以上前)

皆さん、アドバイス、大変参考になりました。投稿頂いた方々全員グッドアンサーです。ありがとうございます。皆さんの感想はとても安心感を与えてくれました。納車がとても待ち遠しいです。

書込番号:17396657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

オーディオパッケージ

2014/03/24 08:59(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN 2013年モデル

どなたかご教授いただけると幸いです。
GのA・オーディオパッケージを購入し、
先日納車されました。
カタログを見ると、オーディオにiPhoneの
ナビ(インターナビ)を表示できると書いて
あったのですが、どなたか使用されている
方はいらっしゃいますか?
つなぎ方や、他に必要な物がありましたら
教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:17339046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
NCC-72381さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:79件

2014/03/24 14:03(1年以上前)

ディスプレーオーディオの iphon接続については以下に情報があります。

http://www.honda.co.jp/internavi/lineup/n-wgn/n-wgn1311.html

参考まで。

書込番号:17339784

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2014/03/24 16:50(1年以上前)

NCC-72381さん
大変役に立ちました。
助かりました。
ありがとうございます。
別売りのAVアダプターを購入します!

書込番号:17340135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信15

お気に入りに追加

標準

窓に盗難防止サインついてますか?

2014/03/22 09:55(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-WGN 2013年モデル

スレ主 黒と赤さん
クチコミ投稿数:87件

信号でN-BOXが隣に停まった時の事、助手席の妻が「あのマーク何?」と聞きました。
「イモビライザー装着のステッカーだよ、この車にもついている…あれ?」

みなさんの車にはついています?グレードによるものでしょうか??鍵のマークみたいものです。

書込番号:17331102

ナイスクチコミ!3


返信する
roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件 N-WGN 2013年モデルのオーナーN-WGN 2013年モデルの満足度5

2014/03/22 12:54(1年以上前)

昨日フィットのスレで同じ質問があり、回答者の中で社外ナビを取り付けた人はシールは貼っていないとディーラーで説明を受けた人がいました。

自分のN-WGNはオーディオレスで注文したのでシールが貼っていませんが家の車のフリードは同じくオーディオレスで注文しましたが貼ってあります。

写真は家のフリードです(このセキュリティーのステッカーですよね?)

書込番号:17331671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


NCC-72381さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:79件

2014/03/22 12:59(1年以上前)

カスタムターボですが、ついていませんでした。
コストカットや、『ご時勢で最近の新型車なら殆どの車に標準で装着されているし、ランプも点滅しているし、
あえて貼らなくてもドロボーさんも分かるでしょ』ということかも...。

神社のお守り感覚で、ヤフオクで入手して貼りました、(\1,200ナリ)結構高いお守りです。(-_-;)

書込番号:17331682

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒と赤さん
クチコミ投稿数:87件

2014/03/22 13:04(1年以上前)

roginsさんありがとうございます。そうです!このシールです。
NCC-72381さんもありがとうございます。カスタムでもついていないということはグレードの差ではないんですね。

コストダウンはここでどれだけのものになるのでしょう?

FITもそうだということで調べてみたら(もう少し早く調べればよかったですね)、ベゼルもそうらしいです。これも最近得意な仕様なのでしょうか…。

書込番号:17331702

ナイスクチコミ!2


NCC-72381さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:79件

2014/03/22 13:14(1年以上前)

>コストダウンはここでどれだけのものになるのでしょう?

買う方からすれば大したコストじゃないのにと思いますが、メーカーはそれこそ銭単位でコストカットに励んで
いますからね。
1台当たり数円でも100万台なら数百万円のコストカットになりますから...。

書込番号:17331741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2014/03/22 17:42(1年以上前)

そんなに欲しいなら純正ナビを装着すればいいのでは?

書込番号:17332567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:24件

2014/03/22 17:54(1年以上前)

自身のアコードハイブリット(昨年8月納車)にも貼っていませんでした。

アコード以降に発売された新型車には全てシールは無くなっています。

コストダウンも企業(他メーカー)によって違いますが、技研も社長が替わって小さなコストカットや十分煮詰めないで発売されたフィットなど企業姿勢が問われる問題があらわになっていますね。

書込番号:17332605

ナイスクチコミ!2


NCC-72381さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:79件

2014/03/22 18:43(1年以上前)

>そんなに欲しいなら純正ナビを装着すればいいのでは?

↑にも書かれていますが、ナビは無関係だし、そもそもN-WGNにはメーカOPナビは無いのだけれど....



書込番号:17332771

ナイスクチコミ!3


スレ主 黒と赤さん
クチコミ投稿数:87件

2014/03/23 21:52(1年以上前)

鉄人11号さん
ありがとうございます。
どうやら窓の透過性の事が原因で、これ以上シールは貼れないようです。
NCC-72381さん
すいませんね…嫌な思いさせてしまって。
最近N−WGN見ると、窓のステッカーとナビの装着を確認していました(笑)

もう少し貼られない理由調べてみます。

書込番号:17337539

ナイスクチコミ!0


NCC-72381さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:79件

2014/03/24 13:47(1年以上前)

黒と赤さん

>すいませんね…嫌な思いさせてしまって。

いや、別に嫌な思いはしていませんよ。

因に、運転席、助手席のサイドガラスにシールなどを貼る場合は保安基準で以下の範囲で認められています。

『ガラスの下縁から100mm、Bピラー側から125mm以内』

従って、保安基準上の問題で貼れない訳ではありませんので、念のため。

書込番号:17339752

ナイスクチコミ!0


tenzanroさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:26件

2014/03/26 10:27(1年以上前)

>NCC-72381さん
あのシールそんなに高いんですか((((;゚д゚)))
常々思ってたのですが特に防犯に役立つとも思えないので
無くても支障ないと思ってます

そう言えばデザインは全て?同じみたいですが決められてるんですかね〜

書込番号:17346115

ナイスクチコミ!2


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件 N-WGN 2013年モデルのオーナーN-WGN 2013年モデルの満足度5

2014/03/26 11:15(1年以上前)

こんなの見つけました(カスタムですが)

これでも指定場所以内ならOKなんでしょうね。

書込番号:17346285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


NCC-72381さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:79件

2014/03/26 12:45(1年以上前)

>あのシールそんなに高いんですか((((;゚д゚)))

まあ、ヤフオクの車種別関連商品は、大手メーカーの大量生産と違って、原版代含みで割高なものが多いですからね。
このシールの正味製造原価も、大量に作れば、1枚数円で出来そうな気がします。

>常々思ってたのですが特に防犯に役立つとも思えないので
>無くても支障ないと思ってます

だから神社のお守り程度のものだと思っていますよ。
ドロボーが、こじあけるまえに諦めてくれれば、余計な修理代が掛からないかも知れないしね。
貼ってあるから、かえって犯罪を助長するということもないでしょうから...。

書込番号:17346575

ナイスクチコミ!2


スレ主 黒と赤さん
クチコミ投稿数:87件

2014/03/26 18:38(1年以上前)

tenzanroさんroginsさんNCC-72381さん
レスありがとうございます。

逆にシールを貼らなくなったことで車上荒らし的なものは増えないことを願っています。

書込番号:17347555

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/27 22:53(1年以上前)

ここを見て、お守り代わりにホンダ純正ステッカーを
ヤフオクでゲットしてみました。

型番:39885-S5A-G11 でした。(写真)

この型番で検索したところ150円台で買える模様。

書込番号:17352136

ナイスクチコミ!6


スレ主 黒と赤さん
クチコミ投稿数:87件

2014/03/28 18:47(1年以上前)

海のもずくさん
素敵な情報ありがとうございました。

通りがかったスモールストアで聞いてみたところ「あれっ、本当だシールついていないですね」と言われるまで気が付かなかったよう「品番とか価格教えてくれますか?」と尋ねたのが昨日「ちょっと時間がかかるので時間ください。わかりましたらご連絡差し上げます。」と言われたのですが、現在まで連絡はありません。

書込番号:17354518

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「N-WGN」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-WGNを新規書き込みN-WGNをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

N-WGN
ホンダ

N-WGN

新車価格:157〜182万円

中古車価格:13〜196万円

N-WGNをお気に入り製品に追加する <280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

N-WGNの中古車 (全2モデル/3,743物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング