ホンダ ヴェゼル 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル

ヴェゼル 2013年モデル のクチコミ掲示板

(20484件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェゼル 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全935スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェゼル 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェゼル 2013年モデルを新規書き込みヴェゼル 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

シートカバー発注

2014/01/25 19:32(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル

クチコミ投稿数:14件

ヴェセルにオプションでシートカバー付けましたが本革シートに座るのとは雲泥の差でしょうか?
ヨレに対する長持ち、見た目、座りの硬さ、飲食の汚れ耐久性、などなど

シートカバーって、カタログだとグレーに見えますがブラックですよね?

書込番号:17112464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:2件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度4

2014/01/28 09:39(1年以上前)


雲泥の差ですよ。
正直自分はお勧めしません。

子供が汚すとかなら別ですが。

書込番号:17122498 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信10

お気に入りに追加

標準

モルフォブルーはどんな感じですか?

2014/01/15 18:15(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル

スレ主 治二郎さん
クチコミ投稿数:6件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度4

モルフォブルーのヴェゼルを納車された方はいらっしゃいますか?
 どこのディラーに行っても展示車や試乗車は、ホワイトかグリーンかブラックしかなく、モルフォブルーの実物を見ることができません。
 現在、我が家で使用している車はシルバー、その前がホワイト、紺色、シルバー、ホワイトだったので、今回車を買い替えるにあたり、車種(ヴェゼル)はお父さんが決めて、ボディーカラーは家族の多数決で決定することとなり、私はホワイトがよかったのですが、妻と娘たちが今まで未体験のブルーが良いということになり、実物を見ることもなく、発表と同時にモルフォブルーで発注しました。
 カタログで見るのと、実際に日が当たる場所で見るのとでは、ずいぶん印象が違うような気がします。ブルーと言ってもライト系(明るい感じ)なのでしょうか、それとも深い(スバルのインプレッサ系)感じのブルーなんでしょうか?
 納車は2月下旬の予定ですが、何だかドキドキして落ち着きません。
 既に納車済みの方がいらっしゃいましたら、言葉では表現しずらいかもしれませんが教えてください。(モルフォブルーはお勧めですか?)


書込番号:17075781

ナイスクチコミ!4


返信する
ULTEGLAさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:6件 ヴェゼル 2013年モデルのオーナーヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2014/01/15 21:10(1年以上前)

こんばんは、初めまして。

私はHVユーザーではありませんが、スレ主さんとおなじモルフォブルーを発注しました。

同じく色について不安があり別スレで他のユーザー様に質問してみましたが、実際に見られた方々からのコメントを頂けました。

回答になってなく申し訳ないですが参考までに。

http://s.kakaku.com/bbs/K0000606703/SortID=17055144/

書込番号:17076397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 治二郎さん
クチコミ投稿数:6件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度4

2014/01/15 22:30(1年以上前)

「深みあり、派手すぎず」ですか……

 今日、ミニ・クーパーのブルーを見ましたが、あのブルーはいい感じでした。

 あんな感じがいーな。

書込番号:17076809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2014/01/15 22:50(1年以上前)

こんばんは!

モルフォブルーの実車を見ないで注文して只今、納車待ちです。
ほぼ毎日、どんな色かをネットなどで探しています。
もし、納車された方がいらっしゃるなら〜どんな感じか教えてください!

書込番号:17076918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ayu555さん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/16 21:33(1年以上前)

先週末にモルフォブルーを発注予定で、土壇場で取りやめた者です。

購入意欲満タンの時に、青山にて実車を見てきた感想です。
カタログでは鮮やかなブルーですが、実車は濃紺のイメージでした。
カタログよりも、無限パーツカタログのが見た目が近いです。
昔のスバルのロイヤルブルーに近いかと。

その時の写真をアップしておきます

書込番号:17079853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Gonz7さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/17 01:28(1年以上前)

ブルー

バープルブルー

本日発売の本にも”見る角度でブルーからパープルブルーに変化するという”と紹介されていますが、まさにそんな色でした! 写真をご覧下さい(色補正は全くしていません)。 個人的にはとてもいい色だと思います。

書込番号:17080759

ナイスクチコミ!7


Bf-109さん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/19 10:00(1年以上前)

こんにちは。

私もモルフォブルーを注文しました。
確かに展示車はないですね。
ブルーというより紺色?フィットのブルーに近い感じでは?と思っています。
パールだから見る角度で色が変わって見えるんでしょうか…納車が楽しみです。

書込番号:17088672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2014/01/19 10:06(1年以上前)

注文済みならジタバタせずに待つしかないのかな(^_^;)ww

きっと、たぶん、いい色ですよ(^^)


検討中の方は、少々遠征(?)してでも現車を確認されることをオススメします(^^)

書込番号:17088695

ナイスクチコミ!4


9℃3さん
クチコミ投稿数:1件

2014/01/27 21:31(1年以上前)

今月中旬に納車されました。
朝と夕方頃にそれぞれ撮りました。
ご参考になれば。

予想より濃い目の青でカタログよりもかっこいいですよー。
毎日ワクワクしながら乗ってます
₍₍ ᕕ(´ ω` )ᕗ⁾⁾

書込番号:17120794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2014/01/27 21:34(1年以上前)

9℃3 さん

とてもカッコいいですね!
私もあと一週間ぐらいで納車なので〜非常に楽しみです!
ありがとうございます!

書込番号:17120810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 治二郎さん
クチコミ投稿数:6件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度4

2014/01/27 22:55(1年以上前)

 こんばんは、治二郎です。
 
 ブルーが濃いめだけど鮮やかで、何かいい感じですね。

 たぶん朝撮影されたのが左側の画像でしょうか?とてもきれいですね。

 光の強さや当たる角度によってブルーが、深く(濃く)見えたり、鮮やか(明るく)に見えたり、目まぐるしく変わる感じがします?

 なんだ納車がかとても楽しみで、ワクワク・ドキドキです。

 このまま順調にいけば、我が家の納車は2月15日の予定です。

 情報提供ありがとうございました。

 

書込番号:17121294

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 社外カーナビ

2013/12/31 15:13(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル

スレ主 ちこ1016さん
クチコミ投稿数:9件

ヴェゼルHVZを契約して2月半ばに納車予定です。オーディオリモコンスイッチをオプションで付けて、ナビとバックカメラを価格コムで注文しディーラーで取り付けてもらおうと思っています。ネットで社外ナビを調べていますが当方機械に疎く決めきれません。大まかな希望としては10万円前後くらいでハードディスクかメモリーナビということです。調べた中ではKENWOODのMDV-Z700が価格、性能ともに良いと思いましたが、生産終了に伴い価格が急騰し躊躇しています。現在販売しているもの、今年度中に販売されそうなもので皆様のオススメや実際に購入されたもの、またはアドバイスをご教授願えないでしょうか?わかりにくい文章で申し訳ありませんが何卒よろしくお願いします。

書込番号:17019702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
nobu2018さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2013/12/31 20:42(1年以上前)

パイオニアサイバーナビ AVIC-ZH0007、楽ナビ AVIC-MRZ099が妥当と思いましが、私は来年の1月納期でAVIC-MRZ099を取り付け予定です。



書込番号:17020651

ナイスクチコミ!1


スレ主 ちこ1016さん
クチコミ投稿数:9件

2013/12/31 20:58(1年以上前)

nobu2018さんご回答ありがとうございます。参考にさせて頂きます。ちなみに2機種の違いや、MRZ099にされた決め手など教えて頂ければ幸いです。

書込番号:17020710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nobu2018さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2013/12/31 23:33(1年以上前)

私はHVのFF・Xタイプを決めました。予算的に車だけで経費込¥248万社外ナビ・ETCの¥12万で計¥260万です。未だ候補は有りましたが!第一希望はアルパインでした。昔からアルパインでしたので、でも最近のパイオニアのも結構良い音と人気が有ると聞いていたので、サイバーナビだと現行型で2.5万高になる言うのでMRZ099でも結構良い音とナビはアルパインよりも走行中より指示が良い点と画面をVDV再生で現物を見て決めました。

書込番号:17021270

ナイスクチコミ!2


nobu2018さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2013/12/31 23:42(1年以上前)

追加でAVIC-ZH0007とAVIC-MRZ099ですが、ZH0007はHDDで音響効果良いとの事、MRZ099はメモリーで他にも書き込みが有りましたが、ハンドルスイッチ操作の反応がやや遅いそうです。自分的には3年後に買い替えも考えて値段的にMRZ099と成りました。

書込番号:17021296

ナイスクチコミ!3


asahikumaさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:17件 ヴェゼル 2013年モデルのオーナーヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2014/01/01 13:02(1年以上前)

スレの趣旨に合わない質問ですが失礼します。

FOPナビ装着車と未装着車の価格差は約22万。
ナビ装着用パッケージとETCを考えると、その差は約17万。

インターナビが通信費無料で使用できること、その他純正ならではの機能も多く、迷わずナビ装着車を選びました。

質問はそれでもなお社外ナビを選ぶメリットはどこにあるのかが良くわかりません。

別に後悔している訳ではありませんが、どうも気になって。

宜しくお願いします。

書込番号:17022554

ナイスクチコミ!1


スレ主 ちこ1016さん
クチコミ投稿数:9件

2014/01/01 16:36(1年以上前)

nobu2018さん 詳しい回答ありがとうございます。
僕もAVIC-ZH0007とAVIC-MRZ099の2機種で検討しようと思います。
nobu2018さんの回答で性能はAVIC-ZH0007の方が良さそうで、価格コムで9万円でさらにキャッシュバックが1万円なので実質8万円ということになるのでこちらに傾きつつあります。
ただこれからメモリーナビが主流ということ、ハードディスクのほうが壊れやすいということが若干ひっかかっており迷い中です。

書込番号:17023114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2014/01/01 17:01(1年以上前)

スレ主様の質問とは、外れますが
社外ナビを選ぶメリットは、純正ナビだと走行中、助手席からTVを見たり、ナビの操作も一切できません。
社外品だと、簡単な操作で可能です。詳しく書くと、ここでは削除対象ですけど、社外ナビでは特別な解除キットのような物は必要ありません。

純正ナビでも、解除キットなるものも、社外品で売っていたりしますが、値段もそれなりですし、ディラーでは、この手の商品の取り付けは断られるのが普通です。

また、上のパイオニアの製品なら、3年間ネット経由で地図の更新が無料で行えたり、上位機種のサイバーナビではオーデイオの音質にこだわり、さらに外部アンプを追加したりして、純正ナビより自分で好きなように組み合わせて、手が入れられる楽しさがあります。

後は、車よりナビの方が製品の陳腐化が早いので、7年以上使うつもりなら、純正ナビだと取り外しができなくて、iPadのような新しいメディアや地図に対応できなくて、使い勝手が非常に悪くなると言うのもデメリットだと思います。

でも、そこまで気にしない。ナビ機能などより見た目がスッキリで収まりがよい方がいいのなら純正ナビもよろしいかと思います。

書込番号:17023186

ナイスクチコミ!4


スレ主 ちこ1016さん
クチコミ投稿数:9件

2014/01/01 17:07(1年以上前)

asahikumaさん レスありがとうございます。

僕個人の考えですが、まずオプションナビで気になるところはCDをナビに録音できないこと、運転中に操作とテレビ視聴ができないこと、ナビ性能自体が社外ナビの方が純正より優れている(と思っている)点です。

金額面ではナビ本体が8万円(AVIC-ZH0007)、バックカメラが1万円、ナビとカメラの取付けが3万円、ETCがセットアップと取付込みで1万円、ハンドルにつけるオーディコントールスイッチが取付け込みで1万5千円、合計約14万5千円になります。

考え方は人それぞれで、純正ナビの優れているところも多くあると思います。僕自身はナビ装着車との価格差22万が大きく感じてしまい社外ナビを検討しています。

書込番号:17023199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


asahikumaさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:17件 ヴェゼル 2013年モデルのオーナーヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2014/01/01 19:42(1年以上前)

なるほど。

やっぱり走行中の操作が要因としては大きいようですね。

実は今の車は社外でして、走行中の操作もTV視聴も出来ます。
TV視聴は危険ですしどちらにしても集中できないので、ほとんど使用しないので良いのですが、操作できないのは困りますね。

そういえば純正ナビ装着車に乗っていたとき高速でわざわざパーキングに入って設定したこと思い出しました。
確か操作できる機能と出来ない機能があったように記憶しています。

NAVの取説をダウンロードしてみましたが、走行中の操作に関しては何の記載もありません。

客相は混んでいるし、この種の質問になるとあいまいなので、FITのサイトででも質問してみます。

社外ナビで一番困ったのは純正にはあったリアカメラの予測軌跡(ハンドルに連動して曲がるやつ)が無いこと。
あれ結構便利だったんです。

余談ですがトヨタでは走行中操作を可能にする機器の装着を進められましたが、ホンダは一切しないといわれました。
メーカーによって随分対応違うんですね。

書込番号:17023561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/01/03 23:00(1年以上前)

KENWOODのナビですが、現行モデルは昨年の2月発売です
まぁ2月に新型が出ると思いますよ
自分も昨年ナビは検討しましたけど、PanasonicはハードディスクナビからSDに切り替わりました
未だにハードディスクナビを出してるのは、カロッツェリアぐらいでした
確かにハードディスクナビは当たり外れが大きいみたいです
ハードディスクなら購入店で取り付け、延長保証があった方がいいです
因みに他店で購入ディーラー取り付けの場合、修理の時の取り外し取り付けは保証内でも工賃は有料になったりします
秘密のお願いは、同じホンダでもディーラーにより対応は変わりますよ
前の車はPanasonicのハードディスクでしたけど、CD録音を考えての検討です
SDナビだと録音曲数はメーカーにより変わります
ALPINEを選びましたけど、アルバムタイトル数999枚で曲数は4000ぐらいが1つのSDの目安でした
PanasonicはSDで曲数999だったので、止めてます

ステアリングリモコンですが、メーカーによりアダプターが必要です
Panasonicは不要
ALPINEは車種専用取り付けキットを使うと不要でした
ヴィゼルはまだ未発売だと思います

テレビ画面ならPanasonicが見やすく、カロッツェリアはカーショップでみる限り、照明が反射してあんまり印象がよくなかったです
カロッツェリアはフロントウィンドウディスプレイにはひかれましたけど、まともに選ぶと25万でした(笑)

自分はALPINEにしましたけど、DSRCを付けるならPanasonicが安く装着出来ます
KENWOODもPanasonic製のDSRCが付くそうでしたけど、取り付けアダプターが品薄で、苦労されるようですよ

書込番号:17031432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3725件Goodアンサー獲得:217件

2014/01/08 21:58(1年以上前)

> 余談ですがトヨタでは走行中操作を可能にする機器の装着を進められましたが、ホンダは一切しないといわれました。
> メーカーによって随分対応違うんですね。
何で、こんな話題で消されるですかね?

ホンダの純正ナビでもCD録音出来る機種も有りますよ。

もう、こんな所では、情報交換も無理ですね!
自分は、CX-5を購入して、友人は、ヴェゼルを購入して、ここでの
話題も有意義でしたが・・・







書込番号:17050298

ナイスクチコミ!0


nobu2018さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2014/01/26 18:35(1年以上前)

ちこ1016さんもうカーナビは注文されましたか?自分は1/24に納車出来ましたて〜カーナビを楽ナビ AVIC-MRZ099取り付け予定だったのですが!アルパインVIE-X007IIに変更で取り付けました。ナビ¥79800+キット+ETC+取り付け=11万ジャストでオートBです。決めてのきっかけは地レジの画質でアルパイン・楽ナビと隣にあったので比べやすかったす。で・・・地レジを見比べ・きめ細やかさが断然アルパインで、ナビの位置表示も誤差が以前使用のアルパインVIE-X08Sよりも正確でした。音質も領域設定可能で自分の好みで調整でき純正スピーカーでも十分行けると思います。



書込番号:17116562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

LEDフォグランプ

2014/01/25 23:39(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル

スレ主 ちこ1016さん
クチコミ投稿数:9件

オプションのLEDフォグランプを付けられた方ってどれくらいいらっしゃいますか?
当方Zの黒で納車はまだですが、LEDヘッドライトの白色と純正フォグランプの橙色のミスマッチ(?)が気になっており、オプションのLEDを考えてますが高額のため悩んでおります。
オプションで付けられた方の感想、または社外品を取り付けられた方の意見や品番等教えていただければと思います。
わかりにくい文章ですがよろしくお願いいたします。

書込番号:17113511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Odyssey2さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/26 10:06(1年以上前)

下記サイトにて、H8を購入しました。
まだ納車待ちですので、取り付けていませんが・・・。
安価ですがCREE製なので、信頼出来ると思います。


http://store.shopping.yahoo.co.jp/gtx/led-50w.html

書込番号:17114741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5067件Goodアンサー獲得:166件

2014/01/26 10:29(1年以上前)

悪い事は言いません。Odyssey2さん紹介のタイプはやめたほうが良いです。
確かに明るいですが、配光がボロボロになり対向車を幻惑します。
私は購入しましたが速攻で使用中止しました。
外で見ると眩しいくせに運転席から見るとまったく明るくないですし。

試すならフィラメント位置と変わらない発光点を歌っている物が良いでしょう。
例えばこんなの
http://store.shopping.yahoo.co.jp/hycompany/valenti-ld04-h8-60.html
但し私は使用した事がありません。

書込番号:17114850

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タイヤのインチダウンについて

2014/01/25 09:15(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル

クチコミ投稿数:46件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度5

年明けスグにヴェゼルHV・AWD・Xを契約しました。納車は3月末とのことで楽しみに待っています。
さて、納車が3月ということなのですが,私の住んでいる北陸では4月になっても降雪の可能性がありスタッドレスタイヤが外せないこともしばしば。16インチのスタッドレスも結構な金額だなーと悩んでいます。
安価でヴェゼルに合うアルミホイールがなかなか見つかりません。
 
 そこで,以前所有していた車のアルミホイール(15インチ/リム幅:6.5jj/オフセット:+50/PCD:114.3o/5穴/ハブ径64o)が残っているのでそいつを流用できないものかと考えています。
 ヴェゼルのタイヤサイズが215/60/16でリム幅7j、オフセットは+55//PCD:114.3o/5穴/ハブ径64とのこと。
15インチにインチダウンする場合,http://spectank.jp/whl/003104074.htmlによると205/15/70が適当のようです。
 

 フロントのキャリパーが干渉するとおもわれるのでスペーサーを使用しようと思うのですが問題はないでしょうか。
また、リヤタイヤが干渉しない場合スペーサーは、フロントのみで問題ないでしょうか?
 
 納車されてから取り付けてみればそれで済む話なのですが,雪のことを考えると事前に準備が必要かなーと…。
ご教授いただけると大変助かります。

書込番号:17110390

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51575件Goodアンサー獲得:15457件 鳥撮 

2014/01/25 09:52(1年以上前)

いじられキャラさん

タイヤサイズは215/65R15、205/70R15何れのサイズでも装着出来そうですが、205/70R15の方が少し安いですね。

それとスペーサーを取り付けてホイールが取り付け出来る場合、スペーサーの厚みが問題となります。

スペーサーを取り付ける事でホイールから出ているボルトが短くなりますが、この時↓のようにボルトに取り付けるナットが10mm以上締まる事が必要なのです。

http://www.kyoei-ind.co.jp/sangyo/product/spacr.html

因みにスペーサーの厚みは安全性を考慮すると5mm(ワイドトレッドスペーサーは除く)までというのが一般的でしょう。

尚、前輪にスペーサーを取り付けたとしても、同じように後輪にもスペーサーを取り付ける必要はありません。

3mmのスペーサーを前輪だけに取り付けた場合、トレッドは下記のように後輪よりも前輪の方が1mmだけ広くなります。

・トレッド幅(m) 前/後:1.541/1.540(ノーマルのトレッド幅は1.535/1.540)

書込番号:17110520

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2014/01/25 10:57(1年以上前)

 スーパーアルテッツァさん、アドバイスありがとうございます。
やはりボルト山は問題ですよねー。
 実は先ほどディーラーに手持ちのホイールを持ち込んで見てもらったのですが、
スペーサーを使用しても5mmまで。ボルトの締め代の不足についても指摘がありました。
 また、雪道を走行する時期はキャリパーとホイールとの間隔が狭すぎると雪や氷が挟まった時が心配という話も
ありました。
 おとなしく新しいホイールを探したほうがよさそうです。
インチダウンしても支障のない安いホイールを探さなければ…。
 余談ですが、ヴェゼルってリアもディスクなんですね。
さっき試乗車を見て発見しました。
 納車は,3/25予定とのこと。めちゃくちゃ楽しみです。

書込番号:17110708

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 人気色

2014/01/17 16:23(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル

クチコミ投稿数:4件

ヴェゼル購入したのですが人気色って何色なんですかね?
僕はルーせブラックメタリックにしたのですが展示でルーセブラックなかったので少し心配です。
ルーセブラック見たことある人感想お願いします>_<
また25歳でルーせブラックおじさんっぽいですか?

書込番号:17082179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:24件

2014/01/17 17:14(1年以上前)

こんにちは

自分も、ルーセブラックMで納車待ちです。

実車を見た感じは、角度によって、グレーっぽく見えたり、パープルっぽく見えたりで、すごく綺麗ですよ。
何も言われずに見ると、ブラックに見えない可能性はあるので、黒って感じがいいなら、クリスタルブラックPがいいかもです。

書込番号:17082299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/01/17 17:17(1年以上前)

ありがとうございます!
たしかに高級感ある色ですよね!

書込番号:17082310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/17 18:27(1年以上前)

となりの野良猫さん、こんばんは。

ルーセブラックMです。展示車の色に惚れ込みました。

『ブラック』と言いながら黒ではありません。
見方や光の加減によって、濃いグレーにも紫紺にも濃いブラウンにも見えます。
天候によっても見え方が変わりそうですね。

年齢は関係無く、乗りたい色に乗るのが満足感が高いと思います。

書込番号:17082523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度4

2014/01/17 19:03(1年以上前)

自分も気になってましたが
また今回も同じくパールホワイトに(笑)

色って迷いますよね。

書込番号:17082623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:76件 HONDA Spiker's konta 

2014/01/17 19:24(1年以上前)

一番人気は、白ですね。
どこかに受注割合の記事があったけど、忘れました。
(´-ω-`;)ゞポリポリ

書込番号:17082669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/17 22:51(1年以上前)

この記事ですね。

http://response.jp/article/img/2014/01/14/214862/648157.html

書込番号:17083526

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/18 21:24(1年以上前)

私がFIT3購入したディーラーはグリーンって言ってました。トータル的にはホワイトなんですね。

書込番号:17087001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2014/01/18 23:45(1年以上前)

初めまして

本日 ヴェゼルHV Xルーセブラック納車で
受け取りました

12月21日に一目惚れし衝動買いで
契約いたしました
たまたま試乗車がルーセブラックでしたが
試乗した当日は曇り空で日差しはありませんでした
そのときは紫に近いクロに見えましたが
本日 晴天で強い日差しの下では
グレーに近いクロに見えました
日差しの強さで見え方が違うのが
ある意味 ルーセブラックの魅力かも
納車 待ち遠しいですね

書込番号:17087625

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17件

2014/01/21 09:17(1年以上前)

先週納車されました。ミスティーグリーンです。

数十年前、同色系のシビックフェリオに乗っていて、懐かしさもあり、カタログの表紙見たただけでこの色に決めました。

実際、落ち着いた感じの色で自分にとってはベストチョイスでした。

グレードはHV Xですが、バックの時などモーターだけで動くときの音(車外で聞いた音)は、匕ューン、匕ーン?といった表現のしようがない機械音だけで静かに滑るように動くのを見ると、そのまま浮いて飛んでいくような感じで未来を感じました。

ヴェゼルは従来のHV車のようなとんがったデザインじゃなく、そこが気に入ってますが、モードの切り替えでガソリンだけの力強い走りも可能ですし、最新技術の車なんだなと実感した瞬間でした。

書込番号:17095872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/21 18:35(1年以上前)

ハイブリットZでロッソです。

内装はブラウンです。
本当かどうかはわかりませんが
1月上旬納車でこの組み合わせは日本で1号と言われました。

次に買う車は“赤”と決めていたので
即決でした。

ここ20年近く、車は黒と決めていたので
初めての試みだったのですが
街中でもあまり見かけない車にしたかったので
人気色の発表があり一安心です。

まぁ、ここまでヴェゼルが人気になるとは
昨年の今頃は考えもしなかったのですが。。

赤はパールが入っているためなのか
Nシリーズの赤より少しキラキラ感が強く出ています。
オデッセイと同色とのことですが
形のせいか少し明るく感じます。

ガーニッシュがZは同系色のため全体的にまとまっていて
かなりのお気に入りです!!

書込番号:17097211

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2014/01/23 19:12(1年以上前)

こんにちは。
30代女性Zのルーセブラック納車待ちです。
これまでが白い車だったため、次は黒!!と単純に。
クリスタルブラックパールは内装にカフェブラウンを選択できないとのことで・・・。
ディーラーで色を見ましたが、上品な感じでよかったですよ。

書込番号:17104640

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:36件

2014/01/23 19:30(1年以上前)

あとコマーシャルの色はみんな首をかしげてます、先日同僚ごがホワイトを購入しましたがあのコマーシャルのグリーンは売れてないそうですね。

書込番号:17104703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:76件 HONDA Spiker's konta 

2014/01/23 20:58(1年以上前)

グリーンは、ハイブリッドしか無いですがハイブリッドの中では、3番目に売れてますよ。

自分は、reboot_takさんと同じディープロッソです。
見事に一番売れてない希少色を選びました。
自分的には、VEZELが出回ってきた時に3台に1台見かける色よりいいと思ってます。

書込番号:17105030

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2014/01/23 23:45(1年以上前)

自分はホワイトです
今日ディラー行ってきました
納車待ち3台(ホワイト2台、ブラック1台でした)ありました
イプサム240Sの社外ホイールも問題なくはまり、2月10日の納車を楽しみに待ってます
今、契約しても5月の連休明けらしいですよ

書込番号:17105899

ナイスクチコミ!0


tom902さん
クチコミ投稿数:1件

2014/01/24 22:13(1年以上前)

VEZEL の納車待ち組ですが。

このホイルに目を奪われてしまいました!
いったいどこのホイルなのでしょうか?

書込番号:17109121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


graochanさん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:4件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2014/01/24 22:51(1年以上前)

こんた@鈴鹿サンのホイールはアルジェノン フェニーチェ TT1だと思います。

自分もこのホイール狙ってます!

あと候補が2つ有ります!

ヴァレスト WS-7

フルクロス クロススリーカーズQ5

ちなみに自分のボディー色
はモルフォブルーパールです(^^ゞ

書込番号:17109306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェゼル 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェゼル 2013年モデルを新規書き込みヴェゼル 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェゼル 2013年モデル
ホンダ

ヴェゼル 2013年モデル

新車価格:192〜361万円

中古車価格:64〜294万円

ヴェゼル 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <1118

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/5,979物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/5,979物件)