ホンダ ヴェゼル 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル

ヴェゼル 2013年モデル のクチコミ掲示板

(20484件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェゼル 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全142スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェゼル 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェゼル 2013年モデルを新規書き込みヴェゼル 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 オートブレーキホールドについて

2014/01/31 10:28(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル

クチコミ投稿数:113件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度5

もうご存知かと思いますが、VEZELには上級クラスや稀有な車にしか装備されていない機能が標準装備されています。
まだ納車前ですが、試乗車でこの機能を使用しました!
(BRAKE HOLD) のボタンを押すとブレーキを外しても車は進みませんでした!
なんと便利な機能かと関心しており、朝の通勤ラッシュの渋滞には便利と感じました!
もちろんプライベートでも!
もし試乗や納車された方は是非、お試しください!

書込番号:17134679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2014/01/31 11:13(1年以上前)

納車されて一週間経ちましたが、本当に便利です。
登り坂の信号待ち。
連続した信号などに本当に役立ちます。
さらに、駐車するとき停車→電パ→スタートボタンでスマートな降り方ができます。

書込番号:17134803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:76件 HONDA Spiker's konta 

2014/01/31 12:49(1年以上前)

本当に便利で毎回使ってます。
毎回乗る度にホールドボタンを押すのが煩わしいです。
押し忘れると停車後に動き出すので少々危ないです。
後、右折待ちからの対向車の切れ目で発進が非常にスロースタートで今までの車のようなタイミングだと危険を感じました。
今まで以上の間が空いてから右折するように心掛けてます。


いるかさん
電パって何ですか?

書込番号:17135106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2014/01/31 13:42(1年以上前)

電パ:電子制御パーキングの事を指してます

書込番号:17135259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:76件 HONDA Spiker's konta 

2014/01/31 21:02(1年以上前)

いるかさん回答ありがとうございます。
赤の○Pボタンですよね?
このボタン私は、全く使っていません。

>さらに、駐車するとき停車→電パ→スタートボタンでスマートな降り方ができます。
私は、駐車したら即POWERスイッチOFFだけです。
停車→スタートボタン→降車
POWER OFFになると自動でパーキングブレーキが掛かるので。

書込番号:17136477

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2014/02/01 09:30(1年以上前)

赤の○Pボタンではないです笑
ブレーキホールドボタンの近くにあるパーキングブレーキの方です。
押し上げる感じです。下げるとブレーキ解除になります。

書込番号:17138153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ123

返信99

お気に入りに追加

標準

初心者 目撃情報!!!

2014/01/29 19:01(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル

クチコミ投稿数:113件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度5

家族で出かけたのですが〜帰り際に駐車場を見ると、なんと!白VEZELが止まっていました!
タイプは恐らく〜HVXでした!
ディーラーの試乗車はアルミパッケージですが、カタログに掲載されていた16インチのホイルとタイヤを履いてました。が、以外とマッチしていて家族で感動しました!
家族全員でとても楽しみにしています!笑

書込番号:17128146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:2件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度4

2014/01/29 20:08(1年以上前)

自分もこの前レッドのガソリンでしたが試乗車以外で見たのは初めてで悔しい思いと同時にテンションあがりましたね!

頼むからちょいちょいみかけちゃう前に俺のヴェゼル届いてくれって感じです

書込番号:17128436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度4

2014/01/29 20:38(1年以上前)

自分も先日白のヴェゼル見て
くそーって思いつつやっぱり白に
してよかったと思いました(笑)

早く乗りたい気持ちでいっはいですね★

書込番号:17128557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2014/01/29 20:49(1年以上前)

色はモルフォブルーPですが〜実際に走っている所はまだ見ていないです( ̄O ̄;)
どんな感じの色か不安ですが〜あと一週間ぐらいで納車ですので〜とても楽しみです!

書込番号:17128598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2014/01/29 21:08(1年以上前)

こんばんは

日曜日納車されて、月曜日に嫁が通勤に使ったところ、隣の消○署の職員が、嫁の会社の駐車場に、次々に見に来たそうです。

まだまだ走ってないので、かなり目立つようですよ。



書込番号:17128677

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:5件 ヴェゼル 2013年モデルのオーナーヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2014/01/30 01:08(1年以上前)

どうせなら注目度の高いうちに納車して欲しいと思う今日この頃。

書込番号:17129940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:11件

2014/01/30 07:18(1年以上前)

まろさん、お早うございます♪

>どうせなら注目度の高いうちに納車して欲しいと思う今日この頃。

ですよね〜!
そういう点では、絶対数の少ない輸入車の方が新鮮な感じを保ち易いですね。(ゴルフは除く^^)
私が、今までに乗って来た車は3〜4年経ってからでも、方々で話し掛けられることが多く、鮮度も薄れませんでした。
だから、なおさらのこと綺麗に磨き甲斐があるというものですね。

これから日本の自動車がうんと楽しくなりそうな気がします。
だから、3年後の車検の時には、別の魅力あるクルマに乗り換えたら、と(^_^)/

書込番号:17130292

ナイスクチコミ!2


graochanさん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:4件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2014/01/30 12:33(1年以上前)

納車されてから4日が経ちました。

先日遠出(往復400km)しました!

近所に黒が1台あっただけですれ違いすらありませんでした。
しかもモルフォブルーパールなので数は少な目なので余計に目立ちます!

会社の人や見知らぬ人に綺麗な色やなぁって♪
優越感に浸るなら今ですよ(笑)
スポーツモードは楽しい!クルマの追い越しもストレスなくいけます、ただパドルの反応はスポーツカーよりはマッタリでした!

書込番号:17131147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2014/01/30 18:53(1年以上前)

本日、ディーラーさんに行きました。
私の分ではありませんが丁度、納車前の分が来ていましたので注文した色とタイプの写真を撮りました!
思っていた感じよりかなり良い色でした!
光の加減では変化がはっきり分かりました!
本当に楽しみです!

書込番号:17132217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2014/01/30 19:52(1年以上前)

ルーセブラックのZが、我が家のキッチンから見える裏の駐車場に止まってます。

毎朝、コーヒーのお湯を沸かしているあいだ、ずっと眺めてます。

我が家のZはまだ数ヶ月待ちです。

モヤモヤする〜

書込番号:17132434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:5件 ヴェゼル 2013年モデルのオーナーヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2014/01/30 20:22(1年以上前)

ランチェスターさん

それはまさしく私が購入したのと同じです。
出来れば写真撮って貰えませんか?

私の納車もあと2カ月。

書込番号:17132561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/30 23:03(1年以上前)

今日、対向車でヴェゼル走ってるの初めて見ました。白でした。始めFITかな?と思ったけどフォグが違ったのでヴェゼルとわかりました。やっぱカッコいいですね(^^)
私はFIT3HVです。

書込番号:17133415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:2件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度4

2014/01/31 00:16(1年以上前)

今日ルーセZ本革入ってきましたよ。光のパッケージつけてました。光のパッケージが青色LEDじゃなかったらつけてたかもですね。ホワイトとか。
個人的な好みでは、グリーン→ルーセ→ホワイトって感じですね。

書込番号:17133765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2014/01/31 10:07(1年以上前)

昨日に引き続き、写真を載せますね!
丁度、Moduloのフロントグリル装着車がありました!
よかったら参考にしてください!
私は写真撮影は素人ですので…( ̄O ̄;)
お許しをm(._.)m

書込番号:17134621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2014/01/31 10:11(1年以上前)

モルフォブルーP以外でご検討中の皆さんがいらっしゃると思いますので別の写真を掲載します。

書込番号:17134635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:11件

2014/01/31 15:00(1年以上前)

山ちゃんさんの実車画像を見させていただき、とても参考になりました。

フロントサイドから見たヴェゼルの精悍な表情は、どうしてなのかなぁ、、、と。
その理由は、ヘッドライトの内部構造にあったのですね! (賢い皆さんは、すでにお気づきなのでしょうが、私は今頃^^)

通常のヘッドライト内部、光源の反射板以外は、グレーかシルバー塗装あるいはクロームメッキなんかが多いと思うのですが、
ヴェゼルのそれはブラックなのですね。
そしてアイラインに当たる縁取り部分もブラック。
だから、グリルのブラックや黒クロームと調和していて、連続性を感じるデザインになっているのですね。

このために、アコードやフィットのフロントデザイン基調と同じ筈なのに、よりワイドでワイルドな強いSUVの形相を醸し出して
いるのだなぁ、と。

どの色を選んだとしても、素敵に感じましたが、
私は、このブラックフェイスとの対比が最も強調されていて、新鮮に映ったホワイトを選択いたしました。
それと、Zの場合にはルーフレールが付いて来てしまうので、アルミのシルバーが品良く見えるというのも念頭にありました。

それにしても、、私のところには納期が早まるというような連絡はまだ来ません。。。なぜ(^_^;)

書込番号:17135442

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度4

2014/01/31 20:25(1年以上前)

自分白のヴェゼルなんで試乗車で見れますが
やっぱり色々撮ってもらうとテンション
あがります☆
ありがとうございます(^^)
私のヴェゼルも納期早まったと連絡着ません
白なんて沢山作るんやないんかな?(笑)

書込番号:17136347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:2件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度4

2014/02/01 00:19(1年以上前)

営業に聞けば車両搬入日はすぐ調べられますよ!自分は3月25です

書込番号:17137284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2014/02/01 01:54(1年以上前)

なかなかうまく撮れないです。
山ちゃんさんは本当にVEZEL好きなのですね

書込番号:17137535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度4

2014/02/01 07:25(1年以上前)

一応ひまやからとかこつけて営業の邪魔しながら
ディラーに聞きに行ってますが自分は3月6日にディラー着で変わらないです(つд;*)
1日でも早くして欲しいですよね(笑)

書込番号:17137859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:5件 ヴェゼル 2013年モデルのオーナーヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2014/02/01 07:55(1年以上前)

あと2ヶ月かぁ
長いなぁ
納車まで

書込番号:17137904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2014/02/01 09:52(1年以上前)

30日にホンダDにて4日納車予定の自分のヴェゼルと遭遇しました!
生憎の雨とまだなにも装備されてませんでしたが、
くぅ〜〜〜って感じでした!わくわく感が一揆にMAXです。

書込番号:17138220

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2014/02/01 10:30(1年以上前)

山葵ぽっきさん

早く乗って帰りたかったでしょうね!笑
もう少しの辛抱ですね!笑

納車されましたら、是非、体感インプレッションをお願いします^_^

書込番号:17138330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:2件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度4

2014/02/01 11:10(1年以上前)

それまでプレステ4やってます(笑)忘れるために

書込番号:17138454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:45件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度4

2014/02/01 14:26(1年以上前)

石川県野々市市で、昨日は白とすれ違い、今日はシルバーゾロ目ナンバーとすれ違いました。2日続けての目撃。
ここの住人さんかな?

自分の注文したグリーンと街中で遭遇する日も近そう。早く遭遇したいw

書込番号:17138999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2014/02/01 21:55(1年以上前)

まろ(大阪)さん


ホレホレ
(^ ^)

書込番号:17140724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2014/02/01 22:02(1年以上前)

ランチェスターむさおさん

ちょ〜カッコいい〜!!!
ヤバい!惚れてまうかも〜!!!笑

書込番号:17140760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度4

2014/02/01 22:21(1年以上前)

ヤバイ…やっぱ、どっから見ても
かっこえぇ(*´ω`*)

書込番号:17140858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/01 23:45(1年以上前)

ランチェスターむさおさん

ZのルーセブラックMですね。わたしはXのルーセブラックMですが、イメージが膨らみすぎて破裂しそうです(笑)
エアロバンパー付けるとやっぱり顔つきが変わりますね。精悍になって楽しみすぎます。リアもエアロバンパー付けていますか?

書込番号:17141345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2014/02/02 07:46(1年以上前)

かつをじさん

このルーセブラックはわたしのではなく、うちの隣の駐車場に止まってるやつをこっそり撮ったものです。

かく言う私もモヤモヤしながらホワイトのZの納車を待っているうちの1人です。

毎朝窓からこのルーセブラックが見えるので、まるで生き殺しですね^_^;

書込番号:17142133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:5件 ヴェゼル 2013年モデルのオーナーヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2014/02/02 08:03(1年以上前)

ランチェスターさん

ありがとうございます。
まさしくこれです。
もうすぐ私のガレージにこれがくるのです。
もうすぐといっても2ヶ月もありますが。

書込番号:17142169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/02 08:19(1年以上前)

ランチェスターむさおさん

あ、そう言えば前のほうで『窓から見える…』と仰っていましたよね。失礼致しました。
確かに近所に駐車してあるのを毎日見ていたら、わたしも発狂しかねません(笑)

わたしもまろさんと同じく納車までの2ヶ月が長すぎるので、妄想があまりにも膨らみすぎてて、実際に乗ったら『あれ?なんか違う…』なんてコトにならないように、平静を装います(笑)

書込番号:17142203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:2件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度4

2014/02/02 18:46(1年以上前)

ウチのマンションの駐車場に自分より先に納車あったらいやだなあああ

書込番号:17144538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2014/02/02 19:06(1年以上前)

本日、白とグリーン2台見かけました。同時期に販売開始したハリアー・エクストレイルはまだ見ていません。近くにホンダ寄居工場があるから、ヴェゼルとフィット計7台を合積みした運搬車はよく見かけますが、関係ないですよねえ。

書込番号:17144610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:5件 ヴェゼル 2013年モデルのオーナーヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2014/02/02 20:02(1年以上前)

本日、再びの試乗中、信号待ちをしていてふと横を見ると誰かの家のガレージにVEZELが!
しかもルーセブラックのZです。
日曜日の昼間にガレージで遊んでいるVEZEL、なんと勿体無い。
ちなみに本日の試乗でCM中のタオルを貰いました。

書込番号:17144852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/02 22:30(1年以上前)

会社では、ヴェゼルを買ったことはまだ誰にも言ってなく、恐らくわたしが一番乗りだと思っているのですが、わたしよりも先に会社の駐車場に停まってあったら、悔しくて枕を濡らしそうです(笑)

書込番号:17145532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:2件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度4

2014/02/02 22:35(1年以上前)

きっと先方からは『真似した』という目でみられるんですよ!

速やかに車庫証明
速やかに登録
速やかに納車してもらいましょうね

大安とかどうでもいいです

書込番号:17145559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


realRさん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:5件

2014/02/02 22:50(1年以上前)

知っている人の家にありました。
1週間くらいたつでしょうか?

おっ、早くもって思いました。

書込番号:17145627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:5件 ヴェゼル 2013年モデルのオーナーヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2014/02/02 23:38(1年以上前)

かつをじさん

気持ち分かります。私は会社の人に聞かれたら答えてますが、車種を言うと車好きの人からは「おおぉ!」と。でも会社の駐車場に自分以外のVEZELが停まっていたら、私は二番煎じ。悲しいな。

書込番号:17145865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/03 09:43(1年以上前)

しらさわえまさん

本当に大安とかどうでもいいですよね。
ウチの母親からは『アンタ、なんてことを…』と叱られそうですが(笑)

まろ(大阪)さん

契約自体は決して遅かった訳ではないですから、納期から考えると順当なハズだと思っているのですが、熱烈なホンダファンの方がおられて、発表前に契約されていたりしたら負けです(笑)

ただ一つ、勤務している会社は12月1日〜3月21日
はスタッドレス強制装着期間で、スタッドレスでないと乗り入れ禁止なので、納車が3月21日よりも早くなると逆に困るのですが…
同じように考えている人がいて、3月21日を過ぎた途端に駐車場にヴェゼルが増える可能性も捨て切れません(笑)

書込番号:17146767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2014/02/03 11:34(1年以上前)

毎日毎日、ヴェゼルのCMと曲をYouTubeで見たり聞いたりしてます^_^
いや〜待ち遠しい〜^o^

書込番号:17146996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:5件 ヴェゼル 2013年モデルのオーナーヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2014/02/03 12:07(1年以上前)

かつをじさん

お互いに会社の駐車場には、一番にVEZEL置きたいですね。

書込番号:17147078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/03 22:11(1年以上前)

皆様こんばんは
昨日の私の目撃情報です。

昨日Z(ルーセブラック)を契約しておりました。20:30頃でした。
道路沿いの窓際席で書類にサインをしていると納車予定車満載のカーゴ到着。

一台、また一台、Nbox、オデッセイ、FIT3、ふと気づくとなんとルーセブラックのベゼル。
契約と同時に自分のベゼルが・・・我に返り・・・・ひとときの夢を見させていただいた瞬間でした(涙)。


書込番号:17149134

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:2件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度4

2014/02/03 22:25(1年以上前)

しゃあさん

今来ている納車車両は12月初めの先行予約あたりですね。どうせ買うなら早くしておけばと後悔しても後遅し

書込番号:17149230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:2件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度4

2014/02/03 22:32(1年以上前)

ちなみに

今のところ
ルーセが5台
ホワイトが3台ほど納車または納車待ちとなっています。
他の色は影も形もないです。
ルーセ人気すぎですね。圧倒的

書込番号:17149273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2014/02/03 22:37(1年以上前)

2/8(土)の夜に納車予定です!
契約日:2013/12/21
グレード:HVX
色:モルフォブルーP
エクステリア:Moduloフルエアロ
ナビ:インターナビ
マット:プレミア
ETC:音声(ナビ連動なし)
残り6日となり〜昼間に今の車を掃除しました!笑
かなり〜楽しみ〜早くオラの手元に来ておくれ〜!!\(^o^)/

書込番号:17149291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/03 22:40(1年以上前)

うーむ、ルーセブラックが多いとなると、同じ色のわたしにとって微妙...
でも、他の色に決めたとして、乗り始めてからルーセブラックとすれ違った時に『あっちにしとけば良かった...』と思いたくないですから、自分の直感を信じます(笑)
わたしが購入したディーラーでは、ホワイトオーキッドとクリスタルブラックが多いと言っていました。

書込番号:17149317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2014/02/03 22:45(1年以上前)

かつをじさん

確かにホワイトとブラック、ルーセは注文が多いみたいです!
私は個人的にホワイトを購入したかったのですが…妻の好みでモルフォブルーPを選びました!
直感を信じて待ったら楽しみが倍増しますよ\(^o^)/

書込番号:17149337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/03 22:55(1年以上前)

しらさわえまさん

たしか3月下旬ごろ納車でしたよね。(うらやましい)
当方6月納車なので、それまで試乗インプレ
宜しくお願いします。

私としては木曜試乗→日曜契約と通常の3倍のスピードで契約したつもりなんです。
でも契約の後、実車拝見させていただき、幸せも3倍頂きました。


書込番号:17149395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:2件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度4

2014/02/03 22:56(1年以上前)

かつおじさん
山ちゃんさん

たった一週間しか注文期間違わないのにわたしのは3月末‥

Zだから余計でしょうが

ちなみにルーセのウケはとてもいいですね。

私のグリーンはまあまあ不評ですよ。妻にも親戚にもまあまあ不評です。(笑)
自分には欧州カラーに見えますが、地味との事です。
現物をはやくみせてやりたい

書込番号:17149397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:2件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度4

2014/02/03 23:01(1年以上前)

しゃあさん

そうなんです3月末です。
6月は長いですね〜

せめて納期早まってGWに、間に合う事を祈ります。1ヶ月以上早まることは現実的かと思います。
今の所うちの拠点ではブラウンは0です。たのむからこのままブラウン1号にならないだろうか(笑)

書込番号:17149434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2014/02/03 23:03(1年以上前)

しらさわえまさん

Zは特に人気で生産が遅れているみたいで…( ̄O ̄;)
寄居工場とサヤマ工場、あともう一つの工場での生産体制に入っているとの情報がありました!
ただ…HV生産に関しては納車後に不具合とか見つかるとダメなので工場出荷時に1回、車検前に登録時に1回、納車前に1回の検査を行っているそうです。
グレード、色、オプションによっては納車に時間がかかるようです!( ̄O ̄;)

書込番号:17149443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/03 23:18(1年以上前)

しらさわえまさん

いやー、ほんとに6月まで何して待ちましょう?
別冊「べ○ルのすべて」は読み過ぎてヨレヨレです。

書込番号:17149513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:2件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度4

2014/02/03 23:26(1年以上前)

山ちゃんさん

色に関しては、ハスラーのスレッド少し覗きましたけど1ヶ月以内か、夏かくらい違うみたいです(笑)
一定の生産が整ったらまた納期修正がくるのでは??と思ってます

書込番号:17149546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:2件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度4

2014/02/03 23:30(1年以上前)

しゃあさん

自分も手元にはヴェゼルのすべてとニューカー速報新型ヴェゼル、そしてYouTubeがあります(笑)
ハリアー組も同じ感じみたいですよ(笑)エクストレイルは不人気なのか、早いみたいですが、まあハイブリッドが現状ラインナップしてないので仕方ないのかな
SUVの時代がきましたね

書込番号:17149568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:5件 ヴェゼル 2013年モデルのオーナーヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2014/02/03 23:45(1年以上前)

私はルーセブラックですが、契約前に妻はホワイトが良い!って言って結局じゃんけんで決めました。

だからルーセブラックが良くないと、ずっと妻に文句言われそうで。

書込番号:17149646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bo-bobo98さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/04 00:21(1年以上前)

ここまで売れるとはまさか思いもしませんでした。
アーバンコンセプト時から狙ってた自分は事前予約を迷う事なくできましたが、
今となっては良かったと思います。さらに、XとZ迷いましたが、Zにして良かったとも感じています。

自分は狙い通り会社内では一番でした。笑
評判はかなり良いです。

先日、某ショッピングセンター駐車場にて、ホンダ他車種乗りで、現在自分と
同仕様のヴェゼル納車待ちの方に声を掛けられました。
同仕様、かつブラウン内装は展示車で無いのでつい、ということでした。

確かに、ブラウン内装は展示車で無い?ですよね。
Zのブラウン内装選択率が32%くらい?と案外低かったのも、中々実車を見ずに踏ん切りが
付かなかったことも影響しているのかなと。
自分はせっかくZを選ぶならということで、ブラウン一択でした。
非常に良いですよ。乗り込む前覗いてニヤリ、乗ってニヤリ、降りて覗いてまたニヤリ。です。

書込番号:17149821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/04 00:36(1年以上前)

ヴェゼルは、bo-bobo98さんのようにずっと狙っていた方はもちろんですが、わたしのようにヴェゼルはおろかホンダすらもノーマークだった人が、何かの拍子に目にし、心を鷲づかみにされ、交通事故的に契約に至った…ってケースが多いように感じます(笑)
見た目以上にDCTやハイブリッドシステム等のことを知ると、なおのこと『買って良かった』と思いますね。

車が特別好きってワケじゃないわたしの姉も、CMを観て『あれカッコいい』って言っていましたから、世界戦略車としては『当たり』なんでしょうね。

書込番号:17149868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/02/04 02:32(1年以上前)

山ちゃん2018さん
>ただ…HV生産に関しては納車後に不具合とか見つかるとダメなので工場出荷時に1回、車検前に登録時に1回、納車前に1回の検査を行っているそうです。

厄介な車ですな!
工場出荷から3回も検査するということは検査毎に合格しない車両が出ているという証明ですな!
FIT3のリコールに懲りて不具合の出た車は工場戻しにするのでしょうな!
HVの納車予定が後ろへズラされたという話が多発しそうな気配ですな!

書込番号:17150086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:2件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度4

2014/02/04 06:50(1年以上前)

多分それは違いますよ!

火災や感電死を防ぐ為の三十の矢を作っているだけだと思います。ラインにてそれを随所に設けているだけかと思います

書込番号:17150295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2014/02/04 21:07(1年以上前)

仕事帰りに赤ヴェゼルをみました!
深みがあって実際に見たら〜有りだな!っと思いましたよ!

書込番号:17152689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:2件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度4

2014/02/06 12:40(1年以上前)

なんという事でしょう。。
本日通勤ルート対向車に
白のヴェゼル、グリル変更を見ました。

まさかの先こされ感

書込番号:17158427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2014/02/06 21:18(1年以上前)


bo-bobo98さん

〉非常に良いですよ。乗り込む前覗いてニヤリ、乗ってニヤリ、降りて覗いてまたニヤリ。

私もブラウンの内装ありきで選びました。
カタログでしか見られないのでやや不安がありましたが、、、そうですか、そんなにニヤリとできますか!

早く私もニヤリとしたい!あと3ヶ月の辛抱です。

書込番号:17159838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:5件 ヴェゼル 2013年モデルのオーナーヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2014/02/06 22:40(1年以上前)

私も早くニヤニヤしたい!

書込番号:17160229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:7件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2014/02/07 21:13(1年以上前)

ティンテッドシルバーとルーセブラック見ました。
ティンテッドシルバー・・・なんか良いですね〜落ち着いた色のようなかっこいいような
私はホワイトオーキッドですが、さてどう見えるか楽しみです。
ちなみに寄居工場の地域近辺住みです。

書込番号:17163302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度4

2014/02/07 23:37(1年以上前)

まかさのきょうだけで2台…
ルーセにホワイト見ました。
しかもホワイトじぶんちの近く!
なってこった(T_T)
先こされたぁあぁぁ!
しかしかっこよかったなぁ(笑)

書込番号:17163961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/11 21:10(1年以上前)

今日初めて自分以外のヴェゼル発見!自分のはモルフォブルーP見たヴェゼルはディープロッソ。
これってどこかのスレで不人気って書かれた色じゃんって思った。
つかモルフォブルーもディープロッソも良いですよ!!

書込番号:17179629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:7件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2014/02/11 22:20(1年以上前)

最近、毎朝プレミアムディープロッソのヴェゼルを見ます。
思ったより渋い色ですね、濃いっていうか。

書込番号:17180094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:5件 ヴェゼル 2013年モデルのオーナーヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2014/02/11 23:40(1年以上前)

最近は通勤時に白VEZELをくみ見ます。
やはり人気色なんですね。

書込番号:17180541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2014/02/13 21:57(1年以上前)

この前、HVの黒ZでModuloのFスポイラー付を見ました!
しかも少しの間、並走してました!笑
外観は少しおとなしめでした!
黒はちょいワルって感じで良かったです^ ^

書込番号:17187671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/13 22:21(1年以上前)

もうそろそろ見かけてもいい時期ですが、良いことなのか悪いことなのか、まだ近所で目撃したことがありません。
完全に敏感になってしまっていて、駐車場に停まっているフィット3や、走っているCX-5を横から見て『ギクッ』とすることはありますが(笑)
自分が一番にこの辺りを走り回りたいモノです(笑)

書込番号:17187816

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:2件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度4

2014/02/13 23:14(1年以上前)

かつをじさん

CX5はたしかにありますね(笑)
夜で黒だともはや後ろからはわかりません

ただ
やっぱりヴェゼルのほうがオシャレ

書込番号:17188155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/14 00:54(1年以上前)

しらさわえまさん

ですね(笑)
CX-5も出た当初はカッコいいなと思いましたが、ヴェゼルを見た時の衝撃の比じゃなかったです。
ヴェゼルは『車検を受けようか、買い替えようか...』と言う迷いを吹き飛ばして、『どうしても欲しい、乗りたい!』と思いましたから(笑)

書込番号:17188600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:2件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度4

2014/02/14 21:28(1年以上前)

かつをじさん

自分はこれを下取りに出して購入しています。
嫁のガッカリ感がそりゃもうマックスでしたよ

やはり衝撃的だったのはスタイリッシュなSUVであのスーパー燃費は反則です

ちなみにナンバーはもう無いのでそのままアップしてます

書込番号:17191612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:5件 ヴェゼル 2013年モデルのオーナーヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2014/02/15 01:07(1年以上前)

しらさわえまさん

私なら、この車乗り潰して、次購入するならVEZELかな?って思います。

書込番号:17192653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/15 01:26(1年以上前)

しらさわえまさん

わたしはコレでした。9年目なのでほとんど乗りつぶしです(笑)
しかし、エルグランドとはもったいないです。
奥様にヴェゼルの素晴らしさをわかってもらいましょう(笑)

スレ主さん、関係無い写真でごめんなさい。

書込番号:17192709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:5件 ヴェゼル 2013年モデルのオーナーヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2014/02/15 12:42(1年以上前)

皆さん
高級車からの乗り換えなんですね!

書込番号:17194231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/15 13:01(1年以上前)

まろさん

・小回りがきかない
・燃費がひどく悪い
・結構故障した(ワースト1は、高速道路走行中のエンジンストップ!)
・故障すると修理代が高い

でしたが、嫌いにはならず9年経った今でも好きです。
ヴェゼルも同じように、何が起きても嫌いにはならないでしょうね(笑)

書込番号:17194321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:5件 ヴェゼル 2013年モデルのオーナーヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2014/02/15 13:19(1年以上前)

かつをじさん

手間掛かるほうが愛着湧くかな♪
手間掛かり過ぎたらイヤになるけど。

書込番号:17194388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:5件 ヴェゼル 2013年モデルのオーナーヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2014/02/15 13:33(1年以上前)

愛車っていうのは
好きな箇所が嫌いな箇所より多かったら
なかなか手放せないですよね。
何らかの理由で、それが逆転する。
で、次の車へと。

書込番号:17194452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/15 14:04(1年以上前)

そうですね。
わたしの場合は、車検のタイミングとヴェゼル発表のタイミングが合っていたのが一番の理由です。
ヴェゼルが出てなかったら車検受けていたかも知れませんが、車検費用払うぐらいなら頭金にしようと決断が早かったです(笑)

書込番号:17194566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2014/02/15 14:27(1年以上前)

大阪市内でヴェゼル走ってるんでしょうかってくらいまだ見ないです><
自分も手放す車をパシャリ
まろさんや、かつをじさんが仰っておられる感じ分かります


書込番号:17194641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:5件 ヴェゼル 2013年モデルのオーナーヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2014/02/15 15:31(1年以上前)

ドレッドさん

これはめっちゃ高級車では?
なんという車ですか?

書込番号:17194865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2014/02/15 15:45(1年以上前)

これはカイエンです
元高級車ですね(悲)

今月末に白Z茶と引き替えにウチの子では無くなります

ヴェゼル楽しみで仕方ないですが少しずつ淋しくなってはいます(笑)

書込番号:17194918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/15 15:59(1年以上前)

どれっどMK2さん

ごぶさたしております(笑)
ヴェゼル用のマフラーカッターの情報集めしていますが、まだなかなか無いですね。
出ましたね、カイエン(笑) これこそ本当にもったいないと思いますが、これにも勝るモノをヴェゼルに見いだしたんですね。
淋しい反面、もうすぐで楽しみですね。

書込番号:17194966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2014/02/15 16:16(1年以上前)

お久しぶりです かつをじさん

そうなんですよ マフラーカッターも含め まだまだ情報量が少なくて あれこれ検索していますです

話がそれちゃいますがヴェゼルのハイブリッドのグリルとガソリンモデルのグリルを購入したので
なにかしら加工してフロント周りをいじってみようと目論み中です

また進展したら報告したいと思います^^

書込番号:17195032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/15 16:58(1年以上前)

どれっどMK2さん

グリルだけの購入ってできるんですか?
なかなかマニアックなことを目論んでますね(笑)
ハイブリッドとガソリンのハイブリッド(笑)で、オンリーワンなヴェゼルを楽しみにしています。

書込番号:17195193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:2件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度4

2014/02/15 22:09(1年以上前)

カイエンいいですねぇ。ただ最近の大排気量車の寝落ちは時代の流れを感じますね。
世の中が
多気筒、大排気量、ハイオクというステータスから大きく舵を取った気がします。

7シリーズやsクラスを見ても、X5の3リッターと4.7の比較を見ても


やはり低燃費でコンパクト、そして高級感。

これが日本での売れ筋3点かな?

書込番号:17196645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:2件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度4

2014/02/15 22:17(1年以上前)

かつをじさん

PTとはまたオシャレですね!
意外にも多方面からの乗り換えが多い事から
もわかるように
やはりヴェゼルには、惹きつける力を感じます。

ちなみに
ヴェゼルの名前が、CR-Vでなかった事も購入を考える上で大きかった事でもあります

書込番号:17196685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:5件 ヴェゼル 2013年モデルのオーナーヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2014/02/15 23:30(1年以上前)

ドレッドさん

カイエン下取り出してもお釣りがきますね。
カイエンからVEZELって物足りなくないですか?

書込番号:17197059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2014/02/16 14:27(1年以上前)

まろさん

物足りなさは私自身感じてないです
ただ周りからはポルシェから何故ホンダ?と聞かれまくりですが
むしろ満足度はグレードアップした気でいます

しらさわえまさんに言って頂いたように時代の流れなのかもしれません

かつをじさん
Moduloのフロントグリルに変えられた方がノーマルをオークションで出しておられたので、それを落札してもにょもにょと
加工しようとね(笑)
痛々しく無い程度にオンリーワン目指します^^

書込番号:17199314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:5件 ヴェゼル 2013年モデルのオーナーヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2014/02/16 14:36(1年以上前)

ドレッドさん

なるけど。
私は一度でいいから高級外車に乗ってみたいです。
オンリーワンのVEZEL、いいですね。
車は顔ツキが命ですね。

書込番号:17199350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2014/02/16 16:35(1年以上前)

ついに、ついに、街中で見つけてしまいました。

発見したのは、白ウェゼル。壁を頭にして前進駐車で止まるCR-Vと先代フォレスターの間にバックで止まっていたウェゼルを見つけた時は、やっぱり良い車だな〜と言う思いと、自分のウェゼルが納車するまでは見たくなかった〜と言う思いが混ざった複雑な思いでした。

白ウェゼルのオーナーさんも、見せびらかしたったんでしょうね〜。
(まぁ、自分の選択したミスティグリーンPで無かった事が唯一の救いでしたけど)

今日、新聞を読んでいたらマツダが本年度中に低価格のSUVを発売との事。

2014年はSUVが熱くなりそうです!

書込番号:17199854

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度4

2014/02/16 16:57(1年以上前)

マツダもダウンサイズして出すんですね。
私はマツダは絶対選ぶこと
はないですが(*´ω`*)


実績あるからうれるかもですね。
SUVかなり各メーカー力入れてますね〜

書込番号:17199949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2014/02/16 17:08(1年以上前)

本日、よく行くインドカレーの店にてハイブリットXのディープロッソを発見。

くぅ〜!しぶくての良い色でした!!

Zのモルフォブルーはまだ見かけてない…自分のモルフォが納車されるまで、見たいような見たくないような……複雑な気持ちです( ̄▽ ̄;)

書込番号:17199996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/16 20:19(1年以上前)

マツダのは、雑誌等で『CX-3』と言われてるヤツですね(笑)
コンパクトSUVが世界的に流行の傾向ですから、各社気合いを入れているでしょうね。

書込番号:17200779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:2件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度4

2014/02/16 20:39(1年以上前)

かつをじさん

ダウンサイジングすれば良いってもんじゃないですよね(笑)何事にも丁度良いサイズという物があると思います。
出すならCX1(軽)として出すべきだったのではと


まあ
売れるんでしょうけど

書込番号:17200871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/16 20:49(1年以上前)

アクセラ、アテンザ、CX-5...
見飽きたのであのマツダ顔で出さなくても...と思います。

書込番号:17200921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2014/02/27 02:40(1年以上前)

最近、また見なくなったな〜ヴェゼル達はみんな入院中のせいもあるのかな?

書込番号:17242340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/03/10 21:40(1年以上前)

白Z納車待ちの者です。
今までDの試乗車しか見たことなかったのですが、、、本日北関東のド田舎で黒ヴェゼルを目撃してしまいました〜!
ド田舎故、まだ見かけないだろう…と思っ
ていたのですが…。不意打ち!
かっこ良かった〜〜。
黒は昔大変な思いをしたので、今回は諦めたのですが、、、引き締まっていて惚れ惚れ…。
思わずドライバーをガン見してしまいました(笑)すみません…。


自分のは1/5日契約、納車未定(今の所は4月中らしい)ですがノンビリ待つ事に徹しています…。が、実車を見るとソワソワしますね!

書込番号:17288809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ215

返信32

お気に入りに追加

標準

プリウスよりもヴェゼルかな

2014/01/12 13:01(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル

試乗してきました。

SUVと言っていますが普通のハッチバックの感覚に近いです。
ホンダの新しいハイブリッドシステムは楽しいですよ!踏めばターボのような感覚です。しかもパドルシフトでエンジンブレーキが使えます。

皆さんのレビューのなかで値段が高いとのご指摘がありますが、プリウスよりも安く内装に高級感があります。何よりも楽しい。

フィットの対抗馬がアクアで 、プリウスはヴェゼルかな。別件で用事があって立ち寄ったディーラーで試乗したら本気で欲しくなりました。

書込番号:17063439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:13件

2014/01/12 21:36(1年以上前)

ヴェゼルモデューロ

初心者カメラマンです。さん

>フィットの対抗馬がアクアで 、プリウスはヴェゼルかな。

東京オートサロンでホンダ社員も『プリウスキラーです』って言ってましたよ(^^)

>別件で用事があって立ち寄ったディーラーで試乗したら本気で欲しくなりました。

ええ。ボクもS660コンセプトの開発者のつぶやき『3秒で心をつかむ。』この言葉のまんま、
ポリッシュシルバーのヴェゼルに心奪われました(^^ゞ


書込番号:17065118

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:46件

2014/01/13 18:05(1年以上前)

このポリッシュシルバーなる色は、市販されないんですか??めっちゃカッコいい!

書込番号:17068479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


N親父さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/13 19:53(1年以上前)

ガンメタの車がどうして出ないのか疑問でした!

正に全身ガンメタに見えますね。

市販して欲しい(⌒0⌒)/~~

書込番号:17068940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:16件

2014/01/15 13:45(1年以上前)

高いとか言われてましたが
順調に同時期に出たエクストレイルより売れてるみたいですね

やはりハイブリッドなら爆発的に売れますね
今年のSUV 販売台数1位がどの車になるか楽しみです

書込番号:17075091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/21 13:37(1年以上前)

プリウス(NHW20)からの乗り換えです。

プリウスも社内の音が静かではありましたが
ヴェゼルはそれ以上に社内の音が静かです。
逆に静かすぎて走行中の音が聞こえにくく危険です(笑)

まだそんなに走ってないのでわかりませんが
燃費もほとんど変わらないと思います。

むしろ力強い走りができるなという印象を受けました。
エコモードにしていると走りだしが遅いので
それも逆に安全面に貢献していると思います。

運転の感覚も車体サイズがほとんど変わらないため
同じスタイルで問題はないと思います。

プリウス側は敵対視していないかもしれませんが
これからプリウス購入を考えている方には試乗をおすすめしますね。

書込番号:17096535

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/22 11:42(1年以上前)

正直私なら中古のレクサスハイブリッド CT200hを考えてしまう

価格も新車のヴェゼルハイブリッドと良い勝負である… (´・ω・`)

書込番号:17099780

ナイスクチコミ!3


asahikumaさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:17件 ヴェゼル 2013年モデルのオーナーヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2014/01/22 14:10(1年以上前)

うーん

ヴェゼルを買うなら○○を買うといった書き込みが随所に見られ、だいたい顰蹙をかっていますが、ついに中古車にまで話を広げてきましたか。

ここまで話を広げてしまう書込みの意図が全くわかりません。

CT200hなんていう見せ掛けだけの車を、しかも中古で買うなら、私はインプレッサの中古でも捜そうかな?

あっ、私も話を広げてしまった、スレ主さんゴメンなさい。

書込番号:17100180

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/22 14:32(1年以上前)

『ヴェゼルを買うなら…』と言う人は、価格に見合った排気量と車格を求めているのでしょうか。
他スレでも書きましたが『たかだか1500ccのそう大きくもない車に300万円も出すなんて…』と。

細い道で対向する時、高速道路の追い越し車線で後ろに付いた時、相手の車が道を譲ってくれるかどうかが車の選択基準に入っているように思えてなりません。

書込番号:17100252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:11件

2014/01/22 17:09(1年以上前)

300万あったなら、何を買うか? というお題ですね♪
そうねぇ〜、妙に足廻りが突っ張っててシートが沈んじゃうCTよりも、ボルボX40の方がうんと楽しいし、
何より、ドライバーさんが粋で賢く輝いて見えるから、お奨めするね。


という冗談は置いといて、、
【プリウスよりもヴェゼルかな】。これまた良い表題ですね。

 誰もが乗っているから安心。 
  トヨタだから間違いない。。 
   売れているから良い車。。。

 こう考えている人が選択するのがプリウス。

 誰もが乗っているからヤダ。 特に年寄りくさい遅い走りのプリウスが目に余る。
  トヨタのダルで緩いセッティングが、どうも馴染めない。車に乗ることが楽しくならない。。
   売れ行きよりも自分の感性を刺激してくれるかどうかの方が100倍重要だ。。。 
  
 こういう私のような偏屈が、ヴェゼルを買うのかなぁ。(笑)

実際問題としては、しばらくハリアーの発表を待っていて、あまりの酷さに輸入車(特に惹かれていたのはイヴォーク)に行こうかと半分傾いていたところへ、突然のヴェゼル発表!
すぐにでも乗りたいと思ったから、即契約して、納車待ち状態です。
それから色々と調べてみたら、あら、こりゃ思った以上にお得な車なのね。と。

で、このクチコミ掲示板に書かずにおれなくなってしまいました、とさ。
 60前のおっさんを、これほど熱くしてくれる車って、、、そうは無いぞ。(笑)

予算がだいぶ余ったので、浴室リフォーム発注して、、家族でお祝いの(何のお祝い?^^)特上焼肉食べて、、
もうすぐ入学シーズンだから、またランドセル送ろうかな。。。とか考えて、、
仕事にも熱がこもる今日この頃のタイガーです。。(^_^)/    

(結局、予算をオーバーしてしまいましたぁ‥ギャフン(>_<)

書込番号:17100570

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/22 19:18(1年以上前)

一時期、ボルボV40も考えていたことがありました。そしてシトロエンDS4へと興味が移り、最終的にヴェゼル。どれも似たテイストな気がします。

伊達タイガー直人さんが仰られるヴェゼルを買う理由は、まさしくそのまんまわたしにも当てはまります。トヨタ車にはまったく興味を覚えないし、乗りたいと思ったこともありません。
誰もが乗っていないようなマイナーな車を好みますが、ヴェゼルは売れているようで、正直あまり台数が増えて欲しくないところです。
ハイブリッドが出た当初、プリウスかインサイトのようにひと目でハイブリッド車とわかるような車しかありませんでしたが、今はイイですね。
もっとも、『ハイブリッド車だから...』と言う理由はヴェゼルの購入理由にはなっていなくて、『欲しい・乗りたい』と思った車がハイブリッドだったって感じです。

ハリアーについては、
ハリアー:日本で売りたい車
ヴェゼル:世界で売りたい車
この違いなんでしょうね。

書込番号:17100903

ナイスクチコミ!7


asahikumaさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:17件 ヴェゼル 2013年モデルのオーナーヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2014/01/22 19:48(1年以上前)

伊達寅さん今晩は

ベゼルを買うにあたり今より一回り小さい車を考えていましたから、ハリアーは全くノーマークでした。

伊達寅さんの書込みを見て改めて見ますと、横から見たとき前後のオーバーハングが異様に長いのに気がつきます。

そう思い寸法を見てみると全長が4,720ミリもあるのに、ホイールベースは2,660ミリ。
つまりヴェゼル比全長+425ミリ、ホイールベース+50ミリ、これではバランス悪いわけです。

全長とホイールベースの比率がどのくらいが最適かはよく解からないのですが、この車のホイールベースが短すぎることは解かります。

色々調べるとこのシャーシーはもともとRAV4のロングホイールベース版が基本だとか。

大事なところにコストをかけず、かっこよさ・見た目の豪華さにコストをかける、これが「トヨタ商法」なのでしょう。

もちろん全てのトヨタ車がこうではありませんが、多いことは間違いありません。

この「トヨタ商法」こそがトヨタを世界一の自動車メーカーにした原動力の一つなのでしょうから、日本人としてはあまり悪く言うのも気が引けます。

クラウンやマークXといった世界では相手にされない車をありがたがって買う私たちがいけないのでしょうか。

このヴェゼルがトヨタの技術陣のみならず、経営陣の考え方まで変えてくれれば良いですね。

書込番号:17101016

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:113件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2014/01/22 20:46(1年以上前)

伊達タイガー直人さんには到底、人生や知識などは及びませんが、共感が持てますし非常に勉強になります!
トヨタ=日本人が好きな「普通が良い、誰かと一緒じゃないと嫌!」という感性
ホンダ=スペシャリティで特別な存在、他メーカーが躊躇する事を惜しげも無くやる感じ

ん〜あんまり表現は上手くないですが…すいません(・_・;
私の父が昔言ってた事が「他人と一緒の事は誰にでも出来る事。他人がやらない事を自ら進んでやりなさい!」
ヴェゼルはそんな言葉が当てはまる気がしたし、私自身が直感で欲しいと思った車なので…他スレでも書きましたが、否定されてる方の意味不明な発言が理解出来ません。

書込番号:17101253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


修斗♂さん
クチコミ投稿数:11件

2014/01/22 23:19(1年以上前)

僕の場合、プリウスの対抗馬として
ヴェゼルに辿り着いたのではなく、

カッコイイ
コンパクトプレミアムSUVを探していて
ヴェゼルに辿り着きました。

最初はLAV4に食指が動き、
ジュークもかなりイー線かなと
思ってはいたものの、
次に本命イヴォーク登場、
CX5もアリっちゃアリなんだが、、、
と数年踏み切れずにいた所に

2013東京モーターショーで存在を知り、
試乗してみたら
「何コレ!?かなりいーじゃん!」
って感じで、
直ぐに惚れ込んじゃいました(笑)

エンジンON時に
いちいちメーターが動いたり、
ハイブリッドなのに、
踏み込むとVTEC音(笑)
アイポイントも高く、見切りも良く、
運転し易さ、取り回しも軽く、
そして高い静粛性。

どれも100点ではないかもですが、
費用対効果を考えれば
全てが80点以上と感じた
トータルバランスは
86世代のアラフォーオッさんに
充分『ワクワク感』を
感じさせてくれるものでした。

車を選ぶ基準や価値観は
人それぞれだと思ってますが、
プリウスを運転した事がある上で
あえて言うなら、

プリウスには
この『ワクワク感』がない!

他のトピで300万円出すなら、的な
論争ありますが、
エンジンの容量の大小やブランド、
車格で価値が決まる訳ではなく、
価値は買う人が決めるものだと思います。

(プリウスはSUVじゃないので、
そもそも対象外なんですけどね(笑))

書込番号:17102023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:35件

2014/01/22 23:33(1年以上前)

みなさん、ヴェゼルのエンジン音どう思ってるんでしょうか。
僕は、聴かせるほどの音じゃないし余計な騒音にしか思えなかったけども・・
(素直に言うと300万の音じゃない、100万のコンパクトカーの騒音です)
まぁ、同じ価格のゴルフと比べての話しですけど。
ゴルフは無音を追及してるがごとく静かですし、アクセル全開で僅かに聞こえるエンジン音も4気筒とは思えぬ重厚でソフトな音を聴かせてくれます。

書込番号:17102084

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:5件 ヴェゼル 2013年モデルのオーナーヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2014/01/22 23:38(1年以上前)

私が思うには
トヨタ=国民性を捕らえた販売戦略
ホンダ=グローバルな販売戦略
だと考えます。

どちらにハマるかは、それぞれの感性だと思います。
考え方を変えれば、ホンダの販売台数の少ない日本よりアメリカやヨーロッパ向けな車を開発し日本人に押し付けていることになります。

ちなみに私はホンダ党です。

うまく言えませんが、VEZELが好きな人達の場所なのでトヨタの悪口っぽい書き込みは避けて、VEZELの良いところを語り合いたいです。

書込番号:17102104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:5件 ヴェゼル 2013年モデルのオーナーヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2014/01/22 23:44(1年以上前)

赤いトラクタさん

私はエンジン音、気になりませんでした。
そんな事、気にする人ここに来ないのでは?

書込番号:17102134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2014/01/23 03:17(1年以上前)

俺も気にならない
てか静か。

書込番号:17102561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:11件

2014/01/23 07:09(1年以上前)

気に入るか気に入らないかは別として、静かでは無いでしょ(笑

書込番号:17102741

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:35件

2014/01/23 18:07(1年以上前)

近所のディーラーでは積極的に車間距離を取れない(車が多い)コースを指定してきましたが、
でもちゃんとアクセルを強く踏んでみましたよ。ヴェゼルの本性が見えました。

速い車ではないので数秒間アクセルを一杯に踏みつけてもスピード違反の心配もなく静粛性が確認できますよ。
僕の場合、一度買うと長く乗るのでなるべく様々なシチュエーションを想定して試乗するようにしてます。
例えば、長距離高速でも疲れない静粛性があるかとか、上り坂で力強いかとか。


書込番号:17104405

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:5件 ヴェゼル 2013年モデルのオーナーヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2014/01/23 23:27(1年以上前)

赤トラクタさん
多分、皆さんも同じような試乗してますよ。
車の多い道を走ってよくアクセルを目一杯踏めましたね。
ところでVEZELのエンジン音、騒音と感じているんですよね?騒音を出す車の試乗したんですか?

書込番号:17105820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:2件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度4

2014/01/24 02:21(1年以上前)

エンジンよりもタイヤのロードノイズ何とかならん物かと思いますね。
まあ乗り換え前がBMWやエルグランドだったりしたんで余計にそう感じるのかもしれませんが

書込番号:17106258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


修斗♂さん
クチコミ投稿数:11件

2014/01/24 10:20(1年以上前)

赤いトラクタさん

あれが所謂
『ホンダサウンド』って奴ですよ。

ベースがVTECだからこそのサウンドで、
静かに踏めば滑らかに、
強く踏み込めばエキサイティングに。

逆にハイブリッドで
あんな音が出る車、
なかなか無いですよね(笑)

そーゆーのを含めて、
いーと感じた人が
ヴェゼルを
購入されるんじゃないでしょうか?

あの音を煩いと思うか
心地よいと思うかかは、
感性の問題です。

書込番号:17106886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:11件

2014/01/24 16:48(1年以上前)

暫くの内に、たくさんの書き込みがあるものですね。ヴェゼル人気って凄い♪

>かつをじさん
>一時期、ボルボV40も考えていたことがありました。そしてシトロエンDS4へと興味が移り、最終的にヴェゼル。どれも似たテイストな気がします。

こんにちわ。
なかなか粋なクルマ選び、、というか、通好みの選択肢ですね。 かつをじさんが、たいへんな【イイモノ好き】だということが、よく判ります。


>伊達タイガー直人さんが仰られるヴェゼルを買う理由は、まさしくそのまんまわたしにも当てはまります。

ああ、よかった。 では、私もイイモノ好きのお仲間に入れそうですね♪


>トヨタ車にはまったく興味を覚えないし、乗りたいと思ったこともありません。

あら、それは残念。 トヨタの車って故障は少ないし、安いし、値引きは多いし、安心ですよ。
これほどまでに世界中に行き渡っているメーカーって、そうはありません。
ただ、心配なことは世界の車市場で少々様子が変わって来ているという話を耳にします。
昨夜のTVニュースで見たのですが、収益こそ上がってはいるものの、シェアがそれほど伸びていないとのことです。
例えば、中国のマーケットでさえも、ありふれたトヨタ車よりもベンツやBMW、VW、アウディなどのドイツ車がシェアを伸ばしていて、
トヨタの首脳陣も方向を考えさなければいけない、、というような内容でした。

私自身は、あまり車にこだわりの無い層にはトヨタ車がぴったりだと考えていたから、中国市場でもダメになりつつある(というのは、ちと語弊がありますが)、というのは意外でした。
同じようなクルマの数か所をちょこっと変えて、大量生産でうんと安く作れば儲かる、、、
式な方式はもう通用しないのでしょうかね。
 日本最大のトヨタには、ぜひ頑張って欲しいところです。


>誰もが乗っていないようなマイナーな車を好みますが、ヴェゼルは売れているようで、正直あまり台数が増えて欲しくないところです。

ですよね〜。 でも、もうダメかも。凄い売れ行きみたいですから。(私なんか、全面的に応援しちゃってるし〜♪) 


>『欲しい・乗りたい』と思った車がハイブリッドだったって感じです。

どこかで聞いたようなフレーズですが、大正解だったようです。直観の鋭い人は、得をします。だって、納車が遅い人から羨望の眼差しが突き刺さりますよ。(笑)


>ハリアーについては、日本で売りたい車 ヴェゼル:世界で売りたい車  この違いなんでしょうね。

井の中の蛙 大海を知らず。。。
 とは、言いたくは無いのですが、日本のメーカーが日本人を見くびってどうするんだ! って話ですよね。
当初、買おうと考えていた私は、実車を見て腹を立てましたから。(^_^;)

あ、でもですね。
 ハリアー信奉者もいらっしゃるので、そういう趣味性もまああるということで。。 見映え良く出来てますよ、ハリアー(^^ゞ

書込番号:17107986

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:11件

2014/01/24 17:02(1年以上前)

>旭熊さん

>ベゼルを買うにあたり今より一回り小さい車を考えていましたから、ハリアーは全くノーマークでした。

それは先見の明があります。 俗社会にどっぷりと漬かった私は、なんとも。。(^^ゞ


>伊達寅さんの書込みを見て改めて見ますと、横から見たとき前後のオーバーハングが異様に長いのに気がつきます。

でしょ? あのディメンションは無いですよね。 上屋はラージカーで、下はコンパクトカーって、、、
危なっかしくて無様。。 七五三の衣装じゃないんだから。
おまけに、あの車重にあのエンジンって、、、 完全に日本の市場を甘く見てる、、というより消費者を馬鹿にしてる。
そう感じたので私は怒りました。

(どなたかが、ここは他社の悪口を言う場所では無いという正論を語っておられましたが、それはその通りです。同意です。)
(ですが、色んな物の判断基準を検討する際に於いて、優劣や評価を下しつつ標的を絞って行く過程もまた、とても大切だと思います)
(結果として、どうしても甘口辛口の意見が出てしまうことは少なからず避けられないことですので、どうかお見逃し下さいますよう。)
(できるだけ、極論は避けて行きます所存ですゆえm(__)m)


>この「トヨタ商法」こそがトヨタを世界一の自動車メーカーにした原動力の一つなのでしょうから、日本人としてはあまり悪く言うのも気が引けます。
>クラウンやマークXといった世界では相手にされない車をありがたがって買う私たちがいけないのでしょうか。

別の方への返信でも書きましたが、そのトヨタの方式が見直しを迫られているというニュースを耳にしたのです。
多くの世界中の人が、どうやら【気づき】始めてしまったようなのです。


>このヴェゼルがトヨタの技術陣のみならず、経営陣の考え方まで変えてくれれば良いですね。

2014年、さっそくそれは始まっているようです。
 今後のトヨタ自動車に要注目だと思います。

書込番号:17108041

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:11件

2014/01/24 17:11(1年以上前)

>山ちゃん2018さん

>トヨタ=日本人が好きな「普通が良い、誰かと一緒じゃないと嫌!」という感性
>ホンダ=スペシャリティで特別な存在、他メーカーが躊躇する事を惜しげも無くやる感じ

うまい表現です。そう私も感じています。
けしてトヨタの悪口を言っているのではなくて、そういう誰でもが気兼ねなく乗れるという【普通の車】を、こうして大衆に向けて
安価に出してくれる会社という、大義名分は誇りだと思います。
それに、あの圧倒的な人海戦術を駆使した販売力や、レクサスを別会社としてまでも作り出したイメージ戦略にも、おおいに唸らされました。

ホンダも、技術者集団のまま【だけ】では、いかんと思いますね。


>私の父が昔言ってた事が「他人と一緒の事は誰にでも出来る事。他人がやらない事を自ら進んでやりなさい!」
>ヴェゼルはそんな言葉が当てはまる気がしたし、私自身が直感で欲しいと思った車なので…

素晴らしいお父さんですね。
オンリーワン志向というのは、私自身の生きる道標になってもいますので、すごく共感します。
その遺伝子を受け継いだ私の息子たちも、立派にオンリーワンの独自志向を貫いて成功しているように感じます。(親バカ^^)

書込番号:17108067

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/25 23:40(1年以上前)

伊達タイガー直人さん

>なかなか粋なクルマ選び、というか、通好みの選択肢ですね。かつをじさんが、たいへんな【イイモノ好き】だということが、よく判ります。

車に限らずなんでも、人と同じモノがキライな、ただの変わり者ですよ。でも自分の直感は信じます(笑)

>あら、それは残念。 トヨタの車って故障は少ないし、安いし、値引きは多いし、安心ですよ。

伊達さん、心からトヨタを褒めてはいないですよね?
『だけど、ワクワクしたカーライフじゃないですよ』と言う言葉を行間に読み取りました(笑)
わたしもそんな安心は求めていないし、『みんなと同じで安心』と言う気持ちも求めないです。

>見映え良く出来てますよ、ハリアー(^^ゞ

うろ覚えで申し訳ありませんが、雑誌でハリアーについて『本当の高級感を求めたらこの価格ではできない。
求めやすい価格で若者に提供し、高級感を味わって欲しい・・・』みたいなトヨタ関係者のコメントを読んで
ますますトヨタへの興味が薄れました。
何を目指しているのか理解できません。業界1位のメーカーとして若者の車離れをなんとかしたいと言う想いは
わかりますが、何かが間違っている気がします。

書込番号:17113514

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:11件

2014/01/26 08:54(1年以上前)

かつをじさん、おはよう御座います♪

>伊達さん、心からトヨタを褒めてはいないですよね?
>『だけど、ワクワクしたカーライフじゃないですよ』と言う言葉を行間に読み取りました(笑)
>わたしもそんな安心は求めていないし、『みんなと同じで安心』と言う気持ちも求めないです。

あはは(^_^)
『みんなと同じで安心』という日本人の特質は、世界の人たちから日本人を評した時の共通認識のようです。
私らは、日本人としては少し異端なのかも、、ですね。(笑)


>うろ覚えで申し訳ありませんが、雑誌でハリアーについて『本当の高級感を求めたらこの価格ではできない。
>求めやすい価格で若者に提供し、高級感を味わって欲しい・・・』みたいなトヨタ関係者のコメントを読んで
>ますますトヨタへの興味が薄れました。

そんなことが書いてあったのですか!
トヨタの人って、表向きの言葉を慎重に選ぶよう教育を受けているから、そういう【本音】は決して言わないのかと思っていました。

私は他のスレッドでも度々書いて参りましたが、新型ハリアーにはとても期待して発表会に行きました。
でも、現物を目にしたとき、その期待に大きく膨らんだ胸は、まるで風船に針を刺されたように一瞬で打ち砕かれたのです。
しかも、その針はトヨタ自身によって刺された針でした。


トヨタが好んで使う言葉に【高級感】という響きの良い、とても耳に心地よい言葉があります。
しかし、肝心な高級という言葉を完全に履き違えている。 としか思えない製品作りに邁進するばかりの状態になっています。
【高級】というのは、見掛けや表面づら、色使いやイメージなどでは無くて、実質的な上質であり信頼を裏切らないということです。
自動車先進国である欧州での評価では、高級車とは【安心して身を任せられる信頼と、上質な素材とフィール、安定した走りと加速、相応のスピードと安定したブレーキ、コーナリング】を満たすもの、というような定義をの表現しているのを見ることが出来ます。


『どうせスピードなど出さないだろうから、2000ccで良いだろう。 カタログ燃費表示も良くなるし。。』
『足廻りなど評価できる奴はいないから、ヴァンガードのシャシーそのまま使っちゃえ。 安く上がる。。』
『見える部分だけ豪華そうなモノを貼り付けとけ。 見掛けさえ良けりゃ、勝手に豪華とか高級とか評価される。。』

こういった【トヨタの驕り(おごり)】が至る所に、見事に表れているような車で、現在のトヨタという会社の本質を垣間見れる車が、
このハリアーだと言って良いと感じました。

  

  しかし、これ程までに自国民を馬鹿にしているとは!  怒りがこみ上げて来ます。

   こうまで見くびられていて、なぜ皆さんが怒り出さないのか、、、私には不思議でならないのです。

書込番号:17114508

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:5件 ヴェゼル 2013年モデルのオーナーヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2014/01/26 10:31(1年以上前)

伊達さん
怒りが込み上げないのは、自分に不利益が無いからです。
それが日本人かも知れません。
ハリアー購入者は不利益だとは思わないし、
トヨタにバカにされていると感じた人はトヨタ車は買わないし。

書込番号:17114866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


N親父さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/30 01:12(1年以上前)

NBOXを契約した後にヴェゼルが発表されて垂涎の思いでヴェゼルを眺めています。
ヴェゼルは若い頃に憧れたレビンやトレノを思い起こさせてくれます。

せめて疑似検討をしてみようと、皆さんの書き込みを拝見している内に、伊達タイガーさんや秘密のスラッガーさんなどメーカーに愛情を込めた叱咤(エール)をされている ここにお集まりの諸兄にご意見を聞いてみたくなり書いています。

ここから先の内容は、全く横スレになりますので、興味のない方は無視してくださいませ。お叱りは覚悟しています。

私は、アクセル・ブレーキが手動式の車に乗っています。
移動手段として車が必需品であり、車が有るから職を得て、家庭を持てたと思います。
ちょうど一年前に前々車が全損してnetで捜して初めてトヨタのフレンドマチック(手動運転装置)取付専用車 に乗ることになったのですが、残念ながら専用電動シートで背中を痛めました。また他の装備も人間工学的に?と思ってしまう使いにくさでした。

書込番号:17129953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


N親父さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/30 01:15(1年以上前)

私に合わなかっただけ"なのかも知れないが、設計や開発者が使用者のことを考えていないと思えました。

トヨタは、"ベース車"は用意しますが、手動運転装置は、開発していません。

HONDAは "テックマチックシステム"という手動運転装置を開発しています。
今回の乗り換えの際に、問い合わせた処「NBOX用は、今後開発予定」と回答があり、ホンダ車購入の決め手の一つになりました。(ヴェゼル用 のテックマチックシステムが将来出来たら最高です! )

日産も"オーテックドライブギア"という電子制御の手動運転装置がありましたが今は開発する気が無い(モデルチェンジを機会にその車種から撤退する)ようです。

日本の福祉車両は、介護仕様が主になり 、自身での運転用は、撤退傾向のようです。

もちろん営利企業が儲かる処に力を注ぐのは当然ですが、私のように車が生きるための必須アイテムの者もいるのです。

HONDAには、是非今の姿勢を変えないで欲しいと願います。

ヴェゼルのスレにお集まりの車に造詣の深い諸兄(姉)はどう思われますか?欧米ではどうなのでしょうか?

書込番号:17129962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:13件

2014/01/30 22:50(1年以上前)

N親父さん

選択肢が限られてしまいますが、一番よい買い物をされたのではないでしょうか。
N−BOXはプリウスより乗降性に優れ、シートも優しいタッチと思います。維持費もミニマムです。
仕事用でプリウスに乗ってますので、腰が痛くなる労わりのなりシートとよく判ります。
トヨタの福祉車両(プリウス)はトヨタ車体で生産していますが、あそこは所謂、トヨタドル箱工場のため
目の前の美味しい商売に注力してしまいます。(プリウス、ノア、ボクシー、アルファード、ランクル、ハイエースなど)
本当は販売世界一の車両メーカーであるトヨタだからこそ、福祉車両にもっと目を向けてリードすべきだと思います。
そうすることにより、他メーカーも大なり小なり追従せざるおえないと思いますから。。。

私に福祉車両についての専門的な知見がなく、この程度のレスしかできず申し訳ありません。

書込番号:17133336

ナイスクチコミ!3


N親父さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/31 00:56(1年以上前)

秘密のスラッガーさん
こんばんは

お答えを頂きありがとうございます。

我が儘な書き込みをしてしまったと後悔していたところです。

HONDAもトヨタも頑張ってもらって、車に乗る人がそれぞれのニーズ にあった乗りたい車を自由に選択出来る車社会が実現するといいと思います。

ヴェゼルのポリッシュシルバーは、本当に格好いいですね。

書込番号:17133903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

発注しました。

2014/01/03 22:55(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル

スレ主 芋好きさん
クチコミ投稿数:2件

試乗を兼ねて、2014年1月3日の初売りに行ってきました。
試乗車は4WDのHYBRD Xでした。
ハイブリッド車は始めてでしたが、モーター駆動で静かにスムーズに走り出し、しばらくするとエンジンのアシストが始まります。60kmはあっと言う間でした。エンジンが始動する際のショックは私には全く感じられませんでした。
他の方のレポートにもありましたが、ホールドブレーキはとても良い装備だと思います。他にどの車に装備されているか知りませんが、停車中にブレーキを踏んでいなくても良い事がこんなに楽だとは。
後部座席に乗っていた両親も乗り心地イイと気に入ってました。
FF車を試乗してから決めようと考えてましたが、気に入ってしまい、HYBRD Z FFを発注してしまいました。値引は5万円が限界との事でしたが、見積もりで300万オーバーでしたし、初売りということもあり頑張ってもらいました。金額は伏せてくれとの事でした。
納車は3月末との事。そこの販売店でもヴェゼルは人気が凄いとの事で、明日の1/4の発注だと4月納車になる可能性大との事でした。検索結果を見せてくれたので嘘ではなさそうです。
値引きもあり納車も消費税アップ直前で、良い買い物が出来たと満足しています。


書込番号:17031408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/05 00:10(1年以上前)

人気が有るんですね… (´・ω・`)

書込番号:17036055

ナイスクチコミ!1


mohandesさん
クチコミ投稿数:7件

2014/01/05 23:25(1年以上前)

私も年末にHYBRID X FFを契約しました。
試乗&見積りを出してもらった時は納車が2月予定でしたが、決断を保留して数日後に再度ディーラーを訪れたらもう納車が3月中旬予定となっていて、新春初売りで一気に4月になりそうな雰囲気、ということで契約を決断しました。
世間では増税前の駆け込みなのでしょうけど、私の場合は下取り車が3月末で車検切れなので、3月納車が必須でしたが、ギリギリ間に合いそうです。

バカ売れするような車種ではなく生産台数が少ないと思うので、発注日が少し違うだけで納車日が大きく変わってくるのでしょうね。

書込番号:17039952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/06 07:52(1年以上前)

昨日、二度目の試乗に行きました。
試乗後、納期と見積もりをお願いすると、4月初めの納期になりました。
車種はハイブリッドZ。3月車検の絡みもあり、悩ましいところです。

書込番号:17040701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2014/01/07 22:10(1年以上前)

昨日試乗して色選択で悩んでいたのですが営業マンの口ぶりでは3月納期にはまだ余裕がありそうだったので保留にして帰りました
しかし今日になって営業から「ハイブリッドZの枠が残り一台しかありません!逃せば4月跨ぎます!」と電話が。

3パーセントアップは避けたいので車体色でもっと悩みたいところではありましたがパールの茶色内装のZを発注しておきました
値引きはフィット3HVも11月に注文してからの2台目購入なんで車体だけでも10万引きでした

オプションはまだ決めてないので考えてみます

ちなみに昨日時点では販社の見込み発注分でヴェゼル全体で10程度、Zで4台枠があったそうですが今日の夕方までで3台、私の一台で終了となったそうです
予定では3/17日登録というとでした。ただし多少早まるかもとのこと

ようすけ33さんもダメもとで発注すれば納期短縮が考えられますのでギリギリ滑りこめるかも!?

書込番号:17046742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/07 22:39(1年以上前)

ありがとうございます。
今日もディーラーから連絡があり、本当に限界ですと、優しい督促を頂戴しています。
今週で自分なりに結論がでなければ、もう一度車検を受けて、やけクソで『レジェンド』もありかと考え中です。
(^_^)

書込番号:17046879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

結局は

2014/01/01 19:03(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル

クチコミ投稿数:63件

デザインはその人の好みですよね。&#9786;


話かわりますが、私の住んでいる地域では、HYBRID Zのホワイトの試乗車、展示車がないのです。購入、実車見られた方の感想下さい

書込番号:17023485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
asahikumaさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:17件 ヴェゼル 2013年モデルのオーナーヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2014/01/02 09:03(1年以上前)

私は実車見ないで白にしました、この白ホワイトオーキッドパールは他のホンダ車にありますからイメージできます。

私は新色のブルーが見たかったのですが、県内どこにもありません(白はあります)

いまだ全店にいきわたっていないようなので12月の生産は微々たるものだったのでしょうね。

正月中も配車はしていますから初売りでは見れるのではないでしょうか。

私は小型車は明るい色が良いと思います、地味な色は車をますます小さく見せますから。
そういう意味で青は対象の一つでした、画像で見る限りは好ましい青でしたが見てからでは納車も遅れますから、もう一つの対象色である白で注文入れました。



書込番号:17025099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2014/01/05 15:09(1年以上前)

asahikuma様横スレで失礼します。
私はクリスタルブラック・パールを注文しました。

>私は小型車は明るい色が良いと思います、地味な色は車をますます小さく見せますから。

同感です。小っちゃく見えますよね〜。
私は濃い色の方が,車がキュッと締まった感じがするもので黒にしました。

個人的な見解ですが,最近白が似合う車がないなーって思っていました。大きな車は特にボテッとした印象で
かっこ悪いなーと。ボディーラインがぼやけた感じになるからでしょうかね?
白が似合う車というのはデザインが上手い車だと勝手に思い込んでいます。
白いヴェゼルは正統派っぽくてかっこいいと思いますね。


書込番号:17038001

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ37

返信10

お気に入りに追加

標準

良い車ですね♪

2013/12/27 11:05(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル

昨日、試乗してきました

現行CR-V乗りですが、ヴェゼルハイブリット良い車ですね””

内装素材もソフトパッドが採用され、内装品質が良かったです
特に感心したのが、静粛性を求めたのか後部席ドアふちにゴムモールを挟み、運転席ドア内装にもゴムモール施してあったのには感心しましたね

因みに兄貴分のCRーVに何故,内装にソフトパッド採用しなかったかを尋ねると
営業曰く「ソフトパッドを採用するとリサイクル料金が、かなり騰がるらしく。。。。」と言ってたのですが
個人的にはそれでも採用して欲しかったぐらいヴェゼルは魅力的なクルマですね♪

う〜買い替えたいな〜(笑)

書込番号:17003766

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:45件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度4

2013/12/27 13:26(1年以上前)

500万円以下のハイブリッド車で一番魅力感じます。
インテリアが良いですね。大人の車って感じがします。

会社の営業車にしたいな。でもZは稟議おりないだろなー。

書込番号:17004242

ナイスクチコミ!9


asahikumaさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:17件 ヴェゼル 2013年モデルのオーナーヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2013/12/27 21:42(1年以上前)

うーん CR-V乗りに賞賛されるなんて注文して良かったかな。

現行というより先代位からCR−Vは完全にアメリカ市場を意識した車になってしまいました。
なんてったって月2万台も売れるんですから。
アメリカ人って細かいことは気にしない人種みたいです。

私今カムリに乗っているんですが、まさにアメ車あらゆるところ大雑把です。
もちろん日本製ですから品質はいいですけどね。

アコード・シビック・CR-Vとホンダを代表する車がアメ車になってしまったのは残念です。

しかしリサイクル料金がかかるというのはマユツバですね。

書込番号:17005581

ナイスクチコミ!1


neomarinさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/28 11:30(1年以上前)

私も試乗してみました。
SUVの中ではコスト的にバリューな感じ。
特に後部座席の印象は思いのほか広かった。
ジューク、CX−5、デュアリス等似たような車両も
それぞれ過去に試乗したんですが、ヴェゼルの後部座席はもっとも実用的に感じました。
ちなみに私は身長181あります。

肝心の乗り心地も突き上げ感も少なく、好印象でした。
幾分かロードノイズは入ってくるかな?
それはこのクラスの車両なら仕方ないでしょうから、
コストパフォーマンス、室内の質感の良さなど考えれば、
設計思想が上手くまとまっている良い車だと感じました。

ちなみに、新型ハリアーにも試乗したんですが、
乗り心地の面では以前乗っていたヴァンガードとあまり変わらない感じでして、
突き上げ感があり、高級車の印象が無い。
ヴァンガードを手放したのはその突き上げ感があまりにも下品に感じたので
嫌気がして手放したのでした。

今、SUVでHVのるならヴェゼルはお得なのではないでしょうか?
スポーツモード。いい感じでした。

書込番号:17007314

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:45件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度4

2013/12/28 13:03(1年以上前)

乗り心地はともかく、ハリアーハイブリッドはエクステリアもインテリアもおっさんっぽかった。特にインテリアは昭和のスナック。荷室の高さないしフラットにならないし。期待していただけにがっかりでした。

燃費やパワーの性能は劣るかもしれませんが、ヴェゼルは200万円も安く、色々ギミックも付いてて、お買い得だと思いますね。

書込番号:17007609

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2013/12/28 15:46(1年以上前)

すいません。あられがふるに反応してしまいました。
以後ヤツのレスにはスルーしますので皆さんもスルーでお願いします。

書込番号:17008048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2013/12/28 21:41(1年以上前)

納車してる人少ないのかな?インプレ聞きたいですね(●´ω`●)

書込番号:17009279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nsxxさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:20件

2013/12/28 22:34(1年以上前)

ブレーキアシストではなく、ブレーキホールドという機能があるそうです。

なんでも、ブレーキを踏むとホールドしアクセルを踏むと解除を繰り替えすそうです、停滞時に便利とセールスが言ってました。(ホールド解除はボタンでするそうです)

P(パーキングもボタン操作だそうです)

エンジンはフィットRS用だそうです。

価格帯は200〜300万,セダンも発売されるとも言ってました。


書込番号:17009506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2013/12/29 00:42(1年以上前)

セダンってフィットベースのセダンでしたよね?外国先行販売でしたっけ?ん?違う?

書込番号:17009988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


asahikumaさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:17件 ヴェゼル 2013年モデルのオーナーヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2013/12/29 14:08(1年以上前)

インドで発表されたCITYのことですよね。

後進国向けの低コスト車で、FITとは別物ではないかと?

情報が少なく確信的なコメントではありませんので念のため。

書込番号:17011514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/01 15:59(1年以上前)

なんか全部入りで良いですよね
デザインはドストライクです

自分としては5ナンバー枠、本格パートタイム4WD、PHEV、最低地上高200mm以上なら完璧でした
実燃費も気になります… (´・ω・`)

書込番号:17023012

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ヴェゼル 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェゼル 2013年モデルを新規書き込みヴェゼル 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェゼル 2013年モデル
ホンダ

ヴェゼル 2013年モデル

新車価格:192〜361万円

中古車価格:64〜294万円

ヴェゼル 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <1118

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/6,011物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/6,011物件)