ホンダ ヴェゼル 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル

ヴェゼル 2013年モデル のクチコミ掲示板

(20484件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェゼル 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全142スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェゼル 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェゼル 2013年モデルを新規書き込みヴェゼル 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ58

返信2

お気に入りに追加

標準

乗れば乗るほど楽しい♪

2017/02/16 22:09(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル

スレ主 kuma2525さん
クチコミ投稿数:59件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度5

MT-09Tracerの出番が無いほど、ヴェゼルに嵌ってます。
ディーゼルSUVを選択しないで大正解でした。
直感的に運転できるので、バイクのように楽しい。
乗り心地が悪いと書き込みが多々ありますが、いやいや、足回り固いのはスポーツ車の性格。
エコモード解除して、エンジン回してやると、ヤンチャな車に変わります。
この感じは、TracerのBモードからAモードに変えた時に近い感覚です。
ガツン!とカラダが持って行かれるパワーとトルク。
いや、ほんま、素晴らしい車です。

あ、バイクにも乗らなきゃ^ ^
では、また。

書込番号:20664672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


返信する
クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2017/02/16 22:43(1年以上前)

ホントかぁ
>ガツン!とカラダが持って行かれるパワーとトルク。
限定解除のバイクの方がリアルに身体持ってかれるんじゃないいんですか

まだ、寒いからなぁ
寒くないだけでもヨッシャーですよね

書込番号:20664782

ナイスクチコミ!11


スレ主 kuma2525さん
クチコミ投稿数:59件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2017/02/16 22:48(1年以上前)

>SIどりゃ〜ぶさん
いや、ほんま、エコモードからスポーツモードに変えると、ガツン!って来ます^ ^
流石に、ウイリーしませんが。。。
この車、大衆車だけど楽しい♪

書込番号:20664803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ215

返信21

お気に入りに追加

標準

ヴェゼルハイブリッド RS納車待ち

2017/02/14 12:57(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル

クチコミ投稿数:20件

人生まだ2台目ですが初めての新車です。
新車購入なんてまだまだ先のことかと思ってましたが、タイミングとなんといっても勢いが大事だとつくづく感じました(笑)

休みの日に気になっていたヴェゼルを見にディーラーへ。その日にちょうど試乗ができ、試乗してお店に着く頃にはもうメロメロで虜に...。欲しい!
色々な車を乗った中で私の感覚ですが、運転が楽しい車とはこのことか!と感じました。
若干の硬さがありますが、私自身硬めの車が好きなんです。
他のディーラーでかなりの好条件をいただいたため、残念ながら試乗したディーラーでは契約しませんでしたが、納車が非常に待ち遠しいです。

●ヴェゼルハイブリッドRS
ホワイトオーキッドパール
ナビ装着用スペシャルパッケージ+ETC車載器(ナビ連動)
●DOP 約50万円くらい

書込番号:20657505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する

この間に1件の返信があります。


kuma2525さん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2017/02/14 14:01(1年以上前)

ご成約おめでとうございます^ ^
私もRSとZを悩みました。
乗り心地は、RSが断然いいと感じましたが、値引きはZの方が良かったのでZに決めました。

書込番号:20657616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2017/02/14 14:15(1年以上前)

>ピノロイさん

車を買うにも、家を買うにも、結婚するにも、子作りするにも・・・勢いは大切です(笑)

ただし、後々冷静になって考えると、「あの時は勢いに任せて行動したが失敗したな」と反省する事も少なくありません。

でも、これが人生ってもんですし、一度しかない人生を謳歌しようではありませんか(笑)

まあ、車を買う時って「買う気は全くなかったが、ちょいと試乗して契約」みたいなパターンが多いと思います。

書込番号:20657643

ナイスクチコミ!18


k.y3733さん
クチコミ投稿数:4件

2017/02/14 14:30(1年以上前)

契約おめでとうございます。
納車が待ちどおしいですね。私もRSが欲しかったのですが、豪雪地域のため、泣く泣くハイブリッドZのAWD ブラックパールに乗ってます。
ヴェゼルのオーナーはRSを見ると必ず(RSだ)と振り返りますから、優越感に浸れますよ。
初期型にあったトラブルはほぼ改善されてますから安心してください。

書込番号:20657674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:9件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度4

2017/02/14 18:02(1年以上前)

>ピノロイさん
契約おめでとうございます!。私もRSを先週決めました。プリウスからの乗り換えです。お世話になってるネッツ店で乗り換えを検討するも、何れも見積もりする気にもならず。で、もう一台の車でお世話になっているホンダ店に。旅行先のハワイでカッコよく見えていたヴェゼルを見せていただきました。Zが置いてありましたので試乗しましたが、フィーリングに納得いかず。ヴェゼル乗るなら白!と決めていたのですが、Zの見た目のモッサリ感?も気にいらず、、。で、カタログ見ると、RSが。バンパーの黒の部分が艶々でスポーティなイメージ。で、試乗し、ハマってしまいました。ステアフィールが素晴らしい。オールラウンドで楽しめ、燃費もそこそこ良い、他車と比べる事なく購入となりました。来月20日くらいに納車予定です。楽しみですねー(^ ^)。

書込番号:20658045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:20件

2017/02/14 18:28(1年以上前)

>harurunさん

かなりの暴挙に出ましたね(笑)
でも、そんな暴挙に出させてしまう魅力のある車に間違いありません!
ヴェゼルライフを楽しみましょう(^^)

書込番号:20658125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:20件

2017/02/14 18:30(1年以上前)

>kuma2525さん

Zも試乗してみたかったんですけど、RS即決しちゃいました!
でも、RSが乗り心地がいいとのことなので楽しみです!

書込番号:20658135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:20件

2017/02/14 18:32(1年以上前)

>伊予のDOLPHINさん

妻には毎日毎日、車がくるのが楽しみ・待ち遠しいとしつこく話していると、
そんなに楽しみにしてるなら買ってよかったねと言われました!
勢いで購入した私はその言葉に救われました(笑)

書込番号:20658142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:20件

2017/02/14 18:35(1年以上前)

>k.y3733さん

RSのAWDがあれば間違いなくそちらにしてました!
AWDの足回りはいかがでしょうか?!
RSに乗られてる方はあまり見かけないので、優越感に浸っちゃおうかなと思います(笑)
トラブルもあまり出ていないようなので安心です。

書込番号:20658150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:20件

2017/02/14 18:38(1年以上前)

>ハノルアさん

ハノルアさんもRSお決めになったんですね!
白のもっさり感は雪見大福みたいでご愛嬌でと思っています(笑)
もっさり感の中にもスポーティな感じがあるので、そのギャップにやられました。
来月20日まで待ち遠しいと思いますが、気長に待ちましょう(^^)

書込番号:20658164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


k.y3733さん
クチコミ投稿数:4件

2017/02/14 21:25(1年以上前)

私の部下もRSに乗ってて、乗り比べると18インチのRSの方が明らかに乗り心地がいいです。多分タイヤがRSはダンロップエナセーブ、Zがスポーツマックスなのでタイヤで性格が変わるようです。
AWDはFFに比べ多少のどっしり感はありますし、路面状況悪化による安定感は文句なしです。
週末からの大雪で除雪されてない路面でも何事もなく走行しました。

納車が待ちどおしいですね。何か質問でもあれば遠慮なくして下さいね。

書込番号:20658652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/15 00:27(1年以上前)

私も、前月29日にハイブリッドRS納車されました。

前車がミニバンだったので、コーナリングが楽しいです。

書込番号:20659333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:20件

2017/02/15 00:54(1年以上前)

>k.y3733さん

冬シーズンに雪道を走るわけでもなく、雪には縁のない地域での使用なのでAWDはそこまで必要ないのかなと思いつつも、やはり魅力を感じています。
タイヤは標準のままとりあえず使用して、交換時にじっくりと考えてみようかなと思っています。
タイヤにはこだわったことがないのでそこまで乗り心地に差異があるのかと疑ってしまいますが(*_*)

書込番号:20659376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:20件

2017/02/15 00:57(1年以上前)

>にっかわさん

モルフォブルーですね!キレイな色ですよね〜
展示車がこの色で特に夕方とても映えていました。
やっぱり走り楽しいですよね!

書込番号:20659384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


k.y3733さん
クチコミ投稿数:4件

2017/02/15 15:17(1年以上前)

ピノロイさん

RSとZの乗り心地ですが、意識して乗り比べて初めて分かるレベルです。Zに慣れてる私にとっては、RSの乗り心地は新鮮でした『本当に18インチ?』って感じです。段差を超えた場合も、Zに比べればマイルドでした。
前車はアコードハイブリッドでタイヤをレグノに変えた時は『別の車に生まれ変わった』と思いましたので、タイヤの影響はあると確信しています。
いずれにせよ、RSはRSの良さがあり、ZはZの良さがありますから、ヴェゼルオーナーとして満喫したいとと思っています。

書込番号:20660583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:20件

2017/02/15 19:45(1年以上前)

>k.y3733さん

ちょっと良い軽からの乗り換えなので正直なところ、ヴェゼルの方が数段も比べ物にならない程の良い車で乗り心地も良いのですが、試乗したときに硬いと感じたので、タイヤを変えるとどうなのかなと気になっていました。
RSの良さを感じてみたいと思います!

書込番号:20661287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:11件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2017/02/19 21:59(1年以上前)

私のHVRSはもうそろそろ納車して1年を迎えます。
記念に自前でコーティングのクリーニングしました。
めっちゃ疲れましたが、艶が戻り(小キズは解消できませんでしたが)、
見た目は若返りました(笑)
覚悟はしてましたが、やはりクリブラは手入れが大変です。

書込番号:20673510

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:6件

2017/02/19 22:48(1年以上前)

>伊予のDOLPHINさん

>車を買うにも、家を買うにも、結婚するにも、子作りするにも・・・

この中だとクルマくらいだね、失敗してもいいのは(笑)

書込番号:20673725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件

2017/02/19 23:08(1年以上前)

俺もHVRSホワイトパールです!
納車から半年経って5600キロ走りました。
ヴェゼルは本当に運転が楽しいですよ♪
納車が楽しみですね(#^.^#)

書込番号:20673798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20件

2017/02/20 10:04(1年以上前)

>ジャパンネグロさん

自前でとは(驚)お疲れ様です!
更に愛着が湧くんじゃないですか?!

書込番号:20674577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:11件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2017/02/22 22:03(1年以上前)

>ピノロイさん

まあ運動不足解消とこれから迎える花粉&黄砂対策の時期かな?と思ってコーティングクリーナー&簡易コーティング剤で施工しました。

やった感想は、見た目が黒ソリッドの様だったのが、本来の黒メタリックに復活した感じです(笑)

ただ、今まで気づかなかった飛び石による小キズもちらほら発見し、残念な気分にもなりましたが(-_-;)

走ればキズもつくものだ、と改めて思い知りましたね。
あと、どんなに高価なコーティングを施工しても、必ず劣化するので、そこそこの価格で何回か再施工するのが結果塗装にいいかも、と思いましたね。

書込番号:20681695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ215

返信22

お気に入りに追加

標準

ホーンもいい♪

2017/02/10 17:19(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル

スレ主 kuma2525さん
クチコミ投稿数:59件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度5

今日、初めてホーンを鳴らしました。
CX-3のそれとは違い、ええ音していました^ ^
わざわざ、ホーンを付け変えなくてもいいですね。
ホンダさん、ありがとう♪

書込番号:20646388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:76件 HONDA Spiker's konta 

2017/02/10 20:52(1年以上前)

小生も長年ホンダ車乗り継いでますが初めてまともなホーン音だと思いました。

書込番号:20646893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


スレ主 kuma2525さん
クチコミ投稿数:59件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2017/02/10 21:11(1年以上前)

ですよね^ ^
ダブルホーンのような響きで、私は好きです♪

書込番号:20646949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/02/11 01:11(1年以上前)

使用頻度の低いホーンにお金を使いたくないですね。

ボタンはドのメーカも押し辛いのは改善して欲しいが。

書込番号:20647566

ナイスクチコミ!5


スレ主 kuma2525さん
クチコミ投稿数:59件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2017/02/11 07:12(1年以上前)

〉そこら辺にいる村人 さん
確かに。。。

書込番号:20647818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2017/02/11 07:19(1年以上前)

私もCX-3の安っぽいホーンの音にはげんなりしました。
当時,CX-3も購入候補として考えていたのですが,3日間無料試乗のキャンペーンでたまたまクラクションを鳴らす機会があり,安っぽいホーンの音に気づきました。
室内灯がLED電球でないことも含め,250万円クラスの車なのに見えないところは手抜きしているように思えて,CX-3を購入対象から外し,最終的にはヴェゼルを買いました。
今まで色々な車を乗り継ぎましたが,ヴェゼルのホーン音がよいのではなく,CX-3のがダメだと思っています。

書込番号:20647831

ナイスクチコミ!10


スレ主 kuma2525さん
クチコミ投稿数:59件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2017/02/11 07:27(1年以上前)

>ナシオンさん
他社の試乗車ですが、コストを下げるために、あの音は無いと感じました。
ヴェゼルのホーンの音、私は好きです。
高級車では無い音ですが。

書込番号:20647848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


仁之助さん
クチコミ投稿数:16件 ヴェゼル 2013年モデルのオーナーヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2017/02/11 08:46(1年以上前)

おはようございます
甚之助です
ヴェゼルのホーン いい音ですよね〜
国産にしてなかなかしない部分でも有りますね
ヴェゼル全体にちょっと50代以外若い方々には失礼になるかもですが、私達の若き時代のヤンチャな心をいじる車に会えた気がします。 1.5リッターハイブリッドスペックで十分楽しい車に仕上がっていると思います
これがもし3リッターハイブリッドなら700万位しそうな金額になりそうかなと私には手の届かない金額に、、、、1.5リッターで始めは300万近い金額にビックリでしたが、こうしてもうすぐ三年69000キロ 色々トラブルは有りましたが保証でなおる問題ですし、いい車に出会えたと思います。
文面長く失礼しました。

書込番号:20648019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/11 08:56(1年以上前)

ホーンの音とLEDで価値を測るって、非常に年齢が若い観点ですね。
自動車なのですから、本質を理解出来るとなお良いと思われます。

押しのある外観にLEDと大径ホイールで燃費が良くてACCと自動ブレーキならば、駄エンジンとプアな操縦性でも良いクルマとして選ばれる、メーカーにとってはラクな時代に変わりつつあるようです。

書込番号:20648050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 kuma2525さん
クチコミ投稿数:59件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2017/02/11 09:18(1年以上前)

>仁之助さん
おはようございます^ ^
本当に、この車のホーンの音、いいです。
その昔は、ケンメリで遊んでました。
運転する楽しさを久しぶりに味わっております。

書込番号:20648095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 kuma2525さん
クチコミ投稿数:59件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2017/02/11 09:26(1年以上前)

>Kami.IT...さん
二十歳で中古のケンメリに乗り出し、それから、何台も各メーカーの車を乗り継ぎました。
バイクの楽しさを車に求められませんので、車は移動手段であると割り切っておりました。
タイトルにもありますように、「ホーンも」と書かせて頂きました。
安くて楽しい車は、お得感いっぱいです。
ヤマハのパフォーマンスダンパーが、とてもいい仕事をしているなぁって感じております。

書込番号:20648116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


grimalkinさん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:5件

2017/02/11 11:35(1年以上前)

ホーンもいい♪に一票(笑)
私も、何台も乗り継ぎましたが、この車のホーンはなかなかです。若いときは、国産車のしょぼい音色にガッカリし社外品に付け替えたりしましたが、最近はそんなのどーでも良いや、って感じて気にもしませんでした。でも、ヴェゼルのホーンを聞いたとき、とても良かったので少し得した気分になりました。あとは、好みの問題では…?
ホーン も いいのです。

書込番号:20648400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


仁之助さん
クチコミ投稿数:16件 ヴェゼル 2013年モデルのオーナーヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2017/02/11 11:56(1年以上前)

kuma2525さんこんにちは
ケンメリに乗ってたんですね〜
私はローレルSGXに乗りたく48年車ボンネットにもサビ有り当時85万 試乗しましたエンジンは良かったけどトータルで断念 セリカダブルXを家族所有として乗ってました。
53年頃の位は今と違いかなり各メーカーの内装は良かった気がします。
今の車は安全重視でこちらに投資がかかり本来の車から離れて感じがします。
時代の流れなんですね

書込番号:20648444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 kuma2525さん
クチコミ投稿数:59件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2017/02/11 20:00(1年以上前)

>grimalkinさん
清き一票に感謝申し上げます^ ^
ホーンって、普段使わないだけに、あまり気にせずに済んでしまいます。
バイクのホーンは、ピ〜って言う情けない音でしたので、社外品に取り替えました。
ヴェゼルのホーン、素敵です。

書込番号:20649723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 kuma2525さん
クチコミ投稿数:59件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2017/02/11 20:07(1年以上前)

>仁之助さん
こんばんは^ ^
ローレル!
メダリストのターボ、憧れでした。
セリカXX、いいです!
昔の車は、ワクワクしました。
安全性能を向上させ、ワクワクしない車を作り続ければ、若者は車に見向きもしないようになってしまいます。
そんな中にあって、ヴェゼルはワクワクする素敵な車だと私は感じて契約しました。

書込番号:20649744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


仁之助さん
クチコミ投稿数:16件 ヴェゼル 2013年モデルのオーナーヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2017/02/11 22:46(1年以上前)

こんばんは、kuma2525さん
私は初期型Z パホーマンスダンパー無しです
やっぱり違うのですよね〜
他社でできない事をする 遊び心のもつホンダ
リスクは高くなりますがユーザーも遊び心を持ってリコールが出ても寛大な気持ちで一緒にいい車にしていく気持ちが有るともっと楽しい車になるかも、、、、正直難しいですしね 誰でも受け入れる車が今の主流ですし売れないと意味ないしね〜
ホンダで要望叶えて貰えるのならエンジン、シート、も選べたらいいなと思っています

書込番号:20650256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 kuma2525さん
クチコミ投稿数:59件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2017/02/12 00:15(1年以上前)

>仁之助さん
こんばんは^ ^
このダンパー、そうだったんですか。
多くのユーザーの声をマイナーチェンジに取り入れた結果だったのですね。
FIT3に乗っていまし時に、何度もリコールがありました。
メーカーも対応が大変だったようで、それでも、リコール隠ししなかったメーカーに信頼を置きました。
ユーザーと共に車を造る姿勢がホンダにはあるように思えます。
あとは、ディーラーにより対応がマチマチなのが変わればいいなぁ。
仁之助さんの仰ること、本当にそう思うし、願います。

書込番号:20650485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


仁之助さん
クチコミ投稿数:16件 ヴェゼル 2013年モデルのオーナーヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2017/02/12 21:12(1年以上前)

こんばんはkuma2525さん
私のZは納車前に大雪で雪に埋もれた一台です。リコールも絡み4カ月待ちました
アップデートが3回、ワイパーのつけんおボルトが錆びで交換、ドアミラーのガタつきで交換、リアスポイラーとリアのライセンスカバーもガタつき有りで交換、35,000キロ位ミッション交換 気持ち良くサービスのスタッフが対応してくれました(⌒▽⌒)
ホーンから遠ざかった会話でごめん、、、、
現行のヴェゼルは完璧に近い車になってるんでしょうね

書込番号:20653131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 kuma2525さん
クチコミ投稿数:59件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2017/02/12 21:51(1年以上前)

>仁之助さん
こんばんは^ ^
ありゃ、納車前から波乱万丈でしたね。。。
リコールや、それに近いものが結構あったこと、お察し申し上げます。
私のヴェゼルは、まだ、納車から一週間で千キロ点検したばかりです。
この先、何があるか分かりませんが、信頼できるディーラーですので、問題解決してくれそうです。

書込番号:20653264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


仁之助さん
クチコミ投稿数:16件 ヴェゼル 2013年モデルのオーナーヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2017/02/12 22:40(1年以上前)

あら〜kuma2525さん
1,000キロ点検終えたところなんですね〜
気も良くエンジン回すのはちょっと待ちですかね(⌒▽⌒)
燃費も落ち着いてくると20キロ台は頻繁に出ると思います。 私は仕事でほぼ毎日乗ってますのでバッテリーは元気です
車って乗らないと故障の原因でるし 乗れば価値下がるし微妙です(O_O)ね〜
ほぼ完成されたヴェゼルですしこれからが楽しみですね〜

書込番号:20653474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kuma2525さん
クチコミ投稿数:59件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2017/02/12 23:40(1年以上前)

>仁之助さん
FITも徐々に燃費が良くなって来ました^ ^
エンジンに当たりが付くって感じですよね。
リッター20キロも走れるのは、凄いです。

機械ですから、使ってナンボですよね。
仰る通り、距離が延びると価値が下がりますが、やはり、使わなきゃ勿体無いです。。。

書込番号:20653715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ104

返信25

お気に入りに追加

標準

初心者 パーキングブレーキの音

2016/10/28 11:02(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル

スレ主 直巳さん
クチコミ投稿数:214件

昨日、ディーラーに点検に行ったら、「パーキングブレーキの音、気になりませんか?」と言われました。別に最初から 音の大きさも同じだったので、気にもとめてなかったのですが、聞くとマイナーチェンジで部品の番号が変わって、音が小さくなると言うのです。値段を聞いたら、新車から三年は保証期間なので、タダと。ただ、assy交換なので時間はかかるかも...との事です。
マイナーチェンジ後の部品がタダでつけれるので、私は来年の車検時に変えてもらおうと思います。皆さんも新車から三年以内の内に変えてもらったらいかがですか?音が小さくなるようですよ?

書込番号:20337906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する

この間に5件の返信があります。


スレ主 直巳さん
クチコミ投稿数:214件

2016/10/28 15:56(1年以上前)

>grimalkinさん
金属同士が擦れるような音・・・うーん、室内にいる限りでは、そういう音は聞こえないのですが、grimalkinさんのおっしゃる{キューウ」の表現は、私の言ってる音の表現とピッタリ合うので、同じ音を言っているのだと思います。外では金属音がしているのに知らないのか、私の耳がおかしいのか・・・。

書込番号:20338593

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:27件 ヴェゼル 2013年モデルのオーナーヴェゼル 2013年モデルの満足度4

2016/10/28 16:54(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000602447/SortID=19838898/ と同様の内容ですか?

書込番号:20338720

ナイスクチコミ!3


grimalkinさん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:5件

2016/10/28 17:04(1年以上前)

>直巳さん
同じ音だと思います。音の感じ方、表現は人それぞれですから…ノイズの種類ががそんなにいろいろあったらそれはそれで問題ですよね(笑)

書込番号:20338745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 直巳さん
クチコミ投稿数:214件

2016/10/28 18:18(1年以上前)

>るい2世さん
うーん、この内容とは違うような気がします。モーター音 みたいな音で、特別異音とは思えない音なので...整備の人も異音とは言っていませんでした。ただ、音が大きくて気になるようなら、マイチェン後の部品と変えますから言ってください!と言ってました。私的には別に変えなくても問題ないんですが、静かになって無償なら変えようおもってます...

書込番号:20338928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:37件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度4

2016/10/28 18:41(1年以上前)

センシング付きの今年のモデルですが、少し耳障りな『キュー』って音は普通になりますよ^^;
たぶんそんなレベルでは無い音が出るのでしょうが、参考まで。

書込番号:20338978

ナイスクチコミ!5


スレ主 直巳さん
クチコミ投稿数:214件

2016/10/28 19:25(1年以上前)

>himanaoyajiさん
そうですか。センシング付きの新車でも鳴りますか...まぁ、少しは音はするでしょうねぇ...私の車も特にうるさい訳ではないのですよ...。

書込番号:20339097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:7件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2016/10/28 19:57(1年以上前)

私のはパーキングスイッチを押して最後のほうで「キューイッ」って感じで鳴り始めたので点検のついでにチェックしてもらいました。

結果、部品交換となりましたが納期に2ヶ月くらいはかかるということなのでしばらくはキューイッ音とお付き合いです。
まあそれで治るのかわかりませんがね。

書込番号:20339196

ナイスクチコミ!3


JABANさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件

2016/10/28 20:33(1年以上前)

>関東圏住みさん
我が家の14Mヴェゼルも、今年の4月頃から
パーキングブレーキ作動時に「キューイッ」と
言う音が大きくなりだして、8月頃には周りに
気を使う位になったので、流石にディーラーに
確認をしてもらい直ぐに部品を手配して2ヵ月、
今月初めの点検時に交換してもらいました。
その後、今のところは新車時と変わらない作動
音ですが、対策品と言う事では無く新しい部品
に交換しただけの様なので、いつか忘れた頃に
また「キューイッ」と言う音が鳴り始めるかも
知れず、ちょっと心配です。

書込番号:20339307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 直巳さん
クチコミ投稿数:214件

2016/10/28 20:43(1年以上前)

>関東圏住みさん
納期に二ヶ月もかかるんですか?じゃあ、早めに発注しといた方がいいですね。
私のヴェゼルは新車時となんら変わらないので、急ぎもしないので、来年の車検時に変えようと思います。一応、マイチェン後の新しい番号の部品なので、音はマシになるんじゃないですかね?(^。^;)

書込番号:20339341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:7件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2016/10/28 21:14(1年以上前)

>直巳さん

そうです、2ヶ月はかかると言ってました。
それで治るならいいですが、やはり気になる音なので治って欲しいですね。

書込番号:20339442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:7件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2016/10/28 21:16(1年以上前)

>JABANさん

対策品ではないのですか?
う〜む・・・はたして完全に治るのか、再発しないのか心配ですね。

書込番号:20339449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/28 21:50(1年以上前)

私は今年の1月に交換しましたが、
半年後に再発しましたね。
前回は対応品ではなかったので今回は対応品になります。
私の場合同じヴェゼルの方からは猫踏んじゃったブレーキって言われるくらい、
キューン、じゃなくてギャァ〜!って鳴って
ましたからね、笑

いろいろ整備士さんとお話しましたが、
こちらとしては保証期間内で二度目になるので、保証期間が過ぎても対応するようにお願いしています。
その時は何とか対応しますっとは言ってくれてますが、、、、

初期型なんでいろいろな不具合、リコールで何度Dに通ったかわからないですが、買って後悔してませんし、今でもヴェゼルに乗るのが楽しいですね。

書込番号:20339570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:7件

2016/10/28 22:06(1年以上前)

2014年1月納車 HV Zに乗っています。
2万キロ前後走った 2015年7月くらいに
パーキングブレーキのンギュゥゥゥ〜
っという凄い音が鳴り始めました。
3ヶ月程待ち 2015年の11月に品番違いの物に交換。
その後その品番の物が対策品だったと知らされました。
以後 再発していません(^^)
というか 交換された方で 再発したというのは聞いたことがないです。
みんカラの方でも 初期モデル乗りのほとんどの方が交換されてると思います。
音が気になり始めたら
迷うことなく交換されるのが良いかと思います m(._.)m

書込番号:20339616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 直巳さん
クチコミ投稿数:214件

2016/10/28 23:29(1年以上前)

>monchan385164さん
>うさなかまさん
>関東圏住みさん
返信ありがとうございます!
なるほど、対策品で
その後は無事、再発もないんですね。私も変えます。
確かに色々、問題ある車ですが、私も買って後悔はしてません。長く乗ろうと大事にしてます。昨日、ECUのアップデートしてから、なお好きになりましたね。

書込番号:20339868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tukubamonさん
クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:99件 ヴェゼル 2013年モデルのオーナーヴェゼル 2013年モデルの満足度4

2016/10/29 13:25(1年以上前)

私のもとっくの昔から「キュー」ってかなり大きい音がしています。
周りの人から変な音がするよって言われるくらい。
7月に1年点検に出した時に指摘したのですが、「部品入庫予定が9月末です」と言われて、それ以来連絡はありません。

この車、半年点検、1年点検に出して1回で終わった事無いんです。
TVアンテナフィルムの追加、ドアヒンジの交換他。
がっかりなのは、指摘すると無償交換してくれるのですが、言い換えれば言わなければ何も交換しないという事。
トヨタだとサービスキャンペーンは、不都合がなくても無償で全車両交換してくれるのに。

足回りの固くてどうしようもないのはなんとかならないんですかね?
1日走ると疲れる。

書込番号:20341219

ナイスクチコミ!5


スレ主 直巳さん
クチコミ投稿数:214件

2016/10/29 14:14(1年以上前)

>tukubamonさん
返信ありがとうございます。
そうですか。そんなに大きな音がしてますか。
私のヴェゼルハイブリッドは特別大きな音はしてませんが...私のはリコール後のロットだからか、それとも今後してくるのか....どちらにしても交換してもらえるので、いいですけど...
足まわりねぇ...人それぞれ好みがあるので、何ともいえませんが、私は好きですね。社外車高調でも入れたらどうですか?

書込番号:20341337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tukubamonさん
クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:99件 ヴェゼル 2013年モデルのオーナーヴェゼル 2013年モデルの満足度4

2016/10/29 20:24(1年以上前)

硬い乗り心地は嫌いではないんです。BMWも乗っていますので。
でも、シートの作りを含めたトータルの乗り心地では遠く及ばない。

少なくとも前期型はダメです。
実際、現行型は足回りが改善されて、別の車かと思えるくらいしなやかになっているそう。
改善点はブッシュ類をはじめとしたゴムパーツだけだというんですね。たったそれだけ。

DCTの不具合をはじめとした一連のトラブルで、ホンダは開発に十分な時間がかけられなかったと言い訳を言って、取締役の給料をカットした。
対外的には幕を引いた事になるけど、買わされたオーナーはメリット無いよ。

エンジンやミッションはとても良い。
価格も安いし、燃費も良いのにツメが甘いところが多すぎるね。
他社は発売延期してでもきっちり仕上げて発売するけど。(デザインは?だけど)

書込番号:20342315

ナイスクチコミ!0


スレ主 直巳さん
クチコミ投稿数:214件

2016/10/29 21:10(1年以上前)

>tukubamonさん
あー、確かに現行型は別の車のようになってるらしいですね。うらやましいです。シートの作りは今一歩ですよね...(^。^;)特にヘッドレストが前傾すぎる...
後期型はブッシュ類だけなんですか?スプリングレートとかも変えてるのかと思ってました...
BMWも乗ってるんですか!?すごいですねぇ...BMWはエンジンも足まわりも良いとか...私には
ヴェゼルで精一杯です...(>_<)
もう少し検証期間をとって、開発してくれたら不具合も少なかったのは確かですね...今後は開発期間をとって、熟成してほしいですよね。

書込番号:20342472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


耀騎さん
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件 ヴェゼル 2013年モデルのオーナーヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2016/10/31 11:14(1年以上前)

初期のクチコミ読んでても思ったのですが、相変わらず個体差が激しそうですね。
或いはヴェゼルに何を期待して選んでいるかによって感想も違いそうな気がしますが、「ダメ」なクルマならここまで売上げ上位を継続できることはなかったのではないかと思うんですよね。

さて「煩い」とのご意見が意外に多く気になったもので、この週末に確認してみました。
結論を申上げますと、ウチのヴェゼル(27千km走行@H26.5納車)の場合、ナビオーディオ(vol.7〜9)を消さないとよく聞こえないレベルの作動音でした。
どうせ煩くなるならさっさと煩くなってくれた方が対策を要求し易いのですが、この状況で求めても「は?」ってなっちゃいそうな気がします。

書込番号:20347306

ナイスクチコミ!0


スレ主 直巳さん
クチコミ投稿数:214件

2016/10/31 12:27(1年以上前)

>耀騎さん
そうですね、私の車も作動音は特にうるさくないのですよ。個体差なのか、人それぞれの感じ方なのか...
別にうるさくなくても、ディーラーに言えば変えてはくれると思いますよ?対策品が 用意されてるくらいですから、訴えが多いのでしょう...

書込番号:20347462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ59

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 ECUアップデート

2016/09/22 21:26(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル

スレ主 kohbayさん
クチコミ投稿数:3件

2014年10月登録のZ乗りです。本日、12か月点検とナビの地図データの更新のついでにECUのアップデートをディーラーに依頼しました。
毎回点検の折にはECUアップデートを依頼していますが、最近は毎回のように「最新版になっています」との返事。ところが今回は「モーターとバッテリー系のアップデートをしました」との回答。
変化は如何なものかと帰宅の道中で試してみましたが、多少の変化があるように感じました。
以前は低速(15〜20km/h位)でエンジン走行とEV走行の切替時にギクシャクし不快な想いをしていましたが、EV走行の範囲が広くなりギクシャクを感じ難くなった気がします。短距離しか試していないためハッキリしたことは断定できませんが、今まで悩みの種だった低速のギクシャクがスムーズになってくれたら嬉しいですね。
先日、マイナー後のヴェゼルに試乗した時に低速走行のスムーズに驚きました。マイナー後のように改善されるのは難しいかもしれませんがホンダにはマイナー前のモデルでもアップデートで少しでも改善してもらいたいものです。
皆さんの中にも最新のアップデートをされた方がいらっしゃいましたら感想をお聞かせください。

書込番号:20227907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:27件 ヴェゼル 2013年モデルのオーナーヴェゼル 2013年モデルの満足度4

2016/09/23 20:58(1年以上前)

>kohbayさん
本日、夕方にディーラーに確認したら、「ありません」って言われました。

書込番号:20231034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/09/23 22:13(1年以上前)

バージョン情報とかないの?
同じバージョンで比較しないと意味なくない。

書込番号:20231332

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:27件 ヴェゼル 2013年モデルのオーナーヴェゼル 2013年モデルの満足度4

2016/09/24 06:59(1年以上前)

>kohbayさん

今までも「ありません」と言われて、実際は公表されてないアップデートがありましたので、しつこく聞いてみます。
私は低速はあまり問題ないのですが、高速では、どうもギア比が低い・・と言うのか、すぐにギアが落ちて必要以上に高回転になるので、スポーツモードのパドルシフトの手動でギアを6速とか7速で巡航するときが度々あります。
スレ主さん、次に高速を走られた際にそちらの変化があったら教えてください。

書込番号:20232137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 kohbayさん
クチコミ投稿数:3件

2016/09/24 12:56(1年以上前)

>るい2世さん
私の場合は低速のギクシャクで悩んでおり、高速での不具合は感じておりませんでした。高速を走る機会がありましたら試してみます。
今回のアップデートはディーラーから受け取った作業明細に記載が無かったためバージョンなどはわかりませんが、本日改めて走った感じでは明らかに低速のギクシャクがスムーズになりました。

なお、ジェイドハイブリッドのクチコミにもプログラム更新完了のスレがありました。
内容を見ると、今回の私のヴェゼルのアップデートと同じような内容だと思います。

ジェイドのスレにもアップデートデータの存在を知らないディーラーのことが書いてありますね〜。
るい2世さんも、うまくディーラーに確認取れれば良いですね。

書込番号:20233028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:65件

2016/09/24 16:20(1年以上前)

アップデートありました。しました。
スレ主さん、情報ご提供ありがとうございました。帰宅までの走行距離が短いため、何とも未だわかりませんが、低速時のギクシャク感に不満を残していましたので、MC後の試乗車のように普通の車になったかどうか、確かめたいです。
バージョンナンバーが載っている明細書を添付します。オイル交換の効果だったりしたら残念ですが?。

書込番号:20233557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:37件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度4

2016/09/24 19:24(1年以上前)

>パパきんさん
オイル交換の挙動の変化とアップデートの挙動の変化の違いが判らないんですか・・・?

それ、おかしいと感じてるのも周囲の悪評の原因かも知れませんねw

書込番号:20234123

ナイスクチコミ!2


call duckさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度3

2016/09/24 20:57(1年以上前)

自分が解るから全ての人が等しく解るというものでもないだろうに。
語尾にwってのもね…

書込番号:20234411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


MP4-32さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/26 17:59(1年以上前)

ECUのアップデートしたら
積算距離がリセットされたりしてませんか?

一度PC繋いでもらったら
リセットされた事があったので

書込番号:20240088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kohbayさん
クチコミ投稿数:3件

2016/09/27 19:19(1年以上前)

>MP4-32さん
我が家のヴェゼルでは、そうしたことはありませんでした。

書込番号:20243323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MP4-32さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/28 07:42(1年以上前)

そうですか
ディーラー行ってアップデート確認してみます^_^

書込番号:20244976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 2週間で1200km走りました。

2016/08/16 13:51(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル

クチコミ投稿数:5件

7月30日(土)にヴェゼルRS ハイブリッド 赤が納車されました。

盆休みもあり、その前後を含め約1,200km走りました。


エクステリア、インテリア、燃費、加速感、安定感、静粛性、すべて満足です。
長くつきあっていきたい車ですね。

10月には愛犬花子(柴犬メス)と淡路島へドライブ旅行も計画しています。

書込番号:20119343

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:34件

2016/08/16 19:33(1年以上前)

いーですよねー!自分は通勤ようにNボックスから乗り換えました!!走りも軽いし!1ヶ月で2000キロ以上走る通勤距離ですが、ストレスもなくて大満足です!自分も、RSの赤です!

書込番号:20120040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2016/08/16 20:16(1年以上前)

ヴェルヴェル44さん

ありがとうございます。
これからもどんどん走りたいと思います。


書込番号:20120156

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18件

2016/08/18 18:51(1年以上前)

こんにちわ!
自分もRSのレッド乗ってます^ ^
3月下旬に納車し5ヶ月程度で9,000km以上走りました(^^;;

書込番号:20125118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「ヴェゼル 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェゼル 2013年モデルを新規書き込みヴェゼル 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェゼル 2013年モデル
ホンダ

ヴェゼル 2013年モデル

新車価格:192〜361万円

中古車価格:64〜294万円

ヴェゼル 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <1118

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/5,964物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/5,964物件)