ホンダ ヴェゼル 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル

ヴェゼル 2013年モデル のクチコミ掲示板

(20484件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェゼル 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全142スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェゼル 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェゼル 2013年モデルを新規書き込みヴェゼル 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ39

返信5

お気に入りに追加

標準

唯一の弱点をタイヤ交換で解消しました

2016/05/28 23:18(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル

クチコミ投稿数:176件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度5

スタイル、モルフォブルーの綺麗な光沢など
今までの車の中で一番お気に入りです。
ただ乗り心地だけが弱点で、まだ購入して半年ですが、思い切ってタイヤ交換しました
ブルーアースRV02にしたら、大袈裟かもしれないですが、別の車かと思うほど乗り心地が良くなりました。
走り出しも軽やかで、段差もうまくいなしてくれるようになりました。
長く乗る車ですから、タイヤ選択は重要だと改めて実感しました。

書込番号:19912246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2016/05/29 15:58(1年以上前)

タイヤ交換のインプレありがとうございます。
ちなみに交換前(新車装着)タイヤの銘柄を教えていただけないでしょうか?

書込番号:19913738

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:176件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2016/05/29 16:08(1年以上前)

モビゴンさん
純正タイヤのダンロップスポーツマックスです
固い乗り心地は我慢できるんですが、路面の荒れた所での跳ね方がひどくかったです。

書込番号:19913768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2016/05/29 20:55(1年以上前)

回答ありがとうございます!
荒れた路面で跳ねたり、ゆすられる乗り味は車そのものの特性で仕方ないかと思っていましたが、
タイヤでかなり改善されるんですね。
タイヤが減るのを待たず交換を考えてみます。

書込番号:19914514

ナイスクチコミ!6


KTV好きさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2016/09/15 01:10(1年以上前)

後期型に乗っていますが乗り心地は普通で、後部座席も特に突き上げも
無く、HONDAらしい少し硬めの印象です。

昔、トヨタノアに乗っていましたがそれよりも少し硬めでロールしない分
快適です。嫁、子供も別に普通と言っていました。


書込番号:20201735

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:176件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2016/09/15 08:51(1年以上前)

KTV好きさん
前期型はタイヤがダンロップのスポーツマックスという乗り心地のあまり良くないものでしたので、タイヤ交換しました。
後期型は足回りが見直されているので、乗り心地は良さそうですね。
純正のタイヤの銘柄よろしければ教えてください。

書込番号:20202178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ152

返信18

お気に入りに追加

標準

よくなりました

2016/05/19 20:50(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル

クチコミ投稿数:1件

2年程悩まされていたマウントからのコトコト音。恒久対策品が出たとの連絡が入り、早速交換。これまでマウントにグリスを塗っての応急措置しかしてもらえず、結局元の木阿弥状態だったのですが、今回は違いました。

音が全く鳴らなくなりました。

しかも、これまでコココ音(振動)にトルクが奪われていたのかと思うほどトルク感が増して、スムースに加速するようになりました。

しばらくヴェゼルオーナーの悩みの種だったマウントの異音ですが、気になっている方はぜひ対策品へ交換をされてみてはどうでしょう。

大げさですが、新車に乗り換えた気分になっています。

長い期間一緒に悩んでくれた工場長にも感謝です。

書込番号:19888928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!44


返信する
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:5件

2016/05/20 07:16(1年以上前)

一里眼2さん
初めまして、車の調子が良くなり良かったですね、参考に対策部品の番号が分ればでけっこうなのですが、教えていただきたいと思いまして宜しくお願いいたします。

書込番号:19889889

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/20 08:33(1年以上前)

はじめまして^^ 別スレで上げていますが私も8000km走ったとこでコロコロ音がでてミッションマウントを対策品に交換してもらいました。。。
それからまったく音がしなくなり快適になりました♪
走行フィーリングも変りましたが、液晶の表示もかわっているのでCUのリプロをしたんだと思います。
まだ異音がでてない方も交換おすすめですね^^

書込番号:19890022

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件

2016/05/20 15:02(1年以上前)

>りんどわーむさん

液晶の表示が変わったということですが、どのように変わったのでしょうか?
よければ教えてください。

書込番号:19890684

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/20 19:04(1年以上前)

>サガンドリームさん こんにちは^^
液晶の表示を変えていくとなにも表示しない無地の設定ができます、これはいままでなかったです。。
それと液晶の右端にマーカーが表示されるようになりました。。
ナビの更新もされてますし、CUの更新もよくあることです、で、今回もリプロしてくれたのだと思います♪

書込番号:19891169

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件

2016/05/20 21:22(1年以上前)

>りんどわーむさん

何も表示しない設定は、2015.11のモデルでは既にありました。

有難うございました。

書込番号:19891539

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2016/05/21 08:30(1年以上前)

自分の場合は異音3重奏です^_^;
一里眼2さんと同じカタカタ音、ドア開閉時のギゴギコ音、パーキングブレーキからの異音、dですべて交換してくれる事になったので改善される事にきたいですね。

書込番号:19892634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/21 11:11(1年以上前)

>白ウナギさん こんにちわ^^
なにかと不具合の多い車ですね^^;;; 機械ものなのでしかたないと思っています。。。
>白ウナギさんの不具合はどれもなおりそうですね^^なおるまでディーラに持ち込んだらいいと思いますよ^^
いろんな情報もあがっていると思いますし、これから改善していくことに期待ですね♪
不具合が多い・・・でも私はこの車が好きです(^ -)〜☆

書込番号:19892985

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:53件

2016/05/21 22:01(1年以上前)

>白ウナギさん
ドアの異音は対策品がでてるのですか?

書込番号:19894481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:5件

2016/05/22 06:30(1年以上前)

>白ウナギさん 初めまして
部品の資料のアップ有難うございました、参考にさせていただきます。

書込番号:19895185

ナイスクチコミ!4


cirk0565さん
クチコミ投稿数:5件

2016/05/24 12:51(1年以上前)

先々週、ギア抜けと若干のきしみ音、サイドブレーキのギュー音を話したところ、全てに対応してくれました。

ミッション交換・サイドブレーキ交換・マウント対策品交換・ついでにリアスポイラーがガタついていたので締めるように頼んだら

新品交換でした。

乗り心地、スムーズなシフトアップ、音も静かになりやっと普通になったかな。

この車好きだから本当に良かったです。

書込番号:19900952

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:53件

2016/05/24 17:13(1年以上前)

>cirk0565さん
ギア抜けとは具体的にどのような現象ですか?

書込番号:19901374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


cirk0565さん
クチコミ投稿数:5件

2016/05/24 23:08(1年以上前)

ギア抜けの件ですが、初期型の方は何度か体験しているのではないでしょうか。
私は低速で止まる寸前辺りでアクセルを踏んだとき、モーターもエンジンも反応なく、ブレーキ踏んで再度Dレンジに入れて動きました。
過去2回あったのですが、履歴には出ませんでした。
しかし今回はディーラーがメーカーに確認したらOKがでたそうです。
明らかに挙動不審な走り初めも少なくなりスムーズな走りになってきました。

書込番号:19902385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Markn2さん
クチコミ投稿数:3件

2016/07/26 10:04(1年以上前)

はじめまして
2度目の発進停止時マウントからのコココ音、コトコト音に悩まされております。

5月初旬にディーラーへ持って行ったのですが、対策品はまだ出ていないとのことでした。
判明しているのであれば、こちらから提示できるので
恒久対策品の番号等お分かりでしたら是非教えていただきたいのです。

他にもいろんな異音に悩まされており何度もディーラーに通っております。
まずはこのコココ、コトコト音をどうにかしたいです。
是非よろしくお願いいたします。

書込番号:20067749

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/26 16:26(1年以上前)

私も初期型のZでギーギー音をディーラーに訴えたらあっさり対策品対応してもらってその後は異音無しで走っています。

その時ディーラーの担当者さんに対策品が出るようなトラブルを認識しているのであれば、既存のユーザーに「この様な不具合は無いか?」と確認できないかとお願いしたところ、できないとの回答でした。少し腑に落ちなくてがっかりしたことを覚えています。

私のお願いは無理筋だったのでしょうか?皆さん、どう思いますか?

書込番号:20068412

ナイスクチコミ!4


Markn2さん
クチコミ投稿数:3件

2016/07/27 19:28(1年以上前)

確かに定期点検等の際にでも、
「こういうった症状出ている方がいるみたいですが、
○○様の車は大丈夫でしょうか」ぐらい聞けないもんですかね。

件数がどれくらいなのかわからないですが、ヴェゼルに限らずこの問題を見かけます。
自ら問題を掘り起こしたくないというのは分かりますが、いつも受動の姿勢が頂けませんね。


ギーギー音はしたことないのですが、コココ、コトコトという音が気になります。
また今のところ音は前ほど大きくなく、2度目ということもあり、様子見で乗っています。
(交換当初は無音でしたので、明らかに問題あると思っています)

スレ主さんにでも是非恒久対策品の型番等教えていただき、
こちらから提示して対応してもらおうかと考えています。

書込番号:20071237

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件

2016/07/29 19:18(1年以上前)

リコールレベルではない些細な
不具合でも確認した時点で、自主的に働きかけることが次も同じメーカーのクルマ購入に結びつくのだ…

ユーザーから指摘有ってから…すいません、対策品有りますとか
ふざけた商売してるよなぁ〜
信用度なくすだろ普通は…

書込番号:20076143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:16件

2016/08/06 21:41(1年以上前)

私のスタイルエディションも突然、発車停車時に
マウントからカカカ・コココ音が毎回聞こえて気になったので
すぐにディーラーで音を確認してもらったところ、交換しますということで交換してもらいました。
それ以来音はしなくなりました
対策品は出ていると思います

書込番号:20096095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Markn2さん
クチコミ投稿数:3件

2016/08/24 18:43(1年以上前)

温泉おやつさん返信ありがとうございます。

>>対策品は出ていると思います。
その型番が分かると非常に助かりますので、是非教えて頂けないでしょうか。
ディーラーによって、ないとか言われるのが嫌なのでこちらから提示したいのです。

書込番号:20140198

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ44

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 2週間で1200km走りました。

2016/08/16 13:51(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル

クチコミ投稿数:5件

7月30日(土)にヴェゼルRS ハイブリッド 赤が納車されました。

盆休みもあり、その前後を含め約1,200km走りました。


エクステリア、インテリア、燃費、加速感、安定感、静粛性、すべて満足です。
長くつきあっていきたい車ですね。

10月には愛犬花子(柴犬メス)と淡路島へドライブ旅行も計画しています。

書込番号:20119343

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:34件

2016/08/16 19:33(1年以上前)

いーですよねー!自分は通勤ようにNボックスから乗り換えました!!走りも軽いし!1ヶ月で2000キロ以上走る通勤距離ですが、ストレスもなくて大満足です!自分も、RSの赤です!

書込番号:20120040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2016/08/16 20:16(1年以上前)

ヴェルヴェル44さん

ありがとうございます。
これからもどんどん走りたいと思います。


書込番号:20120156

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18件

2016/08/18 18:51(1年以上前)

こんにちわ!
自分もRSのレッド乗ってます^ ^
3月下旬に納車し5ヶ月程度で9,000km以上走りました(^^;;

書込番号:20125118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ40

返信5

お気に入りに追加

標準

後付けルーフレール紹介

2016/08/06 00:06(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル

スレ主 call duckさん
クチコミ投稿数:90件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度3

ヴェゼル購入時に、確か設定が無かったか予算的に諦めたかで付けなかったルーフレール。
やはりアクセントに欲しいと思ってオクにて落札。
ルーフのモヒカンを前後12cm残して切り捨てて、レールを載せて専用の台形の金具をボルトで締めていくと、台形の底が広がって突っ張る感じてレールが溝に固定されます。
金具の角にはゴムが付いてるので傷はつかないと思います。
最後にプラのカバーを被せて終わり。
パッと見はあまり違和感は感じないです。

書込番号:20093984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:14件

2016/08/06 10:53(1年以上前)

もし可能でしたら正面、斜めからの画像もアップお願いいたします。
私も有り無しでグレードが変わるため悩んでるので、お時間ありましたらよろしくお願いします。

書込番号:20094745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 call duckさん
クチコミ投稿数:90件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度3

2016/08/06 11:10(1年以上前)

>switchiさん
こんにちは。
このような感じになります。
オクではボルト穴がレール一本につき4箇所のと2箇所の物があり、それぞれ固定方法が異なります。
私は2箇所の物を後から知ったのですが、そちらの方が良かったかな?と思ってます。

書込番号:20094787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:14件

2016/08/06 14:51(1年以上前)

早速ありがとうごさいます。

やっぱりルーフレール欲しいですね!

参考にさせていただきますありがとうございました。

書込番号:20095233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2016/08/06 15:46(1年以上前)

初めまして。純正品と同じ形状でキャリアはつけれるのでしょうか?

書込番号:20095341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 call duckさん
クチコミ投稿数:90件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度3

2016/08/06 16:05(1年以上前)

手で引っ張った位では外れないけれど、キャリア等はどんな風圧や外的な力がかかるか解らないので危険だからやめておいた方がいいと思います。
見た目だけと割り切った方が良いと思われます。

書込番号:20095371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ30

返信0

お気に入りに追加

標準

リアライセンスガーニッシュ

2016/07/30 17:58(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル

クチコミ投稿数:11件 ヴェゼル 2013年モデルのオーナーヴェゼル 2013年モデルの満足度4

初期型Zです。
リアライセンスガーニッシュをつけたら、
少し高級感でたかなって感じがしました。
現行型のLEDフォグランプ(DOP)も付けたかったのですが、
初期型には適用不可だそうで…。

書込番号:20078355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30




ナイスクチコミ21

返信3

お気に入りに追加

標準

サービスキャンペーン対応完了しました。

2016/07/09 20:09(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル

先日、サービスキャンペーンで記載されていたプログラム更新が完了しました。

表向きはスポーツモードでタコメーターが表示されない点の修正となっていますが、どうやら他にも変更されているっぽいですね。

まず乗ってすぐに感じたのが、加速時の2速でのエンジン始動の振動が減りました。

それとスポーツモードのスイッチを押してからのエンジン始動までのタイムラグがかなり増えました。これはどなたか指摘されていましたね。更新前は、押したらすぐに始動してました。
他にもあるかもしれませんが、どなたか他に気付いた点有りましたか?

書込番号:20024417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:11件

2016/07/12 17:33(1年以上前)

>顔面ホームストレートさん
16年ハイブリッドZです。僕もサービス終わりました。確かにスポーツ押してからの反応遅くなってしまった気がします。これまであまりスポーツモードを積極的に使ってなかったので気にならなかったです。ただシフトアップ時の回転数が低くてもアップ出来る様になった気がします。気のせいかも知れませんが……。

書込番号:20032104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:11件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2016/07/29 16:02(1年以上前)

あれ?と思ったのが、改修前は車両設定画面で一部英語表記だったのが
全て日本語表記に変更されたこと。

ほとんど見ない画面なので、つい最近気付きました。

書込番号:20075804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件

2016/07/29 18:28(1年以上前)

ホンダってどういう品質管理してるのかなぁ?
プログラムの検証してないだろ!

こんな些細なチェックも事前にしてないとは情けない会社だなぁ
些細なミスだからとか無しな

書込番号:20076054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「ヴェゼル 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェゼル 2013年モデルを新規書き込みヴェゼル 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェゼル 2013年モデル
ホンダ

ヴェゼル 2013年モデル

新車価格:192〜361万円

中古車価格:64〜294万円

ヴェゼル 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <1118

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/5,964物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/5,964物件)