ホンダ ヴェゼル 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル

ヴェゼル 2013年モデル のクチコミ掲示板

(20484件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェゼル 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全142スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェゼル 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェゼル 2013年モデルを新規書き込みヴェゼル 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ48

返信13

お気に入りに追加

標準

ヴェゼルに自転車積載

2016/06/21 08:09(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル

スレ主 DKYさん
クチコミ投稿数:8件

三台載せる時は1台逆向きに

ヴェゼルに良く前輪外したロードバイク載せて出かけてるんですが、
先日試した所、三台まで立て置き可能でした。
シートは外さず、1台はメーカー最大サイズのものもあったので心配だったんですが、何とかなるもんですね。 ミノウラの車載用のバー大活躍です。

書込番号:19973750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2016/06/21 08:17(1年以上前)

DKYさん  お早うございます。  すごーい!

書込番号:19973763

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:3件

2016/06/21 14:09(1年以上前)

>DKYさん
後輪外せばTTバイクも行けそうですか?

書込番号:19974429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 DKYさん
クチコミ投稿数:8件

2016/06/21 14:32(1年以上前)

TTバイクって劇的に長さ変わりましたっけ? 
前輪だけで乗るような気がしますね。 
具体的に長さ出してくれたら調べますよ。

書込番号:19974467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:3件

2016/06/21 14:48(1年以上前)

>DKYさん
DHバーの突きだし分が15センチくらい長いと思います
ホイールベースはロードと大差ありません

普段アテンザワゴンだと後輪外してやっとって感じですので荷室長的にヴェゼルの方が短いからどうかな?と、、



書込番号:19974489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MP4-32さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:5件

2016/06/21 18:49(1年以上前)

フレームサイズにもよると思います
トップチューブの長さで大分変わりますからね

書込番号:19974897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MP4-32さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:5件

2016/06/21 18:54(1年以上前)

DKYさん
この積み方やと
バッグドアにハンドルが当たってしまいませんか?
僕のはトレックのバイクでサイズは54なんですが
前輪外して
真っ直ぐに入れたらバッグドアにハンドルが当たってしまいますので
バイクを上から見て斜めに積むんですよねぇ〜

書込番号:19974909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 DKYさん
クチコミ投稿数:8件

2016/06/21 19:43(1年以上前)

>MP4-32さん
それがですね、見事なばかりにうちの自転車達三台だと当たりませんでした。 
具体的な長さは後述しますが、
前の座席を若干前気味にはしてます。
最悪ハンドル切ればさらに余裕が生まれました。

>カートホイールさん
巻き尺なので計測は適当なのは堪忍してくださいね。
うちのロードの場合、
前後輪外してハンドルの先からエンドまでの長さが120cm、後輪つけて150cm、さらにミノウラのバーを調整してハンドルを切れば140cmです。

次に後部座席を倒して、前座席を前寄りにした所、
荷台の縦の長さが160cm、高さ95cmのスペースが出来ました。 
縦に、立てたままで入ります。
ちなみに斜めの長さが180cmまで行けました。
前輪だけで行けるんじゃないですかね。

書込番号:19975029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


MP4-32さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:5件

2016/06/21 20:35(1年以上前)

前席を動かしてるんですね納得です^_^

書込番号:19975180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:3件

2016/06/21 21:12(1年以上前)

>DKYさん
ありがとうございます
帰宅したら測ってみます
嫁の車をヴェゼルにしようかシャトルもしくは新型フリードと悩んでいます

嫁はヴェゼル気に入ったみたいなんですがどうしてもレースの遠征で使うため大変参考になりました

書込番号:19975290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 DKYさん
クチコミ投稿数:8件

2016/06/21 21:18(1年以上前)

>MP4-32さん
前の座席を動かすかハンドルを切る形で置けばどちらでも行けると思います。 
写真の左GIANTプロペルはSサイズで余裕があったので、さらにハンドル切って前の座席は後ろ寄りですし、
右のMERIDAリアクトはサイズ54なのでシートの高さの関係でハンドルが切れなかったので座席が前寄りなんです。 シート外したり両輪外すのは面倒なので工夫しました。

書込番号:19975315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 DKYさん
クチコミ投稿数:8件

2016/06/21 21:20(1年以上前)

>カートホイールさん
ほんとに迷った場合は実際に詰め込めないか掛け合ったり、ダンボール切り抜いて持っていったりと試してみてください〜

書込番号:19975317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tukubamonさん
クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:99件 ヴェゼル 2013年モデルのオーナーヴェゼル 2013年モデルの満足度4

2016/06/24 21:50(1年以上前)

買う時にロード持ち込んで載せてみましたが、高さが足りずダメでした。
私のはサドル高1mありますので。

毎回サドル外すのが面倒なので、1台の時は後席を起こして、バイクのフロントを外して横に載せます。
上手い具合にハンドルが座面に引っかかって何も固定せずとも動きません。

書込番号:19983022

ナイスクチコミ!0


スレ主 DKYさん
クチコミ投稿数:8件

2016/06/24 23:23(1年以上前)

>tukubamonさん
あ、1メートルならシート外さず乗せられますよ!
写真→のMERIDAのバイクはシート高ちょうど地面から1メートルです。 
ヴェゼルの後部座席は倒した後に、
さらに押すと高さが確保出来るので1メートルならなきっちりハマりました。

書込番号:19983251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信8

お気に入りに追加

標準

モルフォブルーは本当に良い色です

2016/05/01 23:59(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル

クチコミ投稿数:176件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度5

今日は連休前に洗車して綺麗になったヴェゼルを見て、やっぱりモルフォブルーは良い色だなぁと思いました。
皆さんの自慢のヴェゼルをアップしませんか

書込番号:19837428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60807件Goodアンサー獲得:16244件

2016/05/02 00:22(1年以上前)

ナンバープレートの数字がわかります。アップする時はトリミングするなり、画像ソフトでボカシましょう。

書込番号:19837490

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:38件

2016/05/02 06:07(1年以上前)

ホンダの青色は良い色が多いですね。
生産終了になりましたがN-BOXの有料色のプレミアムダイナミックブルーパールも良い色でした。

ナンバーだけで個人情報を照会する事は不可能になったので悪用されることはないでしょうが、念のため見えなくしておいたほうがいいでしょうね。

書込番号:19837740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16309件Goodアンサー獲得:1332件

2016/05/02 13:26(1年以上前)

太陽の反射位置をずらして風景の写り込みを利用するともっと綺麗に見えますよ。

書込番号:19838563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2016/05/07 06:40(1年以上前)

よろしくお願いいたします?(*´∀`)

書込番号:19853125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:176件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2016/05/07 12:39(1年以上前)

マサヒロ1225さん
ルーセブラックですか?光沢があってかっこいいですね。

書込番号:19853878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2016/05/07 12:44(1年以上前)

クリスタルブラックパールですよ!( ´∀`)

書込番号:19853888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:176件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2016/05/07 19:50(1年以上前)

マサヒロ1225さん
ごめんなさい、クリスタルブラックパールなんですね。
角度や太陽光の加減で、色合いが違って見えるんですか?

書込番号:19855059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2016/05/08 11:19(1年以上前)

いや、色合いは変わらないですよ!( ´∀`)

書込番号:19856949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ433

返信37

お気に入りに追加

標準

異音、ついに改善!

2016/04/08 16:20(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル

クチコミ投稿数:2件

発売直後からずっと指摘されてきた「マウントからの異音」
ついに恒久対策が出たようです。
部品在庫を確認の上、ディーラーへ急ごう!

書込番号:19769786

ナイスクチコミ!44


返信する

この間に17件の返信があります。


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:27件 ヴェゼル 2013年モデルのオーナーヴェゼル 2013年モデルの満足度4

2016/04/09 09:33(1年以上前)

>monchan385164さん

何か私と似ています。
今回のミッション、エンジンマウント交換も、違う店で実施してもらいました。丁寧な説明と対応で、正直、また異音がしても、よほど大きな音や走行に支障がなければ、クレームを言うつもりはありません。
気になっていた他の調整も快く行ってもらいました。もちろん無料で。
前にも言ったように、ホンダだけの問題ではなく、その販売店の客に対する姿勢が問題だと思います。
それが、不満の拡大につながっているのではないでしょうか。

書込番号:19771702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:2件

2016/04/09 09:47(1年以上前)

>モコモコつんさん
異音は走行中、左前方よりコトコト、カタカタというものだそうです
残念ながらモコモコつんさんの件とは違うようですね

>nishiko1107さん
通常の保証修理でサービスキャンペーンでは無いようです

したがって保証期間などが要件に合っていれば無料でしょう

書込番号:19771740

ナイスクチコミ!4


blackkidsさん
クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:15件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度3

2016/04/09 11:10(1年以上前)

>kodahiroさん
  
嫌味かい?

書込番号:19771964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:6件

2016/04/09 11:28(1年以上前)

>kodahiroさん
CX-5乗りの方には関係ないなと思いますが(^0^;)

ご自身のスレで楽しんで下さい🎵(*゚▽゚)ノ

書込番号:19772017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:9件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2016/04/09 12:06(1年以上前)

>Master-Hondaさん

ご返信ありがとうございます。

今日も愛車ヴェゼルを洗車してピカピカにしてきました。やっぱりウチのヴェゼルは最高です!

書込番号:19772119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27件

2016/04/09 12:25(1年以上前)

>kodahiroさん
自分はヴェゼルハイブリッドを契約して納車待ちです。これから乗る者としては、その表現は残念です。

まだヴェゼルユーザーなら解る話しなのですが・・・

書込番号:19772168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件

2016/04/09 13:24(1年以上前)

>monchan385164さん
なるほど〜
ひどいお店もあるのですね
保証や対策品への交換にはそれなりのレポート提出が必要らしいのでそこを面倒だと考えてる可能性もあります
そもそも先の利益に興味がない人たちなのかもしれませんが、、、

そういう保証クレーム苦情をメーカーが過去の事例として販売店と共有できるシステムがあれば同じサービスを受けやすくなるんじゃないかとは思うんですが
掲示板でメーカーに問い合わせてみた複数の方の後に自分が同じ内容問い合わせても「はじめて聞いた」と言われた時は笑ってしまいました

書込番号:19772328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


guru2さん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:4件

2016/04/09 15:23(1年以上前)

Kodahiroさん

あなたが2月に納車して超喜んでいる
CX-5はそんなに売れているんですか?

書込番号:19772592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度2

2016/04/09 20:59(1年以上前)

2年近く前ですがマウント異音についてまとめているので参考にしてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000602447/SortID=18119100/#tab
2回目の品番変更になると思いますが前回は効果なしでした。
根本的な解決となっていることを祈ります。

書込番号:19773562

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:3件 ヴェゼル 2013年モデルのオーナーヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2016/04/09 21:51(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

スレ違いで申し訳ありませんが、今まで車種別の販売台数なんて見たことありませんでしたが、皆さんのコメントを見て、新車乗用車販売台数月別ランキングと言うのを見てみました。

ヴェゼルってそこそこ売れてるんですね。

世間的にはマツダやスバルが販売好調みたいな記事が多く見受けられますが、数字的にはそうでもないんですね。

マスコミの情報は鵜呑みにしてはダメですね^^;

書込番号:19773771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:3件

2016/04/10 00:43(1年以上前)

新車乗用車販売台数だけでマツダ・スバルが好調でないとなぜ否定できるのでしょうか。

書込番号:19774392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:3件 ヴェゼル 2013年モデルのオーナーヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2016/04/10 14:20(1年以上前)

>おはしもさん
こんにちは、初めまして。

否定したつもりは毛頭ありませんが、そういう風に伝わってしまったなら申し訳ありません。

ただ私は数字を見て比べただけです。

何をもって好調とするかは人それぞれの主観によるところですが、果たして販売台数の数字は…好調でしょうか?

逆に何をもって好調とするのかご教授頂きたいです。

気分を害されたなら謝ります、すみませんでした。

書込番号:19775717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/11 00:57(1年以上前)

販売数の話だよ、おはしよさん。
ミクロの話でマクロの話ではないよ〜。

マツダもスバルも株価はダダ下がりだが
株主にとっては好調ではないよ。

おはしもさんは
何をもって好調だと?

書込番号:19777678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:3件

2016/04/11 22:59(1年以上前)

すみません、ミクロとかマクロとか全然わからないです。

ただ自分には上の文章が、販売台数が少ないという理由だけでマスコミの情報を否定しているようにしか解釈できず、マスコミの情報を否定するならもう少し納得できる理由が欲しかったです。

質問されたので素人目線ですが、利益があって売上が右肩上がりなら好調だと思います。

株という言葉が出てきたので、株についても詳しくわからないんですが、株価は上がるほど好調だと思います。

販売台数は企業ごとに規模が違うので、単純に比較できるものではないと思います。違ったらすみません。

書込番号:19780141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:53件

2016/04/17 18:19(1年以上前)

改良型
の品番をおしえてもらえないですか?

書込番号:19796525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


jojo7さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/20 18:08(1年以上前)

納車後1年も経たないうちにEVからエンジン始動に切替わる際にカタカタタンというような異音が発生しています。減速時も同様に異音が発生しています。
ディーラーにて始めは個体差だとか言われ、なかなか対応してもらえず、 その後何度も要請し2度にわたるマウント交換とグリスアップを行いました。
結果、その場しのぎで月日が経てば以前同様異音発生でした。
今回、こちらの書き込みを見て、ディーラーに確認したところ対策品が出たそうです。
GW明けにミッションマウント交換することになりましたので、その後の状況を改めて報告したいと思います。

書込番号:19804352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:3件

2016/04/25 12:27(1年以上前)

2速5速の時、上り坂でンゴゴ〜音とカラカラ音がするので1週間預けて見てもらったけど異常無し!
んで今回は、対策品が出たんですか?と問い合わせたら、「はい、出ましたので交換します!」とのお返事。
昨日交換してきましたが、今のところ音はしてません。
さて今後どうなるかな!

書込番号:19818296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:50件

2016/04/29 12:30(1年以上前)

自分も異音が気になってました。
本日、対策品をつけてもらい異音が解消されました!
後は様子見です。

書込番号:19829611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/02 19:04(1年以上前)

こんにちは。横から失礼します。私は14年10月登録のHVZ 3万km 走行してます。2月位から発信時にバキッと異音が、出ますと走行時にカタカタごとごととフロント廻りからの異音発生で本日ディーラーからマウント交換から完了で帰ってきましたので品番お知らせしますね。
ラバーASSY トランスミッション 50850T7BJ02 ×1
ボルトフランジ12×45   90161SWP003 ×2
ナットフランジ12mm   90371SAA 010 ×2
ボルトフランジ12×45      90165SDAA 00 ×1になってます。
ご参考になれば、いいですが。

書込番号:19839220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


jojo7さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2016/05/06 18:46(1年以上前)

先日、こちらに書き込みさせていただいた異音対策の施工が終了しましたので、報告させていただきます。
交換部品等は、先に書き込みのあるブイエンドさんと同じで、
ラバーASSYトランスミッション(50850T7BJ02)
その他、ボルト類も全く同じ 品番の施工です。
対策後、異音が鳴らなくなったかというと、軽いカロロというような発進・停車時の異音はなくなりました。
しかし、EVからエンジン始動時に「ガシャッ」という音がするようになりました。
減速時も停車寸前に似たような音がします。
固定しズレなくなったため、緩衝音がかえって大きくなった感じです。
ディーラーでも音は把握しているものの、現在これ以上出来ないと言われました。
この切替音は仕様で消せないのかもしれません。
また何かありましたら報告させていただきます。

書込番号:19851633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ52

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル

撮影に失敗してオドメーターになっています

EV走行になる時間がとても長いです

GW期間中は渋滞するので走りたくなかったのですが、燃費がどれだけのものが確かめたかったので自宅から行きやすい房総半島に出掛けました。

写真を見てもらうと判りますが、途中何か所も激しい渋滞に巻き込まれながらも23.2km/Lの燃費になりました。
実際には写真はオドメーター表示で、トリップメーターでは330.9kmの走行で14.97Lでしたので、実燃費は22.1Km/Lです。

もう一枚写真を上げましたが、約70km/hでの走行時のモーターとエンジンのバランスです。

出だしは一瞬EVで走りますが、ものの1mも走らないぐらいでエンジンに切り替わる最低限のハイブリッドかと思いきや、実は定速走行に入ると最初はエンジンで走りながら充電も行い、充電が済むと(上から2つぐらいは未点灯状態なのでフル充電ではない)EVに切り替わってエンジンが停止します。アイドリングかな?クラッチは切れています。

そのままアクセルを踏み込むと70km/hぐらいまではEV走行を続けるので、流れが70km/h以下ならずっとEV走行を続けています。

このシステムなら燃費はコンスタントに20km/L以上を確保できそうですね。
ただし、高速走行が長くなるとどうでしょうか?
そこがちょっと気になります。
.

書込番号:19839301

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/02 19:53(1年以上前)

実用域で燃費良い運転されてますね。
私は、ついついアクセル踏み込んでしまうので、調子良くて18q/g台で普段は16q/g台です。
もう少しエコな運転に心がけ様と思います。

書込番号:19839338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:6件

2016/05/02 21:55(1年以上前)

走行しながらの撮影はあまり宜しくないのでは。(・ω・)

書込番号:19839772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:55件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度4

2016/05/02 22:37(1年以上前)

>さほパパマンさん
こんにちは。
ひとつ前のステップワゴンに2年半乗ってからの乗り換えなのですが、RK5のステップワゴンで最高で16km/Lで走ったことがあります。
通常走行では市内オンリーなら8.9Km/Lでしょうか。

初代オデッセイの6.0Km/Lよりは物凄く良くなったなとは思いますが、郊外真走行も含めて平均12Km/Lぐらいなのは不満でした。
山形の実家に一週おきに帰ってましたが、1リットル170円の時は本当に苦しかったですよ。

それがこの燃費ですからね。
これなら高速を使わず、ちょっと早めに起きて下道を走ろうと思いました。

330km走ってガソリン代が1,550円ですからね。

書込番号:19839912

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:4件

2016/05/03 08:05(1年以上前)

50キロ以上の距離を走れば燃費20キロくらいは行きますよ、200キロくらい走ったので24.7とかいきました

ちなみにスポーツモードにして高速で走ると燃費13キロになったりします
瞬間燃費を見ながら走ってると分かるけどEVになってなくてもモーターアシストでカタログ数値以上の燃費を稼いでます

書込番号:19840738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:55件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度4

2016/05/03 09:46(1年以上前)

>けろっがーさん
やっぱり高速ではハイブリッドの恩恵はないという事ですね。
まあ、予想通りです。

実家に帰るときも千葉から国道16号で上がって国道4号に入るのですが、那須塩原付近までは国道4号でもほぼ渋滞無しにスムーズに走れるのでガソリンも高速代も今後は大分節約できます。

今回は実燃費が見たかったので省エネ運転ではなく、流れに任せて結構踏んでいるのですが、ステップワゴンだとこれで14km/Lぐらいになるので、買い替えた甲斐がありました。

ガソリン車の燃費が15〜16km/Lぐらいと言う人を良く見かけるので、5年も乗れば差額の40万円は十分回収できそうな気がします。

書込番号:19841022

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ83

返信15

お気に入りに追加

標準

マイナー後のレビュー待ち

2016/04/14 00:02(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル

クチコミ投稿数:11件

ハイブリッドRSセンシング付きを購入予定です。
だいぶ沢山の方が納車され、一ヶ月経つ方もいらっしゃると思います。
マイナー後のレビューを聞かせていただきたく、宜しくお願いします。

お聞きしたいこと
1.マイナー前にいろいろと言われていた、不具合が解消されているか?再発して無いか?低速時のカックン等
2.センシングの誤動作や注意点
3.おすすめオプションと残念オプション
などなど、レビューをお待ちしています。
また、皆さんの好きな角度からのヴェゼル画像が見られると嬉しいです。
宜しくお願いしますm(_ _)m

書込番号:19786229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:11件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2016/04/14 12:57(1年以上前)

ガッカリオプション

トノカバー・・・RSには荷室の荷物を隠すモノが無いので、ディーラーオプションのトノカバーを購入しました。

納車されてリアゲートを開けたら、「へ?」となりました。
窓ガラスに吸盤でペタっと貼る日除けあるじゃないですか、市販品で。あれをでかくしただけです。
カタログの写真では布に見えますが、嘘です。
この材質で8千円(税抜き)は販売する姿勢を疑います!

書込番号:19787325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


mp4-30さん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/14 14:33(1年以上前)

マイナー前のヴェゼルZです
おすすめオプションはやはり
光のアイテムですかね

僕が購入した時はブルーだけしかなかったけど
今は ホワイトも選べようですね

後はバイザーですかね
僕は無限にしました
RSならという訳ではないですが
スポーティには見えます^_^

書込番号:19787491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:37件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度4

2016/04/14 20:48(1年以上前)

納車されてから今日でちょうど1ヶ月経ちます。
買ったのはHV-Xの黒で、メーカーオプションは全くつけていません。
自分の細かい意見は今日書いたレビューを見て下さい(笑)


1. DCT関連の不具合などは今のところ全くありません。
ただ、スタートしてから時速にして45〜50km、たぶん3〜4速あたりの切り替えだと思いますが、少し異音と振動を感じることはあります。
毎回では無いので、不良なのかどうか何とも言えません・・

どんな車でも、どこかしらおかしな挙動とか異音とかする事はありますしw
自分は気になりません。


2. 誤作動ではありませんが、左折車を追い抜くときや、山道で対向車が来たときにやたらと警告を出すのがうざったいと思うことがあります。

ちなみに、自分は歩行者回避の機能と車線逸脱警報の機能はキャンセルして乗っています。
機械に勝手にハンドル操作をされるのは耐えられないアナログ人間なもので。


3. ナビゲーションはスマホで十分と思っているので、DOPのディスプレイオーディオWX-151CPを付けました。
ステアリングで操作出来るハンズフリー機能と標準装備のバックカメラが見たかったので、わざわざ高い純正にしたのですが、ハンズフリー機能のステアリングスイッチはメーカーOPのナビでしか使えない設定だったのが残念です・・
オーディオスイッチは使えますが、これなら後付けで安いカーナビを買った方が、使い勝手や音響的に良かったのでは? と後悔してます。
ハンズフリーのスイッチは、ただのステアリングの飾りにしか役立ってませんw

ディーラーオプションの品であれば、納車されてからでも何時でも付けられます。
新車購入時から検討されるのはどうかとw
カーショップやネットで売っている類似品の方がはるかに安くて、性能・デザインが良いものが多いです。
自分の考えでは、無限の馬鹿高いだけのドレスアップ商品を買うなんてありえない(笑)


最後に、RS!羨ましいっす!

書込番号:19788384

ナイスクチコミ!10


SR161さん
クチコミ投稿数:29件

2016/04/14 21:16(1年以上前)

元初期HVX乗りで現在HVRSに乗ってます。異音は特に気にならない、乗り心地は16インチの前より良くなってる。固いですが角が丸く、カーブでは安定しています。低速のショックは構造的に無理ですので諦めましょう。DCTはMTみたいなものと頭で理解しないと坂で下がったりします。ダイレクト感とトレードオフですのでATしか乗ったことのない人にはおすすめしません。気になるならCVTをおすすめします。とにかく試乗して決めてください。センシングの誤作動はカーブでガードレールに一瞬反応しますが、普通にハンドルをきれば表示のみです。白線はみ出し防止は結構的確です。機械の特性を理解し安全を心掛ければ誤作動しません。
おすすめオプションはフォグガーニッシュ、リアライセンスガーニッシュ、ステップガーニッシュです、純正ならではのフィット感と立体的なデザインが魅力。あとはあまりおすすめしません、何故なら純正ならではの値段と車外品で格安良品があるからです。しかし、ラゲッジバードカバーは必要ならおすすめです、作りもしっかりしてますし吊り紐でハッチと連動し持ち上がりますから便利です。他の方もおっしゃられていますが、ソフトトノカバーはあくまで目隠しであり、必要に応じて畳めるのが利点ですので理解して買わないと後悔します。

書込番号:19788504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:11件

2016/04/14 23:18(1年以上前)

>ジャパンネグロさん
参考になります。
ありがとうございます。

>mp4-30さん
光アイテムは、つけようと思ってます。
白は、中々画像がなくどんな感じか見てみたいとおもっています。

>himanaoyajiさん
レビュー読ませて頂きました。
乗り心地、センシングの件、参考になります。
Zの方が乗り心地は良いと聞くので、少し悩みました。

>SR161さん
もともとMT乗りのため、RSを試乗した時には、何の違和感も感じませんでした。サスの硬さも好きな感じでした。
各ガーニッシュは、どれをつけようか検討中です。
皆さんの投稿された画像を参考に、楽しんでいます。

皆さんありがとうごいます。

因みに、RSのハンドリング(VGR)ってZなどと比べると、どんなもんなんでしょうか?
わかる方、是非コメントをお願いします。

書込番号:19788961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


SR161さん
クチコミ投稿数:29件

2016/04/14 23:35(1年以上前)

ハンドリングはZは全体的穏やか、RSはVGRのおかげでセンターはスローで直進安定性があり、切り始めると加速的にクイックになる印象です、あとタイヤの角度がハンドル操作に対して大きいので一回転半くらいでロックになります。

書込番号:19789014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2016/04/15 00:06(1年以上前)

>SR161さん
早速のコメントをありがとうごいます。
大変参考になります。
試乗した時に、思っていた以上に小回りがきいたので、乗りやすかったです。
ありがとうございました。

書込番号:19789108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:37件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度4

2016/04/15 09:57(1年以上前)

私の個人的な主観なので、参考になるかもわかりませんが m(_ _)m

3.オプション品に関して

メーカーオプション:
RS、Zグレードなら必要ないような気がします。
レザーシートは市販品のシートカバーでも安くて十分な品質の物がありますし、汚れたら交換することも出来ます。しかも値段が・・

ナビは使い勝手もあるし好き好きなんでアレ・・ですが、社外品の方が性能・価格的に満足度が高いとは思います。
自分はナビはスマホで十分なんで付けてません(笑)


ディーラーオプション:エクステリア
必要に応じてドアバイザーとマッドガードぐらいでしょうか・・
ドアバイザーは無限の換気機能付きの物がディーラーOPと同じ値段で買えます。

エアロ・ガーニッシュの類は納車されてから考えても遅くないです。
社外品の方が安くてデザインの良い物が手に入る場合も多々ありますし、少し乗ってからの方が違いが分かって面白いような気がします。


ディーラーオプション:インテリア
フロアカーペットと光のアイテムパッケージとサイドステップガーニッシュぐらいかなー・・
ただ、サイドガーニッシュはネットで数千円だせば買えてしまいます。フロアカーペットも社外品で安くて良質のものはいくらでもあります。
純正OPに拘らなくてもいいかな・・と。

あ、RSならラゲッジハードボードはあってもいいかも知れない。
自分は荷物を満載するので邪魔になって付けられませんでしたが、リヤゲートからの騒音を防ぐ効果もあります。


ディーラーオプション:セキュリティ・運転サポート
必要になったら後付けも出来ますし、全く要なし(笑)


ディーラーオプション:ナビ・オーディオ・ETC
これも全く要なし(笑)
社外品の方がはるかに良質なものが安く取付けできます。


ディーラーオプション:カーケア
ボディコーティングは欲しいっすね。
ただ、やはり町場のコーティング屋さんの方が安く施工できますが・・



まあ、車なんて半分は趣味の世界ですし、人それぞれなんで...^^;

書込番号:19789763

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11件

2016/04/16 23:10(1年以上前)

>himanaoyajiさん
コメントをありがとうございます。
メーカーオプションは、自分も無いも付ける予定はありません。
DOPは、インテリア系とコーナーセンサーを、嫁が付ろと言うのでσ(^_^;)
社外品も、ヴェゼルは沢山あるようですね。
少しググってみます。

書込番号:19794330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2016/04/22 20:55(1年以上前)

横から失礼します(^^;;

HV-Z納車待ちです(^.^)
ハンドルのハンズフリースイッチはMOPナビを付けなくても、付いてきちゃう物なのですか?(>_<)

書込番号:19810657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:37件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度4

2016/04/23 11:07(1年以上前)

飾りで付いてきます(笑)

書込番号:19812288

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2016/04/23 11:12(1年以上前)

え、MOPナビを付けなければ、そのスイッチは付いてこないと前に回答を頂いて安心していたところだったのに…(>_<)

私は楽ナビ装着予定で、ハンズフリー機能もあります。
でもハンドルのハンズフリーのスイッチには対応出来ないということですよね?…

書込番号:19812296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:11件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2016/04/23 12:43(1年以上前)

社外カーナビの場合は、対応ケーブル接続したらハンドル左側の丸いスイッチ(矢印上下左右とソースボタン)は使えるかと。
他のボタンは押しても対応しないと思います。
でも必要最低限のステアリングリモコン機能は使えるので、私は不便と感じませんが。
もし間違っていたらすみません。

書込番号:19812566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:37件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度4

2016/04/23 12:53(1年以上前)

雪知らずさん
楽ナビのスイッチ操作の設定はわかりません。
パナソニックのナビだとステアリングスイッチに割り当て設定が出来る・・とかHPに書いてありますが、実際に使っている訳では無いので、使えるかどうかは不明です。

それから、新しいクチコミで聞いたほうが良いです。
埋もれて解答つきにくいですし、ここの質問者さんにも失礼っすから。

書込番号:19812592

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:11件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2016/05/02 12:18(1年以上前)

>ヴェゼールさん

あれから納車されて1ヶ月経ちました。

1.低速時にギクシャクすると過去あった様ですが、私の車は特に気になりません。ecoモードにしたらギクシャクすると指摘もありましたが、こちらも気になりません。ただ出だしが加速するまで若干ラグがあるので、アクセルワークのコツを掴む必要があると思います。

2.市街地走行が特にそうですが、前走車が右左折で曲がって自車の車間距離が近づく時に、結構車間距離が開いていても衝突防止の警告&アクセルペダルの振動&減速をします。お節介に感じ機能オフしようかと思いますが、肝心な時に衝突したら・・・という不安感から未だに解除出来ない自分です(笑)

あと、地味に標準装備して欲しかったのがリモコンキーで窓を開閉出来る機能です。
多分ハイブリZのみの機能でしょうが、これからの時期乗車時に車内にこもった熱の換気に役立ちそうですので。

書込番号:19838403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ87

返信12

お気に入りに追加

標準

HVRSホワイト納車!

2016/04/11 22:05(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル

スレ主 Mayskyさん
クチコミ投稿数:9件

3月13日契約して、4月10日に納車の運びとなりました。RSはなかなか実車がなく、カタログの印象でレッドともかなり悩んだのですが、最終的にはホワイトにしました。
実際にホワイト納車して、なかなか気に入っています。一見、パンダ的な愛らしさもあれば、パトカー的なワイルドさ?も感じ…膨脹色なんでコンパクトSUVながらも、大きく見え存在感も感じます。
これからドライブには最適な季節、ヴェゼルライフを楽しみたいと思います♪

書込番号:19779939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:13件

2016/04/11 22:30(1年以上前)

>Mayskyさん
おめでとうございます。
私も同じHVRS白が9日に納車になりました。
ホント、パンダですよね(笑)
可愛がってやりましょーね(^0^)

書込番号:19780036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 Mayskyさん
クチコミ投稿数:9件

2016/04/11 22:39(1年以上前)

おるかめさんも、おめでとうございます♪
ですね〜、きっと乗るほどに愛らしさが増してきそうなパンダヴェゼルですね!(笑)

書込番号:19780070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:6件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度4

2016/04/11 22:58(1年以上前)

おめでとうございます(*´∀`)
俺も週末にハイブリッドzの契約をしに行きます!

書込番号:19780137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 Mayskyさん
クチコミ投稿数:9件

2016/04/11 23:07(1年以上前)

そうですか〜!
値引き交渉頑張って来て下さい(^^)
契約すると、納車がとても待ち遠しいんですが、実は、契約〜納車までの間が、一番楽しいかもですよ!

書込番号:19780171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:6件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度4

2016/04/11 23:14(1年以上前)

値引きは3件ほど周り車体17万、オプション5万、下取り25万の47万ほどでした(^-^;
下取りは他の買い取り業者査定価格と一緒にしてくれたのでマイナーチェンジ直後でこれならいい方かなと思ってます。
週末に最終確認してもう少しだけ粘り判子を押します(^-^;

書込番号:19780190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 Mayskyさん
クチコミ投稿数:9件

2016/04/11 23:37(1年以上前)

あらら、頑張りましたね〜!
自分も昔は、ディ―ラ―はしごして粘ってましたが、最近はその体力も…
あとは判子を押すだけですね♪
頑張って来て下さい(^^)

書込番号:19780260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/12 00:10(1年以上前)

納車おめでとうございます(^^)
私もHVRSのブルーを契約しました。
車自体は既にディーラーのほうに到着してるんですが、他の車の納車待ちと車検や点検のおかげで納車日が伸びまくってます。
昨日保険の引き継ぎのため車検証のコピーをもらったんですが、登録日は3/31て。
待たせてしまって申し訳ありませんとの言葉に免じて我慢してますが、内心ちょっとイライラしてきてます(笑)

書込番号:19780350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 Mayskyさん
クチコミ投稿数:9件

2016/04/12 07:39(1年以上前)

そうでしたか、それは誰でもイライラしますよね。
自分の時も、ナビの入荷が遅れるかも?とかで納車が遅れそうでしたが、何とか間に合いました。
まぁ、待たされた分だけ、納車の喜びもひとしおかもせれませんし…とにかく早く納車日が決まると良いですね!

書込番号:19780730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2016/04/12 11:10(1年以上前)

こんにちは、自分はヴェゼルハイブリッドXのモルフォブルーで29日に納車予定です。ナビが走行中でも操作出来るカプラーの取付をお願いしたら、申し訳ありませんが・・・ッと断られました。

なので、カバーだけ外して貰って納車になるみたいです。笑

書込番号:19781079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Mayskyさん
クチコミ投稿数:9件

2016/04/12 19:27(1年以上前)

29日ですか!
もうすぐですね!っては言っても、自分の場合は短いようで、長〜く感じました(笑)
配線の件は、さすがに表立っては出来ないですもんね…

書込番号:19782015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/13 22:50(1年以上前)

突然ですが、今週金曜日の納車になりました。
どのくらいまで引っ張られるか逆に楽しみになってきつつあったのに、ちょっとがっかり(笑)
先週ディーラーのほうに用があって出向いた際に聞いたら、配線の加工のほうはこっちが言う前からやってくれてました(^^;

書込番号:19785958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mayskyさん
クチコミ投稿数:9件

2016/04/14 11:19(1年以上前)

良かったですね〜納車日決まって!
まぁ、そんなもんかもですが。だらだらと先伸ばしにされるよりはいいですよ(^^)
配線についても、Dの担当者次第なのかもですね。

書込番号:19787064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ヴェゼル 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェゼル 2013年モデルを新規書き込みヴェゼル 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェゼル 2013年モデル
ホンダ

ヴェゼル 2013年モデル

新車価格:192〜361万円

中古車価格:64〜294万円

ヴェゼル 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <1118

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/6,008物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/6,008物件)