ヴェゼル 2013年モデル
1118
ヴェゼルの新車
新車価格: 192〜361 万円 2013年12月20日発売〜2021年4月販売終了
中古車価格: 64〜294 万円 (2,401物件) ヴェゼル 2013年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェゼル 2013年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全142スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 2 | 2016年4月10日 23:07 | |
| 155 | 22 | 2016年3月15日 00:07 | |
| 18 | 4 | 2016年1月19日 04:37 | |
| 125 | 14 | 2016年1月10日 17:48 | |
| 30 | 6 | 2016年1月10日 01:32 | |
| 10 | 4 | 2016年1月8日 20:29 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル
改良版発売日の2/26に発注して4月中旬の納車が早まり3月30日でした。約1か月でした。
車種はハイブリッドXのセンシングタイプです。色は新しく追加されたシナモンブロンズメタリックで気に入ってます。
ホンダでは今までに無い色だと思います。
1点
1ケ月は早いですね(^-^;
俺は今月ハイブリッドZの赤を契約しようと思ってます。色々ディーラー回ってみた結果中々よい条件のディーラーがあったのでそちらで購入します(^-^;
書込番号:19777392 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル
3/3無事に納車しました!
1/25契約して2/5発注だったので約1ヶ月で納車しました。悩んだ結果ホワイトオーキッドパールでインターナビとセンシング付きと無限マット&バイザーです。実物を見ないで契約したのでカタログ見るまでドキドキでした。これからいろいろ試してみたいです。とりあえずLEDフォグはカッコいいです!
書込番号:19654625 スマートフォンサイトからの書き込み
31点
>あさひ46さん
納車おめでとうございます!
早くてなんとうらやましい!
是非とも納車待ちのオーナーのために画像を上げてください!
書込番号:19657029 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>まぐろ(猫/2才)さん
>ダイキングだよさん
>マメアズさん
すみません!まだ仕事中なので時間空きましたら写真アップします。ぱっと見はマイナー前とあまり変わらないですね。顔つきは5連LEDフォグが新しく感じます。
書込番号:19657179 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
画像アップありがとうございます。
フォグいい感じです
サイドとリアにシルバーのラインが入ったますよね?
エアロ要りませんね
かっこ良いです>あさひ46さん
書込番号:19659512 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>あさひ46さん
画像アップありがとうございます(^^)
かっこいい〜(^O^)
コーティングはされているんでしょうか?
艶々ですね(^^)
書込番号:19660664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>あさひ46さん
いい感じです。サイドもいい感じ。
私もHV-Z待ちです
カタログ見れずの契約でサイドロアガーニッシュを付けてしまった。
いらないかんじです・・・
因に内装はどうされましたか?
書込番号:19660665 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>マメアズさん
私もカタログ見ずに注文しました。内装はパッションブラックのコンビシートです。無限フロアマットしました。全体的なイメージはマイナー前と変わり無いです。しいていえばハザードの色が赤から黒に変わってました。
書込番号:19661211 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
納車おめでとうございます。
メーター周りが変更されています。
青色だったところが無くなっています。
個人的には、すっきりしてて好みです(^_^)
書込番号:19661255 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ラムレ−ズンさん
ありがとうございます。
パネル内はスッキリした感じになりましたね。マルチディスプレイも見やすいですよ。
書込番号:19661291 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>あさひ46さん
画像アップありがとうございます!
白ヴェゼル良いですね!
来月の納車がますます楽しみになります!
書込番号:19662494 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
納車おめでとうございます。
HV-Zいいですねぇ。羨ましいです。
自分は予算的に厳しかったので、Xにしちゃいましたけど(^^;;
書込番号:19664732
3点
>あさひ46さん
サイドシルかっこいいです。
センシング付きの目印になりますね。
リアにもシルバーのライン入ってますか?
僕も白Z納車待ちですが、画像やカタログでは確認できませんでした。
書込番号:19670630
3点
>あさひ46さん
納車おめでとうございます!
1か月は早いですね。
私は6日にHVセンシングRSを契約して、納車は4月下旬なので待ち遠しいです。
書込番号:19670717
2点
>サイドシルかっこいいです。
>センシング付きの目印になりますね。
やっぱりそうなりますよねぇ…。
初期型にデコ施してた身としては「ちょ待てよ」と言いたいです;
書込番号:19671042
8点
>osamu-tさん
サイドシルのシルバーラインはリアには入っていません。リア周りはマイナー前とあまり変わらない印象ですね。
書込番号:19674727 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>あさひ46さん
納車おめでとうございます(* ̄∇ ̄)ノ
何気にヴェゼルハイブリッドの口コミを見たら、納車とのことでお祝い述べさせていただきたく…笑
私は十数年ホンダオーナーではないのですが、昨年秋にヴェゼルハイブリッドは試乗しました。
走りが軽快で、けっこう楽しい車を作ったなぁという印象でしたよ。
Zは内装もなかなかオサレさんだと思います。
楽しんでくださいね♪
書込番号:19675239
8点
最速ご納車おめでとうございます!!
私はセンシングZミスティグリーンを
2/6契約、3/24納車になります。
サイドのラインとフォグライトがいいですね!
納車が待ち遠しいです( ^ω^ )
書込番号:19677282 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
納車おめでとうございます(*´∀`)羨ましいです......
俺は増税前には赤ヴェゼル購入しようかなと検討中です!
書込番号:19686807 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>akkaaさん
ご契約おめでとうございます♪
納車間近で、1日1日が長く感じますよね。
ミスティグリーンに試乗しましたが、とてもおしゃれでキレイな色合いが良いですよね。
ヴェゼルは形が良いので、展開しているカラーはどれもサマになります。
ぜひ、たのしいカーライフを(* ̄∇ ̄*)
>ドキンωさん
昨日、レッド見ましたよ。
キレイなレッドで、ホンダやるな〜♪ヽ(´▽`)/
と、ガン見してしまいました。
書込番号:19693741
5点
自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル
モルフォブルーのタイプSに乗っています。
毎日毎日、本当に飽きずにしげしげと見てしまいます。
いろんな角度からヴェゼルを見て、自分でも
これだという写真が撮れました。
書込番号:19489072 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
横からが一番好み。
シビックSiRさんの斜め後ろからもいいね。
ただ、前からは個人的に少し残念。
書込番号:19491207 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
blackkidsさん
斜め前方からも結構カッコいいかと思います
書込番号:19501085 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
この角度もいいね。
書込番号:19504444 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル
本日N-wgnのオイル交換に行ったついでに担当といろいろ話をしてきたのですが、来年2月ごろにヴェゼルにもホンダセンシングが搭載される予定とのことでした。
機能的にはステップワゴンのもの+歩行者対策の機能が付くようだとのことです。
本当に搭載されるなら乗り換えてしまうかも・・・
10点
>ティー太さん
何故か 『安全』と言うものが 高級車優先と言うメーカーの考え方が
正直、個人的に 理解できません。
各社のセンシング安全・便利機能等が 車格優先による搭載よりも、
オプションで良いので、選べれる時代になって欲しいものですね。
書込番号:19435985
19点
私も営業担当からセンシングが付く情報をもらいました。
搭載した値段がいくらになるかわかりませんが、興味はありますね。
書込番号:19436425
7点
>zop_qroさん
おっしゃる通りだと思います。
担当さんが言うにはグリルの形やなんやらでシステム的に現状では搭載できない車種もあるようですが・・・。
早く買い手が自由に選択できるようにしてもらいたいものです。
>ebimanさん
複数情報が出ているということは間違いなさそうですね。
ステップワゴンが約15万増しの様なのでヴェゼルもそれくらいになるのでしょうかね。
書込番号:19436874
8点
>zop_qroさん
高級車優先なのは実験の意味合いもあると思います。
新しいもの好きですぐ買い替えられるようなお金持ちが買えば
問題が出たときもクレームより買い替えてしまいますから。
書込番号:19440355 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
ホンダセンシングが選択できるようになるだけではなく、
他にもいろいろと変更点があるマイナーチェンジのよう
ですね。
振幅感応型ダンパーの変更(乗り心地改善)
新グレード(RS)の設定
パワーシート装着車の設定
Zグレード、4WDでも選択可に
書込番号:19440862
10点
昨日、4月から就職の息子用に契約をするために販売店に行ったのですが受注停止期間になってしまったとのことでした。
二週間ほど前から見積もりを元に商談していたSTYLEEDITIONの赤を希望したのですが、VEZELはグレードによらず全て受注を停止し、受注再開は2/17のようです。
センシングが付いたりフォグがLEDになったり、TypeRSが新設されたりと既知の情報でのマイナーチェンジと言われており、当方は値引きなど一切不要でマイナーチェンジ前の機種で構わないので2月に乗り出したいと伝えましたが在庫も無く無理とのこと。
STYLEEDITIONがなくなるみたいですがあの赤は残るのでまた見積もりの取り直しです。
こちらは買いたいのに売ってもらえない・販売担当者は買ってもらいたいのに売るものがない とお互い店先で他車種を見ながら嘆く様子も変な感じでした。
書込番号:19441715 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>yamaroyamaroさん
こんにちは!サブローです(^^)
マイチェンらしいですね。
“赤ヴェゼル”カッコイイですよ〜(*^▽^*)
私は、“赤ヴェゼル”見に行って、すぐ契約した口ですが、展示車だった物を、私用に仕立てくれたので、2週間くらいで納車されました。
すぐに欲しいなら、ディーラーの展示車でお話出来ないんでしょうかね?
結構あると思うのですが…。
それもダメなのかな?
書込番号:19443580 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
売る車がないのに展示車置いても仕方ないですしね。
書込番号:19443665 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
便乗申し訳ありません。
センシングに付くACCに渋滞追尾機能はあるのでしょうか?
わかる方がおられたら、よろしくお願いします(._.)
書込番号:19445568
4点
海外のホンダのサイトを見ると、CIVICの2016年モデルからACC with Low speed followのホンダセンシングが搭載されるみたいなので、
もしかしたら他の車種やこのVEZELでも新しくモデルチェンジするものはそうなる可能性があるかもしれませんね。
あ、Low speed followってのが低速での追従のことです。
書込番号:19446794
4点
ホンダセンシングを含む高性能な運転支援システム搭載車の任意保険が安くなりそうなので、これは良いことですね。
(ぶつかり難いあるいはぶつかってもダメージが軽減されるというのであれば当然ですが)
ヴェゼルは、少し前までのMC情報では「センシングの搭載はなし」という情報でしたが、他社の運転支援システムの広がりが早いので、競争力を低下させないために「センシングを搭載する」に変更になったのでは?営業からの突き上げがあったのではないかな。
メーター周りのレイアウトがどうなるか楽しみです。
ヴェゼルのセンシングは、電子制御パーキングブレーキ付きなのでレジェンドと同等のものだと思います。
書込番号:19450267
7点
全車速対応だとこのクラスならかなり魅力ですね
まぁ元からマイナーチェンジ後を狙ってたので
全車速はうれしい
マイナーチェンジが待ち遠しい
書込番号:19452156 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
営業マンの話では、スレ主さんの書いたとおり、ACCはレジェンドの全車速対応(渋滞追従式)にはならないようですね…
プリウスについたセーフティーセンスPには敵わないってことです
あぁ、、これじゃあ買えない…
日本のメーカーなんてやっぱりこんなもんだね
書込番号:19478343 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル
ガソリン車のタイプSに乗っています。
先日神奈川県から静岡までですが、20.3q
の平均燃費になりました。
前車のシビックで、良くても12qだった
ので、びっくりしました。
ハイブリッド車でなくても、良い燃費ですよね。
書込番号:19476033 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
こんにちは
いい燃費ですね、冬でこの位出せることは、上手な乗り方です。
今後ハイテンション鋼板などが使われ、更に車重が軽くなることが予想されるので更に伸びることでしょう。
書込番号:19476060
4点
良い燃費ですね
丁寧な運転をなさっていると思います
ハイブリッドに拘りすぎる必要はサラサラないと思っており、スレ主様がそれを実証なさっておられて嬉しく思いました。
差し出がましくて申し訳ありませんが、
ハイテンはコストとの兼ね合いで拡大採用が難しい材料でもあります
いずれにせよ軽量化はこれからも続く技術課題だと思います
話は変わりますが高級車クラスではカーボン・アルミ等、コンポジッド材の採用が徐々に広がっているようです
但し接合技術が未成熟で有り、まだまだハイテンの方が現実的と思います
書込番号:19476091
5点
里いもさん
おかず9さん
試乗した時に、車重100sの違いを体感する
ことがあり、軽いガソリン車で気持ち良く
運転できる方を選択して正解だったと思います
軽量化は、大切なんですよね。
書込番号:19476141 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
特に高速は、いい燃費出しやすいですよね
車が馴れてきたら更に、燃費が上がると
思います。
車の剛性の為何でしょうけど、ホンダの
車種は全体的に重めですね。
コスト関係なく、剛性と車両重量の軽い
車を開発出来れば、今のエンジンでも
かなり燃費上がりそうですけどね。
来年から、しっかり作られた新型車が
色々出るみたいなので、期待したいです。
書込番号:19476154 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
えくすかりぱさん
車重については、ガソリン車で1200sあり
ハイブリッド車で1300sもあります。
安全の為には必要だと思いますが、軽量化と
剛性の高い車のバランスが取れれば、本当に良いと思います。
軽い車は乗ってて、気持ち良いです。
先日、軽トラックに乗った時、なぜかワクワクしました。
書込番号:19476199 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>試乗した時に、車重100sの違いを体感する
ことがあり、軽いガソリン車で気持ち良く
運転できる方を選択して正解だったと思います
軽量化は、大切なんですよね。
完全同意します。
燃費に傾斜しがちですが、乗り味まで含めて車の性能だと思います。
書込番号:19476614
3点
自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル
モルフォブルーの独特の色合いに合うエアロ
は何かと色々検討して、無限のカタログを
見て、コレだと思いフルエアロにしました
毎日車に乗るたびに、ニンマリしています
無限のエアロを付けたヴェゼルオーナーの
皆さん自慢の写真を是非見せてください
書込番号:19457706 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
二番目大好きさん
モルフォブルーは、色々な場所で、映えますよね。
本当に飽きないカラーです。
書込番号:19460486 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
りんどわーむさん
何度か愛車の画像を拝見させて頂いています
いつも特別なヴェゼルという感じがして
センスが良いドレスアップしていますよね。
惚れ惚れします。ありがとうございます。
書込番号:19472376 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/6,008物件)
-
- 支払総額
- 302.7万円
- 車両価格
- 285.0万円
- 諸費用
- 17.7万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 2.7万km
-
- 支払総額
- 249.8万円
- 車両価格
- 244.8万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 7.5万km
-
- 支払総額
- 244.4万円
- 車両価格
- 239.8万円
- 諸費用
- 4.6万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.8万km
-
- 支払総額
- 171.1万円
- 車両価格
- 158.0万円
- 諸費用
- 13.1万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.5万km
-
- 支払総額
- 318.6万円
- 車両価格
- 308.7万円
- 諸費用
- 9.9万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
46〜440万円
-
12〜305万円
-
25〜553万円
-
65〜275万円
-
39〜1028万円
-
64〜312万円
-
47〜268万円
-
115〜383万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 302.7万円
- 車両価格
- 285.0万円
- 諸費用
- 17.7万円
-
- 支払総額
- 249.8万円
- 車両価格
- 244.8万円
- 諸費用
- 5.0万円
-
- 支払総額
- 244.4万円
- 車両価格
- 239.8万円
- 諸費用
- 4.6万円
-
- 支払総額
- 171.1万円
- 車両価格
- 158.0万円
- 諸費用
- 13.1万円
-
- 支払総額
- 318.6万円
- 車両価格
- 308.7万円
- 諸費用
- 9.9万円



























