ヴェゼル 2013年モデル
1118
ヴェゼルの新車
新車価格: 192〜361 万円 2013年12月20日発売〜2021年4月販売終了
中古車価格: 64〜294 万円 (2,383物件) ヴェゼル 2013年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェゼル 2013年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全218スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 31 | 19 | 2014年6月13日 01:56 | |
| 2 | 0 | 2014年5月31日 10:37 | |
| 6 | 14 | 2014年7月7日 23:11 | |
| 27 | 10 | 2014年5月31日 12:35 | |
| 6 | 3 | 2014年5月30日 08:30 | |
| 75 | 78 | 2014年6月26日 23:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル
存在感半端ないですね!
カッコイイ…はやくこないかな〜
書込番号:17578251
1点
サイドバイザーが付いてないのもセンスがいいし、すっきりしていて凄くいいですね!!
書込番号:17578778
3点
サンバイザー着けたらセンス悪いんですか?
書込番号:17579412 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
僕は釣りで昼食は車の中だったりするのでドアバイザーは付けましたよ
書込番号:17579741 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
まろ(大阪)さん
バイザーが無い方がスッキリしているって事だけですよ。
でもディーラーで見積もりを出してもらうと頼んでもいないのにバイザーがOPで入れられます。
バイザー抜いてくださいって言うと、「付けないんですか?」って当たり前のように言われるのが少し腹立たしい。そもそも雨の日にガラスを降ろさないので私もバイザーは付けていませんが、煙草を吸うなら付けていたかもしれませんね。
話がそれて申し訳ございません。
書込番号:17579858
2点
バイザーはセンスと言うより好みでしょうね。
私は確かに見た目を重視しましたが、何よりも洗車する時、あれがあると窓ガラス拭く時、邪魔なんですよね...
だから、私は装着しない派です。
雨の日はガラスオープンは、ひたすら我慢です(笑)
書込番号:17580043 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
皆さん
サンバイザーの見解ありがとうございます。
私はタバコ吸うのでサンバイザーは必須ですし、サンバイザーがデザインを損ねると感じたことありません。ただ、私の感覚がズレているのか?と思いました。
書込番号:17580255 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
今日はいい天気でしたね(^ ^)
実家に帰ってたんですけどパイパスの上りはスポーツモードでいっきに駆け上がる
ホンダDOHCサウンドたまら〜ん
毎日スポーツモードでもイイくらいの加速
でもチョコっとのスポーツモードなんでリッター18キロくらいです
書込番号:17582291 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
まろ(大阪)さん
はじめまして、バイザー付きも格好よいですよね、バイザー便利です、
それにしてもオーナーではありませんがヴェゼル格好良いですね〜(^-^)
書込番号:17583622 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
群馬ラブさん
そうなんです。喫煙者には必須アイテムなんです。
VEZELカッコいい?VEZELオーナー代表してお礼申し上げます。ありがとうございます。
書込番号:17583842 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
安全運転じいじ様。
画像アップ有難うございます。
そちらの山はまだ雪がありますね。
流石、富士山(^^;
やはり、きれいですね。
こちらは西日本の富士山と呼ばれている山ですが、迫力が違います。
しかし、この黄砂は日本全国ひどいですね。、
私のモルフォブルーもすぐに真っ白な車体になります...
書込番号:17585427 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
civic.type-r.euroさん
綺麗な海や山、感動の道路があると愛車と共にパチリ撮りたくなります。
そのような風景に、ワンボックスは似合わないけどヴェゼルは似合います。
今日、撮影したところは、以前トヨタのCMで使われた道路ですが、平日は、ほとんど車は通りません。
ヴェゼルがしっかり写った写真は、早速PCの壁紙にしましたよ。
洗車して綺麗にしても、黄砂が降り、ポツポツと中途半端な雨・・・・腹立ちます。
しかし、自然現象ですから仕方ないですね。皆さんと愚痴を言い合うくらいしかないか。
この愚痴に同調する人はいても反論する人はいないと思います。ある意味平和な話題ですね。
書込番号:17585820
1点
まろ(大阪)さん
ありがとうございます。
愛車での一服たまりませんよね(^-^)
バイザー付きの方が重厚感でますよね、
ヴェゼルの斜め前からの姿は自分的に国産車一位だと思います!オーナーでもないのに親切に返信ありがとうございます。
書込番号:17585831 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こう黄砂が酷いと黄色ボディのヴェゼルなら目立たないのかも...
と、考えてしまいます。
現在のフィットの黄色ボディではなく、スイフトのような黄色ボディとかなら、私は買ってたと思います。
ただし、嫁と喧嘩になるのは覚悟のうえですが(笑)
書込番号:17585908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
群馬ラブさん
逆に、オーナーでもない方が、VEZELカッコいいっていってくれて、ありがたいです。ちなみに愛車はなんですか?
書込番号:17586019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
まろ(大阪)さん
アウトランダーです(^-^)
スレ主さん申し訳ありません。ずっと悩んでいた車でずっとヴェゼルの書き込みを読んでいたので、ついつい書き込みしてしまいました。お邪魔致しました。
書込番号:17586266 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
群馬ラブさん
がっつりRVの三菱ですね。落ち着いた雰囲気のあるアウトランダーとは真逆では?
まぁここは、VEZEL大好きな人が集まる場所です。愛車がどのメーカーとか関係ないです。
書込番号:17586613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
バイザーいるかいらないかはまさに好みですよね!
でも、バイザー選択した人はかっこわるいとか公言してしまう人が、一番センスない!
書込番号:17620952 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル
1月中旬に契約し、4ヶ月待ちわびて29日に納車されました。
午前中に引き取り、早速自宅に帰って取り付け開始。まず、ナンバープレートのフレーム取り付け、ドアエッジモール貼り付け、カーゴルームランプをLEDに交換、MOPナビに保護シート貼り付け、その後、ナビを外そうとして事件がおきました。
走行中テレビが見れるキット取りつけようとして、ナビのボルト外してる時におきました。下のボルトを外そうとして、ボルトが落ちないように注意していたのですが、レンチのエクステンションバーごと落としてしまいました。
ナビは外れていないし、やむなくディーラーに向かいました。販売店では強力磁石を使ってエクステンションバーを引き上げてくれました。感謝です。その後、自分でキットを取り付けて走行中もテレビが見れるようになりました。
その日は疲れたので、予定していたフォグランプのバルブ交換は後日に実施します。
心配していたトラブルですが、今のところ全く問題なく走行しております。
書込番号:17576742 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル
5月11日にガソリン車Sを契約しました!
納車は7月末〜8月頭といわれました。
待ち遠しいです。
同じ5月契約の方、情報交換しましょう。
書込番号:17572922 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
VEZELではなくフィット1.3 Sパッケージを同じく5月11日に契約しました。
納車が同じですね(・_・;
私も7月末って言われてます。
VEZELと迷いましたが、
ドライブポジションが高いのが苦手で
FITにしましたけど、最近VEZELかっこいいな〜と思って、VEZELにしたらよかったかな〜とたまに思いますw
でも7月末〜8月はまだまだですね(T ^ T)
書込番号:17573461 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自分は今週ガソリンSを契約してきました。
納車は8月中旬予定とのこと。
早く乗りたいですね。
書込番号:17573584 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
みぶっふさん。
フィットも同じぐらいかかるんですね〜。途中でRSと迷いかけたんですが、一目惚れしたのを思い出して、やっぱりVEZELにしました!!笑
待つのは長いですよね、、、お互い納車が縮まりますように〜。
書込番号:17574611
0点
らんどぬーるさん。
同じSですね!!私はブラックにしました〜。
8月ってあと2ヶ月も待ちきれなくて、朝走るついでにディーラーでこっそり覗いて楽しんでます(*_*)笑
書込番号:17574640
0点
こんばんわ。私は大阪北部在住ですが、5月3日契約です。
「7月後半に旅行に使うので、7月上旬に納車可能なら買います。」と
言ったら、6月23日納車可能ということで、即契約しました。
4月の契約が落ちているのに加え、リコール対応も終わり、増産体制が
整ったので、さらに早まる可能性があるとも言われました。
ちなみに型式はXでボデー色は白です。
ということで、みなさんも納車早くなる可能性がありますね。
書込番号:17575140
2点
初めまして。
私は先週末にガソリンのSを契約しました。
納期は7月末と言われましたが、
早まるかもしれないとも言われましたよ(^^♪
まあ、あまり早まることは期待はせずに待ちたいと思います。
にしても早く乗りたいですがね。(笑)
ワクワクします(*‘ω‘ *)
書込番号:17575747
0点
私は色は白にしました。
どれもこれもよい色で悩みました…。白は無難ですが、試乗車が白でかっこよく見えたので。
ブラックもかっこいいですよね!
書込番号:17576897 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ヒコニャン7さん★
素敵な情報ありがとうございます!!期待しつつ気長に待ちます(≧∇≦)
いよいよ今月納車なんですね♪カウントダウン。
わたしも白と迷いました。白もいいですよね!
書込番号:17578461 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
すーぱーこまち86さん★
同じS仲間ですね(^-^)/もしかしたら納期が早まってるかもですね!
最初私も早くて6月末とか言ってたような気がしたんですが、とりあえず7月末と思って待ってます。
ワクワクしますね〜
書込番号:17578481 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私は5月18日に契約しました。タイプXの青です。
同じく納車は7月終わりか8月頭とのことです。
ハイブリットのシフトレバーがどうも気に入らず、ガソリンにしました。
待ち遠しいです。
書込番号:17585291
1点
5/20 タイプS契約。
納期8月中旬予定との事。
現車車検が7月末なので納車が少しでも縮まる事を祈っております(笑)
書込番号:17593680
0点
5/15契約で、ハイブリッドZの、ホワイトです。
本日、Dより連絡があり、納車は7/12に決まりました!!
書込番号:17673466 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちわ。
5月4日ガソリンSを契約し、当初7月末納車予定でしたが
7月12日に納車日が決定しました。
いよいよ納車が近づき楽しみです。
5月契約の皆様の納車はいかがでしょうか?
書込番号:17700582
0点
先月に納車日を確認しましたが、7月25日と言われたまま、いまだに連絡来ずです。
おまけにハンコをまだ押していないという状況...
そろそろ連絡欲しいですσ(^_^;)
書込番号:17709428 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル
最初に断っておきますが、以前指摘を受けた時の内容に近い内容です。
不評だった場合、今回も削除する可能性がありますので、ご了承下さい。
比較はヴェゼルZとシビックタイプRユーロとの比較です。
まずはインテリア。
エアコン。実はシビックも左右独立型のエアコン。パワーウインドウも全ドアワンタッチ式。(とは言っても2ドアですが)
室内の広さは互角。トータルで考えるとヴェゼルは4枚ドアの分、使い勝手は圧倒的にヴェゼル。
しかし、収納スペースはアームレストが有効に使える分、シビックの方が使える部分が多い。
ライト。シビックはHID。ヴェゼルはLEDヘッドライト。
シビックはバーナー変更&フォグもHID化していますが、明るさはほぼ互角。
しかし、ヴェゼルの方が4灯プロジェクターを使用しているせいか、視野角が広く遠くまで照らす分、ヴェゼルに軍配。
純正で、これだけ明るいと社外メーカーは困るのでは?と思ってしまう。
次に走行性能。
乗って直ぐに感じたのはハンドリング。
どちらも電動パワステを採用しているにも関わらず、ヴェゼルのステアリングの軽さは軽自動車並みに感じてしまう位、軽く回しやすい。対してシビックは低速時に片手で回すのは正直キツイ。
勿論、ハイグリップタイヤとそうじゃないタイヤとの比較はあるとは言えど、どちらも1本、20キロオーバーもするタイヤ。これほど違うと何で?と思ってしまう。
ただ、高速で車線変更をする時はシビックはしっかり安定しているのに対し、ヴェゼルはボディ鋼性の違いか、一瞬クニャッと感じてしまうので正直怖い。
次に加速能力。
MTとATとの違い、ガソリン車のスポーツタイプとハイブリッド車、パワーの違い等ある為、比較するのは、お門違いかもしれないが、ハイブリッドを融合させれば同じ2リットル。
ヨーイドン。して乗り比べてないので分かりませんが、スポーツモードからのゼロスタートなら、そんなに変わらないな。
というのが個人的な感想です。
ただ、ヴェゼルの場合、踏み込んでから若干のタイムラグがあるため、中速からの加速能力はシビックの方が反応が良い分、一瞬にして突き放すでしょう。
とは言え、シビックはハイオク仕様、ヴェゼルはレギュラー仕様であることを考えるとヴェゼルは、とても優れたファミリーカーと言えると私は思います。
書込番号:17571789 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
他車との具体的な比較あってもいいと思いますよ。
同じホンダ車でもヴェゼルはエコカーでSUV、シビックはライトウエイトスポーツカーの部類で面白い比較で参考になるレビューです。
熟成されたシビックと比べても新生のヴェゼルのポテンシャルは劣っていないと云うことですね。
例えば同じSUVのCRVとの比較レビューもあったらいいのになーと思います。
後、CX5、アクセラ、アクア、XV、BMWX1、etc...のライバル車とのユーザー目線の比較レビューも気になります。
どなたかよければ情報お願いします。
書込番号:17572109 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
おはようございます♪
シビックがハイオク車だったのは知りませんでした(((o(*゚▽゚*)o)))
んまぁ、スポーティ仕様だから当然かもしれませんが、気になる燃費は興味持ちました♪
( ´ ▽ ` )ノ
書込番号:17572402 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
比較といえば、VEZEL特集のとある雑誌で
XV・ジューク・miniクロスオーバーとの比較がありましたね
あれは良かったです♪
値段差がありますが
CR-V、CX5、メルセデスBクラスなどとの比較があるなら読んで見たいです(=゚ω゚)
書込番号:17572647 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ピカテッタ様。
そう言って頂けると嬉しいです。有難うございます。
書込番号:17573181 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
よしぼうの様。
ヴェゼルの良さをアピールするために、比較してみました。
以前も少し紹介しましたが、ユーロとヴェゼルはボディの高さ以外は基本、同じサイズで重量も、ほぼ同じです。
ヴェゼルと比較対象になる車は今のところ他にないと思いレビューしてみました。
書込番号:17573261 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スギト様。
ちなみにユーロの燃費は街乗りでは11〜12。長距離走行では14くらいでしょうか。
書込番号:17573267 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ホンダを代表するスポーツ車と最新のHVとの比較、一見、異様に思いますが、内容を読むと「なるほど」と思えることが多く、非常に有意義な内容ですね。
人それぞれ見識、見解の違いがあります。全ての情報、自分にとって有意義な情報だけ、自分でチョイスすれば良いだけかな。
書込番号:17576602 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
まろ(大阪)様。
貴重な、ご意見有難うございます。
最近のホンダはセンタータンクレイアウトを採用していることで室内スペースや重量配分など、私達ユーザーが求める仕様になって来ていると感じています。
今後、様々なメーカーからヴェゼルに類似した車が出てくる事が予想されます
が、走りも近い存在となるとどうでしょうか?
真のタイプR、4ドアシビックタイプRとは違い、シビックタイプRユーロは元々、フィットがベースで作られていた為、そういう意味ではヴェゼルも、それに近い存在だと思います。
良い車は良い。
中身やコンセプトは違っても、これらの車を私は愛し続けて行きたいと思っております。
書込番号:17577086 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル
今日、Dのセールスマンさんが印鑑証明の書類等を取りに来ました。その時、納車日がこの前の話では来月28日と言っていたけれど、その後も変更がないのかと聞くと、「来月20日には納車出来ると思います。」という返事でした。これで少しだけですが、1週間ほど納車が早くなりそうです。ヴェゼルは相変わらずかなり売れているようで、即納であれば、登録車の方がプレミアが付いて、高い値段で売れていると言うことでした。納車まで後、1ヶ月を切った今、納車される日が待ち遠しいです。
5点
待ち遠しいですね。
私もあとひと月ほどかと思います。
ここで、沢山の方のお話を伺い、現実的にはマイナス点も多少あるようですが、
試乗した上で、納得して契約したクルマです。
ヴェゼル君とはうまく付き合っていきたいと考えます。
書込番号:17566903
1点
私も
・4月頭に本体のみ発注
→この時の納車予定日が8月頭
・5月頭に試乗
→7月頭に納車速まったので、5月末ぐらいにDOPの最終契約をまとめる話に
・DOPの契約
→6月末に納車確定
と、少しずつ前倒し状態です\(^o^)/
納車されるのが待ち遠しいですよね!!
書込番号:17568870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
FF ZのモルフォブルーPの内装パッションブラック
MOP・NAVI DOP・バイザー フロアマット UGコート コーナーポールで
4月5日に契約、納車予定が8月28日でした。
その後4月下旬にセールスマンさんが、下取り車の前倒しの
引き取りに来たとき 納車予定が、7月20日頃に早まったと伝えられ
喜んでおりました所 昨日29日に MOP NAVIの契約書等に
印鑑を捺印して欲しいと 再度見えて、確定納期が
6月24日 Dの狭山ベースに入り 車検申請 DOPの取付 UGコートで
出庫予定が6月30日に成りました。!(^^)!
7月1日は 仏滅の為 2日(大安)に我が家に納車してもらうよう 伝えました。
ちなみに、我が家は東京23区内 Dは、埼玉県ですので
前の車も こちらから引取りではなく、先方からセールスマンさんが
運転して運んでくれます。(車の調子を確認しながら)
書込番号:17572638
0点
自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル
ヴェゼラーの皆さん、こんばんわ♪
本日、無限ドアバイザー&トップライン【ステンレスピラー】を装着完了しましたので、取り付け検討されている方の参考になればと思い、スレッド立ち上げさせていただきました。ご質問など、お気軽に書き込んで盛り上げていって下さいね!
(目指せ!ラズベリー様スレッドに対するコメント総数69件を更新!!笑)
早速ですが、トップラインのステンレスピラーは税抜き32,000です。
意外と高いんです‥これ。
んで、自らピラーに付属の両面テープを貼り付け、装着する形となります。
全部で12ピースあります。
鏡面とアイラインが選ぶ事が出来て、価格の違いはありません!
僕は、ルーフレールが装備されたHV-X【アルミパッケージ】なんで、色合いを統一する為にアイラインを選びました。
納車時にディーラーのサービスにて純正ドアバイザーが装着されていたんですが、取り外してピラー装着後に無限ドアバイザーへ替えた形としました!スタイリッシュなドアバイザーでシンプルにしたかったからです。
先ずは無限ドアバイザーについて!
思ってた色と違い、純正ドアバイザーと比べてスモークが薄い!ステンレスピラーが透けて見えてしまう所が、自分的に少しガッカリしてしまいました。
これは人それぞれだと思いますが、僕はバイザーから透けて見えてしまうステンレスピラーが違和感あり『う?ん…』といった感想です。※画像参照。
書込番号:17555994 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
お約束したマジカルカーボンの写真をupします。
ちなみにルーセブラックメタリックのハイブリッドX・Lパッケージで、バイザーは純正です。
書込番号:17578547 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
耀騎さん
少し引目の、全体的に写っている画像もお願いします。
書込番号:17578813 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
耀騎さん
画像ありがとうございます。
確かに、付けてるかどうか解りにくいですね。
スギトさんのシルバーは目立つけど、耀騎さんのカーボンは目立たない。
と、捉えていいのかな?
書込番号:17579999 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スギトさん
耀騎さんと同じ右側の画像アップお願いいたします。
比較してみたいので。
書込番号:17580008 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
皆さん、書き込みありがとうございます!
この度は、私の身勝手な対応で不快に思われた方も多かったと反省してます。本当に申し訳ありませんでした。
カーボンタイプのピラー画像、ありがとうございます(^_^)
ぴったりフィットでハリの部分も綺麗にカットされているものなんですね!とてもボディカラーと合っていて、カッコイイと思いました!画像UPありがとうございます♪
比較検証になればと思い、真横からのアングルで撮影しましたので、ステンレスピラーのアイラインと見比べていただければと思います。
書込番号:17580544 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>カーボンは目立たない
その認識で良いと思いますよ。
私はヴェゼルのデザインが気に入っているので、あまり変えず「さりげなく違う」ようにしたかったもので^^
書込番号:17580744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>スギトさん
ステンレスピラーもやっぱり格好良いですよね。
同時に両方の存在を識っていたら、かなり悩んだと思いますA^^;
書込番号:17580775 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
本日、ヴェゼルを契約し納車まで待ち遠しいものです。
リアのドアの傷がつくのが怖くて、ハセプロのマジカルカーボンにたどり着いたのですが、ここで質問です。
裏の粘着シートをはがして張るだけとあるのですが、雨や洗車で剥がれたりしないのでしょうか?
金額も金額なんで、剥がれてすぐに買いなおしとかも出来ないもので・・・
前の車(フィット2)では、このようなお手入れは一切していなかったもので、知識不足です。
書込番号:17581410
0点
濡らしながら貼ったこともあって直後は緩かったですが、3週間 雨晒し&水洗いしていて剥がれそうな兆候は見当たりません。
ただ所詮は粘着テープですから、いずれは剥がれてくるかも知れませんね。一介のユーザーがそこまで責任持てません。
書込番号:17581790 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
どちらも、いいですね。
悩みます。
どうせつけるなら、目立ちたい!
→ステンレス
ヴェゼルのベースデザインを崩したくない!
→カーボン
ん〜、悩みます。
書込番号:17582042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
無限のウィングもいいですよ
ルーフレール、ステンレスピラー、ウィングの一体感は期待できる!!
けど実物で試して見ないと怖いT_T
穴あけたりするみたいだし付けたら外せない>_<
書込番号:17582119 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
次回予告!
6月15日にTOP LINEリアデッキスポイラー(塗装済み)が届きます。ダイヤモンドキーパーの部分施工にてコーティングをした後に、自身での取り付け作業を行います。
別スレにて施工後レポを投稿します。
乞うご期待!
書込番号:17583320 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
無限ウィングのみ取り付けてます。
書込番号:17584073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
白ウナギさん♪
お久しぶりですね( ´ ▽ ` )ノ
画像UP、ありがとうございました!
ステンレスピラー♪めちゃくちゃ似合ってますね!嫉妬しちゃうくらい、よくヴェゼルのカラーに合ってますよ!本当に♪
純正ドアバイザーだと、ほぼ透けない形で見た目もスッキリして見えますね!かっこいい♪クリブラとは違った印象で全体的に高級感があり、特にサイドロアガーニッシュの高輝度シルバーとの相性は抜群ですね!!
僕も7月12日にモデューロSPOTY AERO STYLEにバージョンUPしますので、今回の画像は大変参考になりましたよ(*^o^*)
ありがとうございます♪
TOP LINEのロゴですが‥
ちょっと分かりません。ですが、僕のは幅広の前の部分にロゴがあり、白ウナギさんのは幅狭の後ろ部分にロゴがあった訳で施工ミスでない事は分かります。ロゴ位置は、そんなに気にしないで、純粋にステンレスピラーの良さを互いに満足し合いましょ( ^ω^ )♪
書込番号:17644812 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
白ウナギさん
白ウナギさんのステンレスピラーは、アイラインですよね??
同じ位置に同じセキュリティステッカー♪
自分の愛車の画像を見ている錯覚さえしちゃってますよ(*^o^*)♪笑。
書込番号:17645131 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スギトさん
解答ありがとうございます。
確かに前後 幅が違いますよね
ロゴの位置は気にしないって事で
カラーはスギトさんと同じですよ スギトさんのを見てステッカーもピラーもガードもマネしちゃいました。カッコよかったから( ^o^)
ヴェゼルは色もタイプも関係なくカッコイイって事で ( ^o^)
これからも参考にさせてもらいます。
書込番号:17647070 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
白ウナギさん♪
コメント下さっていたの気づきませんでした!ごめんなさい(>_<)
ステンレスピラーは、同じアイラインなんですね♪撮影角度かなぁ?白ウナギさんのステンレスピラーの方が光沢良くみえたので、鏡面だと思ってました(^◇^;)
参考にしていただけて、僕のヴェゼルも喜んでいますよ(*^o^*)♪
ありがとうございました( ^ω^ )
書込番号:17669799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/5,964物件)
-
ヴェゼル e:HEVZ フルセグナビ/ブルートゥース/ホンダコネクト ドラレコ(前) シートヒーター(前席) 全周囲カメラ(フロント/サイド/リア)
- 支払総額
- 336.2万円
- 車両価格
- 326.8万円
- 諸費用
- 9.4万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.9万km
-
- 支払総額
- 288.8万円
- 車両価格
- 277.6万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.8万km
-
- 支払総額
- 82.0万円
- 車両価格
- 72.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 11.5万km
-
- 支払総額
- 238.8万円
- 車両価格
- 229.8万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 8.0万km
-
- 支払総額
- 266.7万円
- 車両価格
- 255.0万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
46〜440万円
-
12〜305万円
-
25〜553万円
-
65〜275万円
-
39〜1028万円
-
64〜312万円
-
47〜268万円
-
115〜383万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
ヴェゼル e:HEVZ フルセグナビ/ブルートゥース/ホンダコネクト ドラレコ(前) シートヒーター(前席) 全周囲カメラ(フロント/サイド/リア)
- 支払総額
- 336.2万円
- 車両価格
- 326.8万円
- 諸費用
- 9.4万円
-
- 支払総額
- 288.8万円
- 車両価格
- 277.6万円
- 諸費用
- 11.2万円
-
- 支払総額
- 82.0万円
- 車両価格
- 72.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 238.8万円
- 車両価格
- 229.8万円
- 諸費用
- 9.0万円
-
- 支払総額
- 266.7万円
- 車両価格
- 255.0万円
- 諸費用
- 11.7万円




































