ホンダ ヴェゼル 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル

ヴェゼル 2013年モデル のクチコミ掲示板

(20484件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェゼル 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全218スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェゼル 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェゼル 2013年モデルを新規書き込みヴェゼル 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ38

返信10

お気に入りに追加

標準

ヴェゼル弟か?

2017/06/21 20:12(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル

クチコミ投稿数:74件

皆様こんにちは、ヴェゼル弟それともFITの兄貴のような車が、参考までに、車名はWR-V

動画サイトhttps://www.youtube.com/watch?v=SUOiAEbrQEM

書込番号:20985173

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/21 20:27(1年以上前)

人気車種の増殖ですね^^

書込番号:20985204

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4037件Goodアンサー獲得:121件

2017/06/21 20:54(1年以上前)

FITがこのデザインならもっと売れてただろうにね。

書込番号:20985277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:27件

2017/06/21 21:21(1年以上前)

FITがベースでしょ。

アクアのクロスオーバ対向車とかじゃないの。

書込番号:20985379

ナイスクチコミ!2


NS500-19さん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:23件

2017/06/21 21:47(1年以上前)

インド、南米向けの車ですね。

書込番号:20985474

ナイスクチコミ!6


さん
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:23件

2017/06/22 04:44(1年以上前)


あたし、けっこう好きかも

書込番号:20986062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:37件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度4

2017/06/22 05:44(1年以上前)

好きなタイプのデザインじゃないかも

書込番号:20986094

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:76件 HONDA Spiker's konta 

2017/06/22 10:32(1年以上前)

WR-Vは、従兄弟って感じじゃないかなぁ〜
兄弟といえばこちら
https://response.jp/article/img/2017/04/11/293342/1173745.fullscreen.html
XR-Vじゃない(^_^;)

書込番号:20986582

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:5件

2017/06/23 15:15(1年以上前)

フィットに無理矢理18インチタイヤを履かせたような感じですね

書込番号:20989647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5068件Goodアンサー獲得:166件

2017/06/24 13:25(1年以上前)

なかなか良いじゃないですか。

国内販売は無いのかなぁ。

書込番号:20991854

ナイスクチコミ!4


さん
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:23件

2017/07/16 13:34(1年以上前)

WR-V

クロスフィット

日本はクロスフィットみたいです。

書込番号:21047342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ71

返信5

お気に入りに追加

標準

買い取り価格

2017/03/05 18:24(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル

スレ主 忍千さん
クチコミ投稿数:40件

この度、家族が増えた事によりミニバンへ乗り換える事になりました。

買い取り価格のご参考になればと思い書き込みます。

ヴェゼルハイブリッド Z , FF, ルーセブラック 14年8月登録、走行7万5千キロ、ボディー傷は磨き傷程度です。

トヨタD下取り130万
ホンダD下取り140万
買い取り業者A 160万
買い取り業者B 180万

でした。 過走行の為、あまり期待してませんでしたが思ってたより高値でした。

もちろん、買い取り業者Bにて契約し、
来週、ヴェゼルは引き取られて行きます。

本当にヴェゼルは楽しい車で色んな思い出ができました。

書込番号:20712816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!40


返信する
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:27件 ヴェゼル 2013年モデルのオーナーヴェゼル 2013年モデルの満足度4

2017/03/06 08:53(1年以上前)

>忍千さん

ありがとうございます。とても参考になりました。失礼ですが、予想以上に買い取り値が良いように感じました。

私の前車も、ホンダ下取り32万、ガリバー22万、ビッグモーター48万円でした。かなり違いました。

私は、Zのホワイトで、H24年1月で、53000kmぐらいで車検をしましたので、同じくらいの買い取りと考えていいようですね。
ただ、私はイジっますのでで、安くなりそうです。

書込番号:20714487

ナイスクチコミ!10


スレ主 忍千さん
クチコミ投稿数:40件

2017/03/06 12:27(1年以上前)

ちなみに私のも弄ってましたよ(^_^;)

テイン車高調、スタビリンク、シートカバー、サムライのメッキパーツ少々等…

弄っててもあまり関係無さそうでした。

書込番号:20714889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:21件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度4

2017/03/06 16:11(1年以上前)

>走行7万5千キロ
>買い取り業者B 180万
結構走っている割には買取り額高いですね。

弄ってて買取り額アップするのは車種によりますね。
86とかレヴォーグとかスポーツ寄りの車種は買取り額アップになりやすいですが、
どちらかと言うとスポーツ寄りではないヴェゼルだとプラスにならないどころか、
弄り方によってはノーマルに戻して販売するので、逆にマイナスになる場合も。
マイナスになる場合は取り外してパーツは別に売ったほうが得です。

書込番号:20715364

ナイスクチコミ!7


grimalkinさん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:5件

2017/03/07 10:31(1年以上前)

>らいおんはぁとさん
仰る通り、ヴェゼルの場合車の性格から言って、あまり弄ると高取りは期待できなくなります。あとは、色ですね〜赤、ブルーは恐らく白などに比べ下手すると30万くらい違ってきます。ちなみに、私のまわりでスレ主さん同タイプの白が、200万超えで買い取られてます。オプションはメーカー、ディラー取付のみ、走行距離は2万以下ですが…

書込番号:20717501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:7件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2017/03/14 22:03(1年以上前)

忍千さん、初めまして

私も昨年に家族が増えまして今回車検を受けたのですがミニバンに乗り換えることになりました。

私の場合、ヴェゼルHV、ホワイトオーキッド、グレードはX、傷は洗車傷程度、14年3月登録35000km
トヨタ1本でネッツ同士での競合で168万でした。

4月からヴォクシーHV煌Uのオーナーとなりますが気に入って買ったヴェゼルなだけに名残惜しいです。

書込番号:20739049

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ152

返信20

お気に入りに追加

標準

リセールバリュー情報

2017/02/12 19:04(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル

スレ主 Mackee800さん
クチコミ投稿数:21件

リセールバリュー情報です。今回3年経ち乗換することになりましたので書き込み致します。
2014年3月登録 VEZEL ハイブリッドx AWD
走行距離 2万4000キロ
下取り先 ホンダディーラー
にて184万の査定でした。

書込番号:20652725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:9件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度4

2017/02/12 19:09(1年以上前)

>Mackee800さん
最近、RSセンシングを契約しました。結構つくんですね。なんか心強いです。

書込番号:20652747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2017/02/12 19:20(1年以上前)

>Mackee800さん

ヨイジョウ。m(__)m

書込番号:20652781

ナイスクチコミ!9


tukubamonさん
クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:99件 ヴェゼル 2013年モデルのオーナーヴェゼル 2013年モデルの満足度4

2017/02/12 20:08(1年以上前)

情報ありがとうございました。
ホンダDラーという事は、VEZELRSでも買いました?

私のは2014年9月登録のhybridXなのですが、3年で6万kmは超えるので買い替え予定です。
150万超えたらいいな。

次はやっぱりRSか。
はたまたハリヤーHVか。

書込番号:20652926

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2017/02/12 20:43(1年以上前)

購入価格は込み込みいくらだったのでしょう?(´・ω・`)

書込番号:20653036

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:11件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2017/02/12 22:02(1年以上前)

>Mackee800さん

乗り換えはホンダ車ですか?

ホンダ→ホンダは下取り頑張りますからね。
一時はガソリン仕様が海外輸出でリセールが高騰(ほぼ新車価格と同じ位)し、特に関東圏で盗難が出たほどですからね。

ハイブリッド仕様もリセール良いように。これからも(願望)

書込番号:20653304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:27件 ヴェゼル 2013年モデルのオーナーヴェゼル 2013年モデルの満足度4

2017/02/13 09:15(1年以上前)

>Mackee800さん

予想以上に、いい値がつきましたね。(予想と言うのは私の予想ですが)
私は、2014年1月登録 VEZEL Zです。

走行距離 5万4000キロ。おまけにイジりまくってますから安いだろうな〜。

下取りと言う事は、新車見積もりだったと思いますが、車種は何ですか?新車値引きの大きい車種だったら値引き分を乗せますから、いい値段がつくことがあります。

ず〜と、ほぼホンダだから、たまには、違う車種もと思ってます。ティグアンとか、プジョー3008(新型)とかいいな〜と思う頃ごろですが先立つものが・・・(¥)

書込番号:20654298

ナイスクチコミ!11


スレ主 Mackee800さん
クチコミ投稿数:21件

2017/02/13 15:26(1年以上前)

>ハノルアさん
そうなんです、こんなに付いたのでビックリしてホンダDにて別車に乗換ました(^^)

書込番号:20654975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 Mackee800さん
クチコミ投稿数:21件

2017/02/13 15:29(1年以上前)

>tukubamonさん
ヴェゼルが家族が増えた事により手狭になってしまったのでオデッセイABのAWDにしました。
足廻りも改善されたみたいなので(^^)
でも、ヴェゼル好きだったので悲しいですね。

書込番号:20654985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 Mackee800さん
クチコミ投稿数:21件

2017/02/13 15:32(1年以上前)

>Milkyway1211さん
経費、OP入れて275万で購入しました。
人気車ですのであまり落ちないみたいですね。
通常ですと車両価格からマイナス100万が基準となるみたいですので。

書込番号:20654996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Mackee800さん
クチコミ投稿数:21件

2017/02/13 15:34(1年以上前)

>ジャパンネグロさん
ホンダからのホンダです(^^)
センシングが気になりオデッセのガソリンのセンシングにしました(^^)
型落ちしなければ高水準で安定するかと思いますね(^^)

書込番号:20655006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 Mackee800さん
クチコミ投稿数:21件

2017/02/13 15:40(1年以上前)

>るい2世さん
私のはドノーマルでしたので。また毎年ガラスコーティングを自身で施工してたのでボディーはピカピカでした(^^)
るい2世さん弄り倒すのも車の醍醐味ですのでリセールバリューは気にせずやっちゃってください。
オデッセイにしましたが車両本体343万のOP28万で値引き53万で下取り184万でしたのでホンダで買いしかありませんでした(^^)

書込番号:20655018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


tukubamonさん
クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:99件 ヴェゼル 2013年モデルのオーナーヴェゼル 2013年モデルの満足度4

2017/02/13 16:33(1年以上前)

>オデッセイにしましたが車両本体343万のOP28万で値引き53万で下取り184万でしたのでホンダで買いしかありませんでした(^^)
よかったじゃないですか。
53万の値引きは超お買い得だし、下取りも3年乗って-90万ならお得でしたよ。
同条件なら私も買う。

7月には商談開始かな。
でも、オデッセイはタワーパーキングにはいらないから我が家ではアウト。。

書込番号:20655151

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:27件 ヴェゼル 2013年モデルのオーナーヴェゼル 2013年モデルの満足度4

2017/02/13 17:40(1年以上前)

>Mackee800さん

ティグアンとか、プジョー3008とか見栄を張って言ってますが(実際、スタイルはいいと思います)、実は私も内心、オデッセイHVを最有力候補に挙げていました。

子供が社会人になって、ワンボックスは不要と思っていましたが、ワンボックスに慣れていて、乗用車はとにかく狭く感じていました。
また、趣味の登山とかアウトドアで、多人数で、あちこち行きますので、燃費や価格、居住性等を他社も考慮に入れても、オデッセイHVが私にとってはベストでした。
ただ、ヴェゼルに思いれがあって、中々決断できずにいます。
羨ましいのが本音です。

書込番号:20655288

ナイスクチコミ!12


スレ主 Mackee800さん
クチコミ投稿数:21件

2017/02/13 21:41(1年以上前)

tukubamonさんも良い商談が出来る事を願います!
タワーパーキングは地元にはあまりないので気にしなかったです(^^)

書込番号:20656035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 Mackee800さん
クチコミ投稿数:21件

2017/02/13 21:47(1年以上前)

>るい2世さん
私も見栄をはればレクサスNXかレンジローバーイヴォーグが欲しいです。
しかし、私の収入では嫁を説得出来ませんので頑張って働きます(^^)

オデHVも検討したのですが豪雪地帯ですので2WDは諦めました>_<
オデッセイ納車しましたらレビューしますので見て頂けると幸いです。

書込番号:20656054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


kaz0423さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度4

2017/02/13 21:49(1年以上前)

>Mackee800さん
当方は結果的に売却しない事になったのですが、参考になればと思い投稿します。下取ではないのですが。
車両情報:ハイブリッドX FF 2015年2月登録 21,000km 2月売却前提条件。
買取金額順位:カービュー一括メール利用(電話がすごく疲れます。)
1. 1,900千円 地元中古車店
2. 1,880千円 アップル
3. 1,700千円 ホンダD購入店
4. 1,600千円 ガリバー
ちなみに、カービュー&オートバックス買取も利用したのですが、こちらはAB査定、1,680千円で最高査定が1,790千円でした。(最低金額は1,510千円)
なお、最低な対応はだったのがCMのビック佐藤でした。対応した人によるのでしょうが、1.5hも拘束され価格確定せず挙句の果てに、一番最後に電話下さいとの事。(確かに効率良いですが、当方も営業職なのでチョット嫌悪感)
*車に全く不満は無く、家庭の事情でしたがその状況が無くなり無事乗り続ける事となりました。

書込番号:20656064

ナイスクチコミ!7


スレ主 Mackee800さん
クチコミ投稿数:21件

2017/02/13 21:58(1年以上前)

>kaz0423さん
有意義な情報ありがとうございます。
私も一括見積もりも検討しましたが面倒なのと新車の値引きが少なくなりそうでしたので結局Dに下取りする事にしました。

ヴェゼルは乗ってて楽しい車ですので長く大切に乗ってあげて下さい(^^)

書込番号:20656096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:11件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2017/02/16 21:27(1年以上前)

>Mackee800さん

オデッセイアブソルートに乗り換えられたのですね。
そういえばヴェゼルとオデッセイって、初期モデルは乗り心地が固くて両方ともサスを変更したんですよね。
センシングの使い勝手はどうですか?私はまだまだ改良の余地ありと思いますが。

書込番号:20664485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Mackee800さん
クチコミ投稿数:21件

2017/02/22 00:15(1年以上前)

>ジャパンネグロさん
オデッセイの納車はまだですので今もヴェゼル初期型に乗っています。足廻りめちゃ硬いですね〜
私は好きですけど後部座席の妻が不満だったみたいです。
オデッセイの初期はわかりませんがMC後は試乗しました。凄く乗りやすく乗り心地も良かったです。
私はトヨタほど柔らかいのは好みではないのでちょうど良いですね。
麺で表現すると、
初期型ヴェゼルはバリカタです(^^)
オデッセイはアルデンテです(^^)

書込番号:20679323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:11件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2017/02/22 21:36(1年以上前)

>Mackee800さん

初期モデルはおっしゃるように後席に座る人から
乗り心地が硬いと指摘されるみたいですね。
標準のタイヤによるものもあるようで。

前の愛車のスレッドでも伝えた事がありましたが、
免許取り立てで乗った初代日産プリメーラに比べれば、少々の硬さは慣れると思います、私は(笑)

今はフリードのキャッチフレーズだった、丁度いいクルマに乗れて満足です。
しかし、もっと丁度いいクルマが無いか求める欲もありますねぇ。

今は乗り換えるオデッセイアブソルートに乗る楽しみとお別れするヴェゼルにセンチな気持ちと交錯されているのではないでしょうか。

長文失礼しました。

書込番号:20681597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ202

返信11

お気に入りに追加

標準

LKASが白線を見失う一例

2017/01/30 14:25(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル

クチコミ投稿数:218件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度5

私のHV-Zは、「ACC:95km/h」「LKAS:ON」で東名高速道・菊川ICの下り走行車線を走行していると、毎回左側の白線を見失います。

ここは、
 @IC加速ゾーンから走行車線に合流する地点
 A加速ゾーンのため白線の摩耗が進み点線の一部がかすれている
 Bゆるく右側にカーブしている
(暇な方は、Googleマップの航空写真で確認してみて下さい。現在は点線のかすれがもっと進んでいる)

現象
LKASが一時的に白い車線を見失い直進するため、道路の左側に寄り路外逸脱警報を発してハンドルが振動する。

ここをLKASをONにして通過するときは、要注意です。

自動運転や運転支援システムでは、白線の重要度が高まりました。
従って、白い線を感知しながら走行する機会が多い自動車専用道路では、白線が消えてしまうことがないよう道路メンテナンスをタイムリーに実施してほしいと思いますね。

書込番号:20615764

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/01/30 14:32(1年以上前)

自動運転装備じゃないんだから、前見てハンドル操作すれば良いだけの話だな(笑)
どんだけものぐさなのか。

書込番号:20615779

ナイスクチコミ!57


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1680件

2017/01/30 14:59(1年以上前)

機械に頼っているといつか自分自身が機械に頼る時が来ますよ。

書込番号:20615819

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:218件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2017/01/30 16:56(1年以上前)

この情報は、

LKASを使用しない方は、無用の情報ですので無視してくださいね。

LKASを使用される方には、警鐘のつもりで、LKAS使用時の危ない事例として少し詳しく書きました。

書込番号:20616037

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:33件

2017/01/30 17:22(1年以上前)

名前負け…。(;´_ゝ`)

書込番号:20616080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:5件

2017/01/30 18:09(1年以上前)

何を警鐘しているのかわかりません。

・LKASをONにしていればハンドル操作はまっすぐのままでいいけど、道路のメンテナンスが追いついてない所があるから危険な箇所があるぞ。
・LKASをONにしていてもハンドル操作で舵を切らないといけないぞ。例えば、こういったケースがあるぞ。

どっちですかね?
道路のメンテナンスをタイムリーにして欲しいとの所感で締めくくってるから、前者でしょうね。財源負担はご自身ですか?
後者だったら、マニュアルの警告文を読んでLKASは補助システムと認識し、システムがONでも道なりにハンドル切るのが当たり前に思ってる自分としては、ハンドル切ろうとして無かった人に「警鐘」なんて大上段に言われるのはかなり抵抗があります。

以前、LKAS過信して事故を起こした人のスレッド( http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000602447/SortID=20540888/ )があって、知らないのかとも思いましたが、ご自身もコメント残しているのでご認識はしているみたいですね。

>LKASに任せている時でも『出口・合流地点の点線』 『白線がかすれている場合』 『カーブ』 『下り坂』 『周囲に車両が多い時』などは緊張感をもって運転しています。
と書かれているので、LKASに任せていれば自分がハンドルを切る必要は最小限くらいに捉えている印象を持ちました。

人に警鐘を与える前に、ご自身のシステムに対する認識を改めるべきだと思います。

LKASが上手く働かない地点がどこかといった情報は有意義だと思います。万が一の時、LKASが助けてくれない場所がわかりますので。

書込番号:20616201

ナイスクチコミ!23


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2017/01/30 19:54(1年以上前)

>白線が消えてしまうことがないよう道路メンテナンスをタイムリーに実施してほしいと思いますね。

なんか賛同出来ない。どれだけ人件費など税金の浪費が増えるか。

書込番号:20616472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:218件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2017/01/30 21:53(1年以上前)

>ぺんたみさん

私は、LKASを100%信頼していません。

その1つが、この地点ですから気を付けてほしいと思って紹介しました。
そして、白線が消えてしまっている場合はメンテナンスしてほしいというのは、私の希望です。
   (白線が相当薄くなっても検出してくれますが、消えては検知できませんので)

LKASを作動させていて事故を起こされた方への私のスレッドを確認して頂きましたが、ここでは最後の行である『いずれにしても、周囲を確認しながらの運転、ハンドルから手を離さないことは厳守ですね』がLKASを使用しながらの走行に対する私の言いたいことです。

ACCもLKASも状況により利用していますが、逆に状況により躊躇せずOFFにもします。
私は、LKASについては100%信頼できないので、安全で上手な使い方ができるよう、時々走行する高速道路で色々学んでいるところです。

書込番号:20616875

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:5件

2017/01/31 00:15(1年以上前)

>安全運転じいじさん
場所に対する警鐘(というか、警告ですね)ということで理解しました。

そもそも、「LKASが一時的に白い車線を見失い直進するため、」の書き方が変です。
「直進する」って、運転手は曲がろうとしてないじゃん!としか解釈できません。

本来、そこら辺にいる村人さんのコメントの最初の一行で終わっている話ですので、私からこれ以上つっこむ気はないです。



予防安全技術と自動化運転技術を混同している人って多いんだろうか?
自分が引用したスレの事故起こした方みたいの増えなきゃいいんだけど…

書込番号:20617342

ナイスクチコミ!3


獅龍さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件 ヴェゼル 2013年モデルのオーナーヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2017/01/31 02:40(1年以上前)

ぶっちゃけた話ホンダのソレは他メーカーに比べてみても分かる通りですし、乗ってる人間も言うほどアテにはしておりません。スバルのアイサイトなんかは自動運転に繋がりそうなシステムでありますがホンダのソレはんなことないでしょう。言ってしまえば警鐘を鳴らす必要があるようなシステムじゃないですね。

書込番号:20617485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


msat_jさん
クチコミ投稿数:30件

2019/05/02 14:04(1年以上前)

古い話にレスするのも野暮だけども。。。

運転支援システムと絡めると、なんで批判的になるのか分からないけど、白線は機械のためだけにあるのではなく、初めてそこを走行する人間でも安全運転するために必須のものなんだから、消えかかっていたら財源どうのこうのじゃなくて、きちんとメンテナンスしてほしいというのは、ドライバーの普通の願いだと思うけどな。

財源どうのっていう人もいるけど、道路特定財源が全然余ってるんで、一般財源化されたのはどういうこと?
実際にはメンテナンスにお金かけずに、他のことに使われるのがドライバーにとっては一番無駄でしょ。

日本が世界でも自動運転で遅れているのは、ものぐさとかいう人たちがいるからなのか。想像力がないというか。

高速道路を輸送に使うトラックが無人化したときに使うのは白線だよ。
高速道路(サグ部)の渋滞は、みんながACCを使えばかなり解消されることになる。

運転支援機能はものぐさとかいうレベルの話じゃない。
動機はものぐさでも結構。
その先にはトラックドライバーの人手不足や高齢者などの交通弱者の問題にもつながっている。

資源がない国が技術もないなんてなぁ。

書込番号:22640205

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:218件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2019/05/04 21:24(1年以上前)

>msat_jさん

当該個所のほぼ消えていた点線は、現在は引き直してくれています。
従って、LKASが白い点線を見失うようなことはなくなりました。

書込番号:22645698

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ95

返信7

お気に入りに追加

標準

本日、契約してきました!

2017/01/22 16:56(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル

スレ主 issi.さん
クチコミ投稿数:33件

ちょうど一年前くらいからヴェゼルの購入を考えはじめ、ようやく今日契約してきました!

ヴェゼルHZHS、のりだし340万からの値引き22万+グラスコート無料の318万で印鑑を押してきました!

自分20歳で更に人生一台目の車にしてはかなりやりすぎた感はありますが、後悔はしてません笑

ここでも何回か質問させてもらい、お世話になりました。

これからのヴェゼルライフを満喫したいと思います!

ありがとうございました!

書込番号:20592846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


返信する
tukubamonさん
クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:99件 ヴェゼル 2013年モデルのオーナーヴェゼル 2013年モデルの満足度4

2017/01/22 17:18(1年以上前)

>自分20歳で更に人生一台目の車にしてはかなりやりすぎた感はありますが
偉い!
そのくらいの若者じゃないと、日本の将来は暗いよ。

私は新入社員で、フェアレディZ(中古)買いました。
35年前でいきなり200万円overの借金でしたから、現代の貨幣価値なら300万超えるんじゃない?
さすがに上司に連絡が入りましたよ。笑

>ヴェゼルHZHS
どのグレード?

書込番号:20592917

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/22 18:03(1年以上前)

ハイブリッドZホンダセンシングですかね。

書込番号:20593054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


k.....2さん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:4件

2017/01/22 20:50(1年以上前)

>issi.さん
素晴らしい!
私は最初21歳での買い物は墓でした。

書込番号:20593640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 issi.さん
クチコミ投稿数:33件

2017/01/22 20:59(1年以上前)

>tukubamonさん

今まで特に目的もない貯金だけをしてきたので、欲しくなったものくらい買ってしまおうという感じでした笑

一応、無理のないように組んであるので苦しくならないように頑張っていきたいです!

>k.....2さん

自分は何とかなるとは思ってます…。笑

書込番号:20593676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:4件

2017/01/23 21:13(1年以上前)

>issi.さん
二十歳で、ヴェゼル購入とはあなたは、偉い!
最近の若い人は、車に興味がないなんて、よく聞きますが、車好きとしては悲しくなりますよね(泣)

私は、26年前働き出して半年で、憧れのS13シルビア(知っていますか?)を買いました! 女の子にモテたい一心もありましたが、そちらはダメでした、…… (泣)

ヴェゼルは私の生涯で、一番高い車ですが、乗り心地、静粛性、パワー、ハンドリング、燃費、居住性、見栄えなどほぼ全てで満足しています!
思いきって買って本当に良かった(涙)

やっぱり、少々高くても気に入った車買った方が、後々後悔がないし、楽しいですよね(笑)

お友達にも、ヴェゼルを見せびらかして、車の楽しさを教えてやって下さいね!!

書込番号:20596329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:6件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度4

2017/01/24 23:52(1年以上前)

>issi.さん
お若いのにヴェゼルを買うなんて凄いじゃないですか!
俺は今まで中古車ばかりでヴェゼルが初新車だったので、お仲間が増えるのは喜ばしいです(^.^)

書込番号:20599928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 issi.さん
クチコミ投稿数:33件

2017/01/25 11:49(1年以上前)

>ケンケン250さん

この書き込みで褒めらることが多くて照れますね(笑) 自分的にはちゃんと考えて買っているのかとか言われるとか思ってたんですけど。まぁ、思い切って買ってよかったです!

自分はかなり地方のほうに住んでいて、周りは軽自動車かセダンばかりなので、ヴェゼルで目立つのが楽しみです(笑)

セダン系はあまり興味がありませんが、周りの車好きは結構シルビア、シビックなどが多いので知ってますよ! それはそれで格好いいと思っています!

>ドキンωさん

初めて買う車を新車にできて本当によかったです。これからヴェゼルについて、好きになるところ嫌になるところどっちもたくさんあると思いますが、長く付き合っていきたいです。

書込番号:20600800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ176

返信17

お気に入りに追加

標準

ヴェゼル RS購入しました!

2017/01/16 16:15(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル

クチコミ投稿数:12件

昨年12月に納車しました。
トヨタのC-HRも候補に入っていましたが、当時は展示車もなく、納期も4月。
ヴェゼルRSは2週間で納車可能だったことが決め手の理由です。
また、本体価格の差は13万円ほどですが、ヴェゼルはLED照明、バックカメラ、ETCも
標準で付いていますし、ホンダは全車寒冷地仕様なので、C-HRとではオプション込みの
差額も大きいですね。
エクステリアはどちらもかっこいいと思います。
インテリアはC-HRの方が上質な印象です。(写真で見る限り)しかしヴェゼルRSのウルトラ
スウェードも質感も良く内装の色目は好みでした。

走行距離700km乗ってみての感想
○加速も十分で、普通に乗る分には満足。アクセル軽めに踏んでもすぐに法廷速度に
到達する感じです。
○ブレーキホールドは結構便利で最初の停車時にはオンにするようにしています。
○可変ステアリングギアレシオの恩恵か、駐車する時ハンドル捌きが楽なような気がします。
○この掲示板でも言われている渋滞時のノロノロ運転時のギクシャク感はDCTの特徴
と思えば、私にとってはさほど気になるほどではありませんでした。
○左折時Aピラーとサイドミラーにより死角部分が他車より広いと感じる。頭を動かしながら
目視する必要があります。
○RSに限ったことだと思いますが、最小回転半径5.5mは車の大きさから考えると小回りが
利かない印象です。2車線の道路でも切り替えしが必要なときもあります。

マイナス面もありますがプラス面の方が圧倒的に多く、非常に満足しています。
さすが3年連続SUV新車登録1位!

今年はC-HRという強力なライバルが現れましたが・・・がんばれヴェゼル!

書込番号:20574448

ナイスクチコミ!47


返信する
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:37件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度4

2017/01/16 16:26(1年以上前)

おめでとうございます。

乗り始めたとき、小回りが利かず最小回転半径は大きいな〜と自分も感じました。
幅が狭めの4車線道路だと、交差点などでのUターン時に切り返しが必要なことがたまにあります・・・

軽BOXからの乗り換えだったので、ワンタッチウインカーなどの装備も目新しくて便利な装備に感じましたね^^
今では慣れちゃいましたが(笑)

安全快適にヴェゼルライフをお楽しみください!

書込番号:20574471

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:71件

2017/01/16 16:47(1年以上前)

>BB:KINGさん
納車おめでとうございます&#10024;
自分は去年の10月にHBRSホワイトが納車されました。
4200キロ走りましたが運転も楽しくて全て気に入ってます。燃費もいいのでついつい色んなとこに行ってしまいます(#^.^#)
今はローダウンしようか悩み中です。
お互いヴェゼルライフを楽しみましょうね(*´∇`*)

書込番号:20574527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12件

2017/01/16 17:18(1年以上前)

>himanaoyajiさん
そうですよね。今まで1回でUターンできた所が、切り替えしが必要になるので、
余裕を持ってUターンするようにしてます。
慣れれば特に問題ないことですけどね。

>Super Hornetさん
私もホワイトとレッドとブラックで迷いましたが、ブラック以外はオプション価格なので
ブラックでも十分かっこよかったのでブラックにしました。
RSの特徴のサイドミラーやフロントが目立ちませんが・・・
私は現時点では燃費16〜17kmです。普通に運転してこの数字なのでもう少し気を付ければ
もっと良くなるかも知れません。

皆様ヴェゼルライフを楽しみましょう。


書込番号:20574585

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:20件

2017/01/16 17:39(1年以上前)

>BB:KINGさん

カッコいいですね!
斜め向かいの近所に青ヴェゼル乗ってる人が居ますがカーポートなので、通勤前よく2階から見ます。

個人的には斜め上からが一番カッコよく見えますので機会があったら写真に収めて見てください(^^)

書込番号:20574619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:42件

2017/01/16 18:14(1年以上前)

納車おめでとうございます

私は逆に、なんて小回りがきくのだろうと
思いました (笑)

素敵なカーライフを!

書込番号:20574681

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:27件 ヴェゼル 2013年モデルのオーナーヴェゼル 2013年モデルの満足度4

2017/01/16 21:00(1年以上前)

納車おめでとうございます。
写真のアングル?のせいか、かなり格好よく見えます。
小回りですね。その通り。私も常々感じていました。仕事で乗ってるプリウスよりも切れない感じがします。(実際のカタログ値は知りませんが)

DCT は、私もたまにギクシャクします。
でも、今では CVTに乗ると、静かでスムーズですが、エンジンが無駄に空回りしながら加速している感じがして物足りないように感じるようになりました。友人のDCT高性能外車スポーツカーでも同じ感じがたまにありましたので、個性と思って乗ってます。
結構、峠道を飛ばしたり、昔々レースをかじってた私としては、DCT は楽しいですよ。

書込番号:20575144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:6件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度4

2017/01/16 21:02(1年以上前)

>BB:KINGさん
納車おめでとうございます(^.^)
俺も去年6月にZ納車しましたがギクシャク感.....凄く分かりますw
まあ慣れたらどうって事ないですね♪
後はオプションで流れるウインカー出てくれれば言うことなしw

書込番号:20575157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:71件

2017/01/16 21:39(1年以上前)

DCTは運転していて楽しいですね!
ギアチェンジの時のエンジン音も好きです。
減速時はよくパドル使ってますけど、いい感じでエンジンブレーキかかってくれてまたこれも楽しいです(#^.^#)
流れるウインカーもいいですね!
ヴェゼルの写真アップしようと思ったんだけど、ナンバーをスタンプで隠したらアップ出来ないです( ノД`)…

書込番号:20575311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12件

2017/01/16 23:35(1年以上前)

>zakiyama.comさん
斜め上ですか、なるほど。
その角度はあまり見る機会がありませんでした。
今度確認してみます(^^)

>ワインとチーズさん
人それぞれ感じ方は違うんですね!
どうしても前乗っていた車との比較になりますからね。

>るい2世さん
ありがとうございます。
DCTは楽しいですよね!
ギアチェンジ時の背中が押される感じとか走っていて気持ちいいです。
DCTというのもヴェゼルの魅力の一つですよね。

>ドキンωさん
流れるウィンカーかっこいいですね!
C-HRにはオプションでありますが、そこのこだわりは私自身そんなにありません。
運転している本人は見えませんから(^-^;

>Super Hornetさん
パドル私も何度か使ってみたんですが、中々思ったように操作できませんでした。
すぐキャンセルされますので、マニュアル操作が下手なんでしょうね。
下り坂でエンジンブレーキかけてみましたが、3速ではあまり効かず、2速まで落とすと
エンジン音が大きいわりには効き目はいまいちな感じでした。(ノーマルモード時)
(マニュアル車はもう20年乗っていませんので)


書込番号:20575673

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:44件

2017/01/22 22:21(1年以上前)

納車おめでとうございます。
ヴェゼルRSとCHR で迷ってましたが、ヴェゼルですね。
フィットベースだから?これなんの意味がある?
乗って良ければそれがそのクルマのアジなのでは?
CHRのCVTはもたつきと唸りが気になりますし、HVは滑らかキャラメルって感じでなにか面白くない。
CHRの後席は牢屋みたいで子供が可愛いそう。
ルームミラーが低い。
近所でトヨタとホンダのディーラーが隣あっていて、ヴェゼル→CHR 試乗したらそう思いました。
ただこの二車、上の様に試乗すると、なしとりんごよりも似てます。妻が同じじゃんと言ってました。
トヨタさん激似ヒドすぎない?^_^



書込番号:20593997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12件

2017/01/22 23:47(1年以上前)

>リゴラス・ブルーさん
一緒にヴェゼルライフを楽しみましょう(^^)
走ってて楽しいですよ!
たしかにフィットベースがとかプリウスベースがとか言われますが、
あくまでもベースで、中身は全くの別物だと思います。
フィットベースのヴェゼルの方が室内が広いっていうのも変な話ですね。


書込番号:20594258

ナイスクチコミ!9


grimalkinさん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:5件

2017/01/23 08:08(1年以上前)

皆さん、フィットベースとかプリウスベースとか仰ってますが、そんなに気になることでしょうか?現代の車は、開発コストを抑えるためにプラットフォームを共通化して派生車を造ることは、普通のことではないのでしょうか…そのお陰で、我々ユーザーは安く様々なタイプの車を選択できるのではないでしょうか?そんなことを気にしてたら、極端な話、車の基本技術は殆どが海外特に米国の技術だから、米国が気に入らないから車は買わないという理屈にもなりますよね(笑)ベース車に対して造り手がどれだけ情熱を注いで開発したか、単にスキンだけちょっと変えたお手軽兄弟車なのか、それとも様々なセッティングを変えてまるで違う車に仕上げたのか、ということで私自身は判断しますね。ベース車が大衆車だろうが、高級車だろうがそんなことは全く関係ないです。そして、それを決めるのはユーザー自身であり、市場です。私は、ヴェゼルの市場での成功をみると、多くのユーザーがこの車の価値を認め、造り手の情熱を感じたのだと思っています。ちなみCHRもとても良い車だと思いますが、日本で成功するかどうかはもう少し様子をみる必要がありそうです。

書込番号:20594740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:589件Goodアンサー獲得:34件

2017/01/23 23:54(1年以上前)

こんばんは。
私もガソリンのRSですが先日納車されて毎日運転が楽しくてたまりません。
ベース云々は私もどうでもいいでしょと思います。
思いますがCX-3はこれはないだろーと思いました。
デミオの外側を変えただけのこの車に何の魅力があるのだろうと。
室内の狭さや内装のチープさ。まんまデミオでした。エンジンはよかったんですけどね。
C-HRも売れる予感しかないですが、使い勝手はヴェゼルの方が断然上。
ただあの室内の質感の高さはうらやましいです。この1点だけはC-HRの方が断然上ですね。

私は消去法でモルフォブルーにしましたが、非常にいい色でとても満足してます。
白・・・今乗ってる色だから今度は違う色にしたいので却下。
黒・・・手入れ大変。ブラックパール塗装のRS専用装備が目立たずRS感がないので却下。
赤・・・一番欲しかった色。でも飽きるかな?退色も気になる。マツダレッドの真似になっちゃうかもで却下。
モル・・・カタログよりもいい色。深みがあって他にない。決定!!
といった感じです。
収納スペースがほとんどないとかアームレスト役立たずとか細かい不満点はありますが
それを補って余りあるプラス点がありますよね。

これからどんどん手を入れて自分なりのヴェゼルを作っていきたいです。
お互いヴェゼルライフを大いに楽しみましょう!!

書込番号:20596944

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2017/01/24 00:08(1年以上前)

>grimalkinさん
私もC-HRは良い車だと思います。ヴェゼルをかなり意識し、その上の性能を目指して開発されたと思われますで・・・

書込番号:20597002

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件

2017/01/24 16:09(1年以上前)

>トムソンガゼル2006さん
私自身、黒は初めてだったということもあり、一度乗ってみたかったのですが、
たしかに汚れが目立ちますね(^^)
ヴェゼルの収納の少なさは私も感じてます。
CX-3は外観がいまいち好きになれませんでした。走りの評判はいいみたいですね。
お互いヴェゼルライフ楽しみましょう!

書込番号:20598449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2017/02/27 00:40(1年以上前)

1月15日にHB Z HS付 緑が納車されました。ただいま1024Km走行です。小回りがきかないと言うことですが私はオデッセイRA6からの乗り換えですので、小回り効くやんと言う印象です。燃費は2回目給油で満タン法12km/lです。まだまだこれから伸びてきそうです。不満点はやはりAピラー。私の場合左折より右折の方が気になります。手前にあるので、死角が多いと感じます。バイザーとドアミラーの大きさも関係していますね。それと収納の少なさ。ちょっとしたカード入れとか、サングラス入れなんかあると便利なんですけどね。それとスピーカーの音くらいかな。スピーカーは交換してしまえばなんとかなるでしょう。車としての基本性能は非常に良いと思います。よく走るし、何しろスタイルがいい。一見2ドアクーペ?のようなスタイリングはなかなかです。ちょっと遠出したくなりますね。ゴルフにも良く行きますが、後ろを倒せば3BAGはいけますね。まあRA6は5Bできましたが。
RSというグレードも魅力的でしたが、装備でZを選びました。バック時の左側ミラーが下を向いてくれる機能はマンションの立体駐車場なので重宝しています。あとRSってチェーンつかないんですね。取説読んでびっくりしました。タイヤごと替えなさいと書いてあります。
 いずれにしましてもC-HRよりかっこいいですし、価格も安いです。いい車だと思いますよ。

書込番号:20694301

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件

2017/02/27 18:25(1年以上前)

>リーマン85号さん
オデッセイと比べると小回りが効くかもですね。RSはZより最小回転半径が大きいため車の大きさの割には小回りは効かない印象ですね。フロントも短いのでこの幅があればUターンできると思ってても思ったより曲がらない。
あとおっしゃるっ通り、左折だけでなく右折時も死角が多いですね。S字カーブの時も対向車が一瞬見え無くなります。色々とマイナス部分もありますが、走りはとても気に入っています。 スピーカーは音の匠をオプションで導入しました。ノーマルと比べていないのでなんともいえませんが満足しています。

書込番号:20695803

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ヴェゼル 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェゼル 2013年モデルを新規書き込みヴェゼル 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェゼル 2013年モデル
ホンダ

ヴェゼル 2013年モデル

新車価格:192〜361万円

中古車価格:64〜294万円

ヴェゼル 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <1118

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/5,964物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/5,964物件)