ヴェゼル 2013年モデル
1118
ヴェゼルの新車
新車価格: 192〜361 万円 2013年12月20日発売〜2021年4月販売終了
中古車価格: 64〜294 万円 (2,383物件) ヴェゼル 2013年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェゼル 2013年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全218スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 381 | 200 | 2014年3月7日 19:36 | |
| 12 | 8 | 2014年3月7日 07:48 | |
| 27 | 29 | 2014年3月7日 00:11 | |
| 42 | 31 | 2014年3月1日 23:06 | |
| 131 | 32 | 2014年2月26日 15:48 | |
| 82 | 36 | 2014年2月15日 09:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル
本日Dから連絡があり2月28日確定だったのが、3月25日予定に変更になってるとのことでした。覚悟はしてましたがこれほど延びるとは。
みなさんはどうですか?
書込番号:17245115 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
おはようございます。
しゃあさん、わかりやすい資料ありがとうございます。
消費税導入後は契約台数は減るはずなので、増産体制を消費税導入後も続けてくれれば納期の大幅な遅延は解消されると考えています。
先ずはフィットのリコール対応が早く終わってくれることを祈ります。
書込番号:17274581 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
トモさん こんにちは。
ちょっとエクセルで予想計算してみました。
だいぶ前ですがリコール前にホンダは1月末の時点で33000台の受注を受けたとリリースしています。
先の販売台数で生産予想をすると
12月:2207台 生産合計 2207台
01月:6235台 生産合計 8442台
02月:4257台 生産合計 12699台
03月:6000台 生産合計 18699台
04月:6000台 生産合計 24699台 →12月末〜1月前半までの受注分クリアか?
05月:6000台 生産合計 30699台 →このああたりで1月末(契約)の受注分をクリアか?
06月:6000台 生産合計 36699台 →私とトモさんの(2月契約)受注分を生産か?
07月:6000台 生産合計 42699台
ミッション交換対応やOP供給で数字は変わるかと思います。
こんな感じでモヤモヤ予想(妄想)してます、何の確証もない個人の戯れ言です。
書込番号:17274753
1点
1月5日HVX FF ルーセブラック契約→当初3月末→早まっていた→リコール→3月末→3月3日に5月2日の連絡でしたが、先ほど下取り車の引き渡しと代車の引き取りに行って来て話を聞きました。
最初に、地元の有名なケーキの箱を出されると言う先制攻撃を受けました(笑)
まず、現時点では納期は5月2日から変わらず、車台番号も確定していないので、ラインのどこにあるかもわからない状態とのこと。
ダメもとで「納期伸びたんだから何かサービスしてよ」と言ってみましたが、当然ダメでした(笑)
先制攻撃も受けていることだし、気に入っている営業さんで、代車も途中で普通車に替えてもらえるので良しとしました。
書込番号:17274763
1点
はじめまして。名前の通りHV-Zブルーを待っている親父です。
このスレを見つけ、毎日何回もチェックしているうちに、書きたくなっちゃいました。
12月23日契約、OPはフロントグリル、ナビ。3/11製造見込みから、3/6、リコール対策開始直前に3/8とDの連絡。今日電話があり、車台No未定、3月末までには納車できるかも。万一の増税分は持つとのこと。
皆さんの書込に比べ、進みが遅いかしら?
納車以降の税金が安くなることを励みに、じっと待ちます。
書込番号:17274802 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
みなさん
こんにちは
しゃあさんお疲れ様です。
私の地方に住んでる友人からの情報です。
12/22 HV Z ルーブラ
2月船便で港に着
直後リコール
今 メーカーの人 数名でプログラムの書き換え中
書き換え完了後Dに搬送
友人は3月15日D着 22納車確定
全国のモータープールにてこんな状態
この作業が終わらない限り工場出荷されても後回しだそうです。
突然Dから納車の電話があるというのもこれで納得です。
ちなみに私の車は工場未出荷です。
Dにて今自分の車がどこにあるかは追跡できるそうです。
書込番号:17274823 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Zブルーさん
こんにちは
そうです、下手に3月末に登録されるなら4月にずれ込むほうが絶対いいです。
私の推測ですが中古になった時2014 4月 なら安心てなことになってそうです。あくまで推測なので非難はご容赦ください。
書込番号:17274877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
チャックさん
なるほど生産よりもそちらの書き換え作業に手間取っているかもしれません。
なので日にちがたつにつれ滞っていたのが改善し、納期もいきなり早まるかもしれませんね。
遅れるがっかり度MAXですが、私も4月納車の方が逆に税金的にお得感があるようにも思えてます。
3月車検切れの方は技研が代車を出しますし、増税分も負担する公式リリースがでてますので懐は痛まないですよね。
かつをじさんのようにおいしいデザートにもありつけたり、チャックさんの無限シフトなどの交渉も今後の楽しみとしてありでしょうか(笑い
この際、代車は乗りたかった車のレンタカーなんてのも有りでしょうか?
書込番号:17274895
1点
12/20契約、グリーンZ ブラウン 納車待ちしてます。
昨日、車台番号聞いてきました。7000番台後半も後半でした。
ディーラーさん曰く、車台番号でてる(生産完了してる)のに、納車されていないのは、リコールよりも雪の影響が大きいそうです。完成予定と運送予定、モータープールでの並び順を綿密に計算して生産しているらしいのですが、雪で運送予定が大きく狂い、いまだ正常になっていないとのこと。なので後から生産された車が先に納車される場合もあるとのこと。
結局1ヶ月前後の遅延となりそうです。
書込番号:17274914
2点
アリカさん
こんにちは
情報ありがとうございます。
後から出荷されたのが先に納車されることもあるとのこと励みになります。
私の友人の地方のモータープールはかなりの数を捌かないと次が受け入れないんじゃないかと言ってました。
情報が錯誤してる時なので間違いがあれば指摘してくださいね。
私の推測に関しては温かい眼差して笑っていてください。
書込番号:17274962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アリカさん こんにちは
有益な情報ありがとうございます。
ここまでの情報を少し整理します
1.えまさん情報(ナビ・オプションの遅延)
2.チャックさん情報(モータプールでのデータ書き換え作業による遅延)
3.アリカさん情報。(車台番号はあてにならない、雪による影響大)
4.かつをじさん情報(おいしいデザートによる先制攻撃あり)
5.nishiko1107さん情報(4月納車は税金的にお得かも?)
6.増税分は技研負担の公式リリースあり(どこまでで線引きするか今後は議論)
書込番号:17275037
5点
はじめまして。
ハイブリッドX を1/5に契約しました。
契約当初3/31ディーラー入庫と言われ、4月納車になるだろうということで8%の消費税込分で契約しました。
その後、ローン契約書のやり直しもあって、納期4/8となってました。ローン契約書のやり直しは特にこちらの不手際とかではなかったのですが、それで1週間遅れたようであれば残念です。
明日Dに行くので納期を確認しようと思います。僕みたいなケースだと消費税補てんは難しいでしょうか。リコール前は3月納車もあり得るという話だっただけにとても残念です。
書込番号:17275054
1点
しゃあさん
実はもっと大変なことになっている可能性があります。
これもあくまで推測デスので避難はご容赦を。
友人の車のようにリコール前に出荷されてる車はプログラム完了次第で問題なし。
アリカさんの車が該当するかは分かりませんが気になる点がいくつかあります。
1.今だに雪の影響でと弁明
雪なんかとっくに降ってないのにいつまでも未定のまま
2.リコールで出荷できずにいた車
ごまみそさんの画像のように保管
3.記録的な豪雪
私はあの日自分の車が雪に埋れてないか心配でDに連絡 まだ生産されてませんとのことでそれ以上は聞かなかった。
しゃあさん各工場付近の積雪量は検索可能でしょうか?
1mの積雪だったら
2mだったら
そのまま1週間も積雪していたら
雪による影響は雪国に住まれてる方の情報を待ちましょう、メカは私全く疎いので詳しい方お願いします。
雪による影響、運送などの影響
なんか含みがありそうです。
あくまで推測なので関係なければよかったで済ませてくださいね。
書込番号:17275302 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
再度ディーラー担当者へ確認してみました。
12月22日契約、3月14日納車で確定でした。
延期になった方には申し訳なく思いますが一安心です。
担当者曰く「出荷停止直前に出荷されたので大丈夫でした。」と言うことです。
納車までと納車後も何か情報があれば書き込みます。
書込番号:17275343 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
チャックさん
私は単純にフィット3の影響が極めて大きいのではと考えます。
月産数でもヴェゼルの6倍(26000台)、リコール対象車両も7万台とまあまあ膨大ですよね。
一度決めた出荷予定を切り崩しての最出荷、技研のパズルゲームはしばらく時間がかかるのではと推測します。
この辺はえまさんの意見を伺いたいですね。
ヴェゼルの工場は埼玉寄居と鈴鹿でしたよね。
一応、積雪情報洗ってみます、情報がある方はお寄せください。
チャックさん情報
出荷の遅れ→(ヴェゼルは雪に弱い何かがあるですか?)・・・・・・・都市伝説みたいです
書込番号:17275534
1点
たいくつおとこさん
こんにちは
担当者が出荷停止前の出荷だから大丈夫とのこと
情報ありがとうございます。
しゃあさん
やはり何かありますよ。
書込番号:17275618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
気象庁のHPより積雪量洗ってみました。
津、四日市 2/14 13cm 熊谷35cm
2/15 6cm 熊谷62cm
2/16 0cm 熊谷38cm
津、四日市 2/20 0cm 熊谷21cm
2/21 0cm 熊谷19cm
2/22 0cm 熊谷14cm
熊谷で積雪量としては2/14〜2/16は多いですね。
鈴鹿はあまり影響ないかと思います。
書込番号:17275691
1点
寄居工場近辺に住んでいますが、15日〜16日にかけて降った雪は70cmはあったと思います。
それよりも、朝の冷え込みで解けた雪が凍ってつるつるすべる状態でしたね。
17日に254号を通りましたけど寄居工場付近は坂が多く、
大型車がスリップして登れなくて路肩に連なって停車していました。
そんな状態が数日続いたのではないでしょうか?
書込番号:17275925
2点
VEZERL生産は埼玉県内3工場だけですよ フィットは埼玉県内工場と鈴鹿工場で生産してますよ(^o^)
書込番号:17275982 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
関東圏さん
こんにちは
大変貴重な情報ありがとうございます。
工事が山手にあってもっと積雪していて保管車両が雪没状態のまま凍っていた可能性もありますね。
出荷停止前の車の納車報告はあるのですが、保管車両の車がいまだに未定になってるのが凄く気になります。
たいくつおとこさんの担当の大丈夫でしたも引っかかります。
しゃあさん
面倒なお願いにも心良く引き受けてくださって本当に感謝してます。あくまで仮定ですけど検証したいとおもってます。
書込番号:17275986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
なるほど、山岳地帯や豪雪地域での雪没疑惑ですか。
何か気になってきました。
書込番号:17276030
2点
自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル
本日の日経に記事が掲載されました。かくゆう私も3月末契約組でしたので、記事をみてひと安心です。
内容は、リコールの影響で納車が4月にずれ込む場合、増税で支払が増えるため、販売店を通じ購入者に金銭などで補償する方針を固めたとの事。
メーカーの責任による納車遅れのため、できる限りの対応をするとしているとの事です。
安心して待っています。
みなさんはいかがですか?
4点
三月末に契約されたのですか?
三月末納車予定の間違いでは?
契約が三月末ならば、残念ながら日経の記事にある保証には該当しないとおもわれますが…
書込番号:17271122 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
すみません、契約でなく納車です。ちょっと文面から読み取って欲しかったです。
書込番号:17271172
6点
納車確定で契約されていたのでしょうか?
言葉だけの納車の取り交わしで有れば、逃げられる可能性ありますよ? お店には確認された方が確実です。
書込番号:17271933
0点
納車確定で契約しております。それほど不誠実な営業ではありませんから、心配しておりません。
書込番号:17272108
0点
メーカーの責任による納車遅れのため「できる限りの対応をする」(広報部)としている。との事ですが、
代車を貸して頂いた方はいますか?
書込番号:17272642
0点
私の場合、下取日の関係で代車の用意と増税分はDで負担する確約を取れましたよ。
こういう時の企業姿勢は重要ですから、以外と誠実な対応になると思いますし、
お客様第一の視点で考えれば当然ではないでしょうか。
書込番号:17273058
1点
私の場合
3月中旬納車予定→4月中旬に格下げ
と、連絡あったとき
“車検が4月で…”と言ったら
『代車は用意します。
場合によっては3月中に代車に…。』との返事を頂きました。
近々に詳細を確認してきます。
書込番号:17273632 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
3月末にHV-AWD-Xを納車予定でした。
Dの方もメーカーから納期についての情報が入ってこなくて困ってました。
増税分を負担してくれるというのはほんとみたいですね。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20140306-00000038-ann-bus_allで
ニュース映像がありました。
とりあえず一安心かな…。
書込番号:17274159
0点
自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル
昨日ハイブリッドZのティンテッドシルバーを契約しました。
納期は5月中旬だそうです。
納期が早まる可能性を確認しましたら、営業さん曰く増産体制に入っているので早まる可能性はありますが、Zは厳しいかも。
一番の原因は、Zに標準装備されているルーフレールの生産が間に合っていない為と言われました。
ルーフレールは外注で、そこの生産が追い付いていないそうです。
早く生産体制が整って、一日でも早く納車される事を願いながら待つ事にします。
3点
もう少し縮まりますねきっと
目指せ2月納車!!
書込番号:17108931 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
1月25日にZのホワイトオーキッドパール、内装ブラウンを契約してきました。
納期は5月中旬から下旬と言われました。
9年乗ったトレイルブレイザーからの乗り換えです。
車はデカイ方が良い!とアメ車を乗り継いできましが、アラフォーとなり、見た目よりも実用性と言う事でハイブリッドに乗り換えです。
ただ、アメ車以外興味なかった私でも、TVCMを見て、これなら買い替えてもいいかもと言う事で、何回か試乗して決定。
それだけの魅力がこの車にはあると思います。
200万ぐらいかなーと伝えてあった妻も、フィットととの乗り心地の違いに、予算オーバーだけど買うならヴェゼルと言う事になり契約してきました。
書込番号:17119275 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自分もE52エルグランドからの乗り換えですが、若い時には考えもしない車を選ぶ自分にビックリです(笑)
書込番号:17122514 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
1月4日に契約しましたが、その時に3月中の納車と言われてからディーラーさんからはまだ連絡ないですね。
少しでも早まればいいのですが…
書込番号:17170732
0点
1月11日にオーダーし、1月18日には納期が3ヵ月後の4月11日に…
3月中になる可能性もあると言われましたが、その後、納期が早まったとの連絡はありません…
4月と3月では消費税で約10万円変わるので、3月中の登録を願う毎日です。
同じ状況の方はいらっしゃいませんか?
書込番号:17171684
0点
私が昨日Dで聞いた話ですが、
1/3契約のHVZが3/31工場出荷から3/20出荷に早まり3月納車行けそうですと言われました。しかし、リコールで1週間前後遅くなる可能性も高くかなりギリギリのラインです。
グレードにもよりますが11日では相当厳しいのではと思います。
書込番号:17174326 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
どーまどーま様、有力な情報ありがとうございます!
リコールで3月登録は絶望的ですね〜(泣)
書込番号:17175067
0点
工場停止について情報ある方いますか?
完全停止なのか生産しているのかが気になります。
書込番号:17177617 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
皆様こんにちは。
真偽のほどは定かではありませんが、先ほどディーラーから連絡があった際に少し聞いたところ、生産はしているが出荷はしていないとのことでした。
たまにいい加減なことを言う担当さんなので参考程度に…
2/23納車予定でしたがプログラム配信のある20日までは何もできないので数日遅れるかもしれないとの連絡でした。
書込番号:17177850 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今日ディラーと話しました。
自分の担当さんはそこまで情報持ってなかった
ですね。
とりあえず3月4→8日出荷にずれて
今のところは確定となっているそうです。
ただ自分よりも契約が遅かった方は10日程度
ずれているかたもあるそうです。
ただ今のところなんでもしかしたらやはり
確定してても遅延の可能性あるような
連絡はきているようです。
なんにしてもリコールしたことによって
モヤモヤしながらまだまだ待たないといけない
ようです。
あーまだまだ長いな(つд;*)
書込番号:17195154 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今、ディーラーに来ています。
DCT 診断結果待ちですので色々と話を聞きましたところヴェゼル、fit共に生産ラインを止めているとのことでした。fitの二回目のリコール内容の中には各営業所にてプログラム書き換えが出来るようにするプログラムが組み込まれていたらしくDCT のプログラムがまだ完成ではない手探り状態だと言うことはホンダ自体分かっていたみたいです。
まぁホントの話かどうかは分かりませんが参考までに。
書込番号:17198817 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
皆さんリコール発表後の納期に変化はありましたでしょうか?
先週ディーラーに問い合わせ本日返事をいただきました。
納期は少し遅れているとのことでしたが、私の車は予定通りとの回答でした。
この大雪の影響も重なり納期が遅れるのを心配しています。
私は寄居工場のある地域近辺に住んでいますので毎日ではないですが工場近くの国道を通ります。
寄居工場は駐車場見えませんが小川工場昨日17日は駐車場ガラガラだったのでおそらく共にお休みでしたね。
書込番号:17208494
2点
プログラムの書き換えが28日に延びたので出荷停止も続くとしたらかなりの遅れも考えられますね。
書込番号:17208638 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ウ゛ェゼルさん、税務署の方から聞いたのですが、車の場合、車体(車台?)番号が決まれば決済できるそうで、その時点での消費税率が適用されるとのこと。
なので、登録、納車は4月でも、消費税5%ってこともあるそうです。ディーラーさんに確認されてみてはいかがでしょうか。
書込番号:17222314
1点
>納期 参考にして下さい。
昨年の12月25日に HYBRID Z を契約。
最初は工場出荷が3月7日、納車が3月15日頃と聞いていましたが、1月下旬に
Dに印鑑証明を届けた際、工場出荷が2月27日に早まったと聞きました。
その後、リコールの件で納期が遅れる事を心配していましたが
本日の12時頃、Dより納車日が3月7日(金)になる旨の待ちに待った嬉しい連絡がありました!
トヨタ(プリウス)からホンダ(ヴェゼル)の一員になれる日もいよいよ近づいて来ました。
書込番号:17223453
0点
アリカ・ユメミヤさま
有益な情報ありがとうございます!
20日にDに行ったのですが、3月納車は絶望的とのことで1%強の値引きをしてもらいました。
残念ですが、奇跡を信じてDにも確認してみます!
書込番号:17223711
0点
1月5日契約の納車待ち組です。
今日、下取り車の引き渡しの件でリコール後初めてディーラーに電話したので、ついでに納期も確認しました。
『早くなっていたのですが、元(3月末)に戻ってしまいました』とのこと。
3月28〜29日とギリギリらしく、契約時に『納車は4月になってもいいから、登録だけは3月中に...』と言っていたので何とか頑張ってくれそうです。
そして夕方にディーラーの前を通ったら...納車待ちのルーセブラックが入庫していました。わたしのではないことは明白ですが、2/27の引き渡し開始後見かけることになるのかと思うと、かなり口惜しいです(笑)
書込番号:17224237
2点
1月初旬契約の方々で3月下旬頃なんですね。
私は2月1日契約で当初5月中の納車として
契約しましたが、増産等いろんな理由で早まるかな?と期待していましたが、
極端に早まることはなさそうですね。
早くMYヴェゼルでドライブお出掛けしたい...
書込番号:17229241 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
僕も昨年12月25日に契約し、3月中頃納車予定になってましたがDから一向に連絡がないのでこちらから連絡すると早くて3月末〜4月になるかもと・・・
メーカーからの返答が曖昧らしいです泣
書込番号:17271327
0点
こんばんわっ!わたしも本日Dに確認しに行ってきました。
契約は1/6日ですが、リコール問題などで工場出荷が遅れてるので
今のところ納車が6月だと言われました・・・。
はじめは4月初日だと言われましたが、ここまで遅れるとは思いませんでした。
現在ライフを乗ってるので車検が5月で切れるので、それまでに間に合えばいいかと
思ってましたが、間に合わない場合は代車を用意するって言われました。
気長に待つしかないですね・・・。
書込番号:17273615
0点
自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル
今回のリコールの件のフィットのスレで下記のような記述を見つけました。これて本当なのでしょうか?
>昨年の別スレで、確か変速履歴などは直近30回分の走行しか記録が残らないという情報があったと記憶していますが、本当だとすれば、直近30回分の中には不具合がなく、それ以前の中に不具合があっても記録に残らないので内部部品に損傷がないと判断されてしまいます。
この書き込みなのですが、実際のところどうなのでしょうか?
また、変速履歴(LOG)がインターナビで確認できると書かれている方もいらっしゃいました。これはMOPナビだけでしょうか?DOPの8インチナビでも可能なのでしょうか?
ディーラーに聞くのが一番なのでしょうが、わかる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
2点
サルコゥさん
レスありがとうございます。
ディーラーには色々と聞いてみるつもりです。
やはり少しでも納得して乗りたいですものね。純粋に興味もありますし・・・。
書込番号:17195359
0点
私も来月納車HVなので不安でDを訪れましたが、詳しい資料は無いものの歯車噛み合わずエラーとなる時間を伸ばす対策をするとの説明でした。
ただ症状出る出ないある=個体差なのでハード要因はあると思いました。
ユーザーとしてはこれだけの対応対策で納得いかないし、何より安心して乗りたいので更に対応を求めて行くつもりです。
営業は保証延長はありえるとの事。
書込番号:17197024 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
本日、ディーラーに行って来ました。
自分のヴェゼルはDCT の変速履歴の結果、リトライ回数はオール0でした。
よってプログラム書き換えのみで問題ないとの事です。
試乗車は1速、2速共に6〜7回のリトライ回数が発生していたとの事でミッション載せ替えするそうです。fitの試乗車も同様。
基準は分かりませんがヴェゼルは12月までの生産分はヤバいとのこと1月生産分はほぼ問題ないとの事です。
fit共に不具合発生率は3割位になると言ってました。
真意の程は分かりませんが営業とサービスと1時間程喋った内容ではそういう事みたいです!
参考までに。
書込番号:17199016 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
レスおよび情報ありがとうございます。
ポポンポン太さん、
やはり色々気になりますよね、ちなみにフィットのスレで今回の対策後でも、同様の不具合がでた場合は無償対応するとホンダお客様相談センターから回答をもらったというような事が書いてありました。
自分も(新車まもるくんに入っていますが)ディーラーにその辺の対応含めて聞いてみようと思っています。
graochanさん
診断結果リトライゼロでとりあえずよかったですね。診断結果は画面とか、プリントアウトされたもので自分でも確認出来るのでしょうか?自分の車も少なくとも自分が乗っている間は症状が出ていませんし、妻に聞いてもなんともないよと言っていたので多分大丈夫ではないかと希望的観測をしているのですが・・・。
下記記事によるとデフォルトでは4回までリトライを実施する設定で、それでも噛み合わないと不具合と判断して警告灯の点滅などを行う。と有りました。
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20131025_620967.html
まあ、フィットの1回目のリコール時の記事ですのでその後変わっているかもしれませんが。
実際今回のプログラム変更で具体的にどのように制御が変更されるのかも興味のあるところです。
書込番号:17203860
1点
M-TSUさん
サービスが持っているスマホ?の端末から見せて頂きました。
データが色々とありましたがとりあえず問題の箇所だけ確認しました。
色々聞くと答えてくれましたのでもし疑問に思うところがあれば聞いておいた方が良いと思います(^.^)
いちようディーラーには半年点検や1年点検の際にも変速履歴の確認などもして欲しいなどの要望も言ってきました。
対応してくれるといいんですが(^_^;)
書込番号:17204059 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
graochanさん
そうですか、自分の目で確認できるのであれば安心ですね。自分もいろいろディーラーに聞いてみたいと思います。
ちなみに、昨日やっとホンダからリコールの案内の封書が届きました。結構時間がかかりました。(北海道だからかな?)まあ、ディーラーからは自宅にリコールの一報は来てましたが。
書込番号:17206567
1点
今、入庫の予定を打ち合わせしようと思ってディーラーにTELしてみましたが、21日予定だった対策プログラムのリリースが遅れそうとのこと。今日の午後(もう午後ですが)に正式な連絡が来る予定とのことでした。
担当セールスの話では遅れは1週間ぐらいではないかとを言っていました。
書込番号:17207158
1点
続報です。
先程ディーラーから連絡があり、28日からプログラム書き換え対応開始となりましたとのこと。
自分は、28日都合が悪かったので27日のうちに代車と入替え、28日に診断及びプログラム修正と1か月点検を行なってもらうこととなりました。
ちなみに、そのディーラーの試乗車の診断結果は問題なしだったそうです。(試しに訊いてみました。)
書込番号:17207952
0点
スレ主さま
正式な連絡ありましたら、是非、お知らせいただくようお願いします。
書込番号:17207959
0点
↑ 取り消します。失礼しました。時間差でした。
書込番号:17207977
0点
M-TSU さん
情報ありがとうございます。
予定変更!自分も一ヶ月点検の時に一緒にやってもらいます(^_^;)
ただ、プログラム書き換えでDCTのレスポンスがこれ以上悪くならないか心配ですが(´Д`)
書込番号:17208109 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
少しスレ違いの気もしますが、カキコ続きで続報になります。
今日営業が家に来て納期遅れの他にラインに乗っている私の台車状況を話していました。
どうやらミッションを部分的に載せ替える対応をするらしいとの事。
話ではミッションの中間部辺りから切り離し交換するらしくどの様な対策かまでは分からなかったので
後日資料で説明してもらうようお願いしました。
例え中身が理解できなくても原因と対策が説明できる対応であれば、少しは安心できるので引き続き誠意ある対応を求めて行きたい。
書込番号:17230183
2点
ポポンポン太さん
こんにちは。情報ありがとうございます。
納車前の車ということは、まだ不具合が出ていない(1速への変速リトライが起きていない)車ですよね?
それで部分的なミッション載せ替えですか・・・。
引き続き詳しい状況がわかりましたら、お知らせいただければ幸いです。
うちの車は、今週末に入庫予定です。どういうことになるのやら・・・。
書込番号:17231459
0点
うちのヴェゼルはエラー履歴が残っていた(何回かは不明)らしくミッション交換となりました。
12月末納車分と言う事と運が悪かったとしか言い様が無いですね・・・。
ですが今から納車となるとエラー履歴は、出荷前検査〜納車時に移動した時に出ていなければ
問題無いという事になりますね。
今までシフトチェンジタイミング等不満があったりしたので、この修正プログラムをUpdate
する事で改善されると期待している今日この頃です。
ちなみにですが私のブログに今回のリコールの話し等書いてあるのでご参考までに。
http://vzl.seesaa.net/
書込番号:17237309
2点
本日ディーラーにて診断及びプログラムアップデート(及び1か月点検)を行いました。
診断結果はPCの画面にて確認させてもらいましたが、各変速段ともリトライ数0で診断結果は問題なし。
プログラムアップデートのみでOKでした。
修正プログラムの詳細はよくわかりませんでしたが、サービスマンの説明によるとギヤーを噛み合わせるタイミングを修正(シンクロしやすく)したとのこと。スリーブに関してはリトライが0ということは今までもスムースに動いていたということなので、部品交換などしなくても大丈夫との判断のようです。
また、今後納車される車両には一部ミッションの部品交換が行なわれるという話を聞いたのですがと質問してみました。
すると新聞で見たんですか?情報が錯綜しているようですが、うちにはそのような連絡はきていませんとのことでした。
対応後の車の状態ですが、ディーラーから数キロ運転しただけなのと、元々不具合の症状は有りませんでしたので特に違いは判らなかったです。なんとなくエンジンとモーターの切り替わりがスムースになったような気がしないではありませんが、気のせいかもといったレベルです。
書込番号:17247786
2点
M-TSUさん
リコール内容の変更がありましたが、この件について説明はあったのでしょうか。
https://www.mlit.go.jp/common/001029034.pdf
リトライの履歴がなくても、部品交換の要望があれば全員対応する内容です。交換される部品は対策品ではないということになりますね。
私の担当からは、交換部品の精度を見直すとの説明がありましたが、今後の対策なのでしょうか。
書込番号:17249047
0点
昨日Dで説明受けて来ました。まだライン上の我が子は当然走行テストまで至って無いので無条件交換対応で、ミッション末端のスクリューギアを交換のようです。
また対象リストで分かるように特定ロットが不良でギアのテーパー角が問題で噛み合わせ不良との説明でした。
更に保証延長も確実ある筈と聞き営業を信じ頭金払って来ました。(納得するまで払わんつもりだた)
営業も今回この件で研修受けたらしく分解図で説明してくれたので納得安心しました。
まあその生で納車二週間遅れも完成度高める保険と待つことにします。
因みに12/23契約の3/29納車です。
書込番号:17249670 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
nishiko1107さん、ポポンポン太さん
こんにちは。情報ありがとうございます。
自分の車はリトライ履歴0でしたので、部品交換うんぬんという話は出ませんでした。
自分も、明らかに対策品ということでなければ、不具合の出ていない現状品のほうがいいと思いましたし。
保証の件は、まもるくんにも入っていますし、担当営業にもこの件でまた後から何かあったら無償対応なんだよねと、念を押したので、(回答はもちろん無償対応します。とのこと)これでいいかと思いました。
ポポンポン太さんのディーラーの様に詳しい資料等はなく、LOGもプリントアウトしておいてねと言っておいたのですが、ちょうどディーラーに自分が到着した時、プリントアウトにてこずっているみたいで、時間がかかりそうでしたので、PCの画面確認でいいよということにしました。
ポポンポン太さんの情報によると、ミッション末端のスクリューギヤーのテーパー角の問題があるロットのリストがあるということでしょうか?自分のはたぶん大丈夫と思う(思いたい?)のですが、もし差支えなければ詳細教えていただけますか?
自分の車は昨夜もまた少し運転しましたが、最近Sモードの運転が長かったせいもあるかもしれませんが、とても静かで、変速やモーターとエンジンの切り替わりなどもやはりスムースになったような気がします。
書込番号:17250395
1点
M-TSUさん
すいません。解釈が間違っていました。DCTの履歴異常のある場合には、DCT交換か一部部品交換の選択が可能ということのようです。履歴に問題がなければ、交換はありません。
部品交換選択の意味はないと思います。失礼しました。
書込番号:17251680
0点
私も詳しくは説明できませんが、元々症状が出る出ない=個体差=ハード上の不具合では?と思い営業相手に説明するよう要望していました。
営業の資料は社外秘との事でしたが不具合の車体番号もFitで6グループ、Vezelで2グループで逆に対象外の車体もあります。
(注釈で対象範囲内でも対象とならない車両もあると書いてましたが)
ただ、リトライ履歴だけで交換の判断するのでは無く対象全台(8万台)交換すべきと思いました。
自分のはライン上でも交換すると営業が確認してくれてたので安心しました。
公式にあるソフト対策も4箇所の書き換えを行った事は分かったが何を変えたかまでは不明。(シンクロに関わる部分だろうか)
特に妻も運転する機会あるので突如症状出て事故にでもなったらと思い営業にしつこく要求しました。
不安に思うならきちんと営業に調査・説明を求めるべきですね。
書込番号:17253255
2点
自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル
本日、用事を済ませて高速道路を使用し自宅へと帰宅途中、、、
なんと!目の前を走っていたトラックから、いきなり落下物があり、愛しのVEZELちゃんにキズが入り、、、ショックでたまりません(・_・;
キズの箇所は、、、ModuloグリルのHマークが少し凹み、ロゴ周辺にキズ、ボンネットにすり傷、フロントガラスにすり傷、天井に数カ所のすり傷が、、、。
納車してまだ2週間しかたっていないのに!(◎_◎;)
相手は「修理代金は払います。」と金で解決すれば良いみたいな、、、横柄な態度で反省の色無しでした。
警察を呼んで話しましたが、相手の態度に警察がキレたみたいで私の代わりに話して頂きました。また、事故調査員が警察署などに調べに来ても、その警察官の方も他に一緒に検分して頂いた方もきちんと状況を話して頂けるとの事でした。
荷物の積み方が不適切であり道交法に抵触する可能性があるみたいで一番近いICに誘導されていました。
相手に対しては、保険屋さん同士の話になっても100対0以外は譲りません。とキッパリ言いました。
とにかくショックでたましません!(◎_◎;)
書込番号:17223645 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
山ちゃん2018さん
確かに保険では、自分が停止状態でないと100:0にはなりませんが、もし可能であれば加害者に一筆書いてもらっておくといいですよ。
以前、山道で左側が山になっている見通しのきかない右カーブを対向車がセンターラインをオーバーして曲がってきました。左側にできる限りよけましたが、相手の車と山に挟まれた状態になってしまいました。その時に相手と話をして全面的にに非を認めたので一筆「全面的に自分に非があります」と書いてもらいました。その状況で保険会社が出した回答が90:10でこちらにも過失があるという内容でしたが、一筆がありましたので相手側に残りの10%を出してもらいました。その時相手側の保険会社も協力してもらうことができました。可能であれば明日すぐに一筆書いてもらったほうがいいです。
書込番号:17224872
5点
場所がどこであろうと車間距離を開けて運転は必要でしょう。
次からは、トラックの荷台にも注意して運転しましょう。
今回は車のキズだけで良かったですね。もしかしたら人身事故です。
自分の身し自分で守る。です。
書込番号:17225415 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自分の身は自分で守る、でした。
書込番号:17225420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
同情したいところですが
>高速道路上で車間距離や前方不注意が該当するとは…(・_・;
裏を返せば、「車間距離?取っていませんでした!」「前方?見ていませんでした」と言っているようなものなので自業自得と言わざる得ない。何が落ちてきたか存じませんが、相手がトラックなら予測もできたのでは・・・。
相手が現場で聞き分けない態度していたんだと、保険会社同士での話も中々こじれそうですね。自分にも過失割合が有ると言うことを踏まえて望んでください!
書込番号:17225850
8点
まろさん
ご指摘ありがとうございます。
今回は人身事故でなくて良かったと安心しています。
軽ガモさん
言葉足らずですいません。
誤解されないような書き込みします!?
たぶん、保険屋同士は大変かもですね(・_・;
書込番号:17226070 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>相手は「修理代金は払います。」と金で解決すれば良いみたいな、
お気の毒です。
が、お金で解決する以外って一体なんでしょうか?
まさか指ツメて誠意を見せろ!ってことでもないでしょうし、責任認めてお金払うって言ってるんですからそれで解決するしかないのでは。
落ち着きましょうよ。
書込番号:17228279 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
↑確かにおっしゃるとおり。
ただこの場合、相手の態度の事でしょう。
新車傷ついて、仮に相手の態度が悪く金払えばいいんだろう的に言われていたとしたら、やりきれない気持ちに誰もがなりますよ
様はお金解決プラス相手の謝り方が誠意。
書込番号:17228452 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
え〜!
それは完全にトラックが悪いでしょ!
同じモルフォブルーP組(勝手に組に
してスイマセン)として同情しますよ。
つかさぁ。自分が質問した時もそうだったけど、他の人に車間距離がとか、運転の技術とかそんな事、聞いてないよね。
心の狭い人多すぎ!
書込番号:17230096 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
災難でしたね。
割合にもよりますが、どうせなら事故前よりいい車に仕上げてみてはどうですか。
レーダーブレーキ対応なのかヴェゼルのがあるかわかりませんが
クールベールなどの高性能ガラスに変えるとか。
まだいいほうです。
私は半年でトラックの幅寄せで縁石とプレスされ足回り総取っ替え、
ボディも歪んでそうだが目視で異常なしと言われ泣く泣く乗ってます。
トラックは気付かず(逃げた)に行きましたが、ナンバー押さえたので警察が捕まえてくれました。
HDドラレコあったほうがいいかもしれませんね。
書込番号:17230100
0点
注意一秒、怪我一生。
書込番号:17230163 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
大事に至らず何よりですが‥
車間距離はどれくらいだったのでしょうか?
それに依っては過失割合が変わるかも知れません
道交法に『車間距離不保持違反』が有るので‥
また‥「荷物が落ちて来るとは思わなかった」‥と言うのも距離さえとってれば避けられた可能性も有るので過失0の言い訳にはならないかもです
違ってたらゴメンなさいm(__)m
書込番号:17238088
1点
皆さん
様々なご意見やご指摘を頂きましてありがとうございます。
命が助かっただけでも良かったと思っています。
冷静になって思い出してみると、私が追越し車線を走行中に、ほぼ目の前に左車線から右車線にトラックが入ってきた直後ぐらいに落下物があり、車に当たりました。
車間距離の確保、トラックだから危険と考える事は出来ない状況でした。
相手の車からの落下物がもし大きい物だったらとか、急激にハンドルを切って回避して右側のガードレールや左側には車が走っていたのでぶつかったらとか考えたら二次災害、三次災害となっていたのではないかと、、、。
事故依頼、通勤は一般道ですが、トラックの後方を運転する時はフラッシュバックみたいに少し恐怖心があります。
相手の保険屋さんには、とにかく早く修理して頂いて早期解決をとお願いしています。
進展がありましたら、カキコミします。
書込番号:17238861 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ちなみに、そのトラックは指示器出してました?
書込番号:17239069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
指示器が1〜2回の点滅で入ってきました。
車が入ってくると思い、減速しましたよ。
書込番号:17239077 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ほぼ割り込みですね。
その辺りも、警察や保険会社にアピールしても良いかも。
書込番号:17239147 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
先程、相手の保険屋さんから電話がありました。
修理代は約33万円でプラス代車費用は全額払います。10:0です。との事でした。
相変わらず加害者からの連絡は無いですが(・_・;
書込番号:17239502 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
物損事故は、あまり相手から謝罪は無いですよ。
って、私の過去の話ですが。
書込番号:17239622 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
この掲示板の趣旨から外れていっていると考えます。
スレ主様、そろそろ終了にしたらどうでしょう。
書込番号:17239652
4点
>相変わらず加害者からの連絡は無いですが(・_・;
腹立たしいお気持ちは察しますが、100%補償で満足した方が良いですよ。加害者本人から連絡が来れば良いというものでもありません。
渋滞で停車している横腹にアクセルとブレーキを踏み間違えたお爺ちゃんがフルスロットルで突っ込んできて、ウチの同乗者が軽い打ち身を負ったために人身事故扱いになったことがありました。
お爺ちゃんはその現場では平謝りだったのですが、警察から刑事事件になることを告げられて怖くなったのか、その同乗者のもとに「家族」から民事に変更できるように口添えして欲しい旨の電話が引切りなしにかかってきたそうです。
口添えしようにも担当警官から「絶対に応じるな」と云われてしまったようで、かなり迷惑したと伺っています。
書込番号:17240007
2点
皆さん
ありがとうございます!
解決しました。
事故は本当に嫌ですね(・_・;
これからも安全運転でカーライフを満喫してくださいね!
拙い日本語ですいませんでした。
書込番号:17240016 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル
ゆるせん!!
犯人にも同じ罰をー!
まだ納車されてないですが、自分に置き換えて考えたら、電車の中なのにウルっときちゃいましたよ。
キレイに直りますように!
書込番号:17163146 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
ありえないっすね。
どういう育ち方したらこうなるのか不思議です。。
書込番号:17163767 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
PHこたつさん
はじめまして。近所で全く見かけないヴェゼル、盗難されないでよかったと思いました。
自宅駐車場にヴェゼルが納車されるの楽しみですね!
書込番号:17164109 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ランチェスターむさおさん
はじめまして。こんな事を平気で出来る人のクルマが大切にされてるとは思えません、、
被害が拡大しない事を願いたいです。
納車日を体調万全で迎えて下さい!
書込番号:17164147 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
しらさわえまさん
はじめまして。こんな事をしても何も残らず失うだけだ、と早く気付いてほしいものです、、
書込番号:17164177 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
なかじぃ73さん
悔しくて腹立たしいですよね。
ボクも昔、ファミレスの駐車場で買ったばかりのレガシーのドア2枚、10円パンチやられたことあります。
防犯カメラに写ってないかな。
書込番号:17164210
0点
秘密のスラッガーさん
はじめまして。クルマのダメージ以上に心のダメージが大きいですよね、、
防犯カメラは残念ながら近くにありませんでした、、
書込番号:17164561 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
なかじぃ73さん
本当に激ショックですね^_^;
私も同じモルフォブルーP(本日納車予定ですが…)なので…自分の事のようにショックを受けましたm(._.)m
書込番号:17164720 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
山ちゃん2018さん
はじめまして。納車おめでとうございます!神奈川は大雪レベルでヴェゼルも埋れてますが、白銀の中のモルフォブルーPもいいですよ!
書込番号:17166186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
初めまして。
私もモルフォブルーP納車組なんでこの投稿見た時は
ショックでした。
ほんっと世の中には悪い輩がいるもんですね。
書込番号:17166235 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
初投稿です。これはひどいですねぇ。
自分もモルフォブルー納車待ちですが、画像見て犯人に殺気立ってしまいました。
もし捕まったら二度と犯行しようと思えなくなるくらいまで搾り取ってやってください。
綺麗になって再び納車されることをお祈り申し上げます。
書込番号:17166601
0点
冗談だと思いますが、
>二度と犯行しようと思えなくなるくらいまで搾り取ってやってください
相場をはるかに超えるお金を無理やり取ると、恐喝になりかねませんよ。
書込番号:17167291
0点
これはもう死刑でいいと思う。金ですむ話ではない
書込番号:17167292 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
<おやおや右京さん
不快な思いをさせてしまったようでしたらすみません。
事故にせよ故意(こっちのほうが可能性高いと思いますが・・)にせよ逃げる人には相応の罰があっていいと思うんです。
もちろん相場は守るべきだと思いますが、受けたショックや腹立ちをきちんと解消できるだけもらえないと被害者があまりにかわいそうだと思いまして・・
犯罪者が憎すぎて過激な表現になってしまいました。重ねてお詫び申し上げます。
書込番号:17167505
0点
せっかくの新車を、見つけたらしばいたろうぜ。
書込番号:17171211 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
これは許せないっすね。
こんな事をしでかす野郎には天誅が下りますよ。
因果応報です。
書込番号:17171390 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スレ主様
心中お察しいたします。
私は他車種オーナーですが、最近いたずら被害にあいました。助手席側ドア前後2面、助手席側フェンダーまで
「10円パンチ、一閃」----------------------被害総額16万円(涙)です。
停車中の車に高圧電流でも流しておきたい気分です。
書込番号:17174860
3点
これはつらい。写真を拝見してぞっとしました。自衛の必要を感じています。
最近のドライブレコーダーには、停車中にも防犯カメラとして機能するものや、前方だけでなく車内や後方の撮影が可能なものもあります。もっとも、車上荒らしにドライブレコーダーごと盗まれたら、手の打ちようがありませんけどね。
書込番号:17193036 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
近所の不良どもの仕業なら、再犯が怖いですね。
私もかつて被害を受けた事があります。精神的にも凹みました。
書込番号:17193484
1点
VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/5,964物件)
-
ヴェゼル e:HEVZ フルセグナビ/ブルートゥース/ホンダコネクト ドラレコ(前) シートヒーター(前席) 全周囲カメラ(フロント/サイド/リア)
- 支払総額
- 336.2万円
- 車両価格
- 326.8万円
- 諸費用
- 9.4万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.9万km
-
- 支払総額
- 288.8万円
- 車両価格
- 277.6万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.8万km
-
- 支払総額
- 82.0万円
- 車両価格
- 72.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 11.5万km
-
- 支払総額
- 238.8万円
- 車両価格
- 229.8万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 8.0万km
-
- 支払総額
- 266.7万円
- 車両価格
- 255.0万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
46〜440万円
-
12〜305万円
-
25〜553万円
-
65〜275万円
-
39〜1028万円
-
64〜312万円
-
47〜268万円
-
115〜383万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
ヴェゼル e:HEVZ フルセグナビ/ブルートゥース/ホンダコネクト ドラレコ(前) シートヒーター(前席) 全周囲カメラ(フロント/サイド/リア)
- 支払総額
- 336.2万円
- 車両価格
- 326.8万円
- 諸費用
- 9.4万円
-
- 支払総額
- 288.8万円
- 車両価格
- 277.6万円
- 諸費用
- 11.2万円
-
- 支払総額
- 82.0万円
- 車両価格
- 72.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 238.8万円
- 車両価格
- 229.8万円
- 諸費用
- 9.0万円
-
- 支払総額
- 266.7万円
- 車両価格
- 255.0万円
- 諸費用
- 11.7万円


















