ホンダ ヴェゼル 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル

ヴェゼル 2013年モデル のクチコミ掲示板

(6648件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェゼル 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全482スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェゼル 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェゼル 2013年モデルを新規書き込みヴェゼル 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
482

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HV・Zの社外アルミホイールについて

2014/02/27 09:15(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル

スレ主 HonTomoさん
クチコミ投稿数:21件

HV・Zを契約して現在納車待ちです。
増税前にパーツや小物を集めていますが、社外アルミホイールも購入しようかと検討中です。
ここでご質問ですが、通販でアルミホイールだけ買ってタイヤは純正アルミに付いている物を使おうと思ってますが、この場合HV・Z純正の215/55R 17のアルミホイールなら何でもOKでしょうか?
購入の際、何か注意事項があるようでしたら教えてください。

書込番号:17242861

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:27件 ヴェゼル 2013年モデルのオーナーヴェゼル 2013年モデルの満足度4

2014/02/27 10:56(1年以上前)

素人に毛が生えたぐらいの知識しかありませなが、参考になれば。
まず、初歩的な事から、アルミはもちろん17インチですね。7J〜7.5Jで、オフセット(最近はインセットと言うみたいですが)は、55〜47(47ではギリギリぐらいと思います)、穴は5穴、ピッチ?は114-3だとOKだと思います。
御心配なら、欲しいホイルに目ぼしを付けて、メーカーに直接、「ホンダ車に合いますか」と聞かれるのもいいと思います。

ただ、Zの純正タイヤはエコタイヤではなく(ハイブリッドなのにびっくりでした)ロードノイズもちょっと気になります。17インチなら安価ですので、セットで購入されてもいいと思います。

書込番号:17243122

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 HonTomoさん
クチコミ投稿数:21件

2014/02/27 11:26(1年以上前)

るい2世さん

わかりやすく教えて頂きありがとうございます。
今まで車はノーマルで乗っていたので全く詳しくないのですが、ヴェゼルはいろいろと変えてみたいなと思える車で、手をかけてみようかなと思ってます。
ロードノイズが少ない方が良いので、タイヤも付けての購入も検討してみます。
タイヤでオススメがあれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:17243205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:11件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2014/02/27 12:02(1年以上前)

社外アルミ購入する場合には、ナットもテーパーナットを購入しないと事故につながります。

ホンダ純正ナットは球面タイプなので、振動などでボルトがねじ切れる場合があります。外形19mm、穴径12mm、ピッチ1.5のテーパーナットを購入するのが普通です。外形21mmは他社で使用されていますので、手持ちにあれば使用可能です。ただし、車載工具は19mmですから、21mm用を積んでおくことが必要です。

7jから6.5jまたは7.5jに変更すると±6mmとなります。6.5jでは6mm引っ込んで、7.5jでは6mm出っ張ります。
インサイトの違いは、標準55mmに対して少ない数字分出っ張ります(50mmならば5mm出っ張ります)。逆に、
58mmならば3mm引っ込みます。キャリパーの関係もあるので参考まで。

書込番号:17243305

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:27件 ヴェゼル 2013年モデルのオーナーヴェゼル 2013年モデルの満足度4

2014/02/27 12:17(1年以上前)

私は海外の安いタイヤは、かなり信用していませんでした。「日本以外のアジアで作られたタイヤ何て怖くて履けない」との信念で。しかし、タイヤ流通関連の仕事をしている友人から「安いタイヤなら日本製も海外の物も同じ」と言われ、韓国・台湾製のタイヤを履いている友人の車に乗ったところ、正直、日本製の安いタイヤ(それでも海外製品より高価)を履いている私の車とあまり変わりませんでした。
で肝心の質問ですが、友人やネット上の情報から考えて、コンフォートタイヤや、エコタイヤ(ノイズはある程度+)と表示され、韓国、台湾製の中でちょっと高めのタイヤで充分と思います。ただ中国製はちょっと・・・と思い選択リストから私ははずします。
日本製なら、ダンロップのエナセーブや、ヨコハマのコンフォートタイヤなどでも良いと思います。ただ、スポーツ走行を重視されるのであれば、方向性が違ってくると思います。

昔はピレリを履いているだけで「すごい」と思う時代でした。

タイヤは上を見ればきりがないです。レグノなどの高級タイヤはとても手が出ません。コストと性能のバランスを考えられて選択されてください。

書込番号:17243356

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:27件 ヴェゼル 2013年モデルのオーナーヴェゼル 2013年モデルの満足度4

2014/02/27 12:21(1年以上前)

nishiko1107 さんのおっしゃる通り、ホンダ車は専用ナットが必要です。

説明不足ですいません。nishiko1107 さん、ありがとうございました。

書込番号:17243377

ナイスクチコミ!1


スレ主 HonTomoさん
クチコミ投稿数:21件

2014/02/27 15:20(1年以上前)

nishiko1107さん
詳しくご説明頂きありがとうございました。
いろいろとありそうなので、最終的にお店でちゃんと確認したいと思います。
ありがとうございました。

るい2世さん
タイヤもいろいろあるようで、まさにピンキリですね。
海外タイヤも視野に入れて検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:17243858

ナイスクチコミ!1


mtkuma331さん
クチコミ投稿数:2件

2014/03/11 17:44(1年以上前)

初めて投稿します。1月5日にVEZEL ハイブリッドを契約し、納車は未定です。
社外アルミホイール交換後、純正アルミホイールは保管しますか?
既にオークションに出品しているVEZEL純正アルミがあります。
時期乗り換え時、純正は必要ないでしょうか?

書込番号:17291686

ナイスクチコミ!0


asahikumaさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:17件 ヴェゼル 2013年モデルのオーナーヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2014/03/11 19:42(1年以上前)

mtkuma331さんこんばんわ

いつ頃下取りに出すか、替わりに履くホイールはどんなものかによって重要性は変わってきます。

自分が中古車を購入する立場になって考えてください。

2〜3年くらいの中古車なら飛び切り高いホイールが付いていない限り純正が付いていて欲しいと思いませんか。

しかし5年以上たった車ならよほど自分が気に入らないホイールで無い限りこだわらなくなります。

下取り価格も新しければ社外ホイール付きは安くなりますし、古くなればたいして差は出ません。

保管場所も加味し売るなら早いほうが希少価値があり、より高く売れます。

書込番号:17292072

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ27

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ヴェゼルのタイヤについて

2014/02/22 11:53(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル

クチコミ投稿数:46件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度5

3月末にAWD−Xを納車予定です。リコールで遅くなるかも…。まー気長に待とうとは思いますが
「消費税分は痛いなータイヤが買えるなー。」と思う昨今です。
 さて、納車済みの方に教えていただきたいのですが、
納車時のタイヤの銘柄はなんでしたか?
 他の口コミでダンロップだったという書き込みを拝見しました。
ディーラーの方は,SUVとかRV用ではなくセダンに履くようなタイヤという返事でした。
 ヨメさんが乗っているフリードはミニバン用ということでヨコハマのRV−01を履いています。
ヴェゼルは,コンパクトSUVということですが、SUV用、RV用を選んだ方がいいのでしょうか?
 納車まで1か月ちょっと。
こちらの書き込みも落ち着いてきたようなので、今のうちに質問しておこうと思い投稿しました。
既に納車済みの方、タイヤについて情報をお持ちの方、ご教授をお願いいたします。

書込番号:17222308

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51576件Goodアンサー獲得:15458件 鳥撮 

2014/02/22 12:26(1年以上前)

↓ではダンロップのエナセーブとなっています。

http://blogs.yahoo.co.jp/matusita_blog/47801908.html?from=relatedCat


それと今後選択するタイヤですが、乗り心地や静粛性といった快適性能最重視ならプレミアムコンフォートタイヤやコンフォートタイヤが良いでしょう。

又、フラツキや偏摩耗を軽減しながら静粛性やドライ&ウエット性能重視ならミニバン用タイヤ、多少は雪上性能も考慮するならSUV用タイヤが良いでしょう。

書込番号:17222446

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51576件Goodアンサー獲得:15458件 鳥撮 

2014/02/22 12:34(1年以上前)

↑は一寸表現が悪かったです。

プレミアムコンフォートタイヤやコンフォートタイヤやミニバン用タイヤならSUV用タイヤよりもドライ&ウエット性能が高いとお考え下さい。

ただ、ドライ&ウエット性能が相当高いプレミアムコンフォートタイヤが存在するのも事実です。

書込番号:17222481

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:46件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2014/02/22 13:11(1年以上前)

 スーパーアルテッツァ様、アドバイスありがとうございます。
大変参考になりました。静粛性や燃費、耐摩耗を考えると
RV用のタイヤがよさそうですね。

書込番号:17222608

ナイスクチコミ!1


A705iμさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2014/02/22 19:49(1年以上前)

スレ主様

16インチのタイヤはダンロップのエナセーブ
EC300です。
これは、OEMで新車装着用の低燃費タイヤです。

私も、スレ主様と同じでSUV用タイヤに
交換を考えています。
以前のパジェロの時の横浜タイヤのジオランダーHT-Sが、少々の降雪の時は大丈夫だし、オンロードでも
快適だったので第一候補です。勿論、ヴェゼルのタイヤサイズもラインナップされています。

新製品では、グッドイヤーのベクター4シーズンと言うオールシーズンタイヤも有りかと。
オールシーズンタイヤも進化している
様でよ。

書込番号:17224066 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2014/02/22 20:19(1年以上前)

 A705iμ様、アドバイスありがとうございます。
夏タイヤは、SUVやRV用のタイヤが良さそうですね。
 ミシュランだと国産タイヤより静かで耐摩耗性もいいそうです。
値段もびっくりするほど変わらないようなのでミシュランも検討中です。
 雪国なもので、冬場はスタッドレスが必須。
スタッドレス用にヴェゼルに合いそうなホイールを物色中ですがインセット+55というと
なかなか見つかりませんね。
 フジ・コーポレーションさんで、良さそうなものを見つけたんですがフロントのキャリバー
に干渉しないかどうか不安です。
 納車は3月末なので今年の年末までにじっくり検討するつもりです。

書込番号:17224205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:76件 HONDA Spiker's konta 

2014/02/22 20:47(1年以上前)

ハイブリッドX

ハイブリッド Xに乗ってます。
純正は、DUNLOP ENASAVE EC300 でした。
グレードによって違うと聞いてます。

参考にもなりませんが、今は、得体の知れないコンフォート系タイヤを履いてます(^^ゞ
http://minkara.carview.co.jp/userid/11761/car/1598376/5921384/parts.aspx

書込番号:17224321

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2014/02/22 21:02(1年以上前)

 こんた@鈴鹿様、情報感謝いたします。
19インチですか!かなりワイルドですね。
 私は、16インチで大人しく乗ろうと思います。
因みに嫁さんは、16インチなんてダサいといっています。

書込番号:17224393

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:76件 HONDA Spiker's konta 

2014/02/23 15:39(1年以上前)

ぜひ、奥様の私の愛車の感想をお聞きしたいですねo(^o^)o

書込番号:17227640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2014/02/23 16:30(1年以上前)

こんた@鈴鹿様、愛車拝見しましたよー。ロッソパールですか?ホイールが際立って見えます。
 嫁のコメントです。「コレヨ!コレ!間違いないね!」
うちは納車が3月末なんで、実物を見てみないとわからないけどコンパクトじゃなくて本格的な
SUVに見えるとのことです。
「でも、後ろには乗りたくないわ」と言っております。スミマセン。

書込番号:17227805

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/23 22:23(1年以上前)

当方Zですが、ダンロップのSPORT MAXX050という市販されていないモデルになります。(050は一般販売なしメーカー装着のみのモデルだそうです)
TTに近いのではないでしょうか?

Lパケは確か同じで、18と無限は違うタイヤだったと思いますよー

書込番号:17229444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ17

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

注文書の書き換え

2014/02/19 15:33(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル

はじめまして。2月22日に納車予定(購入費用は納付済み)でしたが、この度のリコールで納車延期(納期未定)となりました。昨日担当セールスより電話があり、2月分の自動車税を返還するので、注文書の書き換えが必要と言われました。注文書の書き換えってほんとうに必要なのでしょうか?注文書を書き換えるということは、オーダー記号(番号)も変わってしまわないか心配です。
このような経験のある方は、他におられるのでしょうか?

書込番号:17211520

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/02/19 15:38(1年以上前)

仮に伝票番号変わって何の不都合あるんだ?

書込番号:17211537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tony6さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:4件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度4

2014/02/19 16:13(1年以上前)

私は当初ドアバイザー付きコーティングなしで注文しましたが、先日バイザーキャンセルして代わりにコーティングを依頼したら、ディーラーから「契約書を作りなおします。ただし、車自体はオーダーしてますから納期に影響はないです」と言われました。

なので無責任な事はいえませんが、注文書の番号が変わっても別に問題ないかと思いますが…

間違っていたらゴメンナサイ

書込番号:17211607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:28件

2014/02/19 16:27(1年以上前)

書き変えではなく差し替えですよね?
ディーラー都合になりますが、注文書の支払額と実際にお客が支払う金額に
差異があると会計処理上問題があるので、それで注文書の差し替えをお願いしていると思います。

付属品変更の場合は別請求書で対応のディーラーもありますが、
税金額の変更なので税務署の監査で問題が出ない為の注文書の差し替えでしょう。

あくまで販売会社内の処理なのでメーカーのオーダーには影響はありませんよ。

書込番号:17211654

Goodアンサーナイスクチコミ!5


WDB210さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:45件

2014/02/19 16:27(1年以上前)

注文書の書き換えは必要です。
ただ諸費用の中の自動車税の部分を変更するだけです。

書込番号:17211656

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2014/02/19 17:30(1年以上前)

at freedさん、tony6さん、かぜよみさん、WDB210さん 早速のお返事ありがとうございました。
今回は、担当セールスよりリコールで納車が21日以降になるので、2月28日の納車でとの連絡があり、その数日後、納車は未定と言われ、その翌日に注文書の書き換え必要と連絡が、家内の方にあったので、少々疑心暗鬼になっておりました。皆様のご意見でそうゆうものかと納得しました。有難うございました。

書込番号:17211835

ナイスクチコミ!0


M-TSUさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:5件

2014/02/19 17:54(1年以上前)

スレ主さん

自分の場合は3月納車予定が急きょ1月納車に変更になったのでやはり自動税が変わったため、注文書を書き直しました。

特別問題ないと思いますよ。

書込番号:17211899

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:45件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度4

2014/02/19 21:00(1年以上前)

カラーやオプションの変更なければオーダー記号は変わらないでしょう。その間にマイナーチェンジ等あれば別ですが。

書込番号:17212685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:484件

2014/02/19 22:05(1年以上前)

これで税金払わなくなったのだから良いんじゃ無いの?
3月は無税(と言うか登録月は無税)だから書いてあったら突っ込みしましょう。

書込番号:17213044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2014/02/20 11:55(1年以上前)

いるかタイプRさん。

いるかさんは隣県の方でしたか!しかも、すでに納車されてヴェゼルライフを満喫していらっしゃる。我が愛車の納期は6月…羨ましい限りです(>_<)

まぁ、乗れもしない、買えもしないのに言うことだけは一丁前…モドキ。そういう輩は無反応の対応で良いんですよ。

おっと、乗りもしない、買いもしないの間違いでしたね。ナントカさん、これは失礼しました(笑)

書込番号:17214850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:5件 ヴェゼル 2013年モデルのオーナーヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2014/02/21 10:47(1年以上前)

スレ主さん

問題点は解決しましたか?

書込番号:17218311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/02/21 13:00(1年以上前)

皆様いろいろご意見・ご助言ありがとうございました。
注文書の書き換えは必要ということは、納得し、問題は解決しました。
ただ、先日ディーラーから連絡があり、修正プログラムが27日でないと届かなくなったので、納期はそれ以降になるとの連絡が有りました。
当方としても中途半端なものではなく、きちんと改善されたことを確認された状態での納車を希望することを伝えました。(ただし、納車が4月にまでズレこむようであれば、発生した消費税分の支払はしないことを明確に伝えました。)

書込番号:17218629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/02/22 07:20(1年以上前)

消費税のアップは、納車日ではなく、登録日ですよ
3月31日登録、4月1日納車なら消費税はアップしません
車が工場から完成検査証がディーラーに届けば、登録は可能になります
車が後からでかまわないんです(笑)

車がディーラーに有り、リコール待ちなら、登録も待たせた状況なのではないでしょうか?
メーカーの出荷待ちなら、完成検査証が出ないのかもしれませんけどね

書込番号:17221443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ65

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

バックガイドモニター

2014/02/16 13:32(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル

クチコミ投稿数:33件

白線に沿ってバックすると必ず運転席側に寄ります。
おかしいからディラーのヴェゼルで試してもらったら、ディラーのヴェゼルもズレる。
という事で皆さんのヴェゼルはどうですか?

因みにMOPのインターナビです。

書込番号:17199136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に7件の返信があります。


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2014/02/16 15:41(1年以上前)

目で見るのが確実だと思います。

むしろ、後方の陰に隠れた子供とかがわかる方が重要に思うし、自動ブレーキみたいな物、警告の類の方が助かるのだけど?

でも、目安のマークと違う場合は、ディーラーに打ち上げておいて問題は無いと思います。

各社自動ブレーキあるけど、個人的には、ニュースで見かける踏み間違い?による店舗への突入防止じゃないかな?

モニター式でもレーダー式でも、真っ白壁、ガラスを検知、認識できるのかな?

カメラと同じには考えたくないけど、透明な物、網状の物、コントラスト低い、白とか黒は像として捉え難い物なんですよね。 どんなに、最新のオートフォーカスになっても多少の向上はあるけど、苦手な物には変わりありません。

書込番号:17199608

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2014/02/16 15:45(1年以上前)

バックガイドモニターですよ。
勿論車体とガイド線連動です。

書込番号:17199623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件

2014/02/16 16:55(1年以上前)

スレ主さま

車種は違いますが、社用車でストリーム乗ってます。
確かにガイドラインで停めるとズレてしまいます。広角レンズだからしかたないのかもしれませんね。
今はガイドラインOFFにしてます。カメラは後方確認だけでも充分だと思います。

書込番号:17199937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:33件

2014/02/16 16:59(1年以上前)

明確な回答ありがとうございます。

書込番号:17199957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度4

2014/02/16 17:01(1年以上前)

みんなこだわるとこは
それぞれですもんね。
気になりだしたら仕方ない(つд;*)

自分はバックモニター初めてなんで
単純に嬉しいだけというど素人てきな
考えですね。

書込番号:17199961 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2014/02/16 17:03(1年以上前)

この状態で真っ直ぐです。
回答は“自分で目視して”止めます。
色々な回答ありがとうございましたm(__)m

書込番号:17199971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2014/02/16 17:07(1年以上前)

ガイド写真

書込番号:17199994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


TAAXさん
クチコミ投稿数:19件

2014/02/16 17:45(1年以上前)

よっきゅん。 さん

自分はDOPの8インチナビですが自分もよっきゅん。 さんと同じ様な感じの映りです。

カメラの位置がセンターより少し左にあるからずれみえるものだと納得してました。

カメラが左にずれてるからガイドラインが右に少しズレてればよかったですよね。

自分は初めてのバックモニターだったのでこんなものかなて思ってました。


書込番号:17200138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


asahikumaさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:17件 ヴェゼル 2013年モデルのオーナーヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2014/02/16 20:09(1年以上前)

私もFOPナビですからこれと同じです。

私の場合はガイド線に頼るのはケツが少し入るまで、あとは右は目視左はバックミラー、後ろはバックモニターで位置決めです。

したがってズレは全く気が付きませんでした、明日早速確認してみますがライン一本くらいのズレは仕方ないですよ。

写真を見ると左右に車が入っていますが、こんな状態でガイドラインに頼ること自体無謀では?

書込番号:17200737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2014/02/16 20:47(1年以上前)

回答ありがとうございます。
前乗ってたプラドはガイドが正確だったから
気になるんですよ。

書込番号:17200909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/16 23:48(1年以上前)

よっきゅんさん。こんばんわ。
私もよっきゅんさんと同じで、ガイドラインがタイヤ1本分位い実際とズレている感じでした。
前車ストリームではそんな事はなかったので、この微妙なズレが少し気持ち悪かったのですが、
今日ディーラーに行って状況を説明したら、バックカメラの向きを調整してくれましたよ。
おかげで今はラインがピッタリ合ってスッキリです。一度ディーラーで相談されてみては如何でしょうか?
それにしてもナビにガイドラインの微調整機能とかあってもいいのにな。と思いますね。

書込番号:17201824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件

2014/02/17 07:26(1年以上前)

暁の熊五郎さん
明確な回答ありがとうございます。
ディラーの回答はMOPナビはガイド調整×
DOPナビはガイド調整○だそうです。
因みに 暁の熊五郎さんのナビはどちらですか?

書込番号:17202474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/17 12:51(1年以上前)

よっきゅん。さんと同じMOPです。ラインのズレ方も画像を拝見した所、ほぼ同じ位だと思います。

サービスの方にモニターを見てもらったところ、「ちょっと調整してみましょうか。」と快く応じてくれました。

作業を待っている間、担当営業マンも来てくれ、「カメラが中央より左に付いているので、その分ズレるんです。でもちょっと待って下さい。調整してみますから。」と言う感じでとても親切な対応でした。

ここの書き込みを見ても色んな人がいらっしゃいますから、私は良い担当者に当たったのかもしれませんね。

書込番号:17203276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:33件

2014/02/17 13:34(1年以上前)

暁の熊五郎さん

MOP了解です。
有力な情報ありがとう
ございました。

書込番号:17203393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


鹿原さん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:45件

2014/02/17 15:14(1年以上前)

フィット/フィットハイブリッドのクチコミにも同じような報告がありますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000569254/SortID=17161691/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000569253/SortID=17171978/#tab

関連性はあるのでしょうか?

書込番号:17203648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2014/02/17 18:21(1年以上前)

鹿原さん
回答ありがとうございます。
関連性があるか分かりませんが、
“ホンダ車 バックガイドモニター ズレる”
で検索すると他のホンダ車もヒットしました。

書込番号:17204175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:11件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2014/02/23 11:51(1年以上前)

MOPのナビでしたら、こちらが画像付きで解りやすいのでは。

http://minkara.carview.co.jp/userid/151704/car/1565957/2659648/note.aspx

書込番号:17226913

ナイスクチコミ!4


asahikumaさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:17件 ヴェゼル 2013年モデルのオーナーヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2014/02/23 13:32(1年以上前)

nishiko1107さん

有用な情報ありがとうございます。

早速試してみたら確かに調整可能です。

自宅の駐車場では無理なので今度空いたスーパーの駐車場で調整してみます。

前車につけた社外ナビ(イクリプス)ではユーザーが簡単に調整できましたからやはりスーパーの駐車場で調整しました。


書込番号:17227278

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:11件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2014/02/23 14:44(1年以上前)

asahikumaさん

ガイド線変更出来て良かったですね。こういう裏画面はメーカーによって違いますけど、まだあるかも。

納車待ちなので、まだナビにも触れませんが(笑)

今はトヨタ車ですが、裏ワザでシートベルト未装着警告音まで消せました。ディーラーのサービスも知らなかったらしく
逆に質問されました。

書込番号:17227482

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2014/02/24 01:02(1年以上前)

nishiko1107さん

こんな素晴らしい裏ワザ素晴らしい!

超有力情報ありがとう
ございますm(__)m

書込番号:17230114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ64

返信43

お気に入りに追加

解決済
標準

内装はブラックonブラウン?

2014/02/15 01:19(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル

クチコミ投稿数:118件

初めまして<m(__)m>
ハイブリッドZのミスティグリーンで買おうかと思ってるんですが、内装色で迷ってます(*_*;
嫁はブラック、私はブラウンです。
お洒落に乗りたいし、グリーンにはブラウンがピッタリと思うのですが皆様はどちら派ですか?

また、ブラウン内装の試乗車、展示車がまったくないのでブラウンの実車が見れないって所もブラウンに踏み切れない要因です。

ブラウンで納車された方のブラウン内装表現も宜しくお願いします<m(__)m>

書込番号:17192691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に23件の返信があります。


クチコミ投稿数:6件

2014/02/15 19:34(1年以上前)

サルコゥさん
1VC4AL3です。
大丈夫でしょうか?

書込番号:17195862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/15 20:22(1年以上前)

ブラウンだと、最後の2文字は『L4』ではないですか?

書込番号:17196085

ナイスクチコミ!0


asahikumaさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:17件 ヴェゼル 2013年モデルのオーナーヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2014/02/15 20:52(1年以上前)

私はパールホワイトの内装ブラウンですがT/C記号は『1VC4CP4』となっています。

つまり最後の2文字はP4です。

T/C表を持っているサルコゥさんはどうしちゃったんでしょう。

書込番号:17196219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:2件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度4

2014/02/15 21:51(1年以上前)

グリーン&ブラウンです。

ただやはり、明るめのウッドもそこに取り入れて欲しかったなぁって感じです。

書込番号:17196550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/15 22:03(1年以上前)

食事に行ってました
待たせてしまったようで申し訳ありません

T/Cについてですが、かつをじさんがほぼ正解で、ブラウンは末尾が4になっていないといけません
1VC4Aはオーダーコードといって、グレードZでMOPにナビスペシャルのみ付けたということを表しています。
外装色コードはPが白、Zが黒、Xがルーセ、Sがアラ灰、Hがティン灰、Bが青、Kが赤、Lが緑。
その後に、内装色コード3が黒、4が茶となります。
(外装色コードZとSはどのグレードでも黒しかないため、3や4はつきません)
(本革についてはオーダーコードが変化します)

つまり、その契約書がディーラー側で変更されてなければ、ここあババさん用のヴェゼルは
Zグレード、MOPナビスペシャルのみ、ミスティーグリーンパール、パッションブラック
です

書込番号:17196614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


RADEON222さん
クチコミ投稿数:12件

2014/02/15 22:09(1年以上前)

注文書に記載されているオーダー記号の1VC4〜の下二桁がカラー記号となっているはずなのでP4、X4、H4、B4、K4、L4のいずれかなら内装色はブラウンです。

ボディーカラーがクリスタルブラックPとアラバスターシルバーMにはブラウンの内装は選べません。

書込番号:17196641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2014/02/15 22:33(1年以上前)

サルコゥさん、回答ありがとうございます。D担当が、zは内装色ブラウンでも表示がブラックになると、外装色と間違っている?注文した時とその後、再度
電話で、問い合わせと二回確認して、zはブラックと表示されますって、同じ返答なの で?D担当は、電話で自信満々でした。知らずに、納車されていたらと思うと!

書込番号:17196772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:2件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度4

2014/02/15 22:36(1年以上前)

ここあばばさん

納車はいつ頃と言われていますか?

書込番号:17196791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/02/15 22:44(1年以上前)

3月末〜4月中旬です。まだ確定してません。



書込番号:17196834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:2件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度4

2014/02/15 22:52(1年以上前)

でしたらもし再度確認するのであれば、内装色が本当に間違ってないかを「聞く前に」もう1度納期を確認したほうが良いと思います。

書込番号:17196879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/02/15 22:56(1年以上前)

トモフロムトヤマさん
D担当が、zはブラウン内装色でも、ブラックで表記されるって、自動的にと、言い張るので。明日、
訂正して貰います。

書込番号:17196909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/15 22:56(1年以上前)

ここあババさん
契約書をかわしているため、向こうが攻めにまわられると、こっちが負けてしまいます。
最近の携帯には付いてたりもするのですが、「通話内容を録音する機能」これを使って、もう一度、「注文されている内装は茶色でZはブラックと表示されるんですよ」この言葉を録音してください。
それから、現在の発注書を見せてもらってください。
ディーラーが後で間違いに気が付いて、ミスを隠す為に、自分で未契約車を一台抱えて、そのここあババさんの一台を別の方に販売して、別発注している事もあります。
その契約書の発注だと間違なくパッションブラックが届きますし、MOPの変更やキャンセルは難しいので、ディーラーが間違えたのだという証拠を確保してください。
(良いディーラーさんなら、間違ってたら保証してくれるのですが、そんな方だけではないので…)
ここあババさんが望む車が来るといいですね

書込番号:17196910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/15 23:04(1年以上前)

しらさわえまさんが言われているのは、上で私が言ったミス隠しをして再発注かけているなら、納期が変更があるからなのです。
リコールで納期が少しずれたため、納期遅れを責めるのは難しいかもしれませんが、最初からギャーと言って、向こうに開き直られて「そんなこと言ってません」と言われたらおしまいです。
キャンセルにかかる費用の請求は間逃れなくなってしまいます。
冷静に証拠を集めて対応されてください。

書込番号:17196939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


すずゆさん
クチコミ投稿数:14件

2014/02/15 23:06(1年以上前)

スレ主さん、本題と逸れてしまいすみません。

ここあパバさん、参考までにこちらが私の注文書です。
Zですがブラウンと記載されています。

書込番号:17196951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/02/15 23:26(1年以上前)

皆様、色々なアドバイスありがとうございます。D担当を自信してない わけではありませんが、慎重に
対応します。
スレ主さん、本題からずれてしまい、申し訳ございませんでした。

書込番号:17197037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/16 07:06(1年以上前)

本革シートは格別ですね。
本革シート契約後にコンビシート試乗し、悩みましたが
その後本革シート実車をみて格の違いに納得でした!
皆さんも是非一度確認してからの契約を。
私は契約直前でプラス半額?にしてもらいました。

書込番号:17197866

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2014/02/16 09:55(1年以上前)

神奈川在住でミスティグリーンHVのZ納車待ちしてる者です。
内装は実車を見ずに私がブラウン、嫁がブラックで激突してましたが、結果ブラックにしました。

が、契約数日後に通り厚木にある実車を見に行ったんです…
実物は想像以上に好みでした。そしてなんたることか嫁までブラウンでも良いかも♪なんて言い出す始末。
すぐ電話しましたが変更出来ませんでした。

ブラウンに一票です!

書込番号:17198323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件

2014/02/16 11:28(1年以上前)

ハラオウさん
契約したら変更とかって難しい話しなんですね…(*_*;

関西でもブラウンの展示車がまったくないので迷ってましたがやっぱ本当に乗りたいのはブラウンにんでブラウンにしますヾ(≧∇≦)

書込番号:17198662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2014/02/16 16:10(1年以上前)

私もミスティグリーンに一目ぼれしてヴェゼルの購入を決めました。
内装は絶対、ブラウンで!って決めてからディーラーに行ったのですが、Zしか付かないとの事。
相当、悩みましたが内装(ブラウン)以外のZオプションは個人的には必要のないものでしたので
悩んだ末、ブラックにしましたが今、考えればZにしておけばよかったな〜。という自分もいます。

書込番号:17199738

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:118件

2014/02/16 17:46(1年以上前)

皆様のご意見をありがと頂戴したうえで、たった今Zのミスティグリーンで内装ジャズブラウンを車体値引き14万で契約してきました♪ヾ(≧∇≦)

納車は予想通りの6月末とかなり先ですが、カタログ見ながらニヤニヤして過ごしたいと思います♪

色んなご意見本当ありがとございました!<m(__)m>

書込番号:17200139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ24

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

オプションについて

2014/02/14 16:05(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル

クチコミ投稿数:4件

3月初旬納期です。
3万円のオプションプレゼントを頂けるのですが、
コーナーカメラシステム(左フロントコーナーの様子がモニターに表示)を
付けた方がいらっしゃれば、感想をお聞きしたいです。
今乗っている車がヴェゼルよりも小さいので、車幅をつかむまで少し心配です。
コーナーポールでもいいのかもしれませんが・・・。
他にに3万円位のオプションで、つけてよかった物があれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:17190411

ナイスクチコミ!3


返信する
leon2983さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/14 16:34(1年以上前)

24150円のフロントグリルはお勧めです。
ヴェゼルの顔を変えます!
納車された実物を見て一層男前になったので惚れ直しました(笑)
カタログ以上のインパクトありますよ^^

書込番号:17190497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/14 16:39(1年以上前)

Fグリル装着、こんな感じです。

書込番号:17190518

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2014/02/14 17:51(1年以上前)

やっぱり、男前ですね。
私もシルバーと白にするならグリルをかえようと考えていました。
結局ルーセブラックにしましたが、ミスティグリーンにもよく似合ってますね。
濃い色にもイイですね。お値段も合うし、参考にさせていただきます。
ありがとうございます。
もう納車されている方、うらやましいなあ〜。

書込番号:17190742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/14 18:34(1年以上前)

取付工賃が10410円かかりますので、
工賃込みで34560円となります。

書込番号:17190903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/14 19:20(1年以上前)

\30000じゃなく\3150ですが、コンソールオーガナイザーがオススメです。

書込番号:17191051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2014/02/14 20:03(1年以上前)

取付け工賃まで、ご親切にありがとうございます。3万円ちょうどでなくても付けてくれそうです。
コンソールオーガナイザーは見てなかったです。使い勝手がいいのですね。ありがとうございます。
いくつか頼むなら、ラバーマットは純正だとキッチリおさまり掃除が楽ですかね?

書込番号:17191207

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/15 13:54(1年以上前)

コンソールオーガナイザーはかなり便利です。
センターコンソール下は、エンボス加工されたプラみたいなやつで滑るから、自分は必須だと思いました。
あと、無限のラゲッジマットはOPの中で唯一後部座席後方を守れるので私はつけました。触った感じも良いですよ。
ラバーマットは洗うのが大変楽になりますが、ラゲッジのラバーマットは後席を前に倒してフラットにした時、淵の部分があるため完全フラットにできず干渉するため、機能性が損なわれます。ここをどう考えられるかが決め手です。

本題なのですが、自分はコーナーカメラの突起がデザインを損なうように思えたので、フロントのみコーナーセンサーをつけました。
コーナーセンサーを付けると同価格(工賃は違いますが)で内部に色が変わる機械を付けれるのですが、内装のデザインが損なわれると感じセンサーだけで対応しています。
3万を超えてしまうのですが、センサーはいかがでしょうか?

書込番号:17194528 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/15 22:18(1年以上前)

一応価格ですが、
オーガナイザーが3150
無限ラゲッジが26000
フロントセンターが48000
(工賃込)です

書込番号:17196689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ZODIさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/15 23:24(1年以上前)

ウチの実家の両親(60後半)は父親の希望で無限グリルを着ける予定です。
母親がメインで乗るクルマですが母親自信も意外と無限グリル気に入ってるみたいです。
リアのホンダのHエンブレムも外して無限のエンブレムにしようかと先週母親が言っていたのには驚きました。
母親の勤務地が無限本社の近くで場所を教えたらよく通る所なので驚いてました。
60後半で無限ファンになったようです。

ヴェゼルは3月納車予定です。

書込番号:17197028

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:5件 ヴェゼル 2013年モデルのオーナーヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2014/02/16 00:20(1年以上前)

コーナーカメラつけましたが納車は
3月末。
逆にインプレッションお願いします。

書込番号:17197274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


鹿原さん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:45件

2014/02/16 04:00(1年以上前)

私はヴェゼルユーザーではなくフィットHV(現行)のユーザーですが、以前このクチコミにコーナーカメラの感想を投稿していますので、もし参考になればどうぞ。他の方の発言も参考になるかと。
http://kakaku.com/bbs/K0000602447/SortID=16999669/

> 他にに3万円位のオプションでつけてよかった物
フィットで付けて良かったオプションと言えば、オートリトラミラーですね。スマートキーは鍵がかかっているのかどうかが分かりにくいので、ロック確認の意味も兼ねて付けておくと便利……とこの価格.comのクチコミ掲示板でオススメされていたのを見て取り付けたのですが、これは確かに良いものです。乗り降りの度に作動するので存在感もあります。

他に私が気に入っているのは、LED入りのサイドステップガーニッシュですが、これは好き嫌いが分かれるパーツでしょうね。それなりに存在感のある光り方をするので、車を共用している家族には「乗り降りするとき恥ずかしい」と言われてしまいました。

書込番号:17197689 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/16 08:56(1年以上前)

当方のHVZ(6月納車予定)にはOPのオートリトラミラー付けれなかったです。
(OPカタログにも設定はありません)
これはHVZに純正でリバース連動ドアミラーが付いているから?

書込番号:17198110

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:45件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度4

2014/02/16 09:27(1年以上前)

>当方のHVZ(6月納車予定)にはOPのオートリトラミラー付けれなかったです。
標準でついていますよ。

書込番号:17198211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/16 09:42(1年以上前)

アリカ・ユメミヤさん

ご回答ありがとうございます。

書込番号:17198269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/02/18 17:40(1年以上前)

皆さんのお声、逆に迷ってしまうほど、たくさん頂きありがとうございました。
いろいろとオプションをはぶいた後に、3万円のプレゼントだったので迷いました。
コーナーカメラは魅力的でしたが、工賃まで入れると4万超えるのですね。
残念ながら、あきらめます。
マット類で金額を合わせます。ありがとうございました。

書込番号:17207966

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェゼル 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェゼル 2013年モデルを新規書き込みヴェゼル 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェゼル 2013年モデル
ホンダ

ヴェゼル 2013年モデル

新車価格:192〜361万円

中古車価格:64〜294万円

ヴェゼル 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <1118

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/6,011物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/6,011物件)