ホンダ ヴェゼル 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル

ヴェゼル 2013年モデル のクチコミ掲示板

(5696件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェゼル 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全442スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェゼル 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェゼル 2013年モデルを新規書き込みヴェゼル 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
442

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル

クチコミ投稿数:10件

3月11日にZメーカーオプションのナビ、マルチビューカメラ、プラチナホワイトパール契約しました。
その時点では6月納車が最短と言われました。
今回の半導体会社の火災で更にのびたりするのでしょうか、3ヶ月過ぎるとオートローンが再審査になり
面倒くさい話になってしまうので(汗)どなたか詳しく方いらっしゃったら教えて頂けますでしょうか、

書込番号:24040911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22件

2021/03/25 07:29(1年以上前)

初めまして。
気になるニュースですよね。
私は3/5にZのメーカーオプションフル装備を契約しました。
4末〜5中の生産枠入っているので5中納車予定との回答をもらっています。
生産状況は、毎週木曜日に確認が出来るはずなので
日曜日に営業へ確認を依頼ており、今日何らかの回答があると思います。

また、ローン再申請ですが、ディーラーローン(残クレなど)であれば
ローンが通っていれば大丈夫と思いますよ。
気になる様であれば営業マンに相談されることをお勧めします。
報・連・相をする事で営業マンとの信頼関係も強くなると思いますよ。

書込番号:24040969

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ33

返信9

お気に入りに追加

標準

現行型の目標値引きについて

2021/02/11 23:58(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル

現在、現行ヴェルファイアXグレードなんですがほぼ街乗りで平日は嫁さんの足です。
車検が夏に控えておりヴェルファイアを街乗りで使う事に嫁さんがストレスで限界だとなり
いい機会ですので売却した金額内で収まるような車で諸々の条件を満たす車を探したところ
ヴェゼルが良さそうでしたので見積りに行きました。

ヴェルファイア(後サイドにスーパーにてカートに当て逃げされた凹み擦り傷あり)の買取額が
買取大手3社 ほぼ横ばい240万 (他社話一切なし)
ホンダ 230万 (もう少し頑張るとの事)
トヨタ 225万


ヴェゼル見積りで口頭ですが追金16万ほどとの事。(店長不在で確認出来なかったらしいです。
とりあえずメンテパック保証延長コーティングなし見積りです。
追金少なく済むなら乗り換えをしたいと伝えており
初回でしたしこちらも軽い感じだったのでまだ値引きいけそうかなとは思いました。
不要なオプションやJAF、保険加入分割ローン全く勧めない、感じの良い営業さんだったのですが
金額的にもう少し頑張れそうでしょうか?


次期型の話も色々と聞き
詳しく書いて良いのかわからないですが
ハイブリッドなら次期型
ガソリン車なら現行のが良さそうです

ほぼ街乗りですのでガソリン車かなーって感じです。
嫁さんに合えば乗り潰す予定です。

書込番号:23960816

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51575件Goodアンサー獲得:15457件 鳥撮 

2021/02/12 06:53(1年以上前)

ノーマル顔のヴェル好きさん

先ずヴェゼルの値引き目標額ですが、車両本体値引き20〜25万円、DOP2割引き8万円の値引き総額28〜33万円辺りと考えています。

これに対して現状は16万円の追金が必要との事ですから、下取り額+値引き額で270万円になります。

ここで下取り額が買取専門店と同じ240万円とすると、値引き額は30万円になりますね。

この30万円という値引き額なら上記の値引き目標額より、概ね目標達成で先ず先ずの値引き額と言えそうです。

ただ、ここは下取り額と値引き額を分けた額を確認しておく必要があります。

例えば270万円の内訳が下取り額230万円、値引き額40万円だったなら、ヴェルファイアは買取専門店に240万円で売却する方法が考えられるからです。

又、下取り額を買取専門店の240万円になるよう交渉してみても良いでしょう。


細かい点では見積もりに納車費用が記載されていますが、下記のように納車費用は店舗へ車を取りに行けばカットしてもらえるはずです。

https://www.webcartop.jp/2017/08/139805/#:~:text=%E3%80%8C%E7%B4%8D%E8%BB%8A%E8%B2%BB%E7%94%A8%E3%80%8D%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%80%81,%E8%B2%BB%E7%94%A8%E3%80%8D%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E8%AA%AC%E6%98%8E%E3%81%8C%E5%A4%9A%E3%81%84%E3%80%82


次に今後の交渉ですが、ノーマル顔のヴェル好きさんのお住いの地域に今回見積もりを取ったホンダディーラーとは別系列のホンダディーラーが存在しますか?

存在するようなら、そちらのホンダディーラーでもヴェゼルの見積もりを取って同士競合させてみる方法があります。

このようなヴェゼル同士の競合は大きな値引きを引き出す有効な手段となる事があるからです。

あとはライバル車種となるC-HRやCX-30やキックス等と競合させてみる方法もあります。


それでは引き続きヴェゼルの交渉頑張って下さい。

書込番号:23961067

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2021/02/12 17:18(1年以上前)

>ノーマル顔のヴェル好きさん

奥様の車の買い替えで宜しいのですか?

肝心の奥様は、ヴェゼルに対してどの様に思われてるのでしょうか?

私も以前妻用に相談なく車を買い替えした事があります。勿論、試乗も私だけで、、
結果的には現在も気に入って運転してくれていますが、出来れば奥様の意見(他のコンパクトSUVとか)もお聞きになられた方が宜しいかと思います。

確かにヴェゼルは間もなく受注ストップとなりますから、余り時間の猶予が無いとは思いますが、折角の愛車で永く乗られるのなら尚更ではないのでしょうか?

奥様がヴェゼル押しなら問題無くこのまま一騎駆で宜しいかと。

書込番号:23961944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2021/02/12 21:33(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
以前に続きご回答ありがとうございます。
モデル末期在庫車なので、もっといけそうならゴリ押ししてみます。

>RTkobapapaさん
一応明日嫁さんと試乗してきます。
乗って現物見て決めたいらしいです。
ただ追金払ってまでなら、ちょっと‥って感じです。
一応メイン家族車ですね
自分は会社が徒歩圏内ですし
メインは一番下の子と休みに3人で乗る事、嫁さんの街乗りになります。

本命はカローラクロスだったのですが実物もなく車検の8月にも間に合いそうにもありませんので却下。
ヤリスクロスは後部座席狭かったのと開口部があまり開かないので却下。

一番の理由はヴェルファイアが値崩れしてますので廃番になりそうな5年7年後さらに価値無くなるんじゃないかと思い、値段がつく間に売りたいからですかね。

書込番号:23962471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2021/02/12 21:41(1年以上前)

追加で加えると嫁さんが2年半で2回ぶつけてます。
大きい車は無理と悟ったようです。

書込番号:23962489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2021/02/12 22:42(1年以上前)

>ノーマル顔のヴェル好きさん

奥様メインなら試乗が大切ですよね。

パノラミックビューモニター装着可能なら、更に安心されると思います。
妻はコンパクトSUVですが、パノラミックビューモニター重宝していますので、是非ご検討してあげて下さい。

書込番号:23962683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MIG13さん
クチコミ投稿数:4078件Goodアンサー獲得:162件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度3

2021/02/13 11:07(1年以上前)

>ノーマル顔のヴェル好きさん

>次期型の話も色々と聞き
>詳しく書いて良いのかわからないですが
>ハイブリッドなら次期型
>ガソリン車なら現行のが良さそうです

リーク情報を見る限り、デザインは現行側の方がよさそうですね。
奥様次第ですが、ガソリン車を安く買うというの良い選択ですね。

書込番号:23963418

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2021/02/13 15:47(1年以上前)

>RTkobapapaさん
>MIG13さん
試乗した感じ悪くなさそうとの事で、
価格交渉ですが不要そうなオプション減らして(後からでも付けれるので)メンテパック付けまして
追金5万で頑張ってくれましたので契約してきました!
保険、ローン、コーティング等煩わしいもの一切なしで48万程値引きさせてもらいました!

地域によりますがガソリン車自体在庫があまりなく早いと今週、今月中には間違いなく在庫無くなるみたいです。在庫捌けるの分かってるので本当はここまで出来ないとの事。
リップサービスかもですが。

書込番号:23963905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2021/02/13 20:43(1年以上前)

>ノーマル顔のヴェル好きさん

新車ご契約おめでとうございます。

購入条件もかなりの好条件と思いますし、奥様も気に入られてる様子で尚更良かったですね。

納車も今月中との事で後は楽しみにお待ち下さい。

書込番号:23964549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2021/02/13 20:56(1年以上前)

ご契約おめでとうございます!

我が家は1月末の大安に納車されました。

書込番号:23964582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 2015年式RU3異音、、、

2020/10/05 09:20(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル

クチコミ投稿数:1件

こんにちは!
先日、中古で2015年式ヴェゼル ハイブリッドX
RU3を購入しました!!
しかし納車日当日から助手席の下?あたりから
走行中にコココ?ククク?ゴゴゴ?
と音?振動?がなります。(音の表現が拙くてすいません。)
EV走行からエンジンに切り替わる時にコココと部品の揺れるような音がします。減速する時にも鳴ります。
(僕が色々調べた感じはミッション系の問題だとおもわれますが。)
ディーラーに相談し、整備士にも聞いてもらいましたが
通常のクラッチの音、切り替わりの音だから問題ないと言われました、、。
この年式のヴェゼルはどれでも鳴っている音だと言われ…
対応に渋っていたらコンピューターのアップデートと
マウント位置の調整?をしてくれましたが
全く変わりません…

試乗機会がないので、皆さんに質問させて頂きますが、
本当にこの年式はそんな大きな変な音が鳴るのですか?
夜なんかは結構響いて、乗せる人に毎回
凄いコココって言うね…と言われ恥ずかしい思いです…
宜しくお願いします。

書込番号:23706673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:37件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度4

2020/10/07 13:33(1年以上前)

その音を聞いたわけではありませんので想像ですが・・・
故障だと思います。

恐らくミッションマウントの不良。
過去にもかなりの件数の口コミがあります。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000602447/SortID=20010320/

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000602446/SortID=17603784/



15年式がリコール対応だったか、サービスキャンペーン対応だったか、一般修理の範囲かは分かりませんが、
販売店(ホンダディーラー?)の対応から察するに、無償修理の候補にはなっていないか、走行距離ではじかれてるのかも?

電子ブレーキの異音対策品もそうですが、ミッションマウントの対策品も何度か更新されてたと思います。

実費対応でもOKなら、最終型のマウントに交換して貰うのもアリかな?

書込番号:23711131

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:76件 HONDA Spiker's konta 

2020/10/09 12:21(1年以上前)

言葉では内容が伝わらないようでコメント付きませんね。
動画でも上げてみればどうでしょうか。

書込番号:23714747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ41

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 ヴェゼル バンパー 隙間

2020/06/24 18:14(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル

左ヘッドライト下

【質問内容、その他コメント】
ヴェゼルハイブリッドRS マイナーチェンジモデルです。
納車されて家に持ち帰ってきた時から気になっていたのですが、このバンパーの隙間は正常なのでしょうか? 納車されて2ヶ月くらいです。初マイカーです。
ヘッドライト部分の下には傷を治したであろうタッチペンの跡があるように思えますし、バンパーの固定してる所が割れてるようにも思います。
高かい買い物なので、自分が敏感になりすぎてるだけでしょうか。
もし、変なのであればディーラーの方に相談してみようかと思うのですが、私が知識がないド素人で、言いくるめられそうだったので質問させていただいた次第です。
わかりにくい写真で申し訳ありません。

書込番号:23489886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5435件Goodアンサー獲得:412件

2020/06/24 18:51(1年以上前)

どんな些細な疑問でも明確な回答が得られるのが、付き合うに値する販売店だと考えます。

クルマは謂わば規格汎用品ですから、他の個体と比べてみるのが手っ取り早い。
おそらくホンダクオリティーだと思われますが、直接販売店に訊ねるしかないのかな。

書込番号:23489983

ナイスクチコミ!3


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1680件

2020/06/24 18:57(1年以上前)

ストレートにお店に聞いてみるのが一番ですよ。画像からだとよくわかりにくいです。
良心的なお店なら納車時なのか全く関係ないか言ってくれるはずです。

残念ながらパーツの隙間というのはチリと言われますが大量生産の工業製品ですので社内規格に外れてなければ出荷異常なしとなります。

書込番号:23489992

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1062件Goodアンサー獲得:65件

2020/06/24 20:30(1年以上前)

バンパー外すようなディーラーオプション付けましたか?
フォグランプとか?

書込番号:23490246

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4037件Goodアンサー獲得:121件

2020/06/24 20:36(1年以上前)

実際ディーラーに行って営業マンと展示車なり試乗車なりと見比べてみては?
展示車も同じようなら貴方も納得するでしょうし、違うようならディーラーも言い訳できないでしょう。

書込番号:23490259

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:76件 HONDA Spiker's konta 

2020/06/24 20:51(1年以上前)

よくあるやつですね。
ヴェゼルあるあるです。
ヴェゼルのバンパー取り付けツメは非常にもろくバンパー外す時によく破損します。
ヴェゼルが出た当初はよく壊れたのでディーラーも周知しているはずなんですがね。
クレーム言ってバンパー交換して貰いましょう。

書込番号:23490296

ナイスクチコミ!5


grimalkinさん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:5件

2020/06/25 19:26(1年以上前)

皆さん仰ってるように、まずはディーラーの担当者に相談することですね。ちやんとした担当者なら、あなたが納得するまで対応するはずです。試乗車や納車前の個体と比べるとか、該当車がなければ他の店から手配するとか、写真を撮ってくるとか、いくらでも方法はあるはずです。こちらから言わなくてもその位はするはずですが、言ってもやらないならそのお店は変えた方が良いですね。ただ、写真を見る限り許容範囲のような気がします。

書込番号:23492491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:6734件Goodアンサー獲得:340件 ヴェゼル 2013年モデルのオーナーヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2020/06/26 10:28(1年以上前)

ヴェゼルXセンシングマイナーチェンジ後に乗っているものです。写真見せていただきましたが、かなり隙間空いてます。中の金具が見えてるようですね。私の車は、中古で購入したものです。ヴェゼルを購入しようと何件もディーラーの中古車を見てきましたが、
ヴェゼルのフロントバンパーの隙間ですが、マイナーチェンジ前のヴェゼルの中古車は、見たものすべて、大なり小なり、隙間空いてました。マイナー後の車は、新車も含めて、きれいでした。結局それが嫌で、予算少し増やして、マイナー後の試乗車上がりを購入しました。
長くなりすみません。
結局マイナー後のバンパーは、きれいになってるはずです。
傷の補修らしき痕もあり、写真の隙間から見て、もし新車で購入でしたら、何らかの不具合直し、失敗したのかもしれません。バンパーを外すような作業されてるのでしょう。ご自身に身に覚えなければ
ディーラーに見せて、しっかり対応してもらってください。普通のディーラーならちゃんと対応してくれるはずです。
長々とすみません。

書込番号:23493683

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:6734件Goodアンサー獲得:340件 ヴェゼル 2013年モデルのオーナーヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2020/06/26 10:57(1年以上前)

新車で購入でしょうか。それならこのような補修があるのは大問題だと思います。
中古車でしたら、このような補修あっても仕方ないです。バンパーの隙間も中古車なら
現状で購入なら、仕方ないかもしれません。ホンダディーラーの認定中古車なら直してもらえるとは思いますが。
どちらにしても、早く対応されたほうがいいでしょう。時間がたつと疑われることもあるかもしれませんので。
ご自身に非がないと思われるのでしたら、しっかり主張してください。
頑張ってください。

書込番号:23493729

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:37件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度4

2020/07/01 18:09(1年以上前)

中古車購入って事で書かせていただきます。

明らかにバンパーを外して、爪が折れているか、キチンと刺さっていない状態です。
ヴェゼルの中古車なら、たまにある事だと思います。

兎に角、バンパーの爪が折れやすいです。
それがホンダのクオリティであるとも言えますし、外した人の腕が悪いとも言えますけど・・・

買った店に一言だけ言っておくのは大事なことだと思いますが、そこで難癖を付けるのはクレーマーに近い考え方だと思います。
その状態を見て買われているのは貴方ですから。


新車でしたら、買った店にどんどん文句を言ってください(笑)

書込番号:23505632

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6734件Goodアンサー獲得:340件 ヴェゼル 2013年モデルのオーナーヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2020/07/08 13:46(1年以上前)

しばらく経ちましたが、スレ主さんの反応ありませんね。
とにかく、文面から中古購入のような感じですね。中古購入なら、タッチペイントの補修、バンパーのずれあっても、現物購入なら、仕方ないでしょう。ホンダ認定中古車ならうまく交渉すれば、無償で治してくれると思います。
今まで何人も返信されてますので、何かしら反応していただけるとすっきりしますね。

書込番号:23519933

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1件

2021/08/09 10:22(1年以上前)

IDなど忘れてしまい、ログインできなくなっておりました。スレ主のナースしてるこんぶ。です。
皆様色々なご意見ありがとうございます。
この車はハイブリッドRS 2020年式を新車で購入しました。
この後、ディーラーに行きましたがヴェゼル はバンパーは外すと割れやすいのでそのままの方がと言われてしまい、、、 この投稿から一年経ちましたが浮きが悪化してしまい悲しいなぁと思っているところです。
気に入ってる車ですので、悲しいですが一度はディーラーに言いに行きましたのでこれで走行中外れたなどあれば色々と言えるのかな。と思っております。

書込番号:24279880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル

スレ主 Yuuki3234さん
クチコミ投稿数:9件

中古で15年式のハイブリッドzを買おうと思ってます。
ネットで見たら初期型はリコールとか低速でのギクシャク感などいろいろ問題あるそうですが
全部の初期型ハイブリッドに当てはまる話ではないのでしょうか?

全部の初期型ハイブリッドにそのような問題があるのであれば18年以降の後期型を買おうと思ってますが
一部のヴェゼルにだけ問題あり大概の初期型のヴェゼルに問題があんまりなければ
15年式のヴェゼルを買おうと思ってます

昨日デーラーでマイナーチェンジのヴェゼルハイブリッドを試乗しましたがすごく満足しました。
中古の初期型ヴェゼルは試乗できるとこ全然ないですね。。

初期型乗ってる方々宜しくお願いします。

書込番号:23347754

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4037件Goodアンサー獲得:121件

2020/04/19 14:11(1年以上前)

ハイブリッドなら前期の初期型はなるべくやめておいた方がいいかな。せめて前期のセンシングが付いた辺りをおすすめします。

書込番号:23347815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:428件

2020/04/19 15:12(1年以上前)

Yuuki3234さん

ホンダのハイブリッドは、2モーターからがオススメです。

それ以外は、ガソリン車をオススメします。

理由は、一時停止後の再加速の半端無い違和感です。

発進、加速、減速、一時停止、再加速、これらの動きがギクシャクしてイマイチです。構造的な問題とセッティングが煮詰まってない事がダブルパンチでマイナスになってると思います。


書込番号:23347930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:8件 ヴェゼル 2013年モデルのオーナーヴェゼル 2013年モデルの満足度4

2020/04/19 15:45(1年以上前)

>Yuuki3234さん
15年4月改良モデル(110番台の車体番号)に乗っていますが、DCT 独特の発進時のギクシャク感はあります。
とは言え、100番台の初期モデルよりも脚周りも含めて若干マシです。

マイチェン後を先に乗られたのでしたら、今何に乗られているかにもよるのですが、もしCVT 車からの乗り換えだと『何じゃこりゃ』と感じられると思います。 

マイチェン前でも発進してしまえばCVT では味わえないスムーズな変速による加速感が味わうことが出来ます。

15年モデルを購入されるなら、4月以降の110番台以降でホンダの中古車店で延長保証を付けて購入されると、DCT にトラブルがあった時に適切に対処してもらえると思います。

110番台からリアサスが変更されています。ヴェゼルはリアの突き上げが酷く、乗り心地は良い方ではありませんので、フレームナンバーを確認して購入されることを強くお薦めします。

書込番号:23347988

ナイスクチコミ!4


grimalkinさん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:5件

2020/04/19 16:28(1年以上前)

>Yuuki3234さん
初期型からマイナー後に乗り換えた者です。
初期型ユーザーには申し訳ありませんが、余裕があるのであれば初期型はやめた方が良いです。初期型三年乗って乗り換えましたが、全く別の車です。ご指摘の点は個体差ではありません。また、MC後はホンダセンシングも装着されてますので、中古で選ばれるのであれば初期型は価格のメリット以外ないと思った方が良いでしょう。ご参考まで。

書込番号:23348065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 Yuuki3234さん
クチコミ投稿数:9件

2020/04/21 00:01(1年以上前)

>待ジャパンさん
16年式のセンシング付きで買うことにしました!

>トランスマニアさん
そうなんですよ、、ヴェゼルのフルモデルチェンジの2モーターを買いたいんですけど今すぐヴェゼル乗りたいので、、わら
すごく悩んでます。たぶんモデルチェンジ待てないです(笑)

>RB1&RU3乗りさん
ありがとうございます!参考します!

>grimalkinさん
助言ありがとうございます!16年式のセンシング付きを買おうと思ってます!

書込番号:23350795

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ28

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 ヴェゼル ガソリンのアイドリング振動、、

2020/04/17 20:50(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル

スレ主 Yuuki3234さん
クチコミ投稿数:9件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】

今日中古でヴェゼル 14年式70000kmの
sグレードを納車しました。
乗り心地悪いとか固いとか全部見た上で
試乗せず買いました(しじょうができないのもあります)とりあえずエクステリアが好きだったので


今家の帰ってきましたがすごくがっかりしてます。
走行中乗り心地悪くないし固いのも全然思ったより大丈夫でした。
何もかも全部気に入っております
ただ停止中の振動、それが思ったより酷いです

大きな振動ではないですが細かい振動が体じゅうを
、脳の中まで刺激する感じです
(前ケーズデンキでで売ってた立ったまま身体中振動で刺激して脂肪を減らす機械の感じと似てます)
助手席の頭支える部分を触ってみたら振動結構あります、後部座席は前よりひどくないです)
走行距離はもちろん考えて買いましたが
前のフィット3ガソリン66000kmを買った時は振動がほぼなかったし手放すまで振動ほぼなかったです。満足してたのでそれを考えてあえて7万キロのヴェゼル を買いました

帰る途中デーラーに見てもらいましたが車やエンジンに問題はなく7万キロ走ってるからそれなりの振動はあるとのこと、エンジンも直なんとか(?)エンジンんなので
フィットよりは振動があるとのことでした

質問はヴェゼルって元々振動自体フィットより大きいですか?
(停止中のときの振動)
ヴェゼルって車種自体がそーであればこのまま
乗ろうかと思いますけど走行距離のせいで振動が
増してるのであれば返品してハイブリッドの走行距離少ないのに買おうと思ってます(返品可能らしいです)

初めての質問ですがよろしくお願いします


書込番号:23344519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2020/04/17 21:05(1年以上前)

停止中に全くアイドリング状態にならないということですか?

参考まで。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000606702/SortID=22643883/

書込番号:23344540

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yuuki3234さん
クチコミ投稿数:9件

2020/04/17 21:11(1年以上前)

停止中=アイドリング じゃありませんか?
違かったらすみません!
要は車が止まっている時、振動が思ってたより大きすぎるとのことです。前のフィットに比べてです
基本ガソリン車は振動は当然ですがヴェゼルは乗ってたら気になる程度の振動です。

書込番号:23344558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6119件Goodアンサー獲得:2020件

2020/04/17 21:14(1年以上前)

エンジンマウントの劣化でしょう。

ヴェゼルがというより前オーナーの乗り方や、車両自体の個体差なんかもあるので何とも言えませんが、走行距離や年式からいったらエンジンやミッションのマウント類を疑いたくなります。

ヴェゼルのL15B型エンジンはフィットと違い直噴エンジンですが、ポート噴射のフィットと比較しても然程気になる振動は感じません。

まぉ返品可能との事なら状態の良い車両を選んだ方がいいでしょうね。

書込番号:23344564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4653件Goodアンサー獲得:262件

2020/04/17 21:18(1年以上前)

ヴェゼルがというよりは今そのまま乗れるかが大事ではないかな?
乗り心地に難があると思うならさっさと返品したほうがよろしいかと思います。
試乗できなかったのはただこの振動を隠したかったからでしょうし、返品可なのも普通はありえない。
返品できるうちにして、さっさと全体で自分の納得できるものを探したほうがよろしいです。
あと、テンプレートは型がハマるなら使ったほうがわかりやすいが今回のような書き方なら使うべきではないので気をつけてください。
読みづらいです。

書込番号:23344575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16304件Goodアンサー獲得:1332件

2020/04/17 21:31(1年以上前)

ディラーさんのメカさんが直に見て診断を下されていますから現状を直に見れない私達には憶測の助言でしかないですね。

書込番号:23344599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Yuuki3234さん
クチコミ投稿数:9件

2020/04/17 21:36(1年以上前)

>kmfs8824さん
デーラーでマウントの話ししてみます

>柊 朱音さん
テンプレートとはなんですか?すみません!
本体価格のみ返品なので諸費用は戻ってこないです

>麻呂犬さん
そうですね。。フィットと比べてどうなのか聞きたかったです

書込番号:23344610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:19件

2020/04/17 21:39(1年以上前)

こんばんは。Yuuki3234さん
せっかくの愛車が残念な事です。心中お察し申し上げます。
当方以前ヴェゼルハイブリッドに乗っていました。購入時ガソリン車にも一日試乗させて頂きました。アイドリング時には気になる振動等は無かったと記憶しています。
返品可能とは面白いシステムですね。まるで最初から難がある事を知っていたみたいですね。(疑い深い性格なので…)
折角、交換できるのなら考えてみてもいいのではないでしょうか?

書込番号:23344615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2020/04/18 01:38(1年以上前)

振動の程度がどのくらいかにもよりますが、おっしゃるように酷いなら
イグニッション・コイルが1つ逝っている可能性もあります

エンジンマウントが切れていても振動が酷いですが、イグニッション・コイルの可能性もありますね、ボンネットを開けてエンジンの振動と音を聞き分ければプロの整備士ならば見分けは付くのではないでしょうか
https://youtu.be/o8pgayubX0M
https://youtu.be/H5wqAiD3XGE
https://youtu.be/qSLo0rh3ftQ

書込番号:23344974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:42件

2020/04/18 10:32(1年以上前)

ヴェゼルが停止時にエンジンが動いている場合、
音はそこそこしますが、振動はあまりありません。

プラグ?

専門に見てもらうのが良いのではと
思います。

書込番号:23345337

ナイスクチコミ!2


スレ主 Yuuki3234さん
クチコミ投稿数:9件

2020/04/19 13:40(1年以上前)

>kouyuipapaさん
>アークトゥルスさん
>ワインとチーズさん
ありがとうございます。

書込番号:23347756

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェゼル 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェゼル 2013年モデルを新規書き込みヴェゼル 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェゼル 2013年モデル
ホンダ

ヴェゼル 2013年モデル

新車価格:192〜361万円

中古車価格:64〜294万円

ヴェゼル 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <1118

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/5,979物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/5,979物件)