ホンダ ヴェゼル 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル

ヴェゼル 2013年モデル のクチコミ掲示板

(5696件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェゼル 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全442スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェゼル 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェゼル 2013年モデルを新規書き込みヴェゼル 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
442

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 人気色

2014/01/17 16:23(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル

クチコミ投稿数:4件

ヴェゼル購入したのですが人気色って何色なんですかね?
僕はルーせブラックメタリックにしたのですが展示でルーセブラックなかったので少し心配です。
ルーセブラック見たことある人感想お願いします>_<
また25歳でルーせブラックおじさんっぽいですか?

書込番号:17082179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:24件

2014/01/17 17:14(1年以上前)

こんにちは

自分も、ルーセブラックMで納車待ちです。

実車を見た感じは、角度によって、グレーっぽく見えたり、パープルっぽく見えたりで、すごく綺麗ですよ。
何も言われずに見ると、ブラックに見えない可能性はあるので、黒って感じがいいなら、クリスタルブラックPがいいかもです。

書込番号:17082299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/01/17 17:17(1年以上前)

ありがとうございます!
たしかに高級感ある色ですよね!

書込番号:17082310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/17 18:27(1年以上前)

となりの野良猫さん、こんばんは。

ルーセブラックMです。展示車の色に惚れ込みました。

『ブラック』と言いながら黒ではありません。
見方や光の加減によって、濃いグレーにも紫紺にも濃いブラウンにも見えます。
天候によっても見え方が変わりそうですね。

年齢は関係無く、乗りたい色に乗るのが満足感が高いと思います。

書込番号:17082523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度4

2014/01/17 19:03(1年以上前)

自分も気になってましたが
また今回も同じくパールホワイトに(笑)

色って迷いますよね。

書込番号:17082623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:76件 HONDA Spiker's konta 

2014/01/17 19:24(1年以上前)

一番人気は、白ですね。
どこかに受注割合の記事があったけど、忘れました。
(´-ω-`;)ゞポリポリ

書込番号:17082669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/17 22:51(1年以上前)

この記事ですね。

http://response.jp/article/img/2014/01/14/214862/648157.html

書込番号:17083526

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/18 21:24(1年以上前)

私がFIT3購入したディーラーはグリーンって言ってました。トータル的にはホワイトなんですね。

書込番号:17087001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2014/01/18 23:45(1年以上前)

初めまして

本日 ヴェゼルHV Xルーセブラック納車で
受け取りました

12月21日に一目惚れし衝動買いで
契約いたしました
たまたま試乗車がルーセブラックでしたが
試乗した当日は曇り空で日差しはありませんでした
そのときは紫に近いクロに見えましたが
本日 晴天で強い日差しの下では
グレーに近いクロに見えました
日差しの強さで見え方が違うのが
ある意味 ルーセブラックの魅力かも
納車 待ち遠しいですね

書込番号:17087625

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17件

2014/01/21 09:17(1年以上前)

先週納車されました。ミスティーグリーンです。

数十年前、同色系のシビックフェリオに乗っていて、懐かしさもあり、カタログの表紙見たただけでこの色に決めました。

実際、落ち着いた感じの色で自分にとってはベストチョイスでした。

グレードはHV Xですが、バックの時などモーターだけで動くときの音(車外で聞いた音)は、匕ューン、匕ーン?といった表現のしようがない機械音だけで静かに滑るように動くのを見ると、そのまま浮いて飛んでいくような感じで未来を感じました。

ヴェゼルは従来のHV車のようなとんがったデザインじゃなく、そこが気に入ってますが、モードの切り替えでガソリンだけの力強い走りも可能ですし、最新技術の車なんだなと実感した瞬間でした。

書込番号:17095872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/21 18:35(1年以上前)

ハイブリットZでロッソです。

内装はブラウンです。
本当かどうかはわかりませんが
1月上旬納車でこの組み合わせは日本で1号と言われました。

次に買う車は“赤”と決めていたので
即決でした。

ここ20年近く、車は黒と決めていたので
初めての試みだったのですが
街中でもあまり見かけない車にしたかったので
人気色の発表があり一安心です。

まぁ、ここまでヴェゼルが人気になるとは
昨年の今頃は考えもしなかったのですが。。

赤はパールが入っているためなのか
Nシリーズの赤より少しキラキラ感が強く出ています。
オデッセイと同色とのことですが
形のせいか少し明るく感じます。

ガーニッシュがZは同系色のため全体的にまとまっていて
かなりのお気に入りです!!

書込番号:17097211

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2014/01/23 19:12(1年以上前)

こんにちは。
30代女性Zのルーセブラック納車待ちです。
これまでが白い車だったため、次は黒!!と単純に。
クリスタルブラックパールは内装にカフェブラウンを選択できないとのことで・・・。
ディーラーで色を見ましたが、上品な感じでよかったですよ。

書込番号:17104640

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:36件

2014/01/23 19:30(1年以上前)

あとコマーシャルの色はみんな首をかしげてます、先日同僚ごがホワイトを購入しましたがあのコマーシャルのグリーンは売れてないそうですね。

書込番号:17104703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:76件 HONDA Spiker's konta 

2014/01/23 20:58(1年以上前)

グリーンは、ハイブリッドしか無いですがハイブリッドの中では、3番目に売れてますよ。

自分は、reboot_takさんと同じディープロッソです。
見事に一番売れてない希少色を選びました。
自分的には、VEZELが出回ってきた時に3台に1台見かける色よりいいと思ってます。

書込番号:17105030

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2014/01/23 23:45(1年以上前)

自分はホワイトです
今日ディラー行ってきました
納車待ち3台(ホワイト2台、ブラック1台でした)ありました
イプサム240Sの社外ホイールも問題なくはまり、2月10日の納車を楽しみに待ってます
今、契約しても5月の連休明けらしいですよ

書込番号:17105899

ナイスクチコミ!0


tom902さん
クチコミ投稿数:1件

2014/01/24 22:13(1年以上前)

VEZEL の納車待ち組ですが。

このホイルに目を奪われてしまいました!
いったいどこのホイルなのでしょうか?

書込番号:17109121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


graochanさん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:4件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2014/01/24 22:51(1年以上前)

こんた@鈴鹿サンのホイールはアルジェノン フェニーチェ TT1だと思います。

自分もこのホイール狙ってます!

あと候補が2つ有ります!

ヴァレスト WS-7

フルクロス クロススリーカーズQ5

ちなみに自分のボディー色
はモルフォブルーパールです(^^ゞ

書込番号:17109306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ57

返信15

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル

スレ主 tony6さん
クチコミ投稿数:82件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度4

ティンテッドシルバーかアラバスターシルバーを納車された方いらっしゃいますか?

納期かかること覚悟で来週オーダー予定。

一目ぼれしたルーセブラックを検討しておりましたが、オデッセイ欲しがっていた妻が自分希望のヴェゼルで納得してくれたので、色は妻の強い希望で汚れが目立たないシルバーを選ぶことに。

ただ両シルバーとも実車が見れないので、どちらの色がいいのか迷っております。

個人的には高級感を感じるシルバーがいいのですが、ヴェゼルの実車見られた方、またはフィットなどで両色見比べた方いらっしゃいましたら、見た感想で構いませんのでアドバイスいただけますでしょうか。
宜しくお願いします。

それにしてもシルバー人気ないのかな?

書込番号:17081815

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/17 17:27(1年以上前)

tony6さん、こんにちは。

スマホからの書き込みなので、読みにくかったらすいません。
ティンテッドシルバーかルーセブラックかを悩んだ挙げ句、ルーセブラックにしたので決断を鈍らせるような回答になってしまったらごめんなさい。

過去に、紺→黒→紺と濃色ばかり乗ってきたので、汚れが目立つ(特に黄砂の時期は最悪)のはわかりきっていて、次は絶対シルバー系の色にしようと思っていました。

わたしもティンテッドシルバーの実物が見てみたかったのですが、ディーラーにフィットのアラバスターシルバーとティンテッドシルバーがあり、見比べることができました。

アラバスターシルバー:良く見かけるフィットのシルバーです。
ティンテッドシルバー:光の加減によっては緑っぽくも見える渋い良い色で、アラバスターよりも高級感があります。ただし、カタログなどから想像するよりも薄いシルバーです。
どちらと言われると、わたしは迷わずティンテッドを選びます。

最終的にルーセブラックにしたのは、展示車がルーセブラックで惚れ込んでしまったこと、ティンテッドシルバーはフィットにもある色で、見る人によってはデカいフィットと思われかねないこと、同じ有料色にするなら、ヴェゼルにしかない色にしたかったことによります。

書込番号:17082335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2014/01/17 21:27(1年以上前)

うちも全く同じで、奥さんが汚れが目立たないシルバーがイイ!と言って、一方的にティンテッドSに決められちゃいました。女性的にはこの車はシルバーなのでしょうか?個人的にはブラック系が欲しかった・・・(●´ω`●)。で、奥さん曰わく、薄い銀よりす少しでも濃い方が高級感有るとの事で、結果この色になったようです。まあ、言われるとそんな気がしますが、元々シルバーは飽きの来ない+汚れが目立たない便利な色(以前Fitで体験済み)です。好みでどちらを選択されても、不満は少ないと思いますヨ。因みに、昨日発売の「ヴェゼルのす○て」に、ティンテッドSがかなり掲載されています。メーカーお薦め色?と前向きに思っちゃいます。それらも参考にしてみてはいかがでしょうか(^_^)。【余談ですが、遂に実車を見ずに来週26日納車です。色んな意味でドキドキしています。】

書込番号:17083134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/17 22:01(1年以上前)

同じような悩みをお持ちのようですね。こちらもさんざん悩んで、ティンテッドシルバーメタリックを契約しました。2月1日納車です。今まで30年間、いろいろな車を乗りついできて、掃除が楽ということで、何も考えずに、シルバー(今回のホンダでは、アラバスターシルバーメタリックに該当:白っぽいシルバー)ばかりを選択して、いい加減飽きました。
今回は、まず、ブラックを検討したのですが、車の営業マンが、実際黒の車に乗っているのですが、掃除がこれほど大変だとは思わなかった。次回は、黒は避ける。という話と、洗車のイオンデポジットが大変ということで、やむなく黒は却下しました。フィットに比べて車体が大き目ですので、濃色が合うだろうということで、フィットのティンテッドシルバーメタリック車を見に行き、良く外車(BMW等)にありそうな上品な、緑が入ったグレーでしたので、この色に決定しました。タイヤ周りの黒枠が、SUVらしさを醸し出して、フィットとは雰囲気が全く違うイメージを想像しました。
色は、いずれにしても、個人の好みの問題ですね。先日、ホンダから、色の人気度が発表されていましたが、一番人気は白で、一番人気のない色は、プレミアムディープロッソパールでした。ティンテッドシルバーメタリックは、下から2番目の人気のなさですが、この色の試乗車がどこにもなく、一般の方の選択肢から漏れていると思われます。わたしの感覚からは逆に珍しくて良かったと思っています。
売れているとのことですので、白のヴェゼルが街にあふれかえるのではと危惧しています。

書込番号:17083299

ナイスクチコミ!7


スレ主 tony6さん
クチコミ投稿数:82件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度4

2014/01/17 23:10(1年以上前)

先ずは皆さんコメントありがとうございました。

いろいろ情報を探ると、シルバーが売れていない、アラバスターが売れているとの情報が多かったのですが、皆さんからいただきましたコメントをみて、ティンテッドシルバーに傾きました。

貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:17083610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:11件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2014/01/18 11:35(1年以上前)

妻の意見もあり、ティンテッドシルバーで契約しました。白は昔5台乗っていましたし、息子のフォレスター黒の洗車回数の多さに驚嘆しています。洗車好きなら白、黒系はいいですね。

ホワイトオーキッド、ルーセブラック、クリスタルブラックの3色で62%を占めるそうですが、私はあえて避けたいですね。モルファーブルーと最後まで悩みました。ガンメタはギャラン以来久しぶりです。

書込番号:17085085

ナイスクチコミ!5


スレ主 tony6さん
クチコミ投稿数:82件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度4

2014/01/18 16:35(1年以上前)

先ほどディーラーに行ってフィットのティンテッドシルバーを見てきました。

想像していた色と全く違い、個人的には大変魅力的な色でした。

絵営業マンもヴェゼルの場合は、ルーセブラックやグリーンの展示車や試乗車が多いから定番の白と共にオーダーが多いけど、ティンテッドシルバーの展示車があれば、それなりのオーダーは入ると思いますと言ってました。

一昨日発売されたヴェゼルの本も購入しましたが、薄暗い夕方のティンテッドシルバー車のフォトも格好良く、すっかりティンテッドシルバーファンになりました。

書込番号:17085991

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:2件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度4

2014/01/20 12:52(1年以上前)

ティンテッドシルバーは深みがあり普通のシルバーとは高級感が全然違いますよ。
もちろん汚れも目立たないですが、プレスラインは普通のシルバーのように溶け込まずにクッキリ見えるので、是非とも綺麗に乗って欲しいです

書込番号:17092914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2014/01/27 19:07(1年以上前)

昨日無事納車しました・・・ティンテッドS!いやいや実物はイイですよ〜(*´▽`*)。写真では明るく映りますが、この光線によって変化する深いシルバーは、媒体での再現はほぼ無理かと。一方で、何気に自己主張しないのもお気に入りです。不思議で落ち着きの有る、良い色です。

書込番号:17120213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:11件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2014/01/30 21:26(1年以上前)

ティンテッドシルバーは、ルーセブラック、ミスティグリーンと共にガソリン車には設定がないことに気づきました。

ということは、ヴェゼルで一番納車数が少ない車になるかもしれませんね。目撃情報が少ないのも、ま!いいか(笑)

書込番号:17132885

ナイスクチコミ!1


スレ主 tony6さん
クチコミ投稿数:82件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度4

2014/01/31 09:48(1年以上前)

ルーセをチョイス出来なくて当初はモヤモヤしてましたけど、納車された方の意見や希少性を考えると、今ではティンテッドシルバーにしてよかったと心から思えます。

あとは気長に納車を待つのみ。

それにしても同じ日の契約で一ヶ月近く納期が早まる人もいれば、ディーラーからなんの音沙汰もない人もいて。

ディーラーによって差があるもんなんですね。

書込番号:17134578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2014/01/31 12:50(1年以上前)

HV XのティンテッドSを契約しています。
午前中に書類を届けにディーラーに行ったら、来週納車と聞いていた私のヴェゼルが、今日届くけど社外ナビの接続ケーブルが欠品してるので納車遅れても良いかと聞かれました(^^;)
どうせ明日、明後日とも私が不在で受け取れないので、当初の予定通り来週納車になりました。
来週が待ち遠しい!

ちなみに、ディーラーにHVの(XでもZでもないやつ)アラバスターSがあったのですが、あれも白く輝くシンプルな良い色ですね

書込番号:17135114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2014/02/03 14:22(1年以上前)

初めて投稿いたします。
2/2にVezelハイブリットX4WDのティンテッドシルバーを納車しましたので画像を貼り付けます。
初対面での感想:この色、結構重厚感があり、大変気に入りました。会うまでは大変不安でした。
落ち着いた色で大変満足しています。
納車待ちの皆様、期待していいと思いますよ〜。

書込番号:17147491

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1件

2014/02/03 20:48(1年以上前)

ミオコールさん、実車の画像ありがとうございました。

私は、12月23日にHV・Z(FF)のティンテッドシルバーを注文し、
3月初め納車予定です。
あまり検討もせずに仕様を決めたものですから色々と不安になって
いました。
ミオコールさんの画像を見て、少々地味な感じもしますが落ち着いて
いて飽きがこない色合いで安心しました。
また、他の方の投稿にもありますが、光の加減で微妙に色合いが変わる
感じもしますので、納車が楽しみになってきました。

書込番号:17148661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2014/02/03 22:53(1年以上前)

つくば、さん
こんばんは。コメントありがとうございます。納車時、必ずご満足されると思いますよ。私は色々なサイトでこの色の事が書かれている記事を片っ端から探しました。車色は各人の好みデスね。しかし、中々ヒットせず、大方は写真を見ての感想でした。実車を見ないで購入したのは初めてです。百聞は一見に如かず、デスね(^o^)。多分、ご満足されると思いますよ。太陽光の当たり具合で多少濃い目のシルバーをベースに、確かに青っぽく見えたり、緑っぽく見えたりもしますね。落ち着いた色の車ですよ。それと、フィットのティンテッドを大きくした車と思われる、とのコメントが別なサイトにありましたが、これも百聞は一見にしかず、に通じます。納車時に一蹴されると思います。ご安心下さい。一足先に納車しましたが後日ご感想をお教えくださいね。納車楽しみですね。

書込番号:17149382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tony6さん
クチコミ投稿数:82件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度4

2014/02/03 22:56(1年以上前)

待ってましたミオコールさん

期待大です。

う〜ん納期が待ち遠しい。

書込番号:17149396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信10

お気に入りに追加

標準

モルフォブルーはどんな感じですか?

2014/01/15 18:15(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル

スレ主 治二郎さん
クチコミ投稿数:6件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度4

モルフォブルーのヴェゼルを納車された方はいらっしゃいますか?
 どこのディラーに行っても展示車や試乗車は、ホワイトかグリーンかブラックしかなく、モルフォブルーの実物を見ることができません。
 現在、我が家で使用している車はシルバー、その前がホワイト、紺色、シルバー、ホワイトだったので、今回車を買い替えるにあたり、車種(ヴェゼル)はお父さんが決めて、ボディーカラーは家族の多数決で決定することとなり、私はホワイトがよかったのですが、妻と娘たちが今まで未体験のブルーが良いということになり、実物を見ることもなく、発表と同時にモルフォブルーで発注しました。
 カタログで見るのと、実際に日が当たる場所で見るのとでは、ずいぶん印象が違うような気がします。ブルーと言ってもライト系(明るい感じ)なのでしょうか、それとも深い(スバルのインプレッサ系)感じのブルーなんでしょうか?
 納車は2月下旬の予定ですが、何だかドキドキして落ち着きません。
 既に納車済みの方がいらっしゃいましたら、言葉では表現しずらいかもしれませんが教えてください。(モルフォブルーはお勧めですか?)


書込番号:17075781

ナイスクチコミ!4


返信する
ULTEGLAさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:6件 ヴェゼル 2013年モデルのオーナーヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2014/01/15 21:10(1年以上前)

こんばんは、初めまして。

私はHVユーザーではありませんが、スレ主さんとおなじモルフォブルーを発注しました。

同じく色について不安があり別スレで他のユーザー様に質問してみましたが、実際に見られた方々からのコメントを頂けました。

回答になってなく申し訳ないですが参考までに。

http://s.kakaku.com/bbs/K0000606703/SortID=17055144/

書込番号:17076397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 治二郎さん
クチコミ投稿数:6件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度4

2014/01/15 22:30(1年以上前)

「深みあり、派手すぎず」ですか……

 今日、ミニ・クーパーのブルーを見ましたが、あのブルーはいい感じでした。

 あんな感じがいーな。

書込番号:17076809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2014/01/15 22:50(1年以上前)

こんばんは!

モルフォブルーの実車を見ないで注文して只今、納車待ちです。
ほぼ毎日、どんな色かをネットなどで探しています。
もし、納車された方がいらっしゃるなら〜どんな感じか教えてください!

書込番号:17076918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ayu555さん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/16 21:33(1年以上前)

先週末にモルフォブルーを発注予定で、土壇場で取りやめた者です。

購入意欲満タンの時に、青山にて実車を見てきた感想です。
カタログでは鮮やかなブルーですが、実車は濃紺のイメージでした。
カタログよりも、無限パーツカタログのが見た目が近いです。
昔のスバルのロイヤルブルーに近いかと。

その時の写真をアップしておきます

書込番号:17079853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Gonz7さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/17 01:28(1年以上前)

ブルー

バープルブルー

本日発売の本にも”見る角度でブルーからパープルブルーに変化するという”と紹介されていますが、まさにそんな色でした! 写真をご覧下さい(色補正は全くしていません)。 個人的にはとてもいい色だと思います。

書込番号:17080759

ナイスクチコミ!7


Bf-109さん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/19 10:00(1年以上前)

こんにちは。

私もモルフォブルーを注文しました。
確かに展示車はないですね。
ブルーというより紺色?フィットのブルーに近い感じでは?と思っています。
パールだから見る角度で色が変わって見えるんでしょうか…納車が楽しみです。

書込番号:17088672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2014/01/19 10:06(1年以上前)

注文済みならジタバタせずに待つしかないのかな(^_^;)ww

きっと、たぶん、いい色ですよ(^^)


検討中の方は、少々遠征(?)してでも現車を確認されることをオススメします(^^)

書込番号:17088695

ナイスクチコミ!4


9℃3さん
クチコミ投稿数:1件

2014/01/27 21:31(1年以上前)

今月中旬に納車されました。
朝と夕方頃にそれぞれ撮りました。
ご参考になれば。

予想より濃い目の青でカタログよりもかっこいいですよー。
毎日ワクワクしながら乗ってます
&#8333;&#8333; &#5461;(´ ω` )&#5463;&#8318;&#8318;

書込番号:17120794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2014/01/27 21:34(1年以上前)

9℃3 さん

とてもカッコいいですね!
私もあと一週間ぐらいで納車なので〜非常に楽しみです!
ありがとうございます!

書込番号:17120810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 治二郎さん
クチコミ投稿数:6件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度4

2014/01/27 22:55(1年以上前)

 こんばんは、治二郎です。
 
 ブルーが濃いめだけど鮮やかで、何かいい感じですね。

 たぶん朝撮影されたのが左側の画像でしょうか?とてもきれいですね。

 光の強さや当たる角度によってブルーが、深く(濃く)見えたり、鮮やか(明るく)に見えたり、目まぐるしく変わる感じがします?

 なんだ納車がかとても楽しみで、ワクワク・ドキドキです。

 このまま順調にいけば、我が家の納車は2月15日の予定です。

 情報提供ありがとうございました。

 

書込番号:17121294

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ47

返信8

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル

スレ主 XRMANIAXさん
クチコミ投稿数:24件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度5

ヴェゼル納車待ちの者です
純正スピーカーをオプションのネオジウムに変更するか、悩んでいます
あまり情報がないため、ご意見を頂きたく投稿しました

このネオジウムスピーカーというのは、値段に見合った音を出してくれるのか、それとも、暫く待ってから、アルパインなどの社外品を装着すべきでしょうか?

他のホンダの車種でも、このネオジウムスピーカーがオプション設定されていますが、使い心地などはあまり聞きません

ご意見を頂けないでしょうか?
よろしくお願いします

書込番号:17074027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
akito001さん
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:71件

2014/01/15 04:09(1年以上前)

ホンダ純正のオプションスピーカーは、高いだけであまり良くないと思うます。

同価格の社外品の方がはるかに良い音が出ると思います。

バッフル込での装着をお勧めします。絶対社外品!!

カロッツェリア・アルパイン・ケンウッドなどは、これで飯を食っている訳ですからね・・・

書込番号:17074137

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:11件

2014/01/15 04:22(1年以上前)

ホンダの純正品でまともな音を聞いたことがありません。
どうも、ホンダはことオーディオに関してはあまり力を入れていないように思えます。
(まあ10車種程度の経験ですが)

書込番号:17074145

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2014/01/15 06:44(1年以上前)

磁石の大きいアルパイン

ホンダ純正

アルパインSP インナーバッフル

ヴェゼルのスピーカーはわかりませんがフィットの純正と
アルパインのスピーカーでは性能の目安の磁石の大きさは
だいぶ違います。

これを見ると音の差も想像できるかと思います。

書込番号:17074216

ナイスクチコミ!9


たぬしさん
クチコミ投稿数:5076件Goodアンサー獲得:373件

2014/01/15 10:22(1年以上前)

N-ONEですけど僕は標準ののショボさは分かっていたので交換はしたいけど、わざわざ社外品を探したり手間ヒマ、コストをかけてまでつける気は無かったのでネオジウムをつけました。
オプション値引きを含めての選択です。

それに音源がipodで純正オーディオにブルートゥース接続ですから、求めるレベルが低いです。

ネオジウムで十分で不満は特にありません。重低音がいるならウーファー追加ぐらい?

分かりきっているのは
・標準のダメさ
・拘る人は絶対に社外品+アルファ(音質改善)を薦めてくる。
なので、僕の場合は標準じゃイヤ!、カタログ見てたらネオジウムって響きがなんかカッコイイから
コレでいいや!ってノリです。


書込番号:17074588

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:24件

2014/01/15 12:07(1年以上前)

あくまでも一般論として申し上げます。

もし長く使うつもりであればネオジムはオススメできません。やめた方が無難です。

というのは、ネオジムは耐熱性が悪すぎるためです。品種によっても多少の差はありますがスピーカーに採用することが多い品種の場合、おおむね70度を越える熱にさらされると磁力が落ちてきます。
スピーカーの駆動力は磁力から得るわけですから、これが落ちてくれば周波数特性の変化や音量低下として現れるわけです。

70度というとかなりの高温に思えますが、スピーカーのボイスコイルやポールピース(磁石の磁力をボイスコイル周辺に集中させるために伝達する部品です)との僅か0,2mmほどですの隙間だけを見ればそのくらいの温度はわりと普通に見られます。とくに大口径かつ大質量のウーファなら簡単に70度など突破します。

ホームオーディオでネオジムの採用が少ないのはこのためです。

ネオジムにも磁気特性や体積が小さいことによる背面音の反射抑制がしやすいことなどメリットは多いのですが、長期間安定に性能を維持することができないので採用しにくいのです。

ついでに申し上げますが、スピーカーの「音」は磁石だけではあまり変わりません。
発音体(スピーカーコーンとかドームですね)の材質や重さ、それに構造や精度、或いはエンクロージャーを含めた設計やマウント方法のほうが余程大きく変わりますので、できれば実機の音を聞いてから決めることを強くお勧めいたします。

書込番号:17074831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2014/01/15 14:05(1年以上前)

ネオジウムスピーカーなどと品質が良さそうに材質を強調した名前を
つけてますがパイオニアやアルパインでも普通に使ってます。

特別に良いものを使っているわけではないので強調した宣伝文句
にはなっていないというところかと思います。

それよりはコアキシャル2wayでパッシブはなしのようで
オーディオレスでも付いてくるもの(フルレンジ)よりは
(周波数が分割されて)良いものかな程度ですかね。

良い音を求めた場合どちらかというとセパレートスピーカー
でドアのウーハーはインナーバッフルを付けデッドニング
をしたほうがいいでしょう。

ツイーターは高さは聴く人の耳の高さ、距離的にはドアウーハー
と同じ位離れた所、角度は運転席と助手席の真ん中に向けた
そんな場所に取り付けるのが理想的と思います。

コアキシャルスピーカーでも角度を変えられるもので、取り付けが
上手に出来れば良い音になります。(バッフルの角度も変えたり)

しかしこのネオジウムスピーカーはそのような取り付け方で良くなる
スピーカーとは言えないレベルかと思います。

リアドアはスピーカーはないほうが良い音をつくりやすいので
できればOFFにしたほうがいいと思います。

音の好みは千差万別ですから必ずしも上記に当てはまりません。

出来ればネオジウムを含めいろいろなスピーカーを試聴して納得してから
購入、取り付けをしてください。


書込番号:17075139

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5355件Goodアンサー獲得:718件

2014/01/15 21:38(1年以上前)

4スピーカーにしたかったので、
N-ONEにネオジムの安い方をフロントにつけて、フロントの純正をリヤに入れてもらいました。
取付け費込みで考えると値段に見合った音ではあると思います。
純正も割と頑張ってるので、比べると、ちょっと良い程度です。

あれ、でも、ヴェゼルぐらいになると初めから4スピーカーですよね?
値引きや工賃とかのサービスをかなり期待できるならともかく、
でなければ、たぶんちょっとの差なので交換するとなると値段分のメリットはないと思います。

それと、純正ノーマルなら試乗車で聴けますよね?
聞いてみて、どうしても我慢できなければ、
あとで、余裕の出来た時にでもカーショップで試聴して気に入ったのにするといいと思います。


書込番号:17076529

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:15件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2014/01/16 13:03(1年以上前)

僕もN-ONEでネオジウム2WAYスピーカーを使っています。
前車JC1ライフでもこのスピーカーを使っていました。
ちなみに自分は相対音感レベルの人間です。

僕的にはある意味値段に見合った以上の音だと思います。
1回某カー用品店でアルパインの2万円ぐらいの見積もりを出してもらいましたが結局社外品はバッフルなどの装備が必要でなんだかんだ3万円近くになってしまいました。
値段に負けホンダ純正のネオジウムにしましたが意外にも良い音を奏でるので「値段に負けてよかった(笑)」と思いました。

ホンダ純正のネオジウムはなにかと文句を言われますがあくまで純正・手頃な値段・余計なものを必要としないと言う考え方でいけばとても良いスピーカーだと思いますよ。

スピーカー自体低音重視、高音重視など種類もありますからそれが合わなければ純正ネオジウムだろうと社外品だろうと満足はできないと思います。

スピーカーに対して自分の耳の慣れもあると思います。
僕も取り付けて早速聴いて「こんなもんかな?」と言う感じでしたが日が経つにつれ「やっぱり良いかも♪」と思うようになりました。
人間、慣れは必要です(笑)

同乗者達も「良い音だね♪」と言ってるので価格的にもお勧めできます。
個人的にもお勧めしたいですね。

書込番号:17078416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

カーナビ(AVIC-ZH0007)の取り付けに関して

2014/01/14 08:44(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル

スレ主 hisahisa14さん
クチコミ投稿数:8件

カロッツェリアのサイバーナビ、AVIC-ZH0007を取り付け用と思っておりますが、ヴェゼルに取り付けるには、他に何を準備したら宜しいでしょうか?パイオニアのサイトにもヴェゼル用の取り付け情報はまだなかったので質問させていただきました。ちなみに車両はナビ装着用Sパッケージにする予定です。

書込番号:17070817

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23件

2014/01/14 11:54(1年以上前)

先日、自分もオーディオレスでMRZ99を取付注文しましたが、取付ブランケットはフィットハイブリッドと同じようで、注文した人がいたとの情報ですが、あくまでも予想とのこと。 パイオニアからの発表を待ったほうが良いと思います。

書込番号:17071194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:76件 HONDA Spiker's konta 

2014/01/14 12:46(1年以上前)

まだ、契約してないなら納車まで3ヶ月以上ある訳でそれまでに情報が出まわるでしょうから心配しなくてもいいと思います。

書込番号:17071350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hisahisa14さん
クチコミ投稿数:8件

2014/01/14 12:55(1年以上前)

ヴェゼルさん
ご返信ありがとうございます。
ディーラーの担当者も同じようなことは言っていました。
但し、ヴェゼルさんのご指摘の通り、メーカーからの発表を待つほうが無難な感じがしますね。

書込番号:17071384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件 ヴェゼル 2013年モデルのオーナーヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2014/01/15 17:46(1年以上前)

俺もインサイトからサイバーナビAVIC-ZH0009CS載せ換えですが調べた所ステアリングハーネスのみで可能ですよ

書込番号:17075706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2014/01/15 22:15(1年以上前)

若様1975さんのお話だと、インサイトの取付ブランケットでウ゛ェゼルに取付可能ということでしょうか?

書込番号:17076732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件 ヴェゼル 2013年モデルのオーナーヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2014/01/16 04:12(1年以上前)

はい そうですよ ナビSパッケージなんでステアリングハーネスのみで可能でインサイトに使っているパーツ流用可能との事なのでフィットもほぼ同じパーツなので移植も出来るとの事でした

書込番号:17077586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件 じょーいちろぐ 

2014/01/19 20:55(1年以上前)

下記ブログに載せてます。
http://vzl.seesaa.net/

取り付けたいナビとは違いますが何が必要か参考になると思います。

取り付けブラケットはNK-H400DE、NKK-H76D又はNK-H590DEを使用すれば取り付け可能です。

クレールではNK-H400DEが推奨で販売しているようです。

ご参考までに。

書込番号:17090887

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

標準

MOPナビの保護シートは

2014/01/05 00:07(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル

昨年末、Zを契約しました。
納期は2月末とのこと・・・
で、メーカーオプションナビを装着ですが、
出来ればナビ画面に保護シートを付けたいと思っています。
現車はCR-Zのメーカーナビを付けていて指紋の付きにくいタイプを
貼っています。ノングレアタイプなので反射を防いで重宝しました。
既に納車された方や注文された方で保護シートを検討されている方は
良い選択の物を見つけられましたでしょうか?
VEZELのナビ画面は7インチですがタッチ部分も含めると8インチサイズで間に合うのか?
なにかアドバイスいただければ幸いです。

書込番号:17036039

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件 ヴェゼル 2013年モデルのオーナーヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2014/01/06 20:25(1年以上前)

保護シートですがやはりサイズに合った物がいいと思いますよ またエアコンの操作パネルにも付けるなら自作でタッチパネル対応のPC用保護シート一枚で対応出来ますよ

書込番号:17042501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2014/01/06 20:56(1年以上前)

若様1975さん

コメントありがとうございます。
実車が目の前にあれば直ぐにタブレット用の保護シートをと思案中です。
先ほどディラーにサイズを測ってもらったらナビ用9インチが合いそうだそうです。
ただやはり自分で正確に測ってから決めようと思っています。

書込番号:17042623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2014/01/18 22:04(1年以上前)

ELECOM 9インチワイド用カーナビ液晶保護フィルム

あわせてみた感じ

あわせてみた感じ

本日、試乗車にてメーカーオプションナビに、
9インチ市販保護シートをあわせて来ました。
やや小さいですが操作(タッチする部分は)保護出来そうです。
価格はアマゾンで1,000程でした。
後は納車後貼り付ければOKです。

書込番号:17087191

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2014/01/26 20:31(1年以上前)

やっぱり保護シートは,貼った方がいいんですね。
私も納車されたらNexus7の保護シートを貼ってみます。

書込番号:17117034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2014/01/27 20:51(1年以上前)

いじられキャラさん

こんばんは。
私もnexus7を持っていますが、VEZELの7インチは地図表示部分です。
その横にメニュー等もありますので、是非9インチナビ用をお勧めします。
価格もnexus7の保護シートと変わりませんし・・・
是非、是非ご検討を・・・

書込番号:17120555

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2014/01/27 23:32(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
エレコムの9インチ用ですね。
購入します。ところで、エアコンの操作部分は、どうされました?同じ保護シートをカットして貼ればいいのかな?よろしければアドバイスお願いします。

書込番号:17121516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2014/01/28 19:15(1年以上前)

いじられキャラさん

エアコンのところですね・・・
今検討中なんですが、失敗したタブレットの保護シートを
カットして見ようかと思っています。
ただこれだけは納車後でないと無理かなと思っています。
方法はエアコンの操作部分を紙で型をとって
それにそってシートをカットして見ようかと思っています。
うまくいくかわかりませんが・・・

書込番号:17124081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2014/04/01 19:43(1年以上前)

ELECOM 9インチワイド用カーナビ液晶保護フィルム

晴れて3/29 VEZEL HV-Zが納車されました。
で、ELECOM 9インチワイド用カーナビ液晶保護フィルムを
早々貼って見ました。
やっぱり反射防止と指のすべりが良いのでお勧めです。

書込番号:17369889

ナイスクチコミ!1


tony6さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:4件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度4

2014/04/02 13:51(1年以上前)

まだ納車前ですが、私は保護シートを使わず「ぬってか・ピカグラス」を使ってみようかと。

携帯とiPadに使ってみましたが、全然傷が付かず快適に使っております。
当然落としたりしたりしたら保護シートより傷付きやすいかもしれませんが、ナビは携帯と違い落とす事がないので効果的かと。

納車されたら、指紋がつきやすいと言われているナビ下のエアコンパネルにも塗るつもりです。

ただ一つだけ懸念材料が。
ナビ画面がなんとなくつや消しっぽいので、ガラスコーティングして反射が強くならないかと心配しております。
何れによ納車されないと試せないのでなんとも言えませんが…

「ぬってか・ピカグラス」
http://www.wintec.biz/

書込番号:17372212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2014/04/05 08:56(1年以上前)

tony6さん

こんにちは。
塗る手もあるとは頭になかったです。勉強になりました。
ただやはりナビは若干上を向いていますので反射ですね・・・
塗るタイプで反射防止があればベターと思いますが・・・

あとエアコンの部分ですが、自分で感じる範囲では
指紋は気になりません(指紋がついている感じがしない)
逆に静電気のせいなのか埃が付着しやすいですね・・・
またコックピットの反射の方が気になります。

あと直接関係ありませんがタッチパネルの操作はうまく
命中させてタッチしないと違う操作にタッチしてしまうのが難点です。
自分だけかもしれませんが・・・

書込番号:17381401

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェゼル 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェゼル 2013年モデルを新規書き込みヴェゼル 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェゼル 2013年モデル
ホンダ

ヴェゼル 2013年モデル

新車価格:192〜361万円

中古車価格:64〜294万円

ヴェゼル 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <1118

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/5,979物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/5,979物件)