ホンダ ヴェゼル 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル

ヴェゼル 2013年モデル のクチコミ掲示板

(5696件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェゼル 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全442スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴェゼル 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェゼル 2013年モデルを新規書き込みヴェゼル 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
442

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ41

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 ヴェゼル バンパー 隙間

2020/06/24 18:14(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル

左ヘッドライト下

【質問内容、その他コメント】
ヴェゼルハイブリッドRS マイナーチェンジモデルです。
納車されて家に持ち帰ってきた時から気になっていたのですが、このバンパーの隙間は正常なのでしょうか? 納車されて2ヶ月くらいです。初マイカーです。
ヘッドライト部分の下には傷を治したであろうタッチペンの跡があるように思えますし、バンパーの固定してる所が割れてるようにも思います。
高かい買い物なので、自分が敏感になりすぎてるだけでしょうか。
もし、変なのであればディーラーの方に相談してみようかと思うのですが、私が知識がないド素人で、言いくるめられそうだったので質問させていただいた次第です。
わかりにくい写真で申し訳ありません。

書込番号:23489886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5435件Goodアンサー獲得:412件

2020/06/24 18:51(1年以上前)

どんな些細な疑問でも明確な回答が得られるのが、付き合うに値する販売店だと考えます。

クルマは謂わば規格汎用品ですから、他の個体と比べてみるのが手っ取り早い。
おそらくホンダクオリティーだと思われますが、直接販売店に訊ねるしかないのかな。

書込番号:23489983

ナイスクチコミ!3


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1680件

2020/06/24 18:57(1年以上前)

ストレートにお店に聞いてみるのが一番ですよ。画像からだとよくわかりにくいです。
良心的なお店なら納車時なのか全く関係ないか言ってくれるはずです。

残念ながらパーツの隙間というのはチリと言われますが大量生産の工業製品ですので社内規格に外れてなければ出荷異常なしとなります。

書込番号:23489992

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1062件Goodアンサー獲得:65件

2020/06/24 20:30(1年以上前)

バンパー外すようなディーラーオプション付けましたか?
フォグランプとか?

書込番号:23490246

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4037件Goodアンサー獲得:121件

2020/06/24 20:36(1年以上前)

実際ディーラーに行って営業マンと展示車なり試乗車なりと見比べてみては?
展示車も同じようなら貴方も納得するでしょうし、違うようならディーラーも言い訳できないでしょう。

書込番号:23490259

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:76件 HONDA Spiker's konta 

2020/06/24 20:51(1年以上前)

よくあるやつですね。
ヴェゼルあるあるです。
ヴェゼルのバンパー取り付けツメは非常にもろくバンパー外す時によく破損します。
ヴェゼルが出た当初はよく壊れたのでディーラーも周知しているはずなんですがね。
クレーム言ってバンパー交換して貰いましょう。

書込番号:23490296

ナイスクチコミ!5


grimalkinさん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:5件

2020/06/25 19:26(1年以上前)

皆さん仰ってるように、まずはディーラーの担当者に相談することですね。ちやんとした担当者なら、あなたが納得するまで対応するはずです。試乗車や納車前の個体と比べるとか、該当車がなければ他の店から手配するとか、写真を撮ってくるとか、いくらでも方法はあるはずです。こちらから言わなくてもその位はするはずですが、言ってもやらないならそのお店は変えた方が良いですね。ただ、写真を見る限り許容範囲のような気がします。

書込番号:23492491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:6740件Goodアンサー獲得:340件 ヴェゼル 2013年モデルのオーナーヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2020/06/26 10:28(1年以上前)

ヴェゼルXセンシングマイナーチェンジ後に乗っているものです。写真見せていただきましたが、かなり隙間空いてます。中の金具が見えてるようですね。私の車は、中古で購入したものです。ヴェゼルを購入しようと何件もディーラーの中古車を見てきましたが、
ヴェゼルのフロントバンパーの隙間ですが、マイナーチェンジ前のヴェゼルの中古車は、見たものすべて、大なり小なり、隙間空いてました。マイナー後の車は、新車も含めて、きれいでした。結局それが嫌で、予算少し増やして、マイナー後の試乗車上がりを購入しました。
長くなりすみません。
結局マイナー後のバンパーは、きれいになってるはずです。
傷の補修らしき痕もあり、写真の隙間から見て、もし新車で購入でしたら、何らかの不具合直し、失敗したのかもしれません。バンパーを外すような作業されてるのでしょう。ご自身に身に覚えなければ
ディーラーに見せて、しっかり対応してもらってください。普通のディーラーならちゃんと対応してくれるはずです。
長々とすみません。

書込番号:23493683

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:6740件Goodアンサー獲得:340件 ヴェゼル 2013年モデルのオーナーヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2020/06/26 10:57(1年以上前)

新車で購入でしょうか。それならこのような補修があるのは大問題だと思います。
中古車でしたら、このような補修あっても仕方ないです。バンパーの隙間も中古車なら
現状で購入なら、仕方ないかもしれません。ホンダディーラーの認定中古車なら直してもらえるとは思いますが。
どちらにしても、早く対応されたほうがいいでしょう。時間がたつと疑われることもあるかもしれませんので。
ご自身に非がないと思われるのでしたら、しっかり主張してください。
頑張ってください。

書込番号:23493729

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:37件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度4

2020/07/01 18:09(1年以上前)

中古車購入って事で書かせていただきます。

明らかにバンパーを外して、爪が折れているか、キチンと刺さっていない状態です。
ヴェゼルの中古車なら、たまにある事だと思います。

兎に角、バンパーの爪が折れやすいです。
それがホンダのクオリティであるとも言えますし、外した人の腕が悪いとも言えますけど・・・

買った店に一言だけ言っておくのは大事なことだと思いますが、そこで難癖を付けるのはクレーマーに近い考え方だと思います。
その状態を見て買われているのは貴方ですから。


新車でしたら、買った店にどんどん文句を言ってください(笑)

書込番号:23505632

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6740件Goodアンサー獲得:340件 ヴェゼル 2013年モデルのオーナーヴェゼル 2013年モデルの満足度5

2020/07/08 13:46(1年以上前)

しばらく経ちましたが、スレ主さんの反応ありませんね。
とにかく、文面から中古購入のような感じですね。中古購入なら、タッチペイントの補修、バンパーのずれあっても、現物購入なら、仕方ないでしょう。ホンダ認定中古車ならうまく交渉すれば、無償で治してくれると思います。
今まで何人も返信されてますので、何かしら反応していただけるとすっきりしますね。

書込番号:23519933

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1件

2021/08/09 10:22(1年以上前)

IDなど忘れてしまい、ログインできなくなっておりました。スレ主のナースしてるこんぶ。です。
皆様色々なご意見ありがとうございます。
この車はハイブリッドRS 2020年式を新車で購入しました。
この後、ディーラーに行きましたがヴェゼル はバンパーは外すと割れやすいのでそのままの方がと言われてしまい、、、 この投稿から一年経ちましたが浮きが悪化してしまい悲しいなぁと思っているところです。
気に入ってる車ですので、悲しいですが一度はディーラーに言いに行きましたのでこれで走行中外れたなどあれば色々と言えるのかな。と思っております。

書込番号:24279880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ387

返信41

お気に入りに追加

標準

初心者 バンパーのすきまの許容範囲

2018/07/16 19:57(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル

クチコミ投稿数:9件

右側バンパー部分 (中の黒い部分見えます)

左側 (中の黒い部分見えます)

左側リア部分

左側ヘッドライト部分

ヴェゼルRSハイブリット新車2017年6月に登録です。
ですが、バンパーのすきまが異常だと思います。
ディーラーは許容範囲だといいますが、はたしてそうなのでしょうか?
お客様相談室にも連絡はしました。
しかし画像を送信できないので会話だけでの相談で終わっています。
この写真みて許容範囲なのでしょうか?
みなさまのご意見聞きたく投稿させてもらいます。
ご判断よろしくお願いいたします。

書込番号:21967978

ナイスクチコミ!12


返信する
RYONOKAMIさん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:25件

2018/07/16 20:23(1年以上前)

>ymmtkzys1005さん

この組み立て精度は酷いですね。
新車でこれじゃ気分悪くなるのは当然です。

ただ、ホンダの組み立て精度の範囲内であればどうしようもないですが、、、、
いい返事と対応があると良いですね!

書込番号:21968042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/07/16 21:19(1年以上前)

公差ですよ。

これ以上密着させたら走行中の振動で塗装が剥がれますけど。

書込番号:21968187

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2018/07/16 21:22(1年以上前)

所詮量産車なんですよ。許容範囲が大きいから
精度が曖昧だから安く売れる。

文句があるなら、大金払って高級車買えって事
ですよ。

書込番号:21968195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:7件

2018/07/16 22:07(1年以上前)

>ymmtkzys1005さん
納車は1年前ですか?
納車時からこれぐらいなのでしょうか?

いずれにしても、1年も前なのでクレームにはならないと思いますよ。

書込番号:21968342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:276件

2018/07/16 22:13(1年以上前)

>ymmtkzys1005さん

心配しなくても大丈夫。
ホンダ車のこのクラスはこんなもんです。
チリ合わせに精度はありません。
うちのヴェゼルも似たようなもんですから。

書込番号:21968354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件

2018/07/17 07:21(1年以上前)

>ymmtkzys1005さん

この価格帯の車はこんなもんですよ。
私のスバル車もこんなもんです。
どのメーカーも大差なしかと。

書込番号:21968866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:7件

2018/07/17 12:37(1年以上前)

2014年1月納車の初期型に乗ってます。
チリ合わせの精度は、納車当初
ちらほら話題になったことありました。

添付のお写真は
フロントバンパーとフェンダーの境目
ヘッドライトとバンパーの境目
あたりでしょうか…

だとしたら 現行型や他の車はわかりませんが
どのヴェゼルもそんな感じだとおもいます。

試乗車や展示車 オフ会等で結構ヴェゼル
みてきましたが、 残念ながら
どのヴェゼルのチリ合わせも
似たり寄ったりなかんじです。
写真で見る限り、スレ主さんのヴェゼル
マシなほうじゃないかとも思いました。
僕のはボンネットの左右隙間
運転席側 3ミリ
助手席側 5ミリで
2ミリの差がある箇所もありますし (^.^)

バンパーとフェンダーの隙間は
だいたい2.5ミリまでが許容範囲というか
そういう仕様だそうです。
3ミリ以上離れてたらツメがわれてますね
展示車のモデューロ装着車のように
バンパー脱着作業有車に
多く見られました

ヘッドライトとバンパーの隙間も
個体によって
左右違うかったりします(^_^;)

あとはリアゲートの左右隙間のちがいなんかも聞いたことがありました。

僕も当初気になったので
ディーラーさんに言って
バンパーとヘッドライト
ある程度 調整してもらい
親身にやっていただけたのもあってか
僕は納得し
今では気にならなくなりましたが…

やはり 気になるところは
なんでも言うべきかとおもいます。

長文失礼しました m(_ _)m

書込番号:21969416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:60件

2018/07/17 12:54(1年以上前)

ヴェゼルは、他のも遠目で見ても壊れてるんじゃないかって思うぐらい、隙間が目立ちますね。
これが普通の様です。

書込番号:21969475

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9件

2018/07/17 22:15(1年以上前)

お忙しい中みなさんご返答頂きありがとうございます。
今回初めてホンダ車に乗りましたが、これが正常範囲なのですか、、、
正直いってショックの一言です。
お客様相談に写真送っても結果同じでしょうか?

書込番号:21970560

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:45件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度4

2018/07/18 06:13(1年以上前)

なぜ1年たってから?

書込番号:21971070

ナイスクチコミ!20


だるおさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:4件

2018/07/18 06:39(1年以上前)

お客様相談に写真送っても結果同じかどうかは
個別でお客様相談に写真送ってみないことには誰もわからないんじゃないでしょうか
ここにホンダの客相の方が居れば別ですが

書込番号:21971094

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:6件

2018/07/18 15:34(1年以上前)

>ymmtkzys1005さん
こんにちは、私も4年前に初めてホンダ車を購入しましたが、チリや各部の段差等そんなもんでした。購入当初は非常に気になりましたが、そのうち慣れます。私が感じたのは、最近の車は色々なセンサーや衝突安全機能等にお金がかかってて、内外装には極力コストを掛けずに、パット見豪華に見えるようにしてるだけの様な気がしてます。私はオデッセイに乗ってますが、ディーラーなどでヴェゼルの内装見るとオデッセイより質感が高く見えます。オデッセイなんてマップランプ横の小さなランプ穴だけあってランプはありませんから。(同じパーツなのに)

書込番号:21971925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/07/18 21:04(1年以上前)

もう隙間をパテで埋めちゃいましょうよ。

書込番号:21972497

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9件

2018/07/18 22:23(1年以上前)

みなさんご返答いただだき本当にありがとうございます。
たしかに何故今頃隙間が開いているのかが乗っている本人も?です。
皆さんのは購入時からこの程度隙間があったのでしょうか?
たしかに走行するものなので、時と共にどこかか傷んで開いてくるものなんでしょうか?

書込番号:21972657

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:37件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度4

2018/07/19 06:00(1年以上前)

>ymmtkzys1005さん
>たしかに走行するものなので、時と共にどこかか傷んで開いてくるものなんでしょうか?

どんなものでも古くなったり使い込んでくれば、劣化・消耗するものでは無いのでしょうか?
神経質すぎる方は大変ですね(^^;)

書込番号:21973036

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:14件

2018/07/19 06:41(1年以上前)

僕のヴェゼルも隙間が空いてます。
ボンネットの隙間に購入当初、枯葉が入り込むことがあったので隙間テープで塞ぎました。
自分が乗ってる分には見えないし気にしないことじゃないですか

書込番号:21973066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:7件

2018/07/19 08:33(1年以上前)

バンパー側の引っ掛かりがちぎれた写真です

>時と共にどこかか傷んで開いてくるものなんでしょうか?

このチリ合わせの隙間に関しては
時と共に隙間が開いてくる…という事例は
聞いたことが無いようにおもいます

ただ バンパー周りのパーツ交換等
バンパー脱着作業後に隙間が開いたというのは 特にヴェゼル では多い話です。
バンパー外し後 写真のようにちぎれてしまうと 引っ掛かりがなくなって
バンパーの重みで隙間が開いてしまいます

スレ主さんのヴェゼルは濃色車だから今まで隙間が目立たず 特に気がつかなかったのだけなのではないでしょうか…
いずれにしろ 気になるのであれば
ディーラーの担当さんに相談してみるべきかと思われます。 m(__)m

書込番号:21973237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2018/07/19 21:55(1年以上前)

ご返答いただきありがとうございます。
昨晩HONDAのお客様相談に添付メールしたのですが、
セキュリティの関係で画像が受付をしないと返答あり、
おまけにディラーにご相談くださいとの返答でした。
そのディラーに何度も相談している結果が今の状態なのに
なんの解決にもならないと思うと正直腹がたちます。
なにかいい解決策はないでしょうか?

書込番号:21974625

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:276件

2018/07/19 22:41(1年以上前)

あまりにも気にされている様なのでうちのヴェゼルも同じ部分をチェックしてみました。
フロントバンパーとヘッドライトの隙間は画像みたく隙間はありませんでしたが、あとの部分は似たり寄ったりでしたよ。

バンパーは何らかの処置(取り付け直し等)をして直してもらってもいいと思います。隙間が大きいと思いますから。
一応、展示車や試乗車と比較してもらってからが良いと思います。

以前、シャトルの話題でもフロントバンパーの取り付け方が悪いのか設計が悪いのか、隙間が空いてるって話題がありました。多少の個体差はあるかもしれませんが、品質的によろしくないですね。

自分はあんまり気にならない。ってか、次の車の繋ぎみたいな感じで捉える悪い癖があるからかもしれませんが・・・。
あんまり悩むとキリ無いですので、程々に。

書込番号:21974753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


grimalkinさん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:5件

2018/07/20 13:13(1年以上前)

このような事で議論が交わされるのは恐らく日本だけでしょうね。あまりにも神経質と言わざるを得ません。まあ、そのような国民性なので、世界に冠たる品質を誇る工業製品を生み出したと言えますが…ただこの事がいま、日本製品のガラパゴス化を招きグローバルでの国際競争力を失わせていることも事実です。流石にメーカーもこの事に気づき始め、特にグローバル製品の象徴的な自動車は国際基準にある意味合わせる方向にあります。要は、エンジンなど主要な部分にはお金をかけ、その他の部分はいわゆる国際基準的な対応をするという事です。ただ、この事にもメーカーの財務状況が反映されますから、ホンダクラスのメーカーはどうしてもトヨタなどに比べれば粗が出るとい事になるようです。スレ主さんご指摘のことが気に入らないようなら、次回からホンダを買うのをやめればいいだけです。私は全く気にならないので、そのような基準で車選びはしませんが…

書込番号:21975811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


この後に21件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル

クチコミ投稿数:791件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度2

ヴェゼルからシビックにかわりました。MTが欲しかったので。
でもヴェゼルでマップランプユニットは室内灯と兼用で便利でした。
シビックは単純にマップランプだけ。
みんからで細工をされている方を見つけましたが、やはり移植できるなら、移植する方が便利なので…。
どなたかこの部分を外した事のある方はいらっしゃいますか?

書込番号:24046783

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:37件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度4

2021/03/30 12:31(1年以上前)

外したことはあるのですが、サイズは計ってないな〜😅

書込番号:24050996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:791件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度2

2021/04/10 04:20(1年以上前)

返信ありがとうございます。

たぶん大きさは同じで機能が「マップランプ+室内灯」の機能になっていると思います。ライトは4か所でしょうか、あるいはマップランプが室内灯として点灯するのでしょうか?

書込番号:24071422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ヴェゼルのhdmiの操作について

2021/03/27 19:46(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル

スレ主 arkameさん
クチコミ投稿数:3件

ヴェゼルハイブリッドzで使用しているHDMIについて分からない事があり質問させて頂きました。
iphoneのミュージック内にあるミュージックビデオを再生する際にHDMIを使用しているのですが、iphone 側からは操作出来るのですが、ナビ側からは操作出来ず音量しか変えられません。
もし何か別のやり方や設定があればご教授お願いします。
ちなみにナビはvxm-205vfeiです。

書込番号:24046037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 arkameさん
クチコミ投稿数:3件

2021/03/27 19:54(1年以上前)

すみません、ナビがvxm-207vfeiでした。

書込番号:24046055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/03/27 20:26(1年以上前)

ナビが何であれHDMIは映像と音声しか出ないです、USBも接続していたとしても充電だけ

なので、そう言う物です。

書込番号:24046106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 arkameさん
クチコミ投稿数:3件

2021/03/27 20:35(1年以上前)

そうなんですね。
ころころ音楽を変えちゃうのでミュージックビデオも出来ればと思ってましたが、残念です、、、

書込番号:24046132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Redhat854さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/27 21:01(1年以上前)

>北に住んでいますさん
HDMIにはCEC(Consumer Electronics Control)という制御信号を双方向通信するプロトコルがあります。
対応は機種依存ですので回答にはなりませんが「HDMIは映像と音声しか出ない」という表現は間違いです。
HDMIにはHECやARCといった様々な通信プロトコルが存在します。

書込番号:24046191

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/03/27 21:17(1年以上前)

>Redhat854さん

なるほど、そう言われると家庭のテレビとレコーダーとかは何か通信してますね

書き込み的には間違った表現だけど、車で使用する場合は間違いではないって感じですかね。

書込番号:24046230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ32

返信7

お気に入りに追加

標準

国内大手半導体火災

2021/03/25 06:32(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル

クチコミ投稿数:10件

3月11日にZメーカーオプションのナビ、マルチビューカメラ、プラチナホワイトパール契約しました。
その時点では6月納車が最短と言われました。
今回の半導体会社の火災で更にのびたりするのでしょうか、3ヶ月過ぎるとオートローンが再審査になり
面倒くさい話になってしまうので(汗)どなたか詳しく方いらっしゃったら教えて頂けますでしょうか、

書込番号:24040916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4037件Goodアンサー獲得:121件

2021/03/25 09:02(1年以上前)

面倒臭いけどそうなったらしゃーないのでは?

書込番号:24041074

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:37件 ヴェゼル 2013年モデルの満足度4

2021/03/25 18:35(1年以上前)

そんな面倒臭い話になるとか気にするのなら、出たばかりの新型車など買わなければ良いと思いますが・・?

書込番号:24041910

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2021/03/25 20:26(1年以上前)

>イーグルマンさん
心配無用ですよ。

安心してください。

一度審査通過してますから
心配無用ですよ。


まさか、3ヶ月後は
無収入なんてことはないですよね。

でも大丈夫。
審査は直近の収入ですから。

もしも審査が通らなければ
買わなければいい話だ。

営業マンは踵を返して
発注ミス車として格安で
他のヒトに売りますから
心配無用ですよ。

書込番号:24042127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2021/03/25 20:53(1年以上前)

>審査は直近の収入ですから。

これ
本当ですか?

書込番号:24042178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2021/03/25 21:15(1年以上前)

本当ですよ。

心配無用ですよ。

心配なのは
クルマが、納車される前に
他にいいクルマが、出てきてしまって
チックしょー
となることです。

納期なげえぜ。
なんとかしてくださいよ本田さん。




書込番号:24042216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:141件

2021/03/26 09:08(1年以上前)

現金で買えないのですか?
やっぱり金利が高いですよね。

書込番号:24042952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2021/03/26 18:39(1年以上前)

いざというときのために
手元に現金をおいておきたいので
ローンとなるのでしょう。

あなた様のように
富裕層のかたは
ごく一部です。

爪に灯をともすように
細々と暮らしています。


まぁ、400万円貯めてから
買えばいい話だ。

そう考えると
クルマに400万円も
つぎ込むぼどむだなものはない。

本田さんは貧乏人は
相手にしてないですからね。

書込番号:24043870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル

クチコミ投稿数:10件

3月11日にZメーカーオプションのナビ、マルチビューカメラ、プラチナホワイトパール契約しました。
その時点では6月納車が最短と言われました。
今回の半導体会社の火災で更にのびたりするのでしょうか、3ヶ月過ぎるとオートローンが再審査になり
面倒くさい話になってしまうので(汗)どなたか詳しく方いらっしゃったら教えて頂けますでしょうか、

書込番号:24040911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22件

2021/03/25 07:29(1年以上前)

初めまして。
気になるニュースですよね。
私は3/5にZのメーカーオプションフル装備を契約しました。
4末〜5中の生産枠入っているので5中納車予定との回答をもらっています。
生産状況は、毎週木曜日に確認が出来るはずなので
日曜日に営業へ確認を依頼ており、今日何らかの回答があると思います。

また、ローン再申請ですが、ディーラーローン(残クレなど)であれば
ローンが通っていれば大丈夫と思いますよ。
気になる様であれば営業マンに相談されることをお勧めします。
報・連・相をする事で営業マンとの信頼関係も強くなると思いますよ。

書込番号:24040969

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴェゼル 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェゼル 2013年モデルを新規書き込みヴェゼル 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴェゼル 2013年モデル
ホンダ

ヴェゼル 2013年モデル

新車価格:192〜361万円

中古車価格:64〜294万円

ヴェゼル 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <1118

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/5,964物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/5,964物件)