スズキ ハスラー 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > ハスラー 2014年モデル

ハスラー 2014年モデル のクチコミ掲示板

(20771件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ハスラー 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全681スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハスラー 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
ハスラー 2014年モデルを新規書き込みハスラー 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 シルバーが良いと思いますっ!!

2014/12/30 16:30(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

クチコミ投稿数:11件

私は、赤黒でシルバーのエンブレムにらしましたょー!!
ただ…9月に納車して3ヶ月でシールが剥がれてしまいました…。私はディラーさんにシールをお願いしたので、ちゃんと処理してから貼っているのかは不明ですが…。
今度は自分で貼ってみようかと思っております!

書込番号:18320281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/30 21:20(1年以上前)

俺もこれと同じ状況になりました!

まんまだとわりとすぐ剥がれちゃうんでよね。なので、補強も兼ねて住友3Mの車外装飾用のテープを貼って自分で切って貼り直しました。

今のところとてもいい感じです。他にも良いやり方がありそうですが、オススメですよ。

書込番号:18321072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/12/31 10:05(1年以上前)

年明けに発売のハスラーJスタイルには、最初からエンブレムが付いてますね(笑)

書込番号:18322350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


FFFRMRさん
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:5件

2014/12/31 11:01(1年以上前)

言い方悪いかもしれませんが
スズキ純正(本物)と比べたら写真のエンブレム(ちゃっちい偽物)取る手間はぶけて良かったじゃないですか(笑)

エンブレムにこだわるなら純正エンブレム工賃払って付け直しますよ
歪んでいたり 浮いたり外れたらクレームでOK!

ちょっと高くても本物付けたいですね。

書込番号:18322553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2014/12/31 12:02(1年以上前)

山賊さん
そーですよね!!やっぱり貼り方次第ですぐに取れてしまうみたいですね…。


住友3Mの車外塗装用のテープよさそうですね。やはり強化しないと不安ですもんね。
次、貼る時は参考にさせていただきたいです!

書込番号:18322771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2014/12/31 12:04(1年以上前)

よみがえる空さん

本当に悔しいです…笑!
あと数ヶ月我慢すればよかった。しかも私白赤が本当は希望だったので…CMみてショックでしたぁー!!笑

書込番号:18322782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2014/12/31 12:07(1年以上前)

FFFRMRさん

純正のエンブレムがでてるんですか⁈
それ知らなかったです。J仕様のおかげで出たのでしょうか!?
是非純正付けたいですー!!
となると、外れてよかったのかもしれないですねっ!

書込番号:18322797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


FFFRMRさん
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:5件

2014/12/31 13:06(1年以上前)

前にも貼ってますが改めて

ヤフオクより絶対 良品
ディーラーオプションなので後付けも取り付けも完璧?でしょう。

書込番号:18323015 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2014/12/31 13:18(1年以上前)

FFFRMRさん
ほんどですね…!純正で出てたの知らなかったです。この値段だったら絶対に純正がいいですね〜。逆に他のまだ外れていないシールが綺麗に剥がれるか心配になってきました…笑。

ありがとうございました!!

書込番号:18323054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2015/01/02 21:36(1年以上前)

まろーーんさん

こんばんは! 剥がれちゃったのショックでしたね。
でも Jスタイルのアルファベットエンブレム気になりますよね。私は10月末納車に合わせてヤフオクでエンブレム落札。貼り付けできずにそのままだったのですが先月半ばに追突され只今ディーラーに入院中です。そしてアルファベットエンブレムの存在を知ってやっと気分か上がってきました。
明日、ディーラーに連絡して取り付け聞いてみようと思います。

書込番号:18330173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2015/01/03 19:17(1年以上前)

まろーーんさん、こんばんは。

 11月納車のピンクハスラーに乗ってます。
嫁さんから「あれ、エンブレムってついてないの?」って言われて以来
色々と探しておりました。
ただ自分で手配して取り付けるのは敷居が高かったので、このスレで
FFFRMRさんの情報を見て、早速ディーラーで注文して参りました。
多少高かったけど、純正オプションで取付けしてもらえるので良かったです。

新しいJスタイルのカタログももらいましたが、いいですねぇ。
カーキと赤は内装も同色だし、、、

書込番号:18332877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2015/01/06 17:03(1年以上前)

トラねこねこさん、

本当にショックてす…まだベロベロになったまま貼ってます…。
昨日スズキのディーラーさんに聞いたところオプションのも同じようなシールだから変わらないかも???と、言われました…。つける気満々でしたが、スズキの方はオプションもヤフオクのも変わらないですよ…!との事。もーどーしたらいいかよくわからなくなりましたぁー!苦笑。

書込番号:18342659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2015/01/06 18:10(1年以上前)

ピンクのハスラー、最後まで迷った色なのでピンクハスラーをみるとガン見してしまいます!
そうですよね。私も自分で貼るのは敷居が高かったのでヤフオクで落札して、ディーラーさんにお願いしてつけていただきました。
ディーラーオプションのエンブレムはどんな感じですかー?

ほんと…Jスタイル…欲しくなります。赤にするなら白赤のほうが可愛いのになぁーと思っていたので、更にエンブレムも初めから付いていて、内装も赤!言うことないですよねー!苦笑

書込番号:18342808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2015/01/06 20:49(1年以上前)

まろーーんさん はじめまして

ディーラーオプションのエンブレムは、バックドア右下に貼られているHUSTLERエンブレムの
ような堅いプラスチック製ですよ。
ヤフオクで売られているエンブレムとはクオリティーが段違いです。
実物を見たら感動ものです。

ディーラーの人が適当なことを言ってることは注文してみれば分かりますよ。

書込番号:18343300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2015/01/06 21:12(1年以上前)

ハッチャケ3世さん

そうなんですか⁉︎スズキのディーラーさん…。はじめにエンブレムの事を聞いてら知らなかったみたいで、エンブレムはJスタイルだけですって言われたんです!!
ダメダメディーラーさんですね…。知り合いの紹介で役職についてる方だったので残念です。明日もう一度電話してきいてみます!!

ありがとうございました!!
早くシールから、ディーラーオプションのプラスチックエンブレムに変えたいですっ!

書込番号:18343382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2015/01/07 10:03(1年以上前)

まろーーんさん、おはようございます!

私は日曜にディーラーでエンブレム注文しました。
電話で『青空駐車で雪も多いけどはがれたりはしませんか?』と聞いたら『今までそんな話は聞きませんねぇ』と言われました。まあ絶対ではないし、その時はまた貼ればいいかなと(^^;
ディーラーに直接行って、シルバーと黒を見てから決めたかったのですか無いとの事だったのでシルバーに決めました。ヤフオクで準備していた物もシルバーだったので。こちらのディーラーは持ち込みエンブレムは貼り付けNG。不器用ながら自分で貼る覚悟をしていました。
カタログとCMでしか見てませんでしたが、
ハッチャケ3世さんのスレを見て安心しました。
あとはパンダの帰りを待つばかりです(*´-`)

書込番号:18344788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2015/01/10 10:11(1年以上前)

とらねこねこさん

パンダさんは帰ってきましたか??
ディーラーにお願いするとどのくらい日にちかかるのですか?
私も青空駐車なのでその辺気になります。でもその時はその時ですもんねっ!

私は月曜に問い合わせをしたのに未だにディーラーか、折り返し連絡がありません…!買ったら放置なんでしょうね。。。

書込番号:18354334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2015/01/10 12:57(1年以上前)

まろーーんさん

私が電話で聞いたときは即答で30分くらいかかると言われましたよ! もしかして折り返しの連絡を忘れてるとか?ありえませんね。とにかく待っていても仕方ないので出向いてみては?


パンダはまだ帰ってきません。
代車生活ももうすぐ1ヶ月。待ち遠しくて…


書込番号:18354878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2015/01/17 16:59(1年以上前)

今日、ディーラーでハスラーロゴを取り付けてもらいました。
メッキか白かで迷ったんですが、メッキにして正解だったようです。
純正オプションとしては高くないし、クルマも格好良くなったかな?

書込番号:18379354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ51

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 高圧ジエット洗浄機について

2014/12/29 05:14(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

雪道走行するので 車の下廻りの洗浄に
家庭用の高圧ジエット洗浄機の購入を
検討中ですが 皆さんの中で使われている方
使った感想や お勧めの機種などを教えてくださると 助かります。
また 皆さんの塩カル対策も教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:18315306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:75件

2014/12/29 08:36(1年以上前)

ケルヒャー K 2.900とアンダーボディスプレーランス買ってみましたが、威力がありすぎてしっかり支えてないと車体か地面にノズルをぶつけてしまいそうです。
(買った当初は洗車など自分でやってましたが、自宅の蛇口の不具合などもあり現在ほぼ休眠中…)


>また 皆さんの塩カル対策も教えて下さい。

冬になってからは、下部洗浄付きの自動洗車機まかせになってます。

書込番号:18315534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/12/29 09:05(1年以上前)

ナイトウォッチさん
返答ありがとうございます。
威力がある方がいいと思いましたが デメリットもありますね。 参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:18315606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6132件Goodアンサー獲得:530件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/12/29 09:40(1年以上前)

水道用のホースでも。
先が変化するモノを使っています。
問題は凍結なので暖かい日に洗浄するか、暖房等で十分乾かせられるか。
洗車時にお天気でも、冷たい風でボディは凍結。
そんな時は諦めも肝心。

書込番号:18315702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:11件

2014/12/29 10:07(1年以上前)

こんにちは(^_^/

高圧洗浄機 洗車前の泥落としに重宝しています
静音タイプがお勧めです
ケルヒャーだとナイトウオッチさんの買われたケルヒャー K 2.900ですね(小型タイプ)
東西でのHZ指定があります

自吸い機能もあるので水道の無い場所でも使えて便利です(水源必要)

自分が買ったときは小型タイプが出る前だったので静音・大型を使用中です。

書込番号:18315774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/12/29 11:06(1年以上前)

レッドカプチさん
返答ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
ありがとうございます

書込番号:18315940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


f-riderさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:27件 オヤジのちょいアメ!ライフ★≡ 

2014/12/29 11:11(1年以上前)

下廻り洗浄中!

先日 Karcher アンダーボディスプレーランスを購入し記事にしてますのでご覧ください。

http://minkara.carview.co.jp/userid/1468704/car/1703197/6614136/parts.aspx

反動が強いので女性だとちょっとキツイかなあ?
反面ルーフとか高所は洗いやすいかと思います。

書込番号:18315965

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:5件 ハスラー 2014年モデルの満足度4

2014/12/29 12:29(1年以上前)

>>f-riderさん
とても打ちやすそうなパターですね(違)

どうも、雪国の(・ω・`)してやんよです。
冬の自宅での洗車は
「タイヤが凍る」
「ガラスが凍る」
「駐車場が凍る」
「水道管が凍る(洗車後の水抜き忘れ)」
「自分が凍る(風と飛沫で水浴び状態)」
ので、市内の屋内コイン洗車場を利用しています。
300〜500円程度ですし、ノズルの形状もパターっぽい(まだ言う)のがあるので助かってます。

ものぐさなので、冬の高速道路走行後くらいにしか腹の下までは洗車しませんが…(;・ω・)

書込番号:18316200

ナイスクチコミ!6


f-riderさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:27件 オヤジのちょいアメ!ライフ★≡ 

2014/12/29 13:13(1年以上前)

おっ、パターか!?

だから、パターじゃないって言ってるでしょ!笑

書込番号:18316329

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:286件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/12/29 14:22(1年以上前)

f-riderさん
返答ありがとうございます。
画像投稿でわかりやすいです。
やっぱり女性では 操作が少し大変ですかね?

書込番号:18316511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/12/29 14:32(1年以上前)

してやんよさん
返答ありがとうございます。
ハスラーの前に乗ってた車が 下廻り洗浄を
ほとんどしなかった為 (塩カルのあとの下廻り洗浄が必要なこと知らなかったので(*_*))
錆で ダメになりました。
なので ハスラーは 下廻りサビ止めコーティングを 購入時一緒にやってもらいました。
コーティングしてあっても やっぱり下廻り洗浄は やった方がいいのでしようか?
車のこと 無知なのでアドバイスお願いします

書込番号:18316527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:5件 ハスラー 2014年モデルの満足度4

2014/12/29 17:08(1年以上前)

以前、別の車に乗っていた頃の話ですが、
札幌→新千歳間の高速道路を毎月のように走っており、ものぐさなので洗車は一切せず、
「下回り錆止め塗装してるし大丈夫だろ」
と適当に構えていたところ

夏の走行中にマフラーがもげて、ガランゴロンガランゴロンと・・・(´・ω・`)

ホイール、タイヤの傷みも早いですし、車が白い飛沫で汚れているのが見えたら洗車をした方がいいと思います。

書込番号:18316981

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:286件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/12/29 17:38(1年以上前)

してやんよさん
返答ありがとうございます^_^
前に乗ってた車も マフラーがとれかけたり
下廻りが骨組みしか残ってなくて 車検も
通らないとの事で ハスラー購入となりました
(逆にハスラーが買えて良かったんですが)
ハスラーは大事に乗りたいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:18317059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5350件Goodアンサー獲得:718件

2014/12/29 18:51(1年以上前)

あ、高圧洗浄機、マイナスになる地域にお住まいでしたら、
使用後、水抜きをするのをお忘れなく・・・凍結すると簡単に壊れます・・・

オススメは、アイリスオーヤマFIN-801E 静音タイプ
http://www.irisohyama.co.jp/clean/washer/fin_801e.html
http://www.irisohyama.co.jp/clean/washer/far.html
西日本なら西日本用にしてくださいね。

FBN-402 静音&コンパクトタイプ
http://www.irisohyama.co.jp/clean/washer/fbn_402.html
でも充分かな・・・

http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=KAISO&CID=6200

別に、アイリスオーヤマの社員じゃないですからね。

書込番号:18317275

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5350件Goodアンサー獲得:718件

2014/12/29 19:37(1年以上前)

忘れてました。

7番アイアンでも大丈夫です。
http://www.irisohyama.co.jp/clean/washer/far.html


あ、いやぁ〜寒いですよね・・・失礼しました。
(まったく、おっさんはこれだから・・・)

書込番号:18317422

ナイスクチコミ!3


f-riderさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:27件 オヤジのちょいアメ!ライフ★≡ 

2014/12/29 20:55(1年以上前)

>やっぱり女性では 操作が少し大変ですかね?

女性でも水圧による反発力に耐えうる強靭な腕力があれば大丈夫ですよ(笑)

下廻りのクリアランスがあまり無い為にどうしても反発力は高くなります。
画像の様に地面を支えにすればレディーでも扱えますよ(^^)
パイプに傷がつくのが嫌でしたら接地するコーナーの辺りビニテでグルグル巻きにすればイイし
高圧洗浄機は車だけでなく家庭でも使えるので一台あれば便利だと思います。

書込番号:18317656

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:286件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/12/30 01:53(1年以上前)

まきたろうさん
画像付き投稿ありがとうございます。
とても参考になりました!
種類もいろいろあって 選ぶのもわからないので助かります。
ありがとうございます。

書込番号:18318649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/12/30 01:59(1年以上前)

f-riderさん
いろいろとアドバイスして頂き ありがとうございます。
あと強靭な腕ですので大丈夫かと思います(笑)

書込番号:18318661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/30 15:06(1年以上前)

スレ主さん

下回りコーティングの被膜強さは、やはり施工依頼したところに確認すべきでしょうね。
車をリフトアップした時にこれの再施工必要有無を確認した方が良いかも。

何れにしても。融雪剤はこまめな洗浄が必要と思いますので、他の方の紹介されている
ケルヒャー K 2.900は、優れものと思います。

排気回りが過熱時に洗浄するのは、あまり良くないと思いますので、少し冷めてから?

下回りを洗う時って、結構適当ですよね?
私は、ブラスチック製の大型カガミを下に置いて、泥汚れも確認して洗ってます。
結構、この汚れに塩カルも多く含まれてます。

もちろん、タイヤハウスや、足回りの洗浄も必要と思います。
頻繁に洗浄の必要の無い所にお住まいなら、洗車屋さんで下回りだけ洗ってもらうと、
これらも全部きれいにしてもらえます。(¥800-)

最近は、私は無精して洗車屋さんにまかせっきりです。

書込番号:18320067

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:286件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/12/30 16:36(1年以上前)

4wDフリークさん
返答ありがとうございます。
サビ止めコーティングですが約3万円施工でした。高かったけど 車屋さんは これをやっておけば 安心 かなり大丈夫と言われました
それを信じてますが 前回の件もありますので、こまめに下廻り洗浄をしようと思います




書込番号:18320301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:73件

2015/01/01 16:38(1年以上前)

お話しに水を差してしまいますが、家庭用の高圧洗浄機ごときで車の下周りを清掃しても大して効果はないのではないでしょうか。理由は簡単、水量が少なすぎるのです。
「大量のの水で洗い流す」という洗い方でないと一度乾燥してしまった融雪剤は落とせないですよ。手軽に自宅で清掃したいと言うことでしたらありだと思いますが、繰り返し念入りに洗浄することになりますから、そのおつもりで購入されて下さい。
かく言う私はガソリンスタンドの高圧洗車機でガンガン水をかけて洗浄しています。1シーズンでもそれほどの回数はやりませんから、自宅でやる為の機器購入費と水道代の方が高くつきます。

書込番号:18326662

ナイスクチコミ!0


4躯さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2015/01/01 17:40(1年以上前)

噴射水圧で洗浄するものと思います。

水量が違う?水道全開時の水量と比べどの程度違い
効果かどの程度違うのか?
比較検証したものでは無いのでは?

使ってみて、汚れ落ちを実感している意見に対抗するには、アバウト
すぎるのでは?

書込番号:18326810

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5350件Goodアンサー獲得:718件

2015/01/01 18:47(1年以上前)

あけましておめでとうございます。

注意事項の追加です。
ラジエーター、というよりエアコンのコンデンサーのフィン、正面から見えるヒダヒダでわかるでしょうか?
あそこに当たらないように注意してくださいね。水圧でつぶれちゃいますので。

家庭用の高圧洗浄機ごときで思い出した次第です。家庭用舐めたらあかんです。
おおざっぱに落とすのであれば、家庭用も業務用も、どっちも効果かわらないと感じています。
高圧洗浄機は大量の水で流すのではなくて、高圧で吹き飛ばすもので、圧力は家庭用も業務用も大差ありません。
水量の多さは時間短縮にはなるでしょうけど、最も違うのは、耐久性です。

きちんと落とすなら、どっちでも落ちないです。ブラシでゴシゴシしながら水で流すしかないけど面倒です。

ただのホースに洗浄ガンだと、範囲が狭い上に、こびりついた、雪とか泥の塊は落とせないところを、
家庭用の高圧洗浄機だと簡単に落とせるので、下回りを気軽に適当に洗い流すだけなら便利です。

書込番号:18326972

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:286件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2015/01/02 05:07(1年以上前)

まきたろうさん
すみませんエアコンのコンデンサーのフィンがどれなのかわかりません。(*_*)
正面とは ナンバープレートを正面と見ていいのですか?
そう見て 下廻りを覗けば わかりますか?
それとも ボンネットを開いての確認ですか?
すみませんアホな質問ですが。

書込番号:18328052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2015/01/02 05:15(1年以上前)

ボンパパがんばるぞ〜さん
助言ありがとうございます。
そうかもしれませんね。まあダメでも車の他の部分の洗浄に使おうと思います。

書込番号:18328055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5350件Goodアンサー獲得:718件

2015/01/02 11:15(1年以上前)

赤丸のところです。

この車だと、上がエアコンのコンデンサ−、奥にラジエーターが重なるようにしてあります。
下が、ターボとか言われる車についている、インタークーラーというものです。

石などがぶつかって多少つぶれていることが多いですが、気にしなくて大丈夫です。

なんか、ヒダヒダの隙間をブシューっと掃除したくなりますが、ガマンしましょう。

書込番号:18328581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2015/01/02 14:32(1年以上前)

まきたろうさん
了解です^_^
ありがとうございました。

書込番号:18329123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ボディのコートについて。

2014/12/24 17:37(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

クチコミ投稿数:8件

ハスラーを永く乗りたいのですが、皆さんはボディに特別なコートをしていますか?
 
 何かオススメの物は、ありますか?

 宜しくお願いします。

書込番号:18301681

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:5件 ハスラー 2014年モデルの満足度4

2014/12/24 18:15(1年以上前)

札幌近辺在住です(´・ω・`)ノ

ディーラーにてボディのガラスコーティング30000円(税別)

斜体下回りのサビ防止コーティング(値段失念)しております。

ツルツルピカピカテッカテカ!
・・・というような効果はいまいち実感できませんが、元整備士の知人が「塗装が長持ちする、やるなら新車のほうが良い」というのでやってみました。

サビ防止は海沿い雪国青空駐車場の必須加工かと思います。

書込番号:18301763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:37件

2014/12/24 20:05(1年以上前)

ボディーコートされるのは確かに綺麗に保つ
コツではありますが、それだけでは役に立ちません。
例えばコートしているから洗車をサボったり、
水洗いで洗ったり。

通常のシャンプーを使う理由は汚れ落としではなく
スポンジとボディの摩擦を減らす為です。
ですのでコートに過信せずシャンプー洗車は
必ず行ってください。

で、本題のコートですが新車であれば
ツヤエキスパート(ウィルソン)を
オススメします。値段は2千円もしません。
ガラスコートとしては失敗も少なく、
ゼロウォーターなどより遥かに硬い
厚い皮膜が出来ます。

ぜひ自分で行うと言う選択肢も考えてみて
くださいね。

書込番号:18302018 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:33件

2014/12/24 20:46(1年以上前)

水洗いだけで、特に問題はないと思います。
大量の水を掛けて優しく撫でる感じで洗えば特に神経質になる必要はありません。

しかしながら、コーティング業者でも考え方は違ったりもします。

私のいたところの考え方は、スポンジ洗車はNGで 柔らかい布(合成セームなど)で大量の水を掛けて撫で洗いで流すが推奨でしたが、カーシャンプーで優しく洗車するという業者もいましたので…難しいですが (^^;;

カーシャンプーなどで洗いますと、余計にウォータースポットになったりとコーティング剤との相性にも関係はあるみたいですので施行店の説明の洗い方で行えば良いかと思います。

また、汚れ落ちが悪くなって来た場合は 専用クリーナーで汚れを落としたり、コーティング剤を更に塗り込む必要があります。


書込番号:18302138 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:37件

2014/12/25 09:05(1年以上前)

精製水でも使わない限りウォータースポット(デポジット他)は

防げませんので。毎日水を流しながら水洗いしている展示試乗車の

ボディをご覧頂ければ自ずと回答は出るかと。

私なら(自分で行いますが)シャンプーを使わない業者には

車を触ってほしくないですね(^_^;)

書込番号:18303376

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2014/12/26 05:52(1年以上前)

皆さん、大変参考になりました。
有り難う御座いました。
これからも、ハスラー楽しく乗っていきましょう。 

書込番号:18305998

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2014/12/26 06:39(1年以上前)

宗教みたいなもんでしょう。
まずそれを信じるか信じないか、そしてお布施が効いていると思うか思わないかは、本人次第。

書込番号:18306043

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:33件

2014/12/26 07:58(1年以上前)

カーシャンプーの溶剤が濃い場合は、ボディが黒や赤ですと 途端に真っ白な斑点模様になりますので注意が必要ですね…(^^;;

書込番号:18306196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:37件

2014/12/26 10:15(1年以上前)

すいません。これだけは言わせてください。

「シャンプーに溶剤」とは意味がわからないのですが。
私の頭が悪いのか検索してみましたがシャンプーに関する事は
書いておりません。

「溶剤」というと洗車のカテゴリーでは基本的にガラスコート剤
などに含まれているものです。何故かと言うとガラス成分の粘度が
高い(ガラス成分なので当然ですが)から希釈するわけです。

硬化系ガラスコーティング剤の匂いを嗅ぐとシンナー臭いのは
その溶剤のためです。これを嫌う人も居ます。楽天などの業務用
なんて謳っているほとんどは溶剤満載です(笑)

能書きはこれくらいにして元ミニ乗り晴れ男さんの仰ることを
汲んで、シャンプーを流す際は大量の水でこれでもか!というくらい
流してください。特に隙間(グリルやミラーの隙間等)は後から
「やってしまった」と言う事も私もよくあります(笑)

ですが先ほど紹介したクリーミーシャンプーは泡立ちがよく
泡も柔らかい、値段もセールで798円(税抜き)で売っております。
1本あれば1年足りるかと思います。
中性、研磨剤なしなので安心して使えます。

シュアラスターのシャンプーより遥かに良い製品です。

書込番号:18306458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:23件 ハスラー 2014年モデルの満足度3

2014/12/26 11:14(1年以上前)

横槍を入れて恐縮ですが・・・

推測ですが,「カーシャンプーの溶剤」の「溶剤」というのはいわゆる有機化学系の液体(アルコール等)のことではなく,単に「原液」ということが言いたかったのではないかと思います.

余談ですが,自動車用の洗浄剤でも,強力なものには「溶剤」(主にアルコール)が含まれているものもあります.

書込番号:18306594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:33件

2014/12/26 12:56(1年以上前)

Ghostview2000さん

当たりです。フォロースレありがとうございます。m(__)m

原液が濃い場合は、斑点が出やすいです。

ボディが黒や赤の場合、洗車する際は最初に全体的に水を掛けてから部分的に分けて拭き取りした方が斑点やムラにならないです。
ボンネット部分を洗って、ある程度拭き取りをしてという風になるべく乾かないうちに拭き取りをする事で斑点や斑になりにくくします。

拭き取りは水分を最初に多く含ませて拭いて、その後に絞りきった合成セームなどで仕上げる感じで拭き取ります。

ルーフ、ボンネット、リア回り、サイドという風にパートで分けて拭き取りすると良いです。

書込番号:18306838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:37件

2014/12/26 15:40(1年以上前)

文脈の流れから判断できず申し訳ありません。

原液、そうですね。希釈割合が書いてありますが
基本バケツに注いで泡立ててになるのでまず無理がありますね。

仰るように濃すぎるとなかなか洗い流せず染みの原因になります。
特に洗車場の高圧洗浄機は水量自体少ないですしね。

最近は泡が直接噴出するタイプも有りますがコスト的に?です。
泡にコシもないですし。

洗車用のポリバケツ(高さ30cmくらい?)にキャップ一杯を
入れて泡がバケツ一杯になるくらいがベストかなと思います。

書込番号:18307163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スマホ連携ナビ microSD入らない

2014/12/24 11:30(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

クチコミ投稿数:4件

今月19日に待ちラーを卒業し主に通勤で乗ってますが、スマホ連携ナビのmicroSDカードを挿入しようとしでも奥までカードが入りません(ーー;)カードの規格も間違えてないとおもいますが…何か他に原因があるのでしょうか?

書込番号:18300895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2014/12/24 11:37(1年以上前)

感知もしないのですか?
奥まで入らない仕様かもしれませんし、上下の向きが逆で相手側が損傷したとかじゃないでしょうか

書込番号:18300914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2014/12/24 11:40(1年以上前)

下の板状のノブはイジェクト用のボタンですか

書込番号:18300923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/12/24 11:46(1年以上前)

SIどりゃ〜ぶ様
強く押しても入り込まず、やりすぎるとこわれそうで躊躇してます。もう一つ下は、イジェクトボタンではなくナビの地図のmicroSDカードが入ってて抜かないほうが良いみたいです。

書込番号:18300946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


wtpmjgda.さん
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:11件

2014/12/24 11:58(1年以上前)

私のもこんなもんです。

パピポコ さん こんにちは

そんなに奥まで入らないですよ
下より出てます。

カチッともなりませんし

そのまま再生出来ませんか?

書込番号:18300981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/12/24 12:04(1年以上前)

wtpmjgda. 様

そうなんですね(ー ー;)なかなか、感知しなかったので、もう少し奥まで入れなければと焦ってしまいました。仕事帰りにもう一度トライしてみますm(__)m

書込番号:18300993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6132件Goodアンサー獲得:530件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/12/24 13:37(1年以上前)

差し込み口は上ですよ。
カード表裏逆とか、対応していないmicroSDカードを使っているとか。
(HCまで)

書込番号:18301252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6132件Goodアンサー獲得:530件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/12/24 18:25(1年以上前)

今、確認したら印字面は上で端子側は下です。
音楽ファイルはmp3は大丈夫ですが、WMAは再生しないモノもありました。
PC(WIN)でメディアプレーヤーで問題無く再生出来ていたので、そのままmicroSDにコピーしたのですが、再生しないファイルがあって悩みましたが、mediaGOでmp3へ変換して問題解決しました。

書込番号:18301791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2014/12/24 23:13(1年以上前)

ひでたんたん様
先ほど、トライしましたら無事にmicroSDカード感知しました。おそらく、テンパってしまい逆に入れてたようです。ありがとうございました☆彡

書込番号:18302665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

Navigation スマートフォン連携ナビにSDを使用して音楽を聞いていますが、どうしても一部の音楽しか読み込まれません。
規定以上のファイル、文字数オーバーもありません。
原因の解る方いましたらアドバイスお願いします。
納車1ヶ月ちょいです。

書込番号:18300867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:74件

2014/12/24 11:37(1年以上前)

取扱説明書(16ページ)に
「microSDカードやUSBメモリーを使用して、パソコンで編集したMP3/WMA形式のオーディオファイルを再生できます。」
とありますが、音楽ファイルの形式が違うなんてことはないですよね?

書込番号:18300915

ナイスクチコミ!0


wtpmjgda.さん
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:11件

2014/12/24 11:43(1年以上前)

オレンジハスラー さん こんにちは

上の方の形式の場合もありますが
フォルダの階層が深いと
再生出来ない場合があります。

書込番号:18300934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/12/24 12:02(1年以上前)

ありがとうございます。
形式、階層共に問題なしです。(2階層)

書込番号:18300991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


wtpmjgda.さん
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:11件

2014/12/24 12:29(1年以上前)

オレンジハスラーさん

気になったので
自分の見たのですが・・・・

まさか
まさかですが
第1階層っていくつ表示してます?

私の10個までしか表示しないんです
もっと入れてるんですが・・・・

まさかのMAX10個までっていう
落ちじゃないでしょうか?

もう一度、調べて見ます。
(^_^;)

書込番号:18301061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/12/24 12:32(1年以上前)

一階層が31です。
でも、認識可能数はもっと多いですよ。
手元にマニュアルないので解らないですが、100以上なのは確かです。

書込番号:18301075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


wtpmjgda.さん
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:11件

2014/12/24 12:50(1年以上前)

オレンジハスラーさん

申し訳ありません。

私の間違いでした。
私こそ形式間違いのファイルが混ざってました。

(^_^;)お恥ずかしい

もう一度、いろいろ試して見ます。
ごめんなさい。
m(__)m

書込番号:18301136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mimikaSP3さん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:15件 ハスラー 2014年モデルのオーナーハスラー 2014年モデルの満足度5 なおじろうチャンネル 

2014/12/24 15:06(1年以上前)

ファイル形式、階層に問題がなければ、あとは著作権保護ファイルとか?
最近はDRMフリーが多いですけど…

私のYahooブログにスマホ連携ナビについて書いてありますので、よかったら参考にしてください。
↑顔アイコンの横の家マークから入るか、もしくは↓下記のリンクよりどうぞ
http://blogs.yahoo.co.jp/mn4552mac/38861959.html

書込番号:18301405

ナイスクチコミ!1


mugichaさん
クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:42件 ハスラー 2014年モデルのオーナーハスラー 2014年モデルの満足度4

2014/12/24 16:41(1年以上前)

マニュアルみると
フォルダ512まで
ファイル8000まで
1フォルダあたり255まで
音楽データ以外があると認識できなくなる
mp3ビットレート320kbps(mpeg1)まで
WMAビットレート192kbpsまで

この辺りが怪しいのでは?
何がダメで何がOKかの切り分けしたいので
これ以上はスレ主様の環境を教えてください

書込番号:18301573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6132件Goodアンサー獲得:530件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/12/24 18:56(1年以上前)

mediaGOでmp3へ強制変換。

書込番号:18301869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


AFX-9000さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/24 22:14(1年以上前)

その再生不能ファイル、mp3じゃなくてmp4ファイルの拡張子がmp3に書き換えられてるだけの疑似mp3かも
特定オーディオでの再生不能mp3ファイルの拡張子を.mp4に変えてスマホかPCで再生してみて音楽と共に映像が出てくる場合、「それ」です
mp4を再生する能力のないオーディオやソフトウェアの場合、その疑似mp3(中身はmp4)が再生できません
その場合、適当なソフトでmp3への再変換が必要です

書込番号:18302432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

ウォータースポット?イオンデポジット?

2014/12/23 22:04(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

クチコミ投稿数:29件

本日、クリスマス前にマイハスラーちゃんを綺麗にしてあげようと洗車をしました。
ディーラーでSGコートをしたので水洗いをしたのですが、あれ?シミ?水垢なの?とれないぞ。納車の時にもらった専用トリートメントでも落ちません。
口コミで検索するとウォータースポットやイオンデポジットなる用語を発見。乾けばパッと見た目はわかりませんが、気になります。
皆様、このシミを除去するオススメのクリーナーや今後の対策等を教えていただけますか?

書込番号:18299475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
wtpmjgda.さん
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:11件

2014/12/23 22:50(1年以上前)

さくらのそのさん こんばんは

私も悩みました。(>_<)

私は赤黒ですが
納車後、1、2ヶ月くらいで
よくみたら、後ができてました。

私もSGコートしてたので
あまり洗剤は使いたくなかったので
いつも水洗いしてましたが
夏場に家の前で水道水で洗って
拭き取るまえに乾いてしまうのが
原因みたいでイオンデポジット?
みたいでした。

気になり出したらどうしようもなく
普通のカーシャンプーではおちませんでした。
コンパウンド入りまで買いました。
ギリギリ使いませんでしたが(笑)

ディーラーに相談したら
専用洗剤があるらしのですが
結構しました。と言っても2500円くらい?w

そんな洗剤あるだと
ホームセンター探したら
売ってました 600円くらいでww

落ちましたよ
それからは直ぐに拭き取るようにしたら
出来なくなりました。

因みに、ホームセンターはカインズです。

書込番号:18299658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2014/12/23 23:04(1年以上前)

で、そのホームセンターで売ってる洗剤の名前が判らないと探しようが無いと思うんだけど。
成分が同じでも配合率変われば別モノなので注意が必要だと思うけどね。

除去剤の例として
http://www.pcs-net.jp/product/4

書込番号:18299719

ナイスクチコミ!1


wtpmjgda.さん
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:11件

2014/12/23 23:05(1年以上前)

パッとしないやつですが

因みに、これです。

良い悪いは別にして
やっすいやつですが
気になるところだけ使いましたが
綺麗に消えました。

1回使っただけで
それからは、まだ使ってません。(笑)

書込番号:18299722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:11件

2014/12/23 23:10(1年以上前)

さくらのそのさんこんばんは(^^)

イオンデポジットとは水に含まれる不純物(主にミネラル分)が残ってしまったもので、放っておくとコーティングをしてある塗装であっても酸化して塗装を浸食してしまいます。

成分がミネラル分、つまり金属の微粒子な訳ですので非常に硬く通常の洗剤では落ちません。
そこで、落とすためには削るか溶かすかということになります。
コンパウンドで削るのはせっかくかけたコーティングまで削ることになってしまいますので、塗装が浸食される前の早い段階であれば溶かすの一択だと思います。 

溶かして落とすためには専用の洗剤があるのでそれを使えば良いのですが、金属を溶かす=酸性の洗剤なので洗剤が残ってしまうと今度は洗剤が塗装やボディに悪影響を及ぼす可能性もあるので専用洗剤を使ったらしっかりと洗剤を落とすように気をつけてください(^^)

書込番号:18299743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


wtpmjgda.さん
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:11件

2014/12/23 23:18(1年以上前)

νアスラーダAKF-0/G さん こんばんは

私も名前覚えてなかったので
出来れば実物をと
写真を撮りに行ってました

わずか、数分の遅れ
ご勘弁を(笑)

これをすすめてるわけはないのです。
私が使ったもので
そういうのもがありますと言うことです。

私も結構悩んだもんで・・・

書込番号:18299764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/12/23 23:32(1年以上前)

とるにはコーティングごと磨かないと

洗車のときに水道水を使ったら乾く前に拭き取らないとダメです
白なら目立たないけど

雨は大丈夫ですけど、煙突からもくもく
雨が降って煙のシミが晴天になると残る場合があるそうです

専門の薬品があるそうですけどね(笑)

書込番号:18299818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2014/12/24 00:03(1年以上前)

とりあえず、週末にカーショップへ行って専用の除去剤を探してみます。
SGコートは水洗いでOKということでやってもらったのですが、その水でこのようなことになるとは。勉強になりました。
可愛いヤツなので、年を越す前に綺麗にしてあげないといけませんね!年末はハスラー大掃除?です。

書込番号:18299929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:37件

2014/12/24 03:25(1年以上前)

カーオール(オカモトだったかな)の本当に

よく落ちる水垢シャンプーか水垢スポット

クリーナーで落ちなかったら素直に業者に

預けた方が良いかと。前者のシャンプーは

簡易コートなら一発で落ちます。

劇薬ですね。市販品では最強です。

書込番号:18300220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2014/12/24 07:34(1年以上前)

リンレイの水アカスポットクリーナーを使ったらSGコートに影響ありますかね?

書込番号:18300391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:33件

2014/12/24 07:52(1年以上前)

自分で色々とする前に、やはり1度購入店で相談されてはどうですか? SGコートの主成分とか、内容まで判っていて対処できるのであれば別ですが…

書込番号:18300429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


f-riderさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:27件 オヤジのちょいアメ!ライフ★≡ 

2014/12/24 08:10(1年以上前)

SGコートがどの程度の被膜か分かりませんが
リンレイの水アカスポットクリーナーもかなり強力なので
やはり業者で確認した方がイイですよ。

大半のガラスコートは撥水性なので
定期的にトップに親水性・疎水性の簡易コートでもしてやると予防にはなるのですが。
コレも完璧ではないので
やはり水滴のついたままにしないというのが一番の予防です。

キレイに落ちるとイイですね(^^)

書込番号:18300471

ナイスクチコミ!3


wtpmjgda.さん
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:11件

2014/12/24 08:53(1年以上前)

さくらのその さん おはようございます。

それは強力っぽいですねぇ
SGコートまで持ってかれそうです

せっかくSGコートしたので
出来るだけ長くもたせたいですよね
( ´△`)

私が使ったやつ
気になったのでググってみましが
軽度なら落ちたとみんカラで
言ってる方がいました。
私のは落ちたので軽度だったんだな とw

http://minkara.carview.co.jp/en/smart/userid/700995/car/597335/5782837/parts.aspx

私が使ったやつでまったく落ちなかったやつが
リンレイのは落ちたそうです。(((^^;)

http://m.blogs.yahoo.co.jp/goes_k/67054095.html

私も、先にこっちを見付けていたら
使ってたかもしれません。

前にも書きましたが、
取り寄せになるかもしれませんが
スズキでも専用のクリーナーがあるそうです。
購入店に相談が確実なのかも

悩みどころですが
大掃除頑張って下さい。

私も大掃除しようかなぁ(笑)

書込番号:18300554 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2014/12/24 10:57(1年以上前)

販売店に要相談ですね。

書込番号:18300823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:23件 ハスラー 2014年モデルの満足度3

2014/12/24 10:57(1年以上前)

上の方のレスにもありますが,イオンデポジットは主にCaやSi系の化合物ですので,水あか落とし(界面活性剤が主成分で中性かアルカリ性のものが多い)やコンパウンド(研磨剤)は不向きです.イオンデポジット専用の除去剤(酸性)で化学的に除去する必要があります.

有名なものは,すでに挙がっているPCSの商品や下記のような商品がメジャーではないでしょうか.

http://cdb.starapid.com/?pid=59927360

自分はPCSの方を使っています.ただし,SGコートへのダメージがどの程度あるのかは分かりません.

> リンレイの水アカスポットクリーナーを使ったらSGコートに影響ありますかね?

リンレイの「水アカスポットクリーナー」は水アカや油脂汚れには効果的ですが,イオンデポジットに対しては,効果的でないと思います.何より,SGコートが除去されてしまうと思います.この商品は,古くなったコーティング剤を除去してコーティングを再施工する際の下地処理などに有用です.

書込番号:18300824

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29件

2015/01/19 01:07(1年以上前)

気がつけば1月も半ば。年明け仕事が忙しくて報告が遅れました。同じくスズキで購入した友人に話すと、SGコート専用のシミ取りクリーナー買って使ってるよと言われて早速借りてやってみると結構とれました!
ただいまディーラーに注文中。届いたら、綺麗にしてあげるからね!
皆様、イロイロとありがとうございました。

書込番号:18384842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ハスラー 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
ハスラー 2014年モデルを新規書き込みハスラー 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ハスラー 2014年モデル
スズキ

ハスラー 2014年モデル

新車価格:107〜180万円

中古車価格:24〜169万円

ハスラー 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <937

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング