ハスラー 2014年モデル
938
ハスラーの新車
新車価格: 107〜180 万円 2014年1月8日発売〜2019年12月販売終了
中古車価格: 15〜169 万円 (5,086物件) ハスラー 2014年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ハスラー 2014年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全681スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 46 | 25 | 2015年2月5日 23:27 | |
| 11 | 13 | 2014年10月5日 22:10 | |
| 67 | 39 | 2014年12月29日 20:28 | |
| 18 | 25 | 2014年11月3日 14:48 | |
| 8 | 5 | 2014年9月28日 19:02 | |
| 60 | 18 | 2014年9月23日 17:25 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
スチールシルバーメタリックのFF Xターボを9月終わりに発注、納車は11月初旬?の予定です。
目立たない色なので何かしてやろうと思っています。
妻が乗る車になるのですが(もちろん色も妻が決めました)、ひそかに企んでおりますw
この色のオーナーさんは自分なりに何かカスタマイズしていますか?
もちろんスチールシルバーメタリック以外のオーナーさんからおススメってのもお待ちしております。
6点
Xターボとなると、ほぼフル装備ですよね?
アルミは既にデザインは良いですし…ルーフラッピングとかエンブレム系交換とか、内装のシートカバー交換とかになりますかね?
ステアリング交換だと、純正ハンドルスイッチが使いたいとなれば ソリオのとかに変更したりとか…
ハンドルカバー装着や編み込むタイプもありますね w
皆さん、結構やられていますので気に入ったカスタムを取り入れればいいんじゃないでしょうか?
書込番号:18014393 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
内装は装備が充実しておりカスタマイズはあまり考えていませんが外観は色が地味なだけに
自分でもカスタマイズに行き詰まりここで質問させていただきました。
まー私が選んだ色ではないのであまり目立ちすぎることは出来ないと思いますが
他のオーナーさんの情報を参考にさせていただきます。
書込番号:18014485
0点
はじめまして。私もシルバーメタリック(G 4WD NA)に乗り始まって2ヶ月になります。
私ははじめからシルバーメタリックに決めていたので、色の迷いはなかったのですが、色々な投稿を見せていただくと、それぞれこだわりのハスラーを沢山拝見するにつれ、私も何か特徴出したいと思い、契約後でしたが、サイドストラップを追加しました。私は結構気に入っています。Gなのでガンメタのスチールホイールということもあり、白のストラップが引き立つと思います。
あと、ライトはディスチャージ、LED(室内)にしました。
参考に写真アップしておきます。
書込番号:18015672 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
すみません。ストラップではなく、ストライプでした^_^;
書込番号:18015678 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
関東圏住みさんへ
待ちラーとなりましておめでとうございます。
待ちラーの期間中に色々妄想が、メラメラを沸き立ちますよ。
さて、余り内装に手を着けないのであれば外観にサイドデカールを着けると見栄えが違いますよ。
私のスレで「待ちラー卒業!入り婿のハス男君お披露目」をご笑覧下さい。
かなり、仮面ライダーの如く「変身!!!」しますよ。
書込番号:18015762
1点
まさとパパさん 初めまして!
シルバーは渋くまとまっているのでなかなかカスタマイズが難しいです。
しかも私の乗る車ではないしw
でもストライプはシルバーには合っていますね〜都合上XになりましたがGのホイールのほうが似合います。
書込番号:18016461
2点
精神年齢40代さん 初めまして!
お車拝見致しました〜遊び心くすぐられのカスタマイズが感じられます。
待ち時間がやばいですよアクセサリーカタログ見てヤフオク見て楽天見て等々
早く納車されないとw
待ちラーの皆さん持ちラーの皆さんこれからよろしくです!
書込番号:18016493
3点
関東圏住みさんへ
この待ちラーの期間が素晴らしく良いんです!!!良いんですよ!!!
ここの投稿者を悩ませる「悪魔の囁き」もすぐに聞こえてきますよ。
この囁きに負けて夜な夜な、ネットでオプションをポチってしますという怖ーい怖ーい病気が・・・。(;一_一)
他の投稿者の方もこれで納車前には、部屋一杯にオプションの山が・・・。(>_<)
さあ、妄想と迷走の世界へようこそいらっしゃいました。
書込番号:18016536
3点
関東圏住みさん
こんにちは。
待ちラー中は、いろいろと妄想が膨らみますよね。
私も気持ちだけ先行して予算がついていきませんでしたが…。
先日、ディーラーに点検でシルバーのハスラー入庫されておりました。
パネル類が黒(シルバーだったかな?)、サイドカーニッシュ、皮調のシートカバーのみ。
地味なんですが、凄く渋くて格好イイ!って感じました。
好みの違いはありますが、これも有りかなって。
書込番号:18016604 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
精神年齢40代さんの囁きしか聞こえませんがw
妄想していますがすでに迷走になっている気がします。
シンプルにシンプルにと・・・冷静になれとw
書込番号:18016608
0点
まつはなさん 初めまして!
たしかにシートカバーを変えるだけで内装はガラッと変わりますね。
私も含め家族は静電気パチパチが酷いのでレザー調シートをいずれ着けることになりそうですw
書込番号:18016919
0点
元ミニ乗り晴れ男さん 初めまして!ご挨拶遅れました
そのハスラーもはやハスラーに見えませんねってか軽には見えませんw
しかーし!カッコいいです!確かに赤いライン目立つけど似合いますね〜
はぁ〜おススメの情報を求めて質問しましたが、余計に迷走が加速してしまいそうw
書込番号:18016944
1点
遠足日和さん 初めまして!
さりげないアクセントが良いですね!
ハスラーのクーペ風エンブレムはメッキですか?
私は単色なので見栄えは違うと思いますがシルバーには似合いますね!
書込番号:18018847
2点
関東圏住みさんへ 遠足日和さんへ
お二人ともシルバーメタリックですが、昔あるディラーの担当者がシルバーメタは太陽や光が当たると
一番映えますよと言われたことがありました。
それ以来、私は2代目、4代目、6代目、7台目の車をシルバーメタにして楽しみましたよ。
メンテナンスも簡単だった記憶があります。
ですので、台数は少ないですが希少価値はあると思います。シルバーメタにしか出来ないカスタマイズがあると
思っていますので又、画像をアップしてください。
書込番号:18019021
3点
エンブレムはミラーメタルというものだったと思います。ディーラーで貼っていただきました♪
精神年齢40代様☆
確かにこの色は、光の当たり方で違う色に見えますね。
街にはポップカラーのハスラーがたくさん走るようになって、私はまだ納車1週間ほどですがものすごくジロジロ見られます。
男性から熱い視線を受けます。
男性陣が、完全に運転手であるワタクシをスルーしてハスラーに熱視線。
まっいっか!(笑)
書込番号:18019371 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
精神年齢40代さん
シルバーってそんなに売れてないんですかねw
希少なと言われると私は少しうれしいですが、ハスラー自体増産増殖中なので余計に目立たなくなりそうです。
遠足日和さん
エンブレムはDでやってもらったんですか、んー頼もうかなぁw
それにしても注目度がすごいですね!夜でもハスラーは目立ちますから!
あっ!遠足日和さんにも注目していますよ男性陣は。
書込番号:18021952
1点
遠足日和さんへ
そうではないですよ!ハスラーをガン見していますが、実は遠足日和さんをチラ見しているのです。(^_-)
男心しては、マジマジと遠足日和さんを見るとストーカーだとか、厭らしい目で見ているのでは
ないかと想像してしまいます。(ー_ー)!!
ですので、銀黒のハスラーも素晴らしいですが、ハスラーから降りてくる遠足日和さんが素敵だからです。
すいません。私の職場では女性は40代後半から60代までの年代ばかりでそれ以下の方は皆さん
素敵に見えますよ。もちろん彼女達も魅力的ではありますが・・・。ん、フォローになっていないか?
当然ながら彼女達に嫌われると仕事はスムーズに回りません(;一_一)
書込番号:18021977
1点
関東圏住みさんへ
そうではないですよ!今はポップなカラーが流行っていますがシルバー及び銀黒は王道です。
ですので、みんながみんなポップなカラーにしてしまうとこれからハスラーを購入される方は
みんなと同じが厭で、シルバー及び銀黒が流行ってくると逆に思いますよ。
渋いカラーもハスラーの違ったイメージを見せるのではないでしょうか?
是非、自信を持ってマイハスラーに仕上げてください。
書込番号:18021999
2点
更に希少なブラウン乗りです(笑)
純正のチェッカーホワイトデカールを貼った、単色シルバーのハスラーを街で見かけたことがあります。シルバーボディに黒じゃなくて白のデカール。すげえセンスいいなぁ〜って、しばらく見とれてました。
自分が同じデカールを貼ってるので特に気になったのかも知れませんが、いや〜、ホントかっこよかったんです(*^_^*)
書込番号:18022761
2点
ダボンさんへ
受けましたよ、「更に希少なブラウン乗りです」の言葉は。!(^^)!
私の住んでいる団地に3か月前から、シルバー単色のハスラーを所有しているお宅があります。
最初は、ハスラーと分からなったですが近づいたら分かりました。
遠目では、それ程分かりづらいカラーでしょうか?
ん、ブラウンはどうだろうか?まだダボンさんのブラウンは地域では見かけませんが。
書込番号:18022850
0点
ダポンさん 初めまして!
希少なブラウン?何度か見かけています、埼玉北部ですが。
シルバー共々よろしくですw
ちなみにシルバー&ブラックは無くなるそうですね。
シルバーの単色だけ残るようです。
書込番号:18025540
0点
こんばんは。
ハスラーロゴエンブレムも装着しましたし、アクセントでステッカーはどうですか?
ハスラーのキャラクターは、アラレちゃんになってますが…同じ鳥山明氏のドラゴンボールのアレがありますよ (笑)
>http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AB%E3%83%97%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%9D%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3-Dragonball-%E9%AB%98%E5%93%81%E8%B3%AA%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%9F%E3%82%A2%E3%83%A0-%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC-%E3%81%BB%E3%81%A8%E3%82%93%E3%81%A9%E4%BD%95%E3%81%AB%E3%81%A7%E3%82%82%E8%B2%BC%E3%82%8C%E3%82%8B/dp/B00GOQ7K16
↑
ブルマの会社の、ご存知 カプセルコーポレーションのロゴのステッカーです。(^^)d
ちょっと大きさが判りませんが…どうでしょうか?(笑)
ボディ色がシルバーなのでブラックで良いと思いますが、ホワイトの物もありますよ (^_^)
書込番号:18442546 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
元ミニ乗り晴れ男さん、こんばんは
カプセルコーポレーションのロゴね!私的にはかなり攻めの感じですな(笑)
地味なシルバーにワンポイントのアクセントは場所決めづらいなぁ〜
できれば、気が付けばこうなってた的な感じ?やはり地味に攻めるが良いでしょうか?
んで、くれぐれも言っておきますが私の相方の車ですからね(笑)
書込番号:18443282
0点
自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
ハスラーのテールランプをスモーク化したいのですが不器用すぎてできません…?
どなたか情報お持ちでしたら教えていただけるとありがたいです?
書込番号:18004175 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
テールランプ着色スプレーで塗るか、フィルムを貼る2通りの方法があります。
着色スプレー
http://item.rakuten.co.jp/wattsu/1359300/
http://item.rakuten.co.jp/auc-route2/03-jb-6829023/
フィルム
http://www.wattsu.co.jp/exterior_item/flex_tail_film.html
各施工方法は「テールランプスモーク」等で検索すれば多数出てきますので見て下さい。
書込番号:18004242 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スプレーの場合
テールランプを外して塗装できるのでマスキングしなくても塗れるので楽ですが
ムラにならないように塗るのが難しいです
ご近所に板金屋さんがあれば スプレー持参で塗ってもらうのがよいでしょう
フィルムの場合
ムラにならず貼るだけですが ハスラーのテールランプの形状は難しそうです
書込番号:18004717
2点
訂正
スプレーの場合
テールランプを外しての塗装ですが、メッキ部はマスキングしないとですね
塗りすぎに注意してください♪
(^_^/
書込番号:18008784
0点
★JFEさん
ありがとうございます!
やっぱそぅですよねー…
どっちにしても不器用なんで無理かも…(´・ω・`)
検討してみます(*^ー^)ノ
書込番号:18009497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
☆レッドカプチさん
ありがとうございます( 〃▽〃)
板金屋さんにスプレー持ち込みとかできるんですかね?
それなら何とかなりそうですね( ☆∀☆)
知り合いのつてをたどってたどって行きたいと思います(*^ー^)
フィルムはやっぱ難しそうなので…(。>д<)
書込番号:18009505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
★元ミニ乗り晴れ男さん
なるほど!(*・x・)
それもよぃですね。
それはどーやったらできるんですか?
差し支えなければ教えてくださいませ( 〃▽〃)
書込番号:18010670 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スモークと同じで、スプレータイプもありますしフィルムやシートの物があります。
オートバックスやイエローハットなどのカー用品店で売っています。
テールランプ部分を外して、塗りたくない部分にはマスキングをしてスプレーするのが一番簡単だと思います。
塗りムラになった場合は、うすめ液という物でやり直しが効きます。
ネールと同じような物です。(^^)d
スモークにすると、ちょっとヤンチャな感じに見えるので女性でお洒落に乗るのならレッドの方がいいかと思いました。
書込番号:18010772 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
見たことある車が出てきてましたので、自分が塗装したときの手順を
簡単に説明しますと…
テールランプを取り外し、(外側のシルバーの枠もうまくこじれば外せます。)
1500番ぐらいの耐水ペーパーをかけます。
表面が傷だらけの真っ白けになるまでやります。
心配しなくても、塗装すればヤスリのあとは見えません。
レンズ以外の部分をマスキングします。
赤スプレーを薄く塗っては乾かしで、赤くなったところで
黒を同じように希望の濃さになるまで薄く塗り重ねていきます。
クリアも同様に薄く何度か吹き付けて、最後に耐水ペーパーで磨いて
完成です。
但し、レッドテールにするとバックランプがピンクに光ってしまい、
車検には通りません。
ウインカーもオレンジに光らなければ対策が必要です。
私の場合はウィンカーをLEDに交換。バックランプは別に取り付けました。
やってしまえば何とかなりますよ。
頑張ってくださいノシ
書込番号:18015096 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ちなみに使ったスプレーはタミヤのスモークブラックとクリアレッド。
プラモデル用です。
クリアはホームセンターで売ってる安い水性タイプです。
失敗したら元ミニ乗り晴男さんが言われてる通り、薄め液か何かで
きれいに拭き取ってしまえばやり直しできますよ。
でもクリアを吹いちゃうとクリアを落とすにば地道に削るぐらいしか
手がないので、気を付けてくださいね。
一度、最初のヤスリがけはせずにカラースプレーだけ吹いてみて
どんな感じか見てみるのがいいかもしれません。
気に入らなければ、簡単に元に戻せますしね。
うまく行けばそのままでもいいかも。
みんカラなど見てると、そのままでも意外と大丈夫という書き込みも
ありますし。
書込番号:18015137 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
プリプリペロリさん、転載すいませんでした。
並びに詳しい説明もありがとうございます。
G 5MT なので、色々とカスタムについても参考にさせて頂きました。
ユアブランドさんの、赤レザーのシートカバーのオーダーも素晴らしいセンスの持ち主だと 感心しておりました。
私も、エアーバッグ外してのステアリング交換をしますので 親近感があります。
また、宜しければ最近のカスタム画像のアップもお願い致します。
スレ主さん、ちょっとお借りしました。
ありがとうございました。 (((^^;)
書込番号:18015826 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ぷりぷりぺろりさん
お名前、間違って書いていました。(°Д°)
大変失礼しました。m(__)m
書込番号:18016534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
いえいえこちらこそ。
名前なんて適当につけただけなので、全く気にしません。
そういうわたしも昔ミニに乗っていたものでちょっと親近感が
わいていたところです。(^-^)
あのシートカバーもコブラシートをイメージして作って
もらいました。
最近は特にいじっていないので、またなにかいじった際には
どこかのスレにお邪魔する形で写真はアップしようかとおもいます。
[☆しろ☆]・ω・`)ノさんへ
話が脱線してしまい申し訳ないです。
テールランプですが、ヤフオク等で予備を準備してやった方が
いいかもしれません。
また、板金塗装専門のプロフィットさんのHPを見てみれば、手順や
カラーなど参考になるかとおもいます。
書込番号:18018805 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
ハスラー白黒ツートンの納車予定が決まりました♪
クーペ風エンブレムのシルバーメッキとエアラインで迷ってます。ホワイトパールに合うのはどちらでしょうか?
白黒ツートンまたは白でエンブレムがついてる実車を映像以外に見たことがないので教えて下さい。
書込番号:17999161 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
トラねこねこさんへ
はじめましてよろしくお願いします。
さて、白黒ハスラーは他のスレで多くの方が投稿されているのでご参考にされればよろしいかと思います。
過去のスレ主さんの投稿を是非閲覧してください、大変興味深いですよ。
納車までにいろいろオプションを物色されて、装着を待つばかりではないですか?
この待ちラーの期間がなんとも楽しいものですね。納車されましたら画像のアップをお願いします。
書込番号:17999211
2点
写真がドヘタですが、よろしかったら……。
ちなみに7文字セットで1400円くらい(3月の消費税アップ前、送料込み)自分で貼りました。
バックの画像は、何故か「エラー表示」になってしまい、3月の時もアップできませんでした。
自分の買った店の良いところは、失っても1文字単位で注文できるところです(過去スレを見てね)。
書込番号:17999298
2点
エアラインでなくヘアラインですよね?
私は天の邪鬼なので皆さんが付けてるクーペ風エンブレムには全く興味ないのですが
付けるとしたら前後メッキのライトまわりからの繋がりで
メッキでしょうね〜
白にヘアラインだと目立たないので
逆に控え目が良いのでしたらソレもアリかなとも思いますよ。
書込番号:17999312
2点
精神年齢40代さんへ
こちらこそ宜しくお願いします♪
思ったより納車が早くなったので喜びのあまり慌ててしまいました。先輩スレ主さんを参考に後3週間ワクワク過ごそうと思います。エンブレム取り付けに不安はありますが仕上がったら画像アップします。
ありがとうございました(^^)
書込番号:17999403 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
トラねこねこさん
こんばんは。
納車決定おめでとうございます。
メッキにするかヘアラインをチョイスするかは好み次第だと思いますが、私はヘアラインをチョイスしました。
メッキに比べ少々艶が落ちますね。
ボディーの色が違いますので、参考にはならないですかね。
貼り付け意外と大変ですよ、頑張って!
書込番号:17999471 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
納車予定日確定おめでとうございますm(._.)m
f-rider さんが仰る通りと自分も感じシルバーメッキにしました!
非常に気に入ってます♪
書込番号:17999635 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
トラねこねこさん こんばんは
本物はちょうど中間くらいの感じなんですよね
欲しいんですけど、どこにもないです(T_T)
最近、ヘアラインは在庫切れか、ない時がありますよね
小まめなチェックがいるかもw
私は赤黒ですが、シルバーメッキタイプしてます。
書込番号:17999696 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
end-man さんへ
写真ありがとうございます。
エンブレム高級感ありますね(^^)
確かに単品のほうが後々の事を考えるといいのかも。この迷いも幸せな時間です。
ありがとうございました。
ハスラー満喫ライフ拝見しました。さらにワクワクが増えました〜(^^)
書込番号:18000556 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
f-rider さんへ
前回に続き、ご回答ありがとうございます。
はい!うかれてエアラインになってました。お恥ずかしい(^^;
色のバランスもいいようなのでメッキに決めました。せっかく着けるなら際立たせたいてすものね♪
書込番号:18000563 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
まつはなさんへ
写真アップありがとうございます。オレンジにヘアライン素敵ですね。
他の方のスレで、ディーラー(アリーナ)で張り付けしてもらったとあったので、聞いたら断られてしまいました。同じディーラーでも県も違うから仕方ないのか…。
でも絶対つけたいので頑張ります!!
ありがとうございました(^^)
書込番号:18000577 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私も同じ白黒です。
これから宜しくお願いします(^^)
私のスレにシルバーメッキのクーペ風エンブレムを貼った画像があります。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1979121_f.jpg
前から見るとメッキが所々にあるので、私はメッキが似合うと思いました。
白にヘアラインだと見えにくいかもしれません。
参考になれば幸いです( ´ ▽ ` )
書込番号:18000860 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
「マスキングテープ」と「定規」さえあれば、思ったより「簡単」ですよ(実寸どおり貼っても文字のボリュームにより微調整は必要。前スレを参考にしてください)。
だだし、前スレにあるように「脱脂」はお忘れ無く……。
ヤフオクでは「ハスラー7文字セット」で売っている時はありますが「高価」になります(昔、高いときは1万ほどしました。勿論片側で)。特に前後につけられると高価でした。
エンブレムは実際は、パールホワイトだと違和感がほとんどないため、注意していない他人から見ると、ほぼ「あってもなくても一緒」です。
要するに「自己満足」のレベルです(爆笑)。
しかし、この「自己満足」は、本人にとってはとっても大切ですので、大いに悩んでください(爆笑)。
(一時、アマゾンでソフトタイプで厚みがないものでアルファベット全てがのっているもの(シール)が、一枚500円(送料込み)だったけれど、まだ売っているかな?売っていたら2枚で前後オーケーです。見栄えは500円相当です)。
パールホワイト(単色・ツートンパンダ)は、エンブレムに厚み(または金・黒などの目立つカラーじゃないと)がないと「貼ってあるかどうかわからない」時もあります。
尤も、ほとんどの他人は「エンブレム」のことまで見てません。
ですので「ちょっと貼りたいけれど、お金はかけたくない」なら、ヤフオクなどの出来合いのものは「高価」ですのでやめた方がよいと思います。また万が一、文字が一文字はがれて無くなると一文字単位ではヤフオクでは売ってはいません。
自分としては、以上の条件により、一文字単位でも買えるお店(格安だけれど手間は多い)をオススメします。
実売店でも良いですし、ネットでも多数一文字単位でも売ってくれる店はあります。種類も探すと豊富です。ただし「実物」と「写真」は、実際に貼った場合、微妙にイメージは違います(尤もパールホワイト(パンダツートン)では違っても、本人以外の他人はほとんど見てない)。
書込番号:18000876
3点
たまたまごちさんへ
前回よりの回答ありがとうございます。
待ちラー卒業生まで3週間になりました。
ホワイトパールのオーナーさんが♪なら安心です。
シルバーメッキ楽しみです(^^)
書込番号:18000926 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
wtpmigda.さんへ
赤黒は最後まで迷ったカラーだったので、街で見かけるとガン見しちゃいます(^^)
オークションでも入札が凄いですね。これだけ浸透してきたら手軽に買いたいものです。
色はシルバーメッキに決めました。あとはオークションか単品販売にするか検討です。
ありがとうございました。
書込番号:18001415 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
♪マメタロウ♪さんへ
こちらこそ宜しくお願いします(^^)
シルバーメッキいいですね。雰囲気かわりますね〜。内装もカスタマしててオシャレ。白黒って統一感あって良いですよね。いろいろ参考にさせて頂きます。ありがとうございました。
書込番号:18001543 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ご質問のとは少し違うタイプのミラーメタルをヤフオクでフロント、リアセットで8500円で落としました。
車はシルバーツートンです。
とても綺麗です!
ディーラーに貼ってくださいとお願いしたら、快諾してくれました。
また、リアのスズキエンブレム、アイドリングストップシールも取りましょうか?と言われましたが、環境ナントカステッカー?のみはがしてもらいました。
写真なくてごめんなさい、興味がおありでしたらまた写真撮ってコメントします♪
書込番号:18001585 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
end-manさんへ
脱脂…頑張ります!!
エンブレム…そう、自己満足万歳\(^^)/
クーペ風エンブレムはこちらの地域では唯一ブラウンに貼ってあるのを走ってる時に見かけました。濃い色だと確かに存在感ありますよね。カッコ良かったです。白のいろんな方のスレの写真も可愛くて♪
いろいろ教えて下さってありがとうございます(^^)
もともと不器用なのでイロイロ検討してみます。
書込番号:18001631 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
遠足日和さんへ
なんて素敵なディーラーでしょう〜。
私は契約の時に言ったら保障出来ないからと断られ、昨日それでも良いからと言ったけど玉砕…
end-manさんに教えて頂いた物を購入して安くすませ、貼ってくれる業者を探そうかなどと迷走中です。もし良かったら写真アップお願いしますm(__)m
書込番号:18001679 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
トラねこねこさん
こんにちは。
そう!私も全く一緒です。
クーペ風エンブレムの貼り付けお願いしたら、保証出来ないと言う理由で断られました。
ディーラーと言うより担当者次第みたいな、気もします。
購入は単品で一文字単位で購入するより、セットされてる物が良いですよ。
貼り付け寸法の入った説明書みたいなのが添付されてますから。
でも、私の場合(不器用なのか)マスキングテープ、メジャー、ノギス、えんぴつ、アルコール(飲む用でなく、脱脂用)のフルセットで挑んだものの前後の貼り付けで2時間位かかっちゃいました。
器用な人がやれば早いのかなぁ〜。
書込番号:18002265 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
雑な人はが速いんじゃないですか?
それぐらい慎重で丁寧に貼れる まつはなさんを尊敬します。
お金払うので貼ってくれませんか?ってくらいです。
書込番号:18002332 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
まつはなさんへ
こんばんは!!
スズキのディーラーではなくスズキ看板あげてる町の車屋さんのほうがイロイロ優遇してくれるのかもですね。今更ですが…
2時間の張り付けお疲れ様でした。
丁寧にされたんですね。
達成感ありますよね♪
毎日見るたびに嬉しくなりそうです。
アドバイスありがとうございました(^^)/
書込番号:18002789 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
FFFRMRさんへ
ほんと私も尊敬します。
そしてお願いしたいですよ〜(^ー^;A
書込番号:18002814 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
まつはなさんへ
まつはなさんは凄い!!!ご自身で2時間掛かりで張り付けされるなんて・・・。
それも、正確に張り付けるために色々準備されて正真正銘のハスラー命ですね。
ズボラで不器用な私ならお金を払ってでもやってもらいます。(;一_一)
チャレンジ精神も素晴らしいし、実践していることが尊敬の眼差しですよ。
同じオレンジ白の仲間として、DIYで他に実践されたら画像のアップを願います。
私はメーカーオプションのチェッカーホワイトのサイドデカールのみです、これもハスラーだからかな?
最愛?最恐?最強?の妻が自分のお金を出してもいいから着けようねと言った具合の惚れ込みようです。(^_-)
書込番号:18002871
2点
FFFRMRさん
フォローありがとうございます。
私もディーラーで玉砕されたので、自分で頑張ってみました。
でも、よ〜く見ると残念ながらお金取れるレベルには程遠いです。
自分で満足してるのでヨシ!としてます。
トラねこねこさん
ありがとうございます。
確かにそうかも、町の車屋さんの方が何かとサービス良さそうですね。
ディーラーで貼り付け断られて、なら自分でっ!って気になっちゃいました。
弄りたくと言うか、何かしたくなっちゃうんですよ。ハスラーって不思議とそんな車です。
改めて面白い車です。
納車されたら、運転以外も楽しんでくださいね。
個人的な見解になりますが、やってみたら(やれてみたらかな)クーペ風エンブレムの貼り付けよりバンパーを含めたフロント周りの着脱が全然早く出来ました。
精神年齢40代さん
恐縮です。
いつも、いつも温かいお言葉ありがとうございます
。
もうすぐ納車ですね。
いよいよ、乗りラー(?!)。
必ず、マイハスラーの写真アップお願いします。
年代、性別関係なく連休の時等に皆さんがどころかに集まれたら楽しい『ハスラー会』が出来そうですね。
もし実現出来たら、もちろん会長は精神年齢40代さんお願いします。m(__)m
書込番号:18003486 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
まつはなさんへ
そうですね、本当にこのメンバーでハスラー会が開催できたら凄いし、幸せですね。
しかし、私は会長という器のものではありません、ただ年齢を重ねてきただけですよ。
その分色々と経験をしましたし、営業の仕事を25年間やってきたので頭を下げるのが得意ですが・・・。
わたしなら人格・品位・温厚・ユーモア・ウィットに富んだ「ひなパパ0511」さんを推薦します。
ひなパパ0511さんは老若男女に好かれているし、皆さん尊敬の眼差しで見ていますよ。
女性陣にも頼りにされていますので適任では。女性陣なら「♪マメタロウ♪さんを推薦します。
♪マメタロウ♪さんは女性でありながらDIYを先頭を切って実行し、且つ皆さんへ成功例・失敗例を包み隠さず
披露していますからね。それに、彼女も老若男女に好かれているし尊敬の眼差しで見られていますよ。
如何でしょうか?
書込番号:18006646
3点
精神年齢40代さん
トラねこねこさんすみません、ちょっとお借りします。
ご謙遜を、精神年齢40代さんの書き込みフォローはいつも温かい気持ちになりますよ。
人格、品位、温厚、ユーモア、ウィットすべて精神年齢40代さんぴったりじゃないですか。
でも、仰る通り『ひなパパ0511さん』や『マメタロウさん』も素敵な方々ですね。
知識もあってフォローも鋭くて。
こちらの書き込みだけでも、楽しくさせて頂いているのに、実際皆さんにお会い出来たり車を拝見出来たらもっと楽しい時間となるでしょうね。
これからもよろしくお願いいたします。
トラねこねこさん、よろしければこの前の『素人DIY』のスレにも参加してみてください。
知識豊富な方々が沢山いらっしゃるので凄く参考になりますよ。
書込番号:18007004 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
連続レスすみません。
素人DIY…→超初心者DIY…の間違いです。
申し訳有りませんでした。
書込番号:18007027 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
納車楽しみですね♪
エンブレム選びは取り付けたイメージが湧かなくて本当に悩みますよね
特に車がシルバーメタリックなので取り付け画像が見付からなくて
あまり目立ちすぎるのも嫌だし・・・浮いちゃうのもなぁ〜とか。
私の場合ブラックメッキとカーボンで悩み『カーボン』にしました
それに爪での傷防止でドアハンドルエスカッションも取り付けましたが
エスカッションがカーボン調なのでバランス良いかなぁ〜って【笑】
取付は細かい作業とか好きなので迷わず挑戦!!
『目盛りの入ったマスキングテープ』を購入して上下に貼り付け
後は定規で文字の間隔を図りながら取付ました
時間も20分程度で完了♪
メモリが無かったら凄く悩んで時間も掛かったと思います
価格も無地のマスキングよりはちょっち高いけど買って正解でした
ハスラーは4台目の車になりますがダントツでオプションにお金を掛けた車です
それだけ色々な意味で楽しめる車なんだと思います【笑】
書込番号:18007633
2点
『ハスラー会』ステキですね。
初心者の私にアドバイスや励ましを頂きとても心強いです♪ありがとうございました(^-^)
まつはなさん
何だか私も出来るような気持ちになってきました。
ハスラー生活満喫します\(^o^)/
書込番号:18009744 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
トラねこねこさん
こちらこそ、ありがとうございます。
私も一緒で、超初心者です。
でも、この初心者の私がこのスレの皆さんにの力をお借りしてフロント周り(バンパー一帯)を一人で外す 事も出来る様になりました。
トラねこねこさんでしたら、直ぐ出来る様に様になりますよ。
お互い勉強していきましょう。
意外となんとかなります。
ハスラーは楽しい車ですね、さすが遊べる軽!
書込番号:18009852 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
sheltiemackさんへ
ありがとうございます。納車予定が思ったより早くなり喜びと準備に追われています。
シルバーメタリックにエンブレムがカーボン!カッコいいですね。カラーによって雰囲気が変わって楽しいです♪良かったら画像アップお願いします。
目盛りつきのマスキングテープ便利なものがあるのですね。購入決定です。私の場合20分は無理そうですが(^^;
書込番号:18010094 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
目盛りの入ったマスキングテープは確か300円ちょっと位だった気がします
私はイエローハットで購入しました。
普通のマスキングテープとは違う場所に置いてあったので
見付からなかったら店員さんに聞いてみて下さいねぇ
私のハスラーも着々と外観・・・オリジナル化しつつあります
ハスラーのアクセサリーカタログ以外にもたくさんオプションがあって
つい揃えてみたくなっちゃう【笑】
シルバーメタリックは陽のあたり方で印象が全然変わるから
天気の良い日に写真撮ってアップしたいと思っています
書込番号:18011199
0点
お久し振りです。以前はアドバイスありがとうございました。その後ヤフオクでエンブレム(シルバーメッキ)を落札したのですが旦那と休みのタイミングが合わず貼り付けを見送っていました。
ところが2週間前に駐車場で後方から追突され(無人だったので私は無事)ハスラーはバンパーからドア総取り替え…。納車2ヶ月…。まだ貼らずにいて良かったと思うしかないですね(T.T)
書込番号:18314267 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
トラねこねこさん
こんにちは。
追突ですか??
当て逃げなんてことはないと思いますが、
納車したてで修理なんて何とも残念です。
年末年始を挟みますから修理に時間が掛かりそうですね。
何はともあれ、お怪我がなくて何よりです。
私も以前、何者かに傷を入れられたいへん落ち込みました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000607174/SortID=17495249/#tab
犯人は未だ捕まっていませんが・・・。
落ち込んだ気持ちは、時間が解決するようです・・。
書込番号:18314350
1点
sige4さんへ
縦列駐車の時の運転ミスでの追突です。相手は知り合いだったので修理の保障はお任せしました。
ディーラーで確認したら修復歴となり事故車扱いになると言われました。今はまだハスラーCMを見れば落ち込み…。街で見かけると落ち込み…。
sige4さんも災難でしたね。相手がわからないのでは怒りの行き場所もありませんよね(`へ´*)ノ
ご心配ありがとうございましたm(__)m
書込番号:18314451 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
トラねこねこさん こんばんわ そしてお久し振りです。
知り合いの方に追突されたのですね、それは大変お気の毒さまでした。
しかし、不幸中の幸いというか当て逃げではなかったので直ぐに対応出来たのですね。
すいませんm(_ _)m何のフォローにもなっていませんです。
わたしも前車のシエンタが2月1日納車で5月のGW中に自宅近くの道路で
一端停止無視の車に左側側面を追突されました。
当たる瞬間はまるでスローモーションのようでした。
助手席側のドア1枚と助手席側の後部ドア1枚を交換しました。
その時は、気も動転していて査定が事故車になることに気づきませんでした。
また、向こうが一端停止無視ですが当方もそろりそろりと動いていましたので
過失割合が8対2でした。向こうは営業車のリースカーで自分の懐が痛みませんが
当方は保険を使いましたので等級が大幅に下がりました。
気を使っていてもこの有様です・・・。やりきれませんよね。σ(´┰`=)
書込番号:18314718
1点
精神年齢40代さんへ
お久し振りです。前のレスの時はワクワクで今の状況は想像もしていませんでした。
こちらは雪国。いまこそハスラーを楽しみたかったのですが暫くは代車生活になりそうです。
精神年齢40代さんも3ヶ月でもらい事故とは…。
新車で事故車なんて悲しすぎです。車だけではなく体も心も大変でしたね。ほんとやりきれませんね(T^T)
書込番号:18315180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
トラねこねこさん
こんにちは。
お知り合いの方だったのですか・・・。
何ともやり場のない気持ちお察しします。
必ず立ち直れる日が来ますので元気を出してください。
きっとまた楽しいハスラーライフが待っているはずです。
書込番号:18315360
1点
sige4さんへ
こんばんは!!
きっと時間が解決してくれますね。
ハスラーが退院して来るのを楽しみに待ちたいと思います。ありがとうございました(^^)/
書込番号:18317577 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
皆さん…そろそろ…冬の…季節が…来ます(笑)そこで…スタッドレス&ホイールのサイズやお店やディーラーやネットの購入値段、銘柄、組み換え工賃など知りたいです(*^▽^)/★*☆♪参考にしたいのでどんどん書き込んで情報交換しましょ〜っ(°▽°)
書込番号:17997544 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
そう、実はグッドイヤーの4シーズンタイヤのモニターキャンペーン。今日までで、165/60R15のサイズがない?。あー残念。
自分は、納車前に「布ソックス(布チェーン)」を買ってあります。
まっ太平洋側で、雪が積もっても多分、年二回ぐらいなので「布ソックス」で我慢できます。
前前者の「エスティマ・ハイブリット」で経験済みですが、雪の余り降らない地域での急場しのぎには「布ソックス(チェーン)」はすぐに装着でき、音も気にならず便利でした(しかし、継続的長距離の使用には耐えません)。
自分のは、4WDだし、スキーには行かないので、これでしのげると思います。
追伸、段ボールに入ったままの「ハスラー工具セット」と前席だけつけた「クラッツォのシートカバー」も納車前に買いました(爆笑)。涼しくなってきたので、そろそろシートカバーの後席をつける予定です。
書込番号:17997583
2点
布ソックス…はじめて聞いたぞよ(笑)そういう手もあるんですね(°▽°)エンドマン殿…ためになりましたわ良い情報サンクス(*^▽^)/★*☆♪どしどし情報募集中…(笑)
書込番号:17997599 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
布ソックス(布チェーン)は、あくまでも「緊急用」だからね。過信はしないでくださいね。
雪国やスキーに常時行く人は、ちょっと使用に耐えないかも……。
でも、めったに雪が降らない地域の緊急用・近場用なら「お値打ち」です。自分は消費税が上がる前だったので、1万円しなかったです(送料込み)。
「緊急用に名門高級車外国メーカーが無料オプションとして採用している」というトヨタのうたい文句でエスティマ・ハイブリッド時代に買って体験済みです。とても便利でした。つけるのに1分かからない。被せるだけ。
まっ自分のは、ハスラー君得意の4WDだし、太平洋側の雪が降らない地域の緊急用での20キロ程度の通勤なら、安いし・軽いしオススメできますよ。
書込番号:17997644
2点
こんにちは(^_^/
スタッドレスタイヤ 先日準備しました
タイヤの面積を多くしたかったので
タイヤは ヨコハマ! 175/70R13 ice GUARD iG50 の中古 9分山 \10,000+送料2,000
ホイールは スズキ純正 ENKEI 13×4,00B \6,000+送料2,600
合計20,600 組み込みは自分で行いました
装着後乗ってみてブレがひどいようでしたらショップでバランス取りです
ホイールは白色に塗装予定です♪(^_^)(自家塗装)
書込番号:17997655
3点
カプチさん…こにゃにゃちわ…(笑) 情報サンクス( v^-゜)♪
手頃な値段で最新のタイヤまでゲットですね買い物上手ですね(*^▽^)/★*☆♪ しかも塗装までDIYするとわ…かなりのエコリアン(°▽°)完成したら愛着+満足感湧MAXですね…(笑)どしどし情報募集中…(笑)
書込番号:17997681 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タイヤのメーカーやサイズに拘らなければ、アルミ込でも5〜6万円でもありました。
指定サイズに拘ると8〜10万円位でしょうか。
自分はBSのアルミ込で8.4万円。
降雪地で4ヶ月乗るので拘りました。
書込番号:17999132 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
楽天カードマンさんへ
はじめましてよろしくお願いします。
さて、秋も真っ盛りになりそろそろタッドレスタイヤの季節を迎えるの準備が必要となってきました。
私は純正の15インチのホィール及び15インチのタイヤはとても高額なためインチダウンをしました。
CMで宣伝している「タイヤセンターマルゼン」でアルミ付のグッドイヤーのアイスナビとセットを
¥41,000で納入予約しました。11月下旬まで保管してもらい、後日配送されます。
スレ主さんの住まいが雪国ならばもっといいタイヤを選ばれると思いますが、私の地域では年に1〜2回ぐらいの
大雪だけなので費用対効果を考えて選びました。
書込番号:17999162
1点
私は、降雪地域なんでブリジストンのレボGZにしようと思いましたが、4wdなんで逆に勿体無い感じになるかなと思いトーヨーのガリットG5にしました。
純正だと10万超えるんで14インチにしました。夏同様純正サイズだとほとんどのメーカー扱ってないようですねえ。
ちなみに、楽天で14インチのブリジストンのレボGZがホイール付きで54000円くらいでてるんで、それをべーすに量販店回りましたがそれより安いのはありませんでした。
書込番号:17999494 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
karimasuさんへ
降雪地帯ならば、タイヤはそれなりに良い物を装着された方がベターですよね。
しかし、費用対効果を考えてレボからガリットにされたのですね、いい選択をされたと思います。
私も、最初は量販店のイエローハットやオートバックスを見比べていましたが高いのを実感しました。
と、思いまして初めてネットで調べたらアルミとセットで4万円台から6万円台の物がありました。
もちろん、タイヤのチョイスによって値段が変わります。
最終的には、自分の予算と最低限の降雪対策で十分なものを選びました。
インチダウンは皆さんやられているので安心しています。
書込番号:17999599
1点
end-manさんがおしゃっている「布ソックス」です。
日本に入ってきて、6年〜7年くらいになるでしょうか。
各メーカーのディーラーでもオプションで用意されていますが、
ネット通販や大手カー用品店で購入したほうが安いです。
http://www.tirechain.jp/autosock/index.html
類似品
http://axel-japan.co.jp/weisssock/
http://www.sf-j.co.jp/newing/product/snowcover.html
書込番号:17999718
3点
降雪地方なのでブリヂストン ブリザック VRX
165/65R14 ユーロスピード G10 4.5J-14+43
アルミホイール4本セット 62000円で購入済みです(・∀・)
今週納車ですが11月に入ったら交換して皮むきする予定です。
書込番号:17999933
1点
ひでさんこにゃにゃちわ(笑)
結構値が張るんですね(°▽°)…(笑)でも安心のBS選択は心強いですね
(*^▽^)/★*☆♪
書込番号:18000163 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
40代さんこにゃにゃちわ(笑)
マルゼン良いですよね(°▽°)以前購入した事があるのですが包装も綺麗で四本共タイヤの製造年月日も新しかったよー(*^▽^)/★*☆♪
書込番号:18000194 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
kさんこにゃにゃちわ(笑)
コストを考えるとインチダウンが最適ですよね(*^▽^)/★*☆♪
書込番号:18000203 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
99さんこにゃにゃちわ(笑)
おっ!新作のVRXですか(°▽°)うらやましい(*^▽^)/★*☆♪…新物にはドキドキします…(笑)
書込番号:18000230 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
僕は…楽天さんのフジコーポレーションというショップで72700円で165 60 15 インチのアイスガード5にしましたv(・∀・*)因みに不定期ですがポイント計18倍で買えるイベントがあるのですw実質13000ポイント頂きましたよwそれでワイパーを買う予定ですw因みに…送られて来たタイヤは1410(2014年10周目=3月3日の物)が四本送られて来ましたよw
書込番号:18048429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
純正サイズ(165/60R15)をフジコーポレーションで購入しました.銘柄はBSのレボGZ,価格はアルミホイール込みで97,000円でした.ナットと送料を合わせると,10万円を少し超えてしまいました.本当はVRXにしたかったんですが,サイズがないようです.
書込番号:18115268
0点
あたしも純正サイズの購入です。
BSのレボGZ、アルミホイール込みの75000円でした!!この中にタイヤの取り付け料やホイールのバランス?なども含めてもらいました。
初めての車なので、値段の相場がわかりません。高い気がしたのでしょうが、安い方なのでしょうか?
書込番号:18116722 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
あっ。少し訂正です。
アルミホイールかはわからないですが、BSのトップラン5?かな。
ナットは含まれておりません。
書込番号:18116761 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
> BSのレボGZ、アルミホイール込みの75000円でした!!この中にタイヤの取り付け料やホイールのバランス?なども含めてもらいました。
かなり安いんじゃないでしょうか.
レボGZの純正サイズは価格コムの最安値で11000円/本なので,タイヤだけで44,000円になります.
フジコーポレーションでは,(タイヤ:67200円+ホイール:38100円+工賃)×割引=97000円でした.
書込番号:18117114
0点
本当ですか?
先月末に購入したのですが、七万弱での購入の方もいらっしゃたので、そこまで安くないのかと……
対応していただいたのが、店長さんだったので値下げしやすかったのでしょうかo(^-^o)(o^-^)o
それともホイールに拘りがなかったので、一番安いやつとでお願いしたので、この価格で購入出来たのか……
書込番号:18117397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
インチダウンをする場合の注意点です。
165/65R14(標準タイヤより外形が少し小さい)
165/70R14( 同 少し大きい)
どちらのタイヤでもホイール幅は4.5J〜5Jです。通販で購入の場合小型車でこのサイズに対応している車種があります(マーチなど)。この場合ほとんどが、5.5Jのホイールに組み込みしてあります。装着は可能のようですが、車体からタイヤがはみ出るみたいです。
購入前にサイズが不明の場合は必ず問い合わせする事をおすすめします。
書込番号:18120362
0点
> 先月末に購入したのですが、七万弱での購入の方もいらっしゃたので、そこまで安くないのかと……
> 対応していただいたのが、店長さんだったので値下げしやすかったのでしょうかo(^-^o)(o^-^)o
> それともホイールに拘りがなかったので、一番安いやつとでお願いしたので、この価格で購入出来たのか……
アルミホイールでも注文を付けなければ,4本で2万円とかで買えちゃったりしますので,数千円程度の差は誤差範囲ではないでしょうか.千円の単位まで細かく計算すれば,レボGZの最安値11000円を4本で2万円のホイールを付ければ,64000円で買えることになります.送料がどうとか,工賃がどうとかいう,さらに細かい要素もありますので,このあたりの計算は有効数字1桁の世界のように思います.
書込番号:18120600
0点
ただいま札幌ではみぞれが降っております(笑
自分はブリザックのVRXを使ってみたくて
165/65R14にしてみました(・ω・)ノ
それはともかくリアワイパーブレードですよ!
自分はこのような取り付け方は初めてでちょっとビックリでした(フロントはU字ロック)
ご存知の方はいいのですが
自分のように初スズキ車?とかダウンサイザー?の方は
頭に入れておいた方が宜しいかと思い
一応報告でした( ̄^ ̄)ゞ
書込番号:18125499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>5.5Jのホイールに組み込みしてあります。装着は可能のようですが、車体からタイヤがはみ出るみたいです。
↑
オフセットによります。+50なら まずハミ出ない筈です。15インチですが、+45でもハミ出ないです。
15インチなら175まで大丈夫です。
15インチで、ブルーさんのは6J 履いていますがハミ出てないみたいですよ (((^^;)
書込番号:18125739 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
いろいろ調べたり、店の人が説明してくれるんですが、いまいち理解できなくて、教えてください。
●ホイール
F:5.0J/R:5.0J-15
(5.0j+45)
●タイヤ
DUNLOP
F:165/60-15 77Q
R:165/60-15 77Q
教えていただきたいのは、以下の2点です。
1.店の人に、ハミタイにならないため、車両側の調整(ローダウン)が必要になるかもしれないと言われました。せっかく車高が高いのが売りなのに、、、どうなんでしょうか?もし、わかる方いらっしゃれば必要性について教えてください。
2.xターボ、4WDですが、純正のホイールを冬ようにして、純正のタイヤと上記のホイールをクロス交換?組み合わせてサマータイヤにしたいと思ってます。可能なのでしょうか?
書込番号:17991083 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
パナソ二ック愛好者さん
>1.店の人に、ハミタイにならないため、車両側の調整(ローダウン)が必要になるかもしれないと言われました。せっかく車高が高いのが売りなのに、、、どうなんでしょうか?もし、わかる方いらっしゃれば必要性について教えてください。
やはり5Jインセット45では↓のようにフロントがギリギリになるようです。
http://minkara.carview.co.jp/car/suzuki/hustler/partsreview/?kw=5J%e3%80%8045
>2.xターボ、4WDですが、純正のホイールを冬ようにして、純正のタイヤと上記のホイールをクロス交換?組み合わせてサマータイヤにしたいと思ってます。可能なのでしょうか?
前述のフロントがギリギリになる事を除いて、組み合わせ(クロス交換)自体に問題はありません。
書込番号:17991157
3点
スーパーアルテッツァさんの言うとおり、ギリギリですが、ギリギリ大丈夫と思います。
お店で仮合わせしてもらって確認しましょう。
ホイールが5.0jと言うことで、純正は4.5Jです。あとの数値は一緒ですね。
5.0と4.5の違いはインチでホイールの幅を表しているので、純正より0.5インチ幅が広いです。(1インチ=2.54cm)
と、言うことで、純正より内側と外側に6.35mmづつホイール幅が広くなるのでタイヤ幅もこれによりひっぱられて広がります。
結果として、純正より6ミリ程度は外側にでるのでフェンダーにタイヤが近くなります。フェンダーより外に出ると違反です。
しかし、その程度はチェーン装着用に隙間が考えられて要るのでギリギリですが大丈夫でしょう。
(チェーンはつかわないほうがよいかも)
次に、+45と言う数字ですがこの数字が+50のホイールを選ぶと、外側に出る量が5mm減るので5.0のホイールでも1.35mmだけ外に出る事になるので、外側のはみ出しは大丈夫です。しかし、内側に5mm近づくので、タイヤハウス内側の干渉が出やすくなります。(前輪はハンドルいっぱいキルと干渉するとか)たぶん内側は大丈夫です。
タイヤのはみ出しはホイールナットも飛び出してはいけません。
ハスラーのタイヤとホイールのサイズ スペックタンクのデータ。
http://spectank.jp/tir/008103736.html
http://spectank.jp/whl/008103736.html
書込番号:17991488
![]()
1点
タイヤをそのままでホイールを5Jに変更した場合にどうかという事でしょうか?
ホイールのサイズ(寸法はインチサイズ、1インチ=2.54ミリ)はお判りかとおもいますが、5Jも同じで5インチです。標準4.5Jに対して約13ミリほどホイールの幅が広くなります。(※タイヤを組み付けるとタイヤのサイド部分が内側外側に6.5ミリ膨れる)
車に装着するとフェンダーの内側と外側に6.5ミリ出る計算です。私の車(ノーマル)で計った所、フェンダーより約9ミリほどタイヤが内側でした。ですから5Jのホイールを装着すると2.5ミリ内側、たしかにギリギリですね。でも特にローダウンなど必要なく装着は出来ますね。(一応、自己責任で)
ただしタイヤメーカーにより多少の数値の誤差(同サイズでも太いタイヤ)がありますのでご注意下さい。
書込番号:17991501
4点
ご回答戴いたみなさまへ
ありがとうございます。丁寧かつ的確な説明、感謝します。無知な私でもなんとなくイメージできました。
無謀でもないということなのでやってみる価値が出てきました。もちろん自己責任で!
ぎりぎりセーフ!となれば良いのですが、、、楽しみです。
あとは、運、次第ってとこでしょうか。
クロス交換するとタイヤとホイールの組み換え費用が単純に2倍かかりますね。(+_+)
そこが残念。
書込番号:17991533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
計算上では、6J+50 が フェンダーギリギリで +-0の状態になるようです。
ただ、車検とかは通りません。
私の場合は、他車純正アルミ流用しまして 5.5J+45 を装着します。
ダウンサスは、装着しますがね…
書込番号:17992233 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
7/26に発注→9/21に納車予定だったのですが、ディーラーの営業担当が、洗車し倉庫にしまう際にバックで車をぶつけてしまい後ろのトランクとその横をぶつけてしまったと連絡が来て店長と担当者が夜に謝りに来ました。そして店長いわくお客様に出せる状況じゃないと言われ再度発注すると言いました。でも、もしかしたらぶつけた車を直して持ってくるんじゃないかと不安です。そこで、車体番号から製造年月日は解るのでしょうか?もし発注するのなら、本日以降の生産ですよね?!また、こういった場合は割り込みで、生産ラインに乗せてもらえないのでしょうか。予定が、狂ってしまいました。後発注する際は新たに書類を書き直さないと発注出来ないのでしょうか。書類の事は言ってなかったので。不安です。
書込番号:17970187 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ナンバープレートは希望ナンバーでした。展示車とか来ても嫌です。後担当者が今日電話で車庫証明は取ってなかったと言うのですが本来昨日納車なら、ナンバープレートも付いているし車庫証明の手続きは完了してますよね。当方1ヶ月前には車庫証明や住民票手続きは完了しディーラーに渡しています。
書込番号:17970198 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
新たに書類等を書き直ししてないのにディーラーは新車を発注出来るものなのでしょうか?
書込番号:17970208 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
それと、今日電話の話ではぶつけた車は今板金に出して試乗車にすると言ってました。いつ納車するかは不明。その車のオプションは下廻り錆び加工とナビ取り付け工賃と、ドアバイザーです。ナンバープレートは名義変更して番号をディーラーが替えるとの事です。
書込番号:17970218 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
スレ主さん、非常に残念でしたね。私も前車で同じような事がありましたが、担当の方が良い方で価格や大量の持ち込みパーツの取り付けを快く引き受けてくれたのと、発注から3.5ヶ月も待った後だったので、板金修理後の納車と言われましたが受け入れました。
でも、何年も車に乗っていれば事故らなくても車にも自分でキズを付ける事もあるし、駐車場で当てられたりする事もあるので、全く後悔はしていません。
私も先日納車したばかりですが、担当の方の話しだと、納期も以前よりもかなり改善されていると言う事でした。
ゆったりと待って、その分、オプションをサービスで付けで貰ったり、持ち込みパーツの無料取り付けなど、多少ワガママをきいてもらってはどうでしょうか?
書込番号:17970284 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
はじめまして
せっかくの納車が遠のいてしまって、心中お察し致します。
車庫証明の件ですが、自治体によっても違うかもしれませんが軽自動車の場合、納車後届けを出しても大丈夫みたいです。なので私は納車の日に書類を渡しました。
ディーラーの方いわく、登録車のように警察が確認しにきたりもないそうです。
そもそも、車庫証明が必要ない(軽の場合)ところもあるようなので緩いのかもしれません。
ただ、1ヶ月も前に書類渡してたら届け出済んでそうな気もしますが…
書込番号:17970340 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スレ主さん、大変でしたね。
割り込みが出来るかどうか分かりませんが、待つ間車は使いますか?
代車の要求をされても良いと思います。
書込番号:17970461 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
こんにちは
それは残念でしたね。
ディーラーが悪事を働くんじゃないかと心配でしたら車検証を見たら分かると思いますよ。
問題(事故)を起こした日以降の登録であれば修理はしていないと思います。
事故を見越して別の車を発注、登録することはあり得ないですから。
書込番号:17970464 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
http://www.kurumaerabi.com/car/info/14444/23/
↑
ディーラーに、この際これで手を打つと言って弁償させましょう。
車両があれば納車は早いかと…
オプション類は、後付けので対応して貰えばお得です。
新車の生産も増産体制になりましたが、オレンジ/白は人気が凄まじくて今でも3ヶ月待ちらしいです。
色目は、今回の不運があったので変更するのもいいかも知れませんね…
今回の不手際で、インパネくらいはオプション品のブラックかガンメタをサービスくらいはやって貰わないと気分は悪いですよね…
私も、ステップワゴン RF1 の納車当日 引き渡し直後に自宅近くの交差点で不動になり立ち往生した事があります。
原因は、ディーラーのメカニックのダウンサスの取り付け方に問題があり デフが脱落しギア抜けして走行不能になりました。
担当の営業と店長が平謝りで、あってはならない事が起こり本当に申し訳ないと謝罪があり、点検やサービス 取り付けとか かなり融通を聞いてくれましたよ
先ずは、ディーラーの誠意をみて判断してみてはどうでしょうか?
書込番号:17970675 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
へっぽこスロージギンガーさん
ご意見ありがとうございますm(__)m
割引やオプション等交渉してみたいと思います。
書込番号:17970868 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
となりのたなばたさん
ご意見ありがとうございますm(__)m
北海道函館市ですがその辺ディーラーで話を
よく聞いてみます。
書込番号:17970879 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ひでたんたんさん
ご意見ありがとうございますm(__)m
代車ですが、8/26からずっと借りています。
書込番号:17970888 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
森のクマみたいな人さん
ご意見ありがとうございますm(__)m
車検証の登録日ですか、参考にさせて頂きますm(__)m
書込番号:17970896 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
元ミニ乗り晴れ男さん
ご意見ありがとうございますm(__)m
ディーラーにて納得がいくよう話を進めていきたいと思います。
書込番号:17970906 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スレ主さんが不安に思っている事を全てディーラーに言いましょう。
弱気じゃだめですよ。
言いにくいことでもきちんと言うとディーラーも気が抜けない客として対応してくれる。
書込番号:17970926
3点
スクリューフェイスさん
ご意見ありがとうございますm(__)m
初めての事なので、動揺してますが明日ディーラーに出向いてみます!励ましありがとうございますm(__)m
書込番号:17970938 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
> そして店長いわくお客様に出せる状況じゃないと言われ再度発注すると言いました。
店長がここまで言ったら、再発注ですよ。
再発注は、何も書かなくても可能ですし、担当が、車庫証明は取ってなかったと言うのなら、それも事実でしょう!
何も疑う必要も無いですし、不安に思ったり、強気になる必要も無いでしょうね!
ただ、生産の順番に並び直す関係で、更に納期が掛かるのが嫌ですね!
また、その分の保証もそんな店長なら考えてくれると思います。
どん!と構えて、待つだけですね!
書込番号:17971226
2点
kouii!さん
ご意見ありがとうございますm(__)m
書込番号:17971429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
まともなディーラーなら150万そこそこの車のために信用を失うような不正はしないと信じていいんじゃないですか?
納期がどうなるのかは分かりませんが,それまでハスラーと同等の車を代車として用意するようディーラーに指示すれば良いのではと思います.試乗車にするという車(ぶつけた車)そのものを代車として用意させるなんてことはできないのかななんて思います.ディーラーとしても,想定外の「試乗車」ができたわけですし,迷惑を掛けたバスラーxさんに貸し出せないという理由もなさそうに思います.
書込番号:17972491
8点
ハスラーの中古車 (全2モデル/13,585物件)
-
- 支払総額
- 155.8万円
- 車両価格
- 152.7万円
- 諸費用
- 3.1万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.0万km
-
- 支払総額
- 177.2万円
- 車両価格
- 167.9万円
- 諸費用
- 9.3万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.3万km
-
ハスラー Xターボ 認定中古車/2トーンルーフ/純正ナビ/ターボ/バックカメラ/HIDヘッドライト/15インチAW/ETC
- 支払総額
- 44.1万円
- 車両価格
- 39.8万円
- 諸費用
- 4.3万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 12.1万km
-
- 支払総額
- 169.8万円
- 車両価格
- 162.0万円
- 諸費用
- 7.8万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜205万円
-
4〜205万円
-
15〜450万円
-
6〜179万円
-
3〜202万円
-
10〜256万円
-
13〜8989万円
-
17〜310万円
-
26〜156万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 155.8万円
- 車両価格
- 152.7万円
- 諸費用
- 3.1万円
-
- 支払総額
- 177.2万円
- 車両価格
- 167.9万円
- 諸費用
- 9.3万円
-
- 支払総額
- 169.8万円
- 車両価格
- 162.0万円
- 諸費用
- 7.8万円





























