ハスラー 2014年モデル
938
ハスラーの新車
新車価格: 107〜180 万円 2014年1月8日発売〜2019年12月販売終了
中古車価格: 24〜169 万円 (5,100物件) ハスラー 2014年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ハスラー 2014年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全681スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 187 | 39 | 2014年10月5日 06:40 | |
| 11 | 12 | 2014年9月16日 11:49 | |
| 7 | 20 | 2014年9月15日 21:21 | |
| 27 | 12 | 2014年9月17日 10:47 | |
| 4 | 3 | 2014年9月14日 16:41 | |
| 6 | 9 | 2014年9月14日 09:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
今日4ヶ月待ってようやく納車された
ハスラーを取りに行ったら
外に出ていた私のハスラーを別の客が
ドアを開けて見ていました
その場では疑問に思ったのですが
些細な事かなと思い言いませんでしたが
家に帰ってふと思い出し残念な気持ちに
なりました
お客さんは特に気にしないで
展示されてる車だと思って見ていただけで
悪気が無いと思うのですが
店は何故誰でも触れる所に鍵も掛けず
置いておくのか不思議でなりません
これが初の新車だったので
分からないのですが
これが当たり前なのでしょうか?
書込番号:17936957 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
OCTOBER1001さん
残念なお気持ち察します。
又、そのような対応が普通ではありません。
車は高価な立派な商品ですから、キチンと管理してお客さんにお渡しすべきです。
今回は納車する為に置いていたハスラーを偶々訪れたお客さんが試乗車と勘違いして見ていたのでしょう。
しかし、この辺りはディーラーの配慮がもう少し必要です。
ただ、キズものにされたとかいう事でもありませので、今回の事は忘れて新たな気持ちでディーラーとお付き合いして下さい。
そうしないと、点検等でディーラーを訪問する度に嫌な気持ちになりそうですので・・・。
書込番号:17937018
16点
納車予定の客の車でも普通に見せますね。
触らせるかまでは店舗次第でしょうが普通は触らせません。
私も見せてもらった経験ありますが、納車日にそんなことする店員はいませんよ。
見てた人が試乗車と勘違いして勝手にやったことなのでは?
まあそんなことで気を悪くしていても時間が勿体無いです。
明日もハスラーで走りに出かける計画でも立てたほうが建設的です。
書込番号:17937044
12点
新車とは言え、生産工場〜OCTOBER1001さんの手元に来るまで多くの人が触れている筈。
ドアを開けなければ動かすかとすら出来ませんから、ある意味当たり前の事ですね。
となれば、問題無い?
納車前のクルマ(スズキの場合店先に置いてありますね)を一般客に触らせるのは、いささか軽率だと言わざるを得ない気がします。
世の中見なかった方が良い事もあると言う事でしょうか・・・。
書込番号:17937086
10点
皆様ご意見有難うございます
些細な事と思いながらも
出来れば気持ち良く買いたかった
と言うのが本音です
別に指紋を一つも付けるなとか
走行距離を0キロで納車しろって言うわけじゃなくてたまたま来た客に見られていたのが
不快に感じたからです
そこの店は橙のハスラーの展示が無くて
今日は日曜日なので受け取りに来る前の
展示品にされてかのかもしれません
10時以降なら取りに来ても大丈夫と
言われて10時20分には行ったので
恐らくは一組のお客さんしか触って無いと
思うのが不幸中の幸いです。
書込番号:17937159 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
ディーラーがいい加減すぎますね.
納車前の車を他の客が簡単に触れられるようなところで保管してる時点でNGでしょ.
書込番号:17937162
11点
逆に優越感を感じませんでしたか?
自分の購入した車を他の方が興味深く見てくれていたことを?
置いてあった場所が解りませんので何とも言いがたいですが、管理が悪いと言われればそれまでですね。
でも、最初に書いたように自分自身の心の持ちようで変わるモノですからね。
キズが付けられたとかならば話は別ですが、そうではないのならば「 この車良いなぁ・・・」と見てくれていたお客さんがいたと言う事実だけを思えばいいかと思います。
書込番号:17937212
7点
気にし過ぎでは、ディーラーに置いてある車はお客に渡す前の新車でも入れ替わり色んな人がちょっとした駐車位置の移動をしています、私はディーラーの人間ではありませんが仕事柄新車をよく移動したりします、またスズキの販売店は個人経営の小規模な店舗が多く満足な駐車スペースの確保が難しい場合が多いですしね。
ディーラーやメカニックはプロ、他のお客さんは素人、っと言うのが腑に落ちないのかもしれませんがこんなささいな事を気にしても得る物は何もありません。
書込番号:17937226
0点
すれ主さんのの車を見て除いた客はディーラーに「どうぞ展示車がありますから見てください」と案内されていたかもしれないです。
黙っていないで明日にでもディーラーに行って抗議したほうが良いですよ。
納車引渡し寸前の車は当たり前だけどスレ主さんの所有物です。
ディーラーは他人(ディーラー所有じゃない)車をロックせずに展示車両にしていたわけです。
ディーラーの過失だとしても結果的には展示車になっていたのです。
これは傷や手垢がべたべたついていなかったから良しと納得する問題じゃないのです。
何でも最初が肝心です。
このような出鱈目いんちきディーラーに馬鹿にされないように毅然とした対応をするべきです。
こういうディーラーじゃアフターサービスでも酷い扱いを受けることも十分予想できます。
この客はうるさい客だから丁寧にやらないといけないという意識を受け付けることが賢明です。
書込番号:17937233
5点
なかでんさん
ただ単に眺めていただけなら
まだ良かったのですがドアを開けて内装を
見てましたし、ともすれば運転席に
座る人も居たかもしれません
置いて有った場所は店の出入口前に
目立つ様に置かれてました。
書込番号:17937236 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
まあ
しゃあないんじゃないかい
タバコ吸ったりしてるわけじゃないし
さらに言ってしまえば
ベンツとか高級車ならわからないでもないが
書込番号:17937253 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
torokurozさん
確かに店は大きく無く
駐車スペースも限られてるので
誰も触られない所に保管するのは
難しかったのかもしれません。
書込番号:17937260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
普通、展示車以外は表側には置きませんよ。
納車日には来店されて、初めて店先に「どど〜ん」と出してくるのが普通でしょう。
ちょっと配慮の足りないDラーですね。
私なら店長呼んで苦言を言っておきます。
不快に思う客を一人でも減らすためのDラーへの配慮でもありますし。
点検に出す時も嫌な思いをしたくないですし。
書込番号:17937291
5点
OCTOBER1001さん こんばんわ
気分悪いですよね
本当にディーラーによって
こうも違うものなのでしょうか
うちの納車は
ど真ん中に デン ととめてあり、
車内に【御成約なんたら 】と張り紙が
してありました。
流石に一般客はドアを開けてまで見れる
感じじゃなかったです。
その前で記念写真まで撮られましが( ´△`)
でも
気分を変えて
待ちに待ったハスラーを楽しみましょ!
書込番号:17937293 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
いろんな意見があるけどスッキリしたいならディーラーに言うべき。
言う言わないで悩んでいるなら言うべきです。
言う勇気が無いなら実害ば無かったのだからそれで良しでしょう。
最初はロックされていたかもしれないですよ。
客が見たいというので「今日納車される車なので傷をつけないで丁寧に見てください」
と案内していた可能性が有るのです。
このディーラーの常套手段の可能性もあるのです。
言いたいことを言ってスッキリしたほうが言いと思う。
書込番号:17937296
3点
お気持ちは凄く判ります、もし僕なら初めてハスラーを見た気持ちを思い出してください凄くステキな車なんです、納期が遅かろうが頑張って待ちます、それだけこの車に魅力があるんですマチラーのお仲間になりませんか?と言っちゃうかも?でも人に車を触られるのが嫌な人には悲しい出来事ですね・・・・
僕はこのクチコミで色んな情報やハスラーのすばらしさを教えてもらったので・・・個人的にはハスラーを愛してくれる人が一人でも増えるととても嬉しいです。
横からごめんなさい。
書込番号:17937451
3点
自分の場合もOCTOBER1001さんと同じです。
カーキのハスラーがディーラーの入り口前に置いていたので、
自分のかなと思いながら見ていたら、
女性の方とその娘さんが全てのドアを開けたり閉めたりを繰り返し、
内装をあれこれいじっていました。
とりあえず、キズや破損はなかったので、そのまま納車しましたが、
あまり気分のいいものではないですね。
書込番号:17937481
10点
「ごめんなさい。お客様。 このお車は、本日ご購入されたお客様に納めるものでして・・・」
とかディーラーさんが出しゃばってもらいたいですね。
「納車」の札は掲げていなかったか、既に剥がしたかの状態だったんでしょうか
書込番号:17937579
4点
最初はそんなのどうでも良いと思っていましたが…ディーラーの対応が軽率でしたね。
最近は売り手側のレベルが下がった様な感じがします。
売り物を大切な商品と考えず、単なる物としか考えて無いのでしょう。
家電でも他のお客さんが開封した商品を買いたくは無いですよね。
作業者が触るのとは別レベルの事です。
ただ、その時に言うべきでしたね。
今更悔やんでもどうにも出来ないと思います。
くよくよしないでハスラーライフを楽しみましょう。
書込番号:17938002 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
OCTOBER1001さん
自分も同じ気持ちだと思います。
確かに誰1人触られずに納車される事は不可能ですが、ディーラーは配慮が足らないと思います。
もし、他のお客さんが誤ってキズつけたらどうするのっ?て感じです。ドアの取手は雑な感じで触られると爪の後とか付きますしね。
自分の時は今年6月に納車されましたが、(ハスラーではなく、他社の軽です)車は店舗(事務所)寄りに停めてあり、納車予定時間を10分程過ぎて行きましたが、担当さんが車の前に立って待っててくれました。
ディーラーにとっては数あるお客さんの内の1台かもしれませんが、お客さんにとっては自分の1台ですので、もう少し対応を考えていただきたいですね。
書込番号:17938008 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
気遣いの足りないディーラーですね‥。レベルが低いと思います。
レクサスやBMWディーラーなら‥そのようなことはないと思います。
書込番号:17938071 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
個人的にはありえないです。
以前ですが、展示車と違う色を見たくて、納車待ちプールに案内されました。
驚いたことにドアを開けてどうぞ車内に座って見てくださいといわれました。
自分の車がこのようにされるといい気がしないのでと言ってお断りしました。
もちろんそのディーラーで購入するのは止めました。
書込番号:17938257
6点
ハーレーのディーラーでも、普通に納車前の車両は一番前の入り口付近の目立つところに展示されます。
車両は、触られないように注意されているとは思いますが 中には勝手に触る方もいます。
勝手に触られて気分が悪いのは判りますが、ガラスコーティングやボディーコーティングしてあればキズがつくとは思えませんし そこまで怒らなくてもいいのでは?
逆に、自分のハスラーいいでしょ? って見せびらかしてやればいいかなと… (笑)
でも、担当者にちょっとは注意したいのは確かです。
そのくらいは、言えばいいと思います。
言いたい事は伝えるべきだと思いますので…
とは言うものの…エンジン回りを磨いた後、手でベタベタ触られると怒り心頭ですけれど (笑)
書込番号:17938371 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>すれ主さんのの車を見て除いた客はディーラーに「どうぞ展示車がありますから見てください」と案内されていたかもしれないです。
いくらなんでもそれはありえない。
万が一傷でもつけられたら、それこそ面倒なことになりますからね。
状況を見ていませんので、はっきりとは断言できませんが、最終確認を終えてスレ主さんが
いつでも取りに来ていいようにショールームのそばに停めておいたのでしょう。
それをお客さんが展示車と勘違いしたというところでしょう。
書込番号:17938396
2点
ディーラーの駐車スペースなど色々な問題は有るかと思いますが、随分配慮の足らないお店(営業さん)でしたね。
やはり、これから取りに来る車両を展示車のような感覚で扱われては。せめて、整備工場内入れたりなどしておき引渡し時に出してくるなど工夫だ足りませんね。
幸い私の購入したお店はショールームの端にシャッター付の納車専用ルームがありまして、外から覗くことは出来ますが他のお客さんは中に入れません。
その部屋で納車説明をして頂き、帰る際にシャッターを開けて自ら運転して出しました。
全国でこういうお店が増えれば良いですね!
書込番号:17938478
7点
日産プリンスじゃ奥の納車前駐車場だし、ポルシェじゃショールーム展示だったけど施錠&禁触でしたね。
スズキのお店全てじゃないけど、そこのディーラーのモラルが低かったんでしょう。普通の神経なら嫌だなと感じるのではないでしょうか?
人によってはちょっと触れただけ・傷付けたんじゃあるまいしと、トボける人がいるけど私はそういう事されるのは嫌いです。
書込番号:17938621
5点
大らかな意見の方もいますが、購入後、スーパーの駐車場で見ず知らずの人に触られて、普通の気持ちでいられるんですかね?今回、ディーラーで引き渡し前とはいえ、配慮に掛けていますね。家電量販店であれば、展示品扱いと同じですよ。
書込番号:17938674 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
0CTOBER1001さんへ
他の方が言っているように、通常は契約済みの車にはディラーの担当者は触らせませんよ。
例えドアを開けて見ているだけでも、手垢とか傷をつけるとか考えられるので有り得ないです。
ましては、新車で自分さえまだ触っていないのにディラー以外の他人が触っているのは心外ですよ。
今後の事もあるので、ディラーの店長にしっかり言っておくべきです。
私なら当然の様にクレームを入れます。因みに私が納車予定のディラーは私が納車待ちの車を見させて
下さいと言ったら外観を見るならいいですが、中は開けてはいけませんと注意しましたよ。⇒これが当たり前!
書込番号:17938689
6点
OCTOBER1001 さん こんにちは
始めての新車購入なのに大変残念な出来事ですね。
お気持ち察します。
どんな理由があろうとあってはならない事だと思います。
多くの皆さんが言われいるように、ディーラーさんとしての
モラルの問題だと思います。
単純に比較は出来ませんが、私は今まで殆んどトヨタ車を
購入していますが、今乗っているエスティマを契約した時に
同じカラーで 同じグレードの納車待ちの車を、モータープールで
見させて頂きましたが当然 担当者さんから「納車待ちの車ですから
外から見るだけですよ!」と言われました。
また、私のかみさんの車を今年の2月に受け取りに行った時には
店舗の入り口近くに駐車してありましたが、『◯◯さん 納車おめでとうございます!』と
ボードに大きく手書きでスタッフさんに書いて頂き、車には
大きなアーチ状の装飾された飾り付けをフロントの前に立ててありました。
常識ある大人でしたら、ドアを開けて見る事は無いはずですよね。
大々的なクレームという事ではありませんが、電話ではなく直接
店長さんにスレ主さんが感じた事を率直に伝えた方が良いと
私は思います。
少しでも OCTOBER1001 さんのモヤモヤが晴れることを
ハスラー仲間として願っています!
書込番号:17938823
2点
皆様ご意見有難うございます
全部読みました
確かに何が変わる訳では無いですが
その場で軽く言えば良かったと後悔してます
私自身が気が弱いのとその担当者が
親戚の知り合いで言いずらかったのが
原因だと思います。
皆様の意見を聞いてやはり
ちゃんとしている販売店さんは
細かい所をケアしてるんだなと感じました。
1つ言えることは私の様に買った
オーナーより先になんでドア開けるの?とか
運転席に座るのはあり得ないと思ってる方は少なからず居ると思うので
嫌な方は取りに行くまでしっかり管理して下さいと伝えた方が嫌な気持ちにならずに
受け取れると思います。
書込番号:17940217 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ディーラーがまともじゃない、と私は思います。
納車直前の車が、はっきりと展示車と区別されてないなんてありえない…ww
>スレ主さん
担当者はこのことを知ってるんでしょうか??
書込番号:17940248
0点
OCTOBER1001さん、こんばんは。
>私の様に買ったオーナーより先になんでドア開けるの?とか
運転席に座るのはあり得ないと
確かに気持ちがいいものでないことはわかります。
ただ、そのお客さんも納入前の車だとは思わなかったのでしょう。
ここの常連さんのような人なら、もしかして納車前の車かも?と推測できるんでしょうけど
すべての人にそれを求めるのは難しいでしょう。
やはり、ディーラーがきちんと管理すべきことです。
>その担当者が親戚の知り合いで言いずらかったのが
ということは、また購入する機会があるかもしれませんよね。
1ヶ月点検の時にでも、やんわりと伝えたらどうでしょうか。
書込番号:17940410
1点
> 確かに何が変わる訳では無いですが
> その場で軽く言えば良かったと後悔してます
むしろ,今回の一件よりも,「一事が万事」であるような気がします.普段から,顧客の車をスレ主さんの車のように扱っているのだと思います.現実に,そういう販売店も少なからずあるように思います.自分が車を購入した時(ハスラーではありませんが)にも,ドアまで開けて「気軽」に他人の車を見せてくれる販売店もありました.もちろん,そういう「気軽」な販売店からは絶対に買いませんが・・・
書込番号:17940477
1点
PF4さん
恐らく別にお客さんが開けてる所は
見てないし報告もしてないので
知らないと思います
私が下取りして貰う車で駐車場に乗り付けて
止めようとしてる時にドアを開けていて
「あれっ?」別の人の車かなと思って停車させ外に出たら店員さんが近くに来て
挨拶してからハスラーに目をやると
そそくさと退散してました。
書込番号:17943056 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スレ主さんにお願いが有ります。
購入したディーラーを公表してくれませんか?
第二第三のスレ主さんが誕生しないように
注意喚起の意味で人助けの意味で実名公表を期待してまっています。
書込番号:17943507
3点
「納車前に他のお客が触っていて、とても残念な気持ちになった。今後は、このような気持ちにならないように、きちんと管理してもらいたい。」
こんな風に言ってみてはいかがでしょうか??
担当者に、「このお客はきちんとしているから、雑なことはできないな。」と思わせる狙いもあります。
本来、縁故での購入には、購入者にもメリット(普通は言いにくいお願いでも、ちょっとだけ便宜を図ってくれるとかww)があってほしいものですが…
言いたいことも言いづらいようでは、何のことかわかりませんねww
中途半端なしがらみなら、ない方がよっぽどマシということでしょうか…ww
この機会にスレ主さんの気の弱さも克服して、必要最低限のことは言えるようになるといいですね(^o^)/
書込番号:17944023
3点
感じの悪いDですね、お客様の車と展示車の区別が付かないのか?
ウチの付き合っているDは、納車で店頭に車が置いて有る場合、「・・様」と張り紙がして有り、展示車と区別して有ります。
お客さんも常識が有って、「・・様」と掲示して有れば、触って見ることはしませんね。
そんな常識の無いDとは、あまり付き合いたくないですね。
書込番号:17949376
2点
主さん、うちはスズキではなくトヨタなのですが、もちろん新車の納車日には「本日、納車」だったけな?
そのように書かれた大きなプラカードがフロントガラスに置かれていました。
これが普通の対応だと思います。
駐車場所はお客の止める駐車スペースでしたが、非常に大きな文字で書かれていたので展示車両と勘違いする人は一人も居ませんでした。
書込番号:17950931
0点
悪戯にスレを伸ばしてもしょうがないと
思うのでこの辺で閉めさせて頂きます。
一つ言える事は別に過度な接客を
望んでる訳では無く
当たり前の事を当たり前にやってほしい
だけなんですよね。
今回の様に管理が甘いとどうしても
全体的にこの店は大丈夫かと不安に
なっちゃいますからね
この辺は買い側が信頼出来る店か
見極める必要がありますね。
余談ですが納車されて4日位で
まだ会社と家の往復しかハスラー乗ってませんが通勤がとても楽しみになりました
乗って居ると納車させた時の
いやな気持ちが薄れた感じがします。
だんだん質問と言うより愚痴っぽく
なってすいませんでした!
有難うございました。
書込番号:17952480 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
ディーラーの対応を支持する人が信じられない。
例えば、
清潔とは言えない人がいる可能性もあります。
時計で又指輪でさらに袖のボタンや乗り込む際にかかとで傷をつけることが気にならない人もいます。
適当な人が適当なことを書き込んで 、後は現れない。という場合が多いので、気をつけてください。
ある程度の参考にして、自分でディーラーに抗議して良いと思います。
書込番号:18015350 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
赤黒X 2WD
来月納車予定の者です(^^)
こちらで色々情報をいただき
いつも楽しく拝見させてもらってます♪
皆さんの中で
鍵穴を隠された方はいますか?
他の掲示板等でも色々検索してはいるのですが、なかなか簡単にはいかないようで…
鍵穴を隠された方で、
その方法とか、提案とか
ありましたら教えてくださいm(_ _)m
新車購入が初めてで、
今まで無知でほとんど初心者なので
できるだけ簡単にできればと思い
お伺いしてみました。
よろしくお願いします(;д;)
書込番号:17935964 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
いっちゃんmmさん
↓のようなキーシリンダーエンブレムはあります。
http://www.hasepro.com/hasecar/public_html/item/keycylinderemblem/index.htm
その他↓も参考にしてみて下さい。
http://minkara.carview.co.jp/partsreview/?kw=%e9%8d%b5%e7%a9%b4%e3%80%80%e9%9a%a0%e3%81%97
書込番号:17936033
2点
鍵穴ってドアのでしょうか?
隠す理由?メリットが知りたいです。
書込番号:17936046
0点
ありがとうございます(^^)
キーシリンダーエンブレム
なるものがあるのですね!
初めて知りました〜♪
みんカラも参考にさせてもらいます(^O^)
書込番号:17936068 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
んーと
初心者意見なんですが…
リモコンキーのため使用しないのと
盗難防止にもなるのかと思いまして(^_^;)
書込番号:17936076 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
実際にやっていました。(爆)
運転席は、リモコンの電池が切れた場合アウトになるので助手席側だけやっていました。(笑)
盗難防止やセキュリティ効果は抜群だと思います。
実際に、キーレスやスマートキーがあるのに助手席側のキー穴にキーを刺す事は皆無に近いと思いますので… (笑)
自分の場合は、エンブレムの穴隠しのリペットの両面テープで貼り付ける昔ながらの懐かしいアレです。(^^)d
書込番号:17936242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
元ミニ乗り晴れ男 さん
返信ありがとうございます(^^)
やっぱり盗難などにも効果ありますよね♪
キーレスなので
鍵穴隠したいと思ってて…
でもやり方わからなくて…
色々検索してみるものの(^_^;)
って感じで…(笑)
いいですね〜♪
>自分の場合は、エンブレムの穴隠しのリペットの両面テープで貼り付ける昔ながらの懐かしいアレです。(^^)d
もう少し詳しく聞かせてください(^O^)
書込番号:17936314 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
http://item.rakuten.co.jp/hotroadparts/3110130203/
↑
カー洋品店に置いてあると思いますが、最近ではあまり見る事がなくなって来ました。(汗)
あればラッキーですね w (笑)
エンブレムの穴隠しのリペット貼り付けタイプですね w
サイズが、大小あったと思いますが…小だったような (汗)
記憶が定かではないので申し訳ないですが…鍵穴より少し小さいサイズでOKかと。。。。
書込番号:17936572 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
元ミニ乗り晴れ男 さん
詳しく教えてくれて
ありがとうございます(^^)
キーシリンダーエンブレムと共に
検討して行きたいと思います♪
少なくても楽天には売ってるってことが
わかっただけでも嬉しいです(^O^)
ありがとうございます!
書込番号:17936969 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
「キー スムージング」で検索すると専用品が見つかりますよ.
欧州車では純正アクセサリーでもよく見かけます.
書込番号:17937186
0点
Ghostview2000 さん
返信ありがとうございます(^^)
BMWとかでは
普通に売られているのですね〜♪
ハスラーで付けてる人
あまりいないのかな〜?
うーん…
書込番号:17937895 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
キースムージングは、ビニール系の3Dシールみたいなポリ素材で出来ています。
キー穴隠しのリペットのはアルミ素材です。
汎用性もありますので、素材でお好きな方を選べば良いかと思います。
私が過去にやった時は、防犯やセキュリティの効果以外に 見た目でやりました。
フェラーリ・ディノのドアのプッシュボタンチックにしたかったらからなんです。(笑)
思い通りに プッシュボタンみたいな感じになったので自己満足していただけのアイテムでした。 f(^_^)
書込番号:17938305 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
元ミニ乗り晴れ男 さん
遅くなりましたm(_ _)m
素材が違うのですね〜
両方共に検討し、
実車とも相談してみます♪
見た目…
そうですね(^^)
ワンポイントにもなるから
それもいいかも♡
そこまで考えてなかった(^_^;)
書込番号:17942890 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
初めまして。21日に遂に納車の者です。
契約してから此方で色んな方の意見、ハスラーを参考にしてきました。
皆さんに質問したく、先程ID登録しました( 笑。
他の方も質問されていたんですが、見積りについてアドバイス等を頂きたく……よろしくお願いします(u_u)
ハスラー 赤×黒 4WD グレードX
OP
ドアバイザー 12,906
フロアマット 14,202
緊急工具S 11,016
SGコート 32,400
ドアハンドルガーニッシュ 22,626
サイドガーニッシュ 24,408
フロントグリル 31,590
OP値引き -78,387
他にオーディオ、スタッドレスも購入。
最終的に前車の下取り金額を引いて1,560,000 になりました。
他の板でも話されていたフロアマットを社外品に、車庫証明代行費(8000円)を自分で行えばもう少し削れますかね?
しかし、納車間近では厳しいでしょうか(。-_-。)?
書込番号:17935003 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
生産前ならともかく、納車前はどうかと。
これだけ付けてその価格で納得されたらどうですか?
やるとすれば下取りをやめて、買取り業者に下取り以上に査定してもらうしか。
書込番号:17935036 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ぬまたろさんへ
すいません!老眼でぬまたろさんのカッコ書きの後の英記号が良くわかりせんので省力させて頂きます。
さて、納車まで1週間近くあればフロアーマットはネットで注文しても2〜3日で届きますよ。
又、車庫証明の件は最寄りの警察署に行けば貰えますし、自宅の駐車場であれば印鑑と印紙代持参すればその場で出来ます。
両方とも契約書に記載されていますので、契約書の変更をディラーに至急お願いすることになります。
善は急げと言いますので今日、明日にでもディラーに行って手続きしてください。
これだけでも1万から2万円節約出来ます。(=^・・^=)
書込番号:17935053
![]()
0点
ひでたんたんさん
書き込みありがとうございます。
車の事は詳しく無く、今まで車の見積りも特に気にした事がなかったので…この見積りがどうなのか不安になったんです(。-_-。)
この内容でも不満はないんですけどね(;´Д`A
書込番号:17935068 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
内容を拝見するとオプションは結構着けていますねー。
下取り車の価格がわかりませんが、これだけ着けて総額156万円で値引きが7万8千円弱ならまずまずかなと
思いますよ。ただ間に合うかも分かりませんが車庫証明とフロアーマットについては交渉次第と思います。
駄目もとでディラーへ行かれる事をお勧めします。
値引きの金額が多少減るかも知れませんが、両方を自前とネットで購入すればそれ以上のお値打ち感が出ますよ。
書込番号:17935108
0点
精神年齢40代さん
書き込みありがとうございます。
もっと早く気付いて動けていたら良かったんですけどね…今まで車に無知・無関心すぎました( ;´Д`)苦笑。
ディーラーさんに早速、話してみます!><
書込番号:17935110 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
あの?
契約前にされる話をあなたは納車前にされています
ディーラーはびた一文まけないですよ
あなたがやるとしたら、その契約のまま、代金を払うか、高いキャンセル料を払って、買うのを止めるか、です
車庫証明がどうのなんて、契約前のやりとりなんです
ディーラーは客との契約内容で車を発注するので、発注後は契約内容の変更は不可です
下取り車分を現金で払う事ぐらいなら可能でしょうけどね
書込番号:17935136 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
精神年齢40代さん
一応、家族全員がお世話になってるディラーさんなので結構良心的なのかやもしれません( ^ω^ )
なので、今更になって変更するのは気が引けるのもあるんですが……皆さんのハスラーを拝見したら……欲が出てしまいました(笑。
書込番号:17935141 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ぬまたろさん頑張れー!!!
各あるメーカーでスズキを選んで良かったと思えるので、無理を承知でお願いしますと頭を下げれば
何とかなるでしょう。
吉報を待ってますよ。
書込番号:17935153
1点
よみがえる空さん
書き込みありがとうございます。
普通なら契約時に確認すべきコトだったと思うのですが、前の車の時もディラーさんや親に任せっきりだったので…気にしてませんでした(。-_-。)
車庫証明の件などは、此方で他の方が質問しているのを見て気づいたので…。
大きな買い物ですし、今後は気を付けたいと思います(u_u)
書込番号:17935214 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
精神年齢40代さん
前車もスズキでした( ^ω^ )♪
交渉など得意では無いのでどうなるか…分かりませんが、頑張ってみます!><
ありがとございます!><。
書込番号:17935236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
あまりやりすぎると、「契約書を交わした後でも値切る要注意人物」と見られかねませんよ。
書込番号:17935319
0点
下取りを検討している皆さんへ
納車の納期が決まり、一月を切った場合は下取りよりもガリバーやアップルなどの買い取り業者に直接売った方がお得です。
下取り価格よりも高く引き取ってくれますし、一月くらいの新車の納車まで代車は無料で貸して貰えます。(自分の場合は、ガリバーで買い取りして貰いステップワゴンスパーダ納車まで一月程代車を無料で貸して貰えました。)
現在は、事故で廃車した車両を引き取って貰い代車生活を一月程しています。
ハスラーは、サブディーラーでリースでの購入でしたが、ディーラー(ホンダ)の対応より良かったです。
ディーラーは、事故してから代車の準備が遅く修理代の金額もすぐに出してくれませんでしたが、今回のサブディーラーはすぐに代車を準備してくれて修理代の金額も出してくれました。
ここでのスレを読んでいても、スズキアリーナのディーラーの対応もあまり良くないみたいですね…orz
書込番号:17935904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
> ディーラーは客との契約内容で車を発注するので、発注後は契約内容の変更は不可です
そんなことはないでしょ.
MOPの変更が不可なこと以外は、DOPや手数料,値引き関係は納車(代金支払い)ぎりぎりまで変更可能じゃないですか.
書込番号:17937149
1点
精神年齢40代さん
車庫証明は自分でやるというコトでディーラーの方には了承してもらえました( ^ω^ )♪
フロアマットの方はOP値引きも結構してもらったので、聞かずにそのままにしました…(;´Д`A
あと、ネットでシートカバーを購入したので、納車前に届いたらディーラーの方で取り付けてもらえるか聞いてみるつもりです( *`ω´)☆
取り付けは1人じゃ大変らしいので…。
書込番号:17940041 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
茶風呂Jr.さん
書き込みありがとうございます。
車庫証明を自分で行なうコトも値切る内に入りますかね(;´Д`A?
確かに、何事もやりすぎは良く無いですよね…。今回のコトを踏まえて、今後は気を付けます(u_u)
書込番号:17940050 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
元ミニ乗り晴れ男さん
納車まで無料で代車を貸して貰えるんですね!
全然知りませんでした( ;´Д`)
もっと早く知っていたら、色々な所に行って下取り価格の比較が出来たんですが…
ハスラー購入も急で、納車も予定より早まったりしてバタバタしてたので(;´Д`A
何より、今まで車に関して興味無かったのが一番ですが…(。-_-。)ハスラー購入で車にも興味を持つコトにもなり、此方で皆さんにアドバイスも頂けて勉強になります!><
書込番号:17940083 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Ghostview2000さん
書き込みありがとうございます。
店舗によって違うのでしょうか…?他の店舗がどのようにしているか分かりませんが(°_°)ぅ〜ん。
一応、車庫証明の手続きは自分で行うコトは了承してもらえたので…ホッとしてます( ^ω^ )
書込番号:17940114 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ぬまたろさんへ
ディラーとの交渉お疲れ様でした。
フロアーマットは契約時にディラーがメーカーに発注を掛けているので難しいかな?と思いましたが
車庫証明は警察に行って対応するのだけなので応諾は得られると思ってました。
でも、駄目もとで交渉する価値はありましたね。
これからも色んな状況で契約する前には、一呼吸を置いて誰かに相談するとかして経験を積んで行って下さい。
この様な事は誰でも最初は初心者ですからわからないのは当たり前の事ですよ。気にしない、気にしない!(^^)!
でも、返信者の皆さんが親切に教えてくれるのはこの口コミのお蔭げだと思います。
車庫証明だけでも、数千円の節約が出来て良かったです。(=^・・^=)
書込番号:17940249
0点
精神年齢40代さん
ありがとうございます( ^ω^ )
OPでフロアマット付けるのは当たり前のコトだと思ってたので…今まで気にしてませんでしたよ(。-_-。)
緊急工具S 、SGコートは自分から言って無いので何のことやら分からずでしたが…入ってるってコトは必要なんだろーな…と、しか考えてませんでした( ;´Д`)
しかし、他の方がコーティングに関して質問してる内容を見て必ずしも全員がやってるわけでは無いコトを知り…少しショックです(。-_-。)遅。
でも、色んな方から意見聞けてハスラーも見れて、とても参考になりました!
ハスラーをきっかけに車にも興味を持つことも出来たので本当良かったです( ^ω^ )納車が楽しみです☆笑。
書込番号:17940583 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ぬまたろさんへ
実は私もハスラーを購入を決めてから、この口コミを見ていましたら社外品を購入されている方が大勢見えて初めて知った次第です。
これまでに8台余り車の遍歴がありますが、ぬまたろさん同様にディラーの言いなりになってナビ・ETC・フロアーマット等オプションをつけていました。
今回はネットで、ナビ・フロアーマット・ハンドルカバー・シートカバー・アルミ付スタッドレスタイヤ・2本出しのマフラーカッターを購入しました。
年齢を重ねていても知らないことが多くあります、ましてや若い方は尚更です。
今の時代はネットで経験していないことを教えてもらえるし、この価格コムのような口コミをじっくりと拝見して、自分にとって都合の良い事を取り入れるべきです。
いずれにしても、いい経験をされたと思いますよ。
書込番号:17940780
0点
自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
こんにちは。
ハスラーの納期はまだ先ですが、暇なときに準備をしておこうとマッドガードを購入しました。
汎用品ですので自分でカットしなければなりません。
初めての加工ですし、意外と高かったので失敗したくないので質問させてください。
説明書にドリルで穴を空けると書いてありますが、楕円みたいな感じに空けるのでしょうか?
納車後に実車に合わせながら加工したほうが良いでしょうか?
加工した方がおられましたら、ご教示ください。
3点
車両に個体差があるので穴1個だと合わない可能性があるため楕円加工してるのかと。
ぴったりよりは多少逃げを作った方が良いよ。
書込番号:17934827
![]()
1点
>楕円みたいな感じに空けるのでしょうか?
そのとおり、横14ミリ×縦7ミリの楕円
個体差修正のためのバカ穴です。
書込番号:17935335 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
マッドガードの材質の問題です。
温度により伸びたり縮んだりしますので、そのための逃げです。
ふつうの○穴だと冬場は良いのですが、夏場だと伸びてたわんでシワが出ます。
書込番号:17936155
![]()
3点
↑そんなワケない (笑)
書込番号:17936291 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
こんばんは。
皆様、ご教示ありがとうございます。
楕円形に繰り抜けば良いと分かりましたので、図面通りに繰り抜きます。
楕円形であることの理由が説明書に書いていないので、
νアスラーダAKF-0/Gさん、JFEさんのおっしゃる
「個体差を調整する為」なのか、
なかでんさんのおっしゃる
「温度による伸縮の調整の為」なのかが謎のままですが^^;
かなり分厚い素材なのでカッターナイフで力を入れすぎるとザックリやってしまいそうなので慎重に切ってみます。
JAOSの説明書ではハサミで切れると書いてありますが、とても切れそうな感じがしません・・・
貴重なお時間にご回答いただき有難うございました。
書込番号:17936608
1点
> JFEさん
逆に笑っちゃいます・・・
私はまったく同じ材質のマッドガードを自作で自車に取り付けています。
その経験から言っていることなのでかなり信憑性はありますよ。
自動車関連のプレスやその後の溶接・樹脂成形の経験がありますが、穴位置のズレは穴間で1m程度の距離があっても違いは1mm程度までです。
マッドガードの取付のネジ間の距離で考えれば図面で図示されているような長穴で仕上げなければならない理由はありません。
穴径が7mmですからネジ径は6mmまでだと思いますので個体差を吸収するためだけなら7mmの丸穴で充分です。
また、ハスラーのようにフェンダーに樹脂部品が取り付けてありますのでその樹脂部品の温度による収縮も考えなければなりませんので取付位置にも依りますが長穴指定となっている可能性もあります。
書込番号:17936907
4点
なかでんさん
>逆に笑っちゃいます・・・
私も大笑いしちゃいますよ!
他スレでも頓珍漢なレスばかりで‥、いつも笑いをありがとう!
書込番号:17937195 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ドリルが無ければ、リーマで代用できます。
気温変化での伸張があるかといえばあるんでしょうけど、
0.01〜0.10mmの世界じゃないですかね?
mm単位で伸びたりはしないでしょう。
書込番号:17940960
1点
こんばんは。
マッドガードを取り敢えず1枚(左リア)切り抜きました。
厚さ3.5mmは手強いです。
カッターナイフで数回切り込まないと切断できません。
ドリルの先端部分だけを買ってきて、6.5mmの穴を開けました。(約500円)
7mmのドリルで開ければ良いのですが、失敗も考慮して小さいドリルにしました。
取り付け部分が6.35mmの電動ドリルや手動ドライバー等があれば、穴を開けるのは簡単です。
今回の工作で一番簡単なのが穴あけでした。
やはり切るのが大変でした。
型紙にピッタリとカットできれば、ヤスリがけも不要で仕上がりも綺麗です。
ヤスリがけをすると毛羽立つので、何か硬いもので擦ると多少毛羽が抑えられます。
納車が1ヶ月以上先なので、のんびりと残りの3枚を仕上げます。
取り付けの穴の形の理由については、JAOSに電話で訊いてみます。
書込番号:17941513
2点
> 気温変化での伸張があるかといえばあるんでしょうけど、
> 0.01〜0.10mmの世界じゃないですかね?
> mm単位で伸びたりはしないでしょう。
泥よけの材質が分かりませんが,EVAだったとすると,線膨張係数は2*10^(-4) [1/K]ぐらいらしいので,200mmの寸法に対して,温度変化を50Kとすると,2mmぐらい伸びることになりますね.
書込番号:17941674
5点
> Ghostview2000さん
書き込みありがとうございます。
私が自作して取り付けたEVA製のマッドガードは冬前に取り付けたため、冬は見た目も良くキッチリと取付が出来ていたんですが
夏場になって気温が上がったときには熱膨張の逃げを作っていなかったため、かなりたわんでしまった言う経験があります。
> スレ主様
EVAでも混ぜ物によりいろいろなモノがあるそうで、まったく同じEVAでは無いかもしれないですが
軟質樹脂は経年劣化で硬化してきます、最初の数年は大丈夫だと思いますが5年も経つと硬化が進みますので雪道で雪落としのつもりでマッドガードを蹴ったりすると割れます・・・
また、マッドガードを長くしすぎるとバックの時にタイヤ止めとタイヤで挟み込み引きちぎってしまう可能性もありますので気を付けてください。
私は割れたマッドガードは新たに材料を購入し冬までには新しく作り直すつもりですがそのときには長穴加工をして熱膨張に対応させるつもりです。
書込番号:17944508
2点
こんにちは。
JOASに電話で問い合わせてみました。
電話に最初に出られた女性にご回答いただきました。
長穴に開けるのは、ネジを取り付けるときの調整のためだそうです。
なので、正確に穴を開けられるのであれば、丸い穴で良いそうです。
私は、調整用だとすると横方向のズレしか調整できないので、調整用ではなく伸縮用が正解かなと思っていました。
(伸縮も垂直方向の伸縮がありますが、いくつかある穴は水平方向に並んでいるものはあるが、垂直方向に並んでいるものは無い。)
ちょっと残念でした。
書込番号:17947011
0点
自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
W72PSB(CARMATE)がネットで二万円位で売っているのですが、ディーラーに持ち込みしたら、別途
配線キッドや、本体キッドが必要になるのでしょうか?ディーラーのスターターは高いので、ネットで安く購入したいです!
書込番号:17934531 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
車種別専用ハーネスTE156が必要になるようです。
http://db.carmate.co.jp/matching/output/index.php?tesqID=2156&carMakerID=9&carNameID=920&menuST=36
書込番号:17934587
1点
http://db.carmate.co.jp/matching/output/index.php?tesqID=2156&carMakerID=9&carNameID=920&menuST=36
車種別専用ハーネスが必要、ドアロックアダプターも使うなら必要。予備?のスマートキーも必要
スターターで始動中は純正のスマートキーでアンロック不可(スターターでエンジン切るか、ドアのアンロックが必要)
ディーラー含む業者に取付を頼むと別途工賃も必要でしょう(工賃はその店に聞いてみて下さい)
使い勝手は悪くても価格を取って社外品を付けるか、高くても使い勝手と純正の保障を取って純正品を付けるかでしょう
ちなみに最近の車はセキュリティの関係でドアを開けるとエンジンは停止します(純正・社外共に)。
書込番号:17934622
![]()
1点
皆さまありがとうございますp(^^)q参考にさせていただきます!
書込番号:17935650 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
こんにちは✋
以前、何方かのスレで質問された方がいましたが
そのスレが見当たらないので
新スレ立てさせていただきます。
フロントの
エンブレム付けられてたら「T」の裏あたりです。
洗車してて、ふと思い出して見てみたのですが
(;゜゜) 無いです・・・・
もともとなのか
取れちゃったのか
ディーラー行った方が
早いのかもしれないのですが・・・
知ってる方がいましたら
教えて下さい。
書込番号:17931327 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
http://s.kakaku.com/bbs/K0000607175/SortID=17884737/?reload=%8C%9F%8D%F5&searchword=%83r%83X
最後のmirapapaさんのコメントのことですかね?
書込番号:17931423 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
遠足日和さん こんにちは
そうそう
mirapapaさんのですね
ありがとうございます。
でも
まだ、解決してませんねぇ
(´д`|||)ディーラー行くかなぁ
書込番号:17931450 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私、まだ待ちラーなので納車日にチェックしてみます〜!
書込番号:17931495 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ディーラーオプション部品の取り付け穴とか?
たとえばリモコンエンジンスターター
フード開閉を感知するスイッチが付きますから。
書込番号:17931537
0点
正面部分はいくつかのパーツに分かれていて
画像部分のネジは塗装部分と中の樹脂パーツをつなぐネジです。
書込番号:17932820 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
mirapapaさん こんばんは
ディーラー行って来ました。
やはり、試乗車にはネジついてました。
よく分からないのですが
ディーラーの兄ちゃんもよく分からないみたいで
試乗車からネジ取って
付けちゃいました。(笑)
書込番号:17932843 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
みなさんのは大丈夫なようですね
とりあえず、解決ということで
ありがとうございました。
m(__)m
書込番号:17933405 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
試乗車から移植の手がありましたね
私はまだディーラーから回答がありません
書込番号:17934187 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
mirapapaさん おはようございます。
回答待ちなんですね
にしては遅いですねぇ
(´・c_・`)不親切なディーラー?
まぁ
うちのディーラーも
よく分からないのに
やっちゃった感はありますが・・・・(笑)
そんなに支障はないにしても
付いてるはずの物が付いてないって
気持ち悪いですよね?
ネジ山の痕がないので
はじめから付いてるなかったようですが
気分的にOKです。(笑)
ディーラーが早く対応してくれたらいいですね
書込番号:17934243 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ハスラーの中古車 (全2モデル/13,613物件)
-
ハスラー G SDナビ バックカメラ 衝突被害軽減システム 禁煙車 スマートキー ビルトインETC 車線逸脱警報 オートエアコン Bluetooth CD DVD再生 フルセグ
- 支払総額
- 89.9万円
- 車両価格
- 82.4万円
- 諸費用
- 7.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 7.4万km
-
- 支払総額
- 79.5万円
- 車両価格
- 66.9万円
- 諸費用
- 12.6万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.8万km
-
- 支払総額
- 126.0万円
- 車両価格
- 115.0万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 5.1万km
-
- 支払総額
- 194.8万円
- 車両価格
- 184.9万円
- 諸費用
- 9.9万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜205万円
-
4〜205万円
-
15〜450万円
-
6〜179万円
-
3〜202万円
-
10〜256万円
-
13〜8989万円
-
17〜310万円
-
26〜156万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
ハスラー G SDナビ バックカメラ 衝突被害軽減システム 禁煙車 スマートキー ビルトインETC 車線逸脱警報 オートエアコン Bluetooth CD DVD再生 フルセグ
- 支払総額
- 89.9万円
- 車両価格
- 82.4万円
- 諸費用
- 7.5万円
-
- 支払総額
- 79.5万円
- 車両価格
- 66.9万円
- 諸費用
- 12.6万円
-
- 支払総額
- 126.0万円
- 車両価格
- 115.0万円
- 諸費用
- 11.0万円
-
- 支払総額
- 194.8万円
- 車両価格
- 184.9万円
- 諸費用
- 9.9万円




















