ハスラー 2014年モデル
938
ハスラーの新車
新車価格: 107〜180 万円 2014年1月8日発売〜2019年12月販売終了
中古車価格: 24〜169 万円 (5,100物件) ハスラー 2014年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ハスラー 2014年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全681スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 178 | 48 | 2014年9月14日 05:04 | |
| 11 | 11 | 2014年9月10日 09:22 | |
| 20 | 10 | 2014年9月10日 16:44 | |
| 2 | 5 | 2014年9月9日 23:21 | |
| 130 | 26 | 2014年9月13日 18:59 | |
| 38 | 34 | 2014年9月15日 19:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
DOPのインパネ、ブラック
にするか
社外品のインパネ、レッドで悩んでます!
赤にしたいですが、、、なかなか勇気が持てません。無難な黒にも気持ちが傾いてます。
皆様の貴重なご意見ください。
書込番号:17919992 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
色の好みなんて人それぞれだし、好きなの選べばいいんじゃないの?
気に入らなきゃ交換すれば済む話だし。
書込番号:17920011
2点
ハスラーのキャラクターを考えると、赤です。黒は無難だけど、無機質で楽しそうじゃないから。遊んで良いんじゃないですか?
書込番号:17920022 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ボディーカラーが赤黒なので、インパネの白が気になりブラックにしました。
もちろん、レッドにするということも考えたのですが、何年も乗るということを考えるとレッドという判断には至りませんでした。
飽きだとか、目に付くということを考えてしまったので。
ただ、レッドの方が攻めてる感じもあり、遊び心はあると思います。
最終的に決めるのはスレ主さんなので!
参考になれば幸いです。
書込番号:17920043 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
スレ主さんのハスラーのボディーカラーは何色でしょうか?
ボディーカラーによって何色のインパネを選ぶかアドバイスが分かれると思います。
また、社外品のレッドのインパネについては赤/黒のハスラーには合うと思います。
ただ、運転中に視界に入ってくるインパネの赤い色が人によっては邪魔になる・感じる(安全運転に支障をきたす)のでは?
という意見もあるようです。
書込番号:17920258
4点
なんてイケズなコメント…(;ω;)
どう考えても赤黒ツートンでしょ
書込番号:17920423 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
自分なら赤ですかね。
黒にすると傷が気になりそうなので
書込番号:17920544 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
あ、でもイケズなコメントのおかげ?でふと思ったんですが、たとえば黒のボディーカラーで赤のインパネってドラマチックで素敵かも…!
書込番号:17920612 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
運転中に赤は
ぜんぜん気になりませんよ〜
ラッピングって選択肢はありませんか?
飽きたら、剥がせばいいし
また、別の色にしてもいいし
遊べると思いますよ。
余談ですが・・・・
赤黒はどうしても、白が気になり
手を入れたくなりますが
青白の青インパネ見たい気がします。
書込番号:17920644 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
インパネですか? 好みの問題なので、スレ主さんのお好きなように…と言いたいのですが、赤と黒で悩まれているんですよね。。。。
個人的な話をすれば…もしも自分のハスラーで赤/黒だったとすれば、迷わずに赤を選択します。
エンブレムも、赤か黒を着けますね (笑)
書込番号:17920650 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スレ主さんのサンプル画像
赤パネルと黒パネル
フロアーマット入れ替えたら更に良くなりそうじゃない?
書込番号:17920667 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
皆さん、ありがとうございます!
たしかに価値観によって考え方は、様々でしょうね。ただ、今、私、ハスラーが納期されるまでのワクワク感で冷静さを失ってるような気がして。(笑)
あれもこれも買いそろえたくなってしまってます。
因みにボディ赤黒です。私が記載抜けによりご迷惑をかけてしまって申し訳なかったです。
今は、
エンブレム 赤
フロアマット 黒と赤のチェック
シートカバー 赤黒
の構成で考えていまして、、、ここまできてパネルを赤にするのに尻ごんでました。(笑)
皆さんの意見を踏まえて赤パネルに挑戦してみようと思います!(^o^)
書込番号:17920762 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スレ主さんは聡明な方ですね。
いろいろな意見がありますが、ご自分の理想とするハスラーに仕上げていけばそれでいいと思います。
スレ主さん以外の方へ
スレ主さんの最初の文章からすると赤/黒ハスラーであるのはハスラーに興味がある(ハスラー所有)人であれば誰でもが簡単に推測できますが、あえて確認の意味で質問したまでです。
ハスラーだけでなく他の商品や特定のメーカーも含めてネガティブキャンペーンをやっている嵐と思われる人がいるので、商品に不具合があって書き込みする場合は、写真が撮れるものについては写真をアップロードすると、写真で確認することが出来るので嵐やモンスタークレーマーの類と誤解されないと思います。
最終的にはハスラーの所有者の好きなようにすればいいと思いますが、
ハスラーをバカにする他メーカーのオーナーの方がいるので書いておきます。バカにされるようなドレスアップ(カスタマイズ)をして欲しくない気持ちなんですがね。
ハスラーが売れてに売れていて他の人と差別化を図りたくなっていろいろドレスアップ(カスタマイズ)をしたくなる気持ちは理解できます。
しかし、なんでもかんでも取り付ければオシャレとは思いません。
オシャレはバランスだと思います。
少し間違うと悪趣味になってしまいます。
ボディーカラーによって、選ぶパーツ(色)、や取り付け位置も工夫が必要でしょう。
ただし、他の人がなんと言っても「個性」を追求(自分のやりたいようにやる)するのであれば、この限りではありませんが・・・。
そして、私のハスラーですが、Xターボ4WDのシルバー・黒、ルーフレール付きです。
ノーマルな状態です。クリスタルコーティングとシートカバーを付けただけで特別なドレスアップをしたわけでもないので写真はアップしません。(ノーマルな状態のハスラーはディーラー等の展示車で確認できるでしょう)
私の場合はデザイン等がシンプルなものが好きなので、洗車をマメにして綺麗な状態を保つだけです。
スレ主さん、このスレにこんな書き込みをして申し訳ありません。
数人の分かっていないと思われる方へ向けての書き込みでした。
書込番号:17920923
6点
スレ主様 こんばんは。
インパネ赤に決定ですね。
赤インパネは純正はないですが、社外品や自作の写真が多くアップされてるので参考になりますね。
塗装の場合は艶(光沢)が塗料により変るのでボディ同色の赤でも色々です。(光沢有りすぎはまぶしいかも)ショップで購入の場合は要確認です。
ラッピングの場合は近い赤色の中からの選択になると思いますが、カーボン調赤とか変ったのも選べます。
あと、ナビは決まっていますか?パナソニックですか?ケンウッド?
スマホナビ、2DIN、200mmワイド、8インチでセンターの枠が変るので社外品注文時は注意です。
ナビの形状やイルミによっては、センターパネルは白のままとか、黒やシルバーのほうが似合うかもです。なやむところです。
個人的にはセンターシルバーも良いかな?(メッキも有りかも)
過去スレ 黒にするかで悩んでます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000607174/SortID=17090682/#tab
書込番号:17921201
![]()
2点
赤黒ボディに赤の
インパネって
いいんじゃないすか
んーかっちょよさ
パネえっす!
ね、そう思いません?
書込番号:17921300 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
たくさんのご意見ありがとうございます。
色々な行き違いもあるようですが、私の立てたスレによって傷付かれた方がいらっしゃれば申し訳なかったです。お許しください。
すすすゆう様
カーナビはKENWOODのmdvーz700を移設予定ですが、、、確かに盲点でした。
買ったは、いいけど赤パネルのセンターパネルがはまらないなんてこともある訳ですよね。
それは、非常に困りますね。うーん
書込番号:17921336 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
なんでもかんでも取り付ければオシャレとは思いません。
オシャレはバランスだと思います。
少し間違うと悪趣味になってしまいます。
ボディーカラーによって、選ぶパーツ(色)、や取り付け位置も工夫が必要でしょう。
↑
同意見です。
ゴールドエンブレムの時にも意見をしましたが、流行りすたりがあります。
ここ最近は量販店でゴールドは、需要が少なくて一時期はゴールドモールとか置いてあったものが見なくなりました。
流行らないので置かないのだと思います。
あるのはメッキモールとブラックです。
バイク業界では、メッキカスタムからダークカスタムの流れでマットブラック系のカスタマイズが流行りです。
やはり、こちらもメッキを好むのは年輩の方々か思いきりカスタムする方々が多いです。
なので、トレンドとしてはブラックを上手く取り入るのが一押しですね (ポップなツートンカラーは除く)
逆に、ボディーカラーがダークな場合は白を取り入れるといいと思います。
ボディーが、赤/黒でしたら、ホイールはスパイダーという黒いタイプを履いてローダウンすると かなりカッコ良くなるかなと 個人的には思っています。
書込番号:17921970 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
内外装の改造だけじゃなくて、今時、めったに見かけないシートカバーとかハンドルカバーとかの話題が多いのもハスラーの特徴かも。
書込番号:17922044
2点
レス主さん
すみません。この場、少しお借りします。
化粧している時点で詐欺師さん
確かに、何でもかんでも、必要以上に
付けると、なにかわからなくなってしまうんじゃないか!?と言う気持ちは、わからなくは、ないですが、あえて、サイトで、
人の車を、バカにするような発言は、
控えた方がいいのでは、ないですか?
化粧している時点で詐欺師さんの
ハスラーに対する愛情は、伝わりましたが、
御自身がお乗りの、ハスラーが、バカにされたり、センスが無いなど、言われたら、
やっぱりイヤですよね?
みんな、参考になればとか、マチラーの人達のテンションが、少しでも、上がれば、と
思い投函して下さっていると思います。
化粧している時点で詐欺師さんだけではなく
誹謗中傷レスをして、遊んでいる方々
あなた方が、遊び半分で、送ったレスで、
傷つく人が、いる!
と言う事を、覚えておいて下さい。
レス主さん、申し訳ありませんでした。
最近、誹謗中傷が、多い気がしたもので、
この場、お借りしてしまいました。
ちなみに、赤良いと思います。
書込番号:17922138 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
元ミニさん 詐欺師さん
価格.comでそんなに気分を害するような下品なハスラーありました?
スズキさんやハスラーを悲しませるようなハスラーなんてありましたか?
みんな楽しく好きなようにカスタムしてるだけで誰にも迷惑かけてませんよ。
ワイワイ楽しんでるように感じてます。
書込番号:17922874 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
化粧している時点で詐欺師さんに対して、ちょっと過剰反応じゃないですかね
少なくともこのスレッドの最初の投稿はイケズでも誹謗中傷でもないと思いますが
書込番号:17922885
1点
他のスレの書き込みも含めてじゃないですか?
ニックネームも印象的なので目立ってしまうのではないですかね。
また削除ですか?
書込番号:17922914 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
うむ?…誰のハスラーがやり過ぎだとか、特定して一言も言ってないですけどね…
スレ主の質問に対して 似合う似合わない、どういうのがカッコ良くなるかは言いましたが。。。。
ゴールドエンブレムは、今時は流行らないのでゴールドを取り入れるのならホイールくらいまでならアリだとアドバイスはしましたけども…
それと、カスタムは難しいしセンスの問題やバランスが難しいと言ったまでです。
こちらに投稿されるハスラーは、みなさん結構センスが良くて参考になっていると思いますよ
そう言う自分も、ワクワクしながらいつも楽しく拝見させて貰っています。(^^)d
書込番号:17922996 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
元ミニさん おはようございます
↑
同意見です
と、書いてあったので特定はしていなくても批判するオーナーさんがいてるのかと思いました。
個人的には僕も詐欺師さんと同じでシンプルがすきです。
メーカーや車種名のエンブレム、リアガラスに貼ってあるシール全て剥がします。
でもそれは僕の好みであって人には強要もしませんし、チェッカーフラッグで装飾しようがホイールのインチアップしようがlowダウンしようが屋根色塗ろうが自由じゃないですか。
何故 わざわざ喧嘩売るようなコメントする人いるのでしょうね。
書込番号:17923141 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
たしかにバランスって大事ですね。
赤パネルにするのであれば、もう少しシートカバーの配色を落ち着いたものにしたほうが良いのかなと考えてます。
カスタマイズなんて所詮、自己満足に過ぎないのかもしれません。何もやらなければ非難されることもないし、下手に注目も浴びることはないですよね。
それでも何か手をかけたくなるハスラーの魅力ってなんなんでしょうね。(笑)
皆さんのハスラー愛が十分に感じられて嬉しく思います。ただ、、、愛情が憎しみに変わらないことを願います。
書込番号:17923218 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
どっちの方がいいでしょう的な質問をすれば、赤がいいとか、黒がいいとか、それぞれの好き嫌いの話が出るのは当然だし、止めときゃいいとか勝手に決めろ的なレスが出るのも当然。
スレ立ての時点で想定できること。
書込番号:17923247
3点
パナソニック愛好者さん おはようございます。
そうなんですよ
手をかけたくなるんですよ
ハスラー自体にも魅了ありますが
納期までが長いせいもあるんですかねぇ
ここやみんカラで
いろんな方の情報をもとに
夢が広がるんですよねぇ
そして、納車後に爆発!!
私だけじゃないと思います。(^^;)))
書込番号:17923258 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>皆さんのハスラー愛が十分に感じられて嬉しく思います。ただ、、、愛情が憎しみに変わらないことを願います。
スレ主さんの言う通り。大人だなぁ
しかしなんでここはすぐ脱線して、非難し合うのやろ。せっかくの楽しいスレが台無しやん。
無視して楽しくやればええのに
あと気になったのが、アドバイスが押し付けになってるコメントも見られるような…
あっ スレ主さん、わしゃ赤はありと思うよ。
シンプルでないとか、流行じゃないとか、言われても、
まず自分の感性を大切にして実行した先に答えが見つかってくるんじゃないかなぁ
結局やってみて、実際には見てみないことにはわからんからね。
ハスラーっていう、いろいろカスタムできる素材があるってのは素敵なことやん♪
書込番号:17923276 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
私はブラックに1票かな〜q(^-^q)
すごくレッドも良いけどp(^-^)q
理由は、
スレ主さんのアップ画像拝見させて頂いて
シート&ハンドルカバー、フロアマットが沢山レッドが入っていたのでq(^-^q)
インパネはブラックで♪
なんて思いました〜
想像するだけでワクワクしますね( ´∀`)
別件ですが、
最近ハスラー内ヒッステリックな方がいますね…
化粧さん怖いです…
書込番号:17923290 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
インパネの白パネルには不満な人が多いんでしょうね.
インテリアもエクステリアも不満がなければ改造したりしませんもんね.
自分の場合はオレンジですが,インパネだけじゃなくて,シートなんかもオリジナルが気に入ってます.
雨具のままで座る時ぐらいは防水シートカバーを掛けますけど・・・
書込番号:17923327
2点
パナソニック愛好家さん
私はブラックに1票です。
画像をだんだん進めて拝見してみたところ
マットや他の部分にも赤が使われていますので
今使われている 部分を引き立たせる為に インパネはブラックがいいかなって 感じました
色んな意見が 皆さまから出ているので また
迷いますね^_^
あくまでも 主観ですので 参考意見として
思ってください。
赤 黒どちらにしてもカッコイイのが ハスラーです!
書込番号:17924974 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スレ主さん。スレ違いですみません。
詐欺師さん、
なんで自分のハスラー写真アップしないの?
これまでのコメントみて
あなたのコメント矛盾ありすぎじゃね(。>д<)
価値観は人それぞれ、あなたの考えはあなたの考えだけであり、否定をあえて言わなくていいんじゃね。
シンプルが好きだけでいいんじゃね。
書込番号:17925465 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
そういう親分さんもアップしてませんね.
同じく,自分もアップしない主義ですけど.
書込番号:17925526
3点
パナソニックさん
インパネ赤もカッコイイですねのつ
ただ、自分なら黒のイカツさに惹かれてしまうので黒に1票です。
コメント抜いてすみません。
それから2000さん。
いろいろハスラーのクチコミを参考しているなか、化粧さんのにこれまでの各いろんなスレの方にアップしろアップしろと、そうしなきゃ迷惑まで言う割に自分はの展示車みれば分かるでしょ的な言葉おかしくないっすか。
書込番号:17925602 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>いろいろハスラーのクチコミを参考しているなか、化粧さんのにこれまでの各いろんなスレの方にアップしろアップしろと、そうしなきゃ迷惑まで言う割に自分はの展示車みれば分かるでしょ的な言葉おかしくないっすか。
そんなこともあったんですね.
他スレの履歴まで気にしていないので,おかしいかどうかの評価は止めておきます.
IDが出ちゃう掲示板のデメリットでしょうね.
レスの内容以前に誰のレスかに目がいっちゃう.
書込番号:17925963
5点
デメリットじゃなくてメリットじゃないですか?
ID、ニックネームが表示される事によって
いい加減な嘘や非常識な事を書かない。
って事じゃないですか?
それが価格.comと2chの違いと思ってます。
書込番号:17926066 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
赤パネルにするのであれば、もう少しシートカバーの配色を落ち着いたものにしたほうが良いのかなと考えてます。
↑
その通りだと思いますよ (笑)
赤パネルで攻めて、フロアマットも赤/黒となるとシートカバーまで赤/黒にしてしまうと 目がチカチカしています。ちょっとやり過ぎ感がありますね…
パネルの工夫は、フィアット500や昔のパンダや昔のビートルみたいにボディーと同色にする事で鉄板剥き出しみたいな感じで決まります。
イタリア車の内装をイメージすると判りやすいと思いますが、非常にお洒落です。 シートカバーの赤/黒で光沢のある物だと反って安っぽく見えてしまい、逆に少し濃い目のクラシックレッドやワインレッドでしたら上品に見えます。
アルファロメオやフィアット500 アバルトの内装のイメージで行けば、黒いレザータイプでステッチを赤にすれば かなり上品でしかも攻めた感じになり上級者テクニックになると思います。(^^)d
内装を赤ばかりにしてしまうと、脳が興奮状態になり攻撃的になりスピードも出しすぎてしまう傾向もありますので ちょっと注意も必用かな? (笑)
書込番号:17930376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スレ主さん
もう決められたという事ですが、交換されたパネルは取って置いた方が良いと思います。
2回くらいの車検で手離すなら別ですが、長年乗ると純正パーツは意外と無くなってしまいます。
発売から数年は多数あるのですが、保守部品が残る程度でオリジナルが減ります。
前車のラパンでナンバーボルトキャップを購入後に購入しましたが、数年後にイタズラで前側が盗難。注文しようとした時には既に廃盤。内装のパネルとは意味合いが違うでしょうが、キズ等で綺麗にしたいと思われてももう廃盤で手に入らない事も。メーカーオリジナル以外のパーツも尚更です。
置場所とお金に余裕があれば、ここ2年くらいまでにお気に入りパーツは確保(足周り、エンジン等保守系パーツは経年劣化の心配から除く)されてみては?
書込番号:17930618 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
元ミニ乗り晴れ男さん
非常に的確なアドバイスありがとうございます。
ネットでアルファロメオ、フィアットの画像参照してみました。
まさにイメージはこれに当てはまります。
シートは、黒のレザーに赤のステッチ、赤のパイピングのものを購入致しました。
そして、パネルのラッピングですが、業者と相談中です!赤でもワインレッドのような渋目の赤に仕上げてもらおうと考えてます。
書込番号:17930886 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
パネルのラッピングのお値段は、おいくらくらいでしたか? 35000円くらいでしょうか?
ドアの部分の白い部分全て入れると 50000円くらいになるんでしょうかね?
ボディー同色の塗装もありですよ♪
ボディー同様にツルツルテカテカのパネルになります。
たぶん、5〜60000円くらいで施行可能ですよ
http://www9.ocn.ne.jp/~kishi-b/page4inpane.html
↑
こちらでも、パネルを外して送れば施行して貰えます。(^^)d
後々、飽きたり戻したくなるようでしたら ヤフオクでも純正パネルは入手可能なので大丈夫です。
これだけ売れに売れているので新車外しや中古の物も出て来ると思います。
CMでも、鳥山明さんの アラレちゃんのが始まり…益々売れそうですからね (笑)
鳥山先生の描くクルマやバイクの独特なタッチが好きです。
彼自身、クルマやバイクが相当好きで ミニクーパーやフィアット500 メッサーシュミットなんかがよく描かれていますし、今回のハスラーも上手く描写されていますよね
私自身のカスタムイメージとドンピシャです。
目指しているのは、ローバーミニハスラーなんです。(笑)
書込番号:17932023 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
そう言えば、どなたかブルー/白でインパネのブルーのが見てみたいとかありましたよね。。。。
画像は拾い物ですが参考までに… (笑)
書込番号:17932116 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
元ミニ乗り晴れ男さん こんばんは
(*・∀・*)ノ私です。
ありがとうございます。
ピンクは見たことあったんですが
青もいいですよねぇ
イメージではもうちょい青でしたが・・・
ラッピングは業者だと60000円ですか
やっぱお高い
自前で5000円とは
違うんでしょうねぇ(;゜∇゜)
書込番号:17932383 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
wtpmjgda.さん、こんばんは
こちらのは塗装になりますねw
インパネとドアのトリムの8点で、お値段は \55,000みたいです。 まっ、業者によっても若干は違うかも知れませんけど。。。。
\5,000 となると カーボンシートかカッティングシートで自分でDIY加工するしかないですね (笑)
ヤフオクで 純正パネルが、だいたい 一万円ちょっとで落札されているので それを入手出来れば塗装も缶スプレーで器用な方なら綺麗に出来そうですね♪
書込番号:17932619 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
元ミニ乗り晴れ男さん こんばんは
σ(´・д・`) 3M ラッピングシートで
5000円ですよ
一部分違うの使ってますけど
まぁ、自前なんであらはあります。(笑)
10回張り直すのと同じ値段なんで
それまでに腕が上がればトントンかな?
なんて
書込番号:17932721 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
画像、拝見して来ました。
ラッピングで、\5,000 のでDIYやられていたのですねw
画像で見る限り、とても綺麗に貼られていますねー♪
素人がやったようには見えない仕上がりに見えますよ
自分のは、クールカーキなので類似色のラッピングは無さそうだし塗装しかないかと 後はどうしようか日々いろんな妄想をしています。(笑)
書込番号:17933176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
元ミニ乗り晴れ男さん こんばんは
類似色なら
M26 マットミリタリーグリーンなんて
どうです?
まぁ
カーキなら他の色の組み合わせも
ありそうですけど
http://ams-fleet.com/web/04_autofilm/index.html
1色なら4114円+送料
試しても面白いですよ
書込番号:17933271 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
wtpmjgda.さん、こんばんは
そして、ありがとうございます。(^^)d
ホワイトシルバーが良いかも知れませんね (笑)
メッキかアルミのシートを貼りたいと思っていたのですが、曲面には無理なのでどうしようかと思っていたのですよw
後は、レザーパネルにしようか?
ざらめの石パネル風にスプレーで加工しようか?
いろいろとネタ的にはあるのですがね… (笑)
書込番号:17933449 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
インパネブルーコーディ かわいい!!
女子ウケしそう^_^
インパネが変わると イメージが変わっていいなー^_^
書込番号:17933828 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
ハスラーが納車され、一ヶ月半が経ちました。納車と同時にシートカバー(オレンジ/白)を装着しました。最近、背面の腰が当たる付近、丁度ベルトが当たる付近にベルトの色が付いてしまい困っております。
メラミンスポンジ、油性系シミ抜き剤、コンパウンド、エナメル系シンナー等、試してみましたが、全く歯が経ちません。
何か良い方法があればと思い質問させていただきました。宜しくお願いします。
書込番号:17916547 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
劇落ち君(水を含ませて軽くこするスポンジお掃除消しゴム)はどうですか?
書込番号:17916551 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
訂正させてください。
シートカバーの汚れておとしについて
↓
シートカバーの汚れおとしについて
歯が経ちません
↓
歯が立ちません
宜しくお願いします。
書込番号:17916571 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
遠足日和さん、早速ありがとうございます。
商品名は違いますが、類似品で試してみましたが、ダメでした。
書込番号:17916595 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
激落ちくん=メラミンスポンジ
書込番号:17916612 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
激落ち君でもダメだとしたら…消しゴムはどうでしょうか? レザーの凸凹したところに汚れが入っているので取れにくいと思いますので。。。。
書込番号:17916615 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ベレッカさん
はじめまして(^ ^)
ソルビエースでもダメとなると…。
購入店(ユアブランドさん?)に問い合わせてみてはいかがでしょうか?
プロですので何か解決策を教えて頂けるかも?
私もユアブランドさんの白なので汚れが心配です。
装着後1日で早速子どものクレヨン黄色が付いたのですが、メラミンスポンジで薄く目立たなくなりました。
完全には取れなかったので、対策としてシートクッションを購入して隠しましたσ^_^;
ホワイト1のカラーを選択したので気になります(>_<)
書込番号:17916859 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
マメタロウさんありがとうございます。
販売店さんに色々と教えてもらい試みたんですが、思うような効果は得られませんでした。商品のクオリティ、販売店の対応等、とても満足しています。
白を選択した時点で汚れの問題は覚悟していましたが、こまめに手入れをすれば対応出来ると思ったのがいけなかったのでしょうか…
書込番号:17917207 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
元ミニ乗り晴れ男さん、ありがとうございます。
消しゴムですか。一度、使ってみます。
書込番号:17917224 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
あと、ためして無いのは、
アルコール
ガソリン
中性とか酸性の洗剤(ジョイとかマジックリンとか)
漂白剤(薄めで)
ハンドクリームとか皮用クリーム
除光液(色落ちするかも。注意です)
布用塗料で塗るとか。(呉竹 なまえぺん、コバル ぬのペン 等)
書込番号:17917286
1点
すすすゆう さん、有難うございます。
身近な中性洗剤等いいかもしれませんね。
一度、使ってみたいと思います。
書込番号:17920140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
昨日、1ヶ月ぶりに先週した所、後部座席側のドアボディ下に飛び石が原因?の傷が2、3個できていました。どれも5mmくらいでひとつは錆ができていました。もう2つは白くなっていました。明日、ディーラーにいくつもりですが何か応急対策はありますか?
書込番号:17916062 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
まずは、タッチアップですかね
ボディー色にもよりますが…ポップなツートンだとタッチアップの色がないから類似色探すのが大変でしょうけど。。。。
書込番号:17916447 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
まだ1ヶ月ですよね
特に心当たりがなければ
あと1ヶ月したら更に2、3個1年たつと2、30個になる計算です
多少のキズは仕方ないと思います
ただ塗装の下までのキズはタッチアップペイント等で補修した方が良いでしょう
又後輪の前部とか石跳ねキズが発生しやすい場所に透明フィルムを貼っておくという手もあります
(新車時から一部の車種では貼ってあります)
対策としては有効でしょう
書込番号:17916745
![]()
2点
タッチアップをしっかりすればその先は酸化が進みませんので錆も出ないですよ。
書込番号:17916786
2点
飛び石程度の小さなキズですしドア下なので、タッチアップが良いと思います。
サビを少し鋭利な物でこすり(周りに気をつけて)落とし、タッチアップを二度ほどしたら良いかと思います。
書込番号:17916879 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
こんちは♪ウチのマイカー(xターボ)も同じ箇所が1箇所飛び石キズ(2mmぐらい)ありました^^;
(納車して2週間ぐらい)
高速を走った後についてました。後部座席ドア下辺りは飛び石もらいやすいのかも。
処理はディーラーさんと話して700円ぐらいのタッチアップペンを購入し
それで処理する予定。
今まで乗った車は、大体サイド下にエアロが付いてたのでドア下部には
飛び石もらいにくかったのかな。
まあ、高速を走る機会が多いとどうしても飛び石はもらうので
あまり気にしてません(^^ゞ
書込番号:17917063
1点
タッチアップが、ディーラーで購入出来るのであれば今後の事も考えて購入しておいた方がよろしいですね
オー○バッ○スでも色の調合したタッチアップが購入出来ますが、実際は色目が合わない報告を聞いておりますので こちらはオススメ出来ません。
書込番号:17918616 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スレチですが‥
>オー○バッ○ス
伏せ字にしなくてはダメなの価格.comは?
オートバックスて書いても問題ないのでは?
書込番号:17918698 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
本来は伏せ字がダメだったんじゃない?
ABとかの略語はよかったんじよなかったかな
書込番号:17918941 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
検索するのに重要になるキーを伏字にするのは不味いけど店名とかどうでも良くないか。
書込番号:17918995
1点
皆様、アドバイスありがとうございます
ディーラーに行き、サビ部分を削ってもらいサビが発生しないよう処理していただきました
タッチアップペンもお取り寄せしてもらい(1000円くらい)2-3日で届き次第、傷部分に塗ります
ただ、自分の色がクールカーキパールメタリックなのですが同じ色がないらしく、若干色に違和感がある感じになるみたいです
ありがとうございました
書込番号:17921155
0点
自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
ディーラーの担当者に、その旨相談してみてください!
きっと 無料で、一生懸命汗だくになって取り付けてくれるでしょう。(笑)
書込番号:17918639 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
元ミニ乗り晴れ男さん
細かく書くと、ふたが230mmに対して納品された物が
210mmでメーカーは今まで問題ないとの回答
現在、調査してるのですが、取り付けた人に取り付けた方法と、寸法を教えていただきたくカキコミしました。
書込番号:17918857 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ん? それだと物理的に無理だと思いますけど…
それとも、無理矢理に押し込むのでしょうかね?
確かに専用シートカバーのフィッティングは多少キツいのでヘラとかを使って押し込む技が要るときもありますが。。。。
メーカー側の言い分としては、不良品とは判断してないのでしょうか?
書込番号:17919133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そういえば、ステップワゴン・スパーダのシートカバーの取り付けの際に、メーカーはべレッツアさんのものでしたが 確かにアームレスト部分は純正の物よりも小さかったのを思い出しました。
やっぱり超〜キツキツでした。
思いきり引っ張って伸ばして無理矢理に押し込んだ事を思い出しました。(笑)
力業が要るかも知れないですね…
書込番号:17919169 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
取り付けした人がいたので確認しました。
その人は問題無かったみたいなので、
購入時期を教えてもらいます。
書込番号:17919247 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
納車から3週間がたち、内装や外装のちょっとした工夫を楽しんでいます。
初のマイカーなので毎日の通勤が楽しいです。
タイトルの通りなのですが、助手席下の収納スペースの利用を思案中です。
ネットやカタログを見ると、靴などの汚れてしまう物を入れているようですが、みなさんはどんな風に活用されていますか?
アイデアなど教えていただけたら幸いです。よろしくお願いします。
7点
納車待ちでいますが、自分なら洗車道具を入れようかと思っていますけど… 他はあまり思いつかないです。ブースターケーブルが入りそうなら入れますが…入るかな? (汗)
書込番号:17911315 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
こんにちは。
先日注文しました。
発注前に試乗もしましたが、助手席の下に収納スペースがあるとは知りませんでした。
この車に詳しくない人は分からないかも知れないので秘密の物を隠す場所にします。
なんか、さらに納車が楽しみになってきました。
書込番号:17911419
6点
山賊さん
私は雪が降る所なので 霜取り剤(カン)や
同じくフロントの霜をとるプラスチックの板
あと タオルや軍手など 懐中電灯。
いつもあまり使わない物入れてます。
ちなみにブースターケーブルは入りませんでした(*_*)
書込番号:17911431 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
アイディアではないですが
車検証を入れてます( ´ ▽ ` )ノ
ディーラーで貰ったのが変な車検証入れで
A4サイズでした(見開きA3版)
グローブボックスに入りません(涙
仕方が無いので助手席の下ですよ(♯`∧´)
書込番号:17911457 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>元ミニ乗り晴れ男さん
洗車道具イイですね。昨日初洗車をしたのですが、スポンジ、洗剤、セーヌ革くらいならまとめて入りそうです。
>ヤンキーモンキーさん
ご契約おめでとうございます。いろんなところに遊び心と工夫が凝らされてるので、活用法考えるだけで楽しいですよー!
>教えてアイホンスマホさん
取っ手がついてて持ち運びもできるから使い勝手もいいですよね。冬用の霜取り剤などシーズンものを入れておくのもグッドアイデアですね。
ありがとうございます!
書込番号:17911472
5点
助手席シートアンダーボックスはスズキのワゴンRからの流れかな?
車種は違いますが家のにも付いてます。
主にshoppingなどで駐車場へ止める際、貴重品でもないけど
カバンを見える所に置いとくと、車上狙いの餌食なので
助手席シートアンダーボックスへみんな隠します。
リュックまで入る容量はありがたいですね。
書込番号:17911488
7点
>たー坊345号さん
それは残念ですね。。。でも滅多に見ないものなので、そこにいれておけばグローブボックス空くしイイですね!
>Re=UL/νさん
結構簡単に開閉できるので、貴重品隠すにも使えるスペースですね!
深さもあるので何気に容量あるのも助かりますね。
ありがとうございました!
書込番号:17911506
1点
小物入れがあちこちにあって使い勝手が良いハスラーなんですが、小物じゃない物の収納って意外と困ります。そう、ティッシュの予備です。ガソリンスタンドのオマケでティッシュ箱をもらうことが多いのですが、置き場所に困ります。
この助手席下収納って優れものですよね。ティッシュ4箱入れてもまだ余裕です(*^_^*)
書込番号:17911508
15点
お、思わず笑っちゃいました、ティッシュのストック!!
座席下収納、なんでしょう…非常食とか?
って私も笑われるかも…
書込番号:17911518 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ダポンさん
たしかに!小物収納はけっこうあるので、大きなものの収納に使うのはいいですね。
大きいなぁとは思っていましたが、ティッシュ4箱も入るんですね!助手席下収納はティッシュ4箱分!参考になりました(^◇^)
>遠足日和さん
非常食は斬新ですね(^^♪ ティッシュといい食べ物といい、本格的に暮らせてしまいそうですね(笑)
ありがとうございました!
書込番号:17911557
8点
いやいや、非常食ってありかもですよ。
水とセットにしておくと、実践的な備えかも。
チョコとかキャラメルはドロドロになりそうですけど(笑)
書込番号:17911563
4点
クルマの中は高温になりがちです。食品保存には向かないでしょうね。小物を入れてもカーブのたびに転がればカタカタうるさいし…で、結局車内用のゴミ袋の保管場所となってます。
書込番号:17911660 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
夏はダメですけど、冬はペットボトルの水とか缶コーヒーとかアリかなー?なんて考えてました〜
あ、でも冬にエアコンを足元にセットするとホットコーヒーになる??
今年は災害が本当に多いので、冗談抜きで災害グッズはアリかも!です♪
書込番号:17911763 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
山賊さんへ
遠足日和さんやダボンさんがおっしゃっているように非常食等の保管も良いかも。
土石流や災害で逃げる場合は、車を使うことも有りなので、こういう使い方もいいなと思います。
もちろん夏場は車内があちあちとなるので無理ですが冬場はありかな?
又、どこで災害に遭うかもしれないのでそういう災害用のグッズも常備するのもいい考えですね。
いずれにしても、小物入れが多くあるので使い勝手が良さそうですね。
書込番号:17911978
2点
買い物した時に、買い物袋ごと入れて使うものだと思ってました。
そのように使うと買い物袋が安定するので。
書込番号:17912056 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
家のワゴンRはスーパーの買い物袋入れですね。
うろ覚えでスズキの車なのかもわかりませんが、ケーキとかボールとか入れて
安定しますとカタログかCMかで言ってたように思います。
書込番号:17912960
2点
>ダポンさん、遠足日和さん、精神年齢40代さん
災害グッズの保管結構いいかもしれませんね。非常食いいアイデアでした!
>ふぁん!かー!ごー!さん
たしかに、走行中の振動も考えてものを入れないといけませんね。要実験!
>サンドキャッスルさん
こ、これは斬新な!助手席下の収納に入れながら鳴らしているのですか??
あくまで収納として使っているのですか?詳しく教えていただけると幸いです。
>ミカサアッカーマンさん、さばやんさん
袋を助手席に置くとブレーキを踏んだりした時に落ちてしまいますもんね。
収納をさっと開いて、ここに置くといいかもしれませんね!
みなさんありがとうございます!
書込番号:17913193
3点
こんにちは。
走行中のカタカタ対策に100均の滑り止めシート(マット?)敷いてます。
キズ予防にもなりますよ(^^)
便乗で質問なのですが、インパネの小物入れは何に使っていますか?
思ったより狭くて活用できてません(^^;
書込番号:17913853 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
山賊さんへ
もちろん助手席下の収納スペースで鳴らしています。
第一候補は運転席下でしたが、暖房の吹き出し口があるので断念。
第二候補の助手席下はリチウムバッテリーで断念。
仕方なく収納ボックスに入れてみたらジャストフィットしたので最適な設置条件では
なかったのですが入れてしまいました。意外としっかり取り付けられそれなりの効果は
出ていると思います。
書込番号:17914972
3点
サンドキャッスルさんへ
助手席にサブ・ウーファーを装着されるなんて斬新なアイデアですね。
サンドキャッスルさんが運転しているときはオープンにしているのですか?
蓋をしてしまうと音がこもるのでは?
この方法で他の方がマネするかも?⇒いいかも!!!
書込番号:17915033
1点
>junnnnnさん
やはりカタカタ防止策は必要そうですね。100円均一の滑り止めシート試してみます。
インパネの小物入れは普段空っぽです。物を入れると開いてフラットテーブルにしたときに使いずらいかなと思います。
>サンドキャッスルさん、精神年齢40代さん
返信ありがとうございます。これは画期的なカスタム案の予感!
精神年齢40代さんがおっしゃるようにふたを閉めて使っているのかどうかが気になります。
あと、初歩的な質問なのですが、電源や音響の配線なんかはどうされたのです?
ありがとうございます!
書込番号:17916435
0点
座席は閉めた状態で使用しています。
もともとサブウファー領域の低音には指向性がないことと
耳で聞くと言うよりも体で感じるものなので座席は閉めた
状態でも問題ありません。
配線は座席のスライド分余裕をもって、カーペットの下を
通しています。※収納部に配線を通す穴あけが必要です。
書込番号:17918129
1点
山賊さん、お返事ありがとうございます。
やっぱりテーブルとして使うには何もない方が良いですよね。
オプションのフォトフレームもちょっと無理やりっぽいですし(^^;
書込番号:17918403 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>サンドキャッスルさん
返信ありがとうございます。サブウーファーの特性を考えると良い置き場所かもしれませんね!
でも、穴をあけたり配線通したりと今の僕にとってはワンランク上のカスタムかもしれません。
いつか挑戦してみたいと思います!
>junnnnnさん
友人は助手席に座りながらそこにアイパッドおいて遊んでいました。やはりフリーにして活用できるようにしておきたいなぁと思います。
オプションのフォトフレームの無理やり感はすごかったですね(笑)
ハスラー自体はものすごい工夫が凝らされてるのに、、、なぜ!?って僕も考えてしまいました。
ありがとうございました!
書込番号:17919492
1点
サンドキャスルさん
助手席下の収納スペースの中にウーハーを入れるアイデアに脱帽してナイスを進呈していたのですが、先日 廃車した前車より移植するスピーカーとウーハーの取り付けの話をして来まして…第一候補として、ウーハーの取り付け位置はトランク下の空きスペースで加工が要るのであれば第二候補として助手席側アンダートレーで それも駄目なら第三候補として運転席下と打ち合わせして参りました。
で、助手席アンダートレーに置くのは安定しないし(バケツで宙ぶらりんで固定の為)、音にビビり音が出る可能性があるという事でしたが …実際には、ビビり音はどうですか?
助手席アンダートレーを外して直接取り付けるのなら出来ると言われたのですが…そうするとバケツとしては使えないし。。。。う〜ん (*_*)
かなり迷いましたが 、トランク下が駄目なら運転席下に取り付けという事でお願いして来ました。
書込番号:17932268 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
始めまして!
ハスラーに一目惚れして思い切って購入を考えています!
ですが初めての新車購入ということもあり戸惑ってばかりです。
見積内容は下のとおりなのですが、これは適正価格でしょうか? それとも高いでしょうか? 安いでしょうか? 安い方だとは思うんですが‥
正直自分では分からなくなってきてしまいまして‥
ご意見よろしくお願いします。
新車
★ハスラーG/ターボなし2WD/単色パールホワイト
→¥1,308,000
★リサイクル料金→¥9240
★諸費用
→登録届代行¥43200
行政書士料¥6560
★法定費用
→自賠責保険¥37780
登録届け出費用¥3220
★特別使用明細
クラリオンSDDナビ\8,000(元々はイクリプスのナビがセットでしたが、変更した為その差額です)
バックカメラ\0
;ETC\0
納車費用\15,000
オリジナルマット、ドアバイザー\20,000
値引き\32,000
☆合計¥1,404,000
後は、セットオプションをつけようか非常に悩んでおります‥。
セットオプションを着けると
総額\1,467,000と言われました。
ご意見宜しくお願いします。
書込番号:17907336 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
納車費用¥15000は高いですね。
自分で車を販売店に引き取りに行けば¥0です。
マット、バイザー¥20000は安いと思います。
Gタイプの値引きは3〜4万円らしいですよ。
ナビの価格が分かりませんが、10万超える様でしたら社外品持ち込みで工賃サービスで決めますと言った方が安く上がります。
諸費用等は何処でも同じ価格です。
書込番号:17907372
2点
ライトがハロゲンじゃなくなるだけでもセットオプションの価値はあると思いますよ。
値引きはそんなもんだと思います。
書込番号:17907374
1点
ピクミン★さん
先ずハスラーG(2WD・CVT)のパールホワイトなら車両本体価格は\1,267,920になりませんか?
あとはナビ、バックカメラ、ETCの正確な型番が分かれば値引き額も分かるのですが、型番は分かりませんか?
尚、HIDやオートライト等のセットオプションは是非装着したいMOPです。
書込番号:17907412
0点
ピクミン★さんへ
初めましてよろしくお願いします。
登録諸費用ですが、自宅のガレージで登録するのであれば車庫証明は自分でやれば無料ですよ。
書類はディラーで貰い最寄りの警察署へ行けば簡単に終わりますよ。
たいがいは自分でやると言うとディラーは印紙代だけ貰えばやりますと言いますよ。私がそうでした。
後は、フリーダムさんがおっしゃっているように自分で引き取りに行けばその費用は無料です。
他は、このハスラーの口コミを見て頂ければネットで購入という方法もあります。
例えば、フロアーマットは純正ならば¥17,000程掛かりますがネットで購入すれば種類も多いし
値段も5千円代から9千円ぐらいで買えますよ。
直ぐに、契約書に印鑑を押すのでは無く色々と調べてからでも遅くはありません。
ナビもオーディオレスとしてイエローハットやオートバックスで最新のナビを取付料を含めてお値打ちになります。
又、ネットで購入しディラーに取り付けを無料で交渉し駄目ならいくらで取り付けて貰えるか交渉してください。
その際に、誰か車に詳しい方と一緒に同行してもらい単独で行くのはやめた方がいいと思います。
これだけでも、数万円の節約になると思います。
書込番号:17907665
3点
こんにちは。
本体価格は、G/ターボなし2WD(CVT)単色パールホワイトだと、
1,246,320円(消費税税込み)+パールホワイト、スチールシルバーメタリック塗装車は21,600円高(消費税込み)
=1,267,320円になります。
明らかにその販売店の本体価格の見積もりがおかしいですね。
スズキ自動車の公式サイトで確認してみて下さい。公式サイト→http://www.suzuki.co.jp/car/hustler/detail/index_g.html
(カーナビの価格も入れてあって、型遅れのカーナビ、バックカメラ、ETC車載器を0円と謳って、安く見せる作戦か?)
行政書士料¥6560 も気になります。
私が購入した正規ディーラーでは、行政書士料は見積書には入っていませんでした。
オリジナルマット、ドアバイザー\20,000 に関しては、
マットの質は良いのから安っぽいのまでいろいろあるので、「どうみても安物」を掴まされないように現物確認をお勧めします。
オリジナルマットが気に入らなければ、純正なり社外品のネット通販などいろいろ選べます。
納車費用\15,000 に関しては、
私が正規ディーラーで見積もりを出していただいた時には、10,000円でした。
しかし、前車(古い車)と入れ替え(買い替え)で、直接ディーラーに取りに行ったので、0円でした。
自分で取りに行ける、または、家族や友人にディーラーまで一緒に行ってもらえるようでしたら、
納車時の車体の確認(納車される車の説明や傷や不具合がないか)を一緒にしてもらうのがいいと思われます。
値引きに関しては、発売直後とほとんど変わっていないので、もう少し交渉次第で値引きして貰えるのかなと思います。
スレ主さんの文章を読む限りは、どうも正規ディーラーではなく、街の車屋さんで見積もりを出してもらったのでしょうか?
(それとも某大手チェーン店?)
アフターサービス等もあるので、いろいろな販売店(正規ディーラー、サブディーラー、新車も扱っている街の中古屋)を
回って総合的に考えてどのお店で購入するのがいいか検討するといいと思います。
書込番号:17907872
2点
ご返信ありがとうございます!
車両価格はナビやバックカメラ、ETCも含めてこの金額と言われました。
バックカメラはクラリオンのRC13DETC
ETCはパナソニックの音声ガイダンス付きのCY-ET909KDZを取り付け。
やはりオプションセットは付けた方がお得ですかね‥?
書込番号:17907881 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご返信ありがとうございます!
納車費用‥自分で取りに行ければいいのですが少し距離があるものでして‥( ;∀;)
値引きはこれぐらいですよね‥やはり(´・Д・)」
書込番号:17907885 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ピクミン★さんへ
私もグレードはGの2トンのオレンジ白でNA・2WDで現金値引きは4万円でした。
メーカーオプションはチェッカーホワイトのサイドデカールとディスチャージヘッドランプセットのみで
ディラーオプションはドアバイザーとナンバープレートリム前後2枚を着けましたがオプション値引きは
ペンギンのデコのみでした。但し私の場合は下取り車があったので他に下取り価格にプラスしているかも?
上記は6月21日の契約時ではこの程度でした。他のスレ主さんのを参考にされると良いですよ。
この価格コムでもハスラーの値引きの情報が掲示されてますよ。4月以降8月頃の値引き情報です。
いずれにしても高い買い物ですので、どなたかと一緒に行った方が安心ですよ。同行者は第三者的に物事を
判断しますので・・・。スレ主さんは交渉事に慣れて入れればよろしいですが。
書込番号:17908054
0点
ピクミン★さん
クラリオンのナビは↓のどれか分かりますか?
http://kakaku.com/car_goods/car-navigation/itemlist.aspx?pdf_ma=3
>やはりオプションセットは付けた方がお得ですかね‥?
特と言うか、HIDで夜見やすくなり、オートライトで操作不要で快適になります。
書込番号:17908267
3点
ご返信ありがとうございます!
クラリオンのナビは、NX403です!
そうですよね‥!
迷いますね‥( ;∀;)
書込番号:17908332 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ピクミン★さん
ナビ、バックカメラ、ETCの価格コム内での最安値は下記の通りです。
・NX403:\48,000
・RC13D:\8,150
・CY-ET909KDZ:\5,720
・合計:\61,870
これに工賃等が掛かり、総額8万円位が適正価格となりそうです。
この3点セットが車両本体価格に上乗せされた約4万円で付くという事ですね。
つまり、ナビ、バックカメラ、ETCから値引き額4万円位となりそうですね。
これに3.2万円の値引きが加わり値引き総額は7.2万円程度となりそうです。
ただ、ナビが昨年発売された旧モデルというところが気になりますが・・・。
次にハスラーの値引き目標額について。
ハスラーなら、車両本体7〜10万円、DOP2割引2万円の値引き総額9〜12万円位が値引き目標額になりそうです。
これに対して現状の値引き額が上記のように約7.2万円なら、もう一押ししたいところですね。
書込番号:17908498
2点
行政書士代って?8月に契約したけど
見積書見ても載ってないよ
納車代も高いようちは下取り車乗ってくから0円だけど
見積書に仮で載ってるけど
9.500円です
書込番号:17923013
1点
はじめまして!
免許取得して初めての車購入です。
仕事で車が必要になり、思い切ってハスラー新車購入します!
今週末、契約する予定です。
@ハスラーG/セットオプション/スマートフォン連携ナビ/ノンターボ/2WD/CVT/桃白
⇒¥1,429,920
A販売諸費用(計¥40,880)
⇒検査・登録手続 ¥30,240
⇒車庫証明手続 ¥10,260
⇒リサイクル資金管理料 ¥380
B税金・その他諸経費(計¥49,250)
⇒自賠責保険料 ¥37,780
⇒検査・登録費用 ¥2,060
⇒車庫証明費用 ¥550
⇒リサイクル預託金額計 ¥8,860
CMOP(計¥111,780)
・フロアマット ¥20,142
・ドアバイザー \12,906
・ナンバープレートリム ¥3,672
・ETC車載器(ビルドインタイプ) ¥21,816
・ETC登録手数料 ¥2,700
・ハイドロフィリックドアミラー ¥14,364
・希望ナンバー ¥5,400
・SGコート ¥30,780
@+A+B+C-¥101,830=153万円(総額)です。
あと3万円値引きしてほしかったですが、担当営業の方が「これ以上は…」と言われました(泣)
なので携帯リモコンカバーorデコステッカーのプレゼントで折り合いをつけました。
購入は福岡県です(*^_^*)
書込番号:17925343
0点
キキたろさんへ
ピクミン★さんにも返信しましたが、車庫証明は自分でやると印紙代だけで出来ますよ。
駐車場を借りていれば、その地主さんに車庫証明を取りたいのでお願いしますと言えば
証明の手数料が取られますが大した事はないです。⇒因みに以前借りていた際は¥5,000程度で済みました。
又、納車費用が契約書に書いてあればディラーまで取りに行きますと言えば無料です。
自分で出来ることをすれば数万円安くなり、その分で社外品オプションを買えますよ。
後は、ご両親か友人で車に詳しい方が見えれば帯同してもらい交渉するのも一理あります。
ディラーはこちらから何も言わなければ色々な諸費用を加算してきます。
高い買い物ですから交渉次第でかなりお値打ちになりますよ。ご参考までに・・。
書込番号:17925564
1点
>精神年齢40代 さん
返答ありがとうございます。
仕事が週休1日のため自ら手続きを行なう余裕がありません…
手続きは全てディーラーに頼みます。
初めて車を持つので、ローンや保険、車庫探しで大忙しです(泣)
車に詳しい方が周りにおらず、自分なりに情報収集しているつもりですがそろそろ限界です(;_;)
ご指導よろしくお願い致しますm(_ _)m
書込番号:17925950 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
利便性で購入する店を決めてたとしても、別の店で見積りしてもらい見積書を見比べるぐらいはした方がいいよ。
もしスズキ系が無ければホンダでもどこでもいいよ。
諸費用の見積り比べれるし 初めての車購入なんだから車屋さんの雰囲気も見ればいいよ。
営業マン違うだけで今後の車ライフ全然ちがう。
自分で出来る事は確かに安くつきますが
仕事休んでまでやっていたら俺の場合赤字になるので全て任せてます。
そこは個人差あるので自己判断。
書込番号:17926443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
キキたろさんへ
そうですか、週1日のお休みでは大変ですね。尚且つ身近に車に詳しい方がお見えにならないでは・・・。
しかし、この投稿に対する返信者の方は親切でキキたろさんの困っている事を伝えれば少しでも
キキたろさんに有効な手段等を教えてもらえますよ。
是非、甘えてください。微力ながらお手伝いしますよ。
同じことがピクミン★さんにも言えますよ。
周りに交渉してもらえる方がいなければ、交渉手段を教えてもらえますよ。
あきらめずにガンバ!!!
書込番号:17928368
3点
>精神年齢40代 さん
ありがとうございます。
今年1月からディーラー巡りしています。
N oneが欲しくてホンダに行きましが、営業マンに私の希望を否定されて諦めました。
そのあと叔母が購入したスズキや県外スズキ、上司が利用しているスズキ、会社を出入りしている日産を回りました。
もう待てないので、契約しようと思います!
まだMOPで悩んでいますが…(;_;)
書込番号:17929061 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スレ主さん 失礼します。ちょとおじゃまします。
キキたろ さん こんばんは 初めてまして!
私はピンク2トーン 10月納車予定の待ちラーです。
投稿内容を拝見させて頂きました。
車両本体から値引き10万円とMOPから値引きを
3万円勝取りたいところですね。
皆さんがたくさん良いアドバイスされていますが、
せっかくいろいろ見積もりを取っておられるので
契約の交渉時に他社さんの書類を持って行きましょう。
あるいは 自動車の購入Bookをテーブルの上に置いて下さい。
また タブレットで価格comを検索することも有効です。
契約は駆け引きが重要になります。
あまりにも欲しい 欲しいオーラが出てしまうと相手の思うツボです。
ここはがんばって 演技も必要ですよ。
ただし 値引き金額だけに拘らないで下さい。
営業所のメンテナンスやサービスの対応や、営業担当者さんの
人柄も大切ですよ。
9月は決算月ですし、これからはハスラーの納期もかなり
短縮されるでしょうから 焦らずに交渉に臨んでみてはいかがですか?
書込番号:17929239
1点
キキたろさんへ
今年1月からのディラー周りでは疲れ果てたでしょうね。
さて、叔母さんが買われたスズキで見積もりをされましたか?
叔母さんからの紹介で来ましたと言い、叔母さんからも叔母さんの担当の営業の方に
姪を紹介したいと言えば多少は甘くなるかも?
又、初めての車の購入でこれからもスズキさんにお世話になりますので何とか予算通りで
お願い出来ませんかと泣きを入れる・・・。
それでも駄目なら、せめてガソリンを満タンでお願いしますと最後のお願いをする。
すいません!交渉事は昔の仕事柄慣れているのと年の功で泣き落としが上手になりましたが・・・。(笑い)
書込番号:17929246
1点
キキたろさんへ
CMOP で悩まれているのであれば、フロアマット・ドアバイザー・ドアミラー・ハイドロフィリックドアミラーをキャンセル出来ないですかね?
CMOP
・フロアマット ¥20,142
・ドアバイザー \12,906
・ハイドロフィリックドアミラー ¥14,364
キャンセル合計金額 \47,412 です。
30000円の値引きとすれば、\17,412 の差額が浮きます。
煙草を吸わないのであれば、ドアバイザーの必要性もあまりありませんし、フロアマットも社外品でハスラー専用の物でお洒落でセンスの良い物が \8,000 くらいで購入出来ます。
(ヤフオク・Amazon・楽天などで購入出来ます。)
ハイドロフィリックドアミラーについては、本当に要るのかな?って感じです。(笑)
ドアバイザーも、やっぱり外せないと言う事でしたら フロアマットとドアバイザーのセットも \14,000 程であります。
このように、ちょっとの工夫で差額は何とかクリアー出来ると思いますので 商談 頑張ってくださいね♪
書込番号:17930265 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ひなパパ0511 さん
こんばんは はじめまして☆
同じ桃白ですね!
アドバイス有難う御座います。
欲しい 欲しいオーラ全開でした…
もう待ったなしの状態ですが、明日頑張って交渉してきます!
>精神年齢40代 さん
はい!叔母同席で見積もりしましたよ!
値引きは無しでした(笑)
>元ミニ乗り晴れ男 さん
はじめまして!
ハイドロフィリックドアミラーは半信半疑だったんです。キャンセルします!
フロアマットは楽天でもいいかなぁって思ってましたが、取り付け難しいですか?
ドアバイザーは家族が車酔いするため必須です。
有難う御座います!商談頑張ります☆
書込番号:17932761 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
キキたろさんへ
私もフロアマットはネットで購入しましたが、簡単に取り付けできますよ。
又、種類もカラーも色々ありチェック柄とか純正品より高級そうなものもあります。
契約してから納車まで日にちがあるのでフロアーマットはネットでじっくり調べて決めたらいいですよ。
私は高級品と言われるものを購入しましたが値段は9千円程度でした。
購入に当たり、2社からサンプルを送ってもらい触った感触の良いのを選びました。
純正品の普通でも1万7千円だし、高級品だと2万円となります。それに種類も限られてますよ。
書込番号:17932913
1点
>精神年齢40代 さん
勉強になります!
フロアマットはじっくり探します。
疑問に思っていることがありまして…
ナンバープレートリムは必要でしょうか?
書込番号:17934135 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スレ主さん おじゃまします。
キキたろ さん おはようございます!
よこから失礼します。
私は契約時にマッドフラップ(泥よけ)とナンバープレートトリムを
追加しましたが、ナンバープレートトリムは購入店の好意で
サービスしてもらいました。
ぜひ 甘えちゃって下さい。
それから どちらかと言うと、サビ防止と盗難防止対策として
ナンバープレート用ボルトを購入してはいかがですか?
純正品はとても高いですからネットて検索してください。
安いうえにカラーも豊富で個性を出せますよ。
それでは今日の契約交渉 がんばってくださいね。
ハスラーのクチコミ仲間がみんな応援していますからね! *\(^o^)/*
書込番号:17934201
1点
キキたろさんへ
ナンバープレートリムですが、純正品はノーマルで1枚¥1,836で前後着けますからこれの2倍の金額です。
これにナンバープレートトリム&ナンバープレートロックボルトセットにすると総額¥6,912です。
上記はディラーよりもらったオプションカタログに掲載されてますのでご参照下さい。
ナンバープレートロックボルトはナンバープレートの盗難防止用です。これの4本セットで¥3,780になります。
まあ、これはそこまでやる必要はないかな?と思いますのでリムだけで良いと思います。
リムはネットでもありますが純正品でも値段が安いから私はディラーで装着します。
予算に余裕のある方で見栄えを気にする人ならばネットで可愛いリムもありますよ。
因みに普通車は登録時に後ろだったと思いますが刻印されたボルト留めとなっています、軽自動車は刻印無です。
書込番号:17934244
1点
キキたろさん、はじめまして。
ナンバープレートリムの目的は、プレートの変形予防とか
プレートの角とかで手を怪我しないようにとか、見映えを良くするため
とかありますが、格好悪いと思う人もいますので、
つけるつけないは個人の判断ですかねぇ(^^;
私も、ひなパパ0511さんのおっしゃるように
サビ防止用にナンバープレート用ボルト(ステンレス製)はオススメです(^^)
私は盗難防止対策も兼ねたもの(800円くらい)をカー用品店で買って付けました。
書込番号:17934266
1点
>ひなパパ0511 さん
こんばんは。有難う御座います。
フロアマットを変更・ペンギン追加(プレゼント)、総額152万円で判子を押しました。
待ちラーの仲間入りを果たしました!!!
ペンギンは色が褪せるからヤメなさいと母から止められたのですが…
どうしましょう(笑)
>精神年齢40代 さん
有難う御座います。リム付けました☆
純正品は高いですが、探して買って付ける手間が省けるので、忙しい私には助かります(笑)
>junnnnn さん
こんばんは。はじめまして☆
リムをつける意味は曖昧なんですね…
解決しました。有難う御座います。
ナンバープレート用ボルトはネットで購入しようと思います。
何か気をつけることはあるでしょうか?
ご指導よろしくお願いします。
> レス主 さん
長くスレをお借りして申し訳ございませんm(_ _)m
書込番号:17936623 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
キキたろさんへ
因みに私もペンギンのデコを最後のお願いでプレゼントしてもらいました。
口説き文句は、妻がペンギンが大層お気に入れですのお願いします!!!で契約しました。(^_-)
書込番号:17936732
1点
ピクミン★さんへ
ところで、ピクミン★さんは何か進展がありましたか?私を含めて他の方もキキららさん宛に返信してましたが・・・。
さて、セットオプションはディスチャージヘッドライト(オートライトシステム)・運転席シートリフター・チルトステアリング・フロントアームレストの4点セットで¥64,800です。⇒カタログより抜粋しましたがライトが明るくなり且つシートリフターは運転席が上下に動くために運転手さんの体型に合わせてベストポジションが得られます。
又、チルトスレアリングはシートリフターと同様にハンドルのベストポジションが得られます。最後にフロントアームレストは肘掛です。これも運転が疲れたら左ひじを乗せれば疲労回復となりますよ。
上記は必需品と思われますので一押しです。
いずれにしても、何回か交渉をしてから最終判断をされた方が良いですね。吉報を待ってますよ、ガンバ!!!
書込番号:17936791
0点
これ良かったですよ
プレートボルト&キャップ1 EX-145 ボルト4本&カバー4個
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00J7IS4J0/
書込番号:17938006
1点
キキたろさん、ご契約おめでとうございます! (^^)
ボルトの取り外しはプラスドライバーがあればできるのですが、
私は非力なためドライバーでは外せずスパナを使いました(^^;
(ダイソーで10mmサイズを購入)
リムをつけるのであれば、ディーラーに持っていってお願いすれば
ついでにやってくれそうですね。
あと、外したボルトと購入したボルト用の専用工具は大事に保管してください。
乗り換える時はまた交換して次の車にも使えますから(笑)
ただの錆予防ならホームセンターでも売っている
ステンレス製の六角ボルトで良いみたいです。
参考にアドレス貼っておきますね。
http://kbrand.blog9.fc2.com/blog-entry-862.html
ペンギンさん付きピンクハスラー、可愛いと思います(^^)
納車の予定はいつ頃になりそうですか?
待ち遠しいですね!
書込番号:17938550
1点
はじめまして♪7/26契約の9/20納車予定のハスラーX 4wd ノンターボ 黒を契約して、オプションは安心パック三年とノックスドール、希望ナンバーとドアバイザーはサービス、ネットでナビとマットを購入し、本体割引6万ちょいと下取り25000円アップしてもらいナビとマットを除いて総額162万でした(^o^)vちなみに、ディーラーだとナビ取り付け工賃11000円ちょいです!(^^ちなみに社外ナビにはハーネスが入ってなかったのですが、それもサービスしてくれました(^o^)v
書込番号:17939725 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>よこchin さん
はじめまして。ご紹介有難う御座います!
助かります(笑)
>junnnnn さん
購入してディーラーに頼んでみます!
納車は3〜4ヶ月だそうです。
なかなか見かけないペンギン付きピンクハスラー楽しみです☆
書込番号:17940166 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ハスラーの中古車 (全2モデル/13,613物件)
-
ハスラー G SDナビ バックカメラ 衝突被害軽減システム 禁煙車 スマートキー ビルトインETC 車線逸脱警報 オートエアコン Bluetooth CD DVD再生 フルセグ
- 支払総額
- 89.9万円
- 車両価格
- 82.4万円
- 諸費用
- 7.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 7.4万km
-
- 支払総額
- 79.5万円
- 車両価格
- 66.9万円
- 諸費用
- 12.6万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.8万km
-
- 支払総額
- 126.0万円
- 車両価格
- 115.0万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 5.1万km
-
- 支払総額
- 194.8万円
- 車両価格
- 184.9万円
- 諸費用
- 9.9万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜205万円
-
4〜205万円
-
15〜450万円
-
6〜179万円
-
3〜202万円
-
10〜256万円
-
13〜8989万円
-
17〜310万円
-
26〜156万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
ハスラー G SDナビ バックカメラ 衝突被害軽減システム 禁煙車 スマートキー ビルトインETC 車線逸脱警報 オートエアコン Bluetooth CD DVD再生 フルセグ
- 支払総額
- 89.9万円
- 車両価格
- 82.4万円
- 諸費用
- 7.5万円
-
- 支払総額
- 79.5万円
- 車両価格
- 66.9万円
- 諸費用
- 12.6万円
-
- 支払総額
- 126.0万円
- 車両価格
- 115.0万円
- 諸費用
- 11.0万円
-
- 支払総額
- 194.8万円
- 車両価格
- 184.9万円
- 諸費用
- 9.9万円






























