スズキ ハスラー 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > ハスラー 2014年モデル

ハスラー 2014年モデル のクチコミ掲示板

(20771件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ハスラー 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全681スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハスラー 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
ハスラー 2014年モデルを新規書き込みハスラー 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

2トーンの塗り分け

2014/09/06 14:18(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

スレ主 EDF4さん
クチコミ投稿数:7件

マスキングラインの塗り分け

前に、マスキングラインの変更の件がありましたが、個体差で塗り分けが少し雑な個体があるみたい?
友人のハスラーの塗り分けが少し滲んでいるように見えました。
私のハスラーは大丈夫でしたが、皆さんのハスラーはどうでしょう?





書込番号:17906978

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 EDF4さん
クチコミ投稿数:7件

2014/09/06 14:32(1年以上前)

すみません、画像は私のハスラーです。説明ぶそくでした。

書込番号:17907022

ナイスクチコミ!0


torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件Goodアンサー獲得:33件

2014/09/06 14:44(1年以上前)

>マスキングラインの変更の件がありましたが、個体差で塗り分けが少し雑な個体があるみたい?

塗り分けのマスキングは手作業で行っています、工員によって熟練度にも差はありますし同じ人が作業してもある程度の個体差が出てしまうのはしょうがないかもしれません。


こちらはN-BOXのツートンカラーの作業風景

http://www.honda.co.jp/Nbox/2tone/

書込番号:17907061

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 納車時の確認事項を教えて下さい!!

2014/09/05 21:23(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

クチコミ投稿数:20件

初めての投稿になります。宜しくお願い致します。

【車種他】
オレンジ2トーン・Xタイプ・CVT・栃木県・3/31契約
【付属品】
ドアハンドルエスカッション・ドアバイザー・フロアマット・サイドデカール・エントリーメモリーナビ他

新車購入が初めてのなので、ぜひハスラー納車の際に見ておくポイントを教えて下さい。
納車時に確認困難な物もアルと思いますが、それも含めてお願いします。
(ハスラーに限らずに確認しておくべき点があれば一緒に教えていただけると大変助かります。)

私がコチラでえた情報
◆窓からの雨漏り
◆シートのシミ
◆塗装のホコリ混入
◆エアコンコンデンサーの潰れ

コチラで様々な案件を拝見し、参考にさせて頂いておりますが、膨大な情報が載っており見落としもアルと思いますので、納車前にまとめておきたいです。

どうかお力添え下さい、宜しくお願い致します。

書込番号:17904642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:9件

2014/09/05 21:25(1年以上前)

ボンネットの歪みぐらいです

書込番号:17904651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2014/09/05 21:41(1年以上前)

鳩胸もぐたんさん

ハスラーに限った事ではありませんが、納車時には内外装の傷の確認が重要です。

納車後にボディに傷があったとクレームを付けても営業マンから「納車後に出来た傷です。」と言われる可能性があるからです。

その他の不具合が納車後に見付かったとしてもメーカー保証に則って適切に修理してくれると思われます。

書込番号:17904706

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/09/05 21:52(1年以上前)

こんにちは

車検証の型番と注文書が一致してますでしょうか?名義がどうなってますか?
車検時などのサービス保証に加入した場合は、明記されてますか?
車体外観のキズは光線の具合で見つからないこともあるので、方向を変えてもらいましょう。
明るい内に来てもらいましょう。

書込番号:17904758

ナイスクチコミ!1


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2014/09/05 22:30(1年以上前)

納車、楽しみですね。

車は違いますが、私が新車納車時に確認したのは以下の様なことです。

・内外装のキズやへこみ等の有無.
・メーカーオプションやディーラーオプションがきちんと問題無く付けられているか.
・標準工具など、新車引き渡し時付属している物の有無.
・新車購入時サービスの確認.

他には、キーレスエントリーでできること(カスタマイズ等)の確認など、
ちょっとわかりにくいものの操作方法の確認位です。

以上の中で、キズやへこみ、新車引き渡し時に付属している物等、後で無くしたとか不具合が
あったと証明でき難いことはしっかりと確実に確認しておきましょう。

オプションの装着の不具合、動作不具合等は後からでも対処してもらえます。
車の各設定のカスタマイズも、これも納車時に確認しなくても後から設定は変えられます。

納車日は天気が良ければ良いですね。雨等で暗いと小さな傷は確認しづらいですから。

書込番号:17904908

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2014/09/05 23:40(1年以上前)

ガソリンタンクのドアがロックできない不具合がありました。納車してガソリン補給しようとしても閉まらず、ディーラーに駆け込みました。ロック機構がずれていたようです。

書込番号:17905155

ナイスクチコミ!1


mimikaSP3さん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:15件 ハスラー 2014年モデルのオーナーハスラー 2014年モデルの満足度5 なおじろうチャンネル 

2014/09/06 01:18(1年以上前)

CVT車であればキーレスエントリーで防犯ブザーが鳴った際の解除方法は必ず確認しておきましょう。
万が一の時に慌てないで済みます。

営業の方の名刺をもう一枚貰って財布に入れておくのもアリだと思います。

任意保険の契約(切り替え)も忘れずに!

新車を目の前にすると色々と舞い上がっちゃいますから、時間と心に余裕を持ってハスラーちゃんを迎えに行きましょう

書込番号:17905387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2014/09/07 21:11(1年以上前)

えくすとりさん

なるほどッ(///∇///)灯台もと暗しでした!!
細かな部分ばかり気にしていてボンネットを気にしていてませんでした〜ッ★

納車時に確認してきます!!
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:17912068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2014/09/07 21:17(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

なるほどッ( ̄□ ̄;)!!
傷はその他の不具合と違い、納車前後の線引きが難しいのですね!!!?
納車時に内外装をジロジロ見るのは少し恥ずかしいですが、恥を忍んで見てみます!!

ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:17912092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2014/09/07 21:24(1年以上前)

里いもさん

車検証はまだ出来ていませんが、手元に到着次第確認してみます。
私は家族の法人名義で購入しますが担当者がその事を忘れていて、納車時に必要な書類など違うものを用意させられそうになった経緯がアルので…本当に注意します(´;ω;`)
傷の確認の為にはやはり日中の納車ですね。色々な角度から見てみるようにします!!

ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:17912133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2014/09/07 21:34(1年以上前)

nehさん

後から証明し難い事項を確実に確認…ですねッ!!
標準工具や新車の引渡時付属品、新車購入時サービスなど、お恥ずかしながら実際分かって無いので、納車前に確認しておこうと思います。
ハッ(* ̄∇ ̄*)確かに最近のキーレス操作は知らないので、その辺もちゃんと聞いて来ます。

ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:17912192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/07 21:35(1年以上前)

昨日、納車でした。営業さんがメンテナスノートの中に納車確認書というページがありまして、順番に説明していきました。当然その中には車の状態(キズなど)やオプション部品の取り付けなど。レーダーブレーキ、キーレスエントリーなども。
逆にそれをやらないで納車した場合は手抜きという事になりますね。もちろんその場でキズを見落とす事もあるかもしれませんが、すぐなら大抵対応してもらえる筈です。営業さんも何か気づいたら遠慮なく言って下さいと。

車は高い買い物で金額や値引きにとらわれがちですが、お店の対応やサービス(お金ではない)も大切ですね。

書込番号:17912201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2014/09/07 21:40(1年以上前)

さるNo.9 さん

そんな不具合もあったんですか( ̄□ ̄;)!!?知らなかったですッ!!
教えて頂いたお陰で、同じ症状が出ても焦らず対応出来そうです。その後は直ったのでしょうか?

ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:17912227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2014/09/07 21:52(1年以上前)

mimikaSP3さん

防犯ブザーが鳴ってる車を良く見掛けますが、確かに私は解除方法を知りません(///∇///)
ブザーが鳴る仕組みも含めてきちんと確認して来ます。

ハイッ!!
時間と心に余裕を持って納車を迎えたいと思います(о´∀`о)

ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:17912275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2014/09/07 22:04(1年以上前)

レッズ30 さん

納車おめでとうございます!!!(σ≧▽≦)σ
新車購入初めてなので、納車時の状況をお聞き出来て嬉しいです。

そうですね、私も気遣いが出来るお店や担当者が一番だと思っています。
『コチラは支出でも相手は商売』ですから金額も大事でしょうが、気持ちの良い対応をシテ頂ければ有難いですよね。

ハスラーちゃんはいかがですか!!?
σ(≧ω≦*)私も早く乗りたぁ〜ッい!!!!

ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:17912340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 リアシートの染み問題

2014/09/05 08:51(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

スレ主 10ch.comさん
クチコミ投稿数:5件

リアシート座面

皆さんはじめまして。
はじめて投稿させていただきます。
私は8月末に納車されたハスラー乗りになりますが、私のハスラーも以前問題にありましたリアシート座面の染みの様な汚れを先程発見してしまいました。
納車時からの汚れなのか、後から汚れが浮いてきたのか不明ですが、発売から半年以上経過しているのに未だに問題が放置されている事が非常に残念に思います。
同じ境遇だった方、同じ境遇の方、もし質問見て下さいましたらディーラーやメーカーの対応がどの様なものであったのか、その後の経過や対応策を教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:17902626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件Goodアンサー獲得:33件

2014/09/05 09:07(1年以上前)

納車されて1〜2週間と言う事ですよね、しかも使用頻度の高い運転席ならまだしもリアシート座面が既にこの状態と言う事はやはり商品事体になんなかの問題があると考えていいと思います。

ご自身でもいち早くディーラーやメーカーに一報を入れた方がよいのではないでしょうか?

書込番号:17902669

ナイスクチコミ!2


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/09/05 09:11(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/K0000607175/SortID=17820288/?reload=%8C%9F%8D%F5&searchword=%90%F5%82%DD

↑この件ですよね?

シミと言うより、シート生地の染色が悪く、ムラになっている感じがします…

ちょっと酷いですね!

ディーラーは良品にクレーム交換してくれないのですか?

書込番号:17902680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 10ch.comさん
クチコミ投稿数:5件

2014/09/05 09:20(1年以上前)

コメントありがとうございます。
先程発見したばかりで直ぐの投稿でしたのでまだディーラーには開店前で連絡出来ていません。
私もその後書いていきたいと思っていますが、引き続きよろしくお願いします。

書込番号:17902702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2014/09/05 11:40(1年以上前)

こんにちは。

今はきちんと対応してくれますよ。
うちも今は工場に戻っています、シート交換のために(^_^;

書込番号:17903030

ナイスクチコミ!6


スレ主 10ch.comさん
クチコミ投稿数:5件

2014/09/05 11:56(1年以上前)

先程さっそく購入したディーラーまで行って参りました。
営業さんに現状を確認してもらい、新品に交換してくれるとの事で入荷待ちとなりました。
その時営業さんに言われて気付いたのですが、私はリアだけだと思っていた染みはフロント助手席にもあると指摘され、よく見てみるとリアシート程には目立たないのですが、明るい所で見ると染みが座面全体にある事がわかりました。ですから、目に入り易い場所なのでもしかしたら時間経過で出てくる症状なのかもしれませんね。

ちょうど私が行った時に新車渡し前のハスラーが置いてあり、営業さんがそちらも確認したところ同じ様な染みがありました。。。。
けっきょく新しく交換するにしても、メーカーで対策されなければまた同じ症状が出るかもしれないとの事を言われてしまいました。
せっかく走りも見た目も素晴らしい車だと思っていた矢先に非常に残念に思います。メーカーが真摯に対応してくれる事を願います。
長文を失礼いたしました。

書込番号:17903070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2014/09/05 13:38(1年以上前)

はじめまして。
私も8月末納車でしたが やはりシミを確認しました。
以前 シミ問題があったので納車の際に営業の方とシートのビニールをはずしながらよーく見たのですが その時はわからなかったのですが 自宅で明るい場所で見てみると大きめの輪ジミがいくつもありました。


早いほうがいいと、その日に連絡、昨日 ディーラーへ持っていき見てもらいました。


明るい場所じゃないとわからなかったり、見る角度にもよったりするのですが 確実にシミは確認できるので 運転席・助手席・リア(座面・背面とも)交換するとのことです。


交換といっても 表皮?というかカバーのみらしいですが・・・


余談ですが 営業の方と試乗車も確認しましたらきれいなシートでした。

書込番号:17903376

ナイスクチコミ!2


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/09/05 14:07(1年以上前)

大丈夫な物もあるてことは、シート生地納入業者は複数あるのでしょうね?

または特定の期間に作られた物が不良品なのでしょうかね?

いずれにしても、近々解決することかと思います。

書込番号:17903431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 10ch.comさん
クチコミ投稿数:5件

2014/09/05 19:13(1年以上前)

皆さんコメントありがとうございます。

いずれにしても、今後良品と交換してもらうにしても手間は掛かりますし、何ヶ月も待ってやっと届いた車が直ぐに部品交換になるのは気持ちの良い事ではありませんね。

また経過を報告させていただきたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:17904154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


◯まるさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/05 19:38(1年以上前)

納車約2ヶ月、赤黒Gです。
納車後スグにクラッツィオのカバーを装着しました。
キツキツでかなり苦労しました、、、。
シートの染みの確認はしていません。
外してもう一回苦労するのやだなぁー!

書込番号:17904234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:93件

2014/09/05 19:50(1年以上前)

確認したら、うちのハスラーもシミがありました。
でも、シート素材を見る限りは、もともとシミになりやすいような気もするなぁ。

書込番号:17904278

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/05 20:44(1年以上前)

納車日にリアシートにシミを多数発見しました!

即、販売店に問い合わせて現車を確認してもらいました。

シート交換にて対応してもらえます。

シート交換する際にシートカバーをサービスで取り付けて貰える様に交渉済です。

書込番号:17904485

ナイスクチコミ!2


スレ主 10ch.comさん
クチコミ投稿数:5件

2014/09/05 21:43(1年以上前)

私もクラッツィオのシートカバーとっても良いと思いますよ。
また、同じく純正シートが汚れやすく、触り心地が良い分多少弱い感じもしたので、私もシートカバーの購入を考えていたのですが今回の件で保留になってしまいました。

一旦カバーを装着してしまえば今回の問題も気にならないかとも思いますが、この先車を手放す時の事まで考えると下取りにも影響する心配もしてしまいます。

書込番号:17904717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2014/09/06 01:34(1年以上前)

これは酷いですね、これだけ被害者が出ているということは
特定のロットで何か不具合があったのでしょう。
単に交換して貰ったで終わらせず、どうしてこのような不具合が出たのか
原因調査を要求したほうが良さそうですね。

私も今月末に納車なので注意したいと思います。
ちなみに6/8契約のXターボ4WDです。
貴重な情報有り難うございます。

書込番号:17905411

ナイスクチコミ!2


◯まるさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/06 07:10(1年以上前)

10ch.com さん:
そうなんですよねぇ。
下取りに出すときに大問題ですよねぇ。
外してみるかなぁ。(´Д` )

書込番号:17905697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ47

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

赤黒ハスラーとゴールドメッキエンブレム

2014/09/05 01:45(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

オプションでSUZUKIのゴールドエンブレムを選択された方はいらっしゃいますか?
ネットで調べても赤黒ボディにゴールドエンブレムの組み合わせの画像が手に入らず、、、悩んでます。白黒ハスラーには、よく似合ってる画像を見つけて赤黒ボディにも似合うような気がしてます。

ゴールドメッキエンブレムとゆうと、やんちゃなイメージを持ってしまいますが、ハスラーのデザインと赤の色見がかえってゴールドと相まって上品さを出すような期待を抱いてます。

どなたか試された方がいらっしゃれば教えてください。


書込番号:17902202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:33件

2014/09/05 06:33(1年以上前)

ゴールドメッキエンブレムとゆうと、やんちゃなイメージを持ってしまいますが、ハスラーのデザインと赤の色見がかえってゴールドと相まって上品さを出すような期待を抱いてます。

スレ主さんには申し訳ないですが、上品には見えないです。下品に見えてしまいますね。
赤/黒でしたら、黒かマットグレーのエンブレムにすればシックリ来て引き締まります。(^^)d
ミニクーパーでゴールドエンブレムはないでしょ?
そういうイメージです。

書込番号:17902406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


とぽぽさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/05 07:17(1年以上前)

うしろ

まえ

パナソニック愛好者さん

私の車両では無いですが、写真を貼らせて頂きます。見づらくてすみません。

ハスラーは前後のランプやグリルにメッキが多用されていますので、
そのシルバー部分とのズレが許容できるかどうかがポイントだと思います。
人それぞれの好みだとは思いますが私はアリだと感じました。
アイドリングストップのエンブレムだけは剥がしたいですが。

書込番号:17902462

Goodアンサーナイスクチコミ!4


g09さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/05 07:27(1年以上前)

人のカスタムを悪く言うのは失礼です
失礼を承知でゴメンなさい
無理がありませんか?
それならなにも無い方が良いんじゃないですか?

ゴメンなさいね。

書込番号:17902479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:93件

2014/09/05 08:21(1年以上前)

否定的な意見をされるのが嫌ならスレを立てなければいいのに。

スレを立てた以上は肯定的な意見も否定的な意見も出るのは仕方ない。

書込番号:17902571

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2014/09/05 10:37(1年以上前)

他はいじらずに、ワンポイントであれば普通にありだと思いますよ!

書込番号:17902874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2014/09/05 11:50(1年以上前)

スレ主はどなたか試されたかたがいらっしゃったら教えてくださいって言うてる。

だから試してみた人がアドバイスしたらいい。

上品か下品か、肯定的か否定的か、感性は人それぞれ。赤黒ハスラーで試してもない人間は勝手なこと言わないほうがええで

書込番号:17903056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:33件

2014/09/05 18:24(1年以上前)

ゴールドエンブレムは、2昔に流行りました。
トヨタのハイソカーブームの時です。
ホワイト系であれば、似合うかも知れないです。(個人的には好きではないです)
ただ、他のカラーだと合わすのは無理というか合わすのが難しいです。
特に黒に合わすのは難しいです。
ピンストライプくらいだとカッコいいのですが(ロータスのJPSみたいな感じ)、ちょっとでも太いラインであったりゴールドエンブレムをつけると下品になってしまうんですね…
昔は、ヤンキーが好んで取り付けて…今時は 田舎の50代や60代のオッサンかオバチャンくらいしか着けないです。
まぁ、好みは人それぞれですし人目が気にならないようでしたら着けてもいいと思いますが、ちょっとでもバカにされるのが嫌でしたら着けない方がいいと思います。

書込番号:17904025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6135件Goodアンサー獲得:531件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/09/05 19:11(1年以上前)

試す程度なら金色のペイントで塗るのも良いし、パソコンで金色に加工すればイメージも湧くでしょう。

お気に入りとかセンスが良いと言われても、高価買取りは希少性とオリジナリティの高さが必要と。

書込番号:17904151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/09/05 21:46(1年以上前)

皆様!貴重なご意見ありがとうございます。


流行って一周回って戻ってきたりすることありますけど当分、先のようですね。(*_*)
白ならいけそうですね。
たしかに、フロントにシルバーの部分が多くあるので、ゴールドと喧嘩してしまいそうですね。

うーーーん!無念です!

書込番号:17904729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:33件

2014/09/06 10:07(1年以上前)

赤/黒で、本当にゴールドを入れたいのであれば…アルミホイールをメッシュタイプのゴールドかエイトスポークのRSワタナベやミニエイトを履けばカッコいいと思います。
30年以上前の流行りのスタイルになりますが…
当時は、西部警察が流行り それに出てくるマシンRSが非常にカッコ良く スカイラインに限らず、軽自動車のミラ辺りでもこういうカラーリングが流行りました。
クラシックミニやアウトビアンキやミラ辺りでもカッコ良く決まりました。
ただ、ゴールドエンブレムは日本特有の文化で海外では流行りません。
海外のセレブだと、ゴールドは全て施してしまいますからね (笑)
じゃあ、なぜ海外で流行らないかって?
ワンポイントならではの物で浮いてしまうからです。

クルマは、ボディー色の他のカラーとしては グリルやピラーはメッキか黒が多く 簡略化しているものはボディー同色になっています。(ピラーの場合)
ルーフがホワイトやブラックであれば、それと合わせた色の物を着ける際には邪魔しません。

つまり、赤/黒であれば エンブレムは 赤・黒・シルバー・メッキ・類似色のガンメタ・マットグレーとなります。
その他の色目は邪魔して浮いてしまいます。

書込番号:17906147 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2014/09/06 10:42(1年以上前)

あれを見ると金歯を連想しちゃう。

書込番号:17906248

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:33件

2014/09/06 11:10(1年以上前)

g09さんが、おっしゃるようにいっそエンブレム全て取り去るのもいいかも知れませんね (笑)
こちらも、昔に流行ったカスタムでスムージングという手法があります。
たぶん、ハスラーでやられた方はネット上では見た事ないので斬新かも知れませんね〜♪
ただ、上級テクニックや感性がないと難しい気がします。(^^)d

赤/黒であれば、ドア下半分黒にしてしまうのもカッコ良さそうですし、オレンジ/白もいいですが このルーフ部分を敢えてグロスブラックにラッピングしますと化けます。かなりカッコ良くなると思います。

個人的には、オレンジ/白やブルー/白にピンク/白とポップなツートン車があり魅力的なのですが、 赤/黒 ・白/黒・シルバー/黒の渋目の物も好みです。
特に単色である アーバンブラウンやクールカーキやブラックでも最初からルーフが白のツートン設定があれば嬉しいのですが…
赤/白というのも皆さんが欲しい配色だと思うんですけど…
黄/白や、黄/黒もいいんだけど…そのうちに来るマイナーチェンジはしなくても(外装です)カラーバリエーションだけ増やせばもっと売れるでしょうね

オレンジ/白やブルー/白は、FJクルーザー風に見えて(私には見えないけど…) SUV風にカスタムして、赤/黒やホワイト/黒とかカーキなど渋目だとクラシックミニやミニクロスオーバー風にカスタムすると決まると思います。(^^)d


書込番号:17906348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/09/06 20:57(1年以上前)

ここの掲示板に相談するとこんなにも、説得力のあるご意見がたくさんと頂けるなんて、日本も捨てたもんじゃありませんね!(^o^)

ありがとうございます。

今は、マッドブラックか艶ブラックのエンブレムで悩んでます。
渋く黒のパーツで固めるか、所々シルバーメッキを入れて高級感を出すか!うーん。悩んでる間が楽しいです(笑)

タイヤのホイールとルーフをグロスブラックで統一したとしたら思わずうっとりしますね。

サイドのドア下半分を黒でラッピング素敵ですね!
ディーラーに相談したら車屋でなく看板屋を薦められました。(笑)
4~5年はもつと言われましたが、、、4~5年後はどうなるんでしょう??汚くなるなら嫌です!(T_T)


書込番号:17908247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:33件

2014/09/06 21:11(1年以上前)

オレンジボディーに、ホイールはゴールドです。

オレンジ/黒で、ホイールはガンメタです。

車両は違いますが、カラーバリエーション的には分かりやすいでしょうか?
ホイール、ゴールドもマズマズでしたが 自分的には下の画像の方が引き締まって見えるので好きです。(^^)d
イメージ、沸いたでしょうか?

赤/黒 ブラックツートンは、おすすめですよ♪
ハスラークーペ風 目指すと決まりますよ (^^)d

ホイールも、ブラックでリムがシルバーだと引き締まって見えると思います。

書込番号:17908300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:4件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/09/07 10:41(1年以上前)

とぽぽさん
私もアイドリングストップのステッカーを剥がしたいのですが 上手くいく方法ありますか?

書込番号:17910155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:33件

2014/09/07 12:20(1年以上前)

エンブレムを剥がすのは、ドライヤーで炙った後に釣り糸とかのテグスをボディーとエンブレムの隙間に挟み込みテグスの両端を引っ張りながらグリグリ食い込ませて行くと傷つけずに綺麗に剥がせますよ
剥いだ後は、軽くワックスやコンパンドやプラスチッククリーナ等で拭き取れば綺麗になります。(^^)d

書込番号:17910444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/07 14:30(1年以上前)

赤にワンポイントの金、おしゃれだと思います。なんだかアイアンマンを思い出しました。

書込番号:17910786 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:4件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/09/07 18:05(1年以上前)

元ミニ乗りバイクさん
詳しく教えて頂きありがとうございます^_^

書込番号:17911390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2014/09/07 20:29(1年以上前)

ゴールドエンブレム、昔流行りましたが今さら感も強く・・・。

エンブレムよりもボディへのピンストライプの方が洒落てると思います。「塗り」系だときっと工賃が高いので、ステッカー系とか。

書込番号:17911914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

クチコミ投稿数:85件

こんにちは。

純正品のホーン(クラクション)の音があまり好みの音質ではないので、社外品のホーンの取り付けを考えています。

こちらの商品を考えています。
ミツバサンコーワ アルファーIIコンパクト ホーン HOS-04G
http://www.amazon.co.jp/dp/B003BMBM7O/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_ttl?_encoding=UTF8&colid=3QUMRKCCE3CY7&coliid=I1RBUXGYSO4K7J

こちらのホーンを取り付ける(純正品と交換)にあたって、ホーン本体以外に必要な物(部品)や、取り付けにあたって注意点等がありましたらご教授お願いします。

みんカラ等を見てみましたが、ホーン本体以外に必要な部品がハッキリと分かりませんでした。

取り付け(交換)済の方、詳しい方がいらっしゃいましたら
よろしくお願いします。


書込番号:17893947

ナイスクチコミ!1


返信する
gvhinaさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:4件

2014/09/02 18:18(1年以上前)

スレ主様

一番確実なのは、リレーを使うことです。
http://www.amazon.co.jp/MITSUBA-%E3%83%9F%E3%83%84%E3%83%90%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AF-%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%82%B9-%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%B3%E7%B0%A1%E5%8D%98%E5%8F%96%E4%BB%98-SZ-1133/dp/B0027WNOOS/ref=sr_1_3?s=automotive&ie=UTF8&qid=1409648782&sr=1-3&keywords=%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%B3


ただ、私は純正の配線を分岐して直接配線しました。
ハスラーはハザードとホーンが同じヒューズで15Aのため、ハザードとホーンの同時使用はしないと判断たためです。
ハザードの消費電力はわかりませんが、ホーンとしては十分です。

ということで、リレーを使わなければ、配線とキボシ、平型端子、アース用端子があればできます。

みんからで他の車種でもいいので、「ホーン交換」で探すとわかると思います。


バンパーの取り外しが大変ですが、頑張ってください。

書込番号:17894085

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件

2014/09/02 22:24(1年以上前)

gvhinaさん
ありがとうございます。

何しろ車いじりに関してはド素人なもので、みんカラ等の写真(静止画)だけでは分からなくて質問させていただきました。

ド素人向けのDVDも購入したのでバンパーの外し方に関しては何とかなると思います。
丁寧な解説付きの動画は、ド素人の私にとってとても分かりやすいです。(ある程度知識がある人にとっては必要ないと思われますが・・・)
下記URLが購入したDVDです。↓
http://www.amazon.co.jp/dp/B00LVTLMAG/ref=wl_it_dp_o_pC_S_img?_encoding=UTF8&colid=3QUMRKCCE3CY7&coliid=I3J5D3YPZY2S9M


>一番確実なのは、リレーを使うことです

リレーを使うと確実なんですね。


>ただ、私は純正の配線を分岐して直接配線しました。
>ハスラーはハザードとホーンが同じヒューズで15Aのため、
>ハザードとホーンの同時使用はしないと判断たためです。
>ハザードの消費電力はわかりませんが、ホーンとしては十分です。

ハザードを点けながらホーンを鳴らした場合は、どうなるのでしょうか。
ホーンが鳴らない、または、ハザードが消えてしまうのでしょうか。
(同時使用が可能? 不可能?)
ド素人なもので、すみません。

リレーを使うか直接配線するか、もう少し検討してみたいと思います。




書込番号:17894988

ナイスクチコミ!1


gvhinaさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:4件

2014/09/02 22:46(1年以上前)

スレ主様

リレーを使うとホーンに関してはバッテリーから電気が流れることになりますので、電流不足になることはありません。
そのため、問題は起こりません。


ハザードの消費電力がはっきりわかりませんのではっきりしたことが言えませんが、たぶん同時使用でも問題ないと思います。
しかし、消費電流が15Aを超えた場合、ヒューズが飛ぶ程度ですむと思いますが、場合によってはどこかが発熱することも考えられますので、自己責任となります。

むやみにホーン鳴らさなければ大丈夫だと思いますが…。

書込番号:17895112

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2014/09/02 23:58(1年以上前)

gvhinaさん
返信ありがとうございます。

直接配線は発熱のリスクがあるんですね。
過去に乗っていた車を運転中にホーン(クラクション)を鳴らした記憶がありませんが、(ゆずって貰ってお礼の「プップ」程度を鳴らしたのみと記憶しています)
直接配線の場合は発熱のリスクもあるという事なので、今回は確実なリレーを使おうと思います。

後日、取り付け(交換)の様子の写真等を撮影できれば、報告させていただきたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:17895398

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件

2014/09/06 13:39(1年以上前)

アルファーUコンパクトホーン、ハーネスセット

純正ホーン(バンパー取り外し)

こんにちは。

本日、社外品のホーンの取り付け作業をしてみようとしましたが、
バンパーを外して純正品のホーンを取り外した所で
配線の仕方で悩んで作業一時中断しました。

配線は、純正品のカプラーの所から分岐するのでしょうか、
それもと、ハーネスセットだけでするものなのでしょうか。
ハーネスセットだけでする場合は純正品のホーンを取り外したカプラーの処理は
どのようにするのが正解でしょうか。

みんカラ等を見てみましたが、知りたいところが飛んでいて肝心な所が分かりませんでした。

よろしくご教授お願いします。

写真は、購入したホーン、ハーネスセット、バンパーを外して純正品のホーンを撮影したものです。

書込番号:17906853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2014/09/16 00:23(1年以上前)

自己解決しました。

結局、純正のホーンに繋がっているカプラーの配線に傷を付けたくない事(分岐する時にエレクトロタップで傷を付けたくない)、純正のホーンに戻したくなったらいつでもすぐに戻せるように、「ホーン純正変換コード」も追加購入しました。

今回、購入した物は、以下の3点です。

 ・アルファーUコンパクトホーン
 ・ハーネスセット
 ・ホーン純正変換コード

フロントバンパーを外す時は、左右のフォグランプのカプラーは簡単に外れましたが、
センターにある温度センサーのカプラーがなかなか外れなくて苦労しました。

アドバイスいただいた皆様ありがとうございました。



書込番号:17941764

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

クチコミ投稿数:11件

スマホ連携ナビにHDMI端子が付いていますが、これを利用して家庭で使っている据え置きのブルーレイプレヤーを使うことは、できないでしょうか?納車されてから色々試してみましたがダメでした。解る方がいらっしゃったら教えて頂けると助かります。

書込番号:17890422

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/09/01 14:45(1年以上前)

プレーヤー側の解像度を720位に落とす設定は無いですか?

解像度が高過ぎるとダメな場合が多いです。

書込番号:17890494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2014/09/01 15:58(1年以上前)

早速の回答有難うございます。明日チャレンジしてみます。

書込番号:17890618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/01 16:35(1年以上前)

スズメバチ7さん

某掲示板情報によると

HDMIは、スマホ連携でスマホの画面を表示させるためだけの入力用端子とのことです。
スマホ側で連携用アプリを起動させて、連携用アプリの表示を行う端子

一般AV機器の映像出力を表示させたい場合は、全てアナログAVミニプラグで
接続させる必要があるようです。


残念ですが...

書込番号:17890671

Goodアンサーナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ハスラー 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
ハスラー 2014年モデルを新規書き込みハスラー 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ハスラー 2014年モデル
スズキ

ハスラー 2014年モデル

新車価格:107〜180万円

中古車価格:24〜169万円

ハスラー 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <938

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,562物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,562物件)