スズキ ハスラー 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > ハスラー 2014年モデル

ハスラー 2014年モデル のクチコミ掲示板

(20771件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ハスラー 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全681スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハスラー 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
ハスラー 2014年モデルを新規書き込みハスラー 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 社外品のカーナビの取り付け

2014/04/27 20:53(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

クチコミ投稿数:166件

ど素人です、初めまして(^^;)
ハスラー購入予定なのですが
純正か社外品かで迷って(やっぱり純正高すぎなので…)
社外品ののナビをカーショップ等でつけてもらおうと思ってます。
そこで質問なのですが、ディラーオプションじゃなくても
社外品のナビを純正のセンターガーニッシュを使用して納まりお良くキレイに
装着出来ますか?
その場合、ご自身で取り付けられたかたおられましたら
ぜひぜひ写真をアップ願います!!!

書込番号:17455691

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51553件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2014/04/27 20:58(1年以上前)

↓のような感じです。

http://minkara.carview.co.jp/car/SUZUKI/HUSTLER/partsreview/?bi=2

書込番号:17455720

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:77件

2014/04/27 21:07(1年以上前)

私も昨日契約しました。やはり納車がかなり遅い(10月><)という事なのでナビは除外しました。その際、担当者に社外品を後日、カーショップ等で取り付けた場合、見栄えが異なるか?と聞いたところ、問題無しとの回答でした。

書込番号:17455753

ナイスクチコミ!4


gorigoさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/27 22:09(1年以上前)

スズキ純正って本来スマホ連携ナビの事を指すんじゃないの?
それならバックアイカメラとステアリングスイッチも付いて8万円位でしょ?
高くないよね。
社外のディーラーオプションの事言ってんの?

書込番号:17456031

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/04/28 06:37(1年以上前)

>gorigoさん
>スズキ純正って本来スマホ連携ナビの事を指すんじゃないの?
>社外のディーラーオプションの事言ってんの?

ディーラーオプションのナビも社外品ではなく純正です
何処で作っていようとアクセサリーカタログに載っていれば純正ですよ。

書込番号:17456953

ナイスクチコミ!3


gorigoさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/28 18:13(1年以上前)

>北に住んでいますさん
ええ?それ変でしょ?
普通純正って言ったらそのメーカーのために作ってるものでしょ?
ディーラーオプションに載ってるナビってどこのメーカーの車にも載るし単体でどこでも売ってますよ。
どこの車にも載せれるなら純正とは言わないのでは?

書込番号:17458686

ナイスクチコミ!3


gorigoさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/28 18:23(1年以上前)

>北に住んでいますさん
あ、すみません。
気になったのでオプションカタログ見てきましたが純正と謳ってますね。
書き込む前に確認すればよかったです。迂闊でした。

でも同じ型の物が他社の車向けにも出てるのに純正って変でしょ?

書込番号:17458722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6139件Goodアンサー獲得:531件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/04/28 18:53(1年以上前)

純正とはスズキ用のハーネスが用意され、スズキが動作確認したものでしょうか。

スズキにも相当のバックもあって。
ただスズキオリジナル、カスタマイズとは謳ってないですね。

書込番号:17458826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/04/28 19:07(1年以上前)

gorigoさん

ディーラーオプションの物は例えばスズキならばスズキの車にカプラーで接続出来る等とか市販の物とは仕様が多少違います
各ナビメーカーでそのメーカーの仕様に合わせた製品を出しているのです

純正だと市販に比べて削られている機能もあったりしますよ(逆に市販でオプションが純正で標準の機能もあり)。

書込番号:17458876

ナイスクチコミ!2


quno1さん
クチコミ投稿数:27件

2014/04/28 20:22(1年以上前)

質問相乗り失礼します。

車速、Pブレーキ、バック信号、Gグレードのリアスピーカー用のケーブルは、ナビ設置スペースまで引かれているのでしょうか?

自分でつけるとなると、そっちのほうが気にかかります。

書込番号:17459118

ナイスクチコミ!3


Ftomoさん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:32件

2014/04/28 22:57(1年以上前)

gorigoさん

市販相当品でも、スズキ独自のカスタマイズが施しているものがあるそうです。
例えば楽ナビAVIC-MRZ099ZはAVIC-MRZ099ZSという型番になっており、CD-U120相当が付属しているそうです。



quno1さん
ナビスペースに各種配線は来てるそうですよ。車速なんかは変換ハーネスがあったほうが簡単かと。
ナビまで引き回ししないといけないのはバックカメラの線ぐらいかな。

書込番号:17459732

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2014/04/29 01:09(1年以上前)

オプションカタログで選べる市販相当品のナビは良いですよ。

車種別の取付説明書が付いてますので(パネルの外し方とか)自分で取付するのにも便利です。
(パイオニアは付いてません。)

部品では、ハーネスにステアリングリモコンの配線がされているので、将来的にリモコン付きの他のスズキ車に乗り換える場合や、リモコンのオプションの追加等有った時には助かりますよ。
その他、取付に必要な束線バンドやクッションテープ等付いてきます。図面通りに使うだけです。

地図ではスズキのお店情報が追加されている機種もあります。
(昔はオープニング画面がカスタマイズされているのもあったかな?)

又、純正ETCとかナビ連動出来たり良いところも多いですが、サブウーハーとか社外品の取付はやり辛いですね。

書込番号:17460156

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2014/04/29 10:59(1年以上前)

スレ主様の希望は、
社外品のナビを純正のセンターガーニッシュを使用して納まりお良くキレイに装着でしたね。

純正アクセサリーのワイドナビ用オーディオ交換ガーニッシュを使えばワイドサイズナビも候補になりますね。

又、USBをきれいに取り付ける社外用品で、 ENDYのトヨタ車用フェイスパネル EFK-214Tも良さそうです。
http://www.endy-toko.jp/index.php/product/detail/11#232

その他、ミスタープラスの
USB/AUX付 USB/AUX付 サイドパネル NV-4
http://www.street-automotive.com/mr_plus_nv/
とか、

スイッチパネルの空きスペース用USBなら
エーモンの
【2315】USB接続通信パネル(スズキ車用)
http://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=2315

等、いろいろ付けられますよ。

書込番号:17461093

Goodアンサーナイスクチコミ!2


quno1さん
クチコミ投稿数:27件

2014/04/29 18:58(1年以上前)

Ftomoさん
>ナビスペースに各種配線は来てるそうですよ。車速なんかは変換ハーネスがあったほうが簡単かと。
>ナビまで引き回ししないといけないのはバックカメラの線ぐらいかな。

ありがとうございます。
自分で取り付けに挑戦してみようと思います。

書込番号:17462607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件

2014/05/01 20:31(1年以上前)

返信遅くなってすみません…(^^;)
>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます!写真とかめっちゃ参考になりました!ブックマークさせていただきました!
>マーイケル・ジャンクションさん
契約おめでとうございます!ハスラー納車時期がわからないくらい遅いから、
そのころにDオプションのナビと同等の社外品が安くなってればいいなあ〜、って期待してます。
>gorigo-さん
Mオプション安くてバックカメラまで付いてて魅力ですね、ただ、CDないのでやめました。
>北に住んでますさん
>ひでたんたんさん
ありがとうございます、自分の書き方が悪かったかもですね、Dオプションのナビって書くべきだったのかも?
すみませんでした。
>gunolさん
質問、参考になりました。いろいろ取り付けてみたいです。
>Ftomoさん
ハーネス魅力的ですね!いろいろ役に立ちそう。今回はDオプション見送りましたがとても参考になりました。
>すすすゆうさん
ありがとうございます、自分で社外品付けるときぜひぜひ利用させていただきます!

…みなさん、いろいろと教えてくださってありがとうございました!
とても参考になりました!
それと返信遅くなってすみませんでした!

書込番号:17470300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

クチコミ投稿数:52件

1.オートバックス等のカーショップに売ってあるマフラーカッターを取付けた方いますか?
  いましたら、写真のアップお願いします。
2.純正ホーンをミツバアルファーホーン等(軽自動車用ホーン)に取り替えた方いますか? 
  その場合は自分でも取り替えできますでしょうか?

書込番号:17455022

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51553件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2014/04/27 17:31(1年以上前)

オリバーちゃんさん

先ず↓はマフラーカッター装着例です。

http://minkara.carview.co.jp/car/SUZUKI/HUSTLER/partsreview/?bi=11&ci=131


それと↓はホーン交換事例ですが、バンパーを外す必要がありそうですので、結構大変です。

http://minkara.carview.co.jp/car/suzuki/hustler/note/?kw=%e3%83%9b%e3%83%bc%e3%83%b3&

これなら少々工賃を払ってでもディーラーやカー用品店にホーン交換をお願いした方が良いのではと思いますよ。

書込番号:17455061

Goodアンサーナイスクチコミ!2


HNPさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件

2014/04/27 20:15(1年以上前)

ハスラーではありませんが、自分の今の車も、ディーラーの担当者に、バンパーを外さないとホーンの交換は無理です…と言われましたが、色々調べてバンパーを外さずにホーン交換を自分でやりました(笑)

近々納車になる親のハスラーのホーンも、自分の前車に付けていて、嫁さんの車に付けようとして怒られて余っているホーンを、その内ハスラーにバンパーを外さずに交換する予定でます(笑)

何事も経験です。頑張ってください( ´ ▽ ` )ノ

書込番号:17455569 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2014/04/28 10:19(1年以上前)

ありがとうございます。
ホーンはバンバー外さないと取り替えできないのでは、自分でやるのは
難しそうですね。 ホーンは諦めます。
マフラーカッターだけ取付けようと思います。

書込番号:17457478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/13 22:26(1年以上前)

純正ホーンをミツバアルファーホーン交換しました。

私はバンパーを外さず前輪を乗り上げてもぐりやすくしてから運転席側の前フェンダーハウスのリベットを外し
フェンダーハウス前部分をめくれば純正ホーンの配線が見えますので作業がしやすいです。
取り付けは車体にL型ステーをつけてホーンを取り付けました。写真は見づらいですが参考に
なれば p(^o^)q

書込番号:18049414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ226

返信19

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

スレ主 wakigaさん
クチコミ投稿数:13件

現在ミラジーノ乗ってますが、全然クーラー効きません。
がんがんクーラーつけても走りに対して影響ない軽自動車はありませんか?

書込番号:17452422

ナイスクチコミ!39


返信する
クチコミ投稿数:9651件Goodアンサー獲得:600件

2014/04/26 21:41(1年以上前)

>がんがんクーラーつけても走りに対して影響ない

エンジン出力でコンプレッサーを駆動させている限り、反比例する作用だと思いますよ。

書込番号:17452483

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/26 21:54(1年以上前)

1度エアコンガス等を交換されてみてはどうですか?
L650にしろL 700にしろ、結構な年数が経ってるので
やってみる価値はあると思います。

書込番号:17452544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:20件

2014/04/26 22:16(1年以上前)

影響ない軽自動車はないです。影響が少ないのはデイズらしいです。デイズルークスも後席に空気を送る装置が付いているので、効くと思います。シーリングファンです。ここの掲示板でコメントを見ました。

書込番号:17452639

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件 ハスラー 2014年モデルの満足度4

2014/04/26 23:00(1年以上前)

根拠もないけどコペンじゃないですか
室内狭いなですぐ冷えるかと

書込番号:17452802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2014/04/26 23:00(1年以上前)

ハスラーならエネチャージとエコクールが付いたグレードだったら多少はマシだと思う。

>がんがんクーラーつけても走りに対して影響ない軽自動車はありませんか?

無い、がんがんよりすこし弱めにするだけでもかなり走りに対する影響が減る。

ただ、ハスラーだったら早く注文しないと一番エアコンが必要な時期に乗れない。

書込番号:17452804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2014/04/26 23:09(1年以上前)

ありません。

それから定期的にメンテナンスをしないと、エアコンが効かなくなるのはどの車も同じです。

書込番号:17452834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/26 23:42(1年以上前)

因みにコペンはエアコン余り効かないです(笑)

書込番号:17452958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/27 01:39(1年以上前)

燃費命の昨今、エンジンは660のまま、コンプレッサーを大きくするはずもなく、室内は広くなる一方です。
スズキのエコクールは蓄冷によりアイスト中でも効くようですが、結露や曇りがちなのが弱点。
ガラスもUVだけでなくIRカットのにすると効果が大きいです。
この辺がやっぱり普通車との差がありますね。 スバルの普通車は全開だと寒いくらい効くイメージが。

書込番号:17453245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:11件

2014/04/27 02:06(1年以上前)

言っている意味というかニュアンスがいまいち良くわからないが、室内が狭いイコ-ル効くと言うので有れば‥

軽トラ、コペン、ツイン、ビ-ト、AZ-1、カプチ-ノ、ミゼット2といった所か‥‥。

次いで軽セダンのミラ(プレオ)、イ-ス(プレオプラス・ピクシスエポック)、アルト(キャロル)、ラパン位なもんかな‥?

でも実際はどうなんだろうね?

インプレッサWRX(GC8)は全開にしたら寒い位に冷えた記憶があるから、エアコン効くって事になるんじゃ無い‥。

書込番号:17453287

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:15件

2014/04/27 14:54(1年以上前)

新しく車を買うより 今の車のエアコンを修理した方が安上がりで良いんじゃないでしょうか。一度カーショップで点検してもらった方が良いと思いますよ。

書込番号:17454645

ナイスクチコミ!13


simaajiさん
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:14件

2014/04/27 16:23(1年以上前)

日産のクリッパーリオに乗っていたとき、外気温35度ぐらいでも、エアコン効いていると思いました。ただし車内カラカラになります。どの車でもそうでしょうが、、。

私、スペかすです。エアコンの効きが悪いと言うことで、スレを見ていました。で、、自分で、天井断熱をやりましたが、現在は、オートエアコンの恩恵を存分に感じています。ただし外気温35から40となると、果たしてどうなるのでしょうか。、、、

今、ご乗車の車のエアコンが効かないと、感じているのであれば、故障でしょうか。

他社はわかりませんが、私の車は、エアコンのコンプレッサーが回転したとき、以前の重さは、ほとんど気になっていませんが、燃費には、多少、影響しています。

窓の広さもありますし、私的には、日産の軽、エアコン効いたと思っています。しかし、燃費は、通常よりリッター1〜2は、減になりましたね。で、、意地になって、スペかす天井断熱した次第です。

書込番号:17454869

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:69件

2014/04/27 19:36(1年以上前)

昔、乗ってたカプチーノ。エアコン、めっちゃ効きました。
ヒーターもね。空間が狭いので当然かな。

今の車は窓が大きいので効きが悪い。

北海道でも今日は、日が当たるとエアコン掛けたけど
向きがかわり日陰になると温度設定を上げないと寒い。

書込番号:17455442

ナイスクチコミ!9


FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件Goodアンサー獲得:19件

2014/04/29 17:00(1年以上前)

軽トラって、エアコンの効きはどうなんでしょう?

書込番号:17462159

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/01 00:36(1年以上前)

主は特に反応なし。
どのミラジーノかわかんないけど、全然冷えないのは異常。

軽トラはエアコンは風は冷たいイメージが。
しかし、シートがビニールだし熱々のむき出しボディの鉄板。エアコンの風は涼しいがケツと背中が蒸れる。エンジンがシート下ならなおさら。 上半身前側だけ涼しいけど、背中とケツが熱い。 座布団必須。

AK12マーチは普通車なのに大して効かなかったなぁ

思い出すままに書いてます

書込番号:17467720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2014/05/01 00:59(1年以上前)

エンジンが後ろにあったスバル・サンバートラックはエアコンがガンガンに効いたよ。

書込番号:17467775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/05/01 12:52(1年以上前)

もし外気導入にしているのなら、
取合えず内気循環に切替える。

これだけでエアコンは効くようになるから。

書込番号:17468955

ナイスクチコミ!7


FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件Goodアンサー獲得:19件

2014/05/01 14:17(1年以上前)

>軽トラはエアコンは風は冷たいイメージが。
>しかし、シートがビニールだし熱々のむき出しボディの鉄板。エアコンの風は涼しいがケツと背中が蒸れる。エンジンがシート下ならなおさら。 上半身前側だけ涼しいけど、背中とケツが熱い。 座布団必須。

なるほど。シート生地によってもずいぶん変わるでしょうね。

>エンジンが後ろにあったスバル・サンバートラックはエアコンがガンガンに効いたよ。
サンバートラックが最後までRR方式だったこと、今調べて知りました。
エンジン熱も影響するでしょうね。


私、あまり軽トラには乗ったことがないもので。
参考になりました、ありがとうございます。

書込番号:17469163

ナイスクチコミ!9


C90さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/19 01:55(1年以上前)

軽トラは狭いからエアコンが効いてあたりまえだよ、あんな狭い空間を冷やせないならどうしょうもない
自分は95年型アトレーに乗ってるけど新車で買った時からエアコンは効かなかった、バンは空間が広いので
エアコンの効きがすこぶる悪い、自分の乗ってるアトレーはエアコン用に車体後部に別のラジエーターが付いているのだがそれでも効かない、昔オレの親父がミラターボ(550t)に乗っていたのだがこれもエアコンは効かなかった
そろそろ車を買い換えようと思っているのだが軽は未だにエアコンが駄目なんだな、ディーラーじゃあ今のは効きますよなんて言うけど嘘かよ残念だな、しかしこうガスも高価になってくると燃費の悪い車にゃあ乗りたくねぇ〜しどうしようかな。

書込番号:17531784

ナイスクチコミ!6


simaajiさん
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:14件

2014/05/19 20:29(1年以上前)

いやぁ、、確かに当時の軽は、エアコン効きませんでした。

こつ頃からか、軽のパワー競争が終わりを迎えしばらくしてから、乗り心地重視に傾き、徐々に進化しながら、現在に至っていると思います。

そうですねぇ、試乗車でも良いし、誰か、身近に乗っているここ3年ぐらいの軽に、乗って体感するのが良いかと。

私的には、各メーカー使っているコンプレッサーもだいぶ改善されているように思います。

各車、各社、、自分の使用イメージを持って、試乗されてみるのも一考かと。m(_ _)m

書込番号:17533864

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ278

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フロントのスズキエンブレムを変えたい

2014/04/26 08:30(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

クチコミ投稿数:13件

フロントの大きな「S」エンブレムを変えたいのですが、ディーラーからは「外すとバランスが悪くなりますよ」と言われ、どうしたものかと迷っています。
外したエンブレムをマットブラック等に塗り替えて再度貼るか、別のエンブレムを貼るか(アバルトの赤いサソリのエンブレムが手元に有りますが、5センチ×6センチのサイズだと小さ過ぎかも)
外した方がおられたらアドバイスいだだければありがたいです。

書込番号:17450316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/26 08:42(1年以上前)

フロントエンブレム(Sマーク)はグリルの内側からビス止めとなっていますよ。当然外せばグリルにビス穴とメッシュでない部分が出てきます。上から他の物を付けてしまえば目立たなくなりますが。

また、はずしたエンブレムも裏側はデコボコですから、他に貼り付けるのは無理ではないでしょうか?(デコボコを削ってしまえば・・・。

書込番号:17450341

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:156件

2014/04/26 09:11(1年以上前)

>ディーラーからは「外すとバランスが悪くなりますよ」と言われ

何のバランス? 前後? 左右? 見た目? 重量?

書込番号:17450406

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9651件Goodアンサー獲得:600件

2014/04/26 09:13(1年以上前)

ネッツのエンブレムをトヨタに変えるとかはよく聞きますけど、「S」マークを何に変えたいんでしょう?

書込番号:17450412

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/26 10:38(1年以上前)

スズキのSマークがやだって人たまにいるけど
そんな人がなんでスズキの車買うんでしょうね?

書込番号:17450647

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:3件

2014/04/26 11:02(1年以上前)

パネル側の台座

二輪復刻エンブレム

正面 全体

カッパイトウさん こんにちは。
慣れてないのに、厳しい意見が続いて大変ですね。

フロントのSマークの外し方の詳細は、「二輪ハスラー復刻版
エンブレムをフロントに流用」でググると写真付きで解説されて
います。(私もソコを参照して外しました。結構簡単です。)

まず、ボンネットを開けて、ネジとクリップを外し、
車体とパネルの隙間を作ります。
パネルの裏から手を入れて、Sマークの台座の4つのツメを
外側へ開くと、いとも簡単に台座ごと取れます。
(ビス止めではありません)

パネル側の4つの台座(青い丸)が縦55〜65mm(最短〜最長)
×横40mm程度です。(それほどデコボコでもありません)。
そこに3M等の両面テープを貼って、お好きなエンブレム
を貼るだけです。
アバサソちゃんの形なら、ギリなんとかイケそうですね。

Sマークを再塗装する際には、台座からSマークを外して
塗装するだけですので、上記工程は必要ありませんが、
台座とSマークの隙間が少ないので、ドライヤー等で
しっかり温めてから剥がすと楽に外れます。

まぁ、ディーラーさんや他の方の意見は、参考程度に聞いて、
カッパイトウさんの一番のお好みの顔のハスラーくんを
創ってみてください(笑)。

ちなみに、私は二輪のタンクエンブレムを付けてます♪。
サイズは、縦65mm×90mm(円)〜150mm(羽根)です。

書込番号:17450720

Goodアンサーナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:4件

2014/04/26 11:08(1年以上前)

車自体は好きなんだけどエンブレムは好きじゃないて方多いですよ。
自分もエンブレムはないほうがいいです。

書込番号:17450736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/26 11:42(1年以上前)

そうそう、自分の周りでも多いですよ。
車はいいんだけど、スズキというのに抵抗があるって人がね。
もちろんあのデカいSマークも恥ずかしいとか。
なんか劣等感て言うか買ったら負けと思ってるみたいな。
わたしゃ2輪にも乗るのでスズキのエンブレムのイメージはさほど悪くないです。

書込番号:17450825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2014/04/26 11:46(1年以上前)

スカイラインの「S」に換えるという手もあります。本家スカイラインは歪んだメガネみたいになっちゃいましたけど..。

書込番号:17450834

ナイスクチコミ!8


cbphさん
クチコミ投稿数:1件

2014/04/26 12:07(1年以上前)

デザインの好みは人それぞれやけど、確かに車は良いのにあのデカい「S」は残念だよなぁw

純正グリルのメッシュ部分を外してハニカムメッシュに替えてみては?

書込番号:17450916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/04/26 12:19(1年以上前)

>車はいいんだけど、スズキというのに抵抗があるって人がね。
>なんか劣等感て言うか買ったら負けと思ってるみたいな。

買わなきゃ負けないで済むのにね。(笑

・・・って言うか、
スズキマークだろうが、ダイハツマークだろうが、
他人様は、軽自動車としか認識していないような・・・

書込番号:17450952

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:14件

2014/04/26 12:25(1年以上前)

あえて、FJクルーザーのように、「SUZUKI」というのもあります。
ちょっとお高いですが、スズキアリーナ富津で販売中です。

書込番号:17450965

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2014/04/26 23:26(1年以上前)

流石にアバルトのエンブレムに変えるというのは…ね。

しかし上のエンブレムはいいね!

書込番号:17452897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2014/04/26 23:35(1年以上前)

>あえて、FJクルーザーのように、「SUZUKI」というのもあります。

初代ジムニーにも似ている。

書込番号:17452939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/04/27 01:02(1年以上前)

SUZUKIエンブレムいいなぁ。30を思い出す。

書込番号:17453176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2014/04/28 08:04(1年以上前)

はじめまして。昨日、こんなものを作ってみました。材料は、ネットショップで売っているネコの立体エンブレム?とLED 2個です。取り付けはスズキエンブレムを土台から取り、オプションのグリルなら両脇を少し削って両面テープで張り付け、配線はスモールライトの線に着けて完了。

書込番号:17457109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:30件

2014/04/28 08:56(1年以上前)

映り込みには、注意いたしましょう〜〜 (○ ̄∀ ̄)ノぁぃ  ↑

書込番号:17457254

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5件

2014/04/28 10:12(1年以上前)

私のハスラーもSUZUKIエンブレムです。

書込番号:17457461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/04/28 10:52(1年以上前)

うん。
SUZUKIエンブレムだと、
確かに SJ30 みたいでカッコいいと思います。

書込番号:17457551

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:20件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/04/28 11:54(1年以上前)

マツダのエンブレムにするとか

前から見たらフレクロ
後ろ姿はハスラー

マニアック!?

以前、前はAZワゴンで後ろはワゴンRになってた車を見ました
(*´∇`*)

書込番号:17457702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


金バエさん
クチコミ投稿数:3件

2014/04/28 19:40(1年以上前)

SUZUKIエンブレムにした人は、台座に加工は必要でしたか?そのまま貼り付けできたでしょうか?

書込番号:17458990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:52件

2014/04/29 04:43(1年以上前)

ぶろらんさん。
このスズキエンブレムはかっこいいです。
自分も真似しようと思います。そこで質問です。
エンブレムの入手方法、価格と取り付けは自分かディーラーのどちらでされたか教えて下さい。またディーラーの場合、お値段もお願いします。

書込番号:17460346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2014/04/29 07:12(1年以上前)

エンブレム本体は以前に乗っていたジムニーの物です。
スズキに在庫があれば補修部品として購入できると思います。
取り付けは自分で行いました。
Sマークを外すと台座が残ります。
台座はハニカムグリルより3mmほど出っ張っていますので台座を削るかSUZUKIエンブレムにスペーサーを噛ませるなどして対応します。

書込番号:17460514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:62件

2015/05/19 17:39(1年以上前)

割り込みすみません。おとう180さんにお尋ねします。パネル側の台座は簡単に取り外しできますか?

書込番号:18791359

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:5件 ハスラー 2014年モデルの満足度4

2015/05/20 10:44(1年以上前)

横から失礼(´・ω・`)ノ

台座はグリルと一体型ですので、グリルを交換しなければ台座をなくすことはできなさそうです。

書込番号:18793396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2015/05/22 17:59(1年以上前)

してやんよさん有難うございます。やはり台座は取れないのですね。ビレットグリルに交換したいと思いまして。
この場合グリルは純正そのままでSエンブレムを取り外すようですが台座はどうするのかと思いました。

書込番号:18799952

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:5件 ハスラー 2014年モデルの満足度4

2015/05/23 02:59(1年以上前)

http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2159126/car/1660860/3024398/note.aspx

おとう180さんの画像を見る限り、台座はそのまま残ってますね

思ったより目立たないようです

書込番号:18801270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

室内の臭い

2014/04/24 17:56(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

クチコミ投稿数:4件

初めまして、昨日、ハスラーGターボが納車されたのですが、車内の匂いが独特な感じがします。
昨日まで、代車で新車の試乗車のワゴンRに乗っていたのですが、スズキの新車のあま〜いというか、
表現難しいのですが、エスクードの時も同じ匂いがしたのですが、ハスラーに乗った瞬間違っていて、
薬品?ぽい感じというか、以前に1000円くらいの低反発枕買って臭いがきつすぎて廃棄した枕とよく似た
臭いがします。安いスポンジというか・・・。上手く表現できなくてすみません。もしかしたらフィルター?
新車復活っていう霧状の液体撒いてみたのですが消えません。
でも、ハスラーはこういう匂いなのかと思い質問させていただきました。
どうなんでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:17445601

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:6件

2014/04/24 18:02(1年以上前)

新車の匂いで接着剤とかの独特の匂いなので芳香剤は必須です。幾らかマシになります。

人によっては気にならない人もいますし、好きな人もいます。

書込番号:17445614 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


Katty☆さん
クチコミ投稿数:867件Goodアンサー獲得:144件

2014/04/24 19:33(1年以上前)

私は、プラズマクラスターが結構効くように思います^_^
あくまでも個人的に思うだけですが…

新車の匂いが好きな人ですが、薄れてしまって残念に思ってます。

書込番号:17445844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2014/04/25 05:53(1年以上前)

返信ありがとうございます。これが新車の匂いなんですね。
ワゴンRと違い過ぎて・・・。そのうち消えると思っているのですが。

書込番号:17447129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/04/27 02:04(1年以上前)

どよなんさん
ハスラーの匂いは特別に臭いと思います。
2種類の匂いを感じたのですが、「ツン」とした揮発性の匂いとマイルドな樹脂の様な匂いが
結構強く出てました。
ファブリーズと芳香剤で、ツンとした匂いは消えたのですが・・・。

私は既に記憶に刷り込まれたようで、いつも車に乗ると呼び起こされます。
ほかの人には、そんなに酷くないと言われるのですが
当分は車内からも、私の記憶からも消えそうにありません。

書込番号:17453286

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

クチコミ投稿数:85件

こんにちは。納車待ち(6月下旬〜8月上旬予定)の者です。

ハスラー購入を機会に、趣味も兼ねてカーナビとバックカメラの取り付けに挑戦しようと思っています。
(ディーラーで2月に見積もりを出して貰った時は、持ち込み品のカーナビとバックカメラの取り付けはしてくれるとの事でしたが、年度が変わってからはできなくなったとの事でした(電気系統の不具合が起きた場合の保証ができない為)。
ETC車載器の取り付けはセットアップも絡んでくるのでサービスしてくれるそうです)

そこで、ド素人にも分かりやすい、カーナビ、バックカメラ、ETC車載器(できればビルトインタイプ)の取り付け動画はないでしょうか?
他の車種に取り付けている動画は見かけるんですが、ハスラーに取り付けている動画があればと思って探しています。

すでに、ハスラーに取り付けている動画をお持ちの方、これから取り付けようと思っている方で動画を撮影する予定のある方が居ましたら、ぜひ紹介していただけると有難いです。

購入予定のカーナビはイクリプス(ECLIPSE) の AVN-Z03iを予定しています(納車時期によって変更あり)。
バックカメラ、ETC車載器はまだ決めていませんが、お勧めのカーナビ、バックカメラ、ETC車載器、注意点やアドバイスがあったらお願いします。

書込番号:17442822

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2014/04/23 20:10(1年以上前)

動画はもってませんが、注意点やアドバイスと言うことで。

センターパネル(ガーニッシュ)を外す時ですが、力入れて引張れば外れますが、
ハザードのケーブルとアンテナと20Pオーディオコネクタがくっついてくるので、
配線をちぎらない様に注意してください。
又、このパネルに着いている配線類を外す時に、パネル周りやシフトレバー、ワイパースイッチを傷つけやすいので
マスキングテープやビニルテープで保護すると良いでしょう。

フルセグナビの場合、アンテナ位置を慎重に確認しながらやらないと、見た目のバランスが悪くなります。

AVN-Z03iとかで、iPhone使う予定なら、とりあえずOS7.0Xバージョンまでのアップデートにしておいて下さい。

その他過去スレに色々なナビの話ありますから参考にして下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000607175/SortID=17176318/#tab
とか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000607175/SortID=17164478/#tab
とか。

書込番号:17442965

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2014/04/24 08:56(1年以上前)

すすすゆうさん アドバイスありがとうございます。
「配線をちぎらないようにする」「パネル周りやシフトレバー、ワイパースイッチに傷がつかないように保護する」「フルセグナビの場合」「アンテナ位置を慎重に確認しながらやらないと、見た目のバランスが悪くなります」など、気をつけます。
なにしろド素人なので、参考になる動画も、もっと探してみたいと思います。
あと、iPhoneなんですが、私はガラケーを利用していて今の所iPhone(スマホ)を持つ予定がありませんので、iPhone(スマホ)連携機能が無いカーナビの機種も候補にいれながら選んでみたいと思います。
ありがとうございました。


書込番号:17444558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2014/04/24 10:10(1年以上前)

取付以外の注意点ですが、カーナビの購入は大手カーショップで延長保証付で買うのが良いですよ。

理由として、ディーラーさんの言っているような、電気系統の不具合に含まれることかも知れませんが、
ハスラーとナビの相性が悪い場合も考えられます。

パイオニアのラジオがスズキ車と相性が悪い事もありますが、それ以上にアイドリングストップとの相性があり、
アイスト発進時にカーナビが再起動をしやすい機種もあるらしいです。
(ご予定のイクリプスもアイスト車に取付する場合の注意書きがあります。)
再起動が多ければ、それだけ故障も増えやすくなると思ってください。
この為、修理や機種交換もあり得るので保証が大切です。

エネチャージの劣化に伴い、数年後、徐々に悪くなるかもです。

とりあえず、安い機種でオススメとして、イエローハットオリジナル商品の
ANX-F614Chはいかがでしょうか?

4万円弱で、スズキ純正のスマホナビの機能にフルセグとDVDと地図更新をつけたような感じのナビです。
アンテナ本数も少ないので取付も楽で、目障り感も少ないです。
バックカメラの取付も可能です。
この旧機種があれば、さらに安いです。(地図が少し古いですが)

書込番号:17444700

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件

2014/04/24 21:40(1年以上前)

すすすゆうさん 更に、アドバイスと情報ありがとうございます。

大手カーショップで延長保証付きで購入したほうが安心ですね。値段に釣られてネット通販で購入しようと思ってました(汗)
アイドリングストップとの相性がある事は全く知りませんでした。
貴重な情報ありがとうございます。
相性問題はをもう少し詳しく調べてカーナビを選ばないといけないですね。

ご紹介して頂いた、「イエローハットオリジナル商品のANX-F614Ch」ですが、USBメモリに保存したMP3ファイルを再生できないのが残念ですね(MPEG/AAC/FLACは再生できるみたいですね)。
私は、今まで購入したCDを全てMP3形式でPCに取り込んでしまっています。
ファイル形式を変換すればいいのだが・・・。

納車までまだ時間があるので、もう少し他の機種も見てみます。ありがとうございました。


書込番号:17446272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2014/04/24 22:31(1年以上前)

MP3はUSBでも再生できますよ。

たぶんメーカーチラシの説明文の表現が悪いだけですよ。
USBメモリーだとAVIの動画が再生できないと書いてあるのですよ。 

お店で色々な形式のファイルの再生を試してみると良いですよ。(対応となっていても再生できない事もあります。)
その他必要な機能は試してみましょう。
イルミの色とか時計表示の大きさとか、こだわりたい部分があると思いますよ。

書込番号:17446487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2014/04/26 22:31(1年以上前)

ハスラーのグレードAは価格が1,048,950円でコストパフォーマンスが高いと思いました。
Aでも燃費は26.0km/Lと低燃費です。エネチャージとかもなくてもいいです。
アイドリングストップが付いていないので、安いバッテリーが使えます。
リアのガラスはスモークガラスです。フィルムを張らなくていいです。
ガンメタスチールホイールはカッコいいです。アルミホイールを買わなくていいです。

クールカーキパールメタリック、ナビ、ETC、バックモニター、マット、バイザーを付けて1,350,000円で見積もりを出してきました。

書込番号:17452691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2014/04/28 20:13(1年以上前)

すすすゆうさん 返信ありがとうございます。

「イエローハットオリジナル商品のANX-F614Ch」でMP3ファイルの再生が可能なんです。
今度、展示品で試してみたいと思います。



合格2014さん 返信ありがとうございます。

Aグレード、Gグレード(セットオプション有りと無し)、Xグレード、CVTとMT、4WDと2WD、その人が積雪がある地域に住んでいるか住んでいないか、使用目的(通勤、買い物、遊び、走行距離)、ドレスアップする予定があるかないか、など、いろんな組み合わせがあると思うので、Aグレードに高コストパフォーマンス(お買い得感)を感じるかどうかは人それぞれだと思います。

合格2014さん の場合は、Aグレードに魅力を感じたのであれば「買い」だと思います。
すぐに契約しましょう。

見積もりが1,350,000円と言うことですが、見積もりの詳細を教えていただけないでしょうか。
特に、どのカーナビを選んだかが気になります。
ハスラーのアクセサリーカタログから選んだのでしたら、ページ数とメーカー名、商品名を教えて頂けると幸いです。
社外品の場合は、商品名、値段、取付工賃も教えて頂けるとありがたいです。
参考にさせていただきますので、よろしくお願いします。


書込番号:17459087

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ハスラー 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
ハスラー 2014年モデルを新規書き込みハスラー 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ハスラー 2014年モデル
スズキ

ハスラー 2014年モデル

新車価格:107〜180万円

中古車価格:19〜169万円

ハスラー 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <939

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,829物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,829物件)