スズキ ハスラー 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > ハスラー 2014年モデル

ハスラー 2014年モデル のクチコミ掲示板

(20771件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ハスラー 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全681スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハスラー 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
ハスラー 2014年モデルを新規書き込みハスラー 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

レーダー探知機

2014/03/13 23:19(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

今月納車予定です。
ミラー型レーダー探知機の購入を検討していますが、
レーダーブレーキサポートのボックスが邪魔ではないでしょうか?

取り付けた方、いらっしゃいますか?

書込番号:17300325

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:19件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/03/14 19:31(1年以上前)

邪魔になると思いますよ、
フロントガラスに貼りつけるものがいいと思います。

書込番号:17302828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2014/03/14 19:46(1年以上前)

みんから様のブログより。
http://minkara.carview.co.jp/en/userid/2110420/car/1611218/2666641/note.aspx

大丈夫みたいですが。
重いのはぶれます。長いのはバイザーに当たります。エアバックが開いたときに吹っ飛ぶかも。

書込番号:17302881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:19件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/03/14 22:08(1年以上前)

ドライブレコーダーと勘違いしてました。
すいません。

書込番号:17303405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/03/14 22:51(1年以上前)

ありがとうございます!
ミラー型が好きなのでハスラーでもチャレンジしてみたいと思います。
さて、何を買いましょうかー。
これからリサーチします!

書込番号:17303619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 純正スマホ連携ナビにサブウーファー

2014/03/13 16:48(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

純正のスマホ連携ナビにサブウーファーを付けられた方いらっしゃいますか?
つなげられるのかどうかお分かりになる方がいらっしゃいましたらお教え下さい。

宜しくお願いします。

書込番号:17298811

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/03/13 18:16(1年以上前)

純正ナビはサブウーファー用のRCA端子が無いのですが
既設のスピーカー線を利用する事で取付は可能です

http://pioneer.jp/carrozzeria/products/ts_wx110a/ 例品
この様なパワーアンプ内蔵タイプで、スピーカー線を利用可能なタイプならば取付は問題ありません。

書込番号:17299052

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2014/03/13 18:26(1年以上前)

ありがとうございます!

そうするとリヤスピーカー用に接続することになるんでしょうか?

重ねて質問すみません^_^;

書込番号:17299079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/03/13 18:58(1年以上前)

>そうするとリヤスピーカー用に接続することになるんでしょうか?

サブウーファーの設置場所により、配線の取り易い方と接続するので良いと思います
だけど、音量を上げる事を考えるとフロントから取るのがベストかも? 。

書込番号:17299193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2014/03/13 19:05(1年以上前)

北に住んでいますさん

ありがとうございます。
フロントからですか?フロントスピーカーをリヤにつないで、SWをフロントにってことですか?なるほど^ ^

つなぎ変えてもフロントスピーカーに影響は無いと思いますので、それでやってみわうかと思います!

書込番号:17299222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2014/03/13 19:40(1年以上前)

先の方の例品
パワーアンプ内蔵タイプで、スピーカー線を利用可能なタイプを取り付けるのであれば、

ナビックのホンダ車用電源分配コードキットNBC-1573H(ABやYHで買えると思います)を入手し、
電源の分配と同様に、スピーカー配線4本をエーモンとかのエレクトロタップやギボシ端子を使って
ウーハー付属のハーネスと結合すれば、車体側ハーネスは無加工で配線できます。

書込番号:17299336

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2014/03/13 20:00(1年以上前)

追加です。20ピンコネクタ中に未配線の部分があれば配線の追加が必要です。又、ウーハー電源(黄色線)をバッテリーから取らないのであれば、ウーハーのパワーは控えめで使ってください。

書込番号:17299422

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2014/03/13 20:04(1年以上前)

すすすゆうさん

ありがとうございます!

2スピーカーにはなりますが、SWがつけれるのが分かって良かったです^ ^

ま、もともと2スピーカー派なんで問題無いですが。

書込番号:17299453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2014/03/13 20:16(1年以上前)

すすすゆうさん

了解しました!
ありがとうございます!

書込番号:17299508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2014/03/13 20:30(1年以上前)

この接続方法は、既存のスピーカー配線に割り込ませてオーディオ信号を拾うだけなので
純正6スピーカーでも対応OKです。

また、フロントスピーカー配線に割り込ませると、ナビの音声案内や操作音にわずかにウーハー効果が出ると思うので、
リアのスピーカー配線に接続が良いと思います。(たぶん、リアスピーカーからは操作音は出ないと思います。)

  

書込番号:17299558

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2014/03/13 21:15(1年以上前)

すすすゆうさん

度々ありがとうございます!

割り込ませれは、4スピーカーも可能なんですね。

音質に問題ありませんか?
何度も質問すみません^_^;

書込番号:17299729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2014/03/13 21:48(1年以上前)

音質は、低音が追加になるだけなので、基本、変わりません。運転席の真下か後ろあたりに設置すれば、少ないパワーでも効果はありますよ。助手席下でもよいのですが、バッテリーがじゃまかな?

配線はプラスマイナス左右を気をつけて行いましょう。

書込番号:17299884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2014/03/13 21:56(1年以上前)

すすすゆうさん

ありがとうございます!

4スピーカーにするかもう少し検討してみますね。

書込番号:17299922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ168

返信33

お気に入りに追加

標準

初心者 前にもあった質問ですが、ピンクです

2014/03/12 18:01(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

ハスラーの色で悩んでいます。自分としてはピンクツートン一直線なんですが、母を筆頭に周りの家族のこと考えてよ!などと。ボク的にはピンクが一番イケテると思うんですよ。因みに当方38才男性です。明日までにディーラーに返事しないといけません。ボクは独身で若々しいイメージです。似合うと思うんですけど。

書込番号:17295396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:16件

2014/03/12 18:04(1年以上前)

38才男性独身でも問題ない
ピンクツートンで攻めましょう

ハスラーきっかけに結婚できるかも知れませんよ

書込番号:17295410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:8件

2014/03/12 18:19(1年以上前)

金出すのはあんただろ?
ど田舎じゃなきゃ良いんじゃない?

うちみたいなど田舎だと変わった色の車買うとご近所さんが陰口叩く(笑)
自分は気にしないけど家族が言われるのはちょっと…

書込番号:17295454

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/03/12 18:23(1年以上前)

周りの視線や陰口を気にされないのなら何色に乗るのも自由です

ただ、もしも私が同僚や友人ならば、ピンクの車に男だけで一緒に乗りたくはないです。

書込番号:17295463

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51559件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2014/03/12 18:31(1年以上前)

パオちゃんの保護者さん

周りの方はピンクの車に誰が乗っていようと、そんなに気にしていません。

という事で、ピンクのハスラーがお気に入りで、そのピンクがご自身に似合うとお考えなら是非ピンクのハスラーを購入して下さい。

書込番号:17295489

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18件

2014/03/12 18:57(1年以上前)

明るくなるレスありがとうございます。
ほんと結婚したいです!

書込番号:17295564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:18件

2014/03/12 19:00(1年以上前)

レスありがとうございます。
まっとうな助言、ありがとうございます。
ちなみに長崎です

書込番号:17295572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2014/03/12 19:32(1年以上前)

北にすんでいますさん

そうですね、自分の心に素直になって決めようと思います。

書込番号:17295672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2014/03/12 19:36(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

レスありがとうございます。
やはり自分自身で決めることですよね。
ピンクにします。

しかしアルテッツァカッコいい。

書込番号:17295686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:8件

2014/03/12 20:42(1年以上前)

俺も長崎県民ですよ〜。なのでついつい書き込みしちゃいまいた^^
ハスラー乗りじゃないけどね(笑)
最近長崎でもハスラーよく見かけるようになりましたね^^

書込番号:17295897

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/12 23:07(1年以上前)

あんたのスゴさ〜(笑)
よかよか、ピンクハスラー買わんね。
同じ長崎県民、県央地区から応援しとっけん(笑)

書込番号:17296575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ce@さん
クチコミ投稿数:31件

2014/03/12 23:21(1年以上前)

ピンクツートン実物を見ると見れば見るほどいいですよ。正直好みの問題です。
自分がいいと思うカラーを選ぶのが1番だと思いますよ。

書込番号:17296649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


manabyyさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:4件

2014/03/12 23:31(1年以上前)

なんか、長崎ばっかいたい、時津のピンクもよかもんね。
この勢いで、長崎スレたててくれんね(^_-)-☆
スイマセン、悪乗りでした・・・

書込番号:17296706

ナイスクチコミ!3


Ftomoさん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:32件

2014/03/13 00:08(1年以上前)

好きな色にすればいいじゃん。

「似合わないからやめろ」って言われてやめる程度なら最初っから買わない方がいいですよ。

書込番号:17296880

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2014/03/13 11:42(1年以上前)

今行って来ました、地元のディーラーに。
ハスラー『キャンディーピンクメタリック』Xターボ4WD、遂に契約してきました。
納期は9月とのこと、いいですよ待ちますから。(/_;)/~~

書込番号:17297994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:5件

2014/03/13 16:09(1年以上前)

スレ主さん初めまして、そしてご契約おめでとうございます。

今朝通勤途中、ピンクハスラーとすれ違いましたよ。
結構良い色だと思いました。
ルーフもピンクだとちょっと悩みますが、ホワイトのツートンだから、お洒落じゃないかと。
自分なら無難にオレンジかブルーにしますけど(汗)

実際問題、広い駐車場とかだと自分のクルマを探すのが大変だったりしますから、自分が良ければ目立つ色の方が解りやすくて楽ですよ。
先々月買い換えたクルマは新色の紺にしたんですが、小傷と汚れだけが目立つので、ちょっと後悔しています。

書込番号:17298695

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2014/03/13 16:47(1年以上前)

銀塩最高さん

レスありがとうございます。
そうですよね、白のルーフがあるからいいものの、全部ピンクだったらかなりヤバいですよね。
センスをわかってくれる方がいて有難いです。

書込番号:17298805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/13 19:28(1年以上前)


契約おめでとう!!
ま、お母さんも納車時にはうるさく言うかもしれないけど、そのうち時間が解決してくれるさ…

何だったら納車の時に、俺も一緒にお母さんに頭下げに行ってもいいよ!(笑)

「申し訳ございません!!私が代表で彼をそそのかしてしまいました〜!!」ってね…


イイネ!を沢山貰える人柄の良さや、純朴さが君の持ち味!

どんな色のクルマに乗っても、お母さん達と上手くやっていけるさ〜



それにしても、
納車は随分先でハスラーゲットはまだまだだけど…
君のファンは出来たと思うよ〜!

書込番号:17299305

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:18件

2014/03/13 19:48(1年以上前)

もくもくさん

うっ、うっ、ううっ!
泣けるお話をありがとうございます(*/□\
こんなインターネットの片隅で相談に乗ってくれる心ある方々に出会えて幸せに思います。

ありがとう、もくもくさん!
ありがとう、その他大勢(笑)

書込番号:17299370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:4件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/03/13 19:57(1年以上前)

ハスラーでこれだけ 盛り上がれるのが
さすが今人気のハスラーですね!
色選び 私もさんざ悩みましたが 楽しいひとときでした。私はホワイトブラック2トーン
にしました!気にいった色を!!

書込番号:17299408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2014/03/13 20:16(1年以上前)

教えてアイホンスマホさん

いらっしゃいませ!
自分の場合カタログのスノボのページ見た瞬間『これだ!』と思ったんです。
Xを買ったんでアルミホイールなんですが、納車後Gの白スチールホイールに交換予定なんです。
白/黒もクールで通な色だと思います!
お互い楽しみですね(^-^)

書込番号:17299505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/13 20:20(1年以上前)


確かにハスラーは今、大人気なのは間違いないですが、

このスレがここまで盛り上がったのは…

やはり、彼の魅力のおかげだと私は思います。



っていうか、
さっきの返信のコメントの最後の

>ありがとうその他大勢

ってなんやねんっ!!

そこは、
ありがとう皆さん!
って、書かんばやん!

ったくもぉ〜〜〜

すんませんね〜皆さん、あとで近所のガストにでも呼びつけて、ちゃんとこの子言うて聞かせますんで〜


(ん?俺、変な方向に流されてる…?)

書込番号:17299525

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件

2014/03/13 20:49(1年以上前)

先ほど『その他大勢…』との記述がありました事を、大変お詫び致します!
ちょっと調子に乗ってました自分。
ごめんなさい。

もくもくさん、こんな感じでよかでしょうか?

書込番号:17299628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/13 21:03(1年以上前)


よ、よかよ!

(やっぱり俺、おかしな方向に流されてる…)


書込番号:17299678

ナイスクチコミ!5


simaajiさん
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:14件

2014/03/16 11:00(1年以上前)

皆さんのスレみててすごく暖かさを感じ、涙がこぼれています。私は、スぺカスなのですが、元々は、長崎のディーラのようでした。私、東京ですが長崎から入ってきた新古車です。どこからこようが車は車です。私自身は、すべカスのロードノイズは、気になったので、自分なりに、加工して、乗っています。この車がいいと思ったら、誰がなんと言おうと、がつんと、乗りこなして下さい。m(_ _)m

書込番号:17308890

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2014/03/16 12:50(1年以上前)

simaajiさん

そんな涙なんて!
ありがとうございます。
ボクもがつんと事故るまで乗り続けます(笑)

書込番号:17309282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


simaajiさん
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:14件

2014/03/16 15:17(1年以上前)

 ああっ、事故っちゃいかんすよ。せいぜいビストンリングが、すり減って、燃費が悪くなるまでですよ。(^^。まぁ、最近の車は、なかなかそこまでいく前にほかの部分が、へたってきますよ。約10年ぐらいですかねぇ?車種には、それなりの特性がありますから、がつんというのは、良く、熟知して下さいと言うことです。(-_-;)
 まずは、財布と、奥さん大切にして下さい。\(^^)√

書込番号:17309696

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2014/03/18 14:58(1年以上前)

>もくもくさん

この掲示板にもくもくさんがいて、本当に良かったと思います。
多くのアドバイス、助かりました。
また、掲示板の書き込みについても非常に勉強になりました。

自分の保護者的な書き込みもしていただき、ありがとうございます。

書込番号:17317095

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2014/03/18 15:39(1年以上前)

どんどん返信が消えていってる!

なんでや?

書込番号:17317193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


simaajiさん
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:14件

2014/03/18 17:12(1年以上前)

多分、あの写真に対する関係の、スレだけをドットコムの方で削除したのでしょう。もしくは、時間差で、また現れるかもしれませんが、悪質と判断して、削除した可能性があります。

ご立腹だったと思います。でも、あれを見て、うん、似合ってると、思いました。が、実は、あなた、カーキーグリーンが、もっと似合うのではないか、、と思ったのが私の感想です。自分が、カーキーグリーンのスペーシアカスタムだからと言うわけではないですよ。いずれにしても、いいと思う物は、良いと思った物を選ぶべきです。

書込番号:17317436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2014/03/18 17:58(1年以上前)

Simaajiさん

ははあ、価格コムのほうで消したんですね。そいでスレッドは残す、と。

自分実はカーキが似合う、その通りですよ!
元陸上自衛官です(/_;)/~~

書込番号:17317562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


simaajiさん
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:14件

2014/03/18 18:16(1年以上前)

やっぱり。俺の感て、結構当たるんだよなぁ。^^;

書込番号:17317628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2014/03/19 16:52(1年以上前)

どんどん書き込みが消えていきました、
20点ぐらい。
消えた書き込みの作者さん、せっかく書いてくれたのに、ごめんなさい。
やっぱり写真がやばかったですね。
次回から気を付けます。

ちょうど書き込みの返信を書いてた時にボッコボッコと書き込みが消えていったんです。ぼくの返信も一緒に。

皆さんにも迷惑をおかけしたことをお詫び致します。

ごめんなさい。

書込番号:17321153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/19 18:21(1年以上前)

消えちゃった〜(笑)
駄目だったの?…楽しかったんになぁー

でも、主様…PINKお似合いだわ!(笑)

書込番号:17321359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ12

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

クチコミ投稿数:17件

皆さんこんにちは。

オプションのマッドフラップ(泥除け)を付けようか付けないか迷っています。
豪雪地帯に住んでいるので、冬場はタイヤハウスに雪が詰まって凍る事があるので、スタッドレスタイヤはインチダウンして14インチのスタッドレスタイヤにしようと思っています。

そこで、スタッドレスタイヤをインチダウンしてマッドフラップ(泥除け)を付けている方いないでしょうか?
もしよろしかったら、見た目がどのようになるか確認したいので14インチのスタッドレスタイヤ+マッドフラップの写真をアップして頂けるとありがたいです。

書込番号:17295073

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/03/12 18:30(1年以上前)

>冬場はタイヤハウスに雪が詰まって凍る事があるので、スタッドレスタイヤはインチダウンして14インチのスタッドレスタイヤにしようと思っています。

14インチにしてもマッドフラップを付けても「雪が詰まって凍る事がある」は防げないですよ。

書込番号:17295487

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:5件

2014/03/12 18:41(1年以上前)

スレ主様、はじめまして。
インチダウンをしても、外径は大きく変わらないです。(外径を小さくしたら車体の底面を擦りますよ。)フラップは雪はねには効果あると思いますが、タイヤハウス内の改善には効果が薄いと思います。

書込番号:17295520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2014/03/12 23:03(1年以上前)

北に住んでいますさん ペンペン7さん レスありがとうございます。

私の書き方が悪かったですね。
マッドフラップは、雪とは関係ないです。
夏場に未舗装の所を走る機会があるので、純粋に泥除けの機能だけを期待しています。

14インチのスタッドレスタイヤにしようと思うのは、14インチのスタッドレスタイヤを履くとタイヤハウスとタイヤの間隔が少しでもいいから広がって、凍りついた雪をほじくり出し易くなればと、思ったのですが…。

ペンペン7さんが仰るには、「インチダウンをしても、外径は大きく変わらないです。」というい事なので、14インチにしても効果が得られないようですね…。


書込番号:17296553

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2014/03/13 00:09(1年以上前)

泥よけ付けて下さい!
かっこいいです!

書込番号:17296884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/03/13 06:57(1年以上前)

タイヤの外径を変更するとスピードメーターが狂ったりしますので良い事ではありません
なのでインチアップやダウンする場合でも外径は出来るだけ変わらない物を選びます

仮に1-2回り小さなタイヤをハスラーに取付した場合(上記を気にせずに)
外径が小さくなると言う事は車高も落ちると言う事なので豪雪地域には向かない車になりますね

それならば他のスレにあるリフトアップをされた方が使い易いのかも知れません


マッドフラップは効果があると思います
しかし、フラップと名が付いているのにただのマッドガードにしか見えないのは?ですね
本当にリフトアップする場合ならばジムニーとかの様な本格的なマッドフラップが欲しい所です。

書込番号:17297333

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:5件

2014/03/13 09:21(1年以上前)

タイヤ外形を変えると、スピードメーター表示が著しく変わる、最低地上高が変わるなどのデメリットが考えられます。
私の着雪対策は、ホイールハウス内に『タイヤクリーナー』を吹き付けています。(ブレーキディスク等に吹き付けないように注意が必要です。)私のアルファロメオ156では多少は効果がありました。雪が剥がれやすい等。効果の評価は人それぞれと思いますが、大きな効果は期待できないかなとも思います。
余りに酷い時は、高圧洗浄機で雪や氷を払い落としています。

書込番号:17297621 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2014/03/13 11:46(1年以上前)

JOKR-DTVさん

写真はジムニーですよね?
できれば、ハスラーにマッドフラップをつけている写真が見たかったのですが…。

書込番号:17298000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2014/03/13 11:57(1年以上前)

北に住んでいますさん

今までの車は、ノーマルな状態でしか乗った事がなかったので、タイヤの外径を変えるとスピードメーターが狂う事を知りませんでした。勉強になります。

リフトアップの件ですが、車検に通る範囲内、雪道でも安定して走る事ができる範囲内でやる場合の理想的なリフトアップの高さ(リフトアップの高さは自由に調整できるのでしょうか?)、リフトアップする際の参考工賃など、アドバイスを頂けたら、ありがたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:17298034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2014/03/13 12:07(1年以上前)

ペンペン7さん

タイヤの外径を変えるデメリットを知りませんでした。ありがとうございます。

ホイルハウス内に、タイヤクリーナーを吹き付けると雪が剥がれ易くなるんですね、今度、試してみたいと思います。
高圧洗浄機に関しては、お金に余裕があれば、ぜひ購入したいですが…。その前に、家の前の除雪をするための除雪機が先かな…(人力で頑張ってきましたが限界を感じています)。

書込番号:17298059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/03/13 12:29(1年以上前)

タイヤハウスに雪が詰まりにくくするため・・・って理由でリフトupするのは、
費用対効果が悪すぎるのでやめておいた方がイイのでは?

重心が高くなるとリスクも増えるしね。
左右の荷重移動が増えるので横転のリスクは増えるし、
前後の荷重移動も増えるので、舗装路での急制動時の車両バランスも崩れるんじゃないかなぁ。

車高もタイヤ幅を変えずにインチdowだけすれば、
タイヤのハイトが高くなるし、見た目的にはワイドタイヤになったように見えるから、(相対的に)
そこにクロカン車が付けているようなマッドフラップを付ければ、
オフロードカーっぽくてカッコ良く仕上がると思う。

ドレスアップとして考えれば、凄くイイとは思いますよ。
リスクもないし・・・

そう言うのが狙いじゃないのかも知れないけど・・・

書込番号:17298130

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2014/03/13 21:26(1年以上前)

ぽんぽん 船さん レスありがとうございます。

これまで車を数台乗り換えてきましたが、これまでは特に「これがいい」と、思って購入した車はありませんでした。
なので、どの車もドレスアップやカスタムをする事なくノーマルな状態で乗って来ました。

しかし、今回はテレビコマーシャルを見て、初めて「この車が欲しい!」と、思ったわけです。
もちろん、4WDのターボ車、ノンターボ車、共に試乗もしてみました。

私には、ドレスアップやカスタムの経験・知識、共にありませんので、今回は、ハスラーを購入するにあたり、ここでドレスアップやカスタムの経験・知識のある方に、いろいろ教えて頂けたらと思って書き込みしています。

ドレスアップやカスタムするにあたり、いろんなメリットやデメリット等も含めて、みなさんからいろんな意見を頂けるとありがたいと思っております。

みなさんのドレスアップやカスタムの仕方を写真でアップして頂けたら、わかりやすいのですが…(百聞は一見に如かず)。

書込番号:17299781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/03/14 11:07(1年以上前)

>今回はテレビコマーシャルを見て、初めて「この車が欲しい!」と、思ったわけです。

私もハスラーとヴェゼルは、 TV-CM を見て欲しいと思いました。SUVもイイなぁって。
(両車とも妻に猛反対されましたが・・・)

当然、カスタマイズも妄想したわけですが、
SUV の場合の方向性としては、
@都会派 SUV ( ローダウン + インチup + 扁平タイヤ )
Aワイルド系 SUV  ( インチdow + ワイドタイヤ )
・・・じゃないでしょうか。

Aだとリフトアップもあるけど、
クロカン四駆じゃないのでノーマル車高でも十分だと思います。

ハスラーは出て間もないので適当な画像が見当たりませんでしたので、
SUV つながりで CX-5 を例にすると・・・

@都会派 SUV の例 (みんカラより)
真横からの画像が分かりやすいです
 ↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/2094361/car/1595360/profile.aspx

Aワイルド系 SUV の例 (同じくみんカラより)
 ↓
これも真横からの画像が分かりやすいです
http://minkara.carview.co.jp/userid/1914374/car/1432065/profile.aspx

私的には、ハスラーならAワイルド系がイイんじゃないかと思っています。
Aなら燃費が多少悪くなる程度で大きなリスクは無いですし。

エクステリアは、取りあえずノーマルでイイと思います。
(ハスラーのエクステリアは、ノーマルで充分にカッコいいから)

ハスラー ドレスアップ 画像 で検索すると色々と出て来ますから、
参考にしてみてはどうでしょう。
 ↓
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%8F%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%80%80%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%80%80%E7%94%BB%E5%83%8F&hl=ja&rlz=1T4ADRA_jaJP481JP481&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=oF0iU5TSFcmllAWNsoH4BA&ved=0CCkQsAQ&biw=1366&bih=606

書込番号:17301492

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2014/03/14 22:53(1年以上前)

ぽんぽん 船さん レスありがとうございます。

画像検索のリンクを辿ったら、いろいろ見ることができました。
↓カスタマイズ版の画像も見ることできました。

http://clicccar.com/2014/01/11/242921/20140110_105024-2/

もしかして、そのうち、ハスラーカスタム(それとも別な名前?)って感じで発売されるのかな?

豪雪地帯に住んでいるので、ローダウンする可能性は少ないんですが、このURLの画像のカラーはありです。エクステリアをスポーティーにするのは無しですが…(笑)
エクステリアの好みは、今のままでいいです。
でも、カラーリングが今一ピンと来てないんですよね…。

他のスレを見てみたら、ラッピングフィルムを使ってルーフの色を変えて、単色車をツートンにしている方もいるんですね。
いろんな方法があるんですね。

書込番号:17303628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 MTとCVT

2014/03/12 06:02(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

3月10日に契約をしてきたのですが その際の契約が消費税8%。腑に落ちないので 他の店舗に問い合わせたところ 17日までの契約なら5%です と言われたので 契約済みの店舗に その旨を伝えたら 5%にしてくれるとのこと なので再度内容を 見直しての質問です。
今まで乗った車は4WDターボの5速MTでした。
今回の契約はGターボ無し4WD CVTにしてあります。今回は 予算の関係もあり ターボ無しにしますが。
そこで本題です。
CVTと5MTを比べると 力があるのはやはり5MTでしようか?
今までターボあり5MT に乗っていれば なおさらCVTは物足りないなく感じると 売る方に言われましたが その反面 5MTでなくCVTを勧めら れCVTにしましたが 私としては 今どきでも5MTはイヤではないし、最終的にターボにしない分
少しでも力がある方がいいのです。無知の為
車屋さんだけの意見だけで 決めてきたのですが 乗る側の皆さんのご意見 アドバイスを
お願いしたいです。
長文ですみませんが よろしくお願いします。

書込番号:17293751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2014/03/12 06:45(1年以上前)

サーキットのテールツゥーノーズでコーナーに侵入し、立ち上がりでもの凄い加速や、バッテリー上がりの押しがけでもするならともかく(今の車は無理かと思いますが)コロコロ変えて販売店を困らすのもどうかと思いますし、CVTでいいのではないですか?
MTでしか設定出来ないようなオーダーしたいなら別ですが。

書込番号:17293796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:286件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/03/12 06:53(1年以上前)

そうですね。
一旦決めたグレード等など で このままでも
いいのですが。
変更のチャンスでもあるかと思い 迷ってしまいました。
助言ありがとうございます。

書込番号:17293806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51559件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2014/03/12 06:55(1年以上前)

教えてアイホンスマホさん

CVTだからMTに比較してパワー不足を感じる事は無いと思います。

つまり、CVTでもアクセルを踏み込めば、高いエンジン回転数になりMTと遜色無い走りが期待出来るでしょう。

ただ、CVTでは左足が遊びますので、CVTを乗り始めた頃は物足りないかもしれません。

しかしながら、CVTにすぐに慣れて、むしろCVTが快適に感じるのではと予想しています。

書込番号:17293814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/03/12 07:00(1年以上前)

スーパーアルテッッアさん
そうなんですね。
いつもいろいろ教えてくださり助かります。
ありがとうございます。

書込番号:17293821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:484件

2014/03/12 07:52(1年以上前)

高回転回さないと問題な車なんか今時無いだろ。

逆に低回転域は絶対的CVTが有利。

今時日常使いじゃCVTには勝てんよ。

書込番号:17293918

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:286件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/03/12 08:17(1年以上前)

ASーPさん
アドバイスありがとうございます。
皆さんの意見が聞けて助かりましたし、無知ながら勉強になりました。^_^

書込番号:17293979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2014/03/12 09:37(1年以上前)

今、乗っている車種は、何でしょうか?
ジムニー?ワゴンR?使う用途で大きく違うかもしれないですね
私は、パジェロミニからの乗り換えで通勤用メインで、海、山に行ってましたがオートマです
メインの車も、プラドですが、オートマです。
今回、2月まで5%などと、言ってるディーラーは、福岡の方は、大半です。
2月、3月は、決算期なので恐らくですが、今月末近くまで、5%だと思います。あちこちで見積もり取って、安く出来る所でされては、いかがでしょうか?

書込番号:17294184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Ftomoさん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:32件

2014/03/12 09:47(1年以上前)

MTといえど電子制御されてますから、踏んだら踏んだ分だけ加速するかというとそういう事もないです。
MTであれば「操る楽しみ」もありますが、軽いとはいえNAのトルクだと頻繁にシフトチェンジする必要があるのではないかと思います。
できれば試乗なさってから決めればよろしいのではないかと思います。東京と大阪に少なくとも1個ずつ試乗車がありますよ。

GグレードなのであればレーダーブレーキサポートやEPS等の付加装置はCVTのみなので、そのあたりで検討されてもよろしいかと思います。
私はこの理由からGグレードのCVTにしました。

書込番号:17294209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/03/12 09:49(1年以上前)

かたてんさん
今まで乗っていたのは ミラアブィでした。
主に通勤用ですが 長野なので多少の山坂はありますが 長距離でもないので。
ターボでなくても いける感じですね

5%の消費率で再度契約します。

書込番号:17294216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/03/12 09:54(1年以上前)

ありがとうございます。
田舎なので 試乗車も限られてましてMTはなかったです。
皆さんのご意見から やっぱりMTは
やめておき現状のままにしておこうと思います。
アドバイスありがとうごさいました!

書込番号:17294224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件 ハスラー 2014年モデルの満足度4

2014/03/12 12:31(1年以上前)

音さえ気にしないなら発進と坂道はスポーツモードにきり変えれば快適になりますよ

書込番号:17294563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/03/12 12:36(1年以上前)

エンディミィオンさん
返答ありがとうございます。
スポーツモードっていうものが 付いているんですか?

書込番号:17294588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/12 12:46(1年以上前)

私は今でも5MTです。
まだ決定ではないですが、ハスラー購入の際も5MTとか考えてます…と言うより、 5MTがあるので検討しているくらいです。
人にもよるとは思いますが、私の場合はクラッチ操作がないとタイクツで、過去にキューブを10ヶ月で買い替えました(ーー;)
これからも出来る限り5MTに乗るつもりです。

書込番号:17294625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:286件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/03/12 12:50(1年以上前)

Rしろがねさん
ありがとうございます。
5MTの操作は楽しいですよね!
私も好きです。
ハスラーに5MTのターボがあったら即決でした。

書込番号:17294645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bambicoさん
クチコミ投稿数:32件

2014/03/12 19:30(1年以上前)

4WDをご希望とのことですが、ヒルディセンドコントロール、グリップコントロールは、5MTでは付いていません。
特に雪国ですと、グリップコントロールは役立つかと思います。
5MTの操る楽しさはあるかもしれませんが、総合的に考えるとCVTも良いと思います。
ちなみに、当方も納車待ちで以前記載しましたが、車両3万円の値引きのみ、オプション値引きなし、端数切りもありませんでした。

書込番号:17295666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件 ハスラー 2014年モデルの満足度4

2014/03/12 19:54(1年以上前)

教えてアイホンスマホさん
シフトレバーのところにSとかかれたボタンを押したらスポーツモードにきり変わります
レスポンスは明らかに違いがでます
さらにエンブレがかなり効くようになります
私はある程度スポーツモードでスピードをあげた後
ノーマルに戻して快適にドライブしています
ノーマルオンリーより燃費は落ちるかもしれません
試乗する機会があれば押してみるのもいいかもしれません

書込番号:17295755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/03/13 05:57(1年以上前)

bambicoさん
雪道走行必須なので グリップサポートいいですね。助言ありがとうございます!

書込番号:17297278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/03/13 05:59(1年以上前)

エンディミオンさん
了解です。いろいろありがとうございました

書込番号:17297279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


せれれさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/16 10:12(1年以上前)

MT→AT(3ペダル→2ペダル車両)乗り換えだと左足が退屈だとお考えでしたら、左足ブレーキを提案します。

2ペダル車両の多くはブレーキペダルがワイドになってますが、これは単なる踏み外し防止ではなく、左足でも踏めるようにするためなんです。
試しに、2ペダル車で意識せずにブレーキペダル踏んで見てください。ペダルの右半分くらいを踏んでいると思います。

cvt車両では、アクセル/ブレーキペダルを同時に踏んだりすると、重大な損傷に繋がることがあるので、ココをふまえてこの先を読んでください。
尚、事故・怪我・損害等に対して自己責任をもてる場合のみお願いします。

周囲に人や障害物のない練習場所を探してください。
まず右足で踏んだブレーキペダルに左足をもっていって、ペダルの位置とフットレストの間で自然と足が運べるようにします。
次にクリープで動き出した車両を左足ブレーキで止めてみます。かなり唐突に止めることになったでしょう。
公道を走行する際は、右足ブレーキ。切り返しや段差越えの際に左足ブレーキといった運転から初めて見てください。
左足はブレーキペダルに触れる程度の位置で構えておくのがありますが、結構疲れます。巡行時は右足ブレーキがいいでしょう。

書込番号:17308734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/03/16 19:30(1年以上前)

せれれさん
いろいろとありがとうございます!
アドバイスを踏まえて 気をつけて運転します

書込番号:17310490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン連携ナビゲーションの音声

2014/03/11 12:46(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

スレ主 ◯まるさん
クチコミ投稿数:105件

スマートフォン連携ナビゲーションについてご存知な方がいらっしやいましたら教えて下さい。
現在、納車までの間に借りているラパンにハスラー搭載予定のMOのスマートフォン連携ナビゲーションが着いています。いろいろといじって慣れようと思っているのですが、ナビゲーションの案内音声を消すことができません。
ナビゲーション画面にしていなくても裏側で起動しているようです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:17290889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
dannbo3さん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/12 02:50(1年以上前)

一般的に目的地が登録されているうちはそこに行こうとし音声案内していると思います。

目的地に到着するか、登録を解除してナビの道案にを終了すると音声案内はしなくなると思います。

いじって目的地が登録されている状態なのではありませんか?

書込番号:17293633

ナイスクチコミ!1


スレ主 ◯まるさん
クチコミ投稿数:105件

2014/03/12 07:27(1年以上前)

dannbo3 さん: ありがとうございます。
後ほど確認をしてみますが、目的地は入れていないと思います。バイパスを走行中に
「間も無く左方向に合流があります。」などが流れます。何処かへのルート案内ではないものです。

書込番号:17293872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


micyoさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/12 07:56(1年以上前)

ナビの案内設定の中に踏切注意案内や合流注意案内を行うか設定があります。
オフすれば通常時は音声案内無しになります。

書込番号:17293932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 ◯まるさん
クチコミ投稿数:105件

2014/03/12 08:09(1年以上前)

micyo さん:ありがとうございます!
試してみます。
今迄乗っていた車が13年前のデミオで、ナビゲーション無しでした。
最近はスマートフォンのアプリでナビゲーションを使っていたのですが、何かと素人なものでみなさんのアドバイスに大変助かります。結果報告させて頂きます。

書込番号:17293962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


micyoさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/12 09:22(1年以上前)

少し補足しておきますね。
操作方法は以下の手順です。

ナビの画面 左下のメニュー⇒設定⇒案内設定
下部へスクロール⇒踏切案内設定⇒案内しない
        ⇒合流案内設定⇒案内しない

私も最初ルート案内していないのに何で音声案内が出るのか気になりまして設定を変更しました。(^_^)

あと取説もネットで見れるので詳しくはこちらをどうぞ。
http://www.suzuki.co.jp/car/information/navi/support/index.html

書込番号:17294143

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ◯まるさん
クチコミ投稿数:105件

2014/03/12 12:30(1年以上前)

micyo さん:おー!ありがとうございます!
やってみます。ご報告しますね。

書込番号:17294557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ◯まるさん
クチコミ投稿数:105件

2014/03/17 07:49(1年以上前)

dannbo3 さん:やはり目的地はまだ登録はしていませんでした。
micyo さん:週末に色々と確認をしました。
不必要な音声案内は消すことができました。
お二人ともありがとうございました。
様々いじっていたらなかなか楽しかったですよ!^_^

書込番号:17312345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ハスラー 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
ハスラー 2014年モデルを新規書き込みハスラー 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ハスラー 2014年モデル
スズキ

ハスラー 2014年モデル

新車価格:107〜180万円

中古車価格:19〜169万円

ハスラー 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <938

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,744物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,744物件)