スズキ ハスラー 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > ハスラー 2014年モデル

ハスラー 2014年モデル のクチコミ掲示板

(20771件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ハスラー 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全681スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハスラー 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
ハスラー 2014年モデルを新規書き込みハスラー 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

グリップコントロールについて

2018/08/25 12:57(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

スレ主 naokinnさん
クチコミ投稿数:255件

購入検討中です
雪道で 使われることは多いでしょうか
トリセツには 30キロで解除されるとありますが
その後止まって 再発進のときは また押し直す必要あるのでしょうか
TRCとは別なのでしょうか

書込番号:22056817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10036件Goodアンサー獲得:1406件

2018/08/25 23:34(1年以上前)

>naokinnさん
スバルXVに乗っています。雪国に住んでいませんので使ったことはありませんが、スバルXVやフォレスター、アウトバックに装備されているXモードと同じような装置で、滑りやすい斜面などで発進やぬかるみ脱出で車のコントロールをするためのもので、四輪制御します。
使うときにはスイッチを入れ、アクセル操作をしなくとも一定速度で車を動かしハンドル操作だけに集中できますが、自分でアクセルを踏むと30km/hくらいでオフになります。再使用はもう一度セットします。
トラクションコントロール(TCL)ですが、雪道発信だけでなく通常の走行中においても走行安定性を増すようにブレーキやエンジン出力を制御しますが、一定速度維持機能はありません。
TCLは四輪駆動だけでなくFF車にも有効なため、ハスラーなどはESPの一部機能として標準装備ですが、グリップコントロールはヒルディセントコントロールとペアで四輪駆動車のみです。

書込番号:22058259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:23件 ハスラー 2014年モデルの満足度3

2018/08/27 08:58(1年以上前)

空転した車輪にブレーキを掛けることで他の車輪に駆動力を配分する機能です.

積雪時に試したことがありますが,実感できるほどの効果はありませんでした.

いったんOFFになると手動でONにしなおす必要があったように思います(あくまでも発進補助のための機能ということのようです).

以下のスレに説明があります.

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000607174/SortID=17028525/

こんな情報もありました.

https://plaza.rakuten.co.jp/andojournal/diary/201401180001/

書込番号:22062053

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15891件Goodアンサー獲得:1038件 よこchin 

2018/08/27 09:28(1年以上前)

Ghostview2000さんの紹介スレにも在るように
リミテッドスリップデフ(LSD)の効果をする仕組みですね。

ドロ道でのスタックや轍の深い様な状況でも無いと効果は確認し難いと思います。

書込番号:22062105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

クチコミ投稿数:5件

ハスラーを購入予定ですが,ルーフバスケットを装着しようかと思います.
そこで質問なのですが

1.ルーフバスケットを装着したまま洗車(手洗いというか水噴射手洗い場?)は可能ですか?
ずっとつけていようかと思っております・・

2.ただでさえ本体に多少車高がありますが,バスケット装着したまま立体駐車場に入るには問題ないですか?

3.フルモデルチェンジは2019年には投入されるでしょうか?待ったほうがいいのか,,,悩み中です.
4.タフワイルドはどう思われますか?ルーフが黒なのが気になります・・

初心者で申し訳ありません.わかる部分だけでも教えていただけると助かります.
よろしくお願いします!

書込番号:22029344

ナイスクチコミ!3


返信する
tsuka880さん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:54件

2018/08/13 21:27(1年以上前)

>みっこっこさん
スズキは新型モデルを随時投入してくる事が多いためフルモデルチェンジやマイナーチェンジの時期が読み辛いメーカーです。
私はそんなやり方が嫌いなのでスズキのクルマは買いませんが、貴方が欲しいと思った時が買い時ではないかと思います。

書込番号:22029440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/08/13 21:43(1年以上前)

1 基本問題無いが、GSの洗車機は不可だと思う
ただし邪魔なのは間違い無いので、拭き取り等洗車はし難くなります

2 その駐車場の制限の高さによります、実測して制限以上の地上高なら不可

3 FMC後に好みの車でなくなるかも知れません
なので何とも言えません

4 色とかは好みなので何ともです。

書込番号:22029494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2023件Goodアンサー獲得:188件

2018/08/13 22:35(1年以上前)

1.ルーフ上のイオンデポジットやウォータースポット等の汚染、高速運転時の風切り音、横風等が気にならなければOK!でしょ。

2.元々殆どのタワーパーキングは利用できませんが、自走式のパーキング施設でも全高制限を受ける場合が有り得ますので、OPパーツ装着後の自車全高を正確に把握する必要が生じます。
http://www.suzuki.co.jp/car/hustler/detail/spec_a.html

3.モデルライフサイクルは各社とも延長傾向にあり、当該車はセールスも堅調に推移し、同クラス他メーカー車も強力なライバルになり得ていない状況なので、D社辺りから強力なライバル投入でもない限り少しフルモデルチェンジを先送りし、マイナーチェンジや特別仕様車で2019年はスルーではないでしょうか?それともモデルチェンジによってより盤石なセールスを目指すのかな?

4.人は人、ご自身がどう感じどう思われるかです。スレ主様の価値観に見合うならご購入すればよいだけ、ただそれだけです。
正直特別奇抜なカラーリング、或いは都市部でも殆ど眼にすることないような車両でもない限り、ツートンカラーやそのカラーリングが少し異なる程度は殆どの方が気にも留めていません。

書込番号:22029639

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2018/08/13 22:48(1年以上前)

>tsuka880さん
ありがとうございました!

>北に住んでいますさん
そうですね・・確かに洗車時を想像するとふきとりにくいかも
ありがとうございました!

>たろう&ジローさん
4ですが,黒い部分の暑さと,汚れが気になりました.
内装等なかなかよい特別車だとは思うのですが,そこだけが気になってまして.
単色でもいいのですが,オプションがよいのでタフワイルドを気にしています.
パーキングの件は調べてみます.ありがとうございます!



書込番号:22029670

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ235

返信32

お気に入りに追加

標準

初心者 販売店?お客様センター?

2018/08/11 18:48(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

クチコミ投稿数:13件

はじめて質問致します。

新車で購入しハスラー14年式に乗ってます。
この度、車を乗り換えることになり
無事故車でハスラーを売却しようと査定に数社
お願いをしました。
その際、一社の査定師の方が板金の跡とマスキングした跡が見当たりますと報告を受けました。
査定に影響するものらしく、こちらとしては
寝耳に水状態です。
すぐに販売店に連絡したところ
現物を確認したいと言われたので持参。
やはり、板金した跡があるようです。
私自身みに覚えが全くなく家族も乗らないので
修理はありえません。
新車販売で1ヶ月近く待って購入したにも関わらず
今まで騙されてたと思うと腸煮えくりかえります。
この場合どのような対応等を行えば良いでしょうか?
販売店自体は、うちではやってないとの回答しかありません。
スズキ本社でしか考えられないと言われてます。

書込番号:22024220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する

この間に12件の返信があります。


クチコミ投稿数:1793件Goodアンサー獲得:11件

2018/08/11 22:13(1年以上前)


私も新車を数台買い替えていますが、スレ主様の様な目には合っていませんが、素人にも板金後とかわかるものなんですか?

また、マスキング跡等も含め、スレ主様は指摘を受けて、すぐにお解りになりましたか?

書込番号:22024674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2018/08/11 22:44(1年以上前)

>tt ・・mmさん
レスありがとうございます。

本日指摘されて気がついたのですが
うちのハスラーは、赤黒なんで
右塗装の繋ぎ面には、段差はなく
左の塗装にはマスキングによる段差が見受けられます。素人目にはわからんレベルかと。
実際、数社の査定士さんたちも気がついてないので。
このまま黙って売って後で返金とか言われかねませんし。

書込番号:22024743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/08/11 23:00(1年以上前)

それどこのガリバー?

過去に下取り後ガリバーが電話かけて来て引き取り後の調査で修復歴が見つかったとかで
減額するとかイチャモン付けられた事例があったけど。
後日旦那さんが店長に電話したら査定担当のでまかせと判明した訳。
今回の手口もそれに似てるようだなと。

書込番号:22024795

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1793件Goodアンサー獲得:11件

2018/08/11 23:05(1年以上前)

 スレ主様
うーん、そうでしたか。
確かに他の査定では、その指摘がなかったのですから、素人にはわかりませんよね。

私はかって、自分でちょっと横を擦って板金塗装をし、その跡が全く判別できない車でしたが、何年かして査定に出したところ
何やらハケの様な器具をボディに当てて検査された挙句、それが元で結構買取金額を落とされた経験があります。

まあ、その時は軽微な修理跡とは言え 自分でやったことなので納得しましたが、スレ主様の場合はたまったものではありませんね。

書込番号:22024809

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2018/08/11 23:08(1年以上前)

>ツンデレツンさん
ガリバーではないです。
今回は、ビッグモーターの査定士さんが発見しました。事実、信じられなかったので販売店の店長に現物を見せ、板金されてるかの話をしました。
ビッグモーターの査定士さんは、見る目があると思います(笑)

書込番号:22024819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13件

2018/08/11 23:18(1年以上前)

>tt ・・mmさん

この事実を少しでも知ってもらいたくて
微力ながらクチコミで質問させてもらいました。
恐らくこの件に関しては表沙汰にならんようになる
かと思います。
ハスラー購入した販売店の名前をどっかに晒したいくらいにムカついてますが…。

書込番号:22024844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2018/08/12 06:58(1年以上前)

珍しい事案かと思われますが、以前トヨタで
車を購入した際に、担当営業も同時に積車が事故って、そこに乗っていた壊れたノアをディーラーで直して格安で購入していたのは見た事があります。

板金になる主な理由としては、メーカー工場での
作業時、上記の積車事故、ディーラーオプション取り付け作業、ナビやドライブレコーダー取り付け後の試走でしょうか。

メーカー工場であれば、最終検品迄にパネル毎
交換出来るので、工場を出た後の可能性が高いですね。

納車迄に車を傷付ける事案があれば、普通は契約者に連絡を取るのが常識ですが、ここで車の取り替えを希望されれば、販社の負担になるので隠したと
思われます。

恐らく、板金技術が上がり、それなりの板金屋に
通せば納車が滞りなく終えると思われ、その通りに
なったのでしょう。自分も新車を何度か傷つけられ
保険を使って補修していましたが、査定士は気付かず通常より高い買取りで買い取ってくれた事もあります。

板金は素人では気付かないので、かなり悪質では
ありますが、ディーラーの対応があるので今回はまだマシな方かと思います。納車時にサインした事を
言われると、かなり長引くので今の対応で納得して
そのディーラーとその系統の販社は関わらない方が
スレ主さんにとっては精神的にも良いです。

書込番号:22025224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:13件

2018/08/12 07:29(1年以上前)

>えくすかりぱさん
丁寧な返信ありがとうございます。
恐らくその通りかと思います。

今回の件に関して泣き寝入りするつもりは、毛頭もなく現在他社で出ている最高額+アルファで引取してもらうつもりです。

4年前でも私の認識は、オーダーでの新車購入です。

初動対応の自分たちは、全く悪くない的な発言には呆れを通り越しました。どこの人らと取引をして購入したのか?窓口は?
力の弱い一個人の発言をクレームとして処理するのか?企業の問題として考えるのか?
これをしっかり書面化して月曜日までに持参するよう部長様に伝えてあります(笑)

書込番号:22025252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1793件Goodアンサー獲得:11件

2018/08/12 09:35(1年以上前)


板を拝見していて思ったのですが、メーカーや販売店等がそういった偽装(?)を、これまでも幾多やってきて
それが発覚したり問題になったりすることが まれなので、今回の様な件は確信犯なのでしょうかね?
そう、もし たまに発覚した場合には、「その時には、それなりに対応すればいいや!」的なね・・・。

折しも、排ガスや燃費性能偽装が各社に広がっていますが、もう ヤレヤレですね・・・。

書込番号:22025423

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2018/08/12 11:03(1年以上前)

辻褄合わせが、バレて拗れた感じですね。

限界の価格で引き取って貰ってサヨナラですね。

自分的には、DAIHATSUもあんまりですけどね。
トヨタやホンダのファミリー系車種を扱うディーラーは概ね、親切で居心地がいいですよ。

やはり、高級車や最近増えてきた黒いマツダ
ディーラーなんかは、高圧的で どうせ買わないんでしょ?感が激しいです。

書込番号:22025651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2018/08/12 12:49(1年以上前)

>tt ・・mmさん
>えくすかりぱさん

泣き寝入りされてる人も少なからずいらっしゃるでしょうから。
結構繁盛している店舗で今流行りの軽専門店ですから恐らく隠蔽はあり得ます。
今回、経過は随時報告していこうと思います。

書込番号:22025856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/08/12 23:38(1年以上前)

>結構繁盛している店舗で今流行りの軽専門店ですから恐らく隠蔽はあり得ます。
販売店としか書いてないからディーラー(メーカー名と同じ販売店)だと思ったら
軽自動車専門店などの外部販売店ですか?それなら話が変わります。

上で言われているような『お客さんに納車されるまでにトラブルがあった車を安く買い取って
こっそり修繕して販売』もありえますよ。
正直、こういう外部販売店(メーカーの看板を背負ってない店)は注意した方が良いです。
売ったもん勝ちでメーカーの名前に傷がつくとか考えもしません。

スズキオーナーではないですがスズキの名誉のために書き込んでおきます。
この時点(軽専門店などでの購入)でスズキ本社しかないというのは早計となります。
正規販売店での販売でしたらスズキ本社(工場から出荷時)の問題にもなりますけど。

まあ次はちゃんとしたディーラーかメーカーの看板背負っている街の工場で購入するのを
おススメします。

他の方も言うように軽専売店では原因はうやむやになるでしょう。さっさと気持ちを切り替えて
高く売り払って次の車のことを考えた方が良いです。

書込番号:22027317

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2018/08/13 06:45(1年以上前)

正規ディーラーで購入した前提で皆がアドバイスしてるのに、無駄になった
自動車メーカーおよび正規ディーラーの名誉を傷付けた

この展開、最近同じようなのがあったなあ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000993006/SortID=21936935/#tab


スレ主さん、悪質だと思うなら店名を晒したらどうですか(店名が無理なら県名でも)

書込番号:22027653

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13件

2018/08/13 09:25(1年以上前)

>柳にサリチル酸さん
>白髪犬さん
レスありがとうございます。
場所は、西日本エリアです。

一応スズキの看板あげているところになります。
販売店の認識です。
販売代理店一位ののぼりをだしてますね。

今、現在交渉及び対応待ちなんでこちらとしても
相手の出方次第で名前を出すつもりです。

滅多に起こらないことが起こっている事実が
あることを知ってもらいたく記載しました。

もし今自分の買った新車に板金した跡があったら?
そんなバカな?と思っていることが現物としてあるのですから。





書込番号:22027894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2018/08/13 09:49(1年以上前)

>柳にサリチル酸さん
私の場合、新古車、未使用車とかではなく
オーダー待ちで待たされたものです。

2ヶ月か3ヶ月待ちだったかと思います。

勿論、新車の認識です。

書込番号:22027942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2018/08/14 12:28(1年以上前)

おはようございます。
多数のアドバイス、返信ありがとうございます。


結論出ました。

この2日で交渉→突き返し→交渉を繰り返し
車体相場価格+気持ち+代車代で一応良識の範囲で
納めることにしました。

私の予想数字+二万くらいです。
恐らくこの数字が硬い数字じゃないかと思われます。14年式でこの値なら満足数字かと。


具体的な数字で出すと身元バレしそうなんで
止めておきます。


が、経緯報告はするように言ってあります。


皆様、ありがとうございました。





書込番号:22030753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2018/08/14 14:15(1年以上前)

問題解決になりそうで良かったですね

だいぶ昔のスレだけど
ターボ付きの中古車を買ったつもりが実はターボ無しだった
3年後買取店で指摘されるまで本人は気付かなかった

こんなのも実際にあるそうです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16255933/#tab

書込番号:22030967

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1793件Goodアンサー獲得:11件

2018/08/14 14:35(1年以上前)


 スレ主様
ご報告ありがとうございます。
良かったですね。

私も、今後の参考になりました。

書込番号:22031002

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:262件

2018/08/16 02:27(1年以上前)

>柳にサリチル酸さん
それは単にそこのスレ主が知らなさすぎるだけだと。今回とは全く違いますね。

書込番号:22034613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2018/08/16 08:07(1年以上前)

>柊 朱音さん

細かい内容は大きく違うでしょうが

販売店側の瑕疵を、車両所有者が全く気付いておらず、買取店の査定員に指摘されてはじめて発覚したという意味で、2つの事例は似ているので紹介したまでのこと

書込番号:22034860

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ドライブレコーダーについて質問します。

2018/07/14 13:03(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

クチコミ投稿数:15件

ドライブレコーダーを付けようと思っていますが、デュアルカメラブレーキサポートがついている為、バックミラーに隠れた位置に付けるのは中々困難だと思います。ハスラーは軽自動車の中でもフロントガラスの高さも無く、運転をしていて気にならない商品を付けたいと思っています。
勿論画質も良い20,000円前後の物の購入を考えています。

ハスラーに乗っている方、またそうでない方でも構いません。
デュアルカメラブレーキサポートの横に付けるので、運転中気にならず、そこそこの機能を持ったドライブレコーダーはどれがオススメかアドバイス頂きたいと思います。

書込番号:21962099

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51509件Goodアンサー獲得:15432件 鳥撮 

2018/07/14 13:31(1年以上前)

もちもち君さん

私が乗っているスバル車のアイサイトのステレオカメラの横には下記のDRY-WiFiV3cとND-DVR1を設置していました。

・DRY-WiFiV3c
http://review.kakaku.com/review/K0000872443/ReviewCD=968566/#tab

・ND-DVR1
http://review.kakaku.com/review/K0000703007/ReviewCD=812769/#tab

この2台の中で最近DRY-WiFiV3cに代わってステレオカメラの横に取り付けたのが↓のSN-SV70です。

https://www.yupiteru.co.jp/products/drive_recorder/sn-sv70c/

このSN-SV70は薄型ですから、デュアルカメラブレーキサポートのステレオカメラの横にも設置しやすいでしょう。

又、SN-SV70はSUPER NIGHT(スーパーナイト)搭載で夜間でも奇麗な映像が撮影出来ます。

あとSN-SV70は無線LAN内蔵でスマホと接続出来る点も魅力の一つです。

以上のように私のお勧めはSN-SV70です。


最後に下記のハスラーのドライブレコーダーに関するパーツレビューで、ドライブレコーダーの機種や取り付け位置の写真がUPされていますので参考にしてみて下さい。

https://minkara.carview.co.jp/car/suzuki/hustler/partsreview/review.aspx?bi=19&ci=634&srt=1&trm=0

書込番号:21962159

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15891件Goodアンサー獲得:1038件 よこchin 

2018/07/14 13:36(1年以上前)

最近は、あおり行為による死亡も在るので後方監視も付けたいですね。

書込番号:21962170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2018/07/16 13:34(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

アドバイスありがとうござます。
やはり、使用されている方のご意見は非常に参考になります。

検索すると、やはり最新の商品が欲しくなりますね。
あと、万一の事故の時と、ショッピングセンター等に駐車しておいて「当て逃げ」された事が2回あり、悔し思いをした事があるので、その辺も重要視して考えたいと思います。

書込番号:21967088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2018/08/04 11:35(1年以上前)

車の買い替えで、前車に着けていたドライブレコーダーをディーラー任せで付け替えてもらったら、右上に付いていました。

書込番号:22007648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2018/08/04 12:55(1年以上前)

>おひさまぽっかぽかさん

運転席側に着くと、運転席時にフロントガラスが狭くなり、運転し辛いんじゃないですか?
助手席側の方が、多少でもミラーに隠れて、気にならない気がします。
あらかじめ取付けに関しては、言っておいた方が良さそうですね。

書込番号:22007832

ナイスクチコミ!0


JinQさん
クチコミ投稿数:3件

2018/11/15 02:09(1年以上前)

ハスラーにミラー型でセンターカメラのYOKOOのドライブレコーダーを付けました。
バックミラーが大きくなりますがフロントガラスに取付けるよりスッキリ邪魔にならないと思います。
後部カメラも付属していますが配線取り付けが面倒なので後部は3000円位の安いドラレコ単体で取り付けました。

書込番号:22254635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

JスタイルV色で迷っています?

2018/07/08 23:02(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

クチコミ投稿数:15件

jスタイルV購入しようと思っていますが、街中であまり見かけません。
1ヶ月以上前に、ディラーさんでオフブルーを試乗して、色は何色が売れていますか?って聞いたら当店では試乗車があるのでオフブルーですと言われて、第一候補オフブルーでした。
つい最近、近くのディラーさんに聞いたら、納車前のブレイブカーキパール色が有り、見せて頂いたら意外と高級感⁈があって、ブレイブカーキパール色で商談を進めていました。
いざ契約と言う段階になって又迷い出した優柔不断男です。
そんなの、自分で決めろ!って言われるの分かっていますが誰かに背中を押して欲しいので、あえて質問します。
ブレイブカーキパール色に乗っている方、オフブルー色に乗っている方、いらっしゃったらご意見をお聞かせ下さい。
乗っておられない方のご意見も大歓迎です!
皆さんの街では、どちらを良く見かけますか?画像で見るとオフブルー色何ですが、ブレイブカーキパール色見たら実物は良かったです。
並べて見れると一番良いのですが…ああ優柔不断!

書込番号:21950736

ナイスクチコミ!7


返信する
白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/07/09 08:20(1年以上前)

ちょい厳しい意見が出ていますが、まあその通りでもあるので決めれないなら良く乗る人に
意見を求めてはどうでしょうか?家族とか友人とか。

色なんてものは個人の嗜好が強く出ますし、ぶっちゃけると「目が光の反射を受け取る
容量は個人差があって、隣の人と同じ赤の色味(深みなど)を見ているとは限らない」
ので、好きな色が一番ですよ。

お話の中ではブレイブカーキパールを見たら心が動かされたようなので、そちらにするのが
後悔はないと思いますけどね。(あとから迷うという事はそちらに強く傾いているという事なので)

書込番号:21951235

Goodアンサーナイスクチコミ!5


正卍さん
クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:131件

2018/07/09 08:51(1年以上前)

結論から。貴方の直感でいいと思います。

ハスラーを選んだ理由はカラーじゃないですよね。納車後に別のカラーが綺麗だと感じても乗り替えは考えません。

それはスタイルだったり走行性能が気に入っているからで、同じ性能ならたいした問題でもないと思います。

書込番号:21951288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2018/07/09 09:29(1年以上前)

白髪犬さんありがとうございます。
決心つきました!心が動いた方が、自分の欲しい色だと思います。

書込番号:21951344

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2018/07/09 09:32(1年以上前)

>白髪犬さん
ありがとうござます。
自分の心に素直に行きます!

書込番号:21951351

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2018/07/12 20:58(1年以上前)

今年の2月にJスタイルIIIを購入しました。
カラーは、悩みました。

悩んだカラーは、ブレイブカーキーかオフブルー。

結局は、最初に気になったブレイブカーキーにしました。
色目はグリーンの強いカーキーではなく、ブラウン寄りのカーキーでパールがキラキラ光って落ち着いた色目で気に入っています。街中でオフブルーを見かけた時は、あの色も良かったなぁ〜なんて思ったりもしますが、内装色とのバランスを考えたり、この先長く乗ることを思えばブレイブカーキーでよかった〜と思っています。
ウチの子が一番!になってます。

ブレイブカーキーはあまり街中で見かけないので、同じ色であれば同じ色仲間が増えて嬉しいです!

書込番号:21958663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2018/07/12 21:53(1年以上前)

chihuahua2525様、アドバイスありがとうござます。
JスタイルVを街中で中々見る事が無く、唯一隣の市のディーラーさんにオフブルーがありました。(隣県にもブレイブカーキは展示車も無し)
スティングレーでもブレイブカーキ出てるみたいなのですが、近くのディーラーさんにどの現物も無く、ネットの画像で見るとブレイブカーキは色々な色に見え、散々迷いました。

オーナーさんで乗っている方がいらっしゃれば、汚れが目立つとか色々な感想も聞けるかな?と思ったりからです。
なんで、売れ筋と思われる色の現物が無いんだろう!と思いました。(カタログの色も少し違いますよねー)

もうダメモトで近くのディーラーさんに問い合わせをしたら、ナンバーを付ける前のブレイブカーキが見れました。
やっぱり200万位の買い物ですから、後悔したくないですもんね。
でも、いざ掲示板に投稿すると厳しい言葉が多く、チョット落ち込みました。
その中で、白髪犬さんにご意見を頂き「ブレイブカーキパール色」に決め契約完了しました。
ブレイブカーキ、結構メタリックパールが効いていて、軽自動車だけど高級感有りますよね!
2台買えたらオフブルーも買うんですけど(笑)

>Chihuahua2525さん、アドバイスありがとうござます。
ボクも今ではブレイブカーキパール色にしてよかった!と思っています。納車はまだですが(笑)
納車されたら、チョットだけドレスアップも考えていますよ!
ボクもブレイブカーキ色の我が子が来たら、長く乗ろうと思っています。

>Chihuahua2525さん、アドバイス嬉しかったです。
ありがとうございました。



書込番号:21958793

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ50

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

クチコミ投稿数:7件

初めてコメントします。よろしくお願いします。
JスタイルIII を購入します。最後の段階で色で悩んでいます。
JスタイルIII は車自体はいいのですが色でこれっ!って言うのがなくて、、
候補はオフブルーか白ですがオフブルーは実車をあまり見かけないので人気がないのかな?
白は無難ですがハスラーの白はどうなのかと。。。
あの色はこうだよ、、とかこの色は飽きるよ、、とかなんでもいいです。
色のことでアドバイスいただけたら嬉しいです(^^)
今日、明日には決めないといけないのでよろしくおねがいします

書込番号:21897261

ナイスクチコミ!5


返信する
白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/06/15 12:54(1年以上前)

白を「無難」って思うなら青で良いんじゃないかな。
あまり見かけない=目立つのが良いのじゃないかな?

書込番号:21897331

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2018/06/15 13:21(1年以上前)

早速お返事ありがとうございました!
ハスラーはお詳しいですか?
オフブルーはハスラーにしてみたらどうお感じになられますでしょうか?
レトロでかわいいという意見もありますが見方によったらダサくなったり
年齢の高い方向き?でしょうか?

書込番号:21897384

ナイスクチコミ!1


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/06/15 15:30(1年以上前)

自分はハスラーのオーナーではありませんが、自分の表現的には「オフブルー」は水色ですね。

最近はその様なパステルカラーを採用される(特に女性を意識して?ムーヴキャンパスなど)
所も多くなってきましたが、いつもカタログ見るたびに残念なのはパステル&シルバーだと
色の相性的に「くすんで」見えることですね。

そこも年齢が高い人向けと感じられる地味目の印象の理由かもしれません。

ですが、この車自体がポップに纏められていますので、色で年齢を強く感じるものではないと
思いますよ。本当は実車を見るのが良いと思うのですが、カタログの灰色と日の下の
シルバーでは他車でも印象が変わる事が多いです。

シルバーの色味だけでもオーナーの方が印象を教えてくれると良いですね。

書込番号:21897598

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件

2018/06/15 18:30(1年以上前)

色くらい自分で決めようぜ!

書込番号:21897945

ナイスクチコミ!5


hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:65件

2018/06/16 00:31(1年以上前)

>あかりのさん
私はスタンド勤務なのでハスラーはよく見ます。ポップな色が多くて良いですよね。私が見かけた中ではオフブルーも結構青っぽいブルーですね。決して変な色とは思いませんよ。でもどちらかと言うと若い男性向きかなとは思います。

個人的に良いなと思った色はカーキ色っぽいツートンとワインレッドの様な色のツートン、後は濃いめの黄色がよく似合ってるなと思いました。

逆に白や黒は殆ど見かけませんね。やはりこの車は個性的な色でオシャレに乗るのが良いなと思いました。

書込番号:21898778

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件

2018/06/16 07:10(1年以上前)

>あかりのさん
色選び 悩みますよね。
私は初期ハスラーなので 白黒ツートンです。
ポップではないのですが 飽きない気がします。
いいのか悪いかはわからないですが あまり見かけません。 オフブルー(水色)ですが、実車を見た事無いので
すが 新色だし落ち着いた色合いっぽいので 私的には
好きかなぁー

書込番号:21899090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2018/06/16 10:21(1年以上前)

>白髪犬さん
とてもわかりやすく感想をいただき、ありがとうございます!!
とても参考になりました。
やはり実車を見せていただけるようにディーラーの方にお願いしようと思います。
おそらく長い年月乗ることになるので、、
ほんとうにありがとうございました!

書込番号:21899476

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2018/06/16 10:27(1年以上前)

>hat-hatさん

アドバイスいただきありがとうございました!
スタンドにご勤務なのですね。たくさんの車種をご存知と思いますのでとても参考になりました。

>個性的な色でオシャレに乗るのが良いなと

はぃ、気持ちはもうブルーにしようと思っています

おしゃれに乗りこなせるように、、、(^^)

書込番号:21899492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2018/06/16 10:32(1年以上前)

>教えてきーこさん

アドバイスいただきありがとうございました!!
ハスラーのオーナーさまなんですね
白黒 パンダハスラー かわいいです〜
だからすごく迷いましたよ〜
ブルーはイメージだけなので決めかねていましたがちょっと冒険してみようかな。。
わたしもハスラー女子の仲間入りです(^o^)/

貴重なお時間、ありがとうございました

書込番号:21899515

ナイスクチコミ!4


pzzqさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2018/06/16 11:52(1年以上前)

こんにちは、
ハスラーjスタイル3 オフブルーを購入し、先日納車された者です。
私の場合は最初から色は白黒ツートンで決めており、オフブルーは全く考えていなかったのですが、
たまたま行ったディーラーにオフブルーが展示されており、気に入り、オフブルーに決定しました。
そのディーラーではオフブルーが展示されているため、一番売れているとのことです。
カタログと実物は違うので実物を見られるのが一番だと思います。

書込番号:21899710 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2018/06/16 15:48(1年以上前)

>pzzqさん

コメントありがとうございます!

わぁ!実車ですね〜
実物を見られて気に入ってお決めになられたとのことで
なるほど、、やはり実物の色はパンフレットより良さそうですね

天井のシルバーとの組み合わせはいかがでしょう?

オフブルーはパステル調でしょか、、それともレトロな風合いでしょうか

私は街で一台も見たことがないんですがpzzqさんは見られたことありますか?
またお時間が許すときでかまいませんのでお乗りになられて周りの反応とかお聞かせいただけるとうれしいですm(_ _)m

書込番号:21900186

ナイスクチコミ!1


pzzqさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2018/06/16 16:23(1年以上前)

>あかりのさん
まだ決まっていないようですね、

シルバーの天井は特に違和感なく、それなりにしっくりきています。なぜシルバーなのかとは思いますが、、
色はレトロな色で落ち着いています。
クールな感じです。
街で走っているのを見たことがないですね。

似た色で言うと、最近よく見かける、MINIに近い感じでしょうか。

周りからの評判はいいですよ!

書込番号:21900252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2018/06/16 17:08(1年以上前)

スレ主さん

好きな色にしたいのか?

人気の色にしたいのか?

それとも別の何かの理由で決めたいのか?


どうなんでしょう??(^^)/

書込番号:21900319

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2018/06/17 03:13(1年以上前)

>pzzqさん

お返事ありがとうございました!
ミニクーパーですか!いいですね〜
わかります、可愛いです〜
イメージがわかりました
ディーラーさんに実車見たいとお願いしてきましたが近くにはないようでしたのでこうやって直接オーナー様にご意見いただきとっても参考になります。
オフブルーに決めます!!
どうもありがとうございました。

書込番号:21901519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ハスラー 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
ハスラー 2014年モデルを新規書き込みハスラー 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ハスラー 2014年モデル
スズキ

ハスラー 2014年モデル

新車価格:107〜180万円

中古車価格:24〜169万円

ハスラー 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <940

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,466物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング