スズキ ハスラー 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > ハスラー 2014年モデル

ハスラー 2014年モデル のクチコミ掲示板

(20771件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ハスラー 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全681スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハスラー 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
ハスラー 2014年モデルを新規書き込みハスラー 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 予定登録日とは?

2014/01/31 08:24(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

クチコミ投稿数:95件

はじめまして。
私、新車購入がはじめての事でちょっとした疑問がございます。
1/10に契約しまして、注文書の予定登録日が2/28となっています。実際この登録日とはどのように出しているのか?
担当者の返答が曖昧なため質問させて頂きます。
3月中の納車である程度の予測なのか、それとも予定登録日が2/28であっても納車が4月、5月になるのか?
どなたかご存じのかたいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:17134389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
WDB210さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:45件

2014/01/31 08:53(1年以上前)

登録予定日が2/28で納車が4月か5月
なんてことはありえません。
何とか2月の実績にしたいので
2/28登録を予定しているのでは?
納車は3月ですね。

書込番号:17134461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:28件

2014/01/31 09:02(1年以上前)

取りあえず2 月最後の登録可能日になる28日を予定として記載したと思います。
車の生産が完了しないと登録は出来ませんので、生産が3月に延びれば登録日も3月以降に延びます。

また、登録日と納車日が1ヶ月も2ヶ月も空くことはありません。
少し長めの間隔でも10日間程度でしょう。


書込番号:17134483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Ftomoさん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:32件

2014/01/31 10:08(1年以上前)

私の場合は、「今の車の車検日」でした。
まあ希望というか「無いといけないから書いた」程度のものだと思っています。
実際は生産予定も決まっていないので当然登録予定もなにもありません。

書込番号:17134625

ナイスクチコミ!2


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/01/31 11:17(1年以上前)

2月下旬か3月上旬に車両が完成しメーカーから届く予定なので、早めの2月28日と記載したのだと思いますよ。

ディーラーは登録して初めて売上になるので、2月の成績に収めたいのだと思います。

登録(ナンバー)はメーカーで車両が完成しないと登録はできません。なので3月に完成すれば3月登録になります。

工場のライン(作り始め)に乗る予定が確定すると、納車(登録)日が見えてきますよ。

書込番号:17134814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件

2014/01/31 12:20(1年以上前)

皆様、ご丁寧な内容返信ありがとうございます。予定登録日とは、あくまで予定なのですね。それとディーラーサイドの売上計上の為の設定日でもあるのですね。気長に待ちたい……と言いたいところですが気持ちばかりが先行して、ちょっと神経質になってしまいます。 担当者に確認した所、『12月契約のお客様もまだ納車されていない』という状況みたいです。 まぁ急かして納車が早まる状況であればアプローチするのですが、そういうわけにもいかないでしょうから、あくまで予定の登録日にすがる気持ちで連絡を待ちたいと思います。

書込番号:17134991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/01/31 13:42(1年以上前)

メーカーは見込生産をしているのでオーダー内容の車が余っていれば納車は早くなるし、無ければ納車は遅くなります。早く納車されるといいですね。

書込番号:17135256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


t_tsujiさん
クチコミ投稿数:9件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/02/07 22:16(1年以上前)

1/6に Gターボセットオプション装着車 クールカーキを契約しました。確認したところまだコンピュータに登録されていないとのこと。要は生産ラインに乗っていないようです。契約後はほったらかしというところが少し残念ですね。・・・・

書込番号:17163609

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2014/02/08 09:32(1年以上前)

私も契約後、ディーラーからは何の音沙汰もなく納車を確認しようとしましたが……怖くて聞けないので日々皆さんの納車状況を確認しながら祈っております。 そうこうしていると……携帯にディーラーから着信が! 『遂に納車か!』と焦る気持ちを抑えかけ直すと『初売りキャンペーンに応募頂いた景品が当たりました!』……嬉しいやら嬉しくないやら……因みに車載用プラズマクラスターとやらでした。『店に取りに来てくださいね♪』……(*_*)納車まで取りに行かんわ……
私は岩手なのですが まだハスラーは目撃していません。唯一、積載車にブルー2トンを積んだ車を発見! 思わず、後を尾行した……とかしないとか。

岩手で納車した方いるのかな?

書込番号:17164988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:28件

2014/02/08 09:55(1年以上前)

知人がハスラーを数日前に契約しました。
グレード(4WDのどれか)や色などは分かりませんが
納車は完全に4月だそうでう@北海道

書込番号:17165070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:2件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/02/12 22:44(1年以上前)

サブディーラーで働いています。
予定登録日はあくまでも目安です。
車が製造され車台番号が入って(その頃配車され)大体いつ位に納車出来るかが決まります。
昔は月末に台数稼ぎたくて登録のお願いをディーラーの方から依頼されて車が来ていないのに登録だけ先にする事も有りましたが、今は納車から逆算して一週間前後にしか登録はしません。

早く確実な日にち出ればいいデスね。

書込番号:17183990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:2件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/02/12 22:51(1年以上前)

因みに岩手県南ディーラーで納車待ちの車を数台見せていただきましたが白単色4台、オレンジ1台だった気がします。すぐ納車になったか、もうすぐ納車されると言っていました。

書込番号:17184041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/02/12 23:16(1年以上前)

>昔は月末に台数稼ぎたくて登録のお願いをディーラーの方から依頼されて車が来ていないのに登録だけ先にする事も有りましたが

教えて下さい。
軽自動車の場合は、車体番号だけで登録ができるのですか?

普通車の場合は完成検査証書が発行されてからじゃないと登録できないと聞いています。

完成検査証書はディーラーに配車 (配達) されて一緒に付いてくると聞いています。

書込番号:17184192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:2件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/02/12 23:50(1年以上前)

今は紙媒体の完成検査修了証はなくて、電子データで陸事に情報を提供しています。

事前にデータが送られてくる場合が殆どですが、メーカーによっては車が販売店へ到着するギリギリまでデータが届かない事もある様です。

また、車を到着前に登録してしまうと、到着時に車に不具合があった(傷が付いていたなど)場合、一度登録してしまった車を取り事はできずトラブルの元となってしまう場合もあるので、現車確認してから登録がほとんどです。

あと個人的な意見ですが、登録を早くやり過ぎてしまうと、納車までの数日分ですが車検の有効期間が短くなってしまうので、あまり前もっての登録はしていません。

あくまで自分の勤務先の販売店の状況と個人的意見なので参考程度に…。

書込番号:17184397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2014/02/13 00:21(1年以上前)

たまたまごちさん。
サブディーラーの方の貴重なコメありがとうございます!(^O^)
確かに月末登録で翌月納車は、税金も1ヶ月分損しますし売りに出したとき1ヶ月とはいえ損した気分になりますね。ましてや12月末登録で1月納車だった場合年式も変わってきますからね〜
であればディラーもノルマはあるかもしれなですが登録と納車は同月の方が良いですね。
ディラー担当者にお願いしてみます!(^O^)

今は生産ラインにのった段階で車体番号が出た段階で電子化された情報がディラーに行き登録作業を行うんですね。

とにかく県内にも納車が出てきいるのですね!


書込番号:17184546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:2件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/02/13 00:28(1年以上前)

私は軽自動車で初めて本当に欲しいと思った車だったので、遅ればせながら発注しました!

県内にも続々入って来ますよ。

書込番号:17184572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/02/28 04:28(1年以上前)

スレ主さん
軽自動車の税金は月割りでは無いですよ
因みに3月登録だと、その年の自動車税の請求が来ますけど、4月登録だと、来年まで来ません

普通車はありますけどね(笑)
普通車の場合、登録日が曖昧だと、支払い価格が変わって来ますからね

書込番号:17246301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2014/02/28 12:00(1年以上前)

よみがえる空さん。ありがとうございます!(^O^)
誤『税金も1ヶ月分…』訂正『登録も1ヶ月分…』でした…
ですがおっしゃるように税金も軽と普通車との違いは知りませんでした!(^O^)
そうなると登録は結局5月か6月なので、来年まで払わなくて良いのですね♪
ですが表題の登録予定日(注文書記載2/28)はあくまで予定だった事になりますね。

書込番号:17247036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

4WDターボを主張するには

2014/01/30 20:45(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

クチコミ投稿数:8件 ハスラー 2014年モデルの満足度4

4WDターボの車種とFF/NAは外見上の違いがないというのは、やはり少しさびしい。
少しだけでイイから「4WDターボ」ということを主張したい。違いを示したい。
みなさん、何か良い方法はありませんか?
アルファベット・エンブレムをさりげなく張るのもイイかもしれませんが、
ただ貼り付けるのではなく、何か凝った張り方などありましたらご教示ください。

書込番号:17132665

ナイスクチコミ!2


返信する
end-manさん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:22件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/01/30 20:49(1年以上前)

自分はヤフオクで「4WD」という「銀色の金属エンブレム(多分素材はプラスチック)」を昨日580円で落札しました。
バックドアのハスラーのエンブレムの上に貼る予定です。

書込番号:17132684

ナイスクチコミ!0


end-manさん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:22件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/01/30 20:56(1年以上前)

価格間違えました。
490円+送料80円で570円でした。
今、見たら同じものが出品されています。
落札まで3日ですので、もしよかったらどうぞ。
金属(多分プラスチック?)で厚みもあり両面テープで貼るタイプでさりげなく主張できますよ。

書込番号:17132712

ナイスクチコミ!0


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2014/01/30 21:04(1年以上前)

数字やアルファベットのエンブレムで貼るのはどうでしょうか?
例えば4Tとか…ちょっと違いますかね^^;

前に乗っていた三菱の赤いVR-4のエンブレム
大好きだったので…

失礼しましたm(__)m

書込番号:17132761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


卍虎蘭さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/30 21:16(1年以上前)

ベンツを参考に‥4MATIC

書込番号:17132819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/30 21:30(1年以上前)

こういったエンブレムやステッカーってチョットしたドレスアップ的で楽しいと思います。
私だったら「AWD」とかいいかなと。
スバルによくついてますが、スズキでもかつてのシボレークルーズの輸出向けに付いてた
みたいですよ。
http://south.ne.jp/spiosk/parts/spi/hr81s04p.jpg

書込番号:17132902

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2014/01/30 22:05(1年以上前)

そのまんま4WDturboでもいいでしょうし、4WDターボを連想させるロゴでもいいでしょう。
ワークス、GT-FOUR、GT-Rなんてのも面白いかもしれません。

ブローオフの吐出音や剥き出しのエアクリの吸気音で、ターボを主張(アピール)するのも良いと思いますよ。

書込番号:17133086

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2014/01/30 22:19(1年以上前)

ボンネットに貼り付ける見た目仕様のエアインテークとかどうよw
ttp://goo.gl/OxyVte

書込番号:17133165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:21件

2014/01/30 22:27(1年以上前)

end-manさんへ

さり気なくなら、Kai用の4WDのシールがあるようです。
一応「スズキ純正」ですね。(笑)

書込番号:17133201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


end-manさん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:22件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/01/30 23:01(1年以上前)

国民恐妻さんへ

そのせつはお世話になりました。<(_ _)>。

まだ、納車されてないのに、雪が降らない地域なのに「チェーン」を買いました。

「ドライブレコーダー」も買いました。

「交通安全」の「お守り(吸盤でつけるやつ)」も「ステッカー」もヤフー出品の神社で買いました。

アマゾンで「ドライブレコーダー監視中」の「マグネットステッカー」も買いました。

このぶんでいくと納車前に「グッズ」であふれそうです。

今、「フック」と「ネット」を買おうか思案中です。

書込番号:17133406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:21件

2014/01/30 23:34(1年以上前)

eod-manさんへ

あいかわらずお元気で・・・(笑)
ハスラーは4WDにだけ何故余計な装備を・・・
私も南関東なので4WDは必要無いのですが、あの装備欲しさに4WDが欲しいです。
当分無理な話ですが・・・

書込番号:17133585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


end-manさん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:22件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/01/31 03:49(1年以上前)

国民恐妻さん

チェーンと言っても「布チェーン」です(バイヤンフェルス・バイスソックS74)。幸運にも1万円以下(送料込み)でした。

以前、「エスティマ・ハイブリット4WD」に乗っている時に、突然の降雪の時、通勤の応急処置に大変便利でしたので……。

取り付けも2分とかかりません。

自分はスキーも行きませんので、あくまでも緊急用です。

取扱業者にハスラー対応か確認をして購入しました。

まだ、段ボールの中です。

使わなかったら、使わなかったで良いし、突然の降雪の一時しのぎにはもってこいです。 

書込番号:17134113

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2014/01/31 04:01(1年以上前)

昭和時代は、4WDが大変珍しかった頃、レオーネ、ジェミニ、サファリ、ビックホーン、スプリンターカリブ、アルトワークスなどなど4WDステッカーがデカデカ貼ってあったし、日産ターボの逆文字、インタークーラー、最近は消防なども所属が逆文字など、カッティングや塗装もツートンや金がかかっていた。

書込番号:17134119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:15件

2014/01/31 08:06(1年以上前)

俺はむしろ左右非対称のエンブレムは全て剥がしたい

日本車はベタベタ貼りすぎでダサイ

書込番号:17134349

ナイスクチコミ!4


f-riderさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:27件 オヤジのちょいアメ!ライフ★≡ 

2014/01/31 09:47(1年以上前)

私もあまり貼りたくない派w
一番ダサイと思うのが低排出ガス車なんちゃらと燃費基準なんちゃら%達成車
の楕円のステッカー。
あれは即剥がしたいのだが剥がしてイイもんなのかな〜?

書込番号:17134573

ナイスクチコミ!2


紅葉山さん
クチコミ投稿数:1000件Goodアンサー獲得:130件

2014/01/31 10:08(1年以上前)

f-riderさん こんにちは。

>一番ダサイと思うのが低排出ガス車なんちゃらと燃費基準なんちゃら%達成車の楕円のステッカー

上記のステッカーは剥がしても問題ありません。
下記のスレをご参照ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000569254/Page=6/SortRule=1/ResView=all/#17093427

yyrnさん、皆様 失礼しました。

書込番号:17134624

ナイスクチコミ!1


f-riderさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:27件 オヤジのちょいアメ!ライフ★≡ 

2014/01/31 11:29(1年以上前)

紅葉山さん、こんにちわ。
リンク参照しました。
剥しても問題無い様で安心しました。
見かける車、皆貼ったままになってるので表示の義務でもあるのかと思ってました。
私は歴代エコとは無縁な車を乗り継いできて
初のエコ?ステッカーなのですが
ココはキッパリ剥がさせていただきますw
まさかディーラーのステッカーまで貼ってないだろうな…汗
どうもありがとうございました!

書込番号:17134850

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ90

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 グレードA購入した人いますか?

2014/01/29 22:24(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

クチコミ投稿数:7件

実際にAグレード購入した人いますか?
ぼくは通勤用に使いたいのでAグレードで考えてます!往復で120キロくらいかかるのでf^_^;
実際の感じはどーなんでしょうか?

書込番号:17129128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:15件

2014/01/29 22:57(1年以上前)

スピーカーすらもついてないAグレードを自家用車として買う人なんてほとんどいないと思いますよ。

書込番号:17129348

ナイスクチコミ!4


たじひさん
クチコミ投稿数:13件

2014/01/29 23:20(1年以上前)

こんばんは^^

最低グレードを選ぶのは資金的な関係ですかね?
私もAグレードは装備が簡素すぎな気がします

外装パーツ等なら後付出来ますけど
メーカーオプションは後付出来ないので 
Gグレードから選ばれた方が良いように思います


書込番号:17129496

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/30 00:03(1年以上前)

私は少し考えてAにしましたよ。ドアミラーは一度設定したらほぼ触らないしオートエアコンはほぼマニュアルの使い方の方が多いし、シートアレンジはフルフラット使わないし車中泊もする気はないので、後席倒したときの段差は気になりますが。エネチャージは長短あるのでイーブン。ESPは欲しかったなスタートと下りのコントロールはそれほど必要となる場面はないのであったほうがいいが除外。スマートキーはめんどくさがりな自分にはあったほうがよかったかな?。って考えてカタログとにらめっこしてデザインと安さで決めました。オーディオは自分で取り付けたいのでないほうがよかった。少数派ですが安いのが似合う車だと思ってもいます。もちろん高級感が好きな人も選ぶに値する車であると思いますけどね。私も通勤用で近々納車ですよ。

書込番号:17129712

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:19件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/01/30 09:47(1年以上前)

シンプルな装備のほうが故障の心配が少ないのでAにしたかったですが、
サイドミラー、リヤシートアレンジで結局Gにしました。

オップション、諸経費を安くしてGがいいと思います。
走行距離が多ければ燃費が少しでもいいほうがいいのでは?

Aグレードは
発泡剤がAピラーにない、フロアパネルに制振材がなく、ロードノイズ、エンジン音が多少うるさい、
2WDの場合、暖房の利きが悪いようです。

書込番号:17130619

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2014/01/30 12:25(1年以上前)

やっぱり営業車用なかんじですかね?

書込番号:17131118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2014/01/30 12:26(1年以上前)

そーですね。
20万差なんで安くてもいーかなぁとf^_^;

書込番号:17131120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2014/01/30 12:27(1年以上前)

本当に行き帰りを運転するだけなんでAでいーのかなぁとf^_^;
なかなか、A購入した方のコメントがないですもんね。
ありがとうございます。

書込番号:17131125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


たぬしさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:373件

2014/01/30 12:37(1年以上前)

毎日、長時間のことですから

>発泡剤がAピラーにない、フロアパネルに制振材がなく、ロードノイズ、エンジン音が多少うるさい

は致命的だと思いますよ。振動、騒音で気づかぬ間に疲れが蓄積します。

体のことですから少しでも楽してください。

書込番号:17131173

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:6件

2014/01/30 12:40(1年以上前)

私は当初グレードAにするつもりでしたが、シートアレンジや各種基本装備の関係からグレードGに変更しました。
ハスラーの外観が好きで中身は特にこだわらないのでしたらAでもいいと思います。
しかし、それではハスラーのもつ良いところがスポイルされると思います。
ハスラーの魅力はデザインとシートアレンジだと感じています。
もしもハスラーにグレードAしかなかった場合は、ミライースを買っていたと思います。

外観に惚れ込んだならグレードAは良いと思います。

書込番号:17131185

ナイスクチコミ!4


miyadonさん
クチコミ投稿数:51件

2014/01/30 15:58(1年以上前)

道具として割り切るならシンプルイズベストかと思います。
音がウルさいだのシートがどうだの比較対象なければ気にもならないでしょう。
家族とレジャーもとするなら考慮の余地はありますが。

書込番号:17131719

ナイスクチコミ!8


MR31Sさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/01/30 19:50(1年以上前)

ご自身が割り切れるんであればAタイプでよろしいんじゃないでしょうか。
必要な装備が無いのなら予算が許せばGやXを選択あるいはオプションで補えばよいと思います。

私は必要性を感じない装備にお金を払うのは金額に関係なく嫌な性分なのでAタイプにしました。
具体的にはアルミ、エネチャ、アイスト、ターボ等です。
もちろんこれらの装備に納得してお金を払うかたが大多数なのも承知してますしケチをつける気は全くありません。
あくまでも自分の使用目的に照らし合わせて熟考した結果です。

そのかわり自分が良いと思ったもの、欲しいと思ったものには可能な限りお金をつぎ込むつもりです。(ボディコーティング、アンダーコート、フォグ、オーディオ等)

キング様自身が後悔することの無いグレード選択をされますように^^

書込番号:17132428

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/31 10:47(1年以上前)

私も注文をするのならAを考えています。
自分の必要のない装備にお金を出したくないからです。

AとG(2WD CVT)で16万円の差がありますがAよりGのほうが
16万円以上の装備は付いていると思います。

それが必要かどうかだと思います。
燃費もどういう計算をしているのかわかりませんが

Aのほうが他のタイプより車重が20kg軽いのは車にとっては
メリットだと思うのですが。

発泡剤とか制振材がないというのはどこで聞かれたのでしょうか?
そのために音がうるさいと感じるのはいま乗っている車に対しての

感じ方だと思います。クラウンに乗っていたのならどの軽に乗っても
うるさいし2サイクルのジムニーに乗っていたらどの車に乗っても静かに

感じると思います。
Aに試乗することは無理だと思うので発泡剤のこととかを含めて

販売店で聞いたり以外と販売店よりよく知っているのはスズキの
お客様相談センターでした。

書込番号:17134734

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:19件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/01/31 23:59(1年以上前)

先ほどの情報は雑誌に書いてありました。
グレードは後悔しないようにご自身で納得できるものを選んでください。

暖房についてはワゴンRと同じなので問題ないと思います。
2WDグレードG、Xについては低温水時に配管経路を変える、
CVTカットバルブを採用してるらしいです。

発泡剤、制振材はGグレードにはあるが、Aグレードにはない部分を記入しましたが、
気になる場合はフロアーにシートを施工すればいいと思います。

書込番号:17137208

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:18件

2014/02/01 00:11(1年以上前)

1日120kmなら年間3万kmは走られるのでしょうか。
そうなら5年で15万kmで下取り査定はあてにしないで、安い車を乗りつぶすのもありです。
Gとの差は安全装備なので、運転時間が長いならリスクは上がるのでそこをどう考えるかですね。

ここまで酷使する環境なら私なら保証付きの中古HVも考えるかな。
軽とは疲労度が違いますから、毎日となるとじわじわ堪えてきそうです。

書込番号:17137250

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

任意保険について

2014/01/29 13:56(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

クチコミ投稿数:61件

ハスラー検討しておりますが、任意保険はいくらぐらいになますか?
もちろんハスラーに限ったことでなく、条件でも様々だと思いますが、見積りした方おられたら参考までにお聞かせください。

レーダーサポート有無、NAかターボか、2WDか4WDかなどで、変わるものでしょうか?

当方は36歳 男で新規で保険加入になります。
配偶者まで保険つけたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:17127271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/01/29 14:25(1年以上前)

ご自身の条件を入力して見積もりして下さい。

http://s.kakaku.com/kuruma/hoken/?lid=sp_kurumahoken_001

ダイレクト系は安いですが、不満もよく聞きますので一長一短かと思います。

私は富士火災です。各種対応が良く、お勧めできます。

書込番号:17127333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:118件

2014/01/29 16:02(1年以上前)

レーダーサポート系の安全装置の有無ってもう割引条件に入っているのかなー? 少し気になります

奥様の年齢も関係するはずですよ(一回り以上違うと羨ましい、もとい高くなるかな?)

因みに、私は家族以外が運転する事も有るかもと思って家族限定は外しています。

書込番号:17127601

ナイスクチコミ!2


たぬしさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:373件

2014/01/29 19:54(1年以上前)

同い年ですが昨年加入しました軽(n-one)で通販系の車両保険150万円のフルカバータイプで5万円代でしたよ。
人身障害3000万円 ゴールド(私) 家族限定 奥さん免許取り立て。

予算は5万円(通販型)〜10万円(代理店型)ですね。
不安なようでしたらもしもの時にサポートしてくれる(質の差は大きい)デイーラーの保険加入がいいと思います。
※割高な代理店型になります。

書込番号:17128371

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/01/29 21:53(1年以上前)

軽自動車ならどの車も同じですね
新規だと車両保険無しで35000円ぐらいだと思います
保険会社により違います

車両保険をフルで付けたら高いです

自分が新規の時には車両保険は付けないか、エコノミーでしたね
今は等級が上になったので、新車に初めてつけました
分割払いにしてますけどね
二台契約だと、分割でも一括と同じ金額のなるメリットがあるので

保険は特約など必要かどうかは、ディーラーで相談される方がいいと思います

書込番号:17128951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2014/01/29 22:38(1年以上前)

>レーダーサポート系の安全装置の有無ってもう割引条件に入っているのかなー? 少し気になります

損保によるけどもうあるよ。
大して値引されないけど。

書込番号:17129220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/29 23:19(1年以上前)

当方ディーラーにて代理店同時契約。
恐らく本体とオプションで8万値引きしてもらったのですが、保険加入も効いてます。
車種やレーダーサポート等による割引はなかったと思います。

富士火災海上保険株式会社
保険種類  FAP NEO
商品名   ロードレスキュー
払込方法  分割12回払口振(9,160円×12回=約11万円)
年齢条件  30歳以上限定(割引率 9%)

車両    一般150万/特約=車両保険無過失(自動セット)・車両価額協定保険(自動セット)
対人    無制限
人身    5000万円
対物    無制限/特約=相手車全損臨時費用
搭乗者障害 なし
その他補填 本人配偶者限定割引・早期割引・車両搬送費用・搬送時諸費用・他車運転(自動セット)

等級    6S
免許    ゴールド
特約    新車割引

ご参考迄に。

書込番号:17129490

Goodアンサーナイスクチコミ!2


micyoさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/29 23:34(1年以上前)

通常の保険で4万円
車両保険(150万円)4万円
フルカバー
新車特約
で合計8万円でした。

35歳以上運転可
ゴールド
通勤&レジャー

書込番号:17129571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2014/01/30 18:03(1年以上前)

残念ながら、レーザーサポートの割引は、ないみたいです。

書込番号:17132065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2014/01/30 18:13(1年以上前)

皆様ご投稿ありがとうございます!

私も価格コムから見積りしてみましたが、
ハスラー自体、まだ設定がなかったせいか、見積り殆ど出ませんでした。
他の設定が悪かったかもしれません。

一件だけ、車両保険なしで、
2.6万でした。
思ったより高かったですが、やはり新規だとこんなものでしょうか。

今オーダーしたらいつになるのでしょうねぇ。
気長に待ちます。

書込番号:17132096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

スレ主 tagueriさん
クチコミ投稿数:92件 ハスラー 2014年モデルの満足度4

先週金曜日にハスラーを契約しました。
納車される頃には冬タイヤが必要では無い季節になってると思いますが、今年の消費税増税前にスタッドレスを購入しておこうと考えてます。そこで少しでも安く(JAPAN有名ブランドオンリーで)と思い、純正サイズと外径がほぼ同じで比較的安い155/80R13をと考えてます。過去スレで14インチサイズについては語られてましたが、13インチについては無いようですので、装着可能か判る方宜しくおねがいします。

書込番号:17124711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/28 22:12(1年以上前)

私もそのサイズはおおいに気になっております。

サイズは別のモノですが13インチのホイールを装着した例が出てきました。

私も納車されましたら手持ちの13インチホイールを装着してみてからタイヤの購入に踏み切ろうと思っております。

現在、私は165/65R14でスタッドレスタイヤの準備しております。
155/80R13は外径ピッタリなのがイイ所ですよね。

問題はホイールがブレーキに接触しないかですね。 同じ13インチのホイールでも装着できるモノと出来ないモノが有るかもしれないのでソコが怖いですね。

書込番号:17124976

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/28 22:14(1年以上前)

何度も失礼します。

13インチを履いた装着実績のようです。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/piston/wzz00-101.html

書込番号:17124989

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/01/29 00:04(1年以上前)

ターボと4WDはブレーキの関係で難しいのでは?
基本的にワゴンRですから

書込番号:17125626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/29 04:12(1年以上前)

いいですねもし13インチが可能ならよいですね(ほぼ大丈夫だと思うが)
165/14R70が知識の少ない私の安全圏だったもので注文しましたホイールはオフセット純正と一緒の+45です
遊び車だと言いながら細かい書き込みの多い中こういう冒険心のある書き込みが増えてほしいものです


書込番号:17126053

ナイスクチコミ!0


スレ主 tagueriさん
クチコミ投稿数:92件 ハスラー 2014年モデルの満足度4

2014/01/29 21:33(1年以上前)

泉岳寺 ヒロさま
有力な情報を有り難うございます。
リンク先のページを拝見しました。
画像の様子から13インチでも大丈夫そうですね!
いざ、購入となると実績が無いと心配ですから大変参考になりました。

書込番号:17128840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/01/29 22:11(1年以上前)

正月に 白黒ツートン4WDターボを予約しました

タイヤ・ホィールサイズについては先代のkeiと同じで問題ないと思います。
但し.ホィールのインセットは45ミリです。
先週試乗したのですが、足回りが非常に柔かいです。
先代のkeiとは全く異なるものです。
私は60R15が無難かと思います。インチダウンによって
高速・コーナーで安定制が悪くなりそうな気が…

書込番号:17129056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/02/22 08:55(1年以上前)

ハスラー購入した者です。まだ納車されてませんが、ディーラーの営業の方が親切で、タントRSターボに使ってたスタッドレスタイヤ145/80R13を展示車に取り付けてもらい確認したところブレーキには干渉しませんでした。ただタイヤ外径が小さいのでタイヤは交換しないとダメですが…。

書込番号:17221689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 契約内容

2014/01/28 19:57(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

クチコミ投稿数:6件

X サマーブルーメタリック/ホワイト 2WD CVT

車両本体価格 1,316,700
本体値引き ▲74,039

オプション
・フロアマット
・ドアバイザー
・エンジンスターター
・ナンバープレートトリム
・ナビ MRZ099(142,118)
・セレクトビューバックアイカメラ
・バックドアハンドル
・ガラスコーティング(販売店コーティング:45,000)
・希望ナンバー登録
オプション値引き ▲40,000

合計:1,630,000
下取り車無し、一括購入です。

車を自分で購入するのが初めてなので、上手に値下げ交渉できたかな?
と、契約してから不安になってきました。
今更なのですが、値下げ交渉上手にできたほうでしょうか…?

あと、ハスラーのミニカーみたいなもの、希望の色もらえなさそうでちょっとへこんでいます…
青が…ほしかった…(;ω;)

25以降に契約されている方は
6月末〜7月、8月、とのことだったのですが
納車どのくらいになるんでしょうね(;ω;)
気長に、楽しみに待とうと思っています。

書込番号:17124266

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/28 20:32(1年以上前)

本体七万円値引きて。すごいですやんか。
ウチのディーラー、3万固定です。ニッチもサッチもありまへん。

書込番号:17124425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2014/01/28 20:32(1年以上前)

本日、契約しました。
ハスラーX 4WD 赤黒ツートン
スマートフォン連携ナビ付

車両本体 1607550
本体値引き▲55245

OP
ドアバイザー 12548
フロアマット 13808
SGコート 29925
ETC 21210
ETC作業 2625
OP値引き▲24341

あとは諸費用こみでトータルは1690000


どーなんでしょ?もっと値引きできたかは不明ですが。。。

個人的にはあとは納車を待つだけなので、いまから楽しみです(「゚Д゚)「

書込番号:17124430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


f-riderさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:27件 オヤジのちょいアメ!ライフ★≡ 

2014/01/28 20:40(1年以上前)

契約おめでとうございます!

このところ本体値引き一律3万円的なハナシも聞きますので
初めてにしては上々じゃないでしょうか?

欲を言えばDオプションからはもうチョット引けたかな?

納車まで長いとは思いますが楽しみに待ちましょう!

書込番号:17124475

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51515件Goodアンサー獲得:15433件 鳥撮 

2014/01/28 21:54(1年以上前)

かぺちゃん1412さん こんばんは。

又、ハスラーのご契約おめでとうございます。

ご質問の件ですが、ハスラーなら車両本体値引き5万円、DOP2割引6〜7万円の値引き総額11〜12万円辺りが値引き目標額になりそうです。

これに対して契約時の値引き総額は約11.4万円ですね。

この値引き総額なら概ね目標達成と言えそうですのでご安心下さい。

納車まで多少時間が掛かりそうですが、楽しみにお待ち下さいね。

書込番号:17124883

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:6件

2014/01/28 22:48(1年以上前)

こちらはGグレード(カーキ)で本体価格から63000円引きです。
オプションはドアバイザー、ETC、CD、フロアマットのみ。合計1298000円。
オプションからの値引きがうらやましいです><

書込番号:17125199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2014/01/29 11:34(1年以上前)

ハチのムサシさん
そうなんですね…!3万固定とかもあるんですね…
確かに、県またいで見積もりしたら全然値引かない所もありました…
でも、ハスラーだからしょうがないんですかね〜。

アルパカ(「゚Д゚)「さん
フロアマット13,808円のやつ、あったんですね〜。
契約の時にフロアマットまで頭まわってませんでした…
納車早まる事は無いかもしれないけど、これ以上遅くならないといいですよね(^▽^)

書込番号:17126796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2014/01/29 11:37(1年以上前)

f-riderさん
ありがとうございます(*^▽^*)
ここの存在に気付いたのが契約後だったので、3万円値引きなのも知らなかったので、安心しました〜。
私にこれ以上つっつく技術は無いし、車素人なので、値下げちゃんとしてくれたのか不安でしたが、安心しました。
納車がこれ以上伸びないといいのですが…!
今年の楽しみが一つ増えました!('▽')

書込番号:17126806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2014/01/29 11:42(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます(^ω^)

なるほどなるほど…!値引き目標達成ですね!
よかった〜。
一括購入だったので下げにくかったと思うのですが…、一緒につけるナビなども頭を抱えて下さったいい営業さんだったので、安心しました。

納車はどこのディーラーさんに行っても同じような内容だったので、しかたないのかな〜。と考えてワクワクしながら納車日連絡を待とうと思います!

書込番号:17126816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/01/29 12:01(1年以上前)

spriggan5884kさん
私の周りの県でも、値引きが出来る県とできない県がはっきりわかれてました。
結構値下げ率違うんですね…!でも本体価格から6万はオプションから下げられないからちょっと高めなんですかね…!
納車楽しみですね〜!

書込番号:17126875

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ハスラー 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
ハスラー 2014年モデルを新規書き込みハスラー 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ハスラー 2014年モデル
スズキ

ハスラー 2014年モデル

新車価格:107〜180万円

中古車価格:24〜169万円

ハスラー 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <939

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,621物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,621物件)