スズキ ハスラー 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > ハスラー 2014年モデル

ハスラー 2014年モデル のクチコミ掲示板

(20771件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ハスラー 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全681スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハスラー 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
ハスラー 2014年モデルを新規書き込みハスラー 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 スズキの業販店とディーラー

2014/01/18 01:37(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

スレ主 h-csaさん
クチコミ投稿数:8件

ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。

近所にアリーナとつくスズキの自動車販売店が2件あるのですが、1件はスズキのHPに載っているのに、もう1件は載っていませんが、オートックワンという検索サイトに載っていました。
これは、スズキのHPに載っているほうが正規ディーラーであり、載っていないほうは、業販店ということでしょうか。

値引きのことで、他の方の投稿を拝見していると、正規ディーラーよりも非ディーラー(業販店?)のほうが値引きしてくれる印象を持ちました。

この業販店、手っ取り早く調べるにはどうしたらいいのでしょうか。
オートックワンには、正規ディーラーと思われる店舗が載っていたり、載っていなかったり様々でした。

「自販」はほとんどの場合、正規ディーラーですよね?
「アリーナ」は、業販店も使っているんでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:17084106

ナイスクチコミ!0


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2014/01/18 02:36(1年以上前)

一見さん相手ならどっちも大差ないよ。

同じ店で買い続けてれば業販店も値引頑張るけど。

書込番号:17084180

ナイスクチコミ!2


end-manさん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:22件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/01/18 03:36(1年以上前)

どんな店でも「スズキ」の看板出てたら関係ありません。
どんどん回ることをお勧めします。
結構、自宅に近い「スズキ」の看板が出てるところが、家族的で親身になってくれることもあります。
特に、他店の見積もりを見せると敏感に反応します。
「近い」=「車検」も含めて長い付き合いになる可能性ありってことで親身なことも多いです。
まず「チラシ」が入っていたところは、一見さんオーケーなので、そこを回り見積もりをとって、自分の気に入った「スズキ」の看板のところで、その見積もりを見せればたいがいオーケーですよ。
 
自分は、その方法で下取りを含め「41万」お得に購入できました。
「休み」の店を起こしてまでね(爆笑)。

書込番号:17084217

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/01/18 10:24(1年以上前)

地域によって事なりますけど、社名で解ると思います
メーカー系は自販と入りますし、
ホームページの中にも個人経営のスズキディーラーもありますよ
一応スズキアリーナと名乗ってます
けどトイレの前に他社のカタログが並んでたりします
他社の車からベンツまで、入庫されてる車は幅広かったりします

ファーストコールなら自販より安いですよ〜
購入後の付き合いを目的にしてますから

書込番号:17084856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 h-csaさん
クチコミ投稿数:8件

2014/01/19 23:04(1年以上前)

皆さまご回答ありがとうございます。

参考にします。

今まで2件行きましたが、ほとんど値引きはありません・・・。
2月になっての契約だと、増税分の負担はこちら持ちになる可能性大でしょうか。

書込番号:17091578

ナイスクチコミ!0


end-manさん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:22件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/01/19 23:40(1年以上前)

正月セールは、13日(祝)まで、とうたっていた業者が多かったですが、諦めずに回ってみてください。

ハスラーは生産が追いつかないので少し強気かもしれません。

書込番号:17091731

ナイスクチコミ!1


tagueriさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:11件 ハスラー 2014年モデルの満足度4

2014/01/19 23:41(1年以上前)

本日3軒廻った様子です。

1件目は、「スズキ自販〇〇」ですから正規Dラーです。
顧客は少なく、登録ナンバーの地域が違いますので明らかに一見さんでしたが、車を止めている最中からお出迎えがあり、試乗を含めて丁寧に対応して頂きました。試乗中は今のバックオーダーの状況等色々情報も教えて下さいました。そして、帰りがけにはハスラーのミニカーまで頂きました!。自宅の近くでしたら間違いなく商談までしたと思います。

2軒目「スズキアリーナ〇〇」
スズキのHPから販売店検索で出てきますが、中古車販売店も兼ねる所謂モータース系のサブDラー。
展示車も2台あり大変賑わってました。最初に対応してくれた若い営業マンは、途中でお得意さんと思われる顧客が訪れ離席。暫くしてオヤジ臭&口臭の凄い営業マンと交代。商談中はうちで買うなら値引きします的な強気な対応で、定価の見積もりは出したが値引きも下取り査定も提示する気が無し!&加齢臭に嫌気がし退散。ココは二度と行きませんね。

3軒目「〇〇スズキ」の正規Dラーで、先週見積もりしたDラーの営業所。
ココも大変な賑で、試乗に30分程待ちが。見積もり&下取り査定も丁寧にして頂きましたが、本社に提示して貰った価格と大きな差が…。本社提示の価格を告げるとビックリしてましたが、購入して頂けるなら同価格で行きます!と言って貰えました。

以上の理由から、自分は正規Dラーがオススメ!

今回、偶々サブDラーが大外れでしたが、色々廻って良い販売店と営業を見つける事で長くお付き合い出来るかと。そして買い替えの時は頑張ってくれると思いますよ。

書込番号:17091735

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2014/01/20 12:22(1年以上前)

宇都宮市の場合ですが参考までに。
会社名に自販の文字が入っているのがメーカー直系の所謂「正規ディーラー」です。
自販の文字が入っていないスズキアリーナは独立採算の個人店「量販店」という認識で良いかと思います。
ハスラーを購入するにあたり、市内の正規ディーラーと量販店を巡りましたが、車両本体からの値引きもそうですが、下取り価格が正規ディーラーと量販店では大きな差がありました。
8年落ちの三菱アウトランダー13万km走行を査定してもらったのですが、正規ディーラーは20万円、量販店は46万円。雲泥の差です。
値引きにも量販店のほうが頑張って頂けたので、私は迷わず量販店で注文しました。

書込番号:17092822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 h-csaさん
クチコミ投稿数:8件

2014/01/22 21:32(1年以上前)

再度ご回答ありがとうございます。

都合がつかず、お店に行けるのが2月になりそうなんです。
増税分、なんとかならないか交渉がんばります。

少し足を延ばして、正規DとサブD両方行ってみます。

書込番号:17101457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/01/23 08:10(1年以上前)

税金分の値引きの約束は、3月の登録に間に合うか、間に合わないかの違いによります
はなから4月以降の登録とディーラーが言っているなら、約束値引きはしてくれないでしょうね
4月以降、6月ぐらいになると、納車待ちも少なくなりますから、それぐらいに交渉した方が、値引きも伸びてきますけどね(笑)
因みにこの車、MAZDAでも扱ってますよ(笑)

書込番号:17102859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


f-riderさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:27件 オヤジのちょいアメ!ライフ★≡ 

2014/01/23 08:27(1年以上前)

私が購入した店では
「増税対策」は1/26までと言ってました。
その店独自か地域全体か全国全体かは分かりませんが
延々とやるとは考えにくいです。
4、5万円変わってきますので値引きとの兼ね合いで
早目に決める事お勧めします。
増税対策が終わってしまった後は増税後の4月が良いかもしれません。

書込番号:17102889

ナイスクチコミ!2


スレ主 h-csaさん
クチコミ投稿数:8件

2014/01/27 10:16(1年以上前)

レスくださった皆さんありがとうございました。
悲しくも最後の週末は、体調不良でディーラーめぐりは叶いませんでした。

私が行った正規のディーラーも1月いっぱいと言っていたので
ほとんど期待できませんが
2月の前半で増税分に対応してもらえるか聞いてみて
難しいようだったら、4月以降に交渉しようと思います。

書込番号:17118897

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

値引きはいくらでOKしますか?!

2014/01/17 22:47(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

クチコミ投稿数:14件

Gターボ 2WD
オレンジ2トーン
スマホ連動ナビ
ドアバイザー
フロアマット
(下取りは、車が特殊で古いので0、もしくは費用がかかるといわれました(~_~;))

で購入考えています。
近くのディーラーで軽く見積もりを取ってもらったら、
ザックリ154万位で、
初売りの時期だったのでそっから3万は引けます。
という感じでした。2件ともほぼ同じ感じです。
初売りの期間も過ぎた今、
こっからいくら値引きしてもらえたら、
買い!とおもわれますか?
Xクラスを買われた方で、10万位値引きしてもらってる
方もいるみたいで、凄いなあと感心してしまいます。
後は値引きをいくらしてもらえるか?で
即契約する予定です!
消費税は、1月購入ならD持ちだそうです。
都内です。

書込番号:17083508

ナイスクチコミ!0


返信する
f-riderさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:27件 オヤジのちょいアメ!ライフ★≡ 

2014/01/17 23:35(1年以上前)

X4WDターボ、昨日試乗&商談1軒、商談1軒、電話2軒
電話はともかく見積りを出してもらった2件も守りに入ってて積極的に売ると言う感じではありません。
そりゃそうですよね〜丁寧にひとりひとり拾わなくても客は大挙して押し寄せてるのですから
ハスラーに関しては、今や完全に「売り手市場」を感じ
最大で車両7万、オプション3万引きまでしか引き出せませんでした。
目標額まであと3万、目先を変えてマツダに行ってきまーす!
正直スズキでもマツダでもどちらでもいいんで^^v


書込番号:17083728

ナイスクチコミ!0


end-manさん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:22件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/01/18 01:15(1年以上前)

愛知県では、どこでも最低車両3万・オプション3万は、この前の連休まで引いてくれました。

それより、下取りがあると下取りで頑張ってくれる店が多く、75万・85万・93万・110万とどんどん下取り査定をあげてくれました。
後、様々な諸経費をカットしてくれました。
そして、端数切り捨て(端数は、下取り価格上乗せ)とガソリン満タンを書類で確約。
オプションつけて、1778604円(X・4WD・ターボ、値引き後の価格・オプション、諸経費込み)を67万ジャストで契約しました(1月4日)。
契約した業者は、保険も契約してますが個人のモータース(販売店に住んでいる)なので、休日でも対応してくれます。
1月4日も休日でしたが、話をしたら店をあけてくれました(そして他店と競合で下取りを75万→111万まで一挙にあげました)。
365日いつでもロードサービス付きみたいで(個人なので)がついているので重宝してます。
自宅から、車で5分のモータースです。

後、オリジナルウォッチとミニカーを電話でねだっておきましたが、孫売り店舗なので実車もなく、新車納車と同時にくれると思います。

あまり、派手な値引きは渋る業者が多いですが(スズキから指示か出てるかも?)、諸経費や下取り、端数切り捨てや満タンにはどの業者も快く応じました。

その他の業者では、撥水洗車5回無料とか、オイル交換はいつでも1100円とかメンテナンスでも好条件を出してくれる店がありました。あと、新年プレゼントとかもありました。

パールホワイトの単色にしたので3月納車がギリギリ間に合いそうですが、消費税アップ分は、どの店舗も客持ちでした。

書込番号:17084066

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2014/01/18 12:39(1年以上前)

うちもG2WDターボ単色購入しましたが、値引きはopと本体で13万位でした。opはKENWOODのナビとマット、バイザーのみです!
ディーラーかなり廻りましたが全体的に渋いですね(´Д`)
他のディーラーや他社と競合させつつディーラーを何軒か廻るのが良いと思いますよ♪
で、いらない納車費用等の諸経費も削れるだけ削ってみては?

書込番号:17085291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/18 12:58(1年以上前)

13万ならかなり良い方ではないですか?
僕も先日試乗ついでに見積もりしましたが、とりあえず1発目の提示は値引きナシです。ま、ココからですけどもね(≧∇≦)

書込番号:17085372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tagueriさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:11件 ハスラー 2014年モデルの満足度4

2014/01/18 14:05(1年以上前)

今の車で八年お世話になってるSUZUKI正規Dラーで、試乗及び見積もりしてきました。
平日の夕方で、他に客は居ませんでした。

Xターボ4WDルーフレール付き、スチールシルバー/ブラック2トン。
OP:ドアバイザー、ナンバープレートリム、センターガーニッシュ、インパネガーニッシュ、サイドシルスカッフ、フロントプライバシーシェード、リアプライバシーシェード
現金支払い価格、¥1,420,201(税5%、交渉一切無しですのでハンコ押すなら万からの端数は無しになるかな?)

OP含めて値引き8万でしたが、8年15万`の現車(DA64W)を35万の下取り価格を一発で出してくれました。
(現車を見ての細かい査定は一切してません)
車検も含めて長い付き合いだと、次車の時に優遇して貰えるかと思います。
一応ほかも廻る予定ですが、この価格以下で出るかな??
予想を遥かに下回る価格でしたので、直ぐにでもハンコ押しそうです…(^^ゞ

書込番号:17085595

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/01/27 11:42(1年以上前)

ディーラーによるでしょうけど、値引きは期待出来ないでしょうね
下取り車があれば、+5万は頑張って欲しいですけどね(笑)

半年後なら8万から10万はしてくれるかもしれません

書込番号:17119073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


PAF.comさん
クチコミ投稿数:19件

2014/01/27 13:08(1年以上前)

G 2WD オレンジ2トーン
セットオプション装着
フロアマット高級タイプ・マッドフラップ
ナンバープレートリム・ドアバイザー
マルチルーフバー (サイド・センター)
ロッドホルダー・携帯リモコンカバー
バンパーガーニッシュ前後(ホワイト)
フォグランプ(黄色)
コーティング

車両本体131万6千円+オプション17万5千円=149万

オプション値引▲14万
値引き後価格135万で1月14日契約しました。

下取りは24年式モコで63万。
4月中に納車予定とのことで、3月末下取りに出し、納車まで代車を貸してくれます。
前のローンの手続きなど全部やってもらえる手間など考えると妥当な所かと契約しました。

Gのホワイトの鉄ホイールが好きで、
合わせて、バンパーガーニッシュも
ホワイトを注文しました。

代車に乗る期間が短く済むことを
祈って楽しみに待ってます。

書込番号:17119332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

ゴルフバッグはどのように積めますか?

2014/01/17 11:45(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

クチコミ投稿数:2件

ハスラーですが、大変気になる車となり色々調べています。

ゴルフバッグを積む場合、どのようなシートアレンジにすれば最適でしょうか?
練習に行く機会が多いので、通常は1つ積むことがメインです。
やはり縦に長くして入れるイメージですかね?

また、最大で3つ積む場合があるのですが可能でしょうか?

横置きできれば最高ですが、さすがにそれは無理ですよね。
下の動画では、サーフボードまでも積んでいたので、アレンジ次第では色々積めそうな印象を受けます。
http://suzuki-hustler.info/?p=37

アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:17081527

ナイスクチコミ!3


返信する
Ftomoさん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:32件

2014/01/17 14:20(1年以上前)

NBoxで以下のような積み方なので、さすがに横置きは難しいと思います。
縦は助手席を前にスライドさせるか前に倒せば余裕でしょうね。

http://www.honda.co.jp/golf/golf-car/nbox/index.html

書込番号:17081900

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/19 00:36(1年以上前)

ゴルフバッグの大きさにもよるのでしょうが私と主人のゴルフバッグは後ろの座席に横置きできました。ギリギリですけど。(私のバッグは床に寝かせて、主人のバッグは座席に少し斜めに寝かせて)それか前の椅子を目いっぱい後ろに下げていなければ後ろのフロアに立たせて積むことも可能です(カーブで倒れることもあるのでそれなりの固定は必要です)。ひとが3人乗ってゴルフバッグ2個OKでした。もちろん後ろの座席を倒してフラットにして縦置き、または助手席もシートが前にたためるので後ろのシート立てたままでも載せることは可能です。

書込番号:17087791

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信11

お気に入りに追加

標準

値引きが期待できる時期

2014/01/15 14:09(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

スレ主 h-csaさん
クチコミ投稿数:8件

アドバイスいただけませんでしょうか。

初売りを逃した今からでも、相応の値引きは期待できますか?
もちろん地域によるだろうということは分かっているので
一般的なお話で構いません。

ツートーンを検討中です。
いっそ6月か7月まで契約を待ってからのほうが値引きに応じてくれ易くなると思いますか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:17075153

ナイスクチコミ!1


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:434件

2014/01/15 14:51(1年以上前)

全くの新型車で、尚且つ人気がありそうですから、値引きは当分渋いでしょうね。
ワっと皆が飛びついて納期も下手すりゃ夏、見たいな状況ですから、安く買いたいのでしたらそれ以降、消費税アップ後の新車の売れ行きが落ち切った頃が良いかもしれません。
でも、所詮百数十万円の軽ですから、スレ主さんがどの程度の値引きを考えていらっしゃるか判りませんが、片手も引いてくれれば御の字でしょう。
どうしてもこの車が欲しければ、即、買いでしょうし、他の車種を競合させて、安い方を買うなんて素振を商談時に営業スタッフに判られたら、それでお終い、「どうぞそちらをお買い下さい」位言われかねない状況だと思います。

欲しければ3万、5万程度は気にしないでとっとと決めましょう。何十万円の値引きなんてありませんから。

書込番号:17075259

ナイスクチコミ!7


サン^_^さん
クチコミ投稿数:12件

2014/01/15 15:10(1年以上前)

地域により納期にはかなり差があります。
県をまたいで、いつくかのディーラーをまわることをお勧めします。
また、大規模販売店(非ディーラー)で、いくつかの地域から業販で仕入れているところでは納期や値段を比べて最もお得なところから仕入れるそうです。
私は非ディーラーでしたが、
・車両本体(X)から10万円近く値引き
・17万キロ走った車の下取りを7万
・増税分を値引き
・アクセサリー3万
・端数カット
という条件でした。
その店はネットや電話でも売ってくれるので、他にもそのような店はあると思います。
ちなみに、神奈川の業者です。
担当のセールスマンは少し前に千葉の方へもハスラーを売ったらしいです。
高い買い物なので、少しでも安く買えることを願っております。

書込番号:17075299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:36件

2014/01/15 15:46(1年以上前)

今買わずに春まで待ったとして、値引きが増えても消費税の増税分で帳消しになるのでは?
この車種が一年待ったら15万円引くとは思えません。
今なら増税分を値引きますと言うのが良いのか悪いのか別として、その分安いと見れば今すぐにでもディーラーいった方が良いと思います。

書込番号:17075386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/15 17:22(1年以上前)

欲しいと思った時が買い時ですよ♪
他の皆さんが言ってる様に根本的な値引きは恐らく変わらないでしょうし、消費税上がれば値引きの意味が無くなってしまいますしね。f^_^;)
初売り特典とかお年玉的な物は無いかもしれませんが、今だったら税負担は間違い無く確約とれると思います。
良い商談されて下さいね♪(^-^)

書込番号:17075644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


HNPさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/15 18:26(1年以上前)

自分は地方在住で、今回は母親の車購入のお付き合い(笑)

Xターボの4駆を、直販ディーラーで購入。

本体値引き105.000円
オプション値引き50.000円

まあまあの条件だったので、契約しました(笑)

書込番号:17075817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


拉麺さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/15 18:43(1年以上前)

HMPさん、まあまあどころかちょーーいい
条件ですね〜
うらやましい!

書込番号:17075873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


bibi301さん
クチコミ投稿数:32件

2014/01/15 19:17(1年以上前)

HMPさん
それ凄いですね
ちなみにどこの県?道?の方ですか?

書込番号:17075975

ナイスクチコミ!0


スレ主 h-csaさん
クチコミ投稿数:8件

2014/01/15 21:00(1年以上前)

スレ主です。
皆さん丁寧なご回答ありがとうございます。

本体は、片手程度、引いてもらえればうれしいなと思っていました。
あとはオプションをどれだけおまけしてもらえるかなーと。

サンさんもHNPさんも良いお店を見つけられたようで羨ましいです。

秋頃までに手元に届けばいいので、あまり焦らず
とりあえず、いくつかのディーラーと非ディーラーに行ってみて
もし増税分も×だったら、また4月以降に行ってみようと思います。

書込番号:17076353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/01/16 00:15(1年以上前)

ウチの場合は、マツダのフレアクロスオーバーの方がかなり値引きしてくれましたよ!
今のトコあまり売れてないみたいで、納期も3月以内確約でしたよ

でもスズキにしましたけどね(笑)

書込番号:17077263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


bibi301さん
クチコミ投稿数:32件

2014/01/16 15:48(1年以上前)

>キリンレモンさん
購入おめでとうございます。
何故、安い方のマツダにしなかったの?

書込番号:17078809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/01/19 08:53(1年以上前)

それは・・・
嫁さんが、『フレアクロスオーバー』って覚えられへん。『ハスラー』の方が、言いやすいと言っていたので。。。(笑)
 
あと、スズキの担当の人柄ですかねー

書込番号:17088448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

グレード選択と4WD&ターボ車

2014/01/14 08:45(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

クチコミ投稿数:59件

ハスラー購入に向けての家族会議は着々と進んでいます。
ようやくカラーが決まりました。(赤&黒)

そこでグレードの選択肢がXとGになりました。
(ガンメタホイールはありなので)

Xノーマルでの予算をベースに考えると
Gの4WD、またはGのターボといった選択も可能になってきました。

@Xノーマル  装備重視
AG(4WD)  雪道走行は殆どないがスキー場に行く可能性はある
BG(ターボ) 坂道、遠方の走破性

以上が選択肢です。G(4WD&ターボ)は入れてませんが
4WDにすれば重量あがるのでターボは必須になるのでしょうか?
4WD、ターボそれぞれの特徴などご教授お願いします。

書込番号:17070819

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/14 11:32(1年以上前)

色々悩む楽しい時間を過ごされてる時期ですね♪
私もターボかノーマルかで非常に悩みました。
乗り比べはGターボとワゴンRのノーマルで行い、通勤時に有る急な坂道等を走りましたが走りが良いのは断然ターボです。

ノーマルはやはり坂道での走行では多少モタつき感を私は感じましたし、更に車重がプラスされる事を考えるともう少しモタつくかな…とf^_^;)

しかしそれでもサブ車で乗ってる21年式のゼストスパークよりは全然良いのですが…(笑)

メインの車になり、多少の燃費ダウンが問題無ければターボは有った方が快適だろうと思います。
私はターボとチルトステアリング、シートが上がる機能、後ボディカラーがピンクなので白のホイールではポップ過ぎかな?と感じXターボにしました。

4WDに関しては一切眼中に無かったのでお答え出来ませんが、スキーに行く頻度とコスト、必要性を考慮してお考えになればと思いますよ♪

成約までしっかり悩み楽しんで、良い商談されて下さいね♪(^-^)

書込番号:17071142 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/01/14 22:30(1年以上前)

Gターボ+セットオプションが良いのではと思います
セットオプションは・ディスチャージヘッドランプ・チルトステアリング・運転席シートリフター・フロントアームレストボックス が付きます(+63,000円)

これでXとの装備差は・フォグランプ・6スピーカー・本革巻ステアリング・助手席バニティーミラー・ルーフレール・LEDサイドターンランプ付ドアミラー・アルミ です


>AG(4WD)雪道走行は殆どないがスキー場に行く可能性はある

これで4WDはもったいないです、スキーに行く程度ならばスタッドレスだけでも問題無いです(余程山奥のスキー場とか、大雪が降っている時以外なら)

>BG(ターボ) 坂道、遠方の走破性

高速を走る場合ターボだとパワーも有り余裕のある走りも利点ですが、NAで走る場合に比べて低回転を使うのでエンジン音も静かな利点もありますよ
街中だけならばNAでも充分だとは思いますが、坂道の多い地区だったり高速もよく走るのならばターボを選択した方が良いでしょうね

Xターボが理想ではありますが、予算との兼ね合いも有る様ですので、Gターボ+セットオプション押しとします。

書込番号:17073301

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2014/01/15 21:06(1年以上前)

梨汁ブシャー!さん、北に住んでいますさん ご回答ありがとうございます。
本当にわかりやすい説明で参考になりました。

やはり、4WDは捨てですかね?元4駆乗りなんで久しぶりの楽しみもあったのですが・・・

スタッドレスタイヤの方が優先ですよね、または浮いた分をOPに回そうと思います。

OPでは屋根が黒なのでコーティングも視野に入れています。もちろんナビも(社外品で)

ターボ車は乗った事がないですが、軽での坂道ベタ踏みは体験済みなので候補に残します。

今は、セットオプションにLEDサイドターンランプ付ドアミラーがあればなあって感じです。

頑張ってXか、OP充実させてのGか まだまだ悩みそうです。





書込番号:17076380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2014/01/15 21:25(1年以上前)

予算あってのモノですが、クルマは長く使うモノですし言ってみれば贅沢品。

となれば、贅沢に行きましょう。というのが私の考え。

書込番号:17076456

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ハスラー購入について

2014/01/13 18:42(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

クチコミ投稿数:12件

免許を昨年やっととりまして初めての車選びです。
ハスラーに一目惚れしまして先日見積もりを初めていただきました。
グレードG ツートンカラー、2WD、CVT、スマートフォン連携ナビ装着車
車両本体価格:1,327,200
車両本体値引き:42,000
春のキャンペーンオプション値引き:30,000(オプション内容検討中)
増税後の納車のため増税分はディーラーオプションで負担してくれそうです。
自賠責保険:37,780
販売諸費用:73,945(納車代なし、メンテナンスパック29,925円含) 車庫証明9,450円は自分でとれるならカットしてもらうつもりです。
値引きはこれくらいが妥当なのでしょうか?
装着されているナビは賛否あるようで、装着タイプにするか、装着タイプではないものにしてナビ代は8万円代の他の純正ナビにするか迷っています。
色はかなり迷ってますが…赤か青にしようかと思ってますが多少の色あせはありますよね…9年位乗る予定です。
これはカット、サービスしてもらうべきなどありましたら教えていただけると幸いです。

書込番号:17068649

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51504件Goodアンサー獲得:15431件 鳥撮 

2014/01/13 19:02(1年以上前)

おかどんどんさん

DOP総額が不明ですので正確な事は言えませんが、値引き総額7.2万円なら結構良い額が提示されていると思います。

又、ナビについてはスマートフォン連携ナビゲーションから社外品のナビに変更した方が良いでしょう。


それとメンテナンスパックについてですが、このメンテナンスパックは半年毎のオイル交換となっています。

しかし、おかどんどんさんの走行距離が少ないのなら1年毎のオイル交換で良いので、メンテナンスパックには加入しなくても良いと思いますよ。

書込番号:17068729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2014/01/13 19:28(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

メンテナンスパックについてはつけたほうがいいとばかり思っていました。週1、2日短距離しか走らない予定なので…
初めての車なので買うディーラーで行いたいとは思っていますが値段等検討したいと思います。
今週もう一度行く予定なのできちんと相談してきます!
…週二回ってガツガツしてると思われてしまいますかね…

書込番号:17068810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2014/01/13 19:35(1年以上前)

税金の負担は絶対にありません。
増税分に変わる値引きであると必ず契約書に書かせましょう。
曖昧な逃げて実際支払時に契約条項に8%だろ。
って逃げに走られる事も多々あるし。
ただし登録が3月なら消費税は5%です。

自賠責が37ヶ月になっています。数百円でもケチるなら36ヶ月を要求しましょう。
無能でないなら問題なく可能です。

いっそ入る任意保険とセットで自賠責掛けた方がお得とかあるけど。

書込番号:17068845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2014/01/13 19:40(1年以上前)

AS-Pさん
ありがとうございます
税金関係はきちんと契約書に記載してもらうようにします!安く買えると思ってたのに実際は増税でかなり高く…ということにならないよう注意します!

書込番号:17068872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2014/01/13 19:49(1年以上前)

私は、メンテパックは出来れば付けた方が宜しいかと思います。

オイル交換だけでなく、各部の分解、洗浄、調整、増し締め等を行います。
今は形骸化していますが、ドライバーは法定点検を行う義務があり、車検整備だけでは不十分だというのが私の考え。

書込番号:17068920

ナイスクチコミ!0


end-manさん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:22件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/01/13 20:19(1年以上前)

今は、イエローハットなどでもオイル交換で無料点検やってくれるし、買ったところでオイル交換するときに「ちょっと車の様子見てねー」と言うと無料で簡単な点検はやってくれます。

1年ごとの点検(義務ではない)をやっておけば十分です。3000円くらいです。

書込番号:17069062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2014/01/13 20:22(1年以上前)

コメントありがとうございます!
点検は様々な種類や行う場所があり選ぶのが初心者の私には難しいですね…
慎重に決めていきたいと思います。

書込番号:17069081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2014/01/13 21:31(1年以上前)

マツダのフレアークロスオーバーのほうが値引きは緩いかも。
仕様が違うので、自分に納得のいくものかどうかを確認のうえ
検討してみてはどうでしょうか?

書込番号:17069417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2014/01/13 23:08(1年以上前)

マツダ、スズキと慎重に検討したいと思います!
見た目は全く同じですね。こうも同じ造りだと値引きはかなり重要ですね!

書込番号:17069888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/13 23:18(1年以上前)

免許をとっての初めての車選びは大変でしょう。
少しでも安く買いたいのはもちろんのことですが、

最後は接してくれた営業マン、整備の人などをよく見て
このお店から是非車を買いたいと思えるようなお店が

見つかるまでがんばって頂きたいと思います。
数万円の違いなら9年付き合うと考えたら

購入後、気持ちよく行けるお店のほうが
気持ちの上で得したように思える気がいたします。

書込番号:17069938

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2014/01/13 23:32(1年以上前)

値引きも大切ですが最後はやっぱり人柄ですよね
今回2店回ったのですが、初めの店は話やすくてとても感じが良く投稿した価格を出してくれた所です。2軒目は値引き無し、初めは男性が少し対応して後は若い女性に交代して対応してくれました。何だか2人とも悪くはないが素っ気ない感じ…
家族共々初めの店が気に入りました。恐らくこちらの店でお願いしそうです。
すごく安くしてくれると嬉しいけどそこに通いたい、長く付き合いたいと思える所が大切ですね!

書込番号:17070001

ナイスクチコミ!2


bibi301さん
クチコミ投稿数:32件

2014/01/14 20:42(1年以上前)

>AS−Pさんに質問です

私も20年ぶりの車購入で初心者同様なんですが
>自賠責が37ヶ月になっています。数百円でもケチるなら36ヶ月を要求しましょう。

見積もりに37ヶ月となってますが、他のディーラーなどは36ヶ月なんですか?
確かに3年の自賠責だから36ヶ月が普通ですよね
何故37ヶ月と書いてあるんでしょう?
または、36ヶ月に、とこちらから注文しても良いもんなのでしょうか
皆さんそうされてるのかな?

書込番号:17072700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/14 22:16(1年以上前)

<何故37ヶ月と書いてあるんでしょう?

これはディラーの都合でもあるし、お客のためでもあります。
次に車検を受けるときに自賠責保険が24ヶ月以上ないと車検に合格できません。

もし車検が切れる当日にディラーに車検を持て行ったとしたらディラー(民間車検指定)
はそのお客のためだけに書類を持って陸運局に行くことはありません。

普通は何十台分の車検の書類を決まった日に代書屋という職業のひとにまかせるので
書類を陸運局に提出するときに24ヶ月未満の自賠責保険をなくすため最初に

1ヶ月分多めに取るのだと思います。これはディラーの都合です。
お客のためというのは万が一車検を忘れて乗っていても1ヶ月間は無車検車で捕まっても6点減点。

自賠責保険も切れていれば追加で6点減点ぐらいしか思いつきません。
必ず早めに車検を受ける方であれば最初も36ヶ月でいいと思います。

購入のときに「私は車検の1ヶ月前には車を持ってくるので36ヶ月で大丈夫です!」
と言えばいいのではないでしょうか。

購入の話から少しズレましたが申し訳ありません。

書込番号:17073227

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ハスラー 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
ハスラー 2014年モデルを新規書き込みハスラー 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ハスラー 2014年モデル
スズキ

ハスラー 2014年モデル

新車価格:107〜180万円

中古車価格:24〜169万円

ハスラー 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <940

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,466物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング