スズキ ハスラー 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > ハスラー 2014年モデル

ハスラー 2014年モデル のクチコミ掲示板

(20771件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ハスラー 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全681スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハスラー 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
ハスラー 2014年モデルを新規書き込みハスラー 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 見積もり判定お願いします

2017/09/12 19:27(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

スレ主 まみぶさん
クチコミ投稿数:5件

本日、ディーラーにて見積もりをして頂きました。
素人のため、これが妥当なのかよく分かりません。判定をお願い致します。

スズキ ハスラーA 5MT 4WD
お支払金額合計 1,303,512

車両本体価格 1,199,880
車両本体値引 ▲75,600
付属品価格 85,752
諸費用 93,480

付属品明細
ナンバープレートリム 3,672
フロアマット 14,202
エントリーメモリーワイドナビ 117,018
スピーカー 13,932
付属品値引 ▲62,532
合計 85,752

諸費用明細
自動車取得税 15,900
自動車重量税 5,600
自賠責保険料 37か月分 35,610
計A 57,110

検査登録手続き代行 24,840
リサイクル資金管理料金 290
課税分小計B 25,130

検査登録届出 2,840
リサイクル預託金合計 8,400
非課税分小計C 11,240

合計A+B+C 93,480

書込番号:21190984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51523件Goodアンサー獲得:15438件 鳥撮 

2017/09/12 19:56(1年以上前)

まみぶさん

ハスラーの値引き目標額は車両本体値引き13〜15万円、DOP2割引き3万円の値引き総額16〜18万円辺りだと思います。

これに対して見積もりの値引き総額は約13.8万円との事ですね。

この約13.8万円という値引き額ならMTで安価なハスラーAの値引き額としては、先ず先ずの値引き額が提示されていると思います。


今後交渉ですがATのハスラーならマツダ フレアクロスオーバーと競合させる事も出来ます。

しかし、今回のハスラーはAグレードのMT車ですから、フレアクロスオーバーとの競合は難しいかもしれませんね。

それでも出来ればあと1〜2万円の値引きは引き出したいところです。

例えば「総額127万円になれば契約します。」みたいな交渉方法もあります。

営業マンは「127万円は無理ですが129万円なら何とか・・・。」と言ってくれるかもしれませんよ。


それでは引き続きハスラーの値引き交渉頑張って下さい。

書込番号:21191071

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 まみぶさん
クチコミ投稿数:5件

2017/09/13 17:06(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

詳しくありがとうございます。
当方田舎で車必須の地域なので、ネットで言われるような値引はなかなかないようです。
そんな中でまずまずということなので、ひとまず良かったです。
軽のMTを買おうと思ったら車種が限られてますので、競合は難しいですね。
スタッドレスタイヤを同時に購入すると言って、いくらか値引してもらえるよう交渉したいと思います。
教えて頂いた交渉方法も試してみます。ありがとうございました。

書込番号:21193457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2017/09/13 20:45(1年以上前)

元JB23ジムニー乗りです。
そこそこ頑張ってる値段ではないでしょうか。
珍しいですね、ハスラーのMT車を希望されるなんて、こう言う車種は半分は逝って買えなくなるか分からない車、受注生産みたいなもんです。

どこを走るのか分かりませんし、好き嫌いは分かれるかもしれませんが、エブリイジョインターボ5MT4WDならもう少し安くなるかもしれません、貨物は特権ですよ。
しかもターボでハスラーより間違いなくはるかに速い、後席や荷室はもっと広い。積載満載に出来る。
ハスラーより新型なのに安い。

必然として乗用車は高いです。車検は1年長いですが。
ウェイクみたいにハスラーバン貨物あれば買いたいのに。
NAは遅いけど安い。
4WDは遅い、高い。

これをエブリイにすれば、速いが手に入ります。
強豪も割と多くハスラーよりもしかしたら安い。
MT4WDターボが唯一手に入る(Worksを除く)

しかし、燃費はハスラーよりは確実に悪い。
4WD性能は落ちる。
乗り心地も落ちる。などはあります。

書込番号:21193976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ27

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

契約しました!

2017/08/20 23:37(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

クチコミ投稿数:22件

この度ハスラーを契約しました!

九州のとある地方ですが、値引き含めネット等の情報も参考にすると、私としては合格だと思っています。しかし、契約後ですが妻が「本当に安く買えたのかな?」と嘆いているところです(-_-;)

契約後だから今更何を言ってもしょうがないと諭しているのですが、第三者からの意見が欲しいみたいです。


●ハスラー X 2型 CVT FF DCBS ピュアホワイトパール

●支払現金

●車両本体:1,482,840
▲本体値引:146,844

●諸費用:127,724
【内訳】
 〇自賠責37か月:35,610
 〇申請検査登録代行費用:17,280
 〇申請車庫証明:7,560(ここはDとして行政書士に一括なのでどうやっても引けませんと言われました)
 〇リ資金管理:290
 〇保証がのびたS:11,934
 〇図柄入り手数料:4,200(ここは白ナンバーでとの妻のたっての希望)
 
 〇法定検査登録届出:9,700
 〇法定車庫証明届出:550
 〇リ関連費用合計:8,690
 〇メンテパック:32,200


●付属品
 〇マット:14,202
 〇バイザー:12,906
 〇ナンバーリム:3,672
▲付属品値引:30,000
●付属品合計:780

●支払合計:1,464,500


以上になります。もしかしたら細かいところの入力誤りがあるかもしれないですが、支払合計はこの通りです。


ナビ・バックカメラは今後市販品を購入し、取り付けはDIY予定です。


DOPは殆ど付けてませんし、車両本体程度で購入できたことに関してはうれしい限りで、都会・地方での値引きの違い等あることは重々承知です。


妻にも、「どんな返答があったにせよ、自分たち(担当者含め)で頑張った結果だから、一喜一憂しないでよ」と釘は刺してあります。また、妻の車では初めての新車なので「愛着を持って乗るよ!」と言ってくれています。


ただ、我が家の家計を回しているのは妻なので、疑心暗鬼になっており、良し悪し含め第三者からの評価が欲しいみたいです。


みなさんの率直な感想をお聞かせ願えればと思います。


よろしくお願いいたします。

書込番号:21132916

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:22件

2017/08/20 23:46(1年以上前)

補足です。

下取りはありません。

書込番号:21132942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mugichaさん
クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:42件 ハスラー 2014年モデルのオーナーハスラー 2014年モデルの満足度4

2017/08/21 00:18(1年以上前)

17万強の値引きが出来ているなら上出来じゃないですかね
それ以上も出来るかもしれませんが下取りも無いので
せいぜい20万くらいでしょうし、それにかける労力が割に合わないし、ディーラーとの関係も悪くなるでしょう

奥様もお金のことだけでなくハスラーを所有する喜びをメインに出来ると良いですね

書込番号:21133035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件

2017/08/21 00:32(1年以上前)

>こう20022010さん
私も、妻のハスラーを購入のため、5月末からお店まわりをしています。車の販売が多い東海地方にいますが、ハスラー(スズキのガードが高く)はなかなか値引きは少ないです。値引きの合計が15万を超えれば、合格ですね!当然ですが、オプションをたくさんつけたり、本体価格が高いモデルを選べば、当然値引きも増えていきますね!!目安として、車両本体の10パーセント+αの値引きが目標ですね!たぶん来年の初めには、ハスラーのユーザーになっていますので、よろしくお願いします。妻がハスラーの愛くるしい、丸いヘッドランプにぞっこんです!!いつまでも、大切に乗ってあげてくださいね!!

書込番号:21133056

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51523件Goodアンサー獲得:15438件 鳥撮 

2017/08/21 06:26(1年以上前)

こう20022010さん

ハスラーのご契約おめでとうございます。

ご質問の件ですが、ハスラーなら車両本体値引き13〜15万円、DOP2割引き0.6万円の値引き総額13.6〜15.6万円位が値引き目標額になりそうです。

これに対して契約時の値引き額は車両本体値引き約14.7万円とDOP3万円の値引き総額約17.7万円という事ですね。

この値引き額なら上記の値引き目標額より、目標達成と言えそうな値引き額です。

つまり、DOP総額が3万円と少額な中で、良い値引き額を引き出されていると思いますのでご安心下さい。

それではハスラーの納車を楽しみにお待ち下さい。

書込番号:21133292

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/09/06 22:35(1年以上前)

大変良くできました(o^-')b !

書込番号:21175463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2017/12/12 14:35(1年以上前)

大変遅くなりましたが、返信いただいたみなさんありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:21426203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ52

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

クチコミ投稿数:18件

近々、ハスラーを買いたいと、思ってますが、安全装備の
ダブルカメラが、大きいので、運転席視界の、邪魔に成らないか心配です。
ディーラーに行く前に、イメージをつかんでおきたいと、思います。
運転席目線の、ダブルカメラ部、写真を見せて頂けると助かります。
宜しくお願い致します。

書込番号:21132415

ナイスクチコミ!1


返信する
Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2017/08/20 21:27(1年以上前)

ご自身の座高やシート位置によりますのぇ、実車確認以外に参考にならないのではないでしょうか。

書込番号:21132439 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9617件Goodアンサー獲得:597件

2017/08/20 21:34(1年以上前)

ルームミラーが邪魔でなければダブルカメラは大丈夫だと思います。

書込番号:21132468

ナイスクチコミ!13


Final-Yさん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:21件

2017/08/20 21:40(1年以上前)

ルームミラーで殆どの隠れて見えないから運転手からは正直邪魔にはならないと思う。
横から見るとカメラは天井からルームミラーの真ん中くらいのとこまでしか来てませんので。


書込番号:21132496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16222件Goodアンサー獲得:1325件

2017/08/20 21:42(1年以上前)

イメージを掴んで…
説明されて掴める?

心配性ですね。

書込番号:21132508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/08/20 22:03(1年以上前)

>kakakuijuy1212さん
運転にはミラーの裏側なので影響はありませんが軽四全般に横が短いのでTVアンテナ、ETCアンテナ、ドラレコ等上部に貼りものが多く邪魔の何物でもありません。

ドラレコ取付部に車検シールが貼られているのが多いのでいつも悩みます。

納車後ナビ等取付するのであれば点検、車検シールは貼らずに納車して貰った方が無難です。

書込番号:21132591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/21 11:06(1年以上前)

カメラが邪魔と言うよりピラーが立っているので信号機の設置してる場所によって信号機が見えないと言う欠点があります。

書込番号:21133724

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:18件

2017/08/21 21:42(1年以上前)

コメントを頂いた皆様へ

返事が遅くなり申し訳ございませんでした。
ご指導通り、自分で確認するのが一番良いと判断し、今日、会社を定時で上がり、スズキのディーラーに行ってきました
想像通り、外で見るより、大きかったです。
でも、慣れれば大丈夫そうな感じで、レーダー方式より性能も良いとの事でしたので、ダブルカメラのグレードにしようと思いました。

百聞は一見にしかず

皆様、色々と、コメント頂きありがとうございました。

今後とも価格コムを参考にイロイロと勉強していきたいと思います。
ありがとうございました。


書込番号:21135077

ナイスクチコミ!2


ICC4さん
クチコミ投稿数:854件Goodアンサー獲得:38件 ハスラー 2014年モデルの満足度4

2017/08/22 05:39(1年以上前)

>kakakuijuy1212さん
デュアルカメラは視界のさまたげには全くならないと思いますが、
それが為に 純正のドライブレコーダーの取り付けができませんので、
その辺りも検討したらいかがでしょう。

なを先日 西伊豆スカイラインを走った時濃霧が出てきた時に
デュアルカメラが機能しないメッセージが表示されました。

書込番号:21135742

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ハイマウントストップランプの不点灯

2017/07/18 00:23(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

クチコミ投稿数:1件

先日、会社の同僚にハイマウントストップランプの不点灯を指摘され気付いたのですが、皆さんのハスラーは問題ないでしょうか?
旧モデルのワゴンR&フレアはハイマウントストップランプリコール(8万5000台)があった様ですがハスラーはサービスキャンペーン共に対象外だそうです。
個体差はあるとしても3年未満でLEDハイマウントストップランプが不点灯なのは残念ですね。
3年6万kmの保証期間内なのでメーカー対応で交換になる方向ですが、配線不良の可能性もあるとの事で後日、1日預かり対応してくれるとの事でした。
残り数ヶ月で保証期間を終えるタイミングでしたのでまだ良かったのかな!?
因みに地元ディーラーの営業担当者の話だとサービスに確認したところハスラーの不点灯は初めてとの事でした。

書込番号:21051555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

スレ主 black_mailさん
クチコミ投稿数:194件

純正タイヤがあまり流通していないようなので、出先でも手に入りやすいタイヤ、ホイールに交換しようと思っています。

ホイール交換の知識が無いのですが、オフセットやリム幅以外に気をつけなければならない事は何でしょうか?
またチェーンを巻いたとき4.5〜5でも、足回り、車体に干渉するでしょうか?

今月からハスラーユーザーです。よろしくお願いします。

書込番号:21031117

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/07/09 22:25(1年以上前)

>出先でも手に入りやすいタイヤ、ホイールに交換しようと思っています。

万一のパンク(バースト)時に出先でタイヤを購入して交換する為にと考えているのでしょうか?

考え過ぎな気がします、オプションのスペアタイヤで充分では?(バーストは無理だけど、パンクならGSとかまで走れればOKでは?)。

書込番号:21031169

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2017/07/09 22:36(1年以上前)

一番気になるのはブレーキ関係のパーツとホイールの内側の干渉です。

ブレーキ関係のパーツはホイールの内側にありますが
165/60R15から165/70R14に変更するということは
ホイールが15インチから14インチに小さくなるということです。

あと、タイヤ外径がちょっと大きくなるので
・タイヤハウスの隙間が小さくなる。
・スピードメーター表示に対しての実速度がちょっと速くなります。
が、これは気にするレベルではなさそうですが。
http://spectank.jp/tir/008104315.html

いずれにしても交換するショップで確認すれば大丈夫かと。

書込番号:21031207

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6020件Goodアンサー獲得:451件

2017/07/09 22:45(1年以上前)

>出先でも手に入りやすいタイヤ、ホイールに交換しようと思っています。

純正は165/60R15ですよね。

出先で何かあった場合、ホイールはそのままで下記のタイヤが装着できるかと思います。
もう少し範囲を広げても大丈夫かもしれません。

155/60R15
175/60R15
165/55R15

純正タイヤサイズがレアサイズだからって、リスク回避のために買い替える人って聞いたことないですよ。
考えすぎだと思いますよ。

書込番号:21031244

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 black_mailさん
クチコミ投稿数:194件

2017/07/10 01:57(1年以上前)

ありがとうございます。
解体工事の仕事柄、タイヤ横に釘が刺さったりすることが多く、修理屋でチューブも手に入りにくいので、乗り心地の改良も兼ねて手に入りやすいタイヤに変えてしまいたいのです。
チェーンの干渉も引き続きアドバイスお願いします。

書込番号:21031641

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2017/07/10 03:16(1年以上前)

>チェーンの干渉も引き続きアドバイスお願いします。

前レスの通り、タイヤハウスの隙間が小さくなる方向ですので
チェーンとタイヤハウスが干渉する確率は増えます。

隙間が何mm小さくなるかは前レスのリンク先の外径寸法から算出できます。
165/60R15の直径:579mm
165/70R14の直径:586mm
隙間の差は半径の差ですので
(586-579)/2=3.5(mm)隙間が減ることになります。
まぁタイヤ外径は銘柄や摩耗状態でも多少変わりますが。

あと干渉に関係するのはチェーンの厚み(タイヤからの出っ張り量)です。
ですので、干渉するしないは、はっきりとは言えません。
ダンパーのへたり具合でも隙間は変わりますし。

同条件の方のレビューを検索すると言う手も無いことは無いですが非現実的かと。
ショップに相談するのが無難だと思います。

書込番号:21031683

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 black_mailさん
クチコミ投稿数:194件

2017/07/10 04:36(1年以上前)

北に住んでいますさん。1985bkoさん。ぜんだま〜んさん。他、読んでくださった方。ありがとうございます。

ちなみにハスラーJU NA 4WDを購入しました。口コミでは14インチでもブレーキの干渉は無いようなので、タイヤに泥が張り付くしチェーンのことも考えて一回り小さい165/65R14も考えてみようと思います。

他にハスラーで問題なく装着できる、安く手に入りやすいサイズなどがありましたら情報をお待ちしております。
よろしくお願いします。

書込番号:21031707

ナイスクチコミ!3


non156さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/10 10:37(1年以上前)

さらにホイールをちいさくして155/80/13はどうですか?
タイヤの外径も578ミリで純正と1ミリという誤差です。
ちょっと腰砕け感がありますけど普通に走る分には問題無いかと思います。

書込番号:21032180

ナイスクチコミ!2


スレ主 black_mailさん
クチコミ投稿数:194件

2017/09/18 14:28(1年以上前)

13インチまで下げると安いタイヤが見つからなかったりして・・・。165/70R14だと手に入りやすいのでパンクしやすい自分にはありがたいです。

皆さん有り難うございます。感謝

書込番号:21208058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信6

お気に入りに追加

標準

ハスラーについて

2017/06/25 23:36(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

寒冷地に住んでいるものです
ハスラーGタイプの4wd、青と白のツートンルーフ車が欲しくてディーラー巡りをしています

いくつか質問です

@一件目のお店で「買えるプランだと車両本体価格からは値引きができませんが、オプション関連(付属品)を約8万円サービスします」と対応されました。しかしディーラーオプションはどれも高く、何をつければ得かわかりません。このお店で契約するとしたら何をつけたらお得ですか?ちなみにパンフレットの中のみです

A二件目のお店でSGコートと防錆加工を勧められましたが、寒冷地(特に雪が多い地方)でこれらは必要なんでしょうか?初めて買う車なので気になっています。(ちなみにこちらは一件目より見積もりは高くなっていますが値引きは11万くらいです)

B冬タイヤ4本(165/65R14 VRX_BLIZZAKでホイールなし)で59,616円は普通ですか?2店舗とも同じ値段なのですが、この季節にタイヤショップ行っても参考となる(比較できる)冬タイヤがありませんでしたので気になりました。

無知でごめんなさい、皆様、回答おねがいします

書込番号:20996173

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:9件

2017/06/26 11:25(1年以上前)

>ダンテ@イグニスさん
雑誌月刊自家用車毎月26日発売に最新の各自動車値引き情報、交渉術、リセールバリューが掲載されていますので、新車購入時役立ちます、本日発売日です。
また個々の値引きに電話相談も対応してもらえます。
現在は基本的にワンプライスですのでしっかりと交渉しないと値引き無しということも多々あります。

書込番号:20997001

ナイスクチコミ!5


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/06/26 13:20(1年以上前)

漠然とした回答になるかもしれませんが・・・

@DOPなら A 定番のナビとバックモニター系、スマホなどとの接続ケーブル
        B マット・バイザー・メッキ部品など細かいもの数点
くらいでしょうか。まずはハスラーで何をしたいかくらいは書かないとね。

A寒冷地(雪降る)なら融雪剤(塩みたいなもの)をまくので防錆加工はあった方が
いいかもしれません。雪の日は走らないor走ったら車の下を洗う(融雪剤落とす)なら別。

Bこれですかね?http://kakaku.com/item/K0000543388/
ディーラーのタイヤ販売は基本的に高値になるので(冬タイヤは)急ぎでないと
思いますから、自分なら通販かタイヤ館などで探しますね。

書込番号:20997230

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:45件

2017/06/26 15:34(1年以上前)

SGコートよりも市販のスプレータイプの簡易コーティング剤で十分です。
寒冷地なら防錆はしておいた方が良いです。

スタッドレスタイヤはホイール付きの物が良いです。
ホイールからタイヤを外すのは工賃も時間もかかりますし。
ネット通販ならその値段でホイールも付いてくるかも。

書込番号:20997428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件

2017/06/28 23:48(1年以上前)

私もハスラーが気に入っていて、購入しようと近くの正規販売店に行ったら、なかなか値引きは厳しいです。JスタイルU特別仕様だとMOPつけても10万+αが限界です。諸費用込みでターボを選択すると200万円近くになります。やはり軽自動車といっても支払い額の1割引きは欲しいですね!車屋さんに言わせると、「軽自動車は、儲けが少ない、安全性の確保にお金がかかっているのでワンプライスです」といいます。軽自動車は、維持費が安いので、黙っていてもお客さんが来るような雰囲気がありますね。近くの正規販売店スズキ自販〇〇なんてあんまり値引いて売る気なしです。でも、値引いてくれるお店がありますよ。ちなみに私も値引きの少なさに愕然として、必死にネットで探しました。このお店は、スズキのサブデイーラーです。大きな自販店からノルマ達成の新古車が送られてくるようです。新古車といっても、新車で希望のオーダーをすれば新車同様に購入できます。現在の値引き額は、Webで見積もった値引き0より約24万円引きです。OPはフロアーマット、サイドバイザー、全方位ナビ(MOP)、ルーフレール仕様(MOP)で約18万円分くらいです。参考までにネットで新古車、スズキハスラーで検索してください。!!

書込番号:21003765

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/29 01:35(1年以上前)

ハスラーはブルー/白も良いですよね。ちなみに私のは黄色/黒です。OPについては出尽くした感がありますが出てないものとして、泥除けが良いですよ。道路が濡れているとバンパーが黒のため泥跡がすごく目立ちます。後で気づいたため後付けでしたが13,000円でした。使ってみた結果かなり有効でした。またゴムのマットも良いですよ。安いし汚れが落ちやすくお勧めします。
値引きについてはたぶんどのメーカーも表向き厳しいです。それに軽は利益が薄いというのも彼らの都合でもっともらしい言い訳かも・・・。しかし彼らも売らなければならないので店長決済が必要なくらいの値引きを要求するのはどうでしょう?また、それをもって町中のスズキを販売している板金やさんに持っていくとさらに値引きしてくれかも、です。理由として板金やさんは車販売は本業でなく修理やオイル交換などのメンテが本業のためと車の入手ルートがDと違い法人ルートのためらしいです。私の買った板金屋さんの社長のさんの話では均一の紹介料をもらうだけのようです。Dも系統違いで3系統?街中には板金屋さんなどたくさんあります。頑張って下さい。

書込番号:21003970

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:9件

2017/07/10 23:56(1年以上前)

>ダンテ@イグニスさん

こん○○は
今年の3月にハスラーGの4WD赤黒2色(走行900kmの中古)を妻用に購入した者です。私自身はD:5のディーゼルに乗っています。

@は、特にお勧めと言うつもりは無いので、割愛いたします。が、強いて言えばマッドフラップはあったほうが無難かと…。
ウチはハスラーでもトレーラーを牽引するので、石はね防止に純正品をアマゾンで注文し自分でつけましたが、デザインも意外とあったほうがシックリ来るような気がしますし、ハスラーはタイヤとフェンダーのクリアランスが大きめなので、夏は良くても冬場のスタッドレスは、石はねを後続車にお見舞いしそうで不安です。

Aは、当方宮城県で融雪剤も道路にまかれるため、ボディーのコーティングと下回りの防錆塗装を値引いてもらい、購入時中古車販売店にお願いしました。

Bは、購入時純正のタイヤを社外アルミホイールに履かせ、純正のガン鉄ホイールにスタッドレス履かせようとしたら、カー用品店の店員さんに、「ブリジストンは今年新モデル出るので、今買わないほうが良いですよ」と3月に言われました。そのため、スタッドレスは早期購入でシーズン前に買う計画です。お値段的に先シーズンの商品だとしたら、経年品の場合は私であれば買わないのですが、少しでも安いほう優先なら、スタッドレスでもありかもしれないですね。

あまり参考になりそうな意見でもなく失礼しました(^^;)

書込番号:21034021

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ハスラー 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
ハスラー 2014年モデルを新規書き込みハスラー 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ハスラー 2014年モデル
スズキ

ハスラー 2014年モデル

新車価格:107〜180万円

中古車価格:19〜169万円

ハスラー 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <939

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,481物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,481物件)