ハスラー 2014年モデル
939
ハスラーの新車
新車価格: 107〜180 万円 2014年1月8日発売〜2019年12月販売終了
中古車価格: 24〜169 万円 (5,137物件) ハスラー 2014年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ハスラー 2014年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全106スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 47 | 12 | 2015年6月10日 11:40 | |
| 17 | 4 | 2014年5月13日 22:30 | |
| 18 | 12 | 2014年5月10日 17:39 | |
| 7 | 3 | 2014年5月9日 00:37 | |
| 93 | 14 | 2014年5月2日 11:03 | |
| 65 | 45 | 2014年5月22日 19:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
マツダですが1/20契約・4/25納車@横浜のFFターボオレンジです。
純正ベースキャリアに9.4インチのロングボードを載せるとこんな感じです。同じニーズのある方のご参考になれば。
前がエブリワゴンだったので積載量の少なさはツライところがありますが、まぁ前のが異常に広かったわけで。
なんたって可愛いです。腰高で四角いけど丸い感じが、昔乗ってたフィアットパンダを彷彿とさせます。
27点
カッコイイですね〜
私も波乗りするのでオプションでキャリアを付けて4月にオレンジ2トンGターボを契約しました。
現在はバモスローダウンにキャリア付けてます。
早くハスラーに板を積んで波乗り行きたいです。
書込番号:17524765 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
僕はサーフボードは持ってないですが分割式のカヤックが入るか気になる所です。
ところでボードのサイズ、インチじゃなくてフィートですよね多分
書込番号:17525049
1点
>PE'Zさん
オイラもパンダ乗ってましたよ〜(^^;)嬉しいな。
ホントにハスラーはキュートですよね。
書込番号:17526919
0点
PE'Zさん サーフボードを載せるとアグレッシブでカッコ良いですね。
純正のルーフレールとキャリアもデザインと強度も良いと思います。
ハスラーは最近の車ではキャリアの似合うデザインですね。
私はカヤックを載せてますがルーフの高さ丁度で載せやすいです。
オレンジにカモフラージュはちょっと恥ずかしいです^_^;
書込番号:17529049
11点
はみ出していいのは車体長の1割までだったかな?
それを超える場合は警察の許可を得た上で赤い布を付けなければならなかったような
書込番号:17548218
1点
七里ヶ浜ですか?(^。^)
ハスラー素敵ですね〜
私のハスラーは秋に納車予定なので待ち遠しいですσ^_^;
早くハスラーで波乗りに行きたいなぁ(*^o^*)
書込番号:17562797 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
1173kumiさん
そうです七里ガ浜です。
納車されたらここで撮ると決めてました(笑)
早く納車されるといいですね!!
書込番号:17563090
1点
krell1984さんに質問です
純正のキャリアにカヤックリフターは問題なく装着できていますか?
装着に必要な長さが足りるかどうか、悩んでいます
書込番号:18857216
0点
自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
以前納期延期の件で投稿したものです。
1月11日契約、2月納車予定を
3月、5月と訂正され続け、待ち続け…
ついに!ハスラーが昨日納車されました!
私は仕事で立ち会えなかったのですが、
ディーラーはかなり低姿勢になっていたとのこと。笑
あんなに怒り心頭だった両親も、ペーパーの私は運転できないのでさせてあげたところ、
話題の新車に満面の笑みで、ここがいい、でもここがと評価しています笑
トランクは狭いですが、後部座席が広い!
運転席と助手席の行き来が社内でできてしまうので、軽なのにほんとにゆったり作られていると思います。
まだop がついているハスラーは生でみたことがないので、増産で増える前にいろんなところで浸りたいと思っています。笑
ご要望があれば、写真などわかる範囲で撮ったりします(*´ω`*)
なにかあれば待ちラーのみなさまのお役にたてるようになりたいと思っています!
ちなみにX の2WDオーディオレス(カーナビ6月取付予定)です。
書込番号:17503283 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
納車 おめでとうございます☆
ご両親にも 納得のハスラーでよかったですね(⌒‐⌒)
ペンギンもかわいー♪
ところで オプションは他にどんなものをつけられたのですか?
また教えてくださいねっ(^○^)
書込番号:17503515 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
同じ時期に契約したのに、こうも納期が違うんですね。
こちら滋賀県で赤黒ツートンXです。
3月中旬には納期完了でした。
地域差なのか、一番人気のオレンジツートンからなのか…。
最近同じ地域でハスラーを各色見かけるようになりました。
オレンジツートンも10台近く見かけます。
増産のレスにもありますが、どんどん製造がんばって欲しいですね。
書込番号:17508723 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
超万枚さん
11日に契約したのですが前金を14日に払ったので、もしかすると遅めになっているかもしれません(;_;)
こちらではまだオレンジ3台とシルバー2台しか見たことないので、走っていてちょっと優越感があります笑
そうですねー、人気のせいもあるかもしれませんが、4/25完成でGWを挟まざるを得なかったのが余計に響いてるかもしれません(⌒‐⌒)
黄色いクジラさん
Xにはもう充分すぎるほどついてたので、中のopはフロアマットのオレンジのみです!
私は黒でよかったのですが、父がだいぶお熱だったので、私の知らぬ間にオレンジで揃えてくれました笑
あとSGコートも。これはopなのかいまいちわからないですが(^^)
書込番号:17508773 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スレ主さん
お返事ありがとうございます
たしかにXはいろいろすでについていますもんね(*'▽')
フロアマットまでオレンジで統一してくれるなんて
すてきなお父様ですね〜♪
書込番号:17512114
1点
自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
1月9日に昔なじみの町の修理屋の代理店に発注しました。
Gターボ オレンジ2トン オプションは フロアイルミネーション ルームランプバルブ ドアバイザー マットフラップセット フロアマット クラリオン純正ナビ
ここまでで160万弱を税込150万に値引き 4月以降のアップ分は代理店持ち
追加で 社外アルミホイール(7,140円×4)取り付け料4,000円税別 社外SGコート46,000円税別 ドライブレコーダー13,800円税込 ドア用カッティングシート8,500円 です。
車両は4月30日に代理店に到着しましたがグラスコートの業者がゴールデンウイークの為5月1日から休みに入ってしまうため5月8日の納車になってしまいました(T_T)
初めてのアイドリングストップ車でしたが若干違和感が有りますが書き込みに有るような不具合は無く大丈夫そうです。
一応今までの軽自動車のパワー不足を懸念してターボにしましたが平地ならほんの少し踏み込むだけで60キロ70キロ行ってくれすごいパワーでした(*^。^*)
後残念だったのが実車を見ず色を決めたのですがオレンジの色合いが思っていたのと違いカッティングシートのシルバーが思った以上に目立たないのが残念でした。
1本7000円の社外品のアルミホイールはお値段以上でしたが(*^。^*)
5点
おっ、、、いいですね。
うちは、青い子です。ところで、アナログのスピード計器ですが、実測値よりも約10km/h.マイナスに表示されますよ。69キロとおもっているが、実は50数キロです。100km/hを超えるとああらに、誤差は大きくなり、アナログ計器で110km/hの時には、実測値が96km/hでした。ディーラーに確認しましたが、保安上の理由でマイナスの誤差が出るように設計されているようです。
なんで、スーッと加速して70km/hと思っていても、実は60弱くらいだと思った方が良いようです。計器の速度で巡行していれば、警察のお世話になることもなく安心ですよ。
書込番号:17495729
5点
納車おめでとうございます(^o^)v
納車羨ましいです(笑)
いい加減、放置プレイと焦らしプレイは飽きました
書込番号:17495751 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>>白戸家の人さん
待ちラー卒業おめでとうございます。
素敵な蓮ライフをo(^_^)o
>>さるNo.9さん
私の場合、
アナログメーター表示60km/hだとユピテルのODB2表示で55km/hですね。
どの速度域でも-5km/h程度です。
アイドリングストップもアナログで15と20の間くらいで発動しますので
実速度は13km/hくらいと、メーカー発表とほぼ変わらないです。
保安上といえど、
そんなに大きく変わるものでしょうか?
書込番号:17495786
0点
おスシ●さん
ディーラにいわせると,誤差の範囲だそうです.
うちはセルスターのパルススピード計器と比べました.
低速走行なら,15q/hで誤差3km/h
40キロくらいで,5qの誤差
60キロくらいで,9キロの誤差
100キロ超えると,15キロの誤差
120キロで17キロの誤差がでます.
データを取りました.
散布図(誤差とアナログ計器の値)から誤差を予測する式を立ててみると,
この関係は直線関係で,y=0.13x+1で
誤差(y)=0.13×アナログ計器の値+1という関係に,私のハスラーちゃんは
設定されているようです.
つまり,70km/hの表示では,y=0.13*70+1
となり,およそ10km/hのマイナス表示になるようでした.
個体差があると思います.
書込番号:17496304
1点
ディーラにさきほどの,計測結果を提示しましたところ.
法的には,プラス10%,マイナス表記は20%の範囲で規定されているそうです.
つまり,スピード計器で100キロで表示されているとき,実測値が80キロ〜110キロの範囲内であれば正常範囲ということらしいです.
私のハスラーちゃんは,法定速度60キロくらいだと9%の誤差ですから,まったく範囲内ですね...
書込番号:17496331
1点
実測値が違うのは知りませんでした!
ん〜実に良いシステムですねぇ〜
どうりでオービスの下を通過するとき大体の許容範囲でメーター見ながら減速し通過するのですが、ハスラーに乗ってからガンガン追い越されるなぁ〜と感じておりました。
エコ運転に+メーター誤差……より安全運転できそうですなぁ〜(^O^)
書込番号:17496490 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スレ主さん
待ちラー 卒業おめでとうございます(^○^)
こんなふうに カッティングシートで個性を出すこともできるんですね〜♪
参考にさせていただきます
ありがとうございます☆
自分も早く卒業できるよう 願ってま〜〜〜〜す!!
書込番号:17496749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
写真からはちょっとわかりにくいのですがこのカッティングシートで貼られたのは何の模様なんですか。
書込番号:17498045
1点
横から失礼します!(^O^)
どっかで見たことあるなぁ〜と思ってたら !
大阪の天野プリントという所の『BOSS』というオリジナルステッカーみたいです。
スカルがハット被って葉巻をプカァ〜(-.-)y-~
というものですね♪(^з^)-☆個人的にはスレ主さんのコレ好きです!
モロ サイコ的なスカルはハスラーの雰囲気に合いませんが、コレは洒落てますね♪
関係ないですが、私はスカルといえば『サイコバニー』ですね♪(^з^)-☆
私はこのサイコバニーが大好きでこちらのサイトや みんカラでのネームに使用しています!
関係ない話ですみません……(-_-;)
書込番号:17498735 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ロジユニヴァースさん
横から失礼します。
「Boss in car」で画像検索または、下記URL参照。
https://www.google.com/search?hl=ja&q=boss%20in%20car&bav=on.2,or.&bvm=bv.66330100,d.dGc,pv.xjs.s.en_US.TDS-Kmkg_qg.O&biw=1164&bih=687&dpr=1&um=1&ie=UTF-8&tbm=isch&source=og&sa=N&tab=wi&ei=Y-dsU5eKIIyE8gXbz4KwDw
カッティングシートは買うこともできるし、自作もできるし一番手軽ですね。
絵心があれば自作して楽しめますね。
書込番号:17498759
0点
ありがとうございます。そういうキャラクターがあるんですね。
書込番号:17499562
0点
>>さろ39さん
なるほど、ある程度、方程式的にメーター値よりも実速度が下回るんですね(^.^)
私のハスラー、メーター表示85km/hで、実測80km/h。
正確ではないですが、誤差の範囲でしょうか。
わざわざありがとうございました。
>>スレ主さん
横から失礼いたしました
(._.)
書込番号:17500998
0点
自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
コンビニ等多少段差になっている所を通る際の車体の横揺れが気になりこの度スタビライザーを取っ払いました!
見事!路面のうねり等による不快な横揺れは大幅に解消しました、デメリットはロールしやすくなるぐらいですね!ショックアブソーバーを硬めに変更したらバッチリだと思います!
車に詳しい方なら小一時間で外せます!お好みに応じて外してみてはどうでしょうか?
書込番号:17493001 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
スタビ取り外しは私も考えました!(^O^)
ですが、ジムニーの時は足回りの自由度を上げるため外してましたが、ハスラーともなると……街乗りメインなので 走行場面を想定すると 横揺れよりもロールの感じる場面の方が圧倒的に多いですのでスタビ撤去は躊躇しちゃいますね〜……(-_-;)
ロールを避けるためにショックを固めの物に!というのも良い案ですが、私は横揺れよりもロールを優先します!(^O^)
でも雪道では有効的ですね♪参考にします!
書込番号:17493564 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>コンビニ等多少段差になっている所を通る際の車体の横揺れが気になり
わかります、しっかり減速しないといけないですね。
他走行では問題ないですが・・・
スタビライザーまで取ろうとは思わないですが、
タイヤの空気圧を下げたり、
タイヤ本体を変えたり、
まででしょうか。
私は5年使えば落ちるいてくれるんじゃないかなとは思います。
気に入らなければ、戻してみてください。
書込番号:17494736
0点
そうですか、はずしてしまいますか。やはり、人好きずきなんですねぇ。私は、すぺかすですがさらに、ストラットタワーバーをつけたがります。そういう趣向です。必要有りませんが。
やはり、ジムニーからの血統ですと、うにゅ、うにゅという感じがいーのかなぁ。表現は、適切でしたか、、?
私は、がんがんごつごつびたっ、ぎゅるるってかんじ。わかんないですよねぇ(^^
書込番号:17495540
0点
自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
実は納車は4/20で、中々いじる機会がなく素の状態でしたが…
今日色々とドレスアップして、ようやく本来のデビューです!
ホイールはスポークが細くリムのギリギリまで伸びているモノに変更。
ストライプは予てよりの考えでロイヤルブルーに近い青で入れてみました。
(サイド部は当初入れる予定でしたが、くどくなりそうなので考え中です…)
白黒は若干地味目…と私の周りでは言われてましたが、今日からはそうは言わせませんよ!
23点
いっそ目立ちたいなら
足回りをペイントし直して
パトカーにしちゃえ。
書込番号:17462719 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
やっぱ白黒ならストライプは黒でモノトーン化が常套かな?
まっ好き好きだが…
せっかくすっきりシンプルなホイールでイイので、余計惜しい。
書込番号:17462950
11点
ドレスアップは
個人の価値観が全て
人にとやかく言われようが貫いてください
白地に青‥大ありですよ
清潔感もあり好ましいです
書込番号:17463294
18点
白銀熊猫さん 楽しまれてますねっ(*'▽')
また変身したら画像アップしてくださいね♪
書込番号:17463568
5点
カッコいいですね!!!ラインを青にするなんてなかなかいないと思います(^^)人とかぶらなそう♪個性的で私は好きです。
書込番号:17463756 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ありゃ、評判悪い? …と思いましたが、フォローも頂いているようでヨカッタ。
tenzanroさん>
真っ先にフォローありがとうございます!
実はカラーだけでなく若干武骨な印象のホイールを都会的なデザインに変更したのも
正に「清潔感」を出してみたかったので、わかって頂ける方が居て嬉しいです。
黄色いクジラさん>
楽しんでますよー!
ひとまず今年はコイツで色々走り回る予定です。
また思いつきで何か付けたり貼ったり変えたりするかもしれませんが…^^;
★1984★さん>
ありがとうございます!
昔から「自分流」に小カスタムするのが好きでして、今回のハスラーはこんな感じになってます。
白地に青のストライプは個人的にアメ車っぽくて好きなんですよねー。
書込番号:17463951
5点
荒らす人は、決まってます。その人のプロフ見て、調べてください。最近のコメを見ればわかります。その、フォロワーも、注意した方がよいでしょう。あえて、名前をさらす必要はありません。それらがきたら、注意ですよ。気分悪くするだけですから。(^^
書込番号:17464318
6点
もうばれてるから、ヒヤかすのやめようね。私の、スペかす、エコピアスレ主で書き込んだけど、わかってますよね。他の人、見てくださいね。誰が何書いたか。
書込番号:17466011
4点
納車おめでとうございますm(_ _)m
白黒ハスラーの待ちラーなので画像UP非常にありがたいです。
非常に新鮮で爽やか♪( ´▽`)
足廻りもオシャレな感じで白銀熊猫さんワールドですね。
私はあと一ヶ月以上待たないと(T ^ T)
羨ましいです(o^^o)
書込番号:17466245 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
青のレーシングストライプ(敢えて言います)といえば、シェルビー・マスタングが有名。
白地に青。ある意味定番の組み合わせです。
書込番号:17466454
4点
白銀熊猫さん
白にブルーのストライプ、すっきりしていて、かつ洗練された感じで、私のハスラー君のイメージとはタイプがまた違いますが、スッゴク素敵です。
また、それぞれの画像のバックとのハスラーとのアングル、ナイスですね〜。特に風車とハスラー、どうやったら一緒に入るのでしょう。
私もそのうちやって来るハスラー君をどこで撮影しようか、楽しく妄想中なもので、皆さんの素敵な写真を日々このサイトで参考にさせてもらってます。
書込番号:17466648
1点
白もハスラーは格好いいですね!
ハスラーが欲しくなります
家の田舎は
道が狭いので軽トラか?ハスラーを
還暦に
なったら買おうと思います。
書込番号:17467251 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
simaajiさん>
あー、なるほど、こうやって(プロフとか)見れば何となく分かるのですね。
まぁ「気にしない」のが一番ですかね。
たまたまごちさん>
ありがとうございます!
そして、同カラー待ちですかー。たまたまごちさんのところにも早く納車されますように!
何かとアウトドア色が強いクルマなので、敢えてキレイめにしてみました。
テーマは「都会派」です!(w
マイペェジさん>
そう!やはり知っている人は知っている。コブラとかマスタングの配色、好きなんですよねー。
そういえば今日、銀のハスラーを見かけたのですが、その人のはセンターストライプで赤でしたよ。
シルバー×レッド…シェルビー…「あ、同系列の人だ」と思いました^^;
よりうらさん>
ありがとうございます!
ウチの近所は何かと背景が多彩なので、コイツに合う風景を〜と探していたら、こんなのが撮れました!
風車もそばに寄れる道を偶然見つけたので、試行錯誤しながら撮りましたよー。
写真良いのが撮れたらまたアップしていきますねー^^
えくすとりさん>
ありがとうございます!そして是非!お仲間に!(w
軽トラも便利かついじりがいがあるので個性を出しやすいクルマですが、
ハスラーは見た目自体に個性があって、燃費もよくオールラウンドに使えるあたりが魅力ですよ。
書込番号:17467566
2点
わしならさらにバンパーモールも艶消し黒に塗るな。
書込番号:17472206
0点
自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
1/7注文の3/8納車です。スズキ南東京管轄です。
こんなに待ち遠しいクルマは長い車歴の中で初めてです。軽自動車にこんなにワクワクするなんて!
ちなみに、前車はジムニークロスアドベンチャー改(3インチアップ)でした。
最高に楽しいクルマでしたが、車検が近づきかみさんが「こんな疲れるクルマはもういやだ!」となり、
「ジムニーと追金なしでもっといいクルマに替えてよ!」と・・・
「それも軽ね!」と・・・
そんな無茶な・・・
ジムニー以外の軽なんて全く興味ないし・・・
って時に東京モーターショーにハスラーがデビュー!!
「これがいい!」
「これにして!」
「このクーペが欲しい!」
「ジムニーと交換で!」
無茶苦茶でございます・・・!!
仕方ないのでいろいろと査定に持っていきましたが、どこも80万円前後。
最後に買ったジムニーショップに持って行ったら、120万円の提示が!!!!!
ありえません!3年落ち、48000キロ走行車がです!!
だったら、Gタイプが追金なしで手に入るじゃぁあ〜りませんか!!
早速かみさんに連絡したら、全く信用してもらえずでした。
しかし、本当だと解ると話は早いです。
さてグレード選びですが、自分的には4WDターボにしたかったです。当然でしょ!ジムニーの後ですから。
しかしながら、家庭の事情って奴が邪魔をしました。(汗)
じゃ、4WDは諦めるからターボだけでも!m(_ _)mと土下座までしたのですが見事却下!!(涙)
ターボはたったの8万円ですよ!1馬力1万円以下で12馬力手に入るんですよ!
しかし、N/Aを試乗してビックリ!!
ジムニーより速いよ!
パワーウェイトレシオはジムニー(ターボですよ!)よりも軽い!
何たって790kgしかありませんから。
それに、エネチャージの効果と、出来のいいCVTのお蔭で素晴らしい走りを見せてくれました!!
これならN/Aでもいいかな?
それより、これからは燃費重視かな?
と、無理やり自分を納得させました。(笑)
そうしたらうちのかみさん
、
「クーペみたいにしてくれるんなら10万円出してあげる」
う〜ん!女は解らん・・・!!
で、こうなりました。
結果、大満足です!!
走りはジムニー基準なので全く不満なし。(笑)
内装の赤は、これもラッピングですがフェニックスレッドパールに近いフィルムがあったので最高にカッコいいです。
まるでヨーロッパ車にでも乗っているような気分。
白も想像より断然良かったですよ。安っぽさもないし。
でも、本当はオレンジ以外もこうしたかったんでしょ?スズキさん!^^
ルーフも最初は白にするつもりだったのですが、そこまでクーペのマネしなくても逆に黒のままの方がカッコいいとなりました。
関東に住んで4WDも必要ないなら、これも一つの選択だと思いますよ。
ちなみに、ラッピングは入間市マイスターさんで格安でやって頂きました。
ハスラー大歓迎だそうです!
http://www.meisterinc.co.jp/
ここです。
32点
傍から見れば、一番欲しい四駆+ターボを選択するのがベストでは?と思います。
ですが事はそう単純ではなく、諸事情や相方の意向等により、自分の意向が実現不可な事が想定されます。
文面から、NA購入に至るまでの葛藤や相方とのやりとりが如実に読み取れ、失礼ですが大変微笑ましく思えました。
クルマ購入に正解は無く、正解があるとすればそれは購入者の数程あるのかもしれません。
>敢えてN/Aの選択
この敢えてという事は、四駆+ターボに対する未練が多少なりともあるのかと想像します。
本当にコレで良かったのでしょうか?
書込番号:17462583
5点
フダックスさん
はじめまして^_^
めちゃくちゃ格好いいです!
理想的♪こんなに素敵になるのですね〜。
内装も最高です。
ほんと、各色内装が同色だったらより素敵ですよね〜。
失礼ですが、ラッピングは全部含めて総額おいくらでしょうか?
遠方なのでそちらのお店には行けそうにありませんが、近くで探してみたいと思います。
まだ契約すらしておりませんが、今からあれこれ考えております。
宜しくお願い致します。
書込番号:17462589 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
赤黒かっこいいですね!
私も第一選択は赤黒だったんですよ〜
いろいろあってオレンジツートンになってしまいましたが・・・
ガーニッシュ、アンダーガーニッシュ、サイドモールの艶消し黒いいですね〜
ラッピングって上からカラーを張るんですよね?いい仕事してますね。
ちなみに前の方も聞いてましたがどれくらいかかったのでしょう。
値段の出し方もわかりましたら教えてください。
私は前レスのようにサイドだけ白にすることを考えています・・・・
書込番号:17462673
0点
マイペェジさん
そりゃぁ未練たらたらですよ。(笑)
でも、ホント試乗したら納得の走りだったし(4人乗車でグングン加速!)、納車されて高速とワインディングかっ飛ばしましたが、LレンジとSボタン使いこなせば全然問題ナッシングでした。
それよりも都内で20Km/L切りません。素晴らしいです!^^
書込番号:17462723
4点
マメタロウさん
おほめに預かり光栄です。^^
総額10万です。結構大変みたいですよ。モニターでやってもらったのでもっと安く施工してもらいましたが、一般だとこのお値段だと。
でも、チョー満足です!
書込番号:17462743
2点
dannbo3さん
内装も外装も基本5万だそうです。価格.com見たと言えば勉強するそうです。
外装はバンパー外すのに結構手間かかるし、内装はメーター周り大変みたいですね。
オレンジはどう決めましょうかね?考えるだけでもワクワクしますね!^^
ちなみに納車は4/8の間違いでした〜!(汗)
書込番号:17462768
0点
内装の「赤」 良いですねぇ〜
書込番号:17462877 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
フダックスさんのセンスは私の好みにぴったりですo(^▽^)o私も数年前までジムニーを愛用しておりました。
ハスラーは久しぶりの一目惚れです。
Xにするつもりでしたが、Gにしてフダックスさん仕様にしようかな…。
真似してもいいですか(≧∇≦)
赤黒は渋いのに内装の白が気になってて…。
黒にしようかと思っていましたが、同色にする方がより素敵なんですね〜。
ホイールのラインもさり気なくていいです。
こちらは純正ですよね?
私もクーペが欲しくて、クーペのように塗装しようと思いましたが高すぎて…。(でも、完全にクーペ風に塗ってクーペが発売されたら恥ずかしいのでどうしようかと考えておりました。)
ラッピングなら安いんですね。
10万円ならお願いしたいです。
近くで探してみます。
情報ありがとうございました^_^
書込番号:17462993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ひでたんたんさん
赤に限らず、ピンクもブルーもきっと素敵になると思いますよ。^^
書込番号:17463043
0点
マメタロウさん
ジムニーにも乗っていたんですか!趣味合うかもですね!(笑)
マネはどうぞどうぞ!自己満の世界に浸りましょう!(爆)
ホーイールのストライプは、http://minkara.carview.co.jp/userid/1084468/car/1673502/6122595/parts.aspx
こちらに載せました。
クーペはきっと出ますよ。(願望)
全く同じにしたら恥ずかしいですよね〜!^^;
書込番号:17463068
1点
はい^_^
昔の四角いタイプです。
ターボじゃないと走らないのでターボ4WDでしたが、ハスラーはターボが無くても良く走るし雪も年に数回なのでターボ無しの2WDにしようと思っています。
ホイールの赤はリムステッカーっていうんですか〜。
勉強になります。
早速調べてみます^_^
ハスラークーペ出ますかね〜。
クーペを待ちたいのですが、今の車の車検が来年の7月なので待ちきれないと思います。
当方小さな子どもがおりますので、クーペより現状のハスラーの方がいいのかなとも思えて来ました。
自分なりのハスラーを作りたいと思います。
ラブハスラーのバンパーも気になり問い合わせてみました。
早く購入したいです(≧∇≦)
また新たに追加で取り付けたものがあれば、画像お願いします。
書込番号:17463221 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
サイドのつや消し黒ラッピング自分もやってみようと思ってました。
やった方の画像が見れて更にイメージしやすくなりました。
書込番号:17463249
0点
マメタロウさん
ジムニーは重いですからターボじゃないとだめです。ですが、200Kgも軽いハスラーはターボなしでグイグイ加速します。いいですよ〜!
クーペはカッコいいですが、家族向けじゃないでしょうね。出るとしてもまだ先でしょうし、出たら出たで又数ヶ月待ち・・・
早くハスラー注文しちゃいましょうよ!!^^
書込番号:17463280
0点
gorigoさん
器用な方ならサイドは楽勝でしょう?チャレンジしてみて下さい!
書込番号:17463289
0点
スレ主さん こんばんは
クーペ風 かっこいいですね〜〜☆
私は契約前にネットでクーペの画像(モーターショーのもの)を見て
“これがいい!!”と思い
ディーラーで発売予定を確認
ディーラーがスズキに問い合わせてくれましたが
「今はまったく予定がない」との返事
それでも納得いかず
スズキのお客様相談室に「発売はいつですか?」と電話してしまったほどでした
ちなみにカスタム車両の画像もカッコよかったので
同様に別日にお客様相談室へ電話^^;
こちらは「要望があったことは伝えておきます」と言ってくれましたが
いつか発売されるのかしら?
自分の車はまだまだ先なので
みなさんの画像を見ながら妄想を続ける予定です(^O^)
書込番号:17463651
1点
自分はとりあえず安く上げられそうなラバースプレーで試してみようと思います。
http://www.tsm-group.jp/sdesign/
http://www.albertrick.co.jp/html/products/foliatec_sfilm.htm
http://bizmakoto.jp/style/articles/1404/07/news057.html
それで何ヶ月か試した後で正式にラッピングでもいいかなと思ってます。
まず納車までに上手く塗布出来るか買って試してみます。
ラッピングフィルムは試してみるにはちょっと高いので。
でも塗装面積によってはラッピングを自分で施工するほうが安いかも。
書込番号:17463654
1点
1月末にGの赤黒納車したものです!内装素敵ですね!
書込番号:17463855 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
フダックスさん
2月に契約寸前まで話は進んでいたんです。
(赤黒X2WD)
でも何だか今契約したら後悔するような気がして、前日に断ってしまいました(・_・;
@車検が26年7月まである事
Aもしかするとクーペや特別仕様車が出る可能性が考えられる。又は新色。
B今注文しても半年後に納車と言われた。
C値引きが厳しい。
D赤黒か白黒か決めきれなかった。
等の理由です。
主人にも「やっぱり来年買う。」と宣言してしまった手前なかなか撤回出来ず…。
昨日それとなく
「やっぱりもう契約しようかな。」
と言ってみたのですが
「冬にクーペや特別仕様車が出たら後悔するよ!待つって決めたんじゃないの!?」
と怒られました^_^;
自分で決めたんですからね…。
でも、待ちきれない(>人<;)
はぁ…。今はあの時契約するべきだったかもと後悔しております^^;
自分が撒いた種なので耐え抜きたいと思います。
今は情報収集をして自分のベストを探しています。
毎回長文すみません。
書込番号:17463931 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
13年落ち3型JB23のジムニー(横転1回、事故2回:ドア、フェンダー、ボンネット等変形あり)で75,000円の
下取りが付く車ですからね。
ジムニーは別格ですよ。
私も家庭の事情で、NA 2WD CVTのハスラーに乗り換えました。
元々は、ワゴンRか頑張ってスペーシアのつもりでしたが
悩んでるうちに出ちゃいましたね。
うちもジムニーの後なのに、4WDもターボも不許可でしたが
契約1月後に大雪に降られ、ジムニーを手放す直前になって
「4WDっていいね!」の一言・・・。
納車後はパワーも走りも不足は感じません。
タービンの回る音が聞こえない寂しさ以外は
全く問題のない選択だったと思えます。
書込番号:17464089
0点
黄色いクジラさん
クーペは出ると信じてますが、ライバルがいない現在はまず出て来ないと思います。それよりもB/Oを何とかする事が先ですよね。(笑)
書込番号:17464881 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
gorigoさん
このスプレーで上手く塗れたら最高ですね!是非塗ったら見せて下さい!
書込番号:17464898 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
jinm2014さん
OPより安上がりで、写真よりももっと素敵ですよ!(^O^)
書込番号:17464908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
マメタロウさん
軽ごときに悩みが大きいですよね!(笑)
ですが、ハスラーはもはや軽の枠を超えて一つのブランドを確立したような気がします。ミニやジムニーみたいに。
まだ納車もされない人がいるのに、わざわざそういうのを出すとは思えません。数ヶ月も待たされてる待ちラーは怒りに似た感情を持ってると思います。その人たちの感情を逆なでするようなマネは絶対にしないと信じています!
ま、あくまでも僕の想像ですが!(笑)
乗る人をハッピーにしてくれる数少ないクルマです。さぁ、思い切って・・・!!
書込番号:17465182 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ぐっちょん93さん
3型事故車でもお金になるって凄いクルマですね〜!(笑)
何か、我が家と似たような感じで親近感が湧きますね!(^O^)
いずれにせよ、2WDのN/Aでも十分満足出来るこんな素晴らしいハスラーを出してくれたスズキに感謝ですね!( ̄^ ̄)ゞ
書込番号:17465230 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
おお、この赤黒の統一感、カッコイイです…。
特に内装!!これはメーカーも純正で出すべきでしょう!(w
内外装のカスタムだけでも皆さんの個性が出て、
やはりとてもおもしろいクルマですね!
書込番号:17467586
0点
フダックスさん
ほんとそうですね〜
ディーラーさんも「 今の製造が追いついてない状況じゃ とてもクーペの製造はムリでしょ」と言われてました
連休明けの増産を期待して
頑張れスズキ!! \(*⌒0⌒)b♪ ってとこですね
書込番号:17467856 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
そうですよね。私、すぺかすですが、NAで、十分なんです。主さんのハスらーは、ウエイトレシオ約15ですよね。それだけで、加速の良さわかります。
私のは、16、5ですから、少し重たい感があるかなぁ。それでも、アクセル踏み込めば、グイグイ回ってくれますよね。ターボも良いなぁ、と思っていましたが、私の場合、キチガイに刃物となってしまうので、あえてNAにしました。^^;
書込番号:17467974
1点
白銀熊猫さん
ありがとうございます。
インパネ、これは本来こうあるべきですよ。OPでわざわざ出しておいてガンメタとか要らないです。赤で出してくれてたら最初から頼んだのに!(笑)
でも、こういう楽しみを取っておいてくれてるのかも?スズキ、憎い!(爆)
書込番号:17468682
0点
黄色いクジラさん
この連休で増産体制を敷くはずです。ディーラーはそれでも半年待ちとか言ってますが、一体何万台注文入ってるんでしょう??公表すべきですよね。
僕は年内に全て納車になるとみてますがね?^^
書込番号:17468688
0点
simaajiさん
パワーウェイトレシオがどうとか言ってた時代が懐かしいです。(笑)
15もあれば十分ですよ。20だとダメですが。
このクルマ買ったら、きっと燃費伸ばしたくなるはず。ターボ効かさない走りに徹しないと燃費伸びません。それに、飛ばすととたんにワゴンRになってしまいます。足回りがついてこないです。N/Aで正解?(笑)
書込番号:17468703
0点
ハスらーは、省燃費走行をしたら、きっと延びますよ。少し、意識するだけで200キロ往復でも、リッター29もしくは、30ぐらい行くのかなぁ(^^
書込番号:17468766
0点
simaajiさん
スズキは制御をどんどん改良してますよね。
ハスラーは最新だからかなり良くなってます。きっとカタログ超え出来るだろうと思っています。(笑)
書込番号:17468884
0点
きーーーーーくやしい。(^^
でも、私も、すぺかすライフを楽しみます。(^^
後は定期点検。など、軽自動車の恩恵を存分に。(オット、これをみた国交省の連中がこれだけを見て増税。)
他社は、ぜんぜん省燃費に追いついていませんが。(と、思っています。)
書込番号:17469073
0点
ハスラークーペ。
詳しいことは言えませんが出ません。
あれね、コスト高になってそのままの仕様で出すと200万余裕で越えてしまうのです。
特に足回りね・・・難しい問題です。
ダウンサイジングして出しても画像の印象が強いので・・・あとはごにょごにょ。
来年、特別仕様車が出るかも・・・(内外装の色だけね)
とりあえずご参考まで。
書込番号:17469251
2点
simaajiさん
シートカバー羨ましいです。
納車迄ミライース新車を借りてましたが、ハスラーと同じ乗り方約900キロ乗って、平均燃費18.5キロがやっとでしたが、ハスラーは軽く22キロ程です!田舎道ならカタログ値近く行くでしょうね!エネチャージは凄いです!
書込番号:17469683 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ぽーんたさん
何か信憑性高そうでガッカリしますが、国内でしか販売しないなら無理っぽいですね。ミニは成功してるだけに残念です。
特別仕様は色だけでしょうね??
書込番号:17469696 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
特別仕様車。
色、内装、同色、追加カラー。
これで勘弁して下さい。
書込番号:17470510
1点
ぽーんたさん
ふむふむ、やっぱね〜。
でも、それを手本に又カスタムする楽しみがハスラーにはあると思います。*\(^o^)/*
書込番号:17470710
2点
レビュー見ましたよぉ(^^)
なかなか同年代のあの頃の走り屋と見た。(^^)要するに、車の特性を理解してしまうと、何乗っても、同じ。(^^)
後は、アンダーか、オーバーか、ブレーキのききは、どうか、クリッピングポイントからの立ち上がりは、どうか、、、
図星でしょ(^^)、、、それに加えて、燃費がいい。エネチャージ最高ですよね。(^^)
書込番号:17533687
0点
初めて投稿します。参考までにお聞きしたいのですが、
付けているリムステッカーの幅は何ミリですか?
自分も付けたいなーと思ってますが迷ってます。
1/5に契約しましたが納車はまだです(泣)待ちくたびれました。ちなみにオレンジツートンです。
書込番号:17542166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
jo-anさん
5mmだったかな?もうワンサイズ↑でもいいかもです。
ワンポイントですが結構目立って満足です。^^
書込番号:17543437
0点
回答ありがとうございます。
サイトを見たところ4・6・10ミリの3つだったので
6ミリにしようかと思ってます。10ミリだとはみ出しちゃうかもしれないので・・
フダックスさんは色々カスタムされててうらやましいです。うちはなかなか妻のOKが出ないので・・・(笑)少しずつ自分だけのハスラーを作りたいと思います。納車まではギャラリーを見て妄想するしかないので楽しく拝見させていただいてます。
書込番号:17543508 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Jo-anさん
そうでした!6mmでしたよ。(^^;;
8mm位でもいいけど、設定がないですもんね。
うちは、「後から弄れないから最初に弄りましょ」って事です。要は、今しか金は出さないよ!って事です。(涙)
書込番号:17544420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
フダックスさん
再度の返事ありがとうございました。
早速注文しようと思います。
書込番号:17544795 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ハスラーの中古車 (全2モデル/13,614物件)
-
ハスラー Jスタイルターボ 1年保証付 全周囲カメラ 衝突被害軽減システム レーダークルーズ 禁煙車 ドラレコ コーナーセンサー スマートキー LEDヘッド ETC2.0 車線逸脱警報 オートライト
- 支払総額
- 169.5万円
- 車両価格
- 162.3万円
- 諸費用
- 7.2万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.4万km
-
- 支払総額
- 199.8万円
- 車両価格
- 196.8万円
- 諸費用
- 3.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.1万km
-
- 支払総額
- 166.1万円
- 車両価格
- 155.9万円
- 諸費用
- 10.2万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 7km
-
- 支払総額
- 227.3万円
- 車両価格
- 215.8万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
11〜205万円
-
9〜207万円
-
19〜7907万円
-
6〜181万円
-
7〜202万円
-
13〜256万円
-
13〜238万円
-
17〜310万円
-
30〜156万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
ハスラー Jスタイルターボ 1年保証付 全周囲カメラ 衝突被害軽減システム レーダークルーズ 禁煙車 ドラレコ コーナーセンサー スマートキー LEDヘッド ETC2.0 車線逸脱警報 オートライト
- 支払総額
- 169.5万円
- 車両価格
- 162.3万円
- 諸費用
- 7.2万円
-
- 支払総額
- 199.8万円
- 車両価格
- 196.8万円
- 諸費用
- 3.0万円
-
- 支払総額
- 166.1万円
- 車両価格
- 155.9万円
- 諸費用
- 10.2万円
-
- 支払総額
- 227.3万円
- 車両価格
- 215.8万円
- 諸費用
- 11.5万円































