スズキ ハスラー 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > ハスラー 2014年モデル

ハスラー 2014年モデル のクチコミ掲示板

(20771件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ハスラー 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全106スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハスラー 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
ハスラー 2014年モデルを新規書き込みハスラー 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 赤黒X2WD契しました!

2014/10/15 15:28(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

クチコミ投稿数:3件


今日、Xグレード赤黒2WDを契約して来ました((^^)
本体価格1451520
オプション277357
本体値引き131900
オプション値引き44880
手続き等 127902

初めはスズキディーラーで見積もりを出してもらい、値引きは3万程度。営業の方の対応もイマイチだったので、早々と切り上げて二件目に行きました。そこでは初めの段階から15万ほど値引きをしてくれ、とても対応もよく今日印鑑を押して来ました!
値引きについては親戚が専務として働いているのもあるかと思いますが(笑)
納期は1ヶ月から2ヶ月後と言われました。今から楽しみです(◍•ᴗ•◍)
もうすでにネットでいろいろと注文してひまいました( ̄▽ ̄)笑
同じく待ちラーの方やすでに納車された方もよろしくお願いします٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

書込番号:18054738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3件

2014/10/15 15:45(1年以上前)

総額は1680000円でした。
文字化けしてしまいました。すみません(;_;)

書込番号:18054779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:5件

2014/10/15 16:16(1年以上前)

妃依(hiyori)さん こんにちわ

本日、無事契約が済みましておめでとうございます。
やはり、身内がいる販売会社は値引きが凄いですね。トータル18万円弱はご立派です。
さて、待ちラーになられてこれから社外品のオプションを物色されると思いますが
ここには諸先輩方の投稿が載せられていますので、是非ご参考にして下さい。
特に赤黒のハスラーは大勢の方が投稿されていますよ。
多いのは赤黒・白黒・オレンジ白・青白・ピンク白です。単色系の方も黒・白・カーキ・ブラウンが多いです。
あ!ほとんどの方でした。(;一_一)
これらの方は、色々カスタマイズされてマイハスラーを作り上げています。
まずはご挨拶まで!(^^)!

書込番号:18054836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2014/10/15 18:13(1年以上前)

こんにちわ、はじめまして(^^)
精神年齢40代さんもこんにちわ♪

自分も同じ赤黒Xグレード2WDを
先週土曜日に納車したばかりのひよっこです\(^o^)/

待ちラーの時は
たくさんたくさん、こちらを拝見してました♪
購入品やカスタマイズ
色々参考にもなりますし
何よりもわからないことを質問できて
またそれを丁寧に教えてくださる皆様方に
本当に感謝しています(^^)

赤黒カッコイイですよねー
一目惚れでした♪
今後ともよろしくお願いします(o^^o)

書込番号:18055101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/10/15 18:14(1年以上前)

精神年齢40代さん。
返信ありがとうございます!
値引き18万は多い方なのですね( ^ω^ )

いろいろと見させて頂いて、参考にして行きたいと思います(^^)
買いすぎないように気をつけます!

書込番号:18055103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


HCMCOMさん
クチコミ投稿数:2件

2014/10/15 20:51(1年以上前)

オプションは利幅が大きいので単純に本体値引が大きいとか判断基準が難しいと思いますし、登録諸費用も販売店千座万別で結局はどこで買ってもそんなに変わらないのが現実だと思います。大きく変わるのは下取りだと思います。

書込番号:18055605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ42

返信22

お気に入りに追加

標準

良き相棒

2014/10/14 19:07(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

十ヶ堰じてんしゃ広場で

安曇野

常念岳を背景にして

戸隠にて

ハスラーでは初めてとなる旅に出てみました。
旅館に一人で泊まるのは気が引けることもあり、ベッドクッションによる車内泊を前提として、折り畳み自転車も積み、信州安曇野や戸隠、小布施、それに北陸や中国地方まで足を延ばしました。

立ち寄り湯を利用しながらSA、PA、道の駅などで計6泊しましたが、このベッドクッションはなかなかの優れもので、真っ平らなクッションの上で足を思い切り伸ばして安眠できました。富士登山での山小屋泊よりもずっと良いと思いました。

今回の走行距離は合計1,953.8kmで、使用ガソリン量は計78.31L。気候が良かったのでエアコンをあまり使用しなかったこともあり、実燃費は24.7km/Lとなりました。
なお、計6回の給油を行い、ハスラーの燃費計をその度にリセットしました。燃費計の6回の平均値は、25.9km/Lでした。燃費計の表示が実燃費よりも良いのは、燃費計では直近の燃費がより強く影響するからです。燃費計はあくまでも目安であり、燃費計しか使わない人はその特性に慣れる必要があるでしょう。

戸隠の山岳路では、NA2WD(GセットOP付)でも特に不満はありませんでした。宿坊や蕎麦屋のある狭い道や駐車場でも軽のサイズは安心感がありました。秋の紅葉の中を静かに走るハスラーは、周囲の自然に溶け込める存在でした。
もっとも燃費をあまり気にせず、高速道を100km/h以上で走りたい人は、ターボ付きが良いかもしれません。

走行中、道路沿いの気温計でハスラーの外気温計の正確さみる機会が3回ありました。3回のうち2回はどんぴしゃり、1回はハスラーがプラス1度でした。なかなか信頼できると思いました。

帰路は台風に遭遇し、車高が高めなので気を付けて走行しました。長時間の暴風雨でしたが、雨漏りはありませんでした。

今の高速道の料金システムは深夜か祝日にかかって走れば3割引きになり、今回は偶然も重なって全線でこれを利用できました。軽は基本料金が安いのも庶民にはありがたいことです。

ハスラーは気ままにどこへでも行け、良き相棒を実感できる旅でした。

書込番号:18051972

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:5件

2014/10/14 19:48(1年以上前)

ダージリンエクストラさん

はじめましてよろしくお願いします。
わたしもスペックは同じで、オレンジ白2トンの所有者ですがこれだけ走行して、燃費は25.9キロは凄いですね。
まだ納車されて、給油はしていませんが(納車時に満タン)高速2:一般8で18.5キロでした。
これから乗りこなせば20キロは超えると思っています。ダージリンエクストラさんの燃費を聞いて嬉しく思います。
まあ、乗り方にも左右されますがエコで運転すればそれなりに燃費が良くなるということですね。
さて、わたしも一昨年戸隠神社へ行き、近くに有名な蕎麦屋さんがあったのでそこで蕎麦を食しました。
大変美味しかった記憶がありますが、蕎麦は食べられましたか?
わたしは今までは普通車を乗り継いできましたが、初めて軽自動車を選択して間違いが無かったと実感しています。

書込番号:18052095

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:33件

2014/10/14 20:26(1年以上前)

同じ色目の、クールカーキ/白 4WD 5MT です。
旅の相棒、満喫されていますね♪
羨ましく思います。(*´-`)

昔は、家族で車内泊(ミニバン)をよくしましたが…子供も大きくなって中々出来なくなって来ました。
今は、子供が離れたのでバイクツーリングばかりですが のんびりハスラーで旅するのも悪くないですね♪
うちは、泊は無理かも? (^_^;)
せいぜい、日帰りですね…orz




書込番号:18052244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/10/14 21:48(1年以上前)

精神年齢40代さん、今晩は。

まだ1度も給油されていないのですか。それならすぐに20km/Lオーバーはいくでしょう。
今回、平坦な名神高速をのんびりと85km/hくらいで走っていると、濃尾平野辺りで燃費計の表示は最高で28.0km/Lまでいきました。その数日後も、やはり平坦な北陸道でメーター表示は最高で28.2km/Lまでいきました。
日頃、私は盆地に住んでいるので、どの方向に行くにもアップダウンがあるのですが、それでも日常の用途で満タン法による実燃費の平均が22.4km/Lです。また、メーター表示は平均で23.0km/hです。

一昨年、戸隠で蕎麦を食されたのですね。
今回の私の目的の一つにも蕎麦がありました。
私は自己流で蕎麦を打つのですが、信州の打ち方を知りたいと、国営アルプスあづみの公園の蕎麦打ち体験を申し込んでいました。信州では丸く延ばすのですね。戸隠で蕎麦職人のも見ましたが、やはり丸く延ばしていました。
安曇野や戸隠のあちこちで蕎麦を食しました。中には看板倒れの店もありましたが、戸隠の「蕎麦の実」という店が気に入りました。
ただ、新蕎麦の時期にはちょっと早かったので、本来の蕎麦の香りはおあずけでした。
行ってから分かったのですが、ちょうど松本でも蕎麦祭りをやっていて、どちらに行くか迷いましたが、今回は予定通り戸隠へ向かいました。
蕎麦打ちについて勉強になったことを夜、ハスラーの中でメモしながらまとめると、10項目ばかりあり、収穫の多い旅になりました。

私も普通車には5台乗りましたが、今では子供たちも大きくなり必要なくなったので、今の自分にはこの車が使い易く、似合っていると思っています。

書込番号:18052566

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/10/14 22:24(1年以上前)

元ミニ乗り晴れ男さん、今晩は。

5MTに乗られていますか。すごいですね。文明の利器に甘えてしまう私にはとても無理です。
それに、バイクも乗られるのですね。ツーリングとはいいですね。
今回の旅でも秋晴れの下、気持ちよさそうにツーリングしている人たちを良く見ました。

西日本の辺ぴな地方に住んでいる私には、中日本や東日本へ行くのは2日がかりです。遠くまで足を延ばそうとすると、必然的に車内泊に辿り着きました。今は高速道も充実してきたし、道の駅も増えていますから私は当分、このスタイルで見聞を広める旅をしたいと思っています。
ありがとうございました。

書込番号:18052746

ナイスクチコミ!3


FFFRMRさん
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:5件

2014/10/15 08:03(1年以上前)

ダージリンエクストラさん
どーも 初めまして
ちょっと見せてもらいたい物が有るのですが紹介してもらえないでしょうか?

何気に然り気無く格好良いシートカバー付いてますよね(笑)
ちょっと紹介してもらえます?

書込番号:18053731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:5件

2014/10/15 09:16(1年以上前)

ダージリンエクストラさん おはようございます。

燃費の件ですが、今日朝、妻を職場まで送った時にガソリンを給油したよと言われました。
それもそのはずで、毎日50キロ余り走行しいますから当然でした。(;一_一)
帰宅してから燃費をみたら18.6キロでエコポイントは90点を獲得しました。
10月3日に納車されてから、妻が毎日乗り続けていますので段々と燃費が良くなってくるのが分かります。
前のシエンタは初期のCVTで出だしがかったるくてキビキビと乗れなかったし燃費が一般道で10〜11キロでした。ハスラーはアイドリングストップ時以外はキビキビと動き、安定感があり燃費も良いとくればお買い得でしたね。

書込番号:18053895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/10/15 11:25(1年以上前)

FFFRMRさん、こんにちは。

これはユアブランド社のレザーシートです。
以前の車で、シートにキーホルダーを引っかけて治せない傷を付けてしまったことがあり、ハスラーではシートカバーを付けることにしました。

色はモスグリーンです。もう少し渋めの緑を想像していたので、届いた実物を見ると、ちょっと緑々し過ぎているかなと思ってはいます。でも、身内には好評です。
装着は自分でしました。肘置きの蓋のところが難しかったので、問い合わせたら、ボックス部分だけを取り外して送り返して下さいと言われ、送り返すと、ちゃんと装着されて戻ってきました。良心的で、返送料は先方負担でした。
助手席の裏も私には装着が難しく、私はテーブルとして使わないこともあり、そのまま上から被せて使っています。
冬はまだ未経験ですが、春から夏、秋のレザー地の使用感は気に入っています。
興味がおありでしたら、「ユアブランド」で検索してみて下さい。たくさん出てきますよ。

書込番号:18054213

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:5件

2014/10/15 13:00(1年以上前)

ダージリンエクストラさんこんにちわ

今日はお休みで、医者と散髪に行きまして帰り際の国道でハスラーと遭遇しました。
銀黒だったですが、渋くてカッコいいなあーと見とれていました。
さてユアブランド社のレザーシートは、若干明るめのモスグリーンですがカーキ色のハスラーにバッチリ合っていますね
結構、値段も高かったのでは?又、取り付けもご苦労されたみたいですね。
わたしはズボラな性格のため、簡単・洗えるZ−スタイルのシートカバーにしました。
当初はモカ&ドット柄の水玉模様でしたが、届いたら当社の画像よりも薄茶色でオレンジのインパネ周りとマッチング
しませんでした。妻と娘には「超地味、ダサーい」と言われて白黒チェックに取り替えて貰っている最中です。

書込番号:18054451

ナイスクチコミ!1


FFFRMRさん
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:5件

2014/10/15 13:02(1年以上前)

シートの写真ありがとうございます
まだハスラー発注してないのですが
第一希望がカーキなので参考になります。

理想的なハスラーライフ楽しんでますね
羨ましいですわ(笑)

また素敵なハスラー風景の写真期待してます。

書込番号:18054461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2014/10/15 13:33(1年以上前)

ダージリンエクストラさん

このシートカバーどこかで見覚えが…と思ったら、大分前にベッドクッションのスレで目に留まり思わず質問させていただいたのを思い出しました、お久しぶりです。その時、ユアブランドを教えて貰ったのですが、未だ装着してません。
ちょっとお高い事もありますが、色や組み合わせを迷ってる内に予定外のパーツをポチリポチリと…(笑)
サンプル取り寄せましたが、このグリ−ン気に入ってます。

ベッドクッション大活躍で何よりです。


でわ。

書込番号:18054525

ナイスクチコミ!1


yohyohxさん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:28件

2014/10/15 13:42(1年以上前)

スレ主さん、

 写真やっておられますね。
構図もセオリー通り決まってますヨ。

 さて4枚目の「大久保の茶屋」、スチールガンメタホイールがボディーカラーに
びったりです。

 私はいまネゴ中ですが、Xのアルミは派手過ぎてボディーデザインにマッチしていない
と思うので、Gにしようかと迷っているところです。

 この写真を拝見するとXでもアルミはパスしたいですね。最近こんなにボディーと足回りが
よく合った車はみたことがないです。

 グッドデザイン、グッドカラーリング賞です。

書込番号:18054545

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/10/15 17:20(1年以上前)

精神年齢40代さん、こんにちは。

エコポイント90点で18.6km/Lでしたか。ちょっと低いですね。
乗り始めであることもあり慣れていないので、まだまだムダというかロスがあるのでしょうかね。
私は、運転が終わった時にハスラーが、
「今日の運転は……でした。次の運転では……に気を付けましょう。」
と言ってくれるのが、けっこう的を得ていて、参考になると思いますよ。

私のユアブランドのシートは全てのパーツで4万円ちょっとくらいだったと思います。
精神年齢40代さんは、洗えるシートを着けられていましたか。
ははは。身内の方の意見、とりわけ女性陣の意見は無視できませんよね。お察しします(笑)。
オレンジツートンに白黒チェックだと、どんな感じになるのか楽しみですね。

書込番号:18054946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/10/15 18:59(1年以上前)

バゥ.comさん、今晩は。

以前、シートについて質問された方ですね。お久しぶりです。
今では、「待つダー」のカーキに乗られているのですね(笑)。

そうですね。ユアブランドは信頼できるメーカーだとは思いますが、ちょっとお高いですかね。
そうですか。サンプルを取り寄せられましたか。気に入られたのは何よりです。でも、その前に、他のパーツを色々と揃えて手を加えられているようですね。素人の私にはとても真似できません。

ベッドクッションもちょっとお高いのですが、しっかりした作りなので、安心して使っています。今回の旅行だけで6泊分の宿代が浮いたわけなので、元は取りました(笑)。

ますます手を加えられて、ご自分の納得のいくフレクロに仕上げて下さい。

書込番号:18055236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/10/15 19:25(1年以上前)

Yohyohxさん、今晩は。

おっしゃる通り、写真は私の趣味の一つです。ありがとうございます。

Yohyohxさんはただ今、交渉中ですか。
私もXのアルミホイールには魅力を感じなかったこともあって、GのセットOP付で良いと判断しました。自分に必要な機能は全てこれにありました。
フォグランプや本革ハンドルカバーなど他の機能が不要ならば、Gの選択も賢明だと思います。ただし、シートリフターがないとシートアレンジに影響することもあって私は、セットOPは必要だと思いました。

良いお買い物ができるといいですね。

書込番号:18055319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:5件

2014/10/15 20:07(1年以上前)

ダージリンエクストラさん yohyohxさんこんばんわ

わたしもスペックはGです。費用対効果を考えるとXよりお値打ちです。
アルミホィールも見た目が今一だったのと、白色の鉄チンの方ががオレンジ白にマッチしていると思いました。
ダージリンエクストラさん同様に、わたしん家は主に妻がパートに行く足代わりに使いますのでシートリフターや
チルトステアリングがあり、肘掛も付いているのでこれがベターであると判断してセットオプションにしました。
浮いた費用はネットで、社外品のナビ・アルミホィール付スタッドレスタイヤ・シートカバー・ハンドルカバーに当てました。フォグランプは後付け出来れば欲しかったですが・・・。⇒バンパーをそっくり買えないと出来ない(>_<)
購入予算からスペックを考えて後はオプションの価格を検討してみてください。因みに純正品は高いですよ。
ところで、写真の趣味はブラウンハスラーを所有しているダポンさんがいますよ。

書込番号:18055429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/10/16 08:03(1年以上前)

精神年齢40代さん、おはようございます。


精神年齢40代さんも同じスペックでしたか。
私もこれで必要にして十分だと思いました。

ダポンさんのこと教えていただき、ありがとうございました。

良いハスラーライフを…。

書込番号:18057002

ナイスクチコミ!0


yohyohxさん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:28件

2014/10/16 15:30(1年以上前)

スレ主さん、精神年齢40代さん、

 アドバイスをいただきありがとうございました。
よく検討して交渉したいと思います。

書込番号:18058064

ナイスクチコミ!1


umibouzeさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/16 18:26(1年以上前)

来週1ヶ月点検のGタイプ4WD乗ってます。
1ヶ月毎日乗ってますが特に不満ありません。
乗り心地も以前乗っていたワゴンRRより静かでずっと快適です。
アイドリングストップやエネチャージも快調に作動しています。
他にフィットHVにも乗っていますが比べると確かに乗り心地は落ちます、しかし比較すること自体ナンセンスでは。
サスが若干固めですが用途から考えるとこんなものかと思います。
シフトレバーやスイッチ類も操作しやすいです。
標準装備でのコストパフォーマンスは高いほうだと思います。

インパネの燃費等の表示は目安なのでほんとに知りたいのなら給油料と走行距離で計算したほうが良いです。
私の場合はまだ長距離を走っていませんが17〜19km/リットルくらいです。
ハンドルが滑るとのことですが私は本革巻きのオプションカバーをつけています。
最初はすべすべしてましたが今は手に馴染んで最高のタッチです。
SGコートはたまたま「スズキの日」とやらに契約しまして安く施工してもらいました。
新車なので当然でしょうが洗車がとても楽で驚きです。

タイヤハウスや下回りに一部樹脂が使われているのが気に入っています。
北海道の道路は冬季に凍結防止で塩化カルシウムを大量にまくので足回りがとても錆やすいです。
冬季は洗車がなかなかできないので足回りは春まで塩漬けみたい状態ですから。
スズキの営業マンの話では樹脂部品は万が一破損した場合交換できるので安いそうです。

オーディオレスですのでクラリオンのCX211BK 2DIN をアマゾンで買って自分で取付ました。
これには車種別電源ケーブルが必要です、私は気づかず取付途中でAバックスへ走りましたのでご注意を。

そこでひとつ不満なのは標準でついているスピーカーです。
仕様が書いていないので良く分かりませんがコーン紙やマグネットの小ささと重さからみて最低の品です。
音はひどいとは言いませんが良くはありません。
AMラジオを聞くくらいなら問題ないでしょうがナイスなサウンドでドライブとなると残念な結果になるのでクラリオンのSRT1633を買って自分で交換しました。
外したスピーカーは捨てるのは忍びないので後部ドアに移設しときました。

以上取りとめのないクチコミで失礼しました。

書込番号:18058477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:5件

2014/10/16 19:13(1年以上前)

ダージリンエクストラさんこんばんわ 少しおじゃましますよ。

umibouzeさんはじめましてよろしくお願いします。

貴君もGスペックですか、必要最低限が着いていてお値打ちですよね。
わたしもオーディオレスでケンウッドの彩速MDV−X701を選び、ディラーに着けて貰いました。
さて、スピーカーの件ですが標準で着いているスピーカ―を後席に移設したと書いてありますが
Gスペックで後席にスピーカーを取り付けできるキットが着いているのですか?
初心者で分かりませんので教えて貰えますか?Gは2スピでXは4スピですが・・・。_(._.)_


書込番号:18058611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:33件

2014/10/16 19:45(1年以上前)

精神年齢40代さん

スピーカー配線は、後部ドアにも来ていますので16センチスピーカーであれば ポンつけが出来ます。(^^)d

フロント用にツィッター付きの社外スピーカーを取り付けて、フロント用の物を後ろに持って行っても良いですね♪

ただ、いかんせん純正スピーカーのコーン紙は紙で出来ており良い音では鳴りません。

社外の16センチスピーカー を4つ交換、もう少し奢ればバッフルボード入れての17センチスピーカーの交換が良いみたいです。

私のは、トレードインスピーカーを4つ入れてトランク内にはウーハーが鎮座しております。(^^;

フロントスピーカーが、MACオーディオのでリアスピーカーはアゼストで ウーハーは ケンウッドと バラエティーで取り付けています。(((^^;)

音は、中々良い感じです。 本当はフロントスピーカーにセパレートタイプのマグナット(ドイツ製)入れたかったのですが…前車に着けたまま手放してしまいました。orz

書込番号:18058689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:342件 ハスラー 2014年モデルの満足度4

2014/10/21 19:51(1年以上前)

はじめまして、私はハスのカーキなのですが、シートカバー、凄い(@_@)ですね、いい色ですね(〃^ー^〃)

書込番号:18076575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/10/21 21:40(1年以上前)

やませんせいさん、こんばんは。

シートのこと、ありがとうございます。
やませんせいさんも、ハスのカーキなのですね。いい色ですよね。

ちなみに、私はニックネームは付けていませんが、娘が自分のに「ココちゃん」(ミラ・ココアだったので)と付けていました。過去形なのは、結婚して東京へ出て行くときに駐車場の確保が難しく、やむを得ず手放したからです。
ニックネームを付けるくらい気に入っていたので、残念そうにしていました。

書込番号:18077006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信15

お気に入りに追加

標準

間もなく納車です(^-^)

2014/10/05 17:30(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

クチコミ投稿数:8件

女房の買い替えで七夕に契約して、本日ディーラーより車が入庫したと連絡ありました。
納車は10日なので、ナビ等はまだ付いていません。
二週間前に私の勧めで急遽サイドにチェッカー追加しました。良い感じに仕上がって、女房も大満足です。
あと5日、女房もテンション上がってます。
チェッカー検討の方、参考になりますかね〜^ ^

書込番号:18017589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:6099件Goodアンサー獲得:528件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/10/05 17:53(1年以上前)

マリンレンタさん

納車おめでとうございます。
白黒でまとまってカッコいいですね。
お隣もサイドバイザー付。
タバコを吸う時、便利です。

書込番号:18017683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/05 18:09(1年以上前)

マリンレンタさん初めまして!

私も白黒ハスラー待ちラーのものです(*´∀`)
参考になりまーす☆
奥様にお似合いでしょーね( ☆∀☆)
これからも白黒パンダハスラーの仲間としてヨロシクお願いしますネ(笑)

書込番号:18017747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6099件Goodアンサー獲得:528件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/10/05 18:19(1年以上前)

入庫でしたね。
すみません。

書込番号:18017793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件

2014/10/05 18:39(1年以上前)

マリンレンタさん

はじめまして。
おめでとうございます。
待ちラーお疲れ様でした。
サイドのチェッカー、良いアクセントですね。
納車されたら、何か弄る予定はあるのですか?
奥様のテンションが上がるのは、うちも同じでした。
我が家は9月上旬にお隣と同じオレンジが納車されたのですが、既に『嫁ラー』となっております。

納車の際は、極力テンション抑えて内、外装のチェックはしっかり行ってくださいね。

書込番号:18017868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:4件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/10/05 18:40(1年以上前)

マリンレンタさん
サイドチエッカー素敵です。
Xタイプだと尚高級感UPですね!!

書込番号:18017872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2014/10/05 18:42(1年以上前)

ひでたんたんさん
ありがとうございます。タバコは吸いませんが、付いてますね〜。
注文時もあまり意識してなかったです(・_・;
無くても良いかも。

書込番号:18017886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:5件

2014/10/05 18:49(1年以上前)

マリンレンタさんへ

納車確定おめでとうございます。
ディラーに陳列されている右側のオレンジ白2トンは私と一緒のカラーです。
私はサイドにホワイトチェッカーのデカールを着けたので色違いですね。
奥様の所有ですが、マリンレンタさんが自分仕様のオプションを着けられるのでは・・・。
白黒2トンの方は、投稿者でたくさん見えるのでご参考にされると良いですよ。

書込番号:18017916

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2014/10/05 19:09(1年以上前)

ドリカム レジェンドさん
始めまして!同じ白黒パンダですか〜。沢山あるカラーで迷いますが、長く乗って飽きの来ないカラー、女性が乗ってもシックな感じって事でこのカラーに決まりました。

パンダハスラー仲間として、よろしくお願いします。

書込番号:18018003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2014/10/05 19:19(1年以上前)

まつはなさん

はじめまして!オレンジも素敵ですね!というかどのカラーも魅力あって迷いました。
弄る予定ですか〜。所有した車、過去〜現在は全てローダウン+インチアップ(・_・;
その度にノーマルが1番と思います(笑)
ハスラーはノーマルの完成度が高いので、ハッキリ言ってあまり弄る所がないですね!ホイールも純正が1番合ってるし!

納車チェック、入念にします!ありがとうございます!

書込番号:18018040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2014/10/05 19:23(1年以上前)

教えてアイフォンスマホさん

ありがとうございます!Gと悩みましたが、担当営業マンの努力でXとなりました!

書込番号:18018056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2014/10/05 19:28(1年以上前)

精神年齢40代さん

同じチェッカー仲間ですね!よろしくお願いします。
最初、女房の車なのであまり意識してなかったのですが、密かにカタログ見ているうちにハマってました。
本当にワクワクさせてくれる車ですね!

書込番号:18018074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2014/10/05 22:52(1年以上前)

マリンレンタさん

納車確定おめでとうございます。
私は3日前に白黒ハスラー乗りになったばかりです。
七夕の契約で今の納車なのですね、私は5月末の契約でしたから1ヶ月以上待つ期間が長かったです。
でも待っている間にあれこれ考えるのが楽しくて、待つのがちっとも苦になりませんでした。

サイドのデカールがあるとかなり印象変わりますね。
白のサイドがちょっとのっぺりして見えるかな?と思って私もサイドに何かポイントを置くことも検討したのですが、
ドアハンドルのガーニッシュでもいいかな?と迷ったりして、とりあえず見送りました。
車が来るまであれこれと考えて過ごしましたが、これからもまだ考えて過ごしそうです。
今はドアを開ける度にぶつけないかと緊張するので(笑)、ドアエッジモールを付けるかも知れません。

ハスラー、本当に楽しい車だと思います。
奥様のお車とのことですが、旦那様もどんどん運転されて欲しいです。

書込番号:18019074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2014/10/05 23:28(1年以上前)

納車、決定おめでとうございます^^ チェッカーカッコイイですね。自分も赤黒を9/23に納車されたばかりで、ハスラー生活楽しんでいます。ホントに乗って、楽しい車ですよ。納車後の報告もお待ちしてます。

書込番号:18019292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2014/10/06 01:27(1年以上前)

ふるるーちぇさん

納車おめでとうございます!
増産のおかげか、納期が落ち着いてきたようですね!本当最初はあまり興味がなかった私も、待っている間はオプションカタログやここのサイト等、女房の車だけど(笑)楽しく待つことが出来ました。

私も何かサイドがノッペリと感じてチェッカーデカール決定となりました。
同じ白黒仲間としてよろしくお願いします。

ドアモール取り付けたらこちらで報告して下さいね^ ^

書込番号:18019661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2014/10/06 01:34(1年以上前)

マーイケル・ジャクソンさん

ありがとうございます。赤黒ですか!私は最初、その色を女房に勧めました。

試乗せずに決めたので、ある意味走りが楽しみです。
納車されたら、また報告します^ ^

書込番号:18019673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信31

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

ビッフォー

アフター

ツライチです。(^^)d

後ろは、こんな感じです。

ルーフラッピングが修了した連絡が入りまして、作業を一旦空けて タイヤの組み換えに行って来てもいいと言う事で少々ですがカスタムして来ました。(^^)d

ローバー100や200用の純正アルミに組み換えしましました。

サイズは、15インチ5.5J+45 です。

狙い通りのツライチとなりました。

純正車高でも ギリギリ はみ出しはありません。

まるで、純正のように装着出来て満足です。(^^)d

書込番号:18013450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1289件

2014/10/04 18:36(1年以上前)

斜め前〜♪

斜め後ろ〜♪ スズキステッカー貼ってみました。

アルミペダル装着&CVT用マット流用カットして装着

ブラックメッキ ダブルマフラーカッター装着

こんな感じでございます。(^^)d

書込番号:18013490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:132件

2014/10/04 18:59(1年以上前)

こんばんは(^-^)

白くするとカッコイイですね(^-^)
ちょっと違う感じになりますねo(^o^)o
ステキです(^-^)

書込番号:18013545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1289件

2014/10/04 19:08(1年以上前)

ぽんぽこりんZさん、こんばんは。

ルーフラッピングでグロスホワイトにしてみました。
最近、みんながやりたがってるミニラー仕様です。(^^)d

フロントグリル部分に、BMWミニのエンブレムを入れて後ろは ワゴンRの筆記体SUZUKIのエンブレムになります。 (((^^;)

ボンネットには、マグネットの白の2本線が入ります。

書込番号:18013580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2014/10/04 19:10(1年以上前)

モスグリーンにホワイトのルーフ、狙いはミニのインスパイアでしょうか。

ワタナベの8スポークも似合いそうですね(^^♪

書込番号:18013584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1289件

2014/10/04 19:19(1年以上前)

マイペェジさん、こんばんは。

狙いのカスタムはミニ風でした。(*´-`)

RSワタナベの、RS-8 は高いですねー(((^^;)
中古だとサイズがなく…新品のは受注生産でオフセットは融通が効くみたいですね。。。。

ミニライトも、少々お高いです。 orz

書込番号:18013618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


トゥギさん
クチコミ投稿数:65件

2014/10/04 20:54(1年以上前)

元ミニ乗り晴れ男さん
ごんばんは、いいですね5.5J入りましたね。
ラッピングも、バッチリですね。
次回がまた更に楽しみです。

書込番号:18013932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件

2014/10/04 21:08(1年以上前)

元ミニ乗り晴れ男さん

おぉ〜!

ルーフが白くなるだけでも、かなり印象違いますね。
更に、ツライチ仕様。
格好イイ〜!

どんどん、クロスオーバー風に近づきますね。
クーペ風(って言っても『エンブレム』)が主流みたいになってますが、クロスオーバー風の今後のカスタムが楽しみです。

書込番号:18013994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1289件

2014/10/04 21:16(1年以上前)

トゥギさん、こんばんは。

5.5J+45 履けました。(^^)d ありがとうございます。
最初は少々不安もあり、5.5J+50にしようかとな悩みましたが…計算上 絶対にイケると、半分確信に変わりましたので これをチョイスしてみた次第です。f(^_^)

今度は、ガラスコーティングにローダウンと内装が終われば納車です。 (^^)d

書込番号:18014032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1289件

2014/10/04 21:21(1年以上前)

まつはなさん、こんばんは。

ミニハスラー クロスオーバー風も、後もう少しです。(^^)d

納車後の完成画像を楽しみにしててください (*´-`)

ダミーマフラー4本出しもやりたくて、実はダブルマフラーカッター2本買ってしまいました。(((^^;)

書込番号:18014062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:5件

2014/10/04 23:12(1年以上前)

元ミニ乗り晴れ男さんへ

すいません、納車確定の返信に遅れてしまい申し訳ございませんでした。
自分の事ばかりに夢中になりまして、遅ればせながらおめでとうございます。
さて、既に色々とカスタマイズをされていますね。
注目したのは、私と同じマフラーカッターの2本出しですね。
私は「古今東西屋」で購入しましたが、ミニ乗り晴れ男さんはどちらで購入されましたか?
又、5.5Jのホィールははみ出しはなかったのですね。良かった!良かった!

書込番号:18014583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1289件

2014/10/04 23:33(1年以上前)

サンダーでサクサクと切ってしまいました。(((^^;)

精神年齢40代さん、こんばんは。

私は、隣の県になりますので、これからも宜しくお願いします。(((^^;)

http://store.shopping.yahoo.co.jp/doresuup/m-1-4-0.html

マフラーは、こちらで購入しました。
1本 1980円と格安で送料無料でした。(笑)
2本買っても4000円しませんでした。(*´-`)

ただ、新車のマフラーをブッタ切らないとキチンと装着出来ません。 (^_^;)

DIY 加工用の格安マフラーカッターですね…

ちょっと勇気が要るかも?です。f(^_^)




書込番号:18014676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2014/10/05 01:02(1年以上前)

元ミニ乗り晴れ男さん

こんばんわ^_^
マフラーカッターいいですよね!
オーバルタイプですか?
うちはチタンカラーの丸い2本出しにしてしまいました。
どっちにするか悩みましたが、値段に惹かれて(笑)
サンダーあるといいですねぇ
金鋸で手切りは疲れた…(~_~;)

書込番号:18014972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1289件

2014/10/05 01:14(1年以上前)

WeissKatzeさん、こんばんは。

私も、チタンの物も候補のうちにあったのですが ステップワゴンスパーダのマフラーカッターもチタンタイプの物を装着していたので今回は ブラック・クロームのにしてみました。(^^)d

ブラック・クロームのも焼き目が入っていてところどころブルーみたいになっていて中々カッコいいんですよ (((^^;)

オーバルは、ここのところずっとオーバルが好みなので外せませんでした。(笑)

サンダー…ジスクグラインダーあると便利ですよ♪

ホームセンターで、安かったですね…

ケイヨーデイツーで購入した覚えがあります。。。。

書込番号:18015000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2014/10/05 10:10(1年以上前)

元ミニ乗り晴男さん

オーバル渋く見えてよさそうですね^^
今のに飽きたら検討してみます!
工具はちょっとずつそろえようかと思います^^;
今のところは体力勝負です(笑)

書込番号:18016007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1289件

2014/10/05 10:17(1年以上前)

ちょっと追記で、4WD 5MT の初インプレッションをしておきます。

アイドルストップの方法がCVT車とは違うのですが、ニュートラルに入れてからクラッチを離せばアイドルストップとなります。
再びクラッチを踏めばエンジンが始動します。
これが、あまり違和感がないので良い感じでした。
タイムラグは、あまりない感じです。(^^)d

タコメーターの視認性も、特に問題なく見にくいとは感じませんでした。
見にくければ、後着けタコメーターの装着も考えていましたが…今のところは大丈夫です。
ただ、燃費計がわからないので やっぱり欲しくなるかも?です。f(^_^)

ノーマル車高で、純正ホイールでの乗り心地は ちょっと頼りない感じでフワフワ感がありますね…
風切り音も、まあまあします。更に風にも煽られる感じがしました。

純正ホイールから、社外アルミに交換してみると(ほんの少し引っ張った感じ) ロードノイズが少し抑えられた印象で直進性も良い感じで安定感が増してフワフワ感が軽減された感じとなりました。
コーナーリングは、もっと良くなりました。
アルミペダルに交換したのもありますが、ヒール&トゥがメチャクチャしやすいです。
おもしろいので、ちょっと回し気味で走ってしまいました。f(^_^)

登板道も、ギアを落とせば軽快に走りますし 恐らくCVT車のNA でいうモタツキは感じませんでした。

あまり回さなくても、ストレスなく80キロくらいはすぐに出る印象です。

流れに置いて行かれる事は、まずないでしょう。

ギアの入りのスコスコ風も、クラッチの感覚も気持ち良く 久しぶりにマニュアル車にして良かったと思いました。

5MT で悩まれてる方は、マジで買いです。

今のご時世、マニュアル車が新車で買えるのは殆どありませんからね…

オプションの事はさておき…マニュアル車を販売してくれた SUZUKI に感謝致します。(^^)d


書込番号:18016030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:5件

2014/10/05 10:22(1年以上前)

元ミニ乗り晴れ男さんへ

そうでしたか、隣のケンちゃんでしたか?⇒洗濯屋ケンちゃんの事は知らないでしょうね?
どこかで擦れ違うかも知れませんね。当県でも稀にしかカーキ色は見ませんねー、今までで一度か二度ぐらいかな?
さて、本題に入りますが、純正のマフラーをカットするのは大変に勇気のいる事です。
ズボラで不器用な私から見れば無謀の一言です!!!(;一_一)
ですので、ハスラー専用の言葉に魅かれて「古今東西屋」で6千円弱ですが買ってしまいました。
私のマフラーカッターはステンレス製でオーバルタイプです。

書込番号:18016053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1289件

2014/10/05 10:31(1年以上前)

WeissKatzeさん、おはようございます。

私も以前は、金鋸で切っていました。
ミニのルーキーのマフラーの斜め出しの部分をカットしてセンターでストレート出しにしてみたり…
後は、RF-1 ステップワゴンの純正マフラーの先の部分のカットですね w
ビレットグリルやサーフボードミラーなど装着してメッキのアルミにしていたので、ムーンアイズさんのオーバルの長いマフラーカッター装着していましたが、だいぶと切ってしまいましたね…(汗)

見た目の収まり感はスコブル良くて、バンパーより出ない位置に装着したので車検は普通に問題無かったです。(^^)d

金鋸で切るのは、30分くらい掛かった記憶があり大変でしたね… サンダーは5分掛からないと思います。(笑)

道具は、ちょっとづつ揃えて行くと良いと思います。 (^_^)v

書込番号:18016088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/05 10:40(1年以上前)

元ミニ乗り晴れ男さん

おはようございます!
カスタマイズご苦労様です!さすがセンスの違いがチラチラ見えますね、ヒール&トゥー懐かしくなりました。たしかレースやっていたんですよね。何を隠そう私も素人レース経験者です。筑波サーキットがメインでした。B110サニー、KP61スターレットちょっとお遊びでEP71スターレットでジムカーナ、これまたお遊びでストックカーなどです。全てのカテで入賞しています。B110サニーではデビュー戦で予選PPこれ唯一の過去の自慢話。(笑)


・・・私ケンちゃん知っていますよ!精神年齢40代さん

書込番号:18016119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1289件

2014/10/05 10:42(1年以上前)

精神年齢40代さん、おはようございます。

>洗濯屋ケンちゃんの事は知らないでしょうね?

本家もアダルトのも知っていますよ (((^^;)

ハスラー専用のダブル出しのも存在は知っていて(5000円ちょっとでありますよね…)
5次元さんの10000円オーバーよりは欲しいと思いましたが、やはり金額が安いこちらにしてしまいました。

ハスラーの場合は、専用品ではなく汎用品のマフラーカッターの取り付けは少し大変ですね…

マフラー固定ボルトが短いので、ホームセンターで長いボルトを調達したりとかの ちょっとした手間が掛かります。 (^_^;)

書込番号:18016128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1289件

2014/10/05 10:56(1年以上前)

レッズ30さん、おはようございます!

>筑波サーキットがメインでした。B110サニー、KP61スターレットちょっとお遊びでEP71スターレットでジムカーナ、これまたお遊びでストックカーなどです。全てのカテで入賞しています。B110サニーではデビュー戦で予選PPこれ唯一の過去の自慢話。(笑)

おー、何て凄い方なのでしょう。 尊致してしまいます。(*´-`)

私は、鈴鹿サーキットのメインコースと西コースとミニサーキットと富士スピードウェーを少しと瑞浪サーキットを走ったくらいで、成績ウンヌンと言うレベルではないですよ 遊びのサンデーレースの草レースレベルです。(((^^;)

色々と、お褒めの言葉ありがとうございます。m(__)m

書込番号:18016192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:7件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/10/05 19:53(1年以上前)

RAZOのペダルセット

ヤフオクにて送料込み2500円でGET

元ミニ乗り晴れ男さん

こんばんは(^^)
カーキのルーフ白、元々あったらかなり人気になっていたでしょうね?。
素敵です♪
ホイール5.5Jはみ出さないんですね!?
14インチでも?
私14インチ5.5J+45をスタッドレス用に買ってまして、心配していたんです(>_<)
良かった( ´ ▽ ` )

土日でブルーミラーとアルミペダルを取り付けました。
久々に画像アップしてみます(´・Д・)」

書込番号:18018181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1289件

2014/10/05 20:13(1年以上前)

♪マメタロウ♪さん、こんばんは。

アルミペダル、結構高かったでしょ?
8000円オーバーのヤツじゃないですか? (°Д°)
やっぱり、専用のはしっかり決まりますね♪
白/黒マットも良い感じですね (*´-`)

5MT用のマットは、マニュアルコンソール部分がある為に セパレートになってて左右独立しているんですよ w
故に、それが嫌なのでCVT 用にしてカットしてコンソール部分に挟み込んで取り付けしました。 (^_^)v

アクセルペダルは、2000円以下の汎用です。
ただし、アクセルペダルは上の部分はドリルで穴あけ加工を施して無事に取り付けが出来ました。

納車前に、穴あけたりマフラーは切ったりと手が掛かりますね…この子は。。。。(*´-`)

そうでした。 14インチでも5.5J+45 は、たぶんハミタイに成らないと思います。
タイヤサイズにもよりますが…
15インチでも、175 まではハミ出さないと思われます。。。。

書込番号:18018264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:7件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/10/05 21:11(1年以上前)

元ミニ乗り晴れ男さん

アルミペダルはATセットとパーキングブレーキペダルと別売りの滑り止めと送料込み5800円でした(^^)
1800円のペダルセットを付けていたのですが、どうしてもパーキングブレーキペダルを付けたくて同じ製品で揃えました。
外したペダルは妹のココアに勝手に付けようと思います(笑)

タイヤのサイズなんですが、165/70R14だったら大丈夫と思います?
いずれ純正鉄ホイールも、同じサイズにインチダウンして5Jあたりを買うつもりです。
でも、意外と鉄ホイール気にいってたりするんです( ´ ▽ ` )
リムステッカーとセンターキャップシールも似合ってて♪

あとはリアとフロントのエンブレムを他のエンブレムに変えてみようと思っています。
スズキは好きなんですけど、エンブレムは…。サイズが合えばハンドルのエンブレムの上にも貼ってみるつもりです。
また出来上がったらアップしますね。
みんカラも登録されてます?

書込番号:18018512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1289件

2014/10/05 22:24(1年以上前)

13インチ 鉄ホイール&ローダウン

♪マメタロウ♪さん

>アルミペダルはどうしてもパーキングブレーキペダルを付けたくて同じ製品で揃えまさした。

お気持ち、節に判ります。(*´-`)
カッコいいですからね…f(^_^)

>タイヤのサイズなんですが、165/70R14だったら大丈夫と思います?
いずれ純正鉄ホイールも、同じサイズにインチダウンして5Jあたりを買うつもりです。
でも、意外と鉄ホイール気にいってたりするんです

タイヤサイズは、同じサイズであってもメーカーや銘柄によっても若干違いますので太い物もあれば細いのもあります。たぶん大丈夫だと思いますが…
こちらは、ハミ出ない事を祈ります。
14インチの、鉄ホイール流用はちょっと調べてないのですが…13インチなら、ヴィッツ用の鉄ホイール流用が決まります。(^^)d オフセット+39でツライチです。

>あとはリアとフロントのエンブレムを他のエンブレムに変えてみようと思っています。
スズキは好きなんですけど、エンブレムは…。サイズが合えばハンドルのエンブレムの上にも貼ってみるつもりです。

クーペ風は、飽きちゃいました?

ステアリングは、難しいですね…
ステップワゴンスパーダの時は、シビックタイプR用のエアーバッグ付きの純正モモのステアリングに交換していました。
ハンドルのエンブレムの部分には、アキュラのステアリングエンブレム用のステッカーを貼っておりました。
SUZUKI のそういうのはサムライ(ジムニー)のしかないですから難しいですね…orz

>みんカラも登録されてます?

前のクルマで登録していましたが、面倒なので放置しています。
再開するつもりもないですね。。。。

書込番号:18018909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:7件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/10/05 22:54(1年以上前)

元ミニ乗り晴れ男さん

13インチでローダウンすると、ますますミニに近づきそうですね。
かっこいい♪
タイヤのメーカーにもよるとの事ですので、実際ハメてみるしかないですね。

フロントとリアのエンブレムの件ですが、Sマークです。
クーペ風は気にいってるので外しませんよ(^^)
筆記体もすごく気になりますが、誰も付けてないやつにしようかと(笑)
レアなエンブレムを注文しました。
似合うかちょっと楽しみです♪

ハンドルの方はジムニーのサムライ?
検索してみます(^^)
色々と情報ありがとうございます。

書込番号:18019086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1289件

2014/10/06 00:09(1年以上前)

♪マメタロウ♪さん

>13インチでローダウンすると、ますますミニに近づきそうですね。
かっこいい♪

そうなんですよ♪ ミニの場合は、10インチキットが必要でしたが スズキさんは、ありがたいです。
13インチでもキャリパーがそのままで装着出来るのですよ (^^)v

ハスラーのブレーキは、効かないだの13インチ用のキャリパーだから駄目なんだとか酷評もあったみたいですが、ブレーキはキチンと効きます。
踏みしろの遊びがあるかないかだけなんです。
日産車は、遊びがない物だから、乗り換えると そう感じるだけなんです。

話が反れましたが、15インチのタイヤが無くなったら13インチにしたいです。

>タイヤのメーカーにもよるとの事ですので、実際ハメてみるしかないですね。

買われたのなら、そうなりますが タイヤ屋さんに聞けば判ります。
ミニの時は、ダンロップのは太くてヨコハマのは細かったです。f(^_^)

>フロントとリアのエンブレムの件ですが、Sマークです。
クーペ風は気にいってるので外しませんよ(^^)
筆記体もすごく気になりますが、誰も付けてないやつにしようかと(笑)
レアなエンブレムを注文しました。
似合うかちょっと楽しみです♪

そうでしたか それでは装着画像を楽しみにしていますねー♪

楽しみが増えちゃいました。(*´-`)

書込番号:18019451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


FFFRMRさん
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:5件

2014/10/08 08:45(1年以上前)

元ミニさん
どこまで進みました?

書込番号:18027432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1289件

2014/10/08 12:57(1年以上前)

おや、気になってるの? (笑)

今は、ナビとスピーカーとウーハーの取り付け中で…バックカメラで不具合があって、ステップワゴンのカメラはデカ過ぎて取り付けは無理との連絡がありました。 急遽、ヤフオクでバックカメラをポチったとこです。(^_^;)

シートカバーは、MT用のがないからCVT 用のと汎用品の前席用とのニコイチで装着予定でいます。
運転席がセパレートになっているかベンチシートになっているかの違いだろう?と判断して…要は、運転席だけ何とかすればイケるんじゃね♪と決行しますた。(^_^)v

フロントエンブレムのSマークは外したみたい。
BMWミニのエンブレムは、若干小さいみたいで…これは加工して取り付けるつもりてすわ。。。。

シフトノブも、固くて何しても外せないとの連絡もあって…これも破壊する予定です。(((^^;)

まっ、そんなとこかな…(*´-`)


書込番号:18028033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


FFFRMRさん
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:5件

2014/10/08 14:05(1年以上前)

破壊 昔ジムニーでやりました
スズキさん どんな接着剤使ってんだ(笑)

まだ発注すらしてないんですが
(ハスラー、マツダのディーゼルCX3もしくはデミオ)で検討中。
今の車もその為に2月に車検通したのでのんびりCX-3待ちです。

ハスラー買った場合 CVTにはなりますが頭の中で考えてる完成形は元ミニさんと同じようなハスラーですわ(笑)

色も第一希望カーキでローダウン
ホイールはワタナベかSSR 予算厳しいけど。

元ミニさんのようにサーキット走行ではなく大阪の阪神高速や阪奈道路(峠)の元走り屋ですわ(笑)

ドレスアップが多い中 元ミニさんのは走りにも期待できそうな 「なんちゃってミニ」になりそうなんで期待してますよ。

書込番号:18028195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


FFFRMRさん
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:5件

2014/10/08 14:28(1年以上前)

ワタナベ 高い

SSR 高い

SSR 安い

レイズ カーキにオレンジ MA1フライトジャケット

希望ですが。
レイズはお洒落ハスラーにした場合。

書込番号:18028247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1289件

2014/10/08 19:13(1年以上前)

シュナイダー スタッグ 5.5J+45

ガスキャップを外さないで給油が出来る優れもの…激レアですが

FFFRMRさん

>ハスラー買った場合 CVTにはなりますが頭の中で考えてる完成形は元ミニさんと同じようなハスラーですわ(笑)

なるほどね…趣味やカスタムの好みは似てるのかもね (笑) いい趣味かと (^_^;)

>色も第一希望カーキでローダウン
ホイールはワタナベかSSR 予算厳しいけど。

単色カラーだと、カーキしかなかったですわ…
シルバー/黒や パールホワイト/黒 も好みなんだけど特別色で高いで カーキになってしまいました。
ワタナベは、高いんで私のオススメのシュナイダーはどうですか?
ホイール新品で購入するのなら、シュナイダーを買っていました。
5.5J の重さが、5.3キロと軽いです。
4.5J だったか 5J だと 5.1キロだったと思います。

純正スチールが、5.1キロで 純正アルミが 6.8キロだったかな? (ちょっと忘れたので違うかも…)

デザイン良いし、ガンメタポリッシュの塗装のもいいみたいですよ♪
4本で 26000〜30000円くらいなんです。
超〜安い (^^)d

>元ミニさんのようにサーキット走行ではなく大阪の阪神高速や阪奈道路(峠)の元走り屋ですわ(笑)

ジムニーの前は、走り屋さんでしたか?(笑)
生駒山、2回くらい走った事がありますよ♪


>ドレスアップが多い中 元ミニさんのは走りにも期待できそうな 「なんちゃってミニ」になりそうなんで期待してますよ

期待されるのは、ありがたいけど…嫁車なんで そんなにもやらんよ (((^^;)

走りに振ったカスタムもしてないし…ダウンサスだけたし orz

マフラーも、最初購入したかったけど シートカバーとかになっちゃったし…(滝汗)

今回は、見た目だけですよ f(^_^)

書込番号:18028977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 こんばんは。待ちラーになりましたっ。

2014/10/02 20:41(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

クチコミ投稿数:17件

こんばんは。洋楽Daisukeです。
初投稿です。よろしくお願いします。
2004年式のミニクーパーに乗っていましたが、維持費がとてつもなくかかり…手放すことを決めました。
乗り換えを考えていたところハスラーに目をつけました。軽自動車でありながら軽っぽくないフォルムと機能性、Xターボの4WDにしました。軽andエコカーなんで免税で経済的にも一安心。
洋楽大好きで60年代〜現在までのロック、ポップスをメインで聴いてますのでドライブしながら洋楽聴くのが楽しみです。
今年中の納車だと話がありました。CMでも全力増産と言ってるので早くなるんでしょうか。ちなみに最初9月11日にGターボ2WDで契約したんですが、いろんな情報やレビューを見てたら変更したくなり、長く乗るつもりでもいたんで9月28日に上記のものに変更しました。ちなみにメタリックカーキ単色です。ちなみに待ちラー中、楽しみながら待ちたいのですが何かオススメの待ちラー方法はありますか?もしよければ教えてください!

書込番号:18006494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:5件

2014/10/02 21:00(1年以上前)

洋楽Disukeさんへ

待ちラーの仲間入りおめでとうございます。
他の投稿にもありますが、この待ちラー期間中はワクワク、ドキドキ、ウキウキになりますよ。
皆さんハスラーに夢中の方ばかりでこれらの方は、夜な夜な悪魔の囁きに悩まされてオプションをネットでポチってしまうという誘惑に負けています。その結果、カスタマイズに夢中になって散財しています?
そういう私も悪魔の囁きに負けて、色々オプションをネットでポチってしましました。(;一_一)
しかし、いよいよ明日納車が決定し今日は眠れないかも知れません。(>_<)

書込番号:18006571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2014/10/02 21:06(1年以上前)

精神年齢40歳代さんへ
返信ありがとうございます。明日納車なんですねー。絶対に寝れませんよね!遂に遂にですね。納車後の心境、乗り心地や走り具合なども是非教えてください。
僕も待ちきれず、動画など色々ネットでチェックの毎日です(笑)

書込番号:18006598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:33件

2014/10/02 21:15(1年以上前)

洋楽Daisukさん、こんばんは。

元ミニ乗りが来ましたよ (^^)d

1991年式の最終キャブクーパーに乗っていた事があります。

ハスラーは、どこかミニのような懐かしい感じがします。
でも、室内は広いし中身はハイテク満載でビックリ箱のような軽自動車です。

ここでも、ネットの情報も色々と検索しているのが待ちラーとして楽しかったですね…

ただ、2ヶ月経つと ネタが少なくなってしまいましたが。。。。

書込番号:18006637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2014/10/02 21:21(1年以上前)

洋楽Daisukeさん

待ちラーデビューおめでとうございます。
私は待ちラー中、どんなマイハスラーにするか妄想の毎日でした。
街中やディーラーでハスラーを見付けては、ガン見して参考にしてましたよ。
こちらの書き込みも為になる情報いっぱいありますよ。
でも、今月納車は早いですね。
さすが増産効果!
納車後は、素敵なマイハスラーにしてくださいね。

ちなみに、うちのはマイハスラーでは無く『嫁ハスラー』になってます。

書込番号:18006663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2014/10/02 21:28(1年以上前)

元ミニ乗り晴れ男さんへ
返信ありがとうございます。キャブクーパー、可愛いくて僕も好きです。そっちにも当初乗ろうと考えてましたが、結局2004年式の新しい形になったミニクーパーを買いました。ミニやキャブ歴は長いんですか?
やっぱりハスラー、ミニを感じますよね?
ライトとか車体も縦横に伸ばしたような。

書込番号:18006701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2014/10/02 21:32(1年以上前)

まつはなさんへ
返信ありがとうございます。
街中のハスラーガン見、気持ちわかります!笑
いちいち反応してしまいます。
マイハスラー妄想、いいですね!
やります!笑
嫁ハスラー…乗っ取られちゃいましたか?

書込番号:18006725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:33件

2014/10/02 21:58(1年以上前)

キャブクーパーは、とても可愛いと呼べる物ではなかったです。

レーシンググリーン/白 ツートンでしたが、拓海くんのパンダトレノと逆パターンでボンネットはFRP で白で浮かして取り付けでいました。(熱対策)
バンパーレスにして、直接チンスポ装着して これまた白にしていました。
オーバーフェンダーは、6.5J で アルミは 10インチ 6Jのミニライトのガンメタをチョイス(深リムでリムはシルバー)
前後、ネガキャンでフルバケ(助手席はローバックのコブラのバケットシート)
フロントグリルは、マークTのサザナミグリルでテールランプはマークUという感じで…
ウェーバー40の蛸足で…5次元ボーダーマフラーの
レーシング・ミニでした。(笑)

中々、速かったです。(^^)d
最高速は、175キロ以上でましたし…メーター振り切るので何キロ出るか判りませんでした。(笑)

抜かれるのは、ランクルくらいで…まずまず速かったですよ

キャブ歴は、パルサーEXA とキャブクーパーとミニ1000スプライトにカニ目(オースチン・ヒ―レー・スプライトMKT)2台に乗って来ました。(^^)d

あっ、BMWの520 もキャブでした。これは、すぐに壊れたポンコツでした。orz



書込番号:18006844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2014/10/02 22:04(1年以上前)

洋楽Daisukeさん
待ちラー、デビューおめでとうございます。
自分は赤黒を4/26契約、ついこの間9/23に納車されました。
60年代からの洋楽好き!自分と同じですね。ただ、自分は近年のものには疎くて、基本70、80年代が中心です。でも、ナビでガンガン、聞いてますよ^^

書込番号:18006862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2014/10/02 22:16(1年以上前)

元ミニ乗り晴れ男さんへ
なかなか改造やこだわりが凄いですね!
スピードもキャブクーパーでかなり…笑
僕は最初の車がミニクーパーでハスラーが2台目のまだ車には若輩者でして。

書込番号:18006932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2014/10/02 22:25(1年以上前)

マーイケル・ジャンクソンさんへ
返信ありがとうございます。
僕も最近の洋楽は手を出し始めたばかりで乏しいです。70〜80年代がどストライクです。
アバ、ビー・ジーズ、シカゴ、エアロスミス、ボンジョヴィ、ブライアンアダムス、フォリナー、モトリークルー、デフレパード、ディオンぬワーウィックなどなど…もちろんマイケルジャクソンも好きです。
ハスラーでガンガンに聴くのが楽しみです!グレードXなんで6スピーカー、期待します。

書込番号:18006968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:33件

2014/10/03 10:05(1年以上前)

スレ主洋楽Daisukeさん
おはようございます。

ナビはどうされました? 純正採用のハンドルスイッチのヤツでしょうか?
DVD 見なかったり、運転中にテレビ見なかったり ナビの性能にも感心があまりないのでしたら それでも良いのですが 使い勝手は 色々と慣れないと使えないとかのレビューもあります。

純正ナビは、走行中に使えないのでキャンセルキットが要ります。これが、結構お高い…
ハンドルスイッチには、照明が着いてないので夜間は操作しにくいみたいです。

音楽だけなら、特に問題は無さそうですが…

私は、カロッツェリアの落ナビだったかな?
7インチで、メモリーナビで CD録音機能があってDVD も見れて エアー操作が出来るタイプでフルセグのヤツです。 8万円くらいで、3年間ナビの更新が無料が着いています。

書込番号:18008341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2014/10/03 18:38(1年以上前)

元ミニ乗り晴れ男さんへ
ナビは純正のスマホ連動にしました。
元々ミニ乗っていた時もBluetoothでスマホの音楽を聴いていたんでちょうどいいかなと思いまして。microSDも差し込めるので曲はどんどん入れていこうかと。テレビよりも音楽があっとうなんで大丈夫かなと思います。

書込番号:18009668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信30

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

本日、入庫したて…

希少な、4WD 5MT です。(^^)d

ハスラー クールカーキ G 4WD 5MT
8月半ばに契約 発注して9月25日に工場ラインに乗ったと連絡が入り本日 購入した店舗に届きました。
ナンバーは既に取り付けられていました。

明日、ルーフラッピングに出して仕上がり次第 内装などナビとバックカメラとスピーカーの取り付けとなります。
土曜日に鉄ッチンホイールからアルミに組み換え予定で、ガラスコーティングもあり納車は 10月11日になりそうです。

約2ヶ月間の待ちラー生活で、長く待たれている方には申し訳ないですが もうすぐ卒業です。(^^)d

思えば、S13 シルビアの時も 3ヶ月待ったな。。。。

書込番号:17999436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:28件

2014/09/30 21:54(1年以上前)

はじめまして。
良いですね。
私もハスラー購入を決めました。
ハスラーツートンが人気あるようですが、地味色でシンプルも似合う車ですよね。そして、古くなっても汚れてても味が出る車だと思います。
私も不人気色?のカーキとブラウンで悩んでます。
納車されたら画像アップお願いします。参考にさせて頂きたいです。

書込番号:17999626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:140件

2014/09/30 22:06(1年以上前)

元ミニ乗り晴れ男さん

こんばんは。
その節は大変お世話になりました。
ご卒業おめでとうございます。
天井はラッピングですか?
本当のオリジナルハスラーになりますね。
どんな感じになるのか楽しみです。
完成したら、是非とも写真upお願いします。

書込番号:17999685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1289件

2014/09/30 22:10(1年以上前)

ボス雪猫さん、こんばんは!

私のは、クールカーキにルーフはグロスホワイトラッピングを施行して貰い ドアミラーは、ホワイトツートン車のドアミラーのカバーにしました。
ドアミラーも、純正塗装ので2つで5000以下だったと思います。
パールホワイトも、何故か同じ金額でした。

クールカーキのツートンも、アンバーブラウンとホワイトツートンもかなりお洒落な感じになりイケると思われます。(^^)d

カラーは、かなり悩むと思いますが…悩んでください (笑)

悩んだり…妄想するのが楽しいと思いますので。。。。

書込番号:17999706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1289件

2014/09/30 22:15(1年以上前)

まつはなさん、こんばんは!

ノーマルカラーでは満足出来ませんでした。(笑)

カスタム内容は、ローバーとミニクロスオーバーを混ぜた感じになりそうです。(笑)

アルミホイールは、ローバー純正アルミ流用なんです。(^^)d

書込番号:17999723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


トゥギさん
クチコミ投稿数:65件

2014/09/30 22:38(1年以上前)

こんばんは、元ミニ乗り晴れ男さん

来ましたね。おめでとうございます。
やっぱり、ノーマルだとちょとさみしいですよね。渋い!ギヤ付き4WDとは、これからのオリジナルティーが楽しみです。
おすすめあったらお知らせ下さい。

書込番号:17999834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:140件

2014/09/30 22:49(1年以上前)

こんばんは。
度々申し訳有りません、そのカスタムイメージ別のスレで拝見しましたよ。
じぇ、じぇ、じぇ!!!
かっけ〜!
実車を拝見するのが楽しみです。
ところで、アルミホイールはローバー純正流用ってローバーミニ(ミニクーパー)の事ですよね?
あれが履けるんですか?
何も知らない、素人なんですみません。
それなら、比較的安価で入手出来るかも知れないので、ちょっと興味がありまして。

書込番号:17999886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1289件

2014/09/30 22:57(1年以上前)

トゥギさん、こんばんは。

子どもの頃から、クルマ・バイク好きで気がつけば今に至ります。

元々は、知識よりも感覚で走るタイプの走り屋です。(笑)
FR乗ってる時は、サイドターン普通にしてました。(笑)
FR卒業後、ミニクーパーにドップリと嵌まりましてサーキット走ったりレーシングカートとかで遊んでいました。

ウェーバー組んだり、蛸足組んだり…ボンネットはFRPで軽量化したりバンパーレスにしたり何でもして来ました。(笑)

オススメのは、コア過ぎるので…マニアの人しか無理かも?です。(笑)

書込番号:17999930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1289件

2014/09/30 23:10(1年以上前)

ローバー純正アルミ

まつはなさん

ローバー純正アルミは、ローバーミニ用ではないです。

15インチ5.5J+45 のローバー純正アルミです。
重さが、4.75キロしかありません。(^^)d

純正鉄ッチンより、遥かに軽いのでバネ下重量が軽減されます。

バネは、RS-R のダウンサスに組み換えます。

まっ、中々おもしろい感じになるかな?と…(((^^;)


書込番号:17999998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件

2014/09/30 23:21(1年以上前)

ありがとうございます。

残念。
違うんですね。
私はXの純正アルミで我慢(?)しときます。

ホイールの写真までありがとうございます。
仕上がり、相当凄い事になっちゃいますね。
楽しみです。

書込番号:18000051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1289件

2014/09/30 23:29(1年以上前)

ヤフオクで、4本 11000円で落札しまして…送料入れても15000円ちょっとなので ハスラー純正鉄ッチン1本 17000円より安く済みました。(笑)

ガソリンスタンドで組み換えが、6000円くらいみたいですし…まっ、お安く上がりました。f(^_^)

書込番号:18000091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:11件

2014/10/01 04:38(1年以上前)

元ミニ乗り晴れ男さん こんばんは(^_^/

下のスレで妄想写真をUPされていましたが
ルーフラッピングを黒色にされてはどうですか?
白ラッピングされてる方 すでにおられますし 新境地へ♪
(勝手な意見で申し訳ありません&転載すみません)

カーキ×ブラック ツートン 超渋カッコいいです♪ (^_^)

書込番号:18000632

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1289件

2014/10/01 06:04(1年以上前)

レッドカプチさん、おはようございます。

アドバイス、ありがとうございます。
カーキ/ブラックも、激渋でいいのですが 昔乗っていたミニクーパーを売りたくなかったのに仕方なく手放すしかなかった事情がありまして…色は、それの代わりと強い思いがあるからなんです。

カーキ/ブラック ツートンは、誰かに委ねたいと思います。(笑)

書込番号:18000698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2014/10/01 11:25(1年以上前)

元ミニ乗り晴れ男さん

いやー、超渋い車になりそうですね。
私と好みが似ているのかな?wルーフラッピングは考えてもなかったのですが、5MTは妻も乗るので無理ですが全体的に真似したいですw
ハスラーのルーフラッピンはだいたいどれくらいかかりました?
ちなみにHIDとフォグはどうされました?

書込番号:18001335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


FFFRMRさん
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:5件

2014/10/01 11:49(1年以上前)

最近ラッピングが流行りみたいだけど塗装じゃ駄目なの?
塗装よりラッピングの方が良い所 メリットは何でしょうか?
できればデメリットもお願いします。

自分なら塗装を選ぶかな。
ラッピングの良さを知れば変わるかもと思い。

書込番号:18001399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1289件

2014/10/01 12:45(1年以上前)

ボス雪猫さん

ルーフラッピングは、およそ60000円でした。
ちなみに、ハスラーは家内の通勤快速号となります。
以前、ミニ1000 左ハンドルのマニュアルに乗ってるいたので ブランクはありますが…たぶん大丈夫かと (笑)

書込番号:18001575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1289件

2014/10/01 12:56(1年以上前)

FFFRMRさん

当初、ルーフ塗装を考えておりました。
金額が、15〜16万円との事で断念しました。orz

塗装の良いところ

ペイントなので長期間綺麗に保てる。

塗装のイマイチなところ

価格が高い。
売却時の査定が、めちゃくちゃ下がる。


ラッピングの良いところ

飽きたら元に戻せる。
売却時は、剥いだら大丈夫
金額がリーズナブル

ラッピングのイマイチなところ

数年しか耐久性が持たない

そんな感じでしょうか?

書込番号:18001614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1289件

2014/10/01 19:31(1年以上前)

ボス雪猫さん

>5MTは妻も乗るので無理ですが全体的に真似したいですw

奥様の免許は、AT限定ですか?
マニュアル免許でしたら、5MT の選択肢が出来ます。
運転の仕方を教えればいいだけですし、すぐに馴れると思います。

アイドリングストップの方式が CVT とは違うんです。
停止してニュートラルに入れてからクラッチを離すとエンジンストップするみたいです。
エンストしたら、クラッチ踏めばエンジンが再び掛かるみたいです。(笑)

で、ギアの感じを確認したらスコスコ気持ちいい感じでしたので、奥様を説得出来るのであれば 5MT 推します。(^^)d


>ちなみにHIDとフォグはどうされました?

これが、問題でして…5MT 車にはオプション設定でディスチャージヘッドライトが選べないのです。orz

純正品番で、ディスチャージヘッドライトを6万円出して取り付けようと目論んだのですが…配線が全くの別物らしく取り付けは ほぼ不可能と言う事で断念しました。
その代わりに、オートライトシステムをオプションで装着しました。(((^^;)

まっ、HID はちょっと時代遅れとなり…今は、LEDライトに交換するのがトレンドとなりつつあるようです。(後着けの場合)

なので、最初はノーマルで気が向いたらLEDのバルブに交換するかも知れません。(^^)d

書込番号:18002703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2014/10/01 21:13(1年以上前)

FFFRMRさん

フルラッピング経験者からメリット・デメリットをあげさせていただきます。

メリット
・飽きたら剥がせる(気軽にいろいろな色を試せる)
・洗車が楽
・ウォータースポットが塗装に比べ出来にくい。
・軽い飛び石ならボディへの傷を防げる。
・コツがわかって器用ならばある程度自分で貼ることが出来る。

デメリット
・剥がれやすい箇所がある(曲面、凹凸面、泥水がよく当たる所)
・パテ処理面やABS素材の場合、剥がすときに塗装も一緒に剥がれる場合がある。
・劣化する。(屋外駐車の場合は特に)


あっスレ主さん
車に詳しくないのに横からゴチャゴチャ言ってごめんw
http://s.kakaku.com/bbs/K0000607175/SortID=17988544/

書込番号:18003114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1289件

2014/10/01 21:39(1年以上前)

小泉ピーコさん

体験談、ありがとうございます。

追加するならば、ブラックのルーフラッピングは炎天下で過酷なのでやらない方がいいかも?です。

ラッピングの耐久性の話を購入店としていましたが、真夏の炎天下では特にルーフは熱を持つ為耐久性が心配ですからね…

耐久性を少しでも持続するように、ラッピング後にガラスコートを施行します。

数年経って、剥がすのは業者じゃないと綺麗に剥ぐのは難しいでしょうね。。。。






書込番号:18003242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2014/10/01 22:04(1年以上前)

元ミニ乗り晴れ男さん

詳しい説明ありがとうございます。
妻はAT限定ではありませんが、教習所以外全く乗った事ないし、私から見たらATですら危なっかしいので厳しいですね。
ギヤ操作にばかり頭がいき、すぐ車がボコボコになりそうですorz

あっ、5MTはディスチャージの取り付けが不可能なんですね。それは知りませんでした。

ハスラーみたいな車ならヘッドライトだったり、他も装備が乏しくても逆にシブイ感じもしますね。

車来たら是非、詳細と画像アップお願いしますね。

書込番号:18003365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1289件

2014/10/01 22:17(1年以上前)

ボス雪猫さん、こんばんは。

5MT の件は、残念ですね…

ディスチャージの外にも、スマートキーではなく普通のキーレスだったり…プッシュボタンスタートではなく、普通にキーで捻ってとなります。f(^_^)

後は、単色車のG は ピラー部分がブラックアウトされておらず…ボディーと同色になります。

フォグランプは、着けてないです。
そのうち、ミニ用かハーレー用のウィンカーをぶち込みたいのですけれど。。。。(笑)



書込番号:18003433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1289件

2014/10/03 09:33(1年以上前)

以前のターボに関するスレで、荒れてしまいました。
ターボスレをすると、ターボ信者の方もおられますし 既に購入されていて心配された方もいたりして…文面を見る限り 確実に荒れます。

ここで、色々と説明したところで同じだと思いますので ターボ関連のスレは受け付けません。
申し訳ないです。m(__)m

しかしながら、少々は説明しておきます。

ターボやタービンの故障というのは、殆どがメンテナンスがしっかりしていないから壊れるんです。
オイル交換の管理ですね…
言い替えれば、本人が壊している事が大半なんです。
オイル交換を怠るから壊れる…当たり前の事です。

言い替えれば、オイル交換をしっかりしていれば それほどシビアになる事もありません。

しかしながら、スズキのタービンはコストダウンの
ようで 壊れる事例は 残念ながらございます。

心配でしたら、エブリーターボ タービン故障で検索してください。
購入店で、その旨 聞かれてみてはどうですかね?

ハスラーについては、発売したばかりなので実例はないので どのような説明があるかは判りませんが…
心配なら、ご自身で調べてみたり聞いたりじゃないですかね?

薬師寺モータースの番組で、だいぶと前に管理人さんがタービンの説明をしていました。

純正品の良いところと、悪いところがあります。
コストダウン出来る部分は、とことんやるのです。

タービンに関しても、純正のはコストダウンで強度が弱い物が着いているようです。

一般道では、それほど過酷に走る事がないだろうとメーカー側は そういうデータを元に純正採用します。

リビルト品のタービンの羽根は、純正に比べて実にしっかりした物でした。(見た目から違っていました)

私の経験上、社外品や対策品で純正品より悪い物はなかったですね…

カヤバの足回りやエンケイのアルミなど、純正採用の物もあります。

純正の足回りと同等以上の性能の物が純正品より価格が安いです。(純正品がたかいのはアフターサービスがあるかないかだけです)

ラジエーターについても、純正品よりコア増しラジエーターの方が断然 良くて信頼性も高かったです。


PS ターボは壊れやすいが NA は 何10マンキロ壊れないんですか? に答えておきます。

ハスラーで、10マンキロ以上走っている車両なんてないので…ここは NA だけで 実績のあるエンジンの説明でいいでしょうか?

ハーレーのエンジンは、V ツインです。
最新モデルは、ツインカムのもありますが…何ちゃってツインカムでありDOHC(ダブル・オーバー・ヘッドカム)ではなく 基本は OHV (オーバー・ヘッド・バルブ)でクラシックミニやアメ車のV8 エンジンが同じタイプとなりNAです。

NA とは、ノーマルアスピレーションの略で自然吸気の意味です。

話は、長くなりましたが ハーレーのショベル時代の古いエンジンでも 30マンキロくらい走れます。(知り合いのショベルがいますが30マンキロ以上走破していますし現役です)

以上
このスレに対しては 質問や批判などは一切受け付けませんので 宜しくお願い致します。m(__)m

以前のスレで気分を害した方がおられましたら、合わせて申し訳ありませんでした。

書込番号:18008265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


FFFRMRさん
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:5件

2014/10/03 10:44(1年以上前)

↑これ釣り?
突っ込み所 満載やねんけど これ以上やめておこう。

書込番号:18008437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:93件

2014/10/03 11:30(1年以上前)

スズキのターボが壊れやすいってマジですか?

もうターボ買っちゃったよぉ〜。

書込番号:18008558

ナイスクチコミ!2


FFFRMRさん
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:5件

2014/10/03 12:01(1年以上前)

過去にジムニー2台 ワゴンR
スズキのターボ3台乗ったうえでXターボ検討中。

NAはタービン無いから交換必要なし。
ターボはタービンあるから長く乘ればいずれ交換。
これでいいんちゃうかな。
オイル交換は半年に1回くらいわ。

書込番号:18008644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1289件

2014/10/03 19:54(1年以上前)

Saltydog999さん

>スズキのターボが壊れやすいってマジですか?

何とも言えないです。昔は良く壊れたみたいですが…
オイル交換、キチンとして最低でも半年に一回はやって欲しいですね w メンテナンス次第だと思います。


FFFRMRさん

>NAはタービン無いから交換必要なし。
ターボはタービンあるから長く乘ればいずれ交換。
これでいいんちゃうかな。
オイル交換は半年に1回くらいわ。

私もそれだけの説明で良ければそうしたいです。(((^^;)

ただね…説明したらしたで 突っ込み入るでしょ?
逆にマイルドに済まそうとすると、そんな事はないだろ?みたいになっちゃうんですよ orz

ターボのスレ何で立てないの? 立てればいいじゃんって書く人が現れたりね…

立てれば、炎上しちゃうでしょ?

なので、こうしたのですよ

終わり…終わり

書込番号:18009908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:93件

2014/10/03 20:34(1年以上前)

>ターボのスレ何で立てないの? 立てればいいじゃんって書く人が現れたりね…

個人的な恨み辛みを排除すれば、共通性のある重要な話題だと思ったので、専用スレを立ててみました。

有意義な議論をお願いします。

書込番号:18010081

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2014/10/04 13:28(1年以上前)

元ミニ乗り晴れ男さん

こんにちは。ハスラーからズレてしまいますが、車やメカに詳しそうなので質問お願いします。

それはATFの交換についてです。

ディーラーやカーショップだと2万キロごとに交換。でも5万キロ無交換の人は交換しない方がいい。人によってはデリケートな場所だから無交換の方がいい。でもカーショップで当時10万キロ以上無交換の私に交換を勧めたりと、人によってまちまちで、どれが良いかさっぱりわかりません。

しかし、私の現在15万キロオーバーのミラジーノは無交換ですが全く不具合がありません。

ハスラーを購入したあかつきには、きちんとメンテして20万キロは乗りたいと考えてます。

元ミニ乗りさんの考え方で結構です。
出来れば教えて頂きたいです。

書込番号:18012556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1289件

2014/10/04 15:46(1年以上前)

ボス雪猫さん、こんにちは。

ATF の交換は、失敗した経験がございます。
RF-1 ステップワゴンで50000キロの頃に、車検をマツダで受けたのですが(ちょっと訳ありで…)

イリジウムプラグの交換とATF の交換を進められたのでやって貰ったところ…車検が終わって戻って来て乗ってみるとエンジンを掛けた直後にギアの入りが明らかにおかしくなっていました。
エンジンが温まると普通にギアの入りはスムーズなのですが、いかんせん元の状態とは違う為ストレスが溜まりまくりでした。

仕方なく、ホンダのディーラーでその旨を伝えたところ再度ATF の交換をして貰いました。

その後は、問題なく調子が良かったです。
マツダには、クレームでその金額は支払って貰ったと思います。

どうも、ATF の抜き方にもよりますし(完全に抜けてなかったり…) その他にもATF のメーカーの堅さや粘度の状態でも変わるようです。
ATF 交換については、純正品での交換が宜しいと思います。

書込番号:18012939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2014/10/04 17:05(1年以上前)

返信ありがとうございます。

CVTハスラーだとCVTオイルになるんですかね。
どっちにしても長く乗るならディーラーで交換した方が良さそうですね。

ありがとうございました。

書込番号:18013217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ハスラー 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
ハスラー 2014年モデルを新規書き込みハスラー 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ハスラー 2014年モデル
スズキ

ハスラー 2014年モデル

新車価格:107〜180万円

中古車価格:24〜169万円

ハスラー 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <940

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,471物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,471物件)