スズキ ハスラー 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > ハスラー 2014年モデル

ハスラー 2014年モデル のクチコミ掲示板

(20771件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ハスラー 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全106スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハスラー 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
ハスラー 2014年モデルを新規書き込みハスラー 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ39

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 アイドリングストップボタン 自作

2018/05/07 10:29(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

クチコミ投稿数:49件

前回アイドリングストップボタンの件で皆様のお声を参考にさせて頂き とりあえずアイドリングストップボタンを押しやすくする為にコルク栓を切って両目テープで貼り付けました。 結構使い勝手がいいです。

書込番号:21806399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/05/07 10:48(1年以上前)

こういうのはセンス(好み)による部分が多いですね。

まだ、自分ならマツダ車のクチコミで出ていた蛍光色のシールの方が・・・。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000929499/SortID=21782413/#tab

書込番号:21806427

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2018/05/07 10:56(1年以上前)

メーカーが異なるので横幅が?ですが100均の「火消しキャップ」を貼ってます。

当初はそれなりにブラインド操作すると思いましたが今は始動直後だけなので不要感有り。

書込番号:21806438

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2018/05/07 12:33(1年以上前)

個人のセンスが如実に表れますな。

書込番号:21806585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:49件

2018/05/07 19:14(1年以上前)

>batabatayanaさん
見た目も火消しキャップいいですね、凸になってるので押しやすいですもんね!押すの面倒だと思ってましたが 押すのが楽しくなりそう!

書込番号:21807200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2018/05/07 20:02(1年以上前)

それよりも、フロアマットとペダルの汚なさが気になるのですが....

細かいツッコミすいません(笑

書込番号:21807298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:49件

2018/05/08 02:36(1年以上前)

>ストラトラージヘッドさん
そうですね、、 取り急ぎで撮ってしまったので。
投稿する際は 綺麗にしてからですね(笑)

書込番号:21808152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:23件 ハスラー 2014年モデルの満足度3

2018/05/08 09:35(1年以上前)

フロアマットが二重?

書込番号:21808580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2018/05/08 15:16(1年以上前)

>Ghostview2000さん
そうです。2重に敷いてありますので 下はあまり汚れないです。黄緑のは家にあった古いじゅうたんを切って敷いてますので センスは悪いですが … あまりお金をかけたくなかったので。

書込番号:21809142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:86件

2018/05/08 16:41(1年以上前)

マットずれると危ないので二重は止めたほうがいいです…

書込番号:21809261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:49件

2018/05/08 19:02(1年以上前)

>桜.桜さん
そうなんですね、、了解です ありがとうごさいました

書込番号:21809512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:23件 ハスラー 2014年モデルの満足度3

2018/05/08 23:09(1年以上前)

> センスは悪いですが …

見た目の話ではなく,安全面で気になっただけです.

運転席だけは純正品を指定どおりに取り付けておいた方がよいと思います.トヨタ車の死亡事故の例もありますし・・・

書込番号:21810251

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:49件

2018/05/09 03:45(1年以上前)

>Ghostview2000さん
そうなんですね、
アイドリングストッっパーの話しからはじまり、
皆さまにいろいろ教えて頂き (重要な事)助かりました
ありがとうごさいました。。

書込番号:21810541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Ftomoさん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:32件

2018/05/09 18:22(1年以上前)

アイドリングストップボタンというと押したらアイドリングストップしそうですね

書込番号:21811862

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ42

返信9

お気に入りに追加

標準

バンパーにフォグ穴あけました

2015/11/24 21:42(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

Gグレードを購入したのですが、最初からフォグは自分でいろいろ考えて、取り付けようと考えてました。
フォグ穴付きのバンパーに変えるのが、正しい手順だと思いますが、コストのこともあって、思い切って穴を開けてみました。ネットのオークションでも、安価で出てますのて、失敗してもいいか!って思って。
遊べる軽 なので、遊ばないと!!

近くで見ると多少気になりますが、普通に立った位置からだとほとんど気になりません。
だだし、完全に自己責任でやりましょう。

書込番号:19348597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/25 00:18(1年以上前)

光軸さえちゃんとしてれば問題ないでしょうね

書込番号:19349135

ナイスクチコミ!6


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2015/11/25 12:52(1年以上前)

Amazonに安いLED12Vありますよ。
自分も2つ買いましたが、ひとつ1500円で。
近く付ける予定ではいます。

書込番号:19350149

ナイスクチコミ!6


aohid777さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:5件 ハスラー 2014年モデルの満足度4

2015/12/01 09:34(1年以上前)

おおw勇者ですね。(シ´ω`)シ
是非綺麗に装着できたらまた投稿してください。

書込番号:19366599

ナイスクチコミ!3


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2015/12/08 16:04(1年以上前)

申し訳ありません、うちはエブリィです。
ハスラー見るたび買って後悔してます。
付けるのは12v作業灯転用です。

書込番号:19387123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2015/12/09 08:29(1年以上前)


いいっすねぇ〜、グレイトっすねぇ〜
遊んじゃいましょうよ

ジムニーのパーツとか使えるのかにゃ〜?

書込番号:19388805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:36件

2015/12/13 08:54(1年以上前)

>ハスラーがんばれさん

スズキ用のフォグ本体も色々とあります。
イカリング付きとかHIDが使えるようにガラスレンズのとかオークションサイト等を見ていると色々とあります。

私はフォレスター乗りですが・・・
スズキ用のフォグ本体、イカリング付きのを探して純正品から交換しました。
(流用出来るのを教わりました)
遊べる車ですからオンリーワンの車を仕上げて下さい。

書込番号:19399707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2016/01/26 22:27(1年以上前)

ヤフオクで購入したイカリング付きのライトを取り付けてみました。
リングはポジションで光るようにしました。
残念ながら、本体はまだ配線できてません。
ライトの防水をしっかりやり、リングが光るところできたので、とりあえずワンステップです。
まだまだこれからですが。

書込番号:19527746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


aohid777さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:5件 ハスラー 2014年モデルの満足度4

2016/03/09 09:31(1年以上前)

おおw汎用でも良い感じに付きましたね〜。イカが綺麗に光ると良いですね♪

書込番号:19673855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2018/02/11 13:30(1年以上前)

穴を開ける方法 手順を教えて頂けますか?
よろしくお願いします。

書込番号:21589376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ548

返信83

お気に入りに追加

標準

変えて良かった。

2017/05/05 09:24(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

クチコミ投稿数:29件

軽ナンバーの真っ黄色が好きになれないので、さっそく変えました。これでハスラーのデザインも色も黄色に邪魔されず自分では大満足です?

書込番号:20868448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!46


返信する

この間に63件の返信があります。


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/05/20 01:19(1年以上前)

白ナンなんて飾りです!偉い人にはそれがわからんのですよ!!(*`・ω・)ゞ

書込番号:20904576

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:9件

2017/05/20 10:08(1年以上前)

tyopon さんの質問にお答えして、

・ETCは料金所ゲートのカメラがナンバーを読み取るので、変更前の同一ナンバーで白に申請すれば
軽自動車として認識するので心配ありませんよ。
ただし、申請時点で、好みのナンバーに変更した場合は、ETCの再セットアップが必要です。

・任意保険はナンバーも記載があるので、変わった場合は必要になるかもしれませんから、
契約保険会社に問い合わせをした方が良いと思います。
(変更前のナンバーなら必要ありません)



書込番号:20905094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:9件

2017/05/20 10:13(1年以上前)

チョコティー さん、こんにちは!

本来、ハスラーの掲示板ではありますが、白ナンバーに関する話題でしたので
出しゃばり、参加させていただきました。

お陰様で、ナンバーが黄色よりかなり目立たなくなりましたので、落ち着きが出ました。
大満足です。

書込番号:20905105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/20 10:29(1年以上前)

>サム半金ポーさん
>ETCは料金所ゲートのカメラがナンバーを読み取るので
違います。ETCは車載機器とゲートが電波で双方向通信をして料金を決定します。
カメラがナンバーを読み取るのはAVIシステムと言って通行券等にナンバーを印字する際に使用します。


http://t-words.jp/w/AVI%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0.html
https://www.mlit.go.jp/road/ir/ir-council/etc/1pdf/3.pdf

書込番号:20905138

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/05/20 13:01(1年以上前)

(o^-')b !

書込番号:20905425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2017/05/20 19:39(1年以上前)

>サム半金ポーさん
どうぞどうぞ(^^) 遠慮なくご参加下さい♪
白ナンバーの良さを共に満喫しましょう(笑)

書込番号:20906091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2017/05/20 19:43(1年以上前)

>☆M3☆さん
そうですね♪ 自分の車ですから。
自己満でいいんです(^^)

書込番号:20906097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/21 05:29(1年以上前)

我が町 東大阪は花園ラグビー場が有るのでバイクのナンバーはこんなんです。
125ccのピンクも嫌いです。
黄色が良く見えますわ(笑)

書込番号:20906919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:9件

2017/05/21 11:25(1年以上前)

軽自動車の皇帝@楊斯 さん

以前、友人から聞いたことを鵜呑みにしてました。
そうでしたか、勉強になりました。
ありがとうございます。

書込番号:20907447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:9件

2017/05/21 11:28(1年以上前)

チョコティー さん
ありがとうございます。
今後も軽の白ナンバーはさらに話題になりそうな気がします。

書込番号:20907458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tyoponさん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件

2017/05/21 11:56(1年以上前)

>赤い車!さん
そうなんですよね、125ccのバイクは合理的な選択で乗っているのでいわゆる「コンプレックス」はありませんが、遅いと思われて車に邪魔にされるのが困りものです。でも、これを白ナンバーにしたら原付1種と思われてしまいますね!

書込番号:20907513

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2017/05/22 09:00(1年以上前)

>赤い車!さん
写真アップありがとうございます。
へ〜初めて見ました(^^)
可愛らしいですね♪
確かにこのピンクも濃い色ですね(^^;)

書込番号:20909859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:9件

2017/07/11 00:44(1年以上前)

大分時機を失しましたが、横レス失礼します。

>違います。ETCは車載機器とゲートが電波で双方向通信をして料金を決定します。
>カメラがナンバーを読み取るのはAVIシステムと言って通行券等にナンバーを印字する際に使用します。

実は、それだけでは正解になりません(^^)

更にゲート入り口の横にあるセンサーで、車軸の数も確認しています。これにより正しくETC機器に登録されている情報が合っているか判定されます。牽引している車両が牽引している状態かどうかの判別も、このセンサーを利用して最終的に決定します。
ちなみに我家のハスラー氏も1車軸の軽サイズトレーラーを牽引している状態だと「普通車」と判別されますし、牽引していない状態だと通常の「軽自動車」と判別されます。

大型トラック登録してあるトラクタ(2車軸限定。3車軸では大型枠一杯)が2車軸のトレーラーを牽引しているときに前側の車軸を浮かせて走っているのをご覧になったことはありませんか?計4車軸以上だと特大型料金になりますが、あれは荷物積載の無い状態でトレーラー部の前輪を浮かせることにより、3車軸までは大型料金になるので、ある種逆手にとった経費削減のやり方になっているようです(^^;)

書込番号:21034110

ナイスクチコミ!2


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2017/07/13 19:36(1年以上前)

今回の白ナンバープレート、ラミネートの上に絵柄や数字の刻印がされているそうですが、飛び石などでキズが付きやすくないですか?
洗車機もNGとか。

書込番号:21040779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2017/07/13 20:16(1年以上前)

>ARROWS NXさん
ナンバー交付の時に、職員の方からそのような説明がありましたが、特に問題はありません^_^
スタンドで機械洗車もしていますが、今の所は傷が付いたり等のトラブルはありません。
ただし自分のは絵柄なしのロゴだけなので、大きな絵柄のあるタイプはひょっとしたらあるかもです(^^;)

書込番号:21040886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2017/07/13 20:27(1年以上前)

〉チョコティーさん

早々のご回答ありがとうございます。
自分も絵柄無しを狙っています。

ぐくってもキズがつきやすいという情報はあっても、実際にキズついた情報が見当たらないので、実際に使用されている方の貴重な情報ありかとうございました。

書込番号:21040904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2017/07/14 18:36(1年以上前)

>ARROWS NXさん
どーいたしまして^_^
お勧めですよ〜♪

書込番号:21042958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:5件

2017/08/05 18:43(1年以上前)

私もハスラーJスタイルUを10回ほど機械洗車しましたが、
これといったコスリ傷は見当たりません。
ただし機械はブラシ洗車でなく、スポンジ洗車です。

書込番号:21095378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2017/08/06 09:30(1年以上前)

>鉄人28号・改さん
情報ありがとうございます♪
今のところは大丈夫そうですね(^^)

書込番号:21096611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tanto19さん
クチコミ投稿数:29件

2017/09/11 07:23(1年以上前)

数字が同じなら大丈夫、変更してたら再設定です。
基本的には色が変わるだけ。

書込番号:21186675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ハスラーマフラーカッター2本出し

2017/09/07 21:17(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

クチコミ投稿数:1件

ハスラーマフラーカッター

ノーブランドかと思います。ハスラーマフラーカッター2本出しで検索でよく出てくるものです。本体マフラー側、マフラーカッター付け根側カットを入れ柿本マフラーブッシュで位置を上げればツライチでぴったりきます。

書込番号:21177767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ226

返信16

お気に入りに追加

標準

ベルトのキュルキュル音について

2016/12/07 11:07(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

スレ主 xhotさん
クチコミ投稿数:3件

2014年のハスラーです。
口コミにもあるように、新車時から雨上がりや洗車時にベルトからキュルキュル音が鳴ります。ディーラーに持って行くと故障では無いが対策は無い他にもたくさんの同様の症状があると言われました。単なる滑り音なので、放っておきましたが、一年経てば対策もしているだろうとディーラーに電話しましたが、メーカー側の対策は取られていないということです。 さすが小スズキです。事故になる部品ならリコールするが、顧客が吠えているだけなら、そのままで放ったらかしです。だいたい新車時からキュルキュル音するような車売るなって言いたいです。材質、形状変えれば済む話だと思うが、所詮スズキはスズキで一流メーカーではないと改めて感じました。
なんとかせ(怒り)‼ スズキ

書込番号:20461814

ナイスクチコミ!36


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/12/07 11:27(1年以上前)

残念な対応ですね。

ベルト鳴き止めスプレーでも塗ってみては?

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00MUBQZ0G/ref=mp_s_a_1_1?__mk_ja_JP=カタカナ&qid=1481077477&sr=8-1&pi=SY200_QL40&keywords=ベルト鳴き止めスプレー&dpPl=1&dpID=41NV6c2sL0L&ref=plSrch

書込番号:20461852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


T-pusaさん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:22件

2016/12/07 12:06(1年以上前)

>xhotさん
別に普通です、乾燥状態で鳴くならベルトの緩みですがね。
この程度は他車(マツダやトヨタ車のコンパクト)でもありますから、余り五月蠅く言うとモンスタークレーマーと思われますよ。

うちのGターボ4駆も洗車した直後はなりますが、別に他車でも良くあることですからね、全く気にもしませんでした。
走行中も鳴り続けるなら調整や交換を、洗車や雨等、湿気っていてエンジン始動直後少しの間だけしかならないなら正常です。

スズキを叩きたいだけなら他所でどうぞ。

書込番号:20461927

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:11件 ハスラー 2014年モデルの満足度4

2016/12/07 13:07(1年以上前)

人生初のスズキ車を所有しましたが、確かに作りが雑な所が各所に見受けられますが、雨天等の水のかかり方、湿気等によるベルトが鳴くのはダイハツでもトヨタでもありましたよ。
大抵、直ぐに音は止まりますけどね

通常時でも常に音が出ているなら何かしらの問題でしょうから、ディーラーに行った方がいいと思います。

書込番号:20462107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


雪仙人さん
クチコミ投稿数:15件

2016/12/07 15:48(1年以上前)

7万も8万も走っていればベルトが緩みキュルキュル音は出ることがあります これは交換時期ですね しかし 新車なら別ですよ これはベルトでは無くて エンジン始動時のオイル回りが悪くて 鳴いているのかも知れません ボンネットを開けて誰かに聞いてもらって下さい 

書込番号:20462458

ナイスクチコミ!11


スレ主 xhotさん
クチコミ投稿数:3件

2016/12/07 17:20(1年以上前)

T-pusa さん 捻くれてますねえ、 最初から喧嘩腰ですか? スズキを叩きたいなら! マツダもトヨタも? 初めて聞きました、よく知ってますねえ
書き込み弄りですかあ

書込番号:20462652

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1275件Goodアンサー獲得:213件

2016/12/07 18:57(1年以上前)

私の40年以上の車歴の中で、ベルト鳴き発生が収まらないなんて一度も有りません。

調整出来ていれば、ベルト鳴きなど考えられない。
当たり前って、大嘘だと思います。

但し、テンショナー不良ですかね。

>T-pusaさん

言っている事おかしいなと思います。

> 別に普通です、乾燥状態で鳴くならベルトの緩みですがね。

これなら簡単に解決する筈が、何で、ディーラーが直せない???


書込番号:20462907

ナイスクチコミ!19


スレ主 xhotさん
クチコミ投稿数:3件

2016/12/07 19:43(1年以上前)

そうでしょうウッカリボンヤリさん
購入時からなんです。一度は修理に出しましたが、直りません。 そのディーラーでは持ってきていただければ善処します と言いますが、当方としては修理に出しても直るなら持って行きますが、直ると言ってくれない。 ディーラーとしても同様の現象が数件あるので、メーカーには報告しているが対処方法の通知はないので、直るとは言えないと言います。 おかしいでしょうスズキは 事故の原因にならないような故障は力が入らないみたいですね。 誰かがあんまり言うとモンスタークレーマーになりますよという変な奴おりますが、そもそもモンスタークレーマーのクレーマーの意味もわかっていない奴の相手もできませんので、この辺で終わります。
ありがとうございました。

書込番号:20463020

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/07 20:29(1年以上前)

同調してほしいだけなの?

書込番号:20463180

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:20件

2016/12/07 20:53(1年以上前)

TOYOTA車3台、MITSUBISHI車1台、HONDA車2台、SUBARU車1台乗って来ましたが1度もベルト鳴きの経験ありません。

ガンガン洗車しても…。

書込番号:20463268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


T-pusaさん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:22件

2016/12/07 21:12(1年以上前)

>xhotさん
私が知っているだけでもトヨタ車だとEP71、EP82、家業(漁業)で使っていたハイラックス。
マツダではDWデミオですね。

洗車後のエンジン始動直後のちょっとの間や、少々深い水たまりなどを通過した直後のちょっとの間になることはありますよ、これはディーラーでは直せません。

ずっと鳴りっぱなしなら故障ですから、ディーラーに強く言い続けても良いとは思います。
あくまでちょっとの間だけ、なら正常です。

高級車でこういった湿気を帯びた際のエンジン始動直後少しのベルト鳴きが起きないのでしたら、安い車の宿命と諦めてください。

>ウッカリボンヤリさん
そんなに変ですか?実体験で言ってるんですがね。

書込番号:20463338

ナイスクチコミ!9


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2016/12/07 23:00(1年以上前)

ダイハツ・スズキ・マツダ・トヨタのいずれも軽自動車や、コンパクトカー等のエンジンアンダーカバーでの遮閉が甘い車は、ウエットコンディションで特に寒冷時は、始動後数秒間ベルト鳴りが起こる傾向にあります。(特にACをフルオートで掛けっぱなしの場合は)

書込番号:20463793

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/19 00:27(1年以上前)

私のも5万キロ走行したあたりからキュルキュル音が気になりだしました。
ディーラーにオイル交換の都度問い合わせてもベルトは問題ないということでした。
今月、無料点検サービスの機会に他の販売店の方に見てもらったところ、
テンションギアを交換すれば直るのではとの指摘を受け交換してもらいました。
みごとに音鳴りが無くなりました。

原因は、ギアのようです。
車検前なので無料でした。
ジムニーを中心に扱っているところのほうがメンテ技術が高いようです。

書込番号:20495600

ナイスクチコミ!9


papipuriさん
クチコミ投稿数:38件

2017/02/06 20:11(1年以上前)

パワステポンプか、オルタネーターなどなど、原因はたくさんありますし、ベルトの痩せが原因かもしれません。

もしかしたらベアリング自体が歪んでたらそりゃ鳴きますし。

ディーラー外で見てもらった方が確実ですよ。

ディーラーは初心者が多いですし、自分で車を組んだことがないド素人が多いです。

知識のあるところで見てもらいましょう。

書込番号:20635920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dai☆☆さん
クチコミ投稿数:4件

2017/06/09 19:53(1年以上前)

自分もベルトの異音がしてもう二回無料でベルト交換をしてもらいましたが最近また再発したので今日またディーラーにいったら新しいベルトが出たのでそれに交換しますと言われてまた無料で交換してもらいましたよ。品番の末尾が変わってたので改良品みたいです。

書込番号:20954292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:5件

2017/06/10 09:07(1年以上前)

うちの軽四も8万kmあたりから鳴くようになりました。

が、KURE556を吹いて一応治まったので様子を見てます。

書込番号:20955493

ナイスクチコミ!4


mopaさん
クチコミ投稿数:4件

2017/08/13 15:51(1年以上前)

現在ハスラーを所有しています。もうそろそろ車検の時期なのですが、私の車も異音がしてから2年ほどたちます。何度もスズキには出しているのですが、最初はホイールの所が何とかで取り替えましたとのことです。今、考えてみるとリコールの対象となっていたとこの処置を行っていたのか?また、すぐに音は再現していて治っていませんでした。そのあと、寒くなっていた時期にまた、凝りもせずに異音のことで修理に出そうとしましたが、悪いことに実際ベルトの滑り音も加わり結果、スズキではベルトを好感しましたとのことでした。ベルト滑り音があった時にベルト鳴きスプレーをしたのですが効果はなかったのですが・・・車が帰ってきたときには異音は見られませんでした。が、2〜3週間ほどで音が再発。これは治らないかと思っていた時にひときわ大きな異音が、と思ったら自分の車ではなく隣を走っていたワゴンRでした。そこでまた今年の春にスズキに出したのですが、そこで返ってきた内容がファンベルトのテンショナーからの音でないかとのことでテンショナーを取り替えましたとのことでした。一瞬私も納得し、帰ってきた車を運転しましたが、やはり2〜3週間ほどで元に戻ってしまいました。音に関しては人によって表現が違います。カリカリ、キリキリ、キュルキュル。登りのエンジン負荷、ハンドルを切ってエンジン負荷をかけると鳴る時と鳴らない時も・・・もーディーラーはダメかな?

書込番号:21114095

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ40

返信7

お気に入りに追加

標準

ハスラーと桜(^_^)

2017/04/08 17:43(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

スレ主 ICC4さん
クチコミ投稿数:854件 ハスラー 2014年モデルの満足度4

せっかく春なので ハスラーがらみの桜写真を...
4月7日栃木のフラワーパークに訪れた時の物です。
2枚目はハスラーの頭が途切れてしまって残念でした(^^;)

書込番号:20801667

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:6020件Goodアンサー獲得:451件

2017/04/08 18:04(1年以上前)

2枚目の写真は、真ん中のピンクの車を撮影したようにしか見えない!

書込番号:20801726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/04/08 18:16(1年以上前)

桜柄(笑

晴れれば綺麗

桜の木の下に駐車場を借りているとこの時期は雨がふると桜害に合い車が桜柄になります(笑

晴れていれば綺麗なんですが・・・・・・・・・・・

書込番号:20801753

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:11件 ハスラー 2014年モデルの満足度4

2017/04/08 18:53(1年以上前)

ブログは他でお願いします。

書込番号:20801841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6020件Goodアンサー獲得:451件

2017/04/08 19:13(1年以上前)

>餃子定食さん

桜の木の下の駐車場って、なんだか優雅な響きですね

書込番号:20801883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ICC4さん
クチコミ投稿数:854件 ハスラー 2014年モデルの満足度4

2017/04/08 20:09(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
2枚目の写真は 1枚目を撮った後でトイレに行ってたら 他の車が前に駐車して
こんなのになってしまいました(^^;)
前2枚の写真は栃木で。

もう一つ掲載致します。
こっちは埼玉です。

書込番号:20802000

ナイスクチコミ!9


eikoocbさん
クチコミ投稿数:988件Goodアンサー獲得:58件

2017/04/08 23:29(1年以上前)

>ICC4さん
二枚目のハスラーの顔が隠れてる写真は素直に素敵です。
何だか和みます。
有り難うございます。

書込番号:20802616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:9件

2017/04/26 13:41(1年以上前)

初心者マークがありますね。

書込番号:20846949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ハスラー 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
ハスラー 2014年モデルを新規書き込みハスラー 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ハスラー 2014年モデル
スズキ

ハスラー 2014年モデル

新車価格:107〜180万円

中古車価格:24〜169万円

ハスラー 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <940

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,411物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,411物件)