スズキ ハスラー 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > ハスラー 2014年モデル

ハスラー 2014年モデル のクチコミ掲示板

(20771件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ハスラー 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全336スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハスラー 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
ハスラー 2014年モデルを新規書き込みハスラー 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ240

返信150

お気に入りに追加

標準

初心者 タイプAをあれこれしてみる

2014/08/23 13:38(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

クチコミ投稿数:109件 ハスラー 2014年モデルの満足度4

借り物:色違い

台風のさなか納車で乗って帰った晩に雨漏り(笑)の農協12号使いです。
 まだ500km程しか乗ってないのですが少しずつ手を加えてます。とても万人にはお勧めしかねる内容が多数含まれると思います。よい子はマネしないように願いします。言うまでもなく自己責任で。

 途中までですが、レギュラーサイズのスペアタイヤが積めるように手を加えつつあります。Aはスライドレールがリヤに無いので寧ろやりやすいのかも知れません。シートベルトアンカーは手を加えることなく履き替えるサイズのタイヤが入るかどうか、そもそもタイヤを入手してからでないと判断できないので中断中。真剣に捜せばどっかには一本くらい転がってるサイズのタイヤなんですが。
 とりあえず背もたれを跳ね上げられるように準備はしてあります。そうしないとタイヤのはいる空間を作っても出し入れ不可になってしまうので。

 一度投稿したのですがしたつもりになって、出来ていなかったようです。なんでやろ、ま、いっか。

 追伸:MH34SワゴンRのヘッドレストを借りています。もっと古いタイプ、あるいは別車種のヘッドレストが使えないか情報ありませんか?

書込番号:17861777

ナイスクチコミ!9


返信する

この間に130件の返信があります。


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:5件

2017/07/09 21:07(1年以上前)

( ノ゚Д゚)こんばんわ! お久し振りです。

わたしは6月のエコパオフ会で、みんカラのお友達に、リヤのみカヤバのショックアブソーバーに
交換して貰いました。
行きは純正のショックアブソーバー、帰りはカヤバのショックアブソーバーで一般道と高速道路を
走行しましたが、違いの分かる男になりましたとさ(^^♪
ハスラーは、リアが突起物の乗り越える時や、線路を渡るときに、ガタピシ、ドスン、バタンとなって
乗り心地が悪かったのですが、リアショックを替えてからは足回りの踏ん張りが効いて、快適になりました。
此れで、ハスラーの外装の弄りは終了したと思います。(^_-)-☆

書込番号:21030900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件 ハスラー 2014年モデルの満足度4

2017/07/10 20:42(1年以上前)

お久しぶりです。
そうそう、思い出しましたが車検直前にカーステレオが壊れました。正確にはMD(死語)が出てこなくなって、それまでにも何かでつついたら出てくるという状況だったのですがついにご臨終。CDもレーベル面の状況次第ではイジェクト出来なくなるケースが散見されたのですがこれを機に入れ替え・・・
 と言っても結局また同じ機種を競り市で探して入れ替えただけです(爆)。もう今はCDチェンジャーが使える機種がないので以前の機種を探す方が安くて楽という事情もあります。カセットテープがマニアの間では復権しつつあるようですが、それより遙かにまだまだ現役のCDは当分、以前のような環境に戻る事は無いかも知れません。
 3400円程の出費で入手したジャンクは3台入れ替えた過去にもこんな上物は無かったという大当たり。いつまで使えるかはまた別ですが今回はラッキーでした。ちなみに機種はカロッツェリアのFH-P077MDというヤツです。

 車検は通りましたが、夏タイヤはもうスリップサインまで1ミリを切っているのでそれなりのタイヤ探しを始めなければなりません。ノーマルではないので14インチの貨物用でちょっとパターンの荒いのでも無いかと思うのですがまあ無理ですけどね。

書込番号:21033391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:5件

2017/07/10 20:57(1年以上前)

横から見た画像です。

後ろから見た画像です。

純正との比較です。

( ノ゚Д゚)こんばんわ

わたしも車検が9月ですので、スズキアリーナで早割予約して来ました。
車検のコバックとか、車検の早太郎の方が安いのですが、スズキアリーナの
整備士さんと仲良しになって、色々相談事を教えて貰えるので、此方にしました。
今現在、走行距離が28000`弱ですので、タイヤ交換は来年の一年点検時に
と思っています。
(注)夏タイヤと冬タイヤの合算での距離数です。
交換したカヤバのショックアブソーバーの画像を添付します。

書込番号:21033440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件 ハスラー 2014年モデルの満足度4

2017/10/25 21:20(1年以上前)

>精神年齢40代さん
お久しぶりです。さすがに車検以降忙しくなったのもあってあんまりネタは無いのですが、そのショックどうですか?ノーマルよりしっかりしますか?乗り心地が悪いだのどーこーの言うてはる方々は結局ショックが弱くて跳ねるというか、収まりが悪いのを言ってるんじゃないのかと勝手に想像してます。直接絡むとあれこれ煩そうなのでコメントしませんけどね。

ウチの後ろに入れた片側ハイエース、片側プロボックスは全く不具合を感じません。所詮ノーマルなのでしっかりしすぎるという事も無いのか私が鈍感なのか、とにかく不具合は無いみたいです。長さからするとウチの場合は両側プロボックスで適当なんだと思いますが。

もう62000km程なので、そろそろ消耗品の劣化から確認していかないとならないのかも知れません。履く期間の長くないスタッドレスは貨物用なのでさらに長持ちしてしまいそうですが夏タイヤはもう限界、車検はそれでも通ったのでしばらくは使いますがそのうち限界です。エアクリーナーエレメントも二度目の交換をそろそろ考えようかな。何か確かネタがあった筈なんですが・・・思い出せないお年頃です(笑)

ああ、そうそう、しばらくやりとりの無かった以前の職場同僚がハスラーに乗っている事が判明。11台目です。それも3台目のMT。3/11ってのは実際の販売数よりも遙かにMT率は高いんでしょうね。100台に1台も無いと思うのですが。しかし笑えるのは私以外の2台とも女性。そんな事ってあるんですね。

書込番号:21307115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:5件

2017/10/25 22:36(1年以上前)

こんばんわ〜(*^-^*)
お久しぶりです。わたしのハスラーも先月車検を迎えました。
DIYで、エアークリーナー、エアコンエレメント、持ち込みのPIAAのオイルエレメントで
少しでも、お値打ちにすべく頑張りました。(≧▽≦)(笑)
今や3万`を超えて、車検後快調に走っています。
さて、後ろのショックアブソーバーですが、純正からカヤバのRSスペシャルに交換後
後ろのばたつきや、挙動、ドシンバタンがだいぶ収まりました。
本当は前後を替えればもっと乗り心地が良くなると思いますが、所詮軽自動車ですから
余分なお金は(¥__¥;)かけません。
そのかわり、コムテックの最新型のレーダー探知機703Vを買いました。それと、追加で
OBD2に繋げてオプションを愉しんでいます。
また、スピード違反で捕まらない様に安全運転も心がけています。(^▽^)ノ

書込番号:21307370

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件 ハスラー 2014年モデルの満足度4

2018/05/22 21:51(1年以上前)

まだやってます(笑)というか、やってもーたネタ。
先日中央道を走っていたところ、左前がバースト致しまして肝を冷やしました。
中古の安物をとりあえず使い倒してから交換するつもりでもうそろそろ限界だなと思いつつもちょっと圧が低いなと前日にエア注入をしたのが効いてしまったのか、サイドを縦に切ったように割れておりました。空いてる山梨県内だったので事なきを得ましたが怖い話です。

中古で4本まとめてじゃない買い方を競り市でしたので、一番古いのは2004年モノ。こいつが切れたのかと思ったらそうではなく2011年製造モノでした。保管状態が悪かったんでしょうかねえ。我が家の場合は日当たりの良くない山間の山小屋に保管してるので劣化はあまり考えられないのですが入手以前の保管問題かもしれません。
グッドイヤーのGT080というヤツでしたがあまりにツルツルで、迷わず交換。ブリジストンのRD-604Vにしたかったのですが妙なサイズ165R14 6PR・・・で安いのが無く、ダンロップのグランドトレックTG4の方が安いのを発見したのでそちらを即注文。届いたのが休日だったので夕方に一気に自力交換・・・疲れました。バランス取りは一切してない状態で200kmほど走ってみたのですが3桁出しても気になるブレが出ないという素晴らしい製品でした(運が良かっただけかも)。
 それまでのツルッツルに比べれば見た目の安心感も十分。ただ、タイヤ自体の重量が結構重くなったので燃費には微妙に効いてしまうかも知れません。まあ使い方がアレですから、あまり気にしないことにします。

書込番号:21844093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:5件

2018/05/23 21:29(1年以上前)

わっぱが2個ありますが、下のわっぱです。

( ゜▽゜)/コンバンハ

ご自身で、タイヤをホイールに填め込んだのですか?(@_@)空気漏れ等は大丈夫でしょうか?
わたしはと言うと、一昨年はオカルトもどきのアルミテープチューンをやって、今回はマジカルサスペッションリングの取り付けを
しました。此のリングはストラットロッドのゴム製のわっぱの下に、同じくゴシリコン製のリングを装着します。
そうすると、ストラッドとステアリングの遊びがなくなり、クイックにハンドルが切れるし戻ります。
実際は、ストラッドタワーバー、トランクバー、3月にフロントアンダー補強バーの三点セットを付けたので、効果の程は不明です。
こんな事して、お金を掛けずにハスラーを弄っています。(笑)

書込番号:21846482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件 ハスラー 2014年モデルの満足度4

2018/06/04 20:31(1年以上前)

どうもどうも。
その後件のタイヤで何百キロか走ってますが特に支障もなく、今週末は舞鶴道を一瞬書けないような速度も出てしまったりしたのですが、特にぶれるような事もなく、往復に加えて70キロほど遠回りもして帰ってきました。

たまたまにしても、バランス取らないでそんなにいけるものなのか乗ってる本人が一番不思議に思ってます。

ツルツルタイヤに比べてある問題とすればひとつだけ、転がり騒音が増えたくらいでしょうか。それでも幌車で高速を走ることを思えば無いのも同じレベルです。

あ、燃費ですが・・・見ないことにして計算してません(笑)劇的に悪い事もないようなので。

書込番号:21873655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:5件

2018/06/04 20:45(1年以上前)

現状は購入時の純正タイヤを履いています。
燃費は、一般道主体なら19`/&で、高速道路主体なら20`/&;〜22`/&;走ります。
現在の走行距離は39,000`余りです。
スタッドレスタイヤと併用なので夏タイヤは長持ちしています。
ハスラーを購入してから、早3年8か月となりましたが、レジャー用に使っていますので、走行距離は伸びませんね。

書込番号:21873690

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件 ハスラー 2014年モデルの満足度4

2019/06/20 20:35(1年以上前)

1年も何も書いてなかったのでした。ネタは幾つかあるのですが、まずはブレーキディスクの異様な錆び方。
以前から気にはなっていたディスクの錆び方があんまりなので交換しました。マニュアル車なのでブレーキを踏む頻度はCVTよりは少ないでしょうけど、それでも使わない訳じゃ無いディスクがこんな錆び方になりますかねえ?

どうせ高い純正買ってもまた同じようになるかも知れないので、一番安いであろう社外品を入手。二枚で送料込み5800円ほど。

現状のパッドはかなりまだ残ってるので換えないつもりですが当分外周が当たらない雰囲気もあり、状況次第ではまだ7ミリ以上残ってるパッドですが交換するかも。

ちなみに走行距離は91300kmです。

書込番号:22748494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件 ハスラー 2014年モデルの満足度4

2020/09/02 21:14(1年以上前)

 ディスク交換して更新が止まっていましたが、遂にやって来ました。

 先週、暑い実家から帰り道に4車線の登りバイパスを調子コイて飛ばしていたら、クーラーの風が大気温になってしまい・・・とてもじゃないけど耐えられないのでそのままというか、たまたま購入した店がその先にあるので連絡して持ち込みました。
診断結果:コンプレッサーの電磁クラッチ死亡。ガ〜ン。
 聞くところに寄ると10万キロ5年というのが保証範囲らしいのですがウチのんは109300km・6年目。なんじゃそりゃ〜オマエはソノイータイマーか!

 という訳で、修理代6万円(涙)
もう1台のジムニーは22万キロ走ってまだコンプレッサーには手を付けたことが無いのに(他はいろいろありすぎる、先月もシール交換その他諸々)半分以下の寿命とは。

書込番号:23638048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:5件

2020/09/03 09:23(1年以上前)

おはようございます(^_^)v
色々とチャレンジしていますね(^_^;)

さて、わたしはと言うと、昨年4月に夏タイヤをダンロップエナセーブ204に交換。
同じく5月にマフラーを純正からカキモトレーシングの柿本改に交換。
6月には、タイヤ空気圧モニター(エアモニ)取り付け(大陸製)
11月は冬タイヤをヨコハマアイスガード5に交換→今までのグッドイヤーは5シーズン履きました。
今年6月にはボッシュのバッテリーに早めの交換
後は、リアワイパーのゴム交換ぐらいかな❓
いずれも、ネットでお値打ちに購入して、エアモニ&リアワイパーのゴム交換はDIYで
後は整備業者に任せました。
長く乗りたいので、安心安全面に気を遣ってメンテナンスをしています。
ハスラーには色々と手を掛けているので、最低後5年は乗り続ける覚悟です。φ(゜▽゜*)♪

書込番号:23638814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件 ハスラー 2014年モデルの満足度4

2022/05/01 22:47(1年以上前)

さて久しぶりのまだやってるアレコレです。
2月に白山市へ行く際に北陸道を走ったのですが、その途中で跳ね石を食らってしまい、その時点ではどこに当たったのかわからず終いでした。3週間後くらいの休日の朝、窓硝子に変な白い線が。そうです、跳ね石の当たったポイントから割れが走っていました。

車両保険は入っていますが交換費用は最も安いガラスで65000円。保険は免責5万円。翌年の保険料値上がりを考えたら保険は使わないことにしましたが、修理のまるまる負担は痛い。かといって換えない訳にはいかないし、参りました。

春になってタイヤ交換をするのが普通なのですが、今年はもう使ってるスタッドレスが雪上性能はもう限界かなと思っているので秋まで履いたままにしてシーズン前にタイヤ交換をしようと思ってます。貨物用165-14 6PRのスタッドレスなんて選択肢あんまり無いでしょうけど。

書込番号:24726947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:5件

2022/05/02 10:59(1年以上前)

お久し振りです。
お元気そうで何よりです。
私も5年前、高速道路で飛び石に遭い、フロントガラスの交換に至りました。
修理費用は11万円弱でしたが、保険会社と相談し、車両保険の免責5万円ですが、保険を使って修理しました。
昨年9月に3回目の車検を受け、現在8万9千`走行しています。
色々と手を加えているので、壊れる迄乗る積もりです。

書込番号:24727543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件 ハスラー 2014年モデルの満足度4

2024/03/29 20:39(1年以上前)

さて二年ぶりの書き込みは・・・雨漏りしました(笑)

よくある(らしい)バックドアのハイマウントストップランプの防水パッキン劣化とかアンテナ回りからの漏水ではなくて、未だ場所が特定出来ないまま3ヶ月。
バックドア右の車体のどこかだとは思うのですが、水が入ってくる場所はちょうど室内側で言うとアクセサリー電源ソケット(本来タイプAには装着されてないのですがウチのは勝手に増設)あたりの車体鋼板で、床部分から立ち上がってる部材がバックドア枠の上部から降りてくる部材と重ね合わせてスポット溶接されている継ぎ目から車内に水が入ってくるのですが本来水の通り道になっては居ない場所、どっかからそこに水が入って伝わって来ているのは間違いないのですが、その水の入り口がわかりません。内張に染みは出来ないのでアンテナ周囲ではないと思われます。バックドアのヒンジやその周囲にある部品とかドアパッキンなどの周囲にシリコンコーキングしまくってみたのですが完全に収まってないというヤラシい状況。やっぱりその周囲だったのか、別に原因があるのかの判断が付きません。
その原因追及とは別に謎のコトコト音がずっとしていて、それを追及する過程でクルマの底に潜ったら後部プロベラシャフトのクロスベアリングが真っ赤になって錆びた粉がかかってるのを発見。ご臨終ですな。ジムニーならそのクロスベアリング自体を交換するだけで済むのですがハスラーの場合クロスベアリング自体が外せないような使い捨て構造になっていて交換不可→プロペラシャフト交換!後のジムニーでもそうなっている模様。なんなのですかね?全然エコじゃない。

書込番号:25679513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:5件

2024/03/30 16:28(1年以上前)

お久し振りですね。

色々頑張って、まだ乗り続けているのですね。
わたしも昨年9月に車検を受けて、10年目に入りました。
早め早めのメンテナンスで、部品を交換してるので、エンジン廻り、足廻りとも特に異常は無いです。
今年3月に、夏タイヤを新品に填め替えて、現在11万5千`強となっています。
Off会等で買ったり、貰ったりのステッカーを貼り貼りしてるので、目立つ車になり、家内は嫌がって私の車は決して運転しません。
出来れば、壊れるまでは乗り続け、20万`を目指している今日此の頃です。
又、古希を迎えましたが、5年前から週3日半日、高齢者の自宅〜リハビリ送迎迄の送迎をしています。
お互いに元気で、自分の身体も車も、何時までも現役でありたいですね。

書込番号:25680397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件 ハスラー 2014年モデルの満足度4

2024/03/30 22:38(1年以上前)

お久しぶりです、まさか返信戴けるとは光栄です〜

10年なんてあっという間なんでしょうか、ウチのも16万キロを越えてます、まだ24万キロのジムニーよりはマシですけどね。

雨漏りどうにも解決しなければプロに投げようかとも思ってます、結論はまた書きますので〜

書込番号:25680833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2024/08/14 17:15(1年以上前)

オッサン暫く振りでした。
おレンジ手放してワゴンRモドキのハスラを弄り倒しCCV化して活躍して居るのが、嬉しく思います。
時代はCCVにとって厳しい時代で昔程楽しく無くなった…サイドの強いバイアスで安価なな下駄もジープサービスも消え巷のクロカンもどきはオートマ、チューブレスラジアルタイヤで価格も暴騰、そして部品の製廃も酷くJ55ですら維持が厳しい。
北米でCRAWLって雑誌読んでたら、改造は素晴らしいけどコンペを観に行ったら突撃ばっかで笑ってしまった。(こっちも乗用車モドキのエクスプローラーだったけど・涙)
それでも何もかも安かった一番恵まれていた90年代から2000年代に楽しめた事が一番幸せだったのでしょうね。過去に感謝しつつオッサンの記事を楽しませて戴いてます。
最後にウチもMR31S のAが居ます。またいつか。

書込番号:25850380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件 ハスラー 2014年モデルの満足度4

2024/08/21 20:03(1年以上前)

そうなんです、最低グレードはいろいろ楽しい日々w

 実は半年以上前から冷却水漏れに悩まされてまして、少しでも室温制御を暖房側に動かすとあの匂い。どっか室内側の熱交換器周囲で漏れてるんじゃないかと思うのですが漏れ止めで様子見してましたが、先日量が減ってるのw発見。さすがにコレはマズイと思い・・・でも自分で修理する気にはなれんので車屋にあす持ち込みますがね。農協12号以上に時々壊れるなあコレって。

あ、雨漏りは多分解決、ルーフの樹脂キャップ左右の隙間にコーキング攻撃したらイッパツで収まりました。イイのかよそんなのでw

書込番号:25859984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2024/08/21 21:59(1年以上前)

ヒータラインの水漏れ(涙)
ラジエーターの水漏れは真鍮のコアの時代も多発してましたが、ヒーターも皆無ではなかったけど、シーズンバルブからの漏れの方が多かったかと。
それにしても華奢な今出来のクルマ、ラジエターの船はプラだしそれが爆ぜるし、スーパーロングライフクーラントは混ぜれないし…(滝涙)
修理も気軽に出来ないとは、淋しい限りだけど、軽症だといいですね。
ウチのAはCVTだからそっちも問題作でいつ壊れるか…。ローレンジ付に騙されました(核爆)
そんなんで次はマニュアル、先代アルト若しくは先々代のバンマニュアルを次期足車に(笑)当ては近所の高齢者()譲ってもらう前にぶっつけて壊されたり持ち主が突然亡くなられたりしなければ…(涙)

書込番号:25860126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ88

返信28

お気に入りに追加

標準

初心者 シルバー

2014/08/16 15:41(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

スレ主 えよしさん
クチコミ投稿数:12件

シルバーです。

書込番号:17840554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する

この間に8件の返信があります。


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/08/17 10:26(1年以上前)

引っ張り、はみ出し‥、見栄えは良いかと思うが、走行性能は悪そうな ^ ^;

私も若い頃に加工ホイール、引っ張り、ノーサスなどやってた人なので…、

言える人間ではないが「はみ」は違反なのでやめましょうね ^ ^;

書込番号:17843233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dannbo3さん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:3件

2014/08/17 18:07(1年以上前)

えよしさんこんにちわ

先日6っか月待つラーを卒業しました。
で感じてるのはカーブの踏ん張りがないところや段差のがっくんな感じです。

サスショックの交換か車高調サスを考えていますがどうしていらっしゃいますか?
乗り心地を教えてください。

レーダーブレーキサポートについては自己責任を了解しています。

書込番号:17844567

ナイスクチコミ!4


スレ主 えよしさん
クチコミ投稿数:12件

2014/08/17 19:58(1年以上前)

自分も、コーナーのふわふわ感が嫌でRSRのダウンサス(車検対応)を入れました。
ふわふわ感は無くなりましたよ

書込番号:17844907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/08/17 21:38(1年以上前)

えよしさん

かっこいい仕上がりですね!
シートの色もかっこいいです!!

クラッツオのキルティングシートカバーでしょうか??
私はブラック&ブルーを購入しました〜q(^-^q)
助手席の背もたれカバーでテーブル下部分にシートを入れ込む事できましたか??
私はどうやっても入れ込む事が出来ませんでした…

コツ等があれば教えてくださーい!

書込番号:17845281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 えよしさん
クチコミ投稿数:12件

2014/08/17 22:15(1年以上前)

あそこ一番きついっすよね。ヘラの太い方で押し込んだら入りやすかったですよ、あとで写真載せます。

書込番号:17845433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 えよしさん
クチコミ投稿数:12件

2014/08/18 05:20(1年以上前)

こんな感じ。
ヘラの細い方でやると少し破れました、太い方で押し込んだら縫い目が隠れるくらいまではいりましたよ。気をつけてください

書込番号:17846273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/08/18 13:29(1年以上前)

とても綺麗な仕上がりですね!!d=(^o^)=b

細い方でかなり力強くやりましたが、
全く入り込んでくれず…
太い方でやるのですね!
頑張って、もう少し一度トライしてみます!!

書込番号:17846992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/25 08:28(1年以上前)

質問です。
シルバーツートンに白バンパーってどう思いますか?
どんな感じになるか想像できなくて、、
画像検索しても出てこないし、、
カッコ良くなりますかね?

書込番号:17867739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


junnnnnさん
クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:5件 ハスラー 2014年モデルのオーナーハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/08/25 21:41(1年以上前)

シルバーツートンの合成

遠足日和さん、こんばんは。
ちょっと合成してみましたが、参考になりますでしょうか?
確かに画像出てこないですね(^^;


書込番号:17869557

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2014/08/25 23:17(1年以上前)

えよしさん
ロッドホルダーは、純正ですか?中央に位置していて、使い勝手も、スペースも良さそうですね。
自分も釣りするのですが、ロッドホルダーをどうするか(カーメイト、ジムニーの純正、ハスラー純正)悩んでます。

書込番号:17869933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/25 23:39(1年以上前)

junnnnnさん☆
わあ、ありがとうございます!!
こんな感じになるんですね〜
めっちゃイイ!!カッコイイ!!
って、契約してからでも後からこれって注文できるオプションでしたっけ?

書込番号:17870000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 えよしさん
クチコミ投稿数:12件

2014/08/26 01:13(1年以上前)

ハスラー純正を取り付けてます。
シッカリしてていいですよ

書込番号:17870232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/08/26 21:22(1年以上前)

えよしさん
純正なんですね!ガタつきもなさそうですね!
まだ、待ちラーですが、参考になりました。ありがとうございます!

書込番号:17872440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


junnnnnさん
クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:5件 ハスラー 2014年モデルのオーナーハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/08/26 22:35(1年以上前)

遠足日和さん、こんばんは。
バンパーガーニッシュはディーラーオプションなので契約後でもOKです!
※私はスズキの回し者ではありません(^^;

ただフォグランプ用の穴があるようですので、
必然的にフォグも必要になっちゃいますね。
あ、Xなら良いのかな?
あと、標準で付いてくるガーニッシュをどうするかという問題も発生するみたいです(笑)

書込番号:17872745

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/27 12:20(1年以上前)

junnnnnさん☆
ありがとうございます♪

やったぁ!

わたしはXを注文したのでいけそうですね!バンパーを白にすると渋いシルバーの顔がちょっと愛嬌出て見えます!

標準のシルバーのバンパー…
それ、まさか持って帰れとか言われちゃうんですかね??
そうなったらヤフオクとかで売るとか??
うーん。
気分が変わったら標準に戻すとか??
うーん。
ぶつけられたりした時用にとっておくとか??
うーん(笑)

書込番号:17874054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


junnnnnさん
クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:5件 ハスラー 2014年モデルのオーナーハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/08/27 13:33(1年以上前)

遠足日和さん、こんにちは。

過去のスレですが参考になりますか?(^^)
http://s.kakaku.com/bbs/K0000607175/SortID=17431633/

書込番号:17874248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 えよしさん
クチコミ投稿数:12件

2014/08/27 15:22(1年以上前)

(涙)飛び石で、ひびいり。

書込番号:17874448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/27 16:35(1年以上前)

junnnnnさん☆

ありがとうございます!!
大変参考になりました♪

書込番号:17874584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/27 16:36(1年以上前)

えよしさん☆
がぁーーーーん!!!

書込番号:17874587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2024/03/12 20:18(1年以上前)

SSRマークのはいてあるサイズ教えていただけませんかー?

書込番号:25658026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ571

返信11

お気に入りに追加

標準

エンジンオイル漏れ

2019/01/08 07:53(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

スレ主 tanto19さん
クチコミ投稿数:29件

ハスラーjスタイル2 ターボのFFに乗っています。
購入二カ月目にオイル漏れを確認、エンジン下部がオイルでベトベトしていました。
しっかり清掃して更に三ヶ月後、やはりオイル漏れです。にじむ程度なのでオイルゲージでの確認は出来ませんが、間違いなく漏れてます。
もちろん、ドレンボルトからではありません。
結果、オイルシールを全て交換して様子見になりました。
皆さまもお気をつけて。この不具合、年数が経ったり走行過多ですと有料となる可能性が高いです。
にじむ程度なのでオイル交換をしっかりすれば支障はないのかもしれませんが、、、

書込番号:22379402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!69


返信する
クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2019/01/08 10:19(1年以上前)

品質が酷い車ですね。スズキ車全般では?

書込番号:22379576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!72


kitazy44さん
クチコミ投稿数:22件

2019/01/08 12:32(1年以上前)

>2013もぐらまんさん

何を根拠に?
ホンダのNシリーズとは違うんですからレアケースだと思います。

書込番号:22379822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:45件

2019/01/08 16:53(1年以上前)

F6Aはよく漏れてた。
原因はオイル管理が悪い、相性の悪いオイル使ってること。

とあるバイク乗りの名言に
オイル漏れがあるのはオイルが入っている証拠
という言葉もあるので、車検に通らないとかのレベルじゃない限り放置。

書込番号:22380282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!69


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2019/01/09 17:58(1年以上前)

中古車とかですか?
K6世代から5台ですが歴代漏れた事は新車でありませんよ。

書込番号:22382497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


スレ主 tanto19さん
クチコミ投稿数:29件

2019/01/10 20:44(1年以上前)

サブディーラーで買った新車ですよ。
納車前にディーラー業販営業がわざわざ説明に来てましたし、修理もディーラーでしてもらってます。
車検もこのディーラーでしてもらう予定です。
サブディーラーで購入したのは付き合いです。
本当はこのディーラーで買う予定だったのをサブディーラー経由にしてもらっただけです。
しっかり対応してくれるディーラーは本当に安心出来ますね。

書込番号:22384791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!63


クチコミ投稿数:84件

2019/01/25 17:10(1年以上前)

仰る通り。
工業製品なんで安かろう悪かろうのスズキです。
二度と買いません。

書込番号:22418762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!62


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:5件

2019/01/26 09:16(1年以上前)

うちには新車で購入したH12年ワゴンRターボ 走行13万キロが現役バリバリで なんの不具合もなく走ってます。主さんのがたまたま外れた だけで安かろう悪かろうではありませんね。

書込番号:22420274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


Ftomoさん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:32件

2019/01/26 22:17(1年以上前)

めびお88さんのがたまたま良かっただけなんじゃ

書込番号:22421847

ナイスクチコミ!56


Shioameさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2019/01/27 14:16(1年以上前)

オイル漏れなんてどこのメーカーでもありますよ
スズキだけ特別悪いなんてことありませんね。

書込番号:22423441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:16件

2019/03/05 20:29(1年以上前)

漏れ箇所はおおよそ特定されてますでしょうか?
ここまで広がるのは滲みの範囲を越えているかと。

シール類と言ってもシリンダヘッドカバーくらいでは?他(チェーンカバー、オイルパン)は液体パッキンでしょうから。
ターボ本体も疑わしいかもしれませんね。

書込番号:22511441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!53


スレ主 tanto19さん
クチコミ投稿数:29件

2019/03/05 21:26(1年以上前)

オイルパンも新品にされてました。現在、全く異常ありません。とりあえず様子見となってます。

書込番号:22511607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!57




ナイスクチコミ39

返信4

お気に入りに追加

標準

マイナーチェンジ

2018/10/10 02:51(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

スレ主 PEDOTさん
クチコミ投稿数:7件

11月中旬にハスラーのマイナーチェンジがあるという情報を得ました。
いま新車を契約すると,旧モデルと新モデルのどちらにするか選べるみたいです。
新モデルだと何万円か高くなりますが,ブレーキサポートのアップグレード,内装カラーの一部変更,ミラーのリモート格納機能などが追加されている模様(生産開始が11月中旬なので納期は遅くなります)。
新車や中古車を検討されている方のご参考までに。

書込番号:22172244

ナイスクチコミ!36


返信する
pon_tanさん
クチコミ投稿数:9件

2018/10/30 19:45(1年以上前)

先日 アルトrsのうわさで 販売店を 3か所ほど回ったときに、ハスラーマイナーチェンジの話がでていました。
大体 PEDOTさんの書かれている事でした。
そのうちのある店舗で 何やらどこかとコラボして、変わったデザインのハスラーが出るようなことをききました。
他の販売店では確認は取れませんでしたが、ハスラー検討中の人に、不確ではもうしあげませんが情報です。

書込番号:22218607

ナイスクチコミ!0


スレ主 PEDOTさん
クチコミ投稿数:7件

2018/11/01 16:19(1年以上前)

HPでマイナーチェンジの内容が正式発表され,Webカタログも新しくなっていました。
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2018/1101/
pon_tanさんが書かれていた,コラボの特別仕様車も出ましたね。

書込番号:22222769

ナイスクチコミ!1


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:60件

2018/11/01 18:56(1年以上前)

今回はマイナーチェンジではなく一部仕様変更でしたね。
私もマイナーチェンジを期待していましたが残念です。
噂のように来年か再来年にフルモデルチェンジをしてくれると嬉しいです。

書込番号:22223104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 PEDOTさん
クチコミ投稿数:7件

2018/11/01 20:56(1年以上前)

>ラpinwさん

たしかに,よく見たら「一部仕様変更」という表現になっていますね。
それにしてはわりと重要な箇所が変わったようにも感じますが,日本語で「マイナーチェンジ」と呼ぶには小さい変更ということでしょうか(英語でminor changesと言えば今回のような変更が当てはまりそうですが)。
私の家族が購入したディーラーでは実質的なマイナーチェンジという言い方だった(私もどのような表現で正式発表されるのかまではよく分からなかった)ため,そのように表現していました。
変更内容はほぼ合っていたのでご勘弁を…。

書込番号:22223411

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ283

返信34

お気に入りに追加

標準

黄色 → 白ナンバーに変更可能!

2017/04/09 23:33(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

クチコミ投稿数:201件

https://www.webcartop.jp/2017/04/102347

白ナンバーに変えられますよ〜

書込番号:20805478

ナイスクチコミ!21


返信する

この間に14件の返信があります。


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2017/04/16 02:33(1年以上前)

>JOKR-DTVさん
2500円なら納得ですね。

軽の黄色ナンバープレートは2枚1500円程度。希望ナンバーで3000円程度UPですね。
希望ナンバーと考えても5千円程度で良さそう。

7千円は高いと思います。(少しは市町村が潤うのだろうか?)
地域の自動車会社のラクビー部の応援になるのかな?

後ろだけ白ナンバーで前黄色なら有料道路もOK?違反?

2019ラグビーワールドカップが終わる頃、米国の圧力で軽規格が廃止されて黄色ナンバーが貴重になるかも。
その時の準備のためのテスト期間で限定白ナンバー?

価格も運用も謎が多く感じます。

書込番号:20821083

ナイスクチコミ!9


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2017/05/02 02:29(1年以上前)

>すすすゆうさん
ありがとうございます。
森喜朗なんかに寄付したくないですわ( *`ω´)

料金所やNシステム系対策で、前は黄色、後ろは白。
牽引トレーラーみたいに前後違いも大いにけっこう、私が許します。
警官も犯罪しまくる時代、
ごめんで許されるなら警察はいらない、警察がごめんで片付けまくる糞時代。
封印や車庫証すらいない軽なんか自由で結構。
相変わらず馬鹿げた国だな、スタンドも減りまくってるしどんどんクルマ社会環境は悪くなるぞ。
むかしの白黒テレビを擬似カラー化のような、ナンバーカバーみたいに、後付け着色でも横行すれば、やっぱりこんなのをする必要がなかったとなるでしょう。

書込番号:20860684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13件

2017/05/03 21:22(1年以上前)

みなさん、黄色いナンバーの軽自動車に乗って屈辱を味わいながら生きているんですね。
イエローナンバーって社会的に恥ずかしいものなんですか?
ハスラーはオモチャみたいでどうみても普通車に見えないので、白ナンバー付けていると妙に思われるのでは無いかと....。

書込番号:20864965

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2017/05/03 22:08(1年以上前)

何故白くするのかがよく解りません。ラグビーボール形、革張りにして、シンキロー(針すなお先生作)のイラスト入りの方がむしろ解りやすい。

書込番号:20865085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2017/05/04 19:47(1年以上前)

ラグビー記念なら、イメージだと茶色ナンバーのほうがラクビーっぽいと思います。
ボールの色とかグランドとか、
森喜朗も白のイメージは無いですね。

オリンピック記念も白ナンバーなのかな?パールホワイト?

白は野球とかバレーボールのイメージがありますね。

塗料的には黄色は白よりコストが高いと、昔どっかで聞いた記憶があります。

書込番号:20867237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:9件

2017/05/14 09:12(1年以上前)

マニアには人気化しているようですよ。
申請の締め切り間際だと2ヶ月待ちくらいになりそうですね。

〉ETC付いて無い軽自動車は
ナンバーの色で普通車料金とられそうですね。
料金所でメンドクサそう。
高速道路等の料金所はナンバー色で判別しるのではなく、番号を読み込んでいるので支障ないです。

書込番号:20890946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:201件

2017/05/14 11:54(1年以上前)

>サム半金ポーさん
やっと適切なご意見でましたね。
本当に同意です。

https://www.airia.or.jp/info/number/01.html

高速道路等料金所で人が識別なんてありえません。

書込番号:20891288

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2017/05/14 18:03(1年以上前)

>高速道路等料金所で人が識別なんてありえません。

伊豆箱根方面にドライブに行くと、
人が識別していそうな有料道路の料金所に遭遇してましたが、今は自動識別なら便利になりましたね。

書込番号:20892018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/14 20:28(1年以上前)

自分に同意する意見にしか返信しない人もいるらしいですね。

すべての有料道路の料金所は自動化されてるんでしょうかね。


少なくとも駐車場では個別に尋ねられることがあるようですが。
http://www.biwa.ne.jp/~douro-co/ryokin/download/shironumber.pdf
>白色ナンバープレートの軽自動車でご利用の方へ
>平成29年4月3日から、ラグビー・ワールドカップ特別仕様のナンバープレートの交付が開始されました。
>軽自動車に白色のナンバープレートが付くということになりましたが、
>そのサイズ、デザインが普通車とまったく同じであるため、料金所において車種の確認をさせていただくことがあります。

書込番号:20892356

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:201件

2017/05/15 22:50(1年以上前)

おじさんお金勘定している間に車がドンドンきたら大変だねw
見逃したら車から降りて見てもらえばいいじゃんwってことでOK?


>軽自動車の皇帝@楊斯さん のことでBINGOです。

書込番号:20895209

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:25件

2017/05/15 22:53(1年以上前)

>少なくとも駐車場では個別に尋ねられることがあるようですが。

東京地区に住んでいますが、駐車場はすべて自動化されているので人はいません。

駐車料金も軽自動車と普通車は自動車として料金を取られるので変わない。
軽自動車だけ駐車料金が安いなんてところもありませんよ。

書込番号:20895219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/15 23:10(1年以上前)

すすすゆう さん
>ETC付いて無い軽自動車は
>ナンバーの色で普通車料金とられそうですね。
>料金所でメンドクサそう。
>あと、病院やショッピングモールの軽専用の駐車場に停めるとトラブルになりそう。

一般人は周知されていないように感じますが、有人料金所及び駐車場管理者は、半年以上前から
軽自動車の白ナンバーについて認知し、トラブルが発生しないようにレクチャーされているのですよ。

ですから、白ナンバーに替える人たちも安心して変えられる環境になってます。


書込番号:20895267

ナイスクチコミ!7


Ftomoさん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:32件

2017/05/15 23:12(1年以上前)

東京の話が全国共通だと思ってる?

書込番号:20895272

ナイスクチコミ!5


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2017/05/15 23:17(1年以上前)

皆さん今回の白ナンバー化、実は塗装ではなくラッピングって知っていましたか?

今日職場の軽自動車乗りの人と話をしたらそう言っていました。

情報はダイハツディーラーです。

書込番号:20895287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2017/05/15 23:36(1年以上前)

>オール・マイティ007さん こんばんは。 レスありがとうございます。

>有人料金所及び駐車場管理者は、半年以上前から 軽自動車の白ナンバーについて認知し、
 トラブルが発生しないようにレクチャーされているのですよ。

では、利用者同士のトラブルについてはどうお考えでしょうか?
軽自動車専用スペースに停められている白ナンバー車に対して良く思わない人に
意見されたりイタズラされるようなトラブルに巻き込まれる可能性は無いのでしょうか?
駐車場管理者が即時解決してくれるのでしょうか?

料金所で白ナンバーの軽が料金確認の為に長く停車させられ、
その為に他車が迷惑するようなメンドウな事態はありえませんか?
対策済でしょうか?

いかがでしょうか。

書込番号:20895331

ナイスクチコミ!1


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3255件Goodアンサー獲得:47件

2017/05/16 12:56(1年以上前)

   
   色んなご意見、関心をもって拝見しました。
そもそも、ナンバープレートを変えて特定の競技支援をする発想に驚きです!

今後は、「圧倒的に多い普通車のプレートも変えて」も有りなんでしょうかね?
例えば、ゴールド色で太めに縁取りしたりとか、今回のように柄物も・・・、軽自動車で反響があればそれも!

  今回すでにつけられた方へは、他意はありませんが
まあ、個人的にはプレートをあれこれいじるのは、例えば視認性の問題もあり如何がなものか?とは思いますけどね・・・。

書込番号:20896270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2017/05/16 20:05(1年以上前)

>軽自動車専用スペースに停められている白ナンバー車に対して良く思わない人に
意見されたりイタズラされるようなトラブルに巻き込まれる可能性は無いのでしょうか?

あるかないかは断言出来ませんが・・・軽自動車専用スペースなのに、白ナンバー車が停めたら、良く思わない人がいるとしましょう。どんな考え方の人かはよく解りませんが。

どういう意見をするかは興味があります。しかし、イタズラに至っては犯罪ですから、そこまで執着する人がいるとしたら、異常だと思いますね。

書込番号:20896986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2017/05/17 12:24(1年以上前)

盛り上がっているところに水を注いだようで、失礼しました。先程のは極論として、

ナンバーが黄色であっても白であっても、軽自動車と小型乗用車の区別は大抵一見の車体の大小で見当がつくんじゃないか。と思ったもので・・・。

これも極論ですが、ローバー美々、いやローバーミニが軽自動車専用スペースに駐車してたら、車体の大きさだけでは区別しにくいかな。とは思います。

書込番号:20898446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/03 18:03(1年以上前)

http://minkara.carview.co.jp/userid/2642017/blog/39872511/

まさか警察内部でも徹底されてないとはねぇ....
そういう「面倒」を楽しめる方でないと向いていないかもしれません。

書込番号:20939105

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2018/04/08 20:56(1年以上前)

最近・・・黄ナンバーが減ったなぁ。と感じます。
ここまで流行れば、胴元(誰?)ウハウハだなぁ。と、感じます。

ただ、黄色のホンダビートだけは、黄ナンバーでいてほしい。

書込番号:21737574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ84

返信18

お気に入りに追加

標準

ハスラーJスタイルV

2017/11/26 16:21(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

スレ主 橙忍者さん
クチコミ投稿数:13件

パンフレットGETです。
ヘッドアップディスプレイは無さそうです。
でもシートはすごく良い感じです!

書込番号:21386735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:91件 Blog 

2017/11/26 17:07(1年以上前)

オフブルーが気になりますね…。
スペーシアでも設定させる予定の色ですからね。

あとはスチールシルバールーフとして2年ぶりにアーバンブラウンパールも復活するのですね!
個人的には発売当初から望んでいたコンビネーションなので…

書込番号:21386866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9604件Goodアンサー獲得:597件

2017/11/26 17:59(1年以上前)

ワゴンRと同じマイルドハイブリッドじゃないんですね。

書込番号:21386998

ナイスクチコミ!4


lNSIGHTさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/26 20:32(1年以上前)

スチールシルバーとのツートーンルーフなんて有るんですね。
装備品は現行とあまり変わらない感じですね。
ネイビーのカラーパネルも気になりますが、
私は現行のJスタイル||の方が好みかも。、>茶風呂Jr.さん

書込番号:21387385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


lNSIGHTさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/26 20:35(1年以上前)

間違えて茶風呂Jr.さん名前を入れてしまいました。
失礼しました。m(__)m


以上

書込番号:21387397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:52件

2017/11/26 21:01(1年以上前)

パンフの画像ありがとうございます
表紙とかみたいな。
発売はいつかわかります?

書込番号:21387479

ナイスクチコミ!1


スレ主 橙忍者さん
クチコミ投稿数:13件

2017/11/26 21:08(1年以上前)

出先でして、今すぐの添付が不可で
申し訳ないです。表紙は真正面を向いた
ブレイブカーキパール色の車体です。
発売は12月4日の月曜日と営業さんから
伺いましたので、間違いないと思います。

書込番号:21387499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BGTKNKさん
クチコミ投稿数:6件

2017/11/27 12:56(1年以上前)

J2との変更は、フロントガラスがUV&IRカットガラスになってるのと、ルーフレールが標準装備らしいですが、内装色(シート)が残念です。。

書込番号:21388828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2017/11/27 18:21(1年以上前)

マイナーチェンジというのはこのJスタイルIIIだけで標準のハスラーは特に変更はないというのとなんでしょうか?

書込番号:21389370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 橙忍者さん
クチコミ投稿数:13件

2017/11/27 19:16(1年以上前)

こんばんは。
標準のハスラーに関しては情報は頂いて
おりません。おそらく標準モデルの仕様が
変更される際は、フルモデルチェンジに
なるかと思います。※憶測です。

書込番号:21389501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2017/11/27 20:20(1年以上前)

なるほど。ちなみにフルモデルチェンジはいつ頃になると思いますか?もちろん想像で構いません。
今ハスラー買おうかめっちゃ悩んでます。。
Jスタイルも候補には入りますけど自分でいろいろ変えたいと思ってるのでやっぱり標準ハスラーがいいかなと。。。迷い中ですが。。

書込番号:21389639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 橙忍者さん
クチコミ投稿数:13件

2017/11/27 21:17(1年以上前)

フルモデルチェンジの時期は検討が
つかないですね(汗)
来年中は無いかな?と思っています。

書込番号:21389794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


lNSIGHTさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/27 21:45(1年以上前)

>エンジェリック111さん
>橙忍者さん
スズキは約5年でモデルチェンジする傾向があるので、
2019年頃ではないかな?と予想しています。

書込番号:21389868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2017/11/27 23:28(1年以上前)

2018年なってすぐなんてことがないなら今のハスラーを買おうと思います。
12月入ったら行動に移します。
このJスタイルIIIのよさは色がしばらくは被らないことですよね。それも大きな理由になりえる。(笑)
あとインテリアも素敵な感じだと思います。
あとなにか1つ今までのハスラーにはなかった何かがプラスされてたら決めてたのになぁ。。

書込番号:21390257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 橙忍者さん
クチコミ投稿数:13件

2017/11/27 23:53(1年以上前)

実は本日、JスタイルVを契約してきました。
私の決めてはオフブルーでした!
パステルカラーが多いハスラーですが、
落ち着いた色を希望していましたので
個人的にはドンピシャでした。
納車が楽しみです。

書込番号:21390325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


BGTKNKさん
クチコミ投稿数:6件

2017/11/28 02:24(1年以上前)

橙忍者さん、契約おめでとうございます!
自分も先日から販売店に寄ってオフブルーで悩んで帰ってきましたが、やっぱりJVなら自分もオフブルーに決めようかと思っています。今回のJ3はIRカットフロントガラスも魅力ですし。

書込番号:21390547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:2件

2017/12/29 20:17(1年以上前)

>橙忍者さん

契約おめでとうございます。
納車日はいつ頃ですか?
参考までに教えて貰いたいですが。

書込番号:21469227

ナイスクチコミ!3


スレ主 橙忍者さん
クチコミ投稿数:13件

2017/12/29 20:58(1年以上前)

こんばんは。
納車は年内に可能でしたが、スピーカー線
引き直しやアンプ、ウーファー取付けの為に
年明けになりました。今ドア外れてます。

実車確認前にハンコ捺したので
思った以上に納車早まりました( ・∇・)

書込番号:21469313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:2件

2017/12/29 21:24(1年以上前)

>橙忍者さん

車両画像まで添付していただき、誠にありがとうございます。
とても参考になりました。

書込番号:21469373

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「ハスラー 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
ハスラー 2014年モデルを新規書き込みハスラー 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ハスラー 2014年モデル
スズキ

ハスラー 2014年モデル

新車価格:107〜180万円

中古車価格:24〜169万円

ハスラー 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <940

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,411物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,411物件)