スズキ ハスラー 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > ハスラー 2014年モデル

ハスラー 2014年モデル のクチコミ掲示板

(20771件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ハスラー 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全336スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハスラー 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
ハスラー 2014年モデルを新規書き込みハスラー 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ハンドルカバー

2017/12/29 13:06(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

クチコミ投稿数:49件

ハンドルカバーを装着しようと思い、探してましたら
牛革編むハンドルカバーなるものをみつけました。
編むのが大変そうで出来るか心配でしたが 安かったので 試しに購入しました。このメーカーのは縫い糸が
予め塗ってあるのでその上を順番に引っ掛けるだけなので、1時間ちょっと位で仕上げられました。
初めてにしたら、上手くできた方です。
皮なので質感もよく、(夏は冷たくて冬は暖かいとの事
普通のカバーよりとても薄くていい感じ?
ハンドル握るのが 楽しみになりました!

書込番号:21468314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2017/12/29 13:32(1年以上前)

私も、仕事用の車に、おなじような編み込むカバーを付けています。

かぶせるだけのカバーに比べ、純正っぽくていいですよね。

注意点としては、結構汚れますので、1ヶ月に1回位は濡れ雑巾で拭いた方がいいですよ。

それと、、、
ハンドルのT時のつなぎ目の下の部分。
時計で言うと6時の部分の編み込めないところは、もっと後ろ側に持ってきたほうがきれいですよ。
3時と9時にある、T時の横のつなぎ目はきれいなので、そんな感じです。

4時5時、7時8時のところを内側にひねると、縫い目を奥側に寄せれると思います。
また、T時のつなぎ目が編み込めませんが、もっとT時のつなぎ目のところの革を引っ張って伸ばし、
つなぎ目ギリギリまで編み込んだらきれいな感じになりますよ。

書込番号:21468344

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2017/12/29 18:51(1年以上前)

助言ありがとうございました。
Gタイプのウレタンでしたので 皮はいいですね〜
手入れの方法も知らなかったので わかって良かったです。 それと縫い糸が残ってるので 気になってる所の縫い目をもう一度正月休みにやり直します。
ありがとうございました!

書込番号:21469021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 フロントのSエンブレムもリメイク

2017/12/03 09:24(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

クチコミ投稿数:49件

度々の投稿すみません‥
写真が投稿されてなくて、
フロントSエンブレムも黒色にしました。
ちょっとヤンチャなハスラー君になり自己満足してます!

書込番号:21402725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/12/03 09:52(1年以上前)

自分で立ち上げたスレに自分で返信する形で写真を投稿すれば良いですよ。

書込番号:21402794

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:49件

2017/12/03 09:55(1年以上前)

写真が投稿してなくてすみませんでした。

書込番号:21402801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16207件Goodアンサー獲得:1323件

2017/12/03 10:51(1年以上前)

ヤンチャかどうか?
真っ黒でよー分からんです…
強いて言えば何も感じないですね。
黒塗りはフルブラック仕様にて映えます。
簡単にヤンチャにしたいならピカピカ、ギラギラ系ですよ。

車体色がそれでは一点だけでは物足りないです。
目立つところ全てに差し色で強調しないと…
色は好みで、辛口ですが、感想です。

書込番号:21402936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:49件

2017/12/03 11:01(1年以上前)

>麻呂犬さん
ご意見ありがとうございます。参考になりました。

書込番号:21402962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:38件

2017/12/03 12:17(1年以上前)

ついでにハスラーのエンブレムも加工してみてはいかがでしょう?
白ベースに黒だからカッチョいいと思います

書込番号:21403133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:49件

2017/12/03 12:41(1年以上前)

>MAX満三郎さん
アドバイスありがとうございます 〜
確かにエンブレム黒にすればいいですね〜
修理依頼の際 依頼すれば良かったなぁ〜
思いつかなかったです。

書込番号:21403181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/10 04:33(1年以上前)

ボディーカラーが白なのでついでにナンバープレートのほうを白に換えるのはどうてすか?

書込番号:21419543

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2017/12/12 15:16(1年以上前)

>やんと愉快な仲間たちさん
アドバイスありがとうございます 〜
ナンバープレート白 想像してみると スッキリしていいですね!

書込番号:21426288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 スズキエンブレムをリメイク

2017/12/01 13:14(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

クチコミ投稿数:49件

修理に出して新車のようになって帰ってきてくれたハスラー君 心機一転で 前から気になっていたSエンブレムを 黒くしました。(シールですが)
引き締まった感じになり 満足してます。
目立ちませんが フロントもやる予定です!

書込番号:21398233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2017/12/01 13:28(1年以上前)

かっこいいですね。何か壊れてしまったのでしょうか。
戻ってきて良かったですね。

書込番号:21398258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件

2017/12/01 13:36(1年以上前)

>JOKR-DTVさん
事故りフロント部分を修理しました。
新車のようになって帰ってきてくれたので、安全運転でハスラー君を大事にします。

書込番号:21398272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ44

返信11

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

スレ主 sazae1967さん
クチコミ投稿数:10件

納車時からトラブル続きの者です。(-_-;)

私のハスラーは G 2WD CVT NAの どノーマル仕様です。

ハスラーは乗り心地も良く、アイポイントが高くて視界良好
無駄に天井が高くないので早くから西日が眩しい事も無く
音も静かで燃費も良く、買って良かったと思える良い車だと思います。

そんなハスラーなので、納車直後はオーディオをオフにして
ハスラーからのいろんな音を聞いてみる・・・と言った運転を良くしていたのですが

そこで気が付いたのが、普段はロードノイズぐらいしか聞こえない程静かな走りなのに

時速50キロ〜60キロの間でアクセルを踏む間はずっとファンファンファンといった
回転音・周波数音が遠くでしだします。(聴力検査で聞こえる様な周波数音に近い音です)

アクセルを戻すと(惰性で走る間は)音は出ません。
時速50〜60以外ではアクセルを踏んでも音は出ません。
時速50キロを超えると鳴り続け、60キロを超えると消えます。
(必ず発生します)

ターボじゃ無いのでタービンの回転音では無く
タイヤが石を噛んで走っている音でも無く
アクセルONで特定の速度域(時速50〜60の範囲のみ)でのみ発生します。
エンジンの音とは同期していません。

最初は、それほど気にもならなかったのですが、一般道では良く使う速度域です。
だんだんと不快になり、走行距離が2千キロを超えても変化が無い為

ディーラーで見てもらいました。

音の発生は確かに確認するも、原因が不明・・・・。
スズキ直営店なのに原因がわからないって言うのも腑に落ちませんが

とりあえずCVTを交換してみると言うことで部品を手配してもらい
先日入院・退院したのですが、音の出る現象はやはり発生しており
別途、ディーラーで再確認してもらう予定です。

皆様のハスラーはどうでしょうか?同じ状態の方は居ませんか??
ちなみに2月上旬の生産車になります。

以上、情報共有まで

 ディーラーと新たな進展があれば追記致します。

書込番号:17571708

ナイスクチコミ!12


返信する
isokaze3さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/30 05:52(1年以上前)

当方のハスラーはGターボ、セットオプション装備車です。
1月3日に注文、1月25日の納車でした。私はもちろん、ディーラーの人も短納期に驚いていました。

走行中の異音ですがスレ主さんのご指摘異音は特に感じません。
しかし、加速中に時速40〜50キロの間に必ず一瞬ヒューンと1回のみエンジンルームから音が聞こえます。
音のみで変速ショックはほとんど感じません。(2400km走行した現在も同じ現象です)
この異音については6か月点検の時にディーラーのエンジニアに聞いてみますので結果を後に報告致します。

書込番号:17572302

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:10件

2014/05/30 09:18(1年以上前)

スレ主さん、はじめまして蒸籠蒸しと申します。異音はどの方向から聞こえますか?
ブレーキにて、減速しても同じように、時速50キロ〜60キロで異音が聞こえますか?

書込番号:17572761

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/30 09:44(1年以上前)

私のハスラーでも同じような音します。
過去にエブリーターボで車高も下げて乗っていると同じような音がある一定の回転数で聞こえドライブシャフトなど交換しても治らずノーマル車高に戻してもなっていました。
今回ハスラーノーマルでターボ2WDでもなっています。なのでCVT関係ないと思います。
そくどと回転数がある範囲で聞こえるんですよね?
原因不明ですがもし何かわかれば私も知りたいです。

書込番号:17572821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2014/05/30 10:47(1年以上前)

回転音であれば、回転する部品ですから、エアコンのファンやコンプレッサー、それに伴うベルト類の音が怪しそうですね。
ウォーターポンプの故障の場合、初期は高めの回転音です。この音の場合はエンジンかかっていれば聞こえますので比べてみると良いでしょう。車用の聴診器で聞くと良くわかります。

あとはホイールの風切音とかもありますね。

充電とか電気回路でもうなるような音がする事が考えられますね。

しかし、CVT特有の音で故障とは関係無いかもです。試乗車何台か乗って比べてみるのもよいかな。

書込番号:17572970

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/01 21:43(1年以上前)

私もG 2WD CVT NAに乗ってます。 「時速50〜60キロで走行中」

「アクセルを踏んでいる間」というのであればやはり原因はCVT

では?スズキの副変速機付は日産デイズなどにも使われていてタコ

メーターを良く見ていると先の速度域で若干のショックを伴ってHi

に入り回転が少し落ちます。私は音はあまり気にならないのですが

毎回感じます。距離が伸びても気になるようならCVTフルードを交換

するなり試してみては・・・。(ちなみにD社やH社のは副変速機が

ないので100Km/h時で300rpm位高くなっていて少しうるさいです。)

スズキで初めて副変速機付CVTが乗った時のインプレにもそんな指摘

がされています。  ↓


http://www.motordays.com/newcar/articles/alto_suzuki_imp_20100129/index.php?page=2

書込番号:17582809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/01 21:56(1年以上前)

訂正 X  スズキで初めて副変速機付CVTが乗った・・・

   〇  スズキで初めて副変速機付CVTが載った・・・

   
補足 CVTフルードを交換というのは粘度を違うものにする
   
   という意味です。場合によっては添加剤を入れるとか。   

書込番号:17582863

ナイスクチコミ!3


mokohiroさん
クチコミ投稿数:1件

2015/07/29 17:03(1年以上前)

こんにちは。
私のハスラーも同じ症状で悩んでいます。
その後の改善など進展はあったでしょうか?
もしあれば教えていただけませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:19008977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:33件

2015/07/30 18:57(1年以上前)

>>オーディオをオフにして ハスラーからのいろんな音を聞いてみる・・・と言った運転を良くしていたのですが

ノイズが気になるのなら、オーディオを普通に聴いていればいいのでは?
オーディオの音量が普通でもノイズが気になるのなら、それは問題ですが…
オーディオレスの状態だと、ハスラー以外であっても何かしらのノイズはありますよ(風切り音とかが結構したりウィーンと何の音かわからない異音があったり…)
過去に、ナビの修理時にオーディオレスの状態になり、その時に そう感じましたが ナビの修理が終わり普通にオーディオ聴いてみたらノイズは気にならなかった覚えがありますので そんな物だと思います。
軽自動車なので、コストダウンが凄いですしこんな物じゃないでしょうか?
異音が気になりだしたら、オーディオの音量をちょっとあげてみるしかないかも? (^^;

書込番号:19011832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mugichaさん
クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:42件 ハスラー 2014年モデルのオーナーハスラー 2014年モデルの満足度4

2015/08/04 11:51(1年以上前)

共振音ですかね。
自分はMTで、バイパスなどが多い郊外走行が中心なので50〜60km/hで走ることが多いですが
そのような音は聞いたことがありませんね。

sazae1967さん
時間があればですが、ハスラーの試乗車や他車などにも乗ってみてはどうですか?
同じ条件で走ってみて同じ症状が出るのであれば、その車の共通点を探してみる。

書込番号:19024649

ナイスクチコミ!2


salty1958さん
クチコミ投稿数:1件

2017/11/18 20:20(1年以上前)

似たような音がしていました。先日、ディーラーで見てもらうと、ボンネット内、中央下のエアコンホースを固定するプラスチックが振動し、室内に侵入していることが分かりました。
ボディーとプラスチックの間にスポンジを詰め込むことで音が消えました。

書込番号:21368027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1082件Goodアンサー獲得:42件

2017/11/19 01:40(1年以上前)

>sazae1967さん
制限速度50キロの場所を60キロ走行すれば速度違反です。

書込番号:21368850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信13

お気に入りに追加

標準

ハスラーのコンパクトカー

2017/09/24 12:41(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

クチコミ投稿数:227件

ハスラーのコンパクトカーが登場しますね。
https://clicccar.com/2017/09/22/513737/

今の車が来年5月車検のため、早く予約しないと納車が間に合わないかもしれません。

書込番号:21224445

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/26 14:45(1年以上前)

市販されるかどうか、発売日も決まっていませんが

書込番号:21230223

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2017/09/26 18:00(1年以上前)

詳細は未確定ですが、年内または来年初めの発売が噂されています。

まあ10月末のモーターショー直後に予約受注開始とかありそうですね。

メーカー問わず、モーターショーの年はそういうケースが多いかな・・・

書込番号:21230590

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2017/09/29 06:51(1年以上前)

私はハスラーのMTに乗っていますが
クロスビーはイグニスと同じホイールベース、似たようなダッシュボード回り
エンジンはブースタージェットといいますが余分なメンテナンスや必要以上のパワーより
エンジンもシンプルで静かな4気筒1200ccのNAエンジンにMTがあれば買いたい

SUVで不整地を走るので、スペアタイヤ又はテンパータイヤを標準又は
オプションで付けられれば言うことはありません

バックドアの開口部高さが1メートルあれば自転車を積むのに楽だけどなあ
無理か

書込番号:21237401

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2017/10/01 00:57(1年以上前)

>すだちゃんさん
自分も直4の1200MTが好みです
スズキさん出してくれないかな
海外ではNAでMT出すけど日本では出さないパターンも多いですよね(_ _)

書込番号:21242198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2017/10/01 11:42(1年以上前)

アークツルスさん同感です
商用車やトラックなどにMTは多いですが、ヨーロッパなどの
自動車の歴史の長い国、資源が少なく燃費にシビアな国はMT多いですね
エンジンの力の伝達効率はMTの方がいいし
経費としてオートマオイルやターボの高級オイルを交換する経費もなく
MTは経済的ですし、2ペダル車は左足を使わないのでぶらぶらと運動不足になります。。
MT車はアクセルとブレーキのふみ間違いはまずありません。
好きなギヤを選択して、自在に車を操れます。
NAでもMTならハスラーの峠道での登り坂もぐいぐい登ります。
360ccの時代なら今の軽660ccは普通車です、本田のs500とかs600に
あこがれたものです。
ぜひメーカーも安全で経費の安いマニュアルミッションを出してほしいと思います。
そうそうクロスビーにMTを設定してと望みます

書込番号:21243046

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:227件

2017/10/02 16:33(1年以上前)

>すだちゃんさん
>アークトゥルスさん
私は4気筒1200ccのCVTが欲しいですね。
高速道路の大渋滞さえなければMT車でも問題ないのですが。

営業さんは遅くない時期の出そうだと話していました。

書込番号:21246045

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2017/10/02 21:19(1年以上前)

>すだちゃんさん
>バカマツタケさん

自分は今、32スイフト
最終−STYLE−の1200CVTに乗ってます、特別仕様車なのでタイヤが55扁平なのを除いては本当に満足しています
自分はMT派なのですが家族も運転する車なのでCVTにしました
スズキのCVTは乗りやすいですね



書込番号:21246828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ICC4さん
クチコミ投稿数:854件Goodアンサー獲得:38件 ハスラー 2014年モデルの満足度4

2017/10/03 18:19(1年以上前)

本日スズキさんに行ってきました

どうもニュアンス的 1.0Lターボと 1.2L の2系統出るような雰囲気です。
ススギは 新車は発表から発売まで、ほぼ同一日か、違っても1週間くらいだろうと言ってました。

私としては、試乗コースに是非高速を加えてとお願いしておきました。
どうも平日では 可能かもって雰囲気でしたね。

とりあず10月末の東京モーターショーでその辺りは明確になるでしょう。

書込番号:21248932

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/10/09 23:31(1年以上前)

欲しいッす(>_<)

書込番号:21265896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/10/09 23:39(1年以上前)

欲しいッすA(>ω<)ゞ

書込番号:21265919

ナイスクチコミ!1


ICC4さん
クチコミ投稿数:854件Goodアンサー獲得:38件 ハスラー 2014年モデルの満足度4

2017/10/11 09:41(1年以上前)

クロスビーでは宣伝文句に

多様な走りを提供

と書いてありましたが、まさかね〜 ジムニーと同じく 
4WDと2WDの切り替えができたり
はしないですよね(^_^)

書込番号:21269142

ナイスクチコミ!2


non156さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/12 14:17(1年以上前)

>ICC4さん
こちらの引用記事にも
「駆動方式は2WDのほか4WDを設定し、多彩な走行モード」と
書いてあったので私はALLGRIPを搭載するもんだと勝手に期待しています(笑)

書込番号:21272409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件

2017/10/12 17:29(1年以上前)

>ICC4さん
>non156さん
グリップコントロールやヒルディセントコントロールは付くと思いますが車格からみて「ALLGRIP」やパートタイム4wdはないような気がします。
ベストカーの情報では1.0Lターボとなっているため、1.2L のマイルドハイブリッドが出るのかどうか不安です。
スズキはスイフトスポーツといい、クロスビーといい欲しい車を出しますね。どちらも欲しくなります。

オリンピック特別仕様ナンバーやラグビーワールドカップ特別仕様ナンバーでは軽自動車でも白になります。
車検までに納車が間に合わなければハスラーの4wdターボを検討します。

書込番号:21272734

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ51

返信14

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

スレ主 sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6252065

どんな車になるか、楽しみですね。

書込番号:21151648

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件

2017/08/28 16:02(1年以上前)

 待ちに待った!ハスラーワイド!!Yahooニュース(日刊工業新聞)でスズキが発表のようでしたので、販売店に聞くも知りません!スズキの相談室に聞くも、通常1か月前しか、わかりません!もうここまで来たら、「その予定ですから楽しみに、待ってくださいね!」くらい言えないのかね???12月より生産開始、12月販売予定のようですね。

書込番号:21151674

ナイスクチコミ!8


non156さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/28 16:35(1年以上前)

楽しみです!
早く大きさだけでも情報でないかなぁ
全長4m未満、3.7m以上でリアハッチが斜めでないように願います。
↑自分の希望ですが(笑)

書込番号:21151711

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:3件

2017/08/31 11:26(1年以上前)

駐車場の関係で最低地上高180mm以上の車が欲しいので楽しみです。
三菱のディーラーがスズキ車の販売を始めたため、ekワゴンから乗り換えの最有力候補です。
税金は5,000円ほど高くなりますが、1000t3気筒エンジンより振動の少ない1200t4気筒エンジンを希望します。


書込番号:21158467

ナイスクチコミ!2


ICC4さん
クチコミ投稿数:854件Goodアンサー獲得:38件 ハスラー 2014年モデルの満足度4

2017/08/31 13:36(1年以上前)

昨日今年ハスラーを購入したディーラーに
「イグニスの荷室を実際に見たいので、見に行ってもありますか?」
と聞いたら、イグニスはもうその営業所になくなっており、
新しいSUVが出るので...ごにょごにょ と言われました(^_^)

1.0L + ターボ + MGU (スイフトRstと同様)
1.2L + フルハイブリッド(スイフトSLと同様)

の2バージョン出して欲しいですよね。

書込番号:21158747

ナイスクチコミ!4


Ftomoさん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:32件

2017/08/31 21:01(1年以上前)

新型ジムニーが噂にあがってますが、ハスラークーペは遠くなったんでしょうかね?
ジムニーシエラもないことはなさそうですが....

書込番号:21159672

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2017/08/31 21:38(1年以上前)

○○〇〇の拡幅版を作るのは、スズキの十八番。

気になるのは、ハスラー大ヒットのウラには、軽規格で成立させたからがあると思います。
需要も一巡以上し、そこに市場があるのか?他のSUVとの棲み分けは?

勝手な想像ですが、輸出版の日本向けなのかな。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%83%BB%E3%83%AF%E3%82%B4%E3%83%B3R#.E6.B5.B7.E5.A4.96.E4.BB.95.E6.A7.98.E8.BB.8A

書込番号:21159762

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:3件

2017/09/03 11:52(1年以上前)

イグニスの購入も考えましたがセダンはアクアがあるため思いとどまりました。
軽のekワゴンでもとても便利で、セダンが売れなくなるのも分かります。
競合車種の多いセダンのハイブリッド車は魅力が無ければ売れるとも思いませんが、このタイプは他社にないのでそこそこ売れる気がします。
ある程度大きな荷物が積め、悪路や雪道走行性が高ければ勿論ジムニーシエラでもOKです。
早期発売を強く希望します。

書込番号:21166128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/06 12:38(1年以上前)

MTも出して欲しい。

書込番号:21174088

ナイスクチコミ!1


ICC4さん
クチコミ投稿数:854件Goodアンサー獲得:38件 ハスラー 2014年モデルの満足度4

2017/09/06 16:34(1年以上前)

ワイドハスラーでも できるなら小さめのワイドで出して欲しいと思うのは 私だけでしょうか?

ソリオレベルの幅で
1.0L+ターボ MT車
なんて出せば 売れる事間違いなしのような気がします。

その他の人達は
1.2L+ストロングハイブリッド
って言う選択子で どうでしょうか(^_^)

書込番号:21174537

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1082件Goodアンサー獲得:42件

2017/09/06 17:13(1年以上前)

ソリオ等の新軽量プラットホームで発売してほしいです。先代ソリオ ハスラーをそのまま拡大では意味がありません。

書込番号:21174620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2017/09/06 19:39(1年以上前)

ハスラーは何と言ってもデザインで売れた車ですから(私はOEM車のフレクロ乗りです、デザインで決めたくちです)

ワイドにすれば売れるってわけではないと思います…。

それより、ハスラーの次期モデルの方が気になります(出るのか分かりませんが)

書込番号:21174913

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/09/06 21:16(1年以上前)

楽しみッす(>_<)
楽しみッす(>_<)
メッチャ楽しみッす(>_<)

書込番号:21175205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/09/07 00:40(1年以上前)

欲しいッす(>ω<)ゞ

書込番号:21175783

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/09/07 07:11(1年以上前)

私も欲しいッす(>_<)

書込番号:21176057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ハスラー 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
ハスラー 2014年モデルを新規書き込みハスラー 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ハスラー 2014年モデル
スズキ

ハスラー 2014年モデル

新車価格:107〜180万円

中古車価格:24〜169万円

ハスラー 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <940

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,445物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,445物件)