ハスラー 2014年モデル
939
ハスラーの新車
新車価格: 107〜180 万円 2014年1月8日発売〜2019年12月販売終了
中古車価格: 19〜169 万円 (5,085物件) ハスラー 2014年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ハスラー 2014年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全336スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 66 | 21 | 2014年6月8日 15:43 | |
| 94 | 21 | 2014年6月7日 18:37 | |
| 15 | 5 | 2014年6月7日 16:11 | |
| 36 | 23 | 2014年6月7日 01:24 | |
| 42 | 12 | 2014年6月5日 20:04 | |
| 36 | 8 | 2014年6月4日 18:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
1/19にサブディーラーのアリーナ店にてXターボ4WDのルーフレール付きを注文しました。
先月納期連絡があり指折り数えていたところ、納車一週間前にディーラーからまさかの連絡があり、アリーナ店からは正確にスズキ自販にオーダーしていたが、県内のオーダーを一斉に受けてメーカーに発注するスズキ自販の担当者が、まさかの発注ミスでルーフレール無しでオーダーしてしまっていたと。
で、ルーフレール付きでオーダー入れ直すと最短でも3週間、最長で一ヶ月後の生産になると。しかもそのやり方が、まだディーラーから納期連絡をいれてない待ちラーさんの同色同仕様の先頭にねじ込むっていう・・・。
まぁ、ルーフレールを付けたのも「Xにしか付けられないならとりあえず付けておくか」っていうノリだったので、どうしても無くちゃヤダって訳でもなかったし、なによりこれ以上待たされるのもイヤだったし、他の待ちラーさんに迷惑かけるのも同じ待ちラーとして心苦しかったし、もうこれは運命だったんだと受け入れてルーフレール無しで来週末に納車されることになりました。
勿論、差額は返金してもらいます。
このような悲劇が皆さんにも起こらないように、特にサブディーラーで契約した方やルーフレール付きで注文している待ちラーさんは、ちゃんとメーカーまで正確にオーダーが伝わっているか再確認、再々確認をしたほうが良いかもしれません。
僕はルーフレール無しでもウチに来てくれるハスラーちゃんを愛してあげようと思います。
長文失礼しました。
書込番号:17601583 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
酷いディラーだね。。。
個人的にはハスラーのルーフレールはカッコいいと思う。
Xにしか付けられないということは希少価値が有ると言えるよね。
将来、中古車市場でXのルーフレール付きは人気になる可能性も有り得る。
もう少し我慢してルーフレール付きを手に入れたほうが良かったかもね。
書込番号:17601613
3点
そういうのも一瞬考えたんですが、どうせ1年2万kmペースで走ってしまうので、乗りつぶし前提購入なんで受け入れました。
書込番号:17601719 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
契約不履行なんだから損害賠償レベルの要求し手も問題なしけどね。
自分ならそのしくじった車を代車として用意させて代わりの車を最短納期で入れさせる。
この程度で引っ込む客なら売った後もぞんざいに扱っても何も言わないだろう。
と言う対応になるぞ。
書込番号:17601749
1点
アリーナがサブディーラー?
書込番号:17602077 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ご愁傷様で・・・
同情いたします・・・
選択肢は2つです!
一つは、メーカ責任で、待ち行列の先頭に割り込む!
二つは、我慢して受け入れる、しかし相当の倍返しで・・・
同じ時期に(1/18)ルーフレール付きで昨日納車です・・・
4WD・ターボ・スマホナビ・そしてルーフレール・・・
私は譲れませんので5か月待ち続けました。
決めた心に失礼ですが、ルーフレールは良いです、Xのみ・・・
上記オプションは後付不可能です、今一度考えて・・・
自分の責任ではないので、割り込み上等です、後悔先立たずです<m(__)m>
書込番号:17602460
2点
スレ主さん
私もXターボ4WDを納車待ちですが、ルーフレールは付けまでんでした。
お住まいの地域は降雪はありますか?
私の地域は雪が積もります。
「屋根の雪下ろしは大変ですよ」と店員に言われ、載せるものは無いがとりあえずとルーフレールを考えていましたが、付けるのをやめました。
実際、担当者のミスなのでお詫びに何かサービスしてもらいましょう。
書込番号:17602768 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
私なりにエクステリアのオーダーミスはかなり痛いです
お店も再オーダーしたときの、そんな迷わせる説明したらダメでしょ。
それなりのサービスを期待しちゃだめ?・・・何もないんすか!?
そんなお店・・やだな。
書込番号:17602913
2点
クルマは高い買い物ですから、変に妥協はしない方が良いですよ。
その妥協が後からジワジワ効いて来る・・・かもしれない?
ルーフレールが無い方がスッキリしていて良い。
否、コレがあると俄然「らしさ」が増します。
さて、本当はドッチ。
書込番号:17602957
3点
私なら、差額を返金してもらったうえで他のOP(価格高め)を、要求します。
ダメだって言われたら、ちゃんとしていないのは私ではなくあなた方では?と言う。
私は、この車をどんなに待ちわびたか?それが契約書通りではない。ってひたすらメーカー側にミスがあったこと。こちらには落ち度がないこと。を言う。
他の待ちラーさんに迷惑かけずに、自分を納得させ、かつディーラー側にも負担をかけさす。
これが、一番かと。
書込番号:17603054 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
AS-Pさん
まぁ、まだ納車されたわけじゃないんで、契約不履行ってわけでもないですからね(^^;;
そこまで大事にはしないでおこうと思ってます。
書込番号:17603065 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
paticaさん
スズキ自販と名前が付かないアリーナ店は全てサブディーラーという認識だったんですが、認識が間違ってたのであれば失礼しました。
書込番号:17603073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
SPEC-NEWさん
自分も全く同じ仕様で注文していましたが、ルーフレールは頼んだオプションの中でも一番こだわりを持っていないオプションだったので、少しがっかりはしましたが受け入れました。
書込番号:17603111 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ひでたんたんさん
雪降ろしまでは全く考えてなかったです。
雪国ってほどではないですが今年の記録的大雪にはやられたほうの県なので、ルーフレール無しでもよかったのかもって思えました(^.^)
ありがとうございました。
書込番号:17603175 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
情けは人の為ならず。
スレ主さんにいずれいいことが回ってきますように!
書込番号:17603188
5点
もじ男さん
今日ディーラーに行ってきたのですが、とりあえず差額は当然返金で、自販のほうから2万ちょっとのオプションをプレゼントしてもらい、あとはカタログギフトやらクオカードやらなんやら色々頂いちゃってかえって申し訳ない感じになっちゃいました(^^;;
書込番号:17603195 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
マイペェジさん
こういう状況になったら、もはやどちらを選んでも「やっぱりあの時こうしていれば・・・」と思ってしまいそうです(^^;;
でもまぁ、8年落ち13万km走行の三菱アウトランダーを、45万円というまさかの高値で下取りしてくれたディーラーさんなんで、事後対応も丁寧だったし概ね満足しています。
書込番号:17603210 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
<ハスラーXターボ4WDさんへ>
待ちラー170日候補の、おせっかいな、わがままマンです。お疲れ様です。
「 ・・・県内のオーダーを一斉に受けてメーカーに発注するスズキ自販の担当者が、まさかの発注ミス・・・ 」 と、一言で済まされる問題ではありません。スズキは、何故この様な単純ミスを犯してしまうシステムなのでしょうか。チェック体制は一体どうなっているのでしょうか?どのような仕事でも、大切な部分において、必ずチェック機能は2重、3重にするのが会社の組織であり、常識です。
5か月以上に渡り待たされる者の気持ちを踏みにじる、この様な扱いを受けさせる事は、あってはならない事です。
今回、私はスズキの車を注文するのは、初代エスクード以来26年ぶりです。当時も、エアコンのパネルに照明がつかない状態で納車され、後の定期点検の時、判明したことがありました。その時と、なんら変わらない組織・チェック体制なのでしょうか?
私は、スレ主さんと全く同じ、サブディーラー発注で、1月19日注文。Xターボ4WDのオレンジツートン・ルーフレール付きです。そして、139日待ちラーです。
私は、5月16日に6月26日頃、工場を出来上がる予定という事で、連絡を受けました。その後、7月8日ごろディーラーオプションを取付け、納車予定という事で、今工場の方を確認中です。
(今回も、待っていても納車確定の連絡が無いので、本社のお客様相談室、経由での催促をしました。)
今回、メーカーをはじめ、あまりにも情報を頂けなかったので、私は皆さまの貴重な情報をもとに、共有したいと思い、納期情報などをまとめ、提供してきました。これは、メーカー及び、メインディーラーから、サブディーラーへ(自販系以外でアリーナ店を名乗っているところも多数あります。)納車に関しては、後回しにされて、情報が流されてこないからです。
民と民の商取引、即ち、注文書=契約行為は、信義則(社会共同生活において、権利の行使や義務の履行は、互いに相手の信頼や期待を裏切らないように誠実に行わなければならないとする法理)に基づいて行われなければならず、皆さん平等な納期の元に、注文通りの車を納車しなければなりません。
スレ主様は、もう一度、よく検討をした方が・・・。後悔をされない為にもと思います。
書込番号:17603236
2点
まろ(大阪)さん
とりあえずオプション2万ちょっととカタログギフトやら色々頂けたので(^^;;
あと、ミスった発注担当に「どこかで新車に社外アルミをつけるから白ホイールいらないよって人がもしいたら、そのホイールを俺にまわしてくれ」とは伝えておきました。
書込番号:17603238 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
たぬしさん
そうあることを願うばかりです(^.^)
書込番号:17603251 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
アリーナ=自販
と勘違いしてました。失礼しました。
良いハスラーライフを。
書込番号:17603734 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
あらあら(・・;)
書込番号:17591020 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
待てる人と我慢できない人、他の車に浮気した人さまざまですね。
トヨタのプリウスなんて納車まで1年以上あったみたいですし我慢できる人もいらっしゃるんですね。
私なら3ヵ月までかな。
書込番号:17591042 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
1月契約して恐らく最近になって
キャンセルしたとして5ヶ月は経ってますよね
そんなに経過してキャンセル出来るんですか?ディーラー次第なんですかね
書込番号:17591063 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
こんにちは
車は注文生産なので、キャンセルは出来ないのが普通です。
1月中旬契約で7月以降納車は初めからお分りだったはずです。
来月納車の今月ですから、工場ではすでに部品(OPも)の発注はかけたかと思われ、キャンセルは出来ないと言われるのが普通ですが、人気車種ということもあり、同色、同opでお待ちのお客様は早まってお慶びのことでしょう。
今迄5ヶ月待って、来月というのに、、、
書込番号:17591086
12点
半年もあれば、確かに熱も冷めるかもしれませんね^_^;
しかし、その熱もそれだけのものだったという事でしょう。
書込番号:17591096 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
冷めるのも致し方有りませんね……………
まぁキャンセルはスレ主さんの判断ですが少しさみしいですね・・・(;´Д`)
書込番号:17591119 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
スレ主さんはたまたまここに書き込みされてますが、氷山の一角です。
同じように納車が遅い、当初より遅くなった、等の理由で、キャンセルされてる方が最近多いらしいですよ。
スズキさんは、キャンセルされても売れる、と強気なのでしょうね、人気車種であるには間違いはないですから。
見積もり行った時の営業の態度見ても、あからさまに強気な態度なのが凄くわかります。
書込番号:17591198 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
契約時にはモノトーン3月ぎりぎりどうか、
ツートンは4月とのことでしたね。
さすがに待ち飽きたので、昨日
販売店に確認とったところ、
6月中旬ぐらいになったら生産計画が
分かるかも・・・しれません とのこと。
生産計画も決まっていないので
キャンセルしてもまったく問題ないです。
生産に入ってもキャンセルできると思いますよ。
特注の外車でないですから。
よって7月納車もあやしいですね。
スズキとは縁がなかったですね。
契約者には、せめてスズキから手紙
などで詫びや説明ぐらいあってもいいのでは。
いくら安いと言っても150万の買い物ですからね。
ダイハツでしたら、注文時におおよそ
の納期がわかるそうです。
キャンセルして帰る途中、黒のハスラー
とすれ違って複雑な気持ちでしたね。
黒よかったですよ。
書込番号:17591308
7点
注文した車が生産されても、それが登録や架装される前であればキャンセルは可能です。
書込番号:17591396
5点
<may0309さんへ>
スレ主様へ
ハスラーをあきらめるにあたり、複雑な想いをされたこと、心中、お察しいたします。そして、貴重な投稿をありがとうございました。待ちラーにも、個々それぞれに事情があり、限界はあります。
誰も、いい加減な気持ちで100万を越えるハスラーを契約した方はいないと思いますし、また、今回あまりにもメーカーサイド、ディーラーの対応がまずく、特に納期に関しては、いやな思いをされた方が大勢、おられると思います。今回、納期に関してあまりにも、いい加減である事は、今更ながら思い知らされた者の一人です。
私の場合は、スレ主様の契約期日より早く、1月19日契約でしたが、そのときは遅くなっても3月は無理でも、4月の末までに納車の約束で、契約。2月末、2カ月ほど我慢すれば良いとの想いで下取り車の車検を受けず、その後手放し、車無しで待つ事にしました。
その後、3月に入っても、生産予定はわからず、問い詰めた末に、やっとその時、6月の納車予定である事を、知らされました。
知りあいの弁護士に相談し、期日までにこない場合、内容証明に期日を指定し、キャンセルできるよう、法的な問題を踏まえ、対応すれば良いとの結論で、推移しています。(契約時点で、7月の中旬からの旅行に使用する為の買い替えを伝えていました。)
以上、あまりにも、納期の情報がいいかげんで、振り回されたので、その時お客様相談室に情報は良い・悪いに関わらず、契約者全員に回すよう求めました。その時の回答の一部に、
「・・・なお、お車の生産は、各地域の代理店(ディーラー)が一定期間前に機種や色、数量を発注し、
そのデータを基に生産し、代理店よりご注文をいただきました販売店様にお渡ししております。・・・」
という、予測か受注発注かわからない、ちょっと信じられない文面があり、販売部門と製造部門に乖離があり、その原因の一端がこれなのかも、と思った次第です。
スレ主様の投稿に、売れているがゆえ、サブディーラーなどは、納車は後回しになっているのかと、思いました。
今後、納期が読める時期が来れば、買うことだって出来ますので、ハスラーあきらめないでください。おもちゃ好きな わがままマン からでした。
書込番号:17591473
5点
わがままマンさん 返信ありがとうございます
ハスラー、7月の旅行 間に合うとよいですね。
私は遊び車なので特に納期は気にしていなかったのですが。
販売店に問い合わせたのは数日前(注文して初めて問い合わせしてみました)
1000円、2000円の商品でも注文して一ヶ月も音沙汰なければ、
目を吊り上げて、「消費者をバカにしている」なんて
どこかのスレにありそうですよね。
半年近くもほったらかし、なんかな〜 って感じでした。
販売店もいい迷惑だと思います。(スズキからの情報がないわけですから
お客さんに説明もできませんし)
購入したのは長いお付き合いの販売店ですので「ごめんね、キャンセル」
でお終いでした。
私は典型的な日本人で熱しやすく、冷めやすいので(笑)
車買うときはいつも勢いで購入です。
まっ 冬タイヤ買わなくてよかったです(消費税上がる前に購入しようかなと)
カカクコムですから、情報を記載します。
ハスラーの値引きですが、車両本体価格から7パーセント引き
ならまあまあです。
販売店オプションは20パーセントぐらい。
私はターボG 4WD ツートン フロアマット 社外ナビ(エクリプス)、バックカメラ
ガラスコーティング 冬ワイパー
諸費用込みで148万円でした。(消費税5パーセント) 車庫証明なし
人気車だから値引きできないとか、販売店の言い訳ですから。
人気車だから卸価格が高いわけではないですよ。
販売店も商売ですから仕方ないですが。
スズキには増産頑張って欲しいのです。造りが粗くならなければ
よいですね(雨漏り情報とか教えていただきましたので、
ちょっと不安でした)
私は北海道ですが、7月か8月頃どこかの販売店で赤ツートンの即納車
探せばあるかもで〜す。
書込番号:17591795
4点
初めまして
私も、3月下旬にハスラーを契約しました。
当初は、6月には納車出来ると担当者に言われましたが、先日ディーラーに行ったら、7月も怪しく、8月生産予定と言う表を見せて貰いました(T ^ T)
ほんと、スズキからは、何の情報も貰えないのが現状ですね(T ^ T)
消費者を馬鹿にしてるとしか思えない |゚Д゚)))
今の車の車検が12月まであるから、気長に待ちたいと思います。
書込番号:17592529 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こんばんは。
私も待ちラーの一人ですが、納期が長過ぎるので「登録前なら無条件でキャンセルできる」条件で契約しました。
実は2月上旬に一度契約したんですが、3月上旬にキャンセル(契約時に支払った1万円は全額返金して貰いました)しましたが、
担当者さんが4月上旬に家まで来たので、4月下旬に再度契約(納期は8月予定との事)しました。
最近は、すぐ乗れる未使用車か別車種にしようかな? と、ちょっと気持ちが揺らいでいます。
これだけの人気車なのでいずれ他社から同じような車種が発表されるだろうし・・・。
ハスラーの特別仕様車とか発表されそうな予感もするし・・・。
書込番号:17592805
0点
さしお醤油さん こんばんは
納車楽しみですね。
スズキも久しぶりのヒットなので、受注集まり過ぎて対応しきれなかったのかもしれません。
待つのは仕方ないにしても、その後の対応が・・・。
ハスラーダメだったので、次の車選び始めました。
遊び車なので ケンターハム7がいいなとか(夢は大きく)
この車もスズキ製のエンジンみたいです。
納期1年以上らしいです。
ハスラーにはクラスレスな魅力がありました。
残念!
書込番号:17592808
1点
化粧している時点で詐欺師さん こんばんは
そうですねダイハツあたりから軽SUVが出ると何かの雑誌で見た
記憶があります。昔は自動車雑誌、食い入るように見ていたのですが
最近は興味なくなったので、すみませんよく分からないです。
ハスラーの特別仕様車はまだ当分出ないような気がします。
消費税10パーセントになった後ぐらいかもしれません。
半年後にはハスラーだらけになるでしょうから微妙ですね。
私は赤注文しましたが、今注文するとしたら黒がいいかな。
ハスラーっぽく見えないから。
書込番号:17592918
1点
お尋ねします。
「私はターボG 4WD ツートン フロアマット 社外ナビ(エクリプス)、バックカメラ
ガラスコーティング 冬ワイパー
諸費用込みで148万円でした。(消費税5パーセント) 車庫証明なし
人気車だから値引きできないとか、販売店の言い訳ですから。
人気車だから卸価格が高いわけではないですよ。
販売店も商売ですから仕方ないですが。」 との事ですが。。。
まず車両価格が1,618,050円(5%込み) 自賠責37,780円 検査登録手続き17,460円 リサイクル預託金8,860円
諸経費は最低でも64,100円かかります。
合計1,682,150円(OP含まず)が148万円で20万円の値引き見積もりだったと言うことでしょうか。
OPも入れると30〜40万円の値引きになってきます。
信じ硬い金額ですね。
ちなみに私は1月10日に注文してすでに乗っていますが、当時で車輌値引きは5万円程度でした。
書込番号:17594743
1点
みっちゃん39さん。
その価格はX四駆ターボですね。
Gだと146万くらいですから、まだ現実的な数字です。
しかしながら発売当初で本体値引き10万ですし、オプション値引きもなかなか良い数字です。
サブディーラーや個人経営のなせる技なのですかね。
直ディーラーは系列同じなら態度も値引きも全く同じ内容ですから。
書込番号:17594885 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
みっちゃん39さん 返信ありがとうございます
付属品 ツートーンカラー 42000円
値引き -20000円
フロアマット 12800円
ナビ 69800円
値引き 69800円
ナビ取り付けハーネスパネル 29800円
バックカメラ 15000円
冬ワイパーは社外品 口約束
ガラスコーティング 39800円
値引き 39800円
諸費用 自賠責 37780円
リサイクル9240円
登録届出費2820円
計 49840円
登録届出費用14800円
納車準備費用 9800円
計 24600円
と契約書に記載されています。
ナビ、コーティングは初売り契約で皆さんプレゼント
でした。販売店指定モデル(型落ち)ですが。
大人の事情で契約書は掲載できません。
担当者からは過去サーフ、プラド2台、ランクル100 すべてディーゼル
クラウンアスリート購入してます。アフターもすべてお願いしています。
過去に書きましたが参考価格です。飛び込みではここまでは無理かもしれません。
やればここまでできる価格ですね。
他の販売店でも車両本体7パーセント、付属品 20パーセントでした。
(ともにサブディーラー)スズキ店は仰るとおり一律5万円引きでした。
納車されてよかったですね。さすが、正規販売店は違いますね。
書込番号:17594988
0点
LECCEEさん こんにちは。
XではなくGです。メーカーオプションは2トーンカラーのみです。
買って個人売買で売却できそうな価格かも ですね。
書込番号:17595009
0点
みっちゃん39さん こんばんは
お尋ね頂きましたので回答させていただきましたが、
お忙しいようで、返信いただけませんでしたので、
このスレは終了させて頂きます。
今後もみっちゃん39様の価格コムでのご活躍を
楽しみにに拝見させて頂きます。
ハスラースレも残念ながらこれで最後となりましたので
最後に質問頂きましたみっちゃん39様にグッドアンサーつけさせて頂きます。
ハスラーで楽しいカーライフをお送りください。
書込番号:17599019
1点
自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
今までは大好評につき、納車までお時間を頂いています。と印刷されていましたが、本日のチラシにはありませんでした。(埼玉です)
また、ハスラーを見開き1面に使ったデザイン。これは増産が始まり納期短縮が見えてきたからでしょうか?
夏のボーナス商戦かな?
4点
岐阜です。
こちらの今朝のチラシにも納車が遅れてる件の詫びの文はないです。
というか、今までのチラシにその一文が入っていたかどうかも未確認ですけど…^^;
□絶好調快走中♪
と書いてありましたよ〜ヽ(*^∇^*)ノ
書込番号:17600536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
6/6にディーラーに電話確認しましたが、特に…でした(~_~;)
納期は3/24契約で8月中旬に生産…(T . T)
だからチラシは商戦に不利な文言を無くしただけじゃないでしょうか。
ちなみにG黒単色4WDでオプションなしです。
書込番号:17600772 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
メーカーが作ってるチラシじゃなくてディーラーが勝手に作ってるチラシだからディーラーに確認してはどうでしょうか。
個人的にはチラシの文言に一喜一憂しても仕方がないと思いますが。
ディーラーはメーカーでの生産状況が解らないとの話ですけど。
書込番号:17600947
4点
待ちすぎでも常にハスラーの事考えていたいから、結果がどうであれこう言うスレ好きです。
一喜一憂しても良いと思います。
書込番号:17601559 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スレ主です。
書き込んで頂きましたみなさん有難うございます。納車されるまでの長い間を楽しく期待も込めてスレさせて頂きました。
最近はテレビCMも良く見ますし、スズキさんも売れるうちに沢山売ってやれでしょうかね。
マチラーのみなさん、私も含め毎日妄想しながら、納車まで楽しみましょうよ。
書込番号:17601725
3点
自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
いつも皆様の貴重な情報発信に、待ちラーの一人として、感謝しております。
下記、1月契約で、5月1日から31日までに納車された方の情報に基づき、まとめてみました。
契約日 :待ちラー日数 : 同日契約者
11日 119、139、 2名
12日 125、124、139 3名
13日 133、138、135 3名
14日 135、129、120 3名
19日 125、122 2名
21日 118、120 2名
24日 120、126 2名
25日 126 1名
26日 119 1名
31日 120 1名
計20名
2月9日 96 1名除外
1月11日契約者から1月31日契約者の方まで。(2月契約の方:短期:96日を除く)
計:20名の方の平均待ちラー日数は126.6日 ≒127日間でした。
最短は、119日で、最長は、139日間でした。
契約日および納車日まで投稿頂いた方、ありがとうございました。待ちラーとして、一つの目安が立てられるかなと思います。
傾向としては、1月20日頃、以降契約の方で、6月中の納車予定・確定の方がまだ、かなりおられます。5月の納車が順調にいっている、とは言えないのですが、6月に1月契約の方の残りの納車と、(一部には7月納車予定となっている方もあります。)2月初旬契約の方も、6月納車は予定されていますので、期間のバラツキはありますが、早まる事を期待したいと思います。
ハスラーの5月度までの総販売台数:32,382台/(ひと月当たり≒6,476台となりました。)
(1月末までの契約総数がわからないので、上記の納車予想もあくまでも推測です。)
※ この期間で契約された方で、生産・納車の予定をまだ何も聞かれていない待ちラーの方は、一度、ディーラーに納車日の確認を取られた方が良いのではないかと思います。
ほっておくと、わがままマン のような、半年待ちラー候補 になります。
136日待ちラーの わがままマン からでした。
11点
お世話になっております
1月11日契約で5月31日納車でした
長かったですが特に急いでなかったので
気長に待ってました
納車されてやっと買った実感が湧いてきました^o^
書込番号:17596534 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
<ひよこ15さんへ>
報告、ありがとうございます。
5月度において、待ちラー歴:140日間 の方がいらっしゃるとは思いませんでした。平均より長い待ちラー生活、お疲れさまでした。
良き、ハスラーライフになりますように!
書込番号:17596570
1点
私は1/12契約で5/31納車の149日待ちラーです。
待ちラーとしてはひよこ15さんに1日負けましたけど(笑)
ネットを見ると1月のこの連休に契約した方々が5月末から今週にかけて続々納車されているようですね。
特別に早い方もいますけど、概ねあの生産表の順番通りかなぁと思います。
書込番号:17596623
2点
<mimikaSP3さんへ>
レス、ありがとうございます。そして、139日間の待ちラー生活お疲れさまでした。
1月の連休で、13日までに契約をすることを、強く勧められた方は、多かったと思います。一つの山場なのかもしれません。
良き、ハスラーライフを!レビューなど期待しています。
書込番号:17596658
2点
いつも統計ありがとうございます。
1月契約分はいったい何台だったのか?
新聞報道では3万台とか聞いていますが・・・
1月契約分の後はいよいよ..2月契約分です。
私は2月6日契約ですがいまだ音沙汰なしですが
もういつ来てもいいように備品は揃えています。
6月中に納車なるでしょうか・・・
7月には大丈夫でしょうね・・・・
待つラー生活もくたびれています。
いつまでも待つラーはつらいです・・・
書込番号:17596678
2点
<dannbo3さんへ>
4か月の待ちラー生活、お疲れ様。
ある方が、ディーラーより、5/24時点で、納車予定が、7月に延期されたとの書き込みがあり、その理由は部品の生産が遅れているために、思うように増産体制が取れていなくて、2月契約者様は5ヶ月待ちが現状です。との事でした。7月中旬以降の納車ではないかと推測します。
1月中旬以降契約の方も、心配されている事と思います。
いずれにせよ、メーカーやディーラーの情報発信は少なく、又発信は偏りがちで、発信されても、末端のサブディーラーまで情報は流れないのが問題です。
先ずは、お客様相談室経由での問い合わせを提案します。
書込番号:17596702
2点
統計お疲れ様です(^_^/
(統計済み:1/26契約 5/25納車 Xターボ4WD ルフレ+スマホ連携ナビ 単色黒)
1月中旬以降のツートン契約の方々の納車が今月〜来月くらいですかね?
富山では1日1台はみかけるようになったかな(もち、違う仕様で)
書込番号:17596841
1点
妻が購入、1/8白黒で注文、1/15赤黒に変更で6/1納車でした。下取り車が3月末車検切れのため2ヶ月間代車生活、4月中旬頃に5月の生産ラインに乗ると連絡があり納車日が確定したのはラインアウトした5月中旬。1月購入の楽しみ、6月納車の楽しみ、2度味わえたと言うことでめでたしめでたしですな。
書込番号:17596860 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
1月27日契約、赤黒Gターボです。
6月18日納車可能と言われました。
まあ週末引取りしかできないので大安の22日かな。実質146日になりますね。
結構上位だね。
3月中旬に車検切れ、納車まで新車のラパンのリースです(12,000円/月)。
余分に48,000円の出費です、、、。
出費は置いておいて、13年落ちのデミオからの乗り換えなので、予行演習で先にラパンに乗っておいて良かった気がします。
ハスラーと共通な部分が多々あったので。
書込番号:17596938 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
1月17日、白黒Xターボ4WD契約ですが、未だ全く納期連絡無しです(^^;;
ほんと契約したこと忘れそうです(^^;;
書込番号:17597256 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
<レッドカプチさんへ>
どうも、ありがとうございます。
「 1月中旬以降のツートン契約の方々の納車が今月〜来月くらいですかね? 」
そうですね、やっとターボ・4WD・ツートン・ルーフレール付きを含む方たちの納車となってきたようです。
私の周りでも、意識して探さないと、ハスラーを見る事も出来ません。
<sunsun34さんへ>
ツートンに色変更されて、121日目で納車とは、ラッキーだったと思います。情報、ありがとうございました。
<◯まるさんへ>
納車確定、おめでとうございます。よかったですね。
余分な出費があったものの、軽自動車に慣れる期間をつくれた事は、普通車からの乗り換えの方にとって、貴重な時間だったと思います。
良い、ハスラーライフになるといいですね。
<ymfactoryさんへ>
長い待ちラー生活、大変さはよくわかります。
もう140日になりますので、強く納期の催促をされるのが良いと思います。
但し、契約されたのがサブディーラーであれば、本社お客様相談室経由で、ディーラーから納期を知らせてもらうよう、依頼されてはいかがですか。
書込番号:17597342
1点
初めまして。
統計頂き、大変参考になりました。
当方、1/13契約で本日の納車です。
X ターボ4WD、橙×白とMOPナビがやっぱり遅くなった原因なのでしょうか・・・
でも、ハスラーライフが楽しみです(^^)
書込番号:17597397
1点
<1モーター2クラッチさんへ>
本日納車との事、おめでとうございます。それにしても、144日間の待ちラー生活お疲れ様でした。待った分、思いっきりハスラーライフを楽しんでほしいと思います。レビューもよろしくです。
情報があふれる時代、こんなにもハスラーの納期に関して、契約者に情報が流されないのは、何故でしょう。
書込番号:17597444
0点
わがままマンさん
こんにちは!
統計ありがとうございます(^^)
私は1月13日契約、6月7日納車となります。
いよいよ明日です(≧∇≦)
ハスラーライフが始まります♪
書込番号:17597733 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
<なりころ7さんへ>
待ちラー歴:145日間、5ヶ月目を前の納車、おめでとうございます。
余裕が出来たら、ハスラーを待ちくたびれている方へのメッセージ、発信よろしくお願いします。
書込番号:17597792
0点
1月31日契約で先日ディーラーから聞いたところでは7月の何処かで生産と言われてます。
前半なのか後半なのかも分からないと。
でも契約時に9月と言われてたのでそれよりは早まるようです。
オレンジG2WDターボ+MOPナビです。
書込番号:17598051
1点
>わがままマンさん
ありがとうございます(^^)
ほんと楽しみです(*^^*)
みんな首を長くしてお待ちだと思います。
私はここのサイトを見て、みんな同じように待ってるんだなーって思いながら待ってました。
これから増産も軌道に乗ると思います。
待つラーの皆さんが一日でも早く待つラーを卒業出来ることを願ってます。
書込番号:17598103 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
2月中旬契約で9月納車だと言われてましたが昨日遅くて8月納車出来ますとディーラーさんから言われました!
オレンジの2トン、グレードGです。。
サブディーラーで最初契約を考えてましたが納車が11月と(((^_^;)
さすがに諦めようと思いましたがディーラーに飛び込みで話をしたら9月で頑張りますとのことで契約しました。
昨日ディーラーの担当さんと話をするまではハスラー買ったことを忘れるように生活してましたが少し早まり気持ちがウキウキです!!
ナンバーをなににしようかなーなどわくわくに変わりました(*^^*)
書込番号:17598296 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
<gorigoさんへ>
待ちラー生活、お疲れ様です。7月に早まるのなら良しとして7月中に納車確定が出れば、良い方だと思います。
増産効果は7月以降である事は、皆さんの投稿で少し理解できると思います。1月後半から2月初旬に契約された方は、5か月越えが多くなるかもしれません。
<なりころ7さんへ>
早々に、メッセージありがとうございます。
情報が無いと、待ちラーはなかなかポジティブに考えにくいので、前向きになれる、楽しい情報発信を、私も心がけたいと思います。
<みぃぶぅさんへ>
情報、ありがとうございます。楽しい気持ちへ、こころ変わりで良かったですね。でも、あと2カ月あまり、気持の浮き沈みの時期も来ると思いますので、楽しく待ちラー生活を送ってください。
わがままマンは替え歌つくりで気分を紛らわせたりしていました。
書込番号:17598464
1点
わがままマン様
あと2ヶ月待ち長いです。。
私の周りの方は12月契約で既にハスラー生活を楽しんでるので一人乗り遅れた感で寂しいですね。。
代車に乗ってるため周りに『あれ?車どうしたの?』や『ハスラーまだなの?』と聞かれると心がグサっと(;_;)
ディーラーさんからはお詫びで先月カタログギフトをいただきました(._.)
心中を察して時々声をかけていただいてるので気長にまっております(*^^*)
書込番号:17598655 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
紆余曲折の末、よくやく納車
車とOPの説明を受けていて初めて気が付いたのですが、OPで付けたオーディオの付属ケーブル(iPod接続用 No251)のケーブルの接続口がiPhone4以前の差込口でした何の根拠もなくiPhone5以降の口だと思って、ディラーに確認していませんでした
思い込みは怖いです
そういえばiPhoneは、5から口が変わっていました
iPhoneを接続するつもりでOPに接続ケーブルを追加された方ご注意下さい
ディラーさんにしてもiPhoneに詳しいとは限りませんので、気が付いて指摘を貰えるとも限りません
OPパンフに対応機種が記載されていないケーブルもあります
5点
ケーブルにコレを繋げれば使えると思います。
Lightning - 30ピンアダプタ \2900(税別)
http://store.apple.com/jp/product/MD823ZM/A/lightning-30%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF
iPod用ケーブルと一緒に使うのでムダな買い物ではなかったはずです。
書込番号:17583677
8点
私はiPhoneを持っていませんが、貴重な情報ありがとうございます。
何とか問題が解決すると良いですね。
書込番号:17583684 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>脱落王さん
情報ありがとうございます
でも、コネクタを買い足すのはちょっと違うかぁ〜と思います
仰るとおり口変えたら問題は解決すると思いますけれども、余計に物を増やすのは自分の選択肢の中にはないです
物を増やしたくないからのケーブル接続という選択だったので本末転倒な感じがします
今のところUSBケーブル買い直しますつもりです
こっちの方が1000円安いし・・・
http://store.apple.com/jp/product/ME291ZM/A/lightning-usb%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB?fnode=bd8f7c7d282f81caae15fdd3ea05267c155335b34c8e38f683d7c38f3ce3133f023af04a99163b94f9e6380edc88b9afc2d0992e08372aadcc7338975fd53f67eab31ddf688c6b4a74676cd6cc25d57f2d268ccefe94ec410a7b0494f9c450faebf2d4d7eae34eeb61a54ab4e2e1cf22
↓とか
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B1%E3%83%B3%E3%82%A6%E3%83%83%E3%83%89-KENWOOD-KCA-IP102-i-pod%E7%94%A8%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB/dp/B004JHY2ZO
>paticaさん
>何とか問題が解決すると良いですね。
ありがとうございます
一応、問題のケーブルは使いようがないので販売店さんに引き取って貰いました
取説を確認したところ、そもそもオーディオで動作保障されているiPhoneの対応機種自体4S以前でした
それ以降の対応機種は自分で確認するしかなさそうです
手持ちの線を試してから、どうする決めようと思っています
今はiPhone5が主流で、電機屋さんとかでiPhoneを充電しようと思っても4の口がない店もあるそうです
書込番号:17585860
1点
買い足すのはちょっと
店員さんの知識
悪いのは全てスレ主さん。
安い授業料で勉強できて良かったですね。
納車おめでとうございます。
書込番号:17585944 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>今のところUSBケーブル買い直しますつもりです
>こっちの方が1000円安いし・・・
こういうモノがある事位知ってます。
オーディオ側にLightning→USBを直接受け入れられる仕様かどうかが分かりません。
だから、あえて実績のあるLightning→30ピン→USBでの接続を勧めたのですが。
>一応、問題のケーブルは使いようがないので販売店さんに引き取って貰いました
早まってしまったような気がするのですが。
書込番号:17586035
9点
OPで付けたオーディオはケンウッドでしょうか?
これかな?
http://www2.jvckenwood.com/products/car_audio/1din/series-u/u393ms/
これなら、取説にもカタログにも
iPhone5の接続には、別売 iPodインターフェースケーブル KCA-iP102とApple社製「Lightning-30ピンアダプタ」の組合せでご使用ください。
とあるのでiPod接続用 No251のケーブルの購入は失敗ではなく正しい選択です。
そして、脱落王様紹介のアダプターの使用がケンウッドの仕様になります。
スレ主様購入予定のLightning - USBケーブルでも動作可能と思われますが、
ケンウッド推奨の接続ではないので問題発生の可能性があります。
私も脱落王様に1票です。
すっきりつなぎたいのならBluetooth対応の製品に付け替えしたらどうでしょう?
これとか。U494BT
http://www2.jvckenwood.com/products/car_audio/1din/series-u/u494bt/
ケンウッドからケンウッドの付け替えなら簡単に出来るし取付頼んでも、工賃込で2万くらいです。
ハンズフリーもできます。
ディーラーやカーショップで良く相談すると良いですよ。
書込番号:17586783
8点
>脱落王さん
当初純正品の方が動作が安定していると思って、OPで付けたので仰るとおりだと思います
でも、すっきりさせたいくてUSB接続対応にしたのに、コネクタ付けるというのは、なんか納得できない
接続できる線を探します
>すすすゆうさん
はい、ケンウッドです
型番からすると↓
http://www2.jvckenwood.com/products/car_audio/1din/series-u/u383_383r/
です
多分、あげられた機種の1世代前のモノではないかと思います
OPカタログでいうところの「207」
実のところ、新車なのに最新機種が付く訳ではない事吃驚してました
でも、誰もそんな事言ってないし書いてもないので、これも勝手な思い込みなんですよね
なので、仰られるとおり脱落王さんがあげらられたコネクタを使うか対応しているケンウッドのケーブルを購入するかの2択になるかと・・・
まぁ、コネクタは嫌なのでケーブルかオーディオ付け替えですね(涙)
オーディオの選択から失敗とかどんだけ・・・ですわ
書込番号:17590068
2点
コネクタを使うか対応しているケンウッドのケーブルを購入するかの2択になるか
ではなく、 KCA-iP102にLightning-30ピンアダプタをつなげる。
2択ではなく両方使うです。
アルパインの例ですが。
http://minkara.carview.co.jp/userid/794944/blog/32843163/
とか
http://www.youtube.com/watch?v=GMfqUu6ecDI
です。
書込番号:17590116
1点
コネクタにしとけば、着脱により少し前のiPodなども使えて一石二鳥になるし、案外便利かもよ。
別にかさばらないし、コネクタ、いいんじゃないですか?
書込番号:17590477 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>すすすゆうさん
そうです
仰るとおりです
@ケンウッドのケーブル+コネクタ
Aオーディオの取替え
の2択です
B他の規格のコードで接続は手持ちのUSBケーブルは全滅でした(涙)
あとは、AUXで接続できるか試してみて、それでも駄目なら2択で考えてみようかと思います
>ハチのムサシさん
仰るとおりだと思いますし、仕様上一番安全な運用だとは思います
が、やっぱり納得できないので、最後の最後の最後の手段にして色々試してみたいと思います
iPhone5以降の使用者でナビをつけずにOPのオーディオを付けようと考えている人は、気を付けた方が良い話だと思います
根本的な問題は指摘されたとおりケーブルじゃなくてオーディオでしたので・・・
書込番号:17592226
0点
>あとは、AUXで接続できるか試してみて、
AUXで接続なら聴けますね。ケーブル安いし。
ハスラーの純正オプションの1DINオーディオだと、
iPhone5にLightning-USBケーブルでの対応はcarrozzeriaだけですね。
書込番号:17593316
0点
>すすすゆうさん
仰るとおり、AUXケーブルで接続できました
・外部接続なので繋いだ端末で操作しないといけない
・音が小さい
※ボリュームを上げれば解決するが、そのままイヤホンに繋ぐと大変な事になる
という難点はありますが、車内でイヤホンができない以上大きな一歩です
次回車を買い換える際は、教えていただいたようなスマート接続可能なオーディオを載せたいと思います
ありがとうござました
書込番号:17595574
1点
自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
デザインよし、地上高よし、awd性能よし。ターボで不満無し。でもヒーテッドシートが助手席にもあればいい(後付けも可能ですが)サイド側のエアバッグは軽には必須。これがないのであきらめました。
4点
そうですね、シートヒーターは冬重宝します。
私も軽自動車にこそサイドエアバッグ、サイドカーテンエアバッグは必須だと思います。
それを選択するしないはそれぞれ個人の考えで構いませんが、オプションでも選択出来るようにしてもらいたいですね。
書込番号:17588367 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
軽自動車への価値観が変わってきてるのですね
私のスティングレーはデザインよししか当てはまらないです(´ω`)アイストすらついてないですが。
でも愛着を持てばよき相棒です
書込番号:17588782 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
装備で車を選ぶ事になると 好きな車に乗れないような気がします(個人的に)
書込番号:17588947
9点
たしかに、あったほうがいいね。
でも、バイクにはなにもありません〜
書込番号:17589328 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
たしかに北国の方には助手席ヒーターも必要なのでしょうけれど、サイドエアバッグが必須かどうかは微妙だと思いますし、共に標準装備にしたら価格も上がりますから割愛することも販売戦略上必要なのでしょう。
書込番号:17590621
0点
助手席のシートヒーターは賛成。
サイドエアバックは標準装備で値段上がるようなら反対 。
ブレーキサポートシステムもオプションなら俺は付けない。
書込番号:17590643 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
あれ?
バイクにもエアバッグやシートヒーター(グリップヒーターも)が装備された
機種はあるのでは・・・。
書込番号:17591180
3点
なるほど、バイクにもあるんですね!
書込番号:17591876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ハスラーの中古車 (全2モデル/13,506物件)
-
- 支払総額
- 113.0万円
- 車両価格
- 107.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.3万km
-
- 支払総額
- 131.6万円
- 車両価格
- 126.5万円
- 諸費用
- 5.1万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 3.4万km
-
ハスラー G /禁煙車/7インチディスプレイオーディオ Bluetooth/Apple CarPlay/Android Auto/シートヒーター/プッシュスタート/スマートキー/アイドリングストップ
- 支払総額
- 119.2万円
- 車両価格
- 114.4万円
- 諸費用
- 4.8万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.6万km
-
- 支払総額
- 201.4万円
- 車両価格
- 192.8万円
- 諸費用
- 8.6万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜205万円
-
9〜207万円
-
19〜450万円
-
6〜349万円
-
7〜202万円
-
13〜256万円
-
13〜238万円
-
17〜310万円
-
30〜156万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 113.0万円
- 車両価格
- 107.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
-
- 支払総額
- 131.6万円
- 車両価格
- 126.5万円
- 諸費用
- 5.1万円
-
ハスラー G /禁煙車/7インチディスプレイオーディオ Bluetooth/Apple CarPlay/Android Auto/シートヒーター/プッシュスタート/スマートキー/アイドリングストップ
- 支払総額
- 119.2万円
- 車両価格
- 114.4万円
- 諸費用
- 4.8万円
-
- 支払総額
- 201.4万円
- 車両価格
- 192.8万円
- 諸費用
- 8.6万円

















