ハスラー 2014年モデル
939
ハスラーの新車
新車価格: 107〜180 万円 2014年1月8日発売〜2019年12月販売終了
中古車価格: 19〜169 万円 (5,086物件) ハスラー 2014年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ハスラー 2014年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全336スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 62 | 19 | 2014年4月9日 23:58 | |
| 18 | 0 | 2014年4月8日 22:33 | |
| 69 | 13 | 2014年4月7日 05:51 | |
| 25 | 4 | 2014年4月6日 20:12 | |
| 14 | 1 | 2014年4月5日 12:26 | |
| 14 | 12 | 2014年4月2日 09:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
こんにちは!
Gターボ2WDスチールシルバーツートンを
3月25日に納車してもらいこつこつと
小さい所をいじってます!(笑)
室内灯とナンバー灯のLED化と
今回ウインカーのステルス化をしましたよ!
因みに前のウインカーもしました!
年甲斐も無くハッハッハ!(笑)
余り派手にならないように小さい所だけいじってます(*^_^*)
後はフォグランプをどうするかですねー
バンパーの凹みが無ければ付けないのも有りですが
んー悩みます!((((;゜Д゜)))
書込番号:17382011 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
「ウインカーのステルス化をしましたよ!」
最近、昼間にウインカーの点滅が見えない(暗い)やつを見かけると思ったら、こういう迷惑改悪してたのね。
書込番号:17382053
18点
>最近、昼間にウインカーの点滅が見えない(暗い)
>やつを見かけると思ったら、こういう迷惑改悪してたのね。
トヨタ車とかはメーカーオプションでもあるので、ちゃんとしたものなら
問題ないんだと思いますが、自分でやった場合は塗り過ぎたり、ペイント
の品質とかで、見難いのとかありそうですね。危ないです。
書込番号:17382082
6点
フィリプス社の車検対応を使いました!
点灯すればはっきりと見えますね!
年なので車検対応の規格以内でしか改造しないですよ!
書込番号:17382112 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>最近、昼間にウインカーの点滅が見えない(暗い)やつを見かけると思ったら、こういう迷惑改悪してたのね。
ステルス化と暗いのは全く関係がないかと、意味判ってないだろ。
書込番号:17382242
8点
CBA-CT9Aさん
ありがとうございます!
ステルス化は車検対応ならいいですよね!
ハスラーのオプションでも有りますし!
オプション品より少しだけ節約出来ました!(笑)
後、スピーカーも安売りのアルパインをフロントに
純正をリアに着けました!
これも5980で17pに代わりました!
音はそこそこですが純正よりは良いです!
書込番号:17382346 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ノーマルでも昼間全く見えないような車も有るしね。
書込番号:17382949
1点
社外のクリアテールとかだと洒落にならないくらい視認性悪化するのが多いよね。
配光考えてないというか技術が無いショップの商品は駄目だね。
書込番号:17383005
4点
ウインカーのステルス化は特にボディーカラーがシルバー系に合うのではないか?と僕は思います。
オレンジカラーの映り込みを削除して
ステルス化によるメッキ色とボディシルバー色がとてもよく似合うと思います。
書込番号:17387172
2点
私もハスラーのスチールシルバーを3月に契約したばかりで納車したらステレス化したいと思ってるのですが、初歩的な質問ですいません。
ウインカーのステレス化てランプをLEDの白に取替えるのですか? その場合点灯した時は白ですよね?
ウインカーはオレンジ色の点灯しなくても違反にはならないのですか? 白色点灯でもOK?
それともオレンジの電球に銀色に塗った物を取替えるのですか? その場合は点灯してもオレンジ点灯ですよね。
純正オプションカタログにもシルバーターンランプがありましたが、点灯時は白色点灯ですか?
書込番号:17387807
0点
ド素人の達人さん
返信が遅くなりスミマセン!
ありがとうございます!
私も精悍なシルバーツートンだからこそステルス化にしました!(笑)
オレンジやブルーならしてないと思います!
書込番号:17388351 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
オリバーちゃんさん
先ずステルス化したウインカーは点灯すればオレンジに点灯しますよ!
LEDにするならオレンジ色にしてくださいね!
ホワイトは車検対応しないと思います!
後ウインカーリレーも変えないといけないみたいですし…
私はあまり詳しくないのでLED化に関しては過去スレにありましたからそちらを参考にしてくださいね!
書込番号:17388448 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ディアベルさん、ありがとうございます。綺麗にステレス化してますね。
私もシルバーボディなのでやろうと思います。
この電球はオートバックスで売ってますか? どんな電球ですか?
オレンジの電球に銀色塗装された物ですか?
メーカー等わかったらおしえて下さい。
素人なので教えて下さい。ご教授お願いします。
書込番号:17391165
0点
書き込み忘れました!
購入は私もオートバックスです!
店舗によっては取り寄せてない商品もあるようです
私も2店舗行きましたが同じ物が無かったです!
メーカーによってはシルバー塗装が半分位のとか有りましたよ!
よく確認して購入してください!
書込番号:17391799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
オリバーちゃんさん
スミマセン!
写真の説明が抜けてました!
上は説明書きです!
下は外したノーマルのウエッジ球です!
ステルスのウエッジ球は取り付けてますので!
メーカーによってはシルバー塗装が半分位のとか有りましたから確認してから購入してくださいね!
因みにフィリップス社のウエッジ球はノーマルより明るく点灯しますのでおすすめです!<(_ _)>
書込番号:17392611 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ディアベルさん丁寧にありがとうございます。
写真の電球の色がオレンジだったので、おかしいなと質問しようかと思ってました。
本日、オートバックスに行って確認しました。 3100円代で売ってありました。
純正品よりは安いですね。 ところで自分で取り替えるのは簡単にできますか?
それとも取り替え難いですか? 現在乗ってるワゴンRはリヤは簡単だったのですが、
フロントは取り替え難そうだったのでやめました。
ハスラーはどうでしょうか?
書込番号:17394384
0点
オリバーちゃんさん
フロント側は楽々ですよ!
ボンネットを開けると左右のフェンダー側から手を入れてウインカーの後ろに配線があります。
その蓋?を反時計回りに回せば外れますよ!
リアはボルトを2本外して外側はプラスチックのピン2本で止まってますので引き抜くとテールランプが外しますよ!
書込番号:17394933 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ディアベルさんありがとうございます。
私でも交換できそうですね。
3月契約なので、納車はまだまだ先ですが、自分好みに着せ替えるのが
楽しみです。 気長に納車の日を待ってます。
ありがとうございました。
書込番号:17397733
1点
自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
1月4日に赤黒G NA 2WD バイザー、フロアマット、SGコート、翌5日スマホ連携ナビ追加。
実車は見ずに契約。4月7日に納車してもらいました。
感想
色:赤はワインレッドな感じで深みがあってかっこいいです。バックドア開けた時も塗装はツートンになってました
車内:正面の白色はあまり気にならないです。ナビの下のポケットがもうちょっと深いとよかったけど。
今、悩んでるのが、ティッシュ箱の置き場所。とりあえず。肘掛の下にむりやり置いてます。
Gはハンドル上下設定なしなのが残念。欲しかった〜
ナビ:初めてのナビです。車の位置は道路内にちゃんと表示しているのでOK。最先端ナビはわかりませんが十分
初バックモニターはとても便利(でもたまに見ずにバックしてますが)
最初USBに音ファイルをいれても演奏されず。ファイルがMP4でなくMP3が対応。
パソコンに変換ソフトをいれて、MP3へ変換。演奏OK
乗り心地:ガタガタ道はちょっとくるかなあ。慣れれば問題なしかな?
アイドリングストップは、乗る前大変かなと思ってましたが、案外問題なしでした。
一番気にしているのは、カックンカックンです。住宅街を走っている時に、アクセルとブレーキを交互に
ちょっと踏んでまた戻しての時にカックンカックンです。自分のクセかなって思ってならないように研究中
加速がお〜っと感じ。前車の14年もののファンカーゴは加速感0だったので。
写真は外観がどノーマルなので載せませんでした。いつかは福くるフクロウか家族愛のペンギン、ドアノブをシルバーにしたいと思ってます。エンブレムは貼りたいですが不器用なので失敗した時が怖い
いまはとにかく、車に慣れるのと、ナビで遊んでます。
18点
自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
納車から2ヶ月ようやく準備が整ったので、車中泊に挑戦&ロングドライブに行ってきました。
助手席とその後ろのシートをフルフラットにして、市販のマットと毛布などでなるべく平らな就寝スペースを確保しました。
ユーティリティフック4個にゴムロープをかけてランタンや温泉のあとの濡れたタオルをかけられるようにしました。
市販の銀マットを窓のかたちに合わせてカットし、なんちゃって全面プライバシーシェードを作ってみました。
シート下の空いたスペースにお風呂セットやランタン、ラジオ、充電器などがうまく収まりました。
うしろのシガーソケットにコンセントが使えるインバーターを、まえのシガーソケットにスマホの充電器を、USB端子にWIFIルーターの充電コードを
用意して、移動中はタブレット・スマホ・WIFIルーターの充電ができるようにしてみました。
わたしの使用しているタブレットは100ボルトコンセントからしか充電できないため、インバーターのみ買い足しました。
目的地に到着する前に、温泉と食事を済ませ、あとは寝るだけでしたのでグッスリ安眠できました、と言いたいところですが寝心地は要改良ですね。
頭をうしろにして寝てみたのですが、夜中にマットがずれてきて、肩あたりに違和感がありました。
きょうは快晴でお花見もバッチリ!富士山もクッキリ見えました!
約440kmを一般道のみで走り、20Lほど給油できたので、リッター22Km走ってくれました。
38点
すごく楽しそうでうらやましい限り。
今ぐらいの時候が一番車内泊に良いかもですね。
純正オプションで揃えるとかなり高く付いちゃいますが、
スレ主の様に工夫するのが車内泊の醍醐味ですね。
ところでよろしければスレ主の身長とかお教え願えませんか?
しっかり足を伸ばせるものかと思いまして。
書込番号:17367106
1点
山渓さんはじめまして。身長は178cmですね。頭を後ろ側にして、小ぶりな枕を置いても足先には余裕がありました。
大きめの封筒型の寝袋に入ってちょうどぴったりくらいでした。
助手席の展開の仕方で微妙に使い勝手が変わります。テーブルみたいに使えるように展開すると、全長が少し短く、助手席前方の小物置き場が
持ち上げられたら座面のせいで、使いにくくなります。
たしかエアコンの風量調節ボタンに、座面がかぶり、ボタンが押しにくかったと記憶しております。
ちなみにわたししか乗らないので、常に就寝スペースはこのままです。
昼休みに昼寝しては調整、昼寝しては調整の毎日でした(^^;)
書込番号:17367375
6点
ありがとうございます、参考になりました!
170cmの私ならかなり余裕がありそうですね。すごい!
軽とは思えませんね。
私は釣りに行ったりするのでスレ主の使い方は本当にうらやましい。
買い替えの参考にいたします^^
書込番号:17367794
1点
いいですね〜。
質問ですが、以前から気になってたんですがユーティリティフックって元々車体の方にネジの受けがある状態ですか?
それなら同じネジ山のフックなどを買えば純正の物を買わなくても済むかと思ったので。
ハイエースなどのユーティリティフックなどは取り付け時に受けをボディに打ち込まないといけないようなので
ハスラーも同様だと社外は面倒臭いしパーツ揃えると割安感が薄れるかと思ったので。
書込番号:17367978
0点
山渓さん、参考にしてもらえたらよかったです。
人がひとり寝るくらいならじゅうぶんな広さだとわたしも思いました。
ただこのクルマ、天井が低めなので床側にぶ厚いマットがなどを入れると頭が天井スレスレになり窮屈かもしれません。
身長や体重・ひとりかふたり・もしくはワンちゃんと一緒になど、使い手の工夫が必要ですね。
書込番号:17368075
2点
gorigoさん、はじめまして。ちょうどつける前のユーティリティフックの写真がありましたので参考にしてみてください。
実はわたしもgorigoさんと同じことを考えていました。
ホームセンターに売っている先が輪っかになっているボルトですよね?
写真のプラスチックボルトがうちばりを押さえつけているように見えたので、大きめのワッシャーなどをかませば代用は可能だと思います。
このプラスチックボルトはパッと見たかんじ、どうやって外すのかな?と疑問だったのですが、指先で圧をかけながら回せばジワジワと
ゆるんできます。
説明書には内装はがしで〜うんぬんとありますが、まったく必要ないです。
書込番号:17368119
11点
ユーティリティフック
ハスラー納車まだまだ先ですが
こんなの買ってあります(^_^/
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003TRXO0Y/ref=oh_details_o06_s00_i00?ie=UTF8&psc=1
書込番号:17368469
1点
レッドカプチさん、こんにちは。イイですね!これってもしかするとオートバイのナンバープレートのネジに共締めするやつでしょうか?
樹脂でできてるのでしょうか?それとも金属かな?
全然問題ないと思いますよ〜わたしはアクセサリーカタログを見ながら、どれもこれも高いな〜って思いつつ、純正品に手を出しちゃいました。
みなさんのハスラーが早く納車されて、いろいろなアイデアや裏技を教えてほしいですね(^_-)
書込番号:17369058
1点
スレ主様
購入時の説明書付き画像ありがとうございます。
やはり車両自体に元々ネジ受けがある状態ですね。
これで価格やタイプに幅が出来ました。
ボルト先の輪っかにスナップが付いてて開閉可能なモノもあるようなのです。
書込番号:17369604
0点
gorigoさん、情報ありがとうございます。いろいろ試してみるのもまた楽しいもんですね!
ちなみに今回用意したゴムロープは80cmのもので、左右に平行に張るとピッタリでしたが、重い物を吊すと少したわんでしまいました。
対角線で張ると真ん中に2本がクロスするところができ、重い物もかけられます。
60cmのゴムロープも試したのですが、目一杯引っ張っても届きませんでした(>_<)
平行張りなら70cm、クロス張りなら80cmがベストだと思われます。
ルームミラーに写りこむだろうなと思っていたのですが、わたしの体格だとまったく影響がなく、ゴムロープは張りっぱなしです。
書込番号:17372073
4点
良いお休み取れましたね。(^^
こういうスレを見ているだけで、私も、そこに行ったような気になって、とても楽しいです。
書込番号:17374304
1点
simaajiさん、写真で雰囲気が伝わったみたいでとてもうれしいです。
次回はゴールデンウイークあたりに第2回車中泊をやる予定です。
今回の良かったポイントは、運転席の真後ろに温泉のあとの濡れたタオルを掛けても、ルームミラーに映らないとゆう点と寝ながらランタンに
手が届き消灯できたとゆう点ですね。
イマイチだったのはまず寝心地…低反発素材のクッションみたいなものを検討中です。それと小さくてもいいのでテーブル状の台があれば便利かなと
思いました。
その台の中にゴミ箱とかが収まってくれたらいいなと思います。
書込番号:17375166
3点
量販店で、安い毛布も、いーーと思います。(^^
書込番号:17388182
0点
自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
「ハスラーG 5速 1月15日契約」納車が3月下旬が、4月そして今日4月4日に連絡あり6月頃のこと・・・・・
あきれてきました…・契約解除できれば辞めたいくらいです。
いま乗っている車を、急な都合で、譲ることになり、代車、「ハスラーG CVT ピンク・ホワイトツートン」を借りました。途中、スイフトにも代車として貸してもらえるようになりました。
ま・・・・あ仕方ないか・・・・・2か月待ちましょう…・
5点
待ち遠しい気持ちは、充分わかりますが、代車がピンクハスラー、スイフトなんて、羨ましいです(笑)
我が家に来ている代車は、10年以上前のアルトです。まぁ、代車を貸してもらえるだけ、ありがたいと思っていますが(笑)
首を長くして待っていたら、首が伸びて身長が高くなったと、納車待ちの、うちの母親は、ディーラーの営業担当に冗談を言っていました(笑)
書込番号:17381166 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
お気持ちわかります。
わたしは1月27日オーダー、Gターボ2駆です。7月頃と言われてますが、5月からの増産で若干早まるかも、、、と淡い期待を持っています。そんな感じのところで「8月になった」と言われたらガックリですよね。
正直なところ既に少し待ちくたびれて来ていますf^_^;) でもみなさんも一緒に頑張りましょう。
書込番号:17381611 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
pimpimさん。
こんにちは♪
アタシも、ほぼ同じ頃G 2WD 赤黒ツートンで契約、最初は3月→7月→運良く早まり工場仕上がり4月9日になり4月中旬に納車になる予定です。
昨日アリーナに行き状況を聞いたら全体的に早くなっているとのこと、そのなかでもカーキーに関しては単色ながら逆に遅れてますって話ですよ。
一時、ツートンが納車に時間が掛かると話題になりましたよね、その時に単色カーキーを注文した方々沢山いたみたいですね。正直、アタシもカーキー頼んでれば直ぐに納車だったのか!やられた!!カーキーも良かったじゃないか!なんて思いました。
ただ、その時は赤黒実車を見られずの注文だったから…もどかしくて(笑)見たら赤黒ハスラーで正解!!アッハハ(^o^ゞでしたよ。
アタシも含め皆さん同じような思いをしてますよ。
スズキは、店舗によっても対応が違うし…
御待たせsetみたいのくれるとこもあるけど無かったし(笑)代車だって!あたしんとこなんて「皆様にすべては無理なので御一人様だけ特別には御用意できませんので申し訳ありません」などと…。
だから、pimpimさんは代車ハスラー借りれてるし凄く待遇良いと思いましたよ♪
きっとゴールデンウィークあたりから早まるんじゃないかな?なんて思ってます。
もう少しの辛抱ですよ!
今は耐えるしかないのです!
長くなりまして失礼しました。
(^o^)/~~でーは〜。
書込番号:17381697 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
キャンセルされるのでしたら、ディーラーは喜びますよ
3月の増税で、軽自動車の人気車は軒並み納期が延びています
人気車種を発売直後に頼むのがいけないです
早い人だと、価格も決まらないうちに注文してるそうですよ(笑)
書込番号:17386816 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
待ちに待った納車です!
Pホワイト X 4WD バックモニター付きスマホ連動ナビ です。
早速仕事用機材を積み込みましたが、やはりスペーシアに荷室が比べて狭いので、荷物が余ってしまいました。
普段から余分な物も有ったので、この機会に機材のダイエットをしました。
先日買ったベッドクションはまだ広げてませんが、後日写真と共に掲載したいと思います。
仕事が忙しく、じっくりいじることも出来ませんが、とりあえず仕事だけは出来る状態にしました。
遊びの仕様については、後日報告です。
13点
こんにちは。
意外とパールホワイト単色の口コミって少ないようですね。
納車写真、楽しみにしております。
我が家の納車は未定です。
書込番号:17381958
1点
自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
dannbo3さんからのリクエストで「オレンジにホワイトガーニッシュ合成」といただき
画像検索したところアリーナ店でMOP組みの画像がありましたので
それにナンバープレートを合成しました
MOPホワイトガーニッシュの参考にしてください♪
4点
すみません上記間違い訂正です ×MOP ○DOP (ディーラーオプションでした)
書込番号:17250153
0点
ルーフと合っていて、明るい印象ですね。
書込番号:17250348 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
レッドカプチさん、さっそくありがとうございます。
実際合わせてみるやっぱり良いですね。これを見て白ガーニッシュがふえそうです。
個性に合わせていじれる車なので、楽しみです。
パソコンの壁紙にさせていただきます!!
書込番号:17250947
3点
あっ 白スチールホイールじゃなかった ( ; . ; )
書込番号:17250971
0点
定年間近のオヤジです。
妻のミラが10年越えの車検を迎えることから、買い替えることに…
私がハスラーに惚れこみ、妻は余り車に関心がなく話し合いの結果、私が乗っている
フィット(H20年式)に妻が乗ることに…
本日、X2WDオレンジツートン、サイド&バックドアデカール(ウッディー)をオプションに
し、契約して来ました。納車は遅くとも10月頃だと思いますが、スズキさん、一日も早く増産
体制に入ってください…
色は年齢を考えると、かなり抵抗があるかな…と悩んだのですが、童顔なので、いつも年齢より
若く見られることと、部下や、子供のアルトを買ったディーラーの店長の「似会いますよ」の
お世辞、そして何より私が一番気に入った色ということで、決心しました。
家に帰ってから、アクセサリー誌を見ていたら、インパネ&ドアトリムにもお揃いのウッディー
デカールがあることに気付きました。
実は、インパネ&ドアトリムのオレンジが、黒の内装にかなり派手に見え、何かシールを貼り、
少し色のトーンを抑えようと思っていたところでした。
早速あした店長にサービスできないか交渉してみようと思います。
あと、ナビは後付けということにしたのですが、やはりMOPのものがいいか今悩んでおります。
コストパフォーマンスから考えると、MOPのものがいいような気もしております。
まだ間に合うと思うので、一晩考えてみることにします。
書込番号:17253423
0点
MOpのナビゲーションがいいとおもいます。後で付けられないので。
内装は後で変えられるので、納入後でも良いとおもいます。
書込番号:17253982
4点
dannbo3 さん、早速のアドバイスありがとうございます。
Xタイプには自動的に?スピーカーが6個も付いてくるのですね。
どちらかというと、ナビよりもこのスピーカーを鳴らす音楽を聴く方が
メインとなるのですが、このMOPのナビの音楽性能はいかがなのでしょうか。
宜しかったら、どなたか教えていただけませんでしょうか。
それから、このMOPのナビについて詳しく調べたいのですが、どこを
検索したらよいでしょうか。
書込番号:17254268
0点
スマートフォン連携ナビのホームページがあります。
http://www.suzuki.co.jp/car/information/navi/feature/index.html#point1
純正のセットスピーカーには限界がありますのでできれば社外スピーカーに交換することをお勧めします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000565654/SortID=17153554/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83f%83b%83h%83j%83%93%83O#tab
のようにデッドニングが最高ですが、とりあえずフロントの2つのスピーカーを5000円程度の16センチスピーカーに変えるだけで超いい音になると思います。
ぜひお試しください。 ちょっと知識があれば自分で交換できます。
書込番号:17257030
1点
dannbo3 さん、返信ありがとうございました。
ナビについては、昨日MOPの追加申し込みをしました。
dannbo3 さんが案内くださったナビのホームページを拝見し、付けて良かったと思いました。
コストパフォーマンスと、操作性に優れていますね。
スピーカーの件、アドバイスありがとうございます。
そんなにお金をかけなくても、ちょっとした交換でいい音を得られるのですね。
サイトを覗いたのですが、あまりにも専門的なので、宜しかったら、dannbo3 さんお薦めの
商品を教えていただければと思っております。
納車までに、いろいろ勉強して行こうと思っておりますので、よろしくお願い致します。
(スレ主さん、勝手にお邪魔して申し訳ありません。)
書込番号:17258736
0点
ホワイトガーニッシュ付きの写真を見て直ぐにディーラーに連絡しました。
納車が待ちどおしいです。。
書込番号:17308669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
レッドカプチ様、はじめまして。
1/5にオレンジツートンを契約し、今月内に納車の連絡をいただきました!
この写真を見て、ホワイトガーニッシュを是非付けたいと思い、嫁に僕の内緒の貯金を使ってオプション後付けで頼んできました。
思わぬ出費で、肩を落とす反面、レッドカプチ様の写真でホワイトガーニッシュを教えていただき、感謝しております。
あとは、嫁にホワイトガーニッシュが見つかった時の言い訳を考えるだけです!
今の所、値引き交渉で付けてくれたと言おうと思っております(笑)
書込番号:17371563 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ハスラーの中古車 (全2モデル/13,546物件)
-
ハスラー JスタイルII 純正メモナビ フルセグTV BT AUDIO スズキレーダーブレーキサポート 全方位カメラ ETC ドライブレコーダー アイドリングストップ スマートキー プッシュスタート
- 支払総額
- 115.8万円
- 車両価格
- 112.5万円
- 諸費用
- 3.3万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.0万km
-
- 支払総額
- 119.8万円
- 車両価格
- 116.2万円
- 諸費用
- 3.6万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 1.4万km
-
- 支払総額
- 109.3万円
- 車両価格
- 105.1万円
- 諸費用
- 4.2万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.0万km
-
- 支払総額
- 148.8万円
- 車両価格
- 144.1万円
- 諸費用
- 4.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
11〜205万円
-
9〜207万円
-
19〜450万円
-
6〜181万円
-
7〜202万円
-
13〜256万円
-
13〜238万円
-
17〜310万円
-
30〜156万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
ハスラー JスタイルII 純正メモナビ フルセグTV BT AUDIO スズキレーダーブレーキサポート 全方位カメラ ETC ドライブレコーダー アイドリングストップ スマートキー プッシュスタート
- 支払総額
- 115.8万円
- 車両価格
- 112.5万円
- 諸費用
- 3.3万円
-
- 支払総額
- 119.8万円
- 車両価格
- 116.2万円
- 諸費用
- 3.6万円
-
- 支払総額
- 109.3万円
- 車両価格
- 105.1万円
- 諸費用
- 4.2万円
-
- 支払総額
- 148.8万円
- 車両価格
- 144.1万円
- 諸費用
- 4.7万円




























