スズキ ハスラー 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > ハスラー 2014年モデル

ハスラー 2014年モデル のクチコミ掲示板

(6604件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ハスラー 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全413スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハスラー 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
ハスラー 2014年モデルを新規書き込みハスラー 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
413

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ118

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

スレ主 medaka.さん
クチコミ投稿数:13件

@

A

A

@助手席ドアのキャッチ(?)周辺にバリのようなものを見つけました。ディーラーに言って取ってもらった方良いのでしょうか?それとも気にするものではないのでしょうか?

Aトランクルームのドアの結合部分の塗装の凸凹は仕方がないのでしょうか?

他の方のハスラーのドアもこんな感じなのでしょうか?私の気にし過ぎですかね・・・新車購入したばかりなので色々な所が目についてしまって。

書込番号:20380701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
yxt0609さん
クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:6件

2016/11/10 21:13(1年以上前)

ちょww細けーwwwww

書込番号:20380728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:72件

2016/11/10 21:16(1年以上前)

外装なら気になりますが、内側なら放置します。

下手に削って塗装を薄くするとサビに繋がりますし。

前車では塗装が垂れて硬化したところが二箇所ありましたが、放置でした。
今の車も内側はそんなもんです。

最初の写真だけは、何か干渉したのですかね。
少し気になりますが…

書込番号:20380745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:27件

2016/11/10 21:17(1年以上前)

>medaka.さん
軽自動車は所詮こんなものです。

書込番号:20380749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件

2016/11/10 21:17(1年以上前)

気にしすぎというか、スズキってそんなもんだよ。

貴方のだけじゃないので安心してください。

嘘だと思うならディーラー行って他のも調べてみてください(笑

書込番号:20380755

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:27件

2016/11/10 21:24(1年以上前)

>medaka.さん
これがクラウンだったら言った方がいいけど。
ハスラーだからねぇ。

書込番号:20380801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:45件

2016/11/10 21:40(1年以上前)

軽自動車でそこら辺を気に出したらあと10万は値段が上がります...。

書込番号:20380870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5435件Goodアンサー獲得:412件

2016/11/10 21:42(1年以上前)

気になる点があれば言ってみるのも良いですし、言う権利がありますよ。

ただ普段目に触れない尚且つ実用上問題ない箇所ですよね?工業製品には良くある話です。

スズキ車は装備(売れる)にコストを掛ける反面、実用上問題ない箇所は目を瞑る節があるように感じます。
以前、問題点を指摘し「もう少し作り込んで下さい」と言った所、「作り込んだらこの値段では売れません」と言われました。

中半逆切れ状態のように見えますが、コスト管理のキビシイ小型(≒軽)車。
僅かな価格の上昇が売れる売れないに影響し、他社との勝ち負けにも影響します。

スズキ車が費用対効果に優れるのには、こんな理由があった・・・ようです。

@塗料の塊。削って貰いタッチペンで塗る。

Aドア接合部に塗られたシーリング材。これはこんなモノです。

所謂スズキクオリティーだと思って、実用上問題ない箇所は気にしない方が何かとラクではないでしょうか?

書込番号:20380881

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2016/11/10 22:13(1年以上前)

バリバリバリバリバリ取りーん♪
そんな場所のシーラーまで気にしてしまうと、マスプロ品は買えませんよ・・・あ〜ん、見えすぎちゃって困るのぉ〜♪(満45歳以上の皆さんには解りますね。)

メーカーが云々より、得てして量産品はそんなもんかなと。

書込番号:20380997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/10 23:39(1年以上前)

こんなところで匿名の素人の言うことをアテになんかしないで、ご自身でディーラーに確認なされてはどうでしょうか。
どちらにせよ、ソッチのほうが説得力があると思います。

ま、ここで多い意見が正しいとも限りませんし、少ないから間違っているということもありません。
もちろん、ディーラーがいつでも正しいとは限りません。
ご自身でどう落とし所を見つけるか、という所だと思います。

個人的な考えはありますが、それを言った所で意味がありませんので言いません。

書込番号:20381323

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:11件 ハスラー 2014年モデルの満足度4

2016/11/11 08:21(1年以上前)

>medaka.さん
責めるわけではありませんが、納車時に確認はしなかったのでしょうか?

軽自動車の皇帝@楊斯さんの仰るとおりに、ここで聞く時間があるのならディーラーに出向いて話をした方がいいと思います。

ここでもう一台、現行型アルトワークスに続き、ハスラーが一週間後に納車になりますが、引き渡しの際は私は細部に渡り念入りにチェックします。

営業マンも、同時にもちろん立ち会わせます。
ディーラーも後で言われるのも困るそうで快諾します。

『後で文句』を言っても後の祭りですからね。

書込番号:20381894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/11/11 11:41(1年以上前)

価値観の問題
車なんて靴と一緒
アメリカで使われてる車を見てみれば
雨の日は大事に車庫に入れてお手入れ?

書込番号:20382300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:41件

2016/11/11 12:58(1年以上前)

スレ主 medaka.さま。

@の、バリは除去すると塗装だけでなく電着塗装面まで剥がれ鉄板が露出し錆が発生する可能性があります。
除去後に鉄板が露出した場合は、タッチアップペイントなどで鉄板が露出した箇所を保護するようにしてください。

自分で修正する自信がない場合は、遠慮なくディーラーに相談しましょう。
たぶん修正して貰えると思いますよ。

Aの塗装の凹凸面は、シーリング材です。
シーリング材が盛り上がり見苦しいと思いますが、だいたい内側はこんなものです。
盛り上がりがないように仕上げるのは大変手間がかかり、コストアップとなり車の価格が上がってしまいます。
車メーカーは、こういった内部の仕上げを省くことによってコストダウンを行い、車の価格を下げているのと同時に利益を出しているのです。

書込番号:20382515

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2016/11/11 20:37(1年以上前)

細かいことが気になるのは・・・ボキも同じです。

しかしながら、現代の工業製品は、こうやって、収支のバランスを取っているのですねぇ。あえて目につくところは、清く、つきにくいところは、潔く。

書込番号:20383624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2016/11/11 20:39(1年以上前)

キミと言う男は・・・相も変わらず言ってくれるね。

書込番号:20383641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:27件

2016/11/11 20:42(1年以上前)

>駄洒落封印さん
大丈夫?

書込番号:20383650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 medaka.さん
クチコミ投稿数:13件

2016/11/11 20:55(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます。

今、別件の錆の件でディーラーに板金をしてもらうことになっているので、その時に塗装のバリについては聞いてみます。そのままで支障がないのなら現状のままで気にしないようにしようと思います。

塗装の凸凹に関しては他の方の車も同じ様な感じだと知り安心しました。自分の車の状態が通常なのかがわからなかったので・・・。

新車で車を購入したのが初めてでして、必要以上に気にしてしまって質問させて頂きました。別件の錆もあったので神経質になっていました。

回答ありがとうございました。

書込番号:20383704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:27件

2016/11/11 21:11(1年以上前)

>medaka.さん
錆びてたんですね。
それは気にしますね。
まあ一言言ったら?

書込番号:20383761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2016/11/11 22:08(1年以上前)

>三菱 デリカD:2さん
ほんのお約束です。

書込番号:20383993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2016/11/11 22:09(1年以上前)

んだんだ。

書込番号:20384002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ハスラー新車見積もり

2016/11/05 15:35(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

クチコミ投稿数:6件

先日ハスラー見積もりに行ってきました。
車体
Gグレード 2WD AT イエローブラック2トン 1,210,000
登録諸費用等 60,000
オプション
社外フロアマット 0 (サービス)
イクリプスZ05i(ナビ) 70,000
社外ETC 10,000
純正バックカメラ 40,000
テフロン加工コーティング 20,000

車両本体価格 1,210,000
支払い 総額 1,410,000

初めて車を購入するので慎重になっています 妥当な金額なのでしょうか?
よろしくお願いします

書込番号:20363815

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:27件

2016/11/05 15:46(1年以上前)

>ミッシェル、さん
フレアクロスオーバーと競合してみてはいかがですか?

書込番号:20363847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:27件

2016/11/05 16:02(1年以上前)

リンク張り忘れ
http://www.mazda.co.jp/cars/flair-crossover/

こんなのも見つけました。
http://hustler-s.com/kihon_nebiki.html

書込番号:20363877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51575件Goodアンサー獲得:15457件 鳥撮 

2016/11/05 16:03(1年以上前)

ミッシェル、さん

先ずハスラーの値引き目標額ですが、車両本体値引き12〜14万円、DOP2割引き程度になりそうです。

これに対して現状の値引き額は、車両本体から約10.6万円に社外品のフロアマットサービスという事ですね。

この値引き額なら、もう一押ししたい感じはしますね。


そのもう一押しの方法ですが、三菱 デリカD:2さんの書き込みの通り、ハスラーのOEMであるフレアクロスオーバーと競合させる方法があります。

やはり、ライバル車種との競合は大きな値引きを引き出す有効な手段と考えられるからです。


それでは交渉頑張って下さい。

書込番号:20363878

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51575件Goodアンサー獲得:15457件 鳥撮 

2016/11/05 17:13(1年以上前)

ミッシェル、さん

よく見ると登録諸費用等が6万円との事ですから、一般的な諸費用に比較すると3万円位安いですね。

又、イクリプスナビAVN-Z05iも工賃込で7万円なら、既に値引きしたような金額です。

車両本体値引きや社外品フロアマットサービスも含めると、実質値引き総額は15万円位になりそうです。

値引き額が15万円程度なら、概ね目標達成で先ず先ずの値引き額であり、妥当な金額と言えるかもしれませんね。

書込番号:20364046

ナイスクチコミ!4


一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件

2016/11/05 17:19(1年以上前)

もっと強気でいきましょう!

書込番号:20364063

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2016/11/05 17:32(1年以上前)

ミッシェル、さん

グレードが違いますが、ご参考になれば幸いです。

当方は…
ハスラーJスタイルUターボ 2WD (クールカーキパールメタリック)
車両本体価格:1,611,360円
諸費用はメンテナンスパック込みで110,000円

本体以外では…
バックドアハンドル(バックカメラを付ける時は必要です)3,672円
ETC、純正LEDライセンスランプバルブ(3,942円)は記載してますがサービス。


自分で買った物は…
マット、バイザーはヤフオクの社外品(送料込14,100円)
イエローハットで、パナソニックナビ(CN-AS300D)+パナソニックバックカメラ(CY-RC90KD)+フッティングキット+5年保証(72,000円)
以前付けていたドラレコ、レーダーの電源裏取り含め、上記のナビ、バックカメラ、バイザーの取り付けサービス。

コーティングは、他の所で58,000円のガラスコーティングが、新車だと半額なのでそちらで施工。(スズキだと30,800円)

純正ナビは高い(120,000円)のに、性能はイマイチだし。(全方位カメラは欲しかったけど)
40,000円の純正バックカメラは値段の割に大した性能がないので私はさらに5,000円アップの純正カメラも検討しましたが、結局ナビと同じメーカーのカメラにしました。(12,800円程度)

以上の条件で、本体からの値引き表示は154、000円引きでした。

支払い総額は1,580,000円。
下取りのワゴンR(2007年式)は買取店で365,000円で売却したので、差し引き1,215,000円となりました。
契約日は11月3日なので、まだ車両はないですが…笑


交渉のコツは…
新古車取り扱いのサブディーラーの見積りと、徹底的に比較することでした。
そういうお店は、新車も取り扱っているので新車・新古車の見積もりを出させる事が出来るので便利ですよ。

新車&ディーラーでないと嫌だ!というのでなければ、どんどん競合させて見積もり合戦を展開。
金額で動かなくなったら、最終的にはサービスを求めてゴールインです。

あ、ガソリン満タンは当然です〜

以上、「ご検討」並びに「ご健闘」を祈ります。

書込番号:20364110

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2016/11/05 18:10(1年以上前)

皆さんありがとうございます
他社の車と比較してもう一度交渉してみようと思います!!

書込番号:20364219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:11件 ハスラー 2014年モデルの満足度4

2016/11/05 18:28(1年以上前)

『解決済み』となりましたがご参考までに。

知人が先週契約をして、下取り無し、Gターボ イエロー、FFでオプション32000円分サービス。
本体値引き89000円

オプションでHID仕様。

総額1420000円で契約したそうです。

書込番号:20364275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2016/11/05 18:39(1年以上前)

値引き評価ではないですが、個人的にイクリプスのナビは最低評価です。案内線と高速道路の色使いが、悪かったように思います。また、私の直感性と操作性が合いません。相性かもしれません。
レンタカーナビは、イクリプスが多いように思います。安いからかなぁと思っています

書込番号:20364305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/06 10:27(1年以上前)

納車後、神社で

 こんにちは、8月にハスラーXツートン(4wd)を契約しましたが、交渉先としては、スズキアリーナ・スズキショップ・スズキサブディラー・マツダ(クロスオーバー)・スバル(ステラカスタム)・ダイハツ(ムーブカスタム)でした。
 オプションとして、全方位モニターナビ、マット、バイザー、ナンバーフレーム、下廻り錆び止め塗装。サービスとしてETC取り付け、希望ナンバーでしたが、古くから付き合いのあるサブディラーが一番条件が良かったです。(納車前にフロントエンブレムと泥除けを追加注文しましたが、15%OFFでした)
10月26日発売の「月刊自家用車」を参考にされると良いと思います。
 今なら、ダイハツキャスティバと競合させると良いと思います。(ムーブキャンバスの登場で売れていません)
 マツダのクロスオーバーは別に売らなくても良いよ的な印象の見積もりだったので、(マツダは普通車が売れているから強気)最交渉はしませんでしたが、とりあえずもう少し頑張ってみてください。
 全方位モニターナビはカメラが4つ付いていて安心ですよ、ナビは年数回の無料アップデートがあるので社外品のナビよりお得だと思います。またiPhoneを使っている方はSiriが使えたり、アプリが使えるので意外と便利です。

書込番号:20366259

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

バックカメラ 映像映らなくなりました

2016/09/21 12:53(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

クチコミ投稿数:6件

ナビはクラリオンnx513のスズキ純正とクラリオンのバックカメラを新車購入時にディーラーで付けてもらいました。最近リバース入れると、画面が真っ暗で線しか表示しなくなり、昨日ディーラーで見ていただきました。理由は分からず事例もなく、ただ運転席下に設置したコントローラーが壊れているので取り替えに三万くらいと言われました。どなたか同じような事象にあわれた方いらっしゃいますか?

書込番号:20222996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2016/09/21 14:09(1年以上前)

スズキ純正クラリオンナビと、スズキ純正アクセサリーのセレクトビューバックアイカメラの場合は、
不具合の出易い部品が使われている場合があります。
不具合がでると、リバースで映像が時々映らない時があります。そのうち、時々映る位になってきます。
メーカー対策部品との交換で無償で直るかも知れません。
対策品に交換済みかどうか、お店に確認されるのが良いでしょう。


クラリオンの部品だと、汎用 カメラケーブル CCA-644-500 が相当品です。

これのスズキ純正アクセサリー(ナビに付属の部品)が、
スズキ純正アクセサリーのセレクトビューバックアイカメラとの相性が悪いようです。
不具合対策品の特徴はRCA端子色がシルバーの普通のメッキです。(不具合品は金メッキです)

なので、他社製カメラ接続の場合でも、
純正ナビ付属品の CCA-644-500(相当品)を使用している場合はこれの交換で改善する可能性はあります。

書込番号:20223156

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2016/09/21 23:31(1年以上前)

ありがとうございます。
おそらくそれだと思います。
もう一度アクセサリーカタログで確認して
再度ディーラーに確認します。
しばらく確認しているのですがいつも全く映らない状態ですが様子も見て状態説明もしようと思います。

書込番号:20224818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2016/09/22 08:37(1年以上前)

スズキ純正アクセサリーのセレクトビューバックアイカメラの場合に
他に考えられる不具合は、電源線の外れもあります。

クラリオンナビに限定しない場合の不具合では、
運転席下に設置したコントローラーへは、ナビ裏のACC電源コードに赤線をつなげるのですが、
この取り付けが雑だと接触不良もありえます。


カメラ本体や、コントローラーの故障も考えられますね。この場合はチェック出来ます。
コントローラーとナビ間は、映像用ピンコード1本でつながっているだけなので、
コントローラー部からコードを外し(黄色のRCAピン端子)、
外した端子に別のピンコードをつなぎ、
ポータブルDVDプレーヤーやテレビ、モニター等とつないで映像確認出来れば故障診断可能ですね。
Rポジションで映像が出れば、カメラ側に故障は無しです。(自分でやる場合はブレーキをしっかり掛けましょう)
コントローラーは壊れていない事になるので三万は不要です。

書込番号:20225640

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2016/09/23 20:57(1年以上前)

ありがとうございます。
ディーラーでどの様な確認行ったか確認したいと思います。参考にさせていただき必要に応じて確認できるかも含め聞いてみます。

書込番号:20231028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 多摩地区での新車販売

2016/09/20 15:25(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

スレ主 gun-3さん
クチコミ投稿数:6件

こんにちは。
府中市在住で新車ハスラー購入を考えております。
ディーラーはスズキ自販南東京くらいしかないでしょうか?
スズキ自販南東京以外で見積り取れる所を探しております。

書込番号:20219958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
takekentaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:92件

2016/09/20 15:58(1年以上前)

>gun-3さん

サブディーラーまで広げればありますよ。

例えば
http://www.fuchu-kyogyo.jp/member_view.php?id=8

スズキ 新車販売 府中 でググってみてください。

書込番号:20220020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:27件

2016/09/20 16:11(1年以上前)


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2016/09/20 17:28(1年以上前)

>gun-3さん

ご近所の中古車販売店や自動車整備工場で、スズキの車名が入ったような看板を掲げている車屋でしたら、新車も取り扱っていますので見積もりをとる事が可能です。

ただ、必ずしも専属のセールスマンが居られるとは限らないので、値切り交渉しやすいのは、ディーラかもしれません・・・。

書込番号:20220270

ナイスクチコミ!4


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2016/09/22 19:37(1年以上前)

自販ディーラーのが安くてサービスがいいなら副代理モータースの存在意義がありません。
実際は逆です。

書込番号:20227489 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2016/09/22 20:06(1年以上前)

スズキのディーラーだと、
スズキ自販東京 の 
スズキアリーナ杉並が近いと思います。
http://s13115951.suzuki-tokyo.co.jp/

書込番号:20227588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2016/09/22 20:37(1年以上前)

スズキ自販神奈川だと、

川崎市宮前区のアリーナ宮前
http://s14136951.sj-kanagawa.jp/

横浜市青葉区のアリーナ青葉
http://s14117953.sj-kanagawa.jp/

がまあまあ近いですね。

書込番号:20227710

ナイスクチコミ!1


Ftomoさん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:32件

2016/09/22 22:08(1年以上前)

過去ログによるとスズキ以外のトヨタ等でも購入できるとありますが

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000607175/SortID=17296349/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000607175/SortID=17504893/

書込番号:20228124

ナイスクチコミ!0


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 スティングレーvs他車 

2016/09/24 13:33(1年以上前)

中古車屋(フェニックス等)でも新車を扱ってる場合がありますよ。
ローンの金利も正規ディーラーより低かったりします。

書込番号:20233107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/29 02:50(1年以上前)

自宅近くを走ってみるとスズキの看板をよく見かけます。それがサブディーラー?私はそういうところで買いました。系列を変えて正規ディーラーも3社見積もってもらいましたがどこも同じでサブディーラーが一番安かったです。正規ディーラーから営業が来て商談しました。用事があって正規ディーラーに行きましたが建物はしょぼいしショールームもありませんでした。どうもサブディーラー向けの法人販売店のようです。結果からするとサブディーラーは板金や修理を主体とする業態であり、新車販売はおまけみたいなものなので低い利益でも売ると判断しました。正しいかどうかわかりませんがご参考まで・・・。

書込番号:20247862

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 gun-3さん
クチコミ投稿数:6件

2016/10/11 12:36(1年以上前)

遅くなり申し訳ありません。
どうもありがとうございました!

書込番号:20286094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 gun-3さん
クチコミ投稿数:6件

2016/10/11 12:37(1年以上前)

こちらで契約いたしました!
遅くなり申し訳ありません。
どうもありがとうございました!

書込番号:20286099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ124

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

クチコミ投稿数:13件

いつも参考にさせて頂いてます!
新車が欲しかったんですがディーラーさんだと色々付けたら200万オーバー。(Jスタイル2ターボ)
中古車を検索してたら、こんなの見つけました。

ディーラーから入庫しました新車を当店にて福車オプション10点を取付施工致します。1.TVナビ、2.バックカメラ、3.ETC、4.ドライブレコーダー、5.フロアマット、6.サイドバイザー、7.プレートフレーム、8.ボディーコーティング、9.全ガラス面撥水、10.燃料満タン、

電話で問い合わせたら、乗り出し170ぐらいで新車でカラーも選べると(Jスタイル2ツートン)

かなりお安いですが、ディーラーさん以外で買うデメリットってありますか?
こちらの車屋さんは、自宅から車で2時間ぐらいです。
新車は贅沢かなーと悩みつつ安さにも惹かれてます

書込番号:20164806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:27件

2016/09/02 18:56(1年以上前)

>やまハスラーさん
こんばんは。最近軽自動車は200万円普通にオーバーしますよね。

カーラーが選べるってことは新車ですかね。

又マツダから発売されているフレアクロスオーバーはご存知でしょうか。ハスラーのOEM供給車ですから競合しましょう。

書込番号:20164849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:27件

2016/09/02 18:58(1年以上前)

>やまハスラーさん
http://www.mazda.co.jp/cars/flair-crossover/

又新車保証つきますか(メーカー)
自分的にはついていた方が安心できます。
又メーカーの方ではないので知識がないこともありそうです。

書込番号:20164855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51575件Goodアンサー獲得:15457件 鳥撮 

2016/09/02 19:08(1年以上前)

やまハスラーさん

一般保証3年60,000km以内 特別保証5年100,000km以内も付いているようですね。

又、正規ディーラーでの点検も可能のようですから、大きな問題は無いと思います。


ただ、安価なナビに社外品のフロアマットやサイドバイザーの組み合わせで、金額を下げているのではと思いますが、この辺りは確認されていますか?

つまり、オプション10点の内容によっては、お買い得感が薄れるのではと考えていますが如何でしょうか。

書込番号:20164883

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/02 19:11(1年以上前)

通常の値段よりお安いのにはきっと訳がある気がしますね。ましてや自宅から遠いのであれば何かあっても面倒だし。

書込番号:20164890

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/09/02 19:27(1年以上前)

どこで買っても新車ならメーカ保証は付くよ(笑)

書込番号:20164928

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:25件

2016/09/02 19:43(1年以上前)

村のバイク屋やどこで買っても
ディラー経由なら見積もり書に正規販売代理店名が記載してあるかな

書込番号:20164979

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2016/09/02 19:49(1年以上前)

今晩は、デーラーと全く同じ内容(オプション等)なら、当然安い方が良いですが、
乗り出し170万の支払い条件を確認した方が良いと思います。
私の知るお店も何で安いんだろうと思いましたが、ローン支払いが条件でした。
もう少し確認してみてくださいね〜

書込番号:20164996

ナイスクチコミ!9


mugichaさん
クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:44件 ハスラー 2014年モデルのオーナーハスラー 2014年モデルの満足度4

2016/09/02 19:50(1年以上前)

10点次第ですね
それぞれの型番とか聞いてみたほうがいいですね
社外ナビとかで、型落ち激安ナビとか
ドラレコとかノイズ出まくりの中華品とか

個人経営だとその辺は注意したほうが良いです

書込番号:20165000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5435件Goodアンサー獲得:412件

2016/09/02 19:57(1年以上前)

>こちらの車屋さんは、自宅から車で2時間ぐらいです。

この時点でアウトだと思います。
点検や修理等で度々お世話になる筈ですから、近いに越した事はありません。

メンテは最寄りのディーラーになるのかな?

書込番号:20165014

ナイスクチコミ!7


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2016/09/02 20:00(1年以上前)

>電話で問い合わせたら、乗り出し170ぐらいで新車でカラーも選べると(Jスタイル2ツートン)

お店で詳しく話を聞き直すと、「話が違うじゃないか!」なんてパターン?
実際の所は完成検査証の限切れた車を引き取って、検査通して新車として販売だと思いますよ。

一般的に完検切れの再検査車両は「新車」でありながら、世間一般では「新古車」の部類に入りますから。
(製造から9か月以上放置)

書込番号:20165020

ナイスクチコミ!7


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2016/09/02 20:17(1年以上前)

デメリットはないでしょう。

書込番号:20165058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2016/09/02 20:25(1年以上前)

200オーバーしますよねー。なるほど、競合ですか。試してみます。ありがとうございます!

書込番号:20165081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2016/09/02 20:30(1年以上前)

ですです。ナビはあまり良いものじゃないと、正直に仰ってました。オプション類にこだわりがないので、その辺はディーラーさんで省いてもらうってのもアリですかね。160ぐらいで考えてましたので、jスタイル2ターボは厳しいですよね。ありがとうございます!

書込番号:20165091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:3件

2016/09/02 20:30(1年以上前)

カーラーとかディラーとかデーラーとか…

書込番号:20165094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:13件

2016/09/02 20:30(1年以上前)

やっぱり近くのディーラーさんですかねーありがとうございます!

書込番号:20165097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2016/09/02 20:32(1年以上前)

現金払いの乗り出し価格で、込み込みだとの事でした。ディーラーさんだとこの価格は無理ですよーって。
しかし色々皆さんのご意見を聞いてみたら、そうでもなさそうですね。ありがとうございます!

書込番号:20165102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2016/09/02 20:33(1年以上前)

なんかそんな気がしてきました。ありがとうございます!

書込番号:20165107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2016/09/02 20:34(1年以上前)

ディーラーさん以外で買ったのを持ち込むのが、すんごく申し訳ないんですよね。商売人なんで、その辺めっちゃ気にします。ありがとうございます!

書込番号:20165111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2016/09/02 20:36(1年以上前)

そんな恐ろしいことがあるんですねー参考になりました。ありがとうございます!

書込番号:20165115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2016/09/02 20:40(1年以上前)

お一人ずつ返信したつもりが‥
お名前を書いてませんでした。失礼しました。
とりあえず、ディーラーさんでお話しを聞いてみます。 グレードXにしようかなークルコン欲しいなーって迷いますねー

書込番号:20165128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:27件

2016/09/02 20:43(1年以上前)

>やまハスラーさん
Xもいいですね。
クルーズコントロールはカメラサポート着く感じですか。

書込番号:20165136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2016/09/02 22:52(1年以上前)

私は8月中旬にXの4WD ピンク/ホワイト2トンを契約しちゃいました。
冬場は雪が積もる時があるので、4WDは必須ですね〜
メーカーオプションナビ、マット、バイザー、ナンバーフレーム、下回りの防食処理、延長保証
を付けただけですが、結構しましたね。Xターボは予算オーバーになるので、私はXのNAで十分でした!
しっかり選んで下さい〜

書込番号:20165528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2016/09/03 01:23(1年以上前)

>三菱 デリカD:2さん
デュアルカメラサポートでしたっけ?標準装備じゃないんですか?

書込番号:20166122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2016/09/03 01:26(1年以上前)

4wdも良いですねー色々調べたら、少し安定性が増すとありました。失礼ですが、込み込みだとおいくらぐらいでしたか?乗り出し価格を書いてる方って以外に少ないので、参考にさせて頂きたいです

書込番号:20166128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:27件

2016/09/03 05:37(1年以上前)

>やまハスラーさん
カメラサポートはXとXターボのみ設定です。失礼しました。

http://sp-suzukicar.jp/car/hustler/safety/

書込番号:20166318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:23件 ハスラー 2014年モデルの満足度3

2016/09/03 09:37(1年以上前)

> ディーラーさん以外で買ったのを持ち込むのが、すんごく申し訳ないんですよね。

アフターケア(整備,修理,保証等)を持ち込まれてマイナス感情を持つディーラーなんてあるんでしょうか.

コンビニに行くと店員さんの仕事を増やしちゃう的な・・・

書込番号:20166700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2016/09/03 09:53(1年以上前)

クルマにディーラーでは保守を受け付けない横流し品、非正規品、バッタ品ってある?

書込番号:20166752

ナイスクチコミ!2


tu555さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/03 20:59(1年以上前)

> ディーラーさん以外で買ったのを持ち込むのが、すんごく申し訳ないんですよね。
とても奥ゆかしくて日本人的ですが、私はいろんなとこで買った車を近所のディーラーに持ち込みますが、いつも愛想いいですよ(笑)。
ディーラーにすれば代金収入は上がるし、次の車を買ってくれるかもしれない客が向こうから飛び込んできたと思って、かえってうれしいんじゃないですか。

書込番号:20168532

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/04 10:51(1年以上前)

他の方も書いてますが、ディーラーは自分の店を頼ってきてくれる客として対応するので、あまり気にしすぎない方がいいと思いますけど。
ところでどちらでお買いになるんでしょう?。
この場でも何度も話に出てましたがターボは必要ですか?。いらないという方もいるし、4WDがある方がいいという方もいます。試乗してみたらどうでしょう?。ディーラーへ出かけてみたらいかがですか?。ここで聞くこと以外にもわかることたくさんありますよ。

書込番号:20169864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:23件 ハスラー 2014年モデルの満足度3

2016/09/04 12:55(1年以上前)

上では婉曲的に書きましたが,ディーラーの主な収入源は新車販売と点検整備ですので,セールスは販売実績,サービスは入庫実績が重要な評価指標になります.他店の車であろうと他社の車であろうと,入庫実績は入庫実績ですから,彼らにとってはプラス要素になります.

申し訳なさを感じるなら,点検を持ち込むかもしれない近所のディーラーに対してよりも,車を購入を検討しておられる遠方のディーラーに対してのように思います.

ちなみに,自分自身は条件の良かった遠方のディーラーで購入し,簡単なアフターパーツの取り付けやオイルのつぎ足し程度は近所のディーラーにお願いしています.車検や法定点検については,「購入店に」申し訳ないので,遠方まで持ち込んでいます.

書込番号:20170190

Goodアンサーナイスクチコミ!2


general-kさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/05 23:56(1年以上前)

サービス面が気になるなら その条件をもってディーラーと交渉してみてはいかがでしょうか。

基本的にディーラーより業販の方が安くなるのは不自然です
ディーラー以外の業者は結局ディーラーから仕入れて利益を載せて売るか 紹介料をもらうかで利益を上げていますので...

他の人が言われてるようにディーラに利益は販売とサービスで半々、今はサービスの方が上回っているところも多くありますので、点検をディーラーに持ち込むのはアリです

書込番号:20174950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2016/09/06 04:08(1年以上前)

スレ主さんはディーラー行ったなら結果報告を

どこで買っても新車保証はあるのか
どこで買ってもディラー持ち込み可か

単なる販売代理店であって、スズキそのものではないのか

書込番号:20175239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/09/06 08:48(1年以上前)

どういう経緯で安く販売できるのかは分かりませんがこういうのはたいていカラクリがあります。

今回の場合は新車のようですが、現金払いと言っていても実際はクレジットや店独自の支払い方法を組まされるケースもあります。

福車オプション・・・というかたちで販売しているところを探すと ”新車市場(カーベル)” でヒットしますがここですかね?

書込番号:20175559

ナイスクチコミ!0


甚太さん
クチコミ投稿数:3074件Goodアンサー獲得:144件

2016/09/18 00:43(1年以上前)

>やまハスラーさん
こんばんは
ディーラーで買わないメリットですか。
未登録車なんですね。
色も選べるならば、中古車よりはいいですね。
走行していれば、価格もそれなりに下がります。
一応、初期登録から保証期間になります。
価格的には、随分やすくなりますね。
その反面、メーカーオプションは現状になります。

書込番号:20210916

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2016/09/18 23:00(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
ディーラーさん以外でも安心して買えると、理解できました。
ハスラーを試乗せずに買うつもりでしたが、とりあえず色々試乗してみようと思いヴェゼルからスタートしましたが‥
断れずに買いそうな感じです。
話しちゃうと、断りにくいんですよね。

書込番号:20214238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ89

返信36

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 視界は良好ですか?

2016/08/14 17:33(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

スレ主 dahiyuahaさん
クチコミ投稿数:29件

ハスラーJスタイルII購入検討しています。
外観に一目惚れ。装備も充実。こんなに乗ってみたい!と思った車は初めてです。
街行くハスラーを眺めては、いいなぁと見つめてしまいます。ただ、フロントガラスが立ったデザインだからか、少し小さいような?
視界は良好ですか?

書込番号:20114638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51575件Goodアンサー獲得:15457件 鳥撮 

2016/08/14 17:41(1年以上前)

dahiyuahaさん

百聞は一見にしかずです。

つまり、dahiyuahaさんご自身でハスラーを見て試乗して、視界に問題があるかどうか確認すれば答えが分るでしょう。

書込番号:20114660

ナイスクチコミ!10


スレ主 dahiyuahaさん
クチコミ投稿数:29件

2016/08/14 17:56(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます!
試乗は短時間だけですが、したのです。
当方、地方在住のため近くに試乗車を扱っているディーラーがなく、たまたま入ったスズキの車を扱っている整備工場で、社員さん所有のハスラーを試乗させていただきました。
実はお恥ずかしながら、試乗自体が初めてだったため、憧れのハスラーに乗ってテンションが上がってしまい、細部まで確認しないで試乗を終えてしまいました。その時は、あれ?フロントが小さいな?と感じた程度でしたので、大丈夫ということでしょうか?
ちなみに今ははるか昔のファミリアSワゴンに乗って14年目ですが、当たり前ですがそれに比べれば視界は狭かったように感じます。
でも360度の横方向には見晴らしがよいなと思いました。

書込番号:20114698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mugichaさん
クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:44件 ハスラー 2014年モデルのオーナーハスラー 2014年モデルの満足度4

2016/08/14 18:17(1年以上前)

男性175cmです

Aピラーが太いので死角が意外とあります
緩い右カーブだと対向車が全く見えません、が今時の車はだいたいAピラーが太いのでそこまで差はないでしょう

信号の位置によっては停止線で止まると信号が見えないことがあります(女性だと気にならないかも?)

ただ車高は高いのでその分の見晴らしは良いです
NBOXやタントなども同様の傾向だと思います

書込番号:20114741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 dahiyuahaさん
クチコミ投稿数:29件

2016/08/14 19:25(1年以上前)

mugichaさん

ありがとうございます!

そうですか。死角があるんですね。
どの車でも多少の死角は仕方ないですよね。
安全運転を心がけます。

私は身長155センチ程なので、気にする程ではないのかもしれませんね。
ファミリアが結構視線が低いので、ハスラーに乗った時に視線の高さに気持ち良く感じました!

とても参考になります!

書込番号:20114890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 dahiyuahaさん
クチコミ投稿数:29件

2016/08/14 19:27(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

先程お名前入れずに返信してしまいました。
ありがとうございました。
もう一度整備工場を訪ねてみようかとも思います。

書込番号:20114892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:84件

2016/08/14 20:35(1年以上前)

ハスラーが出た時から乗ってますが、燃費いいし、それなりに走るし気に入って乗ってます。買って損はないと思います。乗り始めた頃は、数ヶ月待ち状態だったので、運転してるとたくさんの人が自分の方を見てるのを感じました。さすがに今はそれほど視線を感じることはないですけどね。
視界についても気になることはほとんどないです。強いて言うなら、信号待ちの時、自分が先頭にいて、信号機が真上になった時、見にくいことが稀にあることくらいですかね。次もハスラーがあれば、後継のものに乗りたいです。dahiyuahaさん、気に入って乗ってみたい!と思われてるのですから買って間違いないと思いますよ。背中を思い切り押しますよ。

書込番号:20115025

Goodアンサーナイスクチコミ!12


スレ主 dahiyuahaさん
クチコミ投稿数:29件

2016/08/14 21:17(1年以上前)

harmonia1974さん

ありがとうございます!
ハスラーが出た時から乗っていて、後継車にも乗りたいと思われている。それ程満足感の高い車なんですね!益々期待が高まります!

子どもがいるので、当初はハイト系スライドドアの車も考えたのですが、どうしてもハスラーが頭から離れず...
でも子どもは大きくなるし、長く乗りたいので思い切ってハスラーに!と気持ちが固まりつつあります。
そして子ども達(男兄弟)もハスラーが大好きで、すれ違うハスラーを見つけてははしゃいでいるので、ハスラーは幅広い世代に好かれる車なんだなぁと思います。

背中を押していただき、ありがとうございます。
視界は慣れもあると思うので、あまり考え過ぎず、乗りたい!車を選びたいという気持ちが高まりました!

書込番号:20115143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2016/08/15 07:40(1年以上前)

それほど試乗できないなら動画でも見てくだされ
運転席からボンネット見えますかね
https://www.youtube.com/watch?v=LA9uYZGu6BM

https://www.youtube.com/watch?v=YV2QQPjvXuI

書込番号:20115990

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:4件 ハスラー 2014年モデルのオーナーハスラー 2014年モデルの満足度5

2016/08/15 09:00(1年以上前)

dahiyuahaさん

OEMのフレアクロスオーバーで
試乗するっていう方法はどう?

mugichaさんの言うとおりで
背が高いと信号見難いですねw
※首90度傾けたらなんとかなります。
信号位置なんとかしてほしいw

ジムニーだともっと視界は狭いです。

書込番号:20116123

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 dahiyuahaさん
クチコミ投稿数:29件

2016/08/15 13:41(1年以上前)

ぶち・餅解凍さん

ありがとうございます!

たくさん動画を見まして、とても参考になりました。
動画上は問題なく思いました。

動画の中で、長身の男性が「乗る前は視界がどうかと思ったが、運転してみたら全然いいですね!」と言っていました。女性のレポーターさんは、「視界が素晴らしいですね!」と言っていました。また、視界についての意見のほとんどが、『視界がよい』でした。
信号が見難いという意見はやはりありましたが、みなさんそんなに気にされてる感じはなかったです。

個人の感じ方には違いがあるのは当然だと思いますが、大体の方は特に気にならず乗っている、ということが分かったのでよかったです!

書込番号:20116654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 dahiyuahaさん
クチコミ投稿数:29件

2016/08/15 13:47(1年以上前)

スピリットオブファイアーさん

ありがとうございます!

マツダで試乗、全く思いつきませんでした!
お盆休みが明けたら行ってみようかな。

書込番号:20116667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 dahiyuahaさん
クチコミ投稿数:29件

2016/08/15 14:05(1年以上前)

スピリットオブファイアーさん

先程の返信に追加です。
やはり信号が見難いことはあるのですね。
でも逆に言えば信号以外は気にならないということでしょうか?
ジムニーはもっと狭いんですね。
でも人気車ですよね。乗りたい車なら、多少のマイナスに感じるポイントも気にならなくなりますよね!?

知人に聞いてみたら、上方向に狭いくらいなら、陽射しを遮ってかえってよいのでは?
なんて、ポジティブな意見もいただきました。
そんな考えもあるんですね。

書込番号:20116705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:4件 ハスラー 2014年モデルのオーナーハスラー 2014年モデルの満足度5

2016/08/15 15:06(1年以上前)

dahiyuahaさん

スーパーアルテッツァさんのいう通りで
試乗した方がいいと思います。

他人が見やすいと思っていても
スレ主さんが見難いと思えばダメですよね。

>でも逆に言えば信号以外は気にならないということでしょうか?

気にならないっというか気にしてなかったw(私って鈍感?)

mugichaさんがいっている「緩い右カーブだと対向車が全く見えません」
っていうのも言われて初めて気づいたw

>乗りたい車なら、多少のマイナスに感じるポイントも気にならなくなりますよね!?

結局、車選びは好みでしかないので、
どれを選んでも一長一短あると思います。

人によって選ぶ基準が違うので
他人がマイナスに感じるポイントがあったとしても
自分はどうってこと無いと思うことはよくあることだと思う。

私の優先度は@軽(税金・維持費など安い)A4wd(雪に強い)B燃費良いC外観Dそれ以外
@からCは自分の合格点以上でないと嫌だけどDは別にいっかと思う
最後はフィーリングみたいなの

他の人は外観が命みたいな人や加速がっとか絶対このメーカーとかあるので
スレ主さんの中の優先度を確認した方がいいですよw

>知人に聞いてみたら、上方向に狭いくらいなら、陽射しを遮ってかえってよいのでは?

普段の日差しはその通りですが
背が高い方だけど西日は防げませんでした。orz

ってかスレ主さん背が低いなら関係ないです。

あと、車内は広いほうだと思いますよ


書込番号:20116831

ナイスクチコミ!2


スレ主 dahiyuahaさん
クチコミ投稿数:29件

2016/08/15 21:40(1年以上前)

>スピリットオブファイアーさん

詳しい回答ありがとうございます!

優先順位。
そうですね。たぶん1番は外観や内装かもしれません。最後まで迷った某スライドドアの車は、どうしても顔が好きになれなくて、子どもの事を考えてスライド車にしたとして、毎日乗る度にこの顔が...とガックリくるのでは、(車も)可哀想だと^_^;

あとは、雪が降る地域のため雪に強いこと(4WDが安心します)、安全性能しょうか。

でも、やはりもう一度試乗しようと思います。
フレアクロスオーバーで4WD、NA車に試乗できそうなので、休み明けに行ってみます!

書込番号:20117710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2016/08/16 01:51(1年以上前)

こんばんは
緩い右カーブ、運転席側ドアミラーとサイドウインドウの間に隙間(視界)はありますか?

シートはSUVらしい汚れが目立たない黒系ですね

つり目ヘッドライトが多い中、つり目じゃないのは好ましいですね、ダイハツ・キャストは丸目でもつり目

書込番号:20118293

ナイスクチコミ!4


スレ主 dahiyuahaさん
クチコミ投稿数:29件

2016/08/16 11:23(1年以上前)

マグノリア満さん

コメントありがとうございます!
マグノリア満さんも検討中ですか?

内装が黒系でシックですよね。
レトロ感漂う外観がとにかく好みで、視界の不安が解消されれば、即契約したいところです!

書込番号:20118991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mugichaさん
クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:44件 ハスラー 2014年モデルのオーナーハスラー 2014年モデルの満足度4

2016/08/16 14:23(1年以上前)

普通に運転してれば特に気になるものではないですね
弱点を踏まえて運転すれば良いだけです

ワインディングロードや狭い道、舗装されていない道路を走っていますが、視界が問題になることはありません

視界よりも乗り心地のほうが気になるので、
そっちの確認のために試乗したほうがいいと思います
(子供さんが後席に乗るのなら尚更)

書込番号:20119397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:23件 ハスラー 2014年モデルの満足度3

2016/08/16 21:59(1年以上前)

> ただ、フロントガラスが立ったデザインだからか、少し小さいような?視界は良好ですか?

視界は良くはないですね.運転席側のAピラーの位置がセンター寄り・フロント寄りなので,右前に大きめの死角ができます.
ドアミラーが小さめで低めなので大きなものを見落とすことありませんが,視界の広い車から乗り換えた場合にはAピラーが気になると思います.

信号機が見にくいことについては,今さら言うまでもないかも知れません.大きな交差点では問題ないと思いますが,押しボタン式の信号機(歩行者の横断用)などは高確率で死角になります.ただ,停車時に死角になるだけなので,後続車にクラクションを鳴らされる程度の実害しかないので,気にする必要はないと思います.

書込番号:20120472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2016/08/17 04:05(1年以上前)

dahiyuahaさん

今はラパンでハスラーは次回購入時の情報収集です

ミニバンタイプはタント、N-BOX、スペーシアどれも良いが、ちょっと重いかな

書込番号:20121105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/17 07:53(1年以上前)

私は最近Jstyle IIターボを購入しました。
これで家内の初代ハスラーと合わせてハスラーターボ4WDを2台持つことになりました。

走行時の視界については、信号が見えない云々の意見もありますが、シート高も調整できますので見にくいと感じたことはありません。視界全般について、私自身は全く問題ないと思いますが、やはり試乗して確認された方が良いと思います。

駐車時やバックの際の視界については、オプションの「全方位モニター」でほぼ完璧にカバーできます。
これにはカーナビも付属していますが、iPhoneやiPodを接続するとモニターパネルやステアリングスイッチで操作できるので便利です。電話はハンズフリートークも可能です。
家内の初代ハスラーの純正ナビモニターと比較すると、画面は広く、レスポンスは改善され、ナビマップも使えるものになっているのでオプション購入を検討されると良いと思います。

クルーズコントロールには前車追随機能はありませんが、コントロール設定時にもステアリングスイッチで車速を細かくコントロールできるのでアクセル操作が不要でラクです。
パドルシフトは慣れが必要ですが、下り坂などではエンジンブレーキのみで車速をコントロールできるのでフットブレーキを頻繁に使わなくても済みます。

なお、高速道路を走る機会があるのであればターボモデルを強くおすすめします。
エンジン回転数を上げなくても馬力やトルクが大きいので静かです。
一般道でもSエネチャージと合わせて加速時や登坂時のトルクがかなり大きくなるので快適です。

書込番号:20121339

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 dahiyuahaさん
クチコミ投稿数:29件

2016/08/17 14:04(1年以上前)

>mugichaさん

ありがとうございます!

乗り心地の方が気になるんですね。
なかなか後ろの乗り心地までは確認していませんでした...。
ジュニアシートを使っているので、それによって乗り心地も変わるのでしょうか。
試乗で確認してみます!

書込番号:20122114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 dahiyuahaさん
クチコミ投稿数:29件

2016/08/17 15:54(1年以上前)

mugichaさん

ありがとうございます!

乗り心地の方が気になるんですね。
なかなか後ろの乗り心地までは確認していませんでした...。
ジュニアシートを使っているのですが、それによって乗り心地も変わるのでしょうか。
試乗で確認してみます!

書込番号:20122279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 dahiyuahaさん
クチコミ投稿数:29件

2016/08/17 16:03(1年以上前)

Ghostview2000さん

ありがとうございます!

視界は、良くはないと感じているんですね。
でも、mugichaさんもおっしゃっていましたが、弱点を考慮して運転することが大切ということでしょうか。
今乗っている車も、車高が低いからか意外と死界もあって、ヒヤッとしたことがあります。やはり注意して運転と思います。

その他の情報も参考になりました!

書込番号:20122295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 dahiyuahaさん
クチコミ投稿数:29件

2016/08/17 16:07(1年以上前)

マグノリア満さん

今はラパンなんですね!
見た感じ、ハスラーとラパンのフロントガラスの大きさは同じ位かなと思いますが、視界はどうですか?

書込番号:20122307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 dahiyuahaさん
クチコミ投稿数:29件

2016/08/17 16:15(1年以上前)

山荘のフランキストさん

詳しい回答ありがとうございます!
実は全方位モニターやターボについても検討していたので、とても参考になりました。
高い買い物であること、長く乗ることを考えて、慎重になってしまいますが、
皆さんの回答を参考にしつつ、もう一度試乗して決めたいと思います。

ただ、たくさんのレビューを読ませていただきましたが、皆さん大体は満足されているし、人気があるということもあり、素敵な車であるということは間違いないと思いました!

書込番号:20122322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2016/08/17 20:56(1年以上前)

初めまして、私は8月12日にハスラーを契約しちゃいました。
グレードはXの4WD、カラーリングはキャンディピンクメタリックホワイト2トーンルールです。(奥さんはクールカーキーが好みでしたが、私がピンク好きなもので)
ハスラーは何色にする予定ですか?全16色もあるので迷いますよね〜
オプションはマット、バイザー、ナンバープレートリム それに全方位モニター付きナビです。特にXグレードには「デュアルカメラブレーキサポート」が装備されていて、軽自動車の予防安全性能評価はピカイチでず。内容はYouTubeで「スズキハスラー 予防安全性能」と検索してくださいね!

書込番号:20122875

ナイスクチコミ!1


スレ主 dahiyuahaさん
クチコミ投稿数:29件

2016/08/18 23:02(1年以上前)

まめ柴パパさん

コメントありがとうございます!

契約されたんですね!
ピンクかわいいですよね〜。
色は、
カーキと白ツートーン(落ち着いて長く乗れそう)
赤と白ツートーン(パリが似合いそうなオシャレ感)
黄緑と黒ツートーン(元気が出そうで美味しそう)
で迷っています。
(色のイメージは私の勝手な感覚です)
グレードによってある色ない色あって悩ましいですね...。
ハスラーライフ、楽しみですね!

書込番号:20125791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 dahiyuahaさん
クチコミ投稿数:29件

2016/08/18 23:15(1年以上前)

本日、試乗してきました!
フレアクロスオーバー、4WD、NA車です。

視界は、全く気になりませんでした。
特に見難いこともなく、全体的にとても良い感触でした!!
試乗して本当に良かったです。
モヤモヤしていたのがスッキリして、これで迷わずハスラー購入に踏み切れます!
今度は色で迷いますが^_^;、
色やグレードの迷いを楽しんで、ハスラーライフに早く近づきたいと思います。

回答やコメントをいただいた皆様、本当にありがとうございました。
どの回答・コメントもすごく参考になり、楽しかったです!
ハスラーに乗れる日を楽しみに待ちたいと思います(^_^)

書込番号:20125830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2016/08/19 18:07(1年以上前)

極小さい石がフロントガラスに良く飛んできますが、運なのかラバーのマットガードを付けない影響か
フェンダーアーチモール&サイドスプラッシュガードだけじゃだめかな

書込番号:20127326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:5件 ハスラー 2014年モデルの満足度4

2016/08/20 23:18(1年以上前)

自分のレビューにも書きましたが、ほとんど唯一と思ってイイくらいの難点がAピラー視界。これは私の物の見方です。

設計が古い車ばかり乗っているので、他の車は全部右Aピラーはハスラーの半分前後です。さらにハスラーの場合ドライバーからAピラーまでの距離が短いためにただでさえ細くはないAピラーがさらに視界を遮ります。
もっとも代車で一瞬借りた初代ポルテ程ではありません、だから我慢して乗れる範囲ですが、街中での信号右折は本当に怖いです。歩行者が見えないです。夜間のつづら折れ林道でも視界の向こうに曲がった路面の先が来るとやはり怖いです。車体強度も重要ですが輸出を重視しない軽自動車は右ピラーを視界考慮した作りにして欲しいと乗る度に思います。

それが気にならないのであれば他は目をつぶれる車なんで実に残念。

と、それくらいあの太いピラーだけは嫌ってる人もいるという事だけは書いておきます。
ちなみに代車で借りたポルテは20分で返却。右前の見えない車の怖さが気にならないドライバーがそれほど多いという事にもショックを感じた次第です。

書込番号:20130587

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2016/08/21 01:20(1年以上前)

バックミラーがフロントガラスに接着してある様な
フロントガラスがランボルギーニみたいに傾斜しているクルマは買いませんから

後方視界の良くないのもだめ、プリウスはどうなのかな、カメラでなんとかするのか
屋根が後方にかけて下がっているのもだめ、狭くなる

書込番号:20130818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/21 19:09(1年以上前)

フロントガラスが若干小さいハスラーは、普段使いに大変快適です。

その最大の理由は四方のガラス、Aピラーが直立している事だと思います。
その為、天井が大きく、夏の陽差しをかなり防いでくれます。夏場は、大変快適な車です。
ハスラーは天井がハンドルの前方までカバーしていて、やや高めであり、前上方の圧迫感は全くありません。
天井が大きめのため、信号が近い時は、少し見え難い事もありますが、それは大した問題にはなりません。
少しだけ覗き込めばいいのです。

デザインや空力を重視した車はフロントウインドウが大きく傾斜しています。
フロントウインドウは大きく、空のほうを向いていて、夏の強い陽射しは容赦なく入り込みます。
また、広いダッシュボードは巨大な熱源となり、夏場は大変不快な暑い車になってしまうのです。
ハスラーの天井は横方向にも広いので、軽自動車規格で、全幅が狭い割に側方の圧迫感は少なく、
横からの陽差しもかなり防いでくれています。
これがスーパーハイトワゴンだと、天井は大きくても窓が上方に大きすぎ、開放感はあるが、陽射しが多く入り、
夏場は大変暑くて不快と言う事になってしまいます。

ハスラーの、ウィンドウの直立した、天井が大きく、それ程高くは無く、窓のやや小さめのデザインは、かわいいだけでなく、快適性が向上する、大変よいパーケージングだと思います。
近くの信号が少し見え難いぐらいが、ベストバランスなのではないでしょうか。

Aピラーはやや太めですが、直立している為、傾斜しているAピラーよりは視界の邪魔になりにくいと思います。
また、Aピラーが直立しているため、ドアバイザーが全く視界に影響しないので、前方、側方視界は良いほうではないでしょうか。

書込番号:20132692

ナイスクチコミ!4


YPVS.さん
クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:50件

2016/08/21 23:50(1年以上前)

フロントウインドウが立っている&遠い方がドライバーに直射日光が当たらず涼しくて良いですよ
日焼けもしにくいですしね

プリウスみたいなクルマはドライバーに直射日光が当たりやすいので個人的にはハスラーとか
NBOXみたいな角度のウインドウが好きです

デメリットは空力が悪くなる事と信号が見にくい事かな・・・・

書込番号:20133614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:23件 ハスラー 2014年モデルの満足度3

2016/08/22 01:14(1年以上前)

視界の善し悪しの話だったと思いますが・・・

暑さや日焼けが気になるならUVカット・IRカットのガラスを使った車種を買うかフィルムを施工すればよいのでは・・・

書込番号:20133770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2016/08/22 04:38(1年以上前)

各自視界の話ですよ

>傾斜しているAピラーよりは視界の邪魔になりにくいと思います
その通り

緩い右カーブで死角が(凄く)あるはわかりませんね、どのクルマもそれなりにあるでしょうが
命にかかわるので見えないなら頭を動かして対応するでしょう

書込番号:20133880

ナイスクチコミ!3


end-manさん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:22件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2016/08/22 06:52(1年以上前)

自分は、既にハスラー2代目ですが、やはり背の高い人で、信号の停車ラインギリギリだと、信号はやや見にくいですが、視線を変える(ちょっと低くして見る)なら大丈夫です(なれれば苦にならないです)。
どの車にもメリット・デメリットはあり、時にはメリットがデメリットに直結している場合もあります。
だから、ハスラーに限ったことではなく、試乗したり、オーナーさんに色々伺うと良いですよ。

で、自分的にはダイハツさんの色々な車?より、デュアルレーダー付きのハスラーモデルは、今のところ、軽では最高レベルだと思います。

ジムニーより、クロカンよりでないところが、長所でもあり短所でもあります。
ただ、オールマイティー向けなら、多分、今のところハスラーに勝てる車はないようにも思えます。
老若男女を選ばないし、ここまで売れてても、全然マイナスポイントにはならないですよ。
これは、カラーバリエーションが豊富ってのも、一員カモです。

書込番号:20133966

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ハスラー 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
ハスラー 2014年モデルを新規書き込みハスラー 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ハスラー 2014年モデル
スズキ

ハスラー 2014年モデル

新車価格:107〜180万円

中古車価格:19〜169万円

ハスラー 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <939

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ハスラーの中古車 (全2モデル/14,089物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ハスラーの中古車 (全2モデル/14,089物件)