スズキ ハスラー 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > ハスラー 2014年モデル

ハスラー 2014年モデル のクチコミ掲示板

(6604件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ハスラー 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全413スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハスラー 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
ハスラー 2014年モデルを新規書き込みハスラー 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
413

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ50

返信37

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

クチコミ投稿数:14件

ハスラー、初めて、欲しい!!と思える軽です!
レトロで個性的なオシャレな顔して、最新の中身!素晴らしい!
購入を検討していますが、色が悩みますね〜!
やはりこの車はツートンこそがデザインを最大に生かしているなと、
実物をみて再確認しました。
オレンジ2トンはよく見かけるのですが、
レッドブラックの2トンはまったく見かけません!
オレンジはかぶりまくりそうなので、レッドブラックがよさげならそちらも検討したいのですが
どこに行ったら実物が見られるんでしょうか?
東京、埼玉近辺で見られるよ!というところの情報を教えてください!(>_<)

書込番号:17065486

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51502件Goodアンサー獲得:15430件 鳥撮 

2014/01/12 22:56(1年以上前)

peanutpeanutさん

↓から展示車・試乗車のハスラーが色も含めて確認出来ます。

http://dealer.suzuki.co.jp/top/index/53

書込番号:17065500

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2014/01/12 23:08(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、ありがとうございます。
そちらのページは既に活用しております^_^
全部全ての店舗はみていませんが、東京都内は全部みましたがレッドはありませんでした(>_<)
色をレッドに決めて契約された方は、実物はみられているのでしょうか?
カタログだけで?!
高い買い物だけに、私にはそんな勇気ありません…(>_<)

書込番号:17065570

ナイスクチコミ!1


f-riderさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:27件 オヤジのちょいアメ!ライフ★≡ 

2014/01/13 00:03(1年以上前)

お急ぎでなければそのうち街に溢れ出し
「ドコでも展示場」状態になるかもしれませんね〜w

レッド/ブラックいいですね〜
私は飽きっぽいから内装パネル同色のホワイトかシルバーの単色かな〜

考えてるだけで楽しいクルマですね!

書込番号:17065765

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件 ハスラー 2014年モデルの満足度4

2014/01/13 00:18(1年以上前)

次期にみんからの愛車紹介に写真が載ると思います
(´・ω・`)それまで待つのも手です

書込番号:17065813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/13 05:53(1年以上前)

ハスラーブーム到来ですね?今はまだ車雑誌も出てないし情報はネットだけです

YOUTUBEが一番はやいですね、試乗レポートも11日には出ていたし
でもブラックのハスラーはまったく話題になりませんけど展示車なんてあるの?
意外と良かったりして、後だしのハスラーかな、それにしても色を決めても
1週間で心がわりしてしまいました(^^)

書込番号:17066263

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/13 08:06(1年以上前)

レッドブラックは私も探しましたが展示者は無いようですね。しかし、実際の色はWAGON Rに有る様なので参考に見てみては如何でしょうか?深見が有って良い色でしたよ♪(*^_^*)私はピンクで今日最終商談して来ます。

書込番号:17066392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2014/01/13 08:53(1年以上前)

梨汁ブシャー!さんも探されたのですね!
やはりないのですか…(´Д` )
人気No.2色だというのに不思議です!
鈴木の想定外だったのかしら??
うちも出来れば、消費税前に買いたい派です。
しかも春には今の車の車検も迫っているので、
実物が街を走り出すまでは待てないんです。
ワゴンRにあるんですね!!
そちらで探してみます!近くにあればよいのですが。

書込番号:17066501

ナイスクチコミ!1


tossi707さん
クチコミ投稿数:28件

2014/01/13 09:01(1年以上前)

1月3日に、赤2トンを契約しました。 自分も、実車は、見ていません。模型の塗装色にて決定しました。

シルバーも心動いていたんですが、かみさんから今乗ってる車が、シルバーだからとNGとなり、消去法的に決まりました。

ただ、納期的には、3月登録が間に合わないかもしれません。

書込番号:17066525

ナイスクチコミ!2


f-riderさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:27件 オヤジのちょいアメ!ライフ★≡ 

2014/01/13 09:01(1年以上前)

ご存知の方もおられるかもしれませんが、朗報です☆

『月刊自家用車増刊 SUZUKI ハスラー(HUSTLER) 2014年 02月号』

15日発売予定デス!

書込番号:17066527

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:21件

2014/01/13 09:37(1年以上前)

スズキのホームページではサブディーラーの情報は出てませんね。

私はスティングレーを小さなサブディーラーから買いましたが、土曜日の昼前に店の前を車で通ると
パールホワイトのハスラーが置いてありました。
初売り頃には無かったのに・・・・

車は店の外にありましたが「展示車」で「試乗車」は後日別の車が来るようです。
いつもは展示車=試乗車のはずなんですが・・・・・ 

色の話で「ポップな色と渋い色が極端、クールカーキパールメタリックとかは結構渋い色ですよね」と言うと
「試乗車がそのクールカーキパールメタリックなんです・・・・・」

他の色を希望したようですが選択の余地がなかった様子。
ちなみに兄がフェニックスレッドのスティングレーですが綺麗な赤です。

私も時期購入候補筆頭ですが、買うならレッドブラックのツートンがいいですね。
スティングレー買って1年少々、早くても数年後のマイナーチェンジ以降ですが(笑)
みなさんが羨ましいです。

書込番号:17066642

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2014/01/13 09:54(1年以上前)

本気で購入意思を示せば、ディーラーが他所から引っ張ってくる事くらい可能な筈です。

後はスズキの他車で同じ色があれば、それで妄想を膨らますのも良いかもしれません。

書込番号:17066697

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/13 10:01(1年以上前)

スズキの各店舗のHPの展示車・試乗車紹介ではなく、
最新のお店情報の欄に、展示車の入荷情報等が記載されていることがあります。
店舗によって違いますが、毎日のように更新されているお店もありますので、
細かくチェックされてみてはいかがでしょうか(^-^)

最初にハスラーを見に行ったときには、オレンジの2トーンしかなかったお店に、
2.3日後HPを確認すると、赤の2トーン入荷しましたと記載されていましたので、実車確認に行ってきました。
ワゴンRの赤と同じという事で両方見ましたが、ハスラーの方がよかったです!
やはり2トーンですので、感じが全然違いました。

こちらが、その時の画像です。
素人ですので、うまく写せていませんが参考までに(^-^)

書込番号:17066711

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/01/13 15:36(1年以上前)

赤はスティングレーとスペーシアカスタムの赤と同じです
あと、ワゴンRの特別仕様車にもあります
ワインレッドのようなどす黒い赤です

鮮やかな赤ではないですけど、派手ではないので選びやすい色です

カタログとかなりイメージの変わる色なので、実物で確認される事をおすすめします

書込番号:17067998 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2014/01/13 16:39(1年以上前)

な、な、なんと!!
レッドブラックの実物が店頭にでてるんですね!!
びっくり(>人<;)
実は今日も主人がスズキのディーラーのハスラーのMT車の試乗にいってたんですが、
店のニーサンに色のことを聞くと、レッドブラックはまだ製造されてないから、どこに行ってもなく、4月の中旬からつくる、といっていたそうです!!
ちょっと〜!!!どこにもないなんて、うそじゃん!(>人<;)

neruchoice さん、
よろしければどちらの店舗でみられたのか、
是非!!教えてください!!
都内から行けるところで有ります様に〜!(>人<;)

書込番号:17068190

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/13 17:10(1年以上前)

peanutpeanutさん

大変申し訳ありません(;_;)
こちらは、関西方面になります。
期待させてしまって、ごめんなさい<m(__)m>

書込番号:17068296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2014/01/13 17:20(1年以上前)

あ〜そうなんですか…(⌒-⌒; )
関西なら先週まで帰省してましたよ!残念!
でも、実車があるって情報だけでも
めっちゃ有益な情報でした!!
ありがとうございました!(^O^)
きっと東京のどっかにもあるはず!という希望が湧いてきました。笑

引き続き、東京近辺でレッドブラックの実物がみられる
店舗の情報をお待ちしております!
きっと見たい人たくさんいるはずですよね!

書込番号:17068334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/13 18:23(1年以上前)

peanutpeanutさん

東京、埼玉の店舗のHP探しましたが、
そちら方面では、赤2トーンないようですね(;_;)
また、情報があればお知らせしますね(^-^)

書込番号:17068561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2014/01/13 18:42(1年以上前)

わざわざ探して頂いたのですか!
ありがとうございます!
東京にはないんですね…(´Д` )
需要はたくさんあるだろうに。
neruchoice さんの写真をみて、やはりいい色だなあと思ったので
ますます見たくなってしまいました!
先ほどメーカーのホームページの問い合わせフォームにて、
関東で実車がみられるところの問い合わせをしました。
有益な情報がありましたらまたお知らせしますね。

書込番号:17068648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/01/13 22:18(1年以上前)

私もG NAの赤/黒のツートンにしました。カタログでしか見てませんが、ディーラーさんはお店にあったスペーシアカスタムの赤と同じ色と言ってましたので、色の確認だけでしたらスペーシアも探してみてください。

1月3日にディーラーに行き契約しましたが、先日連絡があり1月中に納車できますとの事。3月までに間に合えばと思っていたので嬉しい誤算です。皆さんの口コミでは、3月が微妙のようですが、地域・場所で随分納車時期が違うようですね。

実車が来ましたら、色を含めレポートします。

書込番号:17069660

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2014/01/13 22:28(1年以上前)

herley2000さん、
なんと!レッドブラックが1月中に納品なんですか?!
すご〜い!
これまたビックリ。じゃ、今日店のニーサンが
4月中旬から製造って話は
まるっきりの嘘なんですね?!なんだそりゃ!

1月中なんてすぐですもんね!
リポート心待ちにしております!

書込番号:17069704

ナイスクチコミ!0


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ137

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

オーディオレス仕様って?

2014/01/10 14:12(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

スレ主 BiasTraderさん
クチコミ投稿数:74件

カタログ見てるのですが、全車標準装備のところにオーディオレス仕様となっているのはCDは聞けないということでしょうか?モデルAではスピーカーも付いてないようなのでモデルGのところを見ているのですが、ここにもCDプレイヤーの記述はないようなのです。ハスラーでCDは聞けない?SDメモリでMP3再生でも良いのですが、ここら辺のことを何かご存じの方は教えて下さい。

書込番号:17056015

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:9604件Goodアンサー獲得:597件

2014/01/10 14:17(1年以上前)

何もついてないので、好みのオーディオやナビを選んで取り付けられますよってことですよ。

書込番号:17056026

ナイスクチコミ!17


スレ主 BiasTraderさん
クチコミ投稿数:74件

2014/01/10 14:53(1年以上前)

茶風呂Jr.さん、ありがとうございます。

なるほど、ナビゲーションの中にCDプレイヤーが含まれているんですね!確かにアクセサリーカタログのナビゲーションにCDの記載がありました。純正ナビは結構値段が高いのですが、カーショップなどで安いのを取り付けてもらうことも可能なのでしょうか。サイズの規格などで合わないとかありますか?スズキのオプションにはないようですが、モデルAでもスピーカーとナビはカーショップで取り付けてもらえるでしょうか?

書込番号:17056115

ナイスクチコミ!12


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/01/10 14:54(1年以上前)

↑お好きなオーディオ&ナビを取り付けて下さい。

オーディオレスが標準仕様の車です。

オーディオが無いのでオプションで取り付けたり、社外を取り付けます。

書込番号:17056120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/01/10 14:59(1年以上前)

>カーショップなどで安いのを取り付けてもらうことも可能なのでしょうか。
>モデルAでもスピー カーとナビはカーショップで取り付けてもらえるでしょうか?

大丈夫ですよ。

書込番号:17056127 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 BiasTraderさん
クチコミ投稿数:74件

2014/01/10 15:15(1年以上前)

JFEさん、ありがとうございます。

アップして頂いた写真で良くわかりました。ここにナビを入れるんですね!スピーカーが純正と同じ場所に取り付けられるかどうかの心配はまだありますが、写真はモデルAも同じようなのでスピーカーを付ければ音楽も聴けるとわかって安心しました。

モデルAの希望がはずせないのは、価格もそうですがパールホワイトの場合、ドアハンドルとミラーが黒なのが気に入っているからなのです。GとXはルーフと一緒の白色になってしまうので迷ってました。

書込番号:17056160

ナイスクチコミ!8


end-manさん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:22件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/01/10 15:25(1年以上前)

GとXでは、メーカーオプションナビ(発注時注文)があります。
バックモニター付きで73500円、取り付け費なし。
おまけに、スマホの操作がハンドルでできる特別仕様のナビです。
ディーラーナビでは、バックモニターだけで45000円ほどします。
CD・DVDはダメですが、マイクロSDに対応しており、パソコンで編集すればオッケーです。
マップル130冊も含まれており、地図の更新も有料である予定。
なんといっても、73500円のバックモニター付きナビはお買い得ですよ。

書込番号:17056181

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:14件

2014/01/10 15:39(1年以上前)

まさに、オーディオで悩んでます。

初売りにて、仮注文(試乗後に正式契約)
見積は、カタログ記載の2万円台クラリオン(FM/CD/USB)にしてます。
↑↑
ガラケー派なので、音楽CDorUSBで聴く。車内FMラジオは良く聴く。
ナビは1年に1回使うかどうか(ポーナブルナビ持ってる)

でも、、、
CDにこだわる必要があるのか疑問に思えてきて、
皆さんが、どんなオーディオを付けられるのか気になってます。

ディーラーOPは見てないのですが、CD無しスマホ連携ナビが割安なのでしょうか?
(当分スマホにしないけどWi-Fi?やらUSBやSDも持ってる)
バックカメラは無くてもよいけど、ステアリングオーディオスイッチも魅力

やっぱりテレビがあると嬉しい(もちろん我慢できる程度)

欲が出ます。

書込番号:17056207

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件

2014/01/10 15:46(1年以上前)

追記
「end-man」さん、メーカーOPナビ¥73,500-って
アクセカタログに載ってますか?

書込番号:17056223

ナイスクチコミ!6


end-manさん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:22件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/01/10 16:05(1年以上前)

アクセサリーカタログには載ってません。
「ハスラー」のカタログに載ってます。
最初の方のメーカーオプション取り付け時のみ可能って書いてあるやつ。
値段は、分からないところに73500円と載ってます。
カラーと同じで、スズキのメーカーで取り付けるため、ディラーのオプションアクセサリーには載ってません。
「ハスラー」のカタログに載っているナビがメーカーオプションナビ。
ハンドルの所にボリュームの調整のスイッチもつきますし、スマホもハンズフリーで使えます。
バックモニター付きで73500円はお買い得だと思いますよ。

書込番号:17056262

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:16件

2014/01/10 16:39(1年以上前)

確かにバックモニター付きで73500円で工賃も込みだし安いよねー
他メーカーもこういうところ取り入れて欲しいよ

書込番号:17056350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/10 17:04(1年以上前)

スレ主様。こんにちは。

私もAホワイトパールをカタログ見て、全く同じ理由でかっこ良いと感じました。

カタログでは分かりにくいと思いますが、Aはリヤシート畳んだとき、後席の後ろのラゲッジとフラットに成らない事はご存知ですか。下の方のスレ [A 2WD CVTのいいとこ悪いとこ」に詳しく有ります。

その件ご承知で有れば、Aホワイトパール渋い選択だと思います。

書込番号:17056435

ナイスクチコミ!4


スレ主 BiasTraderさん
クチコミ投稿数:74件

2014/01/10 21:23(1年以上前)

笑顔に乾杯さん、ありがとうございます。

過去スレ読んでみました。後ろのラゲッジとフラットに成らないのは惜しいですね。でも今乗ってるワゴンRでもほとんどリヤシート倒して使ったことがないので大丈夫と思います。むしろフロントシートを倒してのフルフラットがわかったのでうれしいです。後は試乗させてもらって乗り心地の違いだけ確認して、問題なければAを購入したいと思います。いずれこれからハスラーは多く目にするようになると思いますが、パールホワイト+ミラーとドアハンドルがブラックのハスラーは珍しいかもしれませんね。

書込番号:17057287

ナイスクチコミ!1


end-manさん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:22件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/01/10 21:40(1年以上前)

「自分が良い」と思うのが、後々後悔しない買い物です。

自分もパールホワイトです。

老若男女問わないし、飽きないから、自分では気に入ってます。

2トンのホワイトでも良かったけれど「オプションカラー+2トン=ムダ金+納期遅れ」と言うわけで単色にしました。

書込番号:17057378

ナイスクチコミ!1


Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件

2014/01/10 23:53(1年以上前)

パジェロ・ミニ+ゴリラ

BiasTraderさん こんばんは。

自分もAを支持する一人ですが、近くに試乗できる車がありません。
ぜひ試乗レポートをお待ちしています。

オーディオレスの件、私はゴリラがうまく収まれば良いと。だめだったらエアーナビもあるのでそちらでチャレ
ンジ。それもだめなら安いナビ探しを楽しもうかと思っています。

昔のジェミニ・ディーゼルターボでは座席にラジカセ積んでました(笑)

人の意見を参考にしながらも、自分が好きなグレード・色を買うのが一番ですね。

書込番号:17057953

ナイスクチコミ!6


スレ主 BiasTraderさん
クチコミ投稿数:74件

2014/01/11 13:36(1年以上前)

end-manさん、パールホワイトいいですよね。2トンもボンネットも含めた上部の2トンだと少し面白いかなと思いました。ルーフだけの2トンなので単色の選択もありですね。

Unix5532さん、自分の地域も調べてみたらAの展示車、試乗車はどこにもありませんでした。将来出てくるのを待つか、試乗しないで買うか迷いますね〜。どこかで試乗レポート出てくれば参考にしたいです。

書込番号:17059546

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ91

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

A 2WD CVTのいいとこ悪いとこ

2014/01/07 09:07(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

クチコミ投稿数:11件

Aの2WD CVTを購入しようと思っています。
私はシンプルな車がいいのでようやくアイドリングストップ

なしの新車が出てきてうれしいです。
最近の軽の新技術はいらないものばかりと感じていましたので。

シートパイピング、必要ないメッキ類、後部座席のヘッドレスト
こういうのがないのもうれしいです。

燃費の少しの差ぐらいは問題ありません。
バッテリーが高額になるほうが問題です。

アイドリングストップの車はセルの寿命回数が
コンピューターで決められているのも問題です。

カラーが少ないのとディスチャージヘッドランプの
設定がないのが残念ですが我慢できます。

他に気づくところがあればどしどし教えてください。

書込番号:17044335

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1244件Goodアンサー獲得:23件

2014/01/07 10:31(1年以上前)

考え方としては賛同出来るけど、このクルマはどちらかと言えば非日常的なクルマをコンセプトにしてるはず。そこまで割り切っているならハスラーである必然性が無いのでは?
アルト、ミライースでは駄目?
自分なら非日常を求めるので、取り敢えずフル装備ですね。

書込番号:17044519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


end-manさん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:22件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/01/07 12:43(1年以上前)

自分も、これだけ技術てんこもりの割にはお値打ち価格だから、最上級グレードの4WDにしました。

ジムニーがフルモデルチェンジした時、ジムニーに浮気するときに査定で儲けると思うので。

Gの設定は、この価格でもすごく良いと思いますよ。

書込番号:17044893

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2014/01/07 18:50(1年以上前)

スピーカーが一つも付いていません。

単にスピーカーが無いだけで無く、配線も無いと思われます。
インダッシュナビやカーオーディオを付ける場合は2〜6スピーカー+配線でかなりの出費になりそうです。

軽商用車に付いている様なAM/FMラジオ(スピーカー内臓)で我慢出来れば問題ないかと。

書込番号:17045904

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:19件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/01/07 22:32(1年以上前)

リヤシートがフラットにならない、汚れにくいプラスッチックじゃない。
サイドミラーが電動で開閉、調整できない。
プッシュスタートじゃない。スマートキーじゃない。
ヒジおきない。
などなど・・・

ミラバンなんかご希望に合うと思います。
シンプルで耐久性が高い。
シートもでかくて男性でものれる。

書込番号:17046854

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/01/08 07:04(1年以上前)

>単にスピーカーが無いだけで無く、配線も無いと思われます。

Dに確認した訳では無いのですが、アクセサリーカタログを見るとAにも同じ価格でスピーカーが取付可能の様です
この事からスピーカーの配線は有るのではないかと推測します


PS
スズキのWEBアクセサリーカタログですが朝は普通だけど、夜はクソ重くて見れた物じゃないのは何とかなりませんかね? 。

書込番号:17047735

ナイスクチコミ!6


end-manさん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:22件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/01/08 07:16(1年以上前)

乗りつぶしたら、快適装備で乗りつぶしたでGの勝ち。

査定に出したら査定に出したでGの勝ち。

勝敗は目に見えてると思いますよ。

書込番号:17047748

ナイスクチコミ!4


Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件

2014/01/08 18:37(1年以上前)

Aの存在意義ですよね。商用使用としては十分だと思います。商用でも会社に頼んで買って欲しいです。カッコいいですからね。サイドに広告張れば目立つこと間違い無し。

エブリィでも最安グレードは窓をクルクル手で開ける楽しい設定です。でも荷物は凄く積めます(笑)
エブリィから流れてきたりして..

書込番号:17049484

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1244件Goodアンサー獲得:23件

2014/01/08 21:45(1年以上前)

裏返して言えば商用以外メリット無しって事ですかね。もっと言えば乗用としてはコスパは悪いと思います。

書込番号:17050225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件

2014/01/09 03:02(1年以上前)

他にはワークスがキャンピング仕様にする時などのベース車両となります。
お客様の好みでカスタマイズするので、最初からいろいろ付いていると逆にカスタマイズし辛くなります。

その当たりの需要も考えてのAだと思います。

書込番号:17051241

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:19件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/01/09 09:14(1年以上前)

私もAグレード狙いでしたがオプションを見てGにしました。

トランクを使うようであればフルフラットにならないので商業としては使いづらいです。
実車は見ていませんが写真では倒しづらく、汚れやすそうでした。

タイヤサイズも特殊なので高いです、インチダウンしても他の軽より値段は高そう、
車高が高い車より低いもののほうが耐久性は高いですよ、
デザインを取るかコストを取るかだと思います。

シンプルなほうが車は長持ちするのでいいと考えるのは同じですが、
アイドリングストップは切替が付いてるので、小中大、OFFで調整、
バッテリーはトランクルームのほうは価格差2倍〜1.4ぐらいなので問題なし、
シート下のほうが純正9万5千円ですが、非純正の10年後ならかなり安いと思いますよ。
10年程度もつようなので、その後はエネチャージできないでいいと思います。
セルモーターの件はよく分かりませんが、
アイドリングストップしなくなるだけじゃないんでしょうか?
停止からの通常のエンジン始動はできると思いますよ。

書込番号:17051595

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:14件

2014/01/09 13:22(1年以上前)

MRワゴンに乗ってもうすぐ2年。それなりに満足していますが、ハスラーいいですね!色も豊富ですし、年代も気にせず乗れそう。

ハスラーのAにはヒルホールドコントロールという坂道発進の制御がついていません。坂道の途中で発進しようとしたら少しバックします。これがないとかなり不安。以前乗っていた普通車は坂道発進でバックしていたので後続車にぶつからないかといつも心配していました。あるとないとでは大違いです。

MRワゴンには標準装備でした。いつも行くスーパーの帰り道で坂道の信号があるので車がバックしないで発進できるのはかなりの安心感があります。

私なら少々高くてもこの制御がついているGを選ぶと思います。というか標準装備にしてほしいですね。

書込番号:17052236

ナイスクチコミ!1


end-manさん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:22件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/01/09 14:28(1年以上前)

まっAは「こんなのもありますが……」という最廉価カタログバージョンだから。

「安物買いの、なんとやら」。

書込番号:17052406

ナイスクチコミ!1


Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件

2014/01/09 23:14(1年以上前)

Aは安物買いのなんとやら。

どの程度ひどいのか試乗したいのですが、実車がありませんね。
今後出てくるレビューでも、Aはなさそう。

おっ、安い、で目を引いて、実は最終的には高くなるという広告戦略..

街のあちらこちらでハスラーが走り回る日がもうすぐ来そうですね。
Aの人を見かけたら声をかけて聞いてみたい好奇心^^

書込番号:17054259

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:18件

2014/01/10 02:00(1年以上前)

みんカラなら何人かいそうですね。
あそこはカスタムが趣味な人が多いし。

CVTで17万差は大きいですよ。
それだけの価値のある装備が付いてはいますが
10年乗った人の買い替えなら同程度の装備なので困らないでしょう。
カタログ燃費で3.2の差なので実燃費は誤差レベルでしょうし、
通勤メインでワゴンRは多すぎてちょっとって人にあってると思う。
どっかのベースグレード車みたいに燃費スペシャルで遮音が疎かになってることもなさそうなので、
オンロードをいざ走ってみたらそう大差ないでしょう。

プラスチックでカバーされた荷室は抵抗少なくて荷物が暴れそうな気がする。
リアシートはMC後のミライースみたいに穴だけでもあいてればとは思いますがね。
Aはコストダウンするなら目障りな内装の白いのは無塗装でいいよ。
オプションは高いし、その内合皮やスエード貼る人出てくるでしょうね。

書込番号:17054774

ナイスクチコミ!2


Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件

2014/01/10 06:06(1年以上前)

> CVTで17万差は大きいですよ。

そうですよね。マニュアルなら検討余地はありますが、CVTのGはいきなり高い。

もちろん、次の乗り換えの下取りまで考えれば最高クレードという選択もありでしょうが..

ところで、ハスラー=Hustler=...

私のパジェロも海外ではちょっと^^;
http://www.huffingtonpost.jp/2013/12/30/hustler_n_4517403.html

書込番号:17054937

ナイスクチコミ!2


f-riderさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:27件 オヤジのちょいアメ!ライフ★≡ 

2014/01/10 08:15(1年以上前)

↑面白い記事ですねww
私は映画のハスラーが先ず思い浮かび、球突き師のことかと思ってました^^;
でもまあ国内限定なので気にしなくてもイイかと…

それとA以外の樹脂製の荷室床は一般的な使用では使い辛いでしょうね〜
対策をしないときっと荷物が滑りまくりますね。

書込番号:17055087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:5件

2014/01/10 09:47(1年以上前)

坂道でバックしてぐってブレーキ踏んでないんですか?運転集中してりゃバックしないですよね?

書込番号:17055296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:14件

2014/01/10 10:06(1年以上前)

どんがばちょ01さん

>坂道でバックしてぐってブレーキ踏んでないんですか?

坂道発進の場合です。坂道の上に信号があった場合、発進でアクセル踏んだ時に車が少しバックするんです。
それを制御するヒルホールドコントロールがAにはついていません。

最近でもまだそういう車たまにみかけます。
以前運転していた車も坂道発進の時そうだったので、後続の車がぴったり後ろについていたら、その度にはらはらしてアクセル強く踏んでましたが、ああいう経験はもうしたくありません。

ハスラーのHPにも載っているのでよければ安全装備のページで確認してください。

書込番号:17055357

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/10 10:50(1年以上前)

こんにちは。学生時代、一時期二輪のハスラー乗ってたので、乗り換える予定は無いのですがカタログ頂きました。

見るとグレード紹介で、ドアハンドルが同色化されて無いAホワイトの写真見て、外観では私個人はこちらの方が無骨という感じで、個性的で一番いいなと感じました。台数も少なく、かえっていい意味目立つ。極々少数派ですがそう感じる人も居ると思います。

それはさておき、カタログ見ると、装備がシンプルなのはいいのですが、Aはリヤシートを前倒してのラゲッジフロアの拡大時に、フラットに成らないとの指摘が複数の方が指摘されてますが、その通りで私はこの時点で駄目ですね。
車中泊難しいし大きな荷物乗せにくいので、ここだけはAも取り入れた方がいいと思いますスズキさん。リヤシートの背もたれを立てた状態での、フロントシートの背もたれを後ろ倒しにてのフルフラットは可能ですが。カタログではそこの所分かりにくいと思います。


AのMTにアウトドア志向のワイルドな人乗ってたら、渋いしカッコイイね。

書込番号:17055474

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:18件

2014/01/10 11:35(1年以上前)

現車見てないのではっきりとはわかりませんが、
ソファーのようなフルフラットはリアシートを
後ろにスライドしていますので、Aは不可かもしれませんよ。

上りの発進で踏みかえるときに後退するのでしたら、
停車中に左足でブレーキ踏んで傾斜に合わせて後退しない程度のトルクを
アクセルコントロールで出してあげてブレーキをスッと離すとスムーズに発進できますよ。
クリープが全くない2ペダルに乗ってますが、自然と身につきました。

書込番号:17055577

ナイスクチコミ!3


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ41

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

自転車の積車

2014/01/06 09:25(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

クチコミ投稿数:59件

購入を検討中です。高校生の自転車(27インチ)を積車する事がたまにあります。後席を倒せば積車は可能でしょうか?現車を見に行きましたが、そこまで判断できず、教えて頂けたら幸いです。あと、カラー・グレードで悩んでいます。2トン・オレンジならX(ホイールが白くなるので)レッドならGでもOK(ホイールガンメタ)かなと思っています。レッドの方が無難かなって意見が多いのですが、そもそも、この車に魅かれたのはFJクルーザー似のオレンジでしたから・・・早くしないと(どちらにせよ3月には間に合わないでしょうが)いけないのですが踏ん切りが付きません。ご意見聞かせて下さい。

書込番号:17040822

ナイスクチコミ!5


返信する
end-manさん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:22件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/01/06 09:49(1年以上前)

おはようございます。
シートアレンジが色々で楽しい車ですよ(Aは除く)。
後席、左半分と前席左半分を倒せば、2名乗車(全後席、右乗車)で自転車搭載は十分だと思います。
試したことがないので、なんだったら実車の置いてあるお店で試したらどうでしょうか(多分Aはダメ)。

書込番号:17040857

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2014/01/06 10:04(1年以上前)

自転車を乗せるならタントのように、がばっと広く開く車が最適です。
自転車台が置けるか、寸法を測ってみましょう。
後輪がじゃまする場合があります。
★MINOURA(ミノウラ) ディスプレイスタンド [DS-10] キャスター付 ブラック

書込番号:17040876

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2014/01/06 10:28(1年以上前)

タントへの自転車の乗せ方がありました。
色々なやり方があります。
http://ngnd03.naganoblog.jp/e960550.html
私は、超小型軽量の折りたたみ自転車を使っています。
http://www.at-mac.com/article/hansoku/bicycle/pocket_01.html

書込番号:17040923

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:118件

2014/01/06 12:33(1年以上前)

荷室を実測した方のスレを見て、その自転車のサイズを計測するとある程度の判断がつくと思います
バックドアから入れる事が可能なのか?等は実際にやってみないと判りませんし、サイズもギリギリならば難しいかも知れませんね

自転車の積載ありきならば、その辺りも考えられているN-BOX+とかの方が向いてはいます。

書込番号:17041202

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:4件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/01/06 13:06(1年以上前)

物理的に入ったとしても、大事な事があります。
--------
・荷室の高さ高さと、ママチャリクラスの自転車の重量は20kgを超えます。

・運転席高さは、約70cmだったので、荷室の高さはそれ以上かと推定します。
---------
どうしてもハスラー一択であれば、
・私なら、前輪、後輪がクイック(道具無し)で外れる自転車(たとえばクロスバイクやMTB)に買い替えます。

・5万円もだせば、10年以上使えるものが多く市販されています。

・この荷室であれば、前輪だけ外せば、ハスラーの荷室に入ります。

サイドバイザーやフロアマットなどをつけなければ十分自転車代金になるとおもうのですが?
マットはオートバックスのゴムマットが500円位であったかと。

スレ主さま、いかがでしょう? ちょっと背中を押してみました。
------最後に------
既存のタントやNBOX+ではなく、
なぜハスラーに惹かれているのですか?ハ
スラーじゃなくちゃだめって言う理由があると思うのですが…..
-----------------

書込番号:17041294

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/06 13:12(1年以上前)

赤X ハスラー↑若干49歳おじさんです。

私もたまに息子のチャリを駅まで取りに行っておりますが(現バサラ)、
ママチャリを23列倒して斜めに強引に詰め込んでますが車内やら手やら汚れて大変です。大体雨の日だし。

物は考えようですが、いっそのことチャリを折り畳み式等に買い替えてはいかがでしょうか。
一生の内何回も買えない車を一番気に入った車種にする方が後悔しないような... 。
すいません、質問の解答になってないですね。

ハスラー乗ってライフスタイルを変えてエンジョイするのもいいかなぁって、身勝手なアドバイスですいません
(-_-;)

書込番号:17041309 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/01/07 11:45(1年以上前)

たぶん無理ですね
基本的にベースはワゴンRですし、タイヤサイズが大きいけど、スペーシアより室内は低いですから
タイヤの外せるオフロードの自転車なら積めると思いますけどね

書込番号:17044690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:59件

2014/01/08 23:59(1年以上前)

レスが遅くなり大変申し訳ありませんでした。たわいもない質問に皆さん、真剣に回答頂きまして感謝しております。チャリ車載は、最優先ではなく、高校生の息子のチャリがちょっとトラぶった時を想定して、積めるのかな?程度の質問でした。ハスラーが出るまではN−BOXが第一候補で、マイナーチェンジ前か後かで悩んでる内にハスラーの登場で、今や逆転候補です。我が家ではレッドがリード(私はオレンジびいき)しており、また悩んでます。皆さんは、どのカラーがお好きですか?

書込番号:17050868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/01/09 11:48(1年以上前)

カーキ色
スペーシアカスタムから気になってましたけど、ハスラーならピッタリです(笑)

書込番号:17051950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:43件

2014/01/19 22:11(1年以上前)

青2d
FJクルーザーがでかすぎて軽ででないかなと思っていたので。

書込番号:17091289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2014/01/20 14:01(1年以上前)

私はXターボ4WDのオレンジを昨日契約してきました。
ディーラー曰く、赤黒ツートンが1番人気でオレンジ白ツートンが2番人気のようです。
どちらのカラーも納車は4月以降になりそうなのでという事で、別にこちらから頼んだ訳ではないのですが、消費税増税分の金額と下取り車の今年の自動車税はディーラーが負担しますと言ってくれたので、値引きも頑張ってくれたし一発サインしてきました。

書込番号:17093076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件

2014/01/28 21:35(1年以上前)

自転車の車載については、解決策が出ました。

同居の母が、本日
スペーシアカスタムを発注しました。
めでたし、めでたし。

私の方は、ハスラーX(NA)赤黒発注済です。
お騒がせしました。

書込番号:17124774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ210

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

グレードAについて

2013/12/24 21:51(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

クチコミ投稿数:141件

ハスラーのグレードAは価格が1,048,950円でコストパフォーマンスは高いですか?
Aでも燃費は26.0/Lと低燃費です。
アイドリングストップが付いていないので、安いバッテリーが使えます。
アイドリング専用バッテリーは従来のバッテリーの倍以上の価格です。
リアのガラスはスモークガラスです。
ガンメタスチールホイールはカッコいいです。
ナビ、ETC、バックモニター、マット、バイザーを付けて1,350,000円くらいで買えそうです。

書込番号:16995271

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:51件

2013/12/24 21:59(1年以上前)

自分好みで仕上げるならAが良いと思います♪

私も今日商談してきましたが、MTは遅れてみたいなので…
とりあえずMTターボが出るまで待ちます^^

書込番号:16995314

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:18件

2013/12/24 23:03(1年以上前)

燃費26ってことはCVTの方ですね。
装備にけっこう(Aを除くCVT車)てのが多いので要注意です。
一昔前にはなかった機能なので、安全運転すればいいだけなのですがね。

こういうのはあえて簡素なグレードを自分好みにするのもいいですね。
Aの残念な所は渋いカラーしか無い。ナンバーと同じ黄色を出して欲しいです。
このスタイリングで山吹色に近い黄色だと工事現場の重機みたいなので、
いい意味で泥が似合いそう。

書込番号:16995592

Goodアンサーナイスクチコミ!6


enskiさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:100件

2013/12/24 23:36(1年以上前)

NAの4WD MTでの比較ですが AとGの価格差が8万円 微妙ですね。

クールカーキなんて魅力的ですよ 濃いマスタード(辛子色)なんてのもあったら面白いかも。

それから細部までしっかりデザインされているのが良い。
スチールホイールもガンメタでデザインもこの車に合ってます。

書込番号:16995721

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/12/25 06:51(1年以上前)

私ならば装備的に考えるとGかXを選択しますね
チルトステアリングが無い・ディスチャージヘッドランプが選択不可等Aでは厳しいです(スピーカーもレスですね)
どうせターボを選ぶのでGかXにはなるのですけどね。

書込番号:16996300

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2013/12/25 11:59(1年以上前)

なかなか面白くて興味深い車です。
私ならGターボ(もちろん4WD)が第一候補ですね。
セカンドカーにかなり欲しいです。

書込番号:16996964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


たぬしさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:373件

2013/12/25 12:54(1年以上前)

もはやMT選ぶとCVTより燃費が悪いんですね、減税も75%しかないですし。
奥さんに燃費がいいからって言い訳はできなくなりますね(笑)

僕はピンクのツートン Xターボなら欲しいですがどうもスズキのブランドに抵抗があります。

でも北海道なんで車高が高い軽は他に選択肢がジムニーしかないから、スズキの販売店に初上陸してみようかな?

書込番号:16997140

ナイスクチコミ!5


end-manさん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:22件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2013/12/25 17:02(1年以上前)

ジムニークロスアドベンチャーの新車3年車検を9月に済ませたばかり。
「悩む―――――」。
税制のことを考えると今、買い時だし……。
あまり「買い替え癖」をつけるのも良くないし……。
別にジムニーに文句はないが、ハスラーが「僕だよ」と言ってるように見えるし。
新車一年は不具合を考えると待ちだという意見もあるし。
「悩むーーーーーーー」。
あまりのタイミングの良すぎ。
街で走り出したら、本気で悩む―。でもその頃は消費税アップか。
「悩むーーーーーーー」。
とりあえず、衝動買いだけは押さえて、1月購入は我慢して2月に結論を出します。

書込番号:16997648

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/12/25 22:24(1年以上前)

>end-manさん

4WD等の悪路性能はジムニーとは比べれないですよ
逆に普段使いでの快適性はハスラーが断然上でしょうけど

ワゴンR等の軽では無理目の道ならば大丈夫でしょうが、ジムニーが必要な道ではちょっと無理だと思います
end-manさんのジムニーの使い方次第ですね

個人的にはCRVやCX-5等のシティSUVの軽版ではないかと理解しています。

書込番号:16998757

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:141件

2013/12/25 22:34(1年以上前)

私ならハスラーみたいな無骨なデザインの車は安い値段で買いたいですね。
グレードA104万8950円にして、ナビ、ETC、バックモニター、マット、バイザーを付けて諸経費込135万円くらいで買います。エアコンはマニュアルでいいです。リアはスモークガラスなのでフィルムを張らなくていいです。スチールホイールはカッコいいのでアルミホイールは買いません。スタッドレスもスチールにするかもしれません。

安くてタフであれば十分です。
ハスラーなんて安くてナンボの車ですよ。

>別にジムニーに文句はないが、ハスラーが「僕だよ」と言ってるように見えるし。
増税前にジムニーを売ってハスラーに乗り換えるのがいいと思いますよ。
2月に注文しても3月に納車されません。乗りたい気持ちが無くなると思えません。
1月に契約して気持ちよくなってください。

書込番号:16998804

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:141件

2013/12/25 22:55(1年以上前)

>個人的にはCRVやCX-5等のシティSUVの軽版ではないかと理解しています。

私にはFJクルーザーを軽自動車にした車に見えます。

書込番号:16998899

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/25 23:07(1年以上前)

>私ならハスラーみたいな無骨なデザインの車は安い値段で買いたいですね。

無骨かな?

この手の車は、むしろ高いグレードかなと思います。

安いグレードかっこよくなら、もっと簡素な車がいいですね。ミラとかをいじるとかね。

安いといっても大して安くないしねぇ。私なら間違いなくAはパスですね!!

書込番号:16998958

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:141件

2013/12/25 23:41(1年以上前)

軽自動車の原点は安いです。軽は日常の足として、燃費がよくて価格が安くて使いやすいが売りです。
ハスラーなんて安くてナンボの車ですよ。エアコンもマニュアルで十分です。実はマニュアルの方が壊れにくく使いやすい。Aグレードはアイドリング専用バッテリーではないのでバッテリー交換費用は5,000円も出せばお釣りが来ます。

書込番号:16999109

ナイスクチコミ!14


tenzanroさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:26件

2013/12/26 02:49(1年以上前)

確かにFJクルーザーに似てますね!
ピカピカに磨きあげるより
泥道を走ってそのままが似合いそう

書込番号:16999570

ナイスクチコミ!4


YukiRingさん
クチコミ投稿数:10件

2013/12/26 03:39(1年以上前)

FJに似てると言ってる方がいますが
写真で比べるとあんまり似てない気が…


書込番号:16999597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:6件

2013/12/26 11:38(1年以上前)

細かなディテールは知りませんが、イメージは頂いてるように見えます。。

書込番号:17000312

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:158件

2013/12/26 16:00(1年以上前)

私も初めて観た時...
思い浮かんだのは、FJクルーザーでした!
何がと言われれば、良く分かりませんが
単純に雰囲気でしょうか (^_?

フロントマスクが皆似たようなモデルより
このような個性的な雰囲気...(それなりに売れれば)
大事にしてほしいかな

カメラもニコン「Df」のような
デジイチ時代には無かったモデルが話題です!
http://kakaku.com/item/J0000011086/

性能や価格も大事ですが
やっぱりニューモデルが出て来た時
第一に気になるのは、デザインですね。
この車はしばらく振りにワクワクさせてくれる車です(^o^)♪

>私ならハスラーみたいな無骨なデザインの車は安い値段で買いたいですね
全く同感です。そしてアイドリングストップも不要です。

書込番号:17001023

ナイスクチコミ!14


たぬしさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:373件

2013/12/26 16:55(1年以上前)

何を持って無骨なデザインと言われているんでしょうか?

タイヤが大きくて車高が高いからですかね?

試しにFJクルーザーとハスラーのタイヤを手で隠して見たら
FJクルーザーは骨太な印象がはありますけど、ハスラーは今時のデザインに見えますけどね。

コスト最優先のグレードAと、軽につけられる安全、快適装備をたくさんつけた上級モデル
棲み分けがはっきりしてていいですね。
また燃費が悪いのにMTを出してくれたって言うのはMT好きのユーザーのことを考えてくれたスズキに感謝ですね。

書込番号:17001140

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:13件

2013/12/26 18:06(1年以上前)

AのMTいいですね。
ドアハンドルとドアミラーがブラックのままなのが、道具っぽくていい。

ただenskiさんのおっしゃるように、Gと8万円の差で
リヤシート個別スライド
リヤシートヘッドレスト
リヤワイパー
フルオートエアコン
電動ドアミラー
アイドリングストップ
エネクール他
付いていると考えちゃいますね。

MTのアイドリングストップはドライバーの意思で制御できるので、
CVTみたいに、いらつく事もないでしょう。


>何を持って無骨なデザインと言われているんでしょうか?

フロント、サイド、リヤにまで続いている樹脂素材のプロテクター、
それにスチールバンパー風のシルバーのガーニッシュといったところでしょうか(ハスラー、FJ共)

それにハスラーはフロントにスキッドプレートまでついていますね。
近年は歩行者保護から金属ではできないからでしょうか、
樹脂素材をシルバーに着色しているようです。(塗装でない)
多少ガリ雪をラッセルして傷ついても、見苦しくならないのではないでしょうか。

書込番号:17001342

ナイスクチコミ!5


たぬしさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:373件

2013/12/26 19:42(1年以上前)

マツダからフレアクロスオーバーの名前でOEMで販売されるみたいですね。
これで一気に買い替え候補です!

書込番号:17001575

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2013/12/26 21:19(1年以上前)

私もFJクルーザーに似てると思いました。
だから写真見た時はてっきりダイハツかと思いました。

ジムニー程ではないけどアウトドア用途に向いてそうなのでとても気になります。

書込番号:17001935

ナイスクチコミ!4


この後に9件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ハスラー 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
ハスラー 2014年モデルを新規書き込みハスラー 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ハスラー 2014年モデル
スズキ

ハスラー 2014年モデル

新車価格:107〜180万円

中古車価格:24〜169万円

ハスラー 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <940

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,411物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,411物件)