ハスラー 2014年モデル
939
ハスラーの新車
新車価格: 107〜180 万円 2014年1月8日発売〜2019年12月販売終了
中古車価格: 19〜169 万円 (5,082物件) ハスラー 2014年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ハスラー 2014年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全264スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 58 | 15 | 2016年9月27日 05:43 | |
| 4 | 3 | 2016年9月18日 10:24 | |
| 4 | 5 | 2016年5月22日 23:29 | |
| 44 | 11 | 2016年8月28日 22:11 | |
| 11 | 6 | 2016年4月25日 21:23 | |
| 8 | 2 | 2016年4月3日 20:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
HONDAのfitのパールホワイトに13年乗っています。調子悪くなり新車でハスラーを購入予定です。もちろん何もなければ10年は乗りたいと思ってます。グレートはXタイプで、色はシフォンアイボリーメタリックかカーキかホワイトで悩んでいて今33歳なので長く乗ることが第一条件です。
ハスラーエンブレムはつける予定です。
2トーンハスラーもかわいいですよね。でも私は単色が好みで単色の中で選びたいと思ってます!
アイボリーの車はあまり好きではなかったのですがアイボリーハスラーをみた時にこの形ならレトロっぽくて気に入りました。
カーキもミリタリーでアイボリーと同じく渋くてかわいいとも思います。
ホワイトはホワイトで飽きがこなくていいですよね。遊びたい半面長く乗るのに飽きないかなとも思ってしまってなかなか決まりません。
たのしい悩みなのですが全部ステキですがみなさんの印象を聞かせてください!!
書込番号:20219787 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>カーキもミリタリー
大人のカッコ良さがあります。目立たないので交通安全上、ちょっと不安です。
>パールホワイト
面白みが無いけど、無難です。目立つので追突されなさそうです。
路上駐車だと、色付きは、悪戯されてキズ物にされる危険があります。紺色で被害にあいました。
結論:定番、パールホワイトが後悔しないと思います。
ダッシュボード周りの内装を黒にできると良いのですが。
書込番号:20219811
1点
>まきはるさん
おじさん的には、単色よりも、2トーンルーフの派手〜なカラーの方が、お似合いに感じますが・・・。
書込番号:20219816
6点
>まきはるさん
知り合いは天井が黒でボディが赤の乗ってます。
カッコいいです。
まきはるさんが好きなら、他の方の意見を聞かなくても、いいんではないでしょうか。
損しますよ。
書込番号:20219844 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
カーキでシルバーのハスラーのエンブレムを付けるといいですね。
渋いカーキにエンブレムが映えます。
テッチン風のホイールでさらに渋くなりますし、
多少汚れても目立ちません。
むしろ泥が跳ねるとカッコいい?かも。
書込番号:20219921 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
赤い輸入車に乗ってると広い駐車場で遠くから自分の車を見つけやすいメリットがあると感じています。
ハスラーだと個人的にパッションオレンジホワイト2トーンルーフ、サマーブルーメタリックホワイト2トーンルーフ、
アクティブイエローブラック2トーンルーフ、フェニックスレッドパールブラック2トーンルーフ、クールカーキパール
メタリック、あたりが個人的な好みですね。
個人的に白のワンボックスは商用車や救急車のイメージがあってありえない色なのです。
書込番号:20219964
4点
確かに暗めの色は夜は心配なこともありますね。
納得がいくようなチョイスをしたいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:20220380 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
確かに2トーンは文句なしにかわいいですよね!
悩みますね。悩んでる時が楽しいですよね。
書込番号:20220384 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ほんと自分自身が納得がいくカラーが一番ですよね!ありがとうございます。
たくさん悩みます!!
書込番号:20220390 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
カーキハスラーにハスラーエンブレムかっこいいですよね!楽しみながら決めたいと思います
書込番号:20220394 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ありがとうございます。
みんなかわいいかっこいいのでなかなか決まらないです。色々なカラーを見て決めたいと思います!
書込番号:20220398 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
奇遇ですね。私もパールホワイト12年乗ってました。初期型ですよね!殆ど洗車しなかったのでサイドがすごく黄ばんでしまいましたけど。
個人的な意見ですが、カーキならカーキホワイトがいいなと思います。
ベージュは汚れが目立たなくていいですね。
ホワイトはあまりみかけませんが、HUSTLERのエンブレムがすごく決まると思います。
リアにもつけるとかっこいいです!
↓の画像よかったら見てください!
http://car.biglobe.ne.jp/used_car/detail-pub-700110170630150322007/
また、グーグルでハスラー ホワイト(お好きなカラー)で画像検索すると色々出てきて参考になると思います。
書込番号:20220646
5点
初めまして、我が家には現在2台の愛車が有り、いずれもパールホワイトです。
確かにハスラーのカラーリングは迷いますよね、我が家も来月にキャンディピンクメタリック/ホワイト2トーンルーフのハスラーが納車予定です。妻の愛車なのですが、妻はクールカーキパールメタリックかクリスタルホワイトパールの単色を希望でしたが、近所にクールカーキとオレンジ2トーンのハスラーを所有されているお宅があるので、違うカラー(ピンク)を選択しました。
(私がハスラーならピンクと決めました、勿論エンブレムも付けます)
どのカラーでも人気があるので、第一印象でビビットきたカラーを選んでください〜
書込番号:20241236
2点
御苦労さん
まめ柴パパさん
じんぎすまんさん
TRAINさん
三菱 デリカD:2さん
伊予のDOLPHINさん
ガラスの目さん
たくさんのレスをくれたみなさまありがとうございました。
かなり悩んだのですが、Xのカーキ単色に決めて昨日契約してきました。
実際カーキ単色を見てみましたが、渋くてかっこよくてなおかつ可愛さもあり女性が乗ってもステキに見えたので決めました!!
ハスラーエンブレムをつけてもらい来月半ばには納車になりそうです!
初期のfitの形がすごく好きで気に入っていたので手放すのは少し寂しいですがハスラーもかわいがってあげたいと思います。
まだ納車にはならないので、やっぱり地味かなとか考えてしまう自分がいますがきっとかわいがって乗れると思います!!
書込番号:20241342 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
おお!契約おめでとうございます。
納車になりましたら、写真を載せてくださいね〜
私も載せたいと思います!
(着々と小物準備中です)
書込番号:20241370
1点
>まきはるさん
ご契約おめでとうございます。
楽しんでください。
書込番号:20241655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
kogame3さん
↓のようにインセットは42〜45付近でツライチになるようですから、36では厳しい(はみ出す)のでは?
http://minkara.carview.co.jp/userid/483613/car/1610670/6765751/parts.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/2175380/car/1678079/6238776/parts.aspx
書込番号:20209469
2点
取り付けたらはみ出ます。
純正ホイールが インセット45、4.5J、 タイヤは165幅ですから、
6Jのホイールは、(45−36)+(6−4.5)x25.4/2= 28mm飛び出します。
リムの肉厚、形状によっては、さらに飛び出すかも。
書込番号:20211791
1点
自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
カーナビ AVN-Z05i を取り付けたいのですが エーモン 2480 という商品でハーネス関係はOKですか?枠がエーモン 2480 には付いていますがこれは必要ですか?わかる方、よろしくお願いします。
1点
エーモンのS2480は車速変換コネクタが付いていないので
S2481のほうがいいでしょう
枠は取り付け後に隙間が出来れば付けてもいいですが
隙間がなければ取り付ける必要はありません
1点気になるのですが、ハスラーをオーディオレスで購入した場合は、インパネは200mmでナビは180mmなので横に大きく隙間ができます
その辺はご承知の上でしょうか?
エーモンの枠では隠しきれない隙間だと思います
書込番号:19897099 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
AVN-Z05iWが200mmのナビになります
Z05iに合わせるのであれば、ディーラーから180mm用のパネルを購入したほうが良いです(3000円くらい)
左右に1cmの隙間が出来るのを許容出来るのであれば不要です
書込番号:19897136 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>mugichaさん
>1点気になるのですが、ハスラーをオーディオレスで購入した場合は、インパネは200mmでナビは180mmなので横に大きく隙間ができます
ハスラーのオーディオレスパネルは今の所普通DINサイズの180mmですよ
200mmワイドも取付可能ですが、その際に別売りの「オーディオ交換ガーニッシュ」が必要になります。
書込番号:19897258
1点
あれ、逆でしたか
と思って自分のパネルを見直してみたら180mmでした
失礼しました
200mmなのは純正メモリーナビですね
>idashoさん
ということで誤った情報で申し訳ありません
S2481だけあれば取り付け可能です
S2480だと配線がちょっとめんどくさいです
書込番号:19897431 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>mugichaさん
>北に住んでいますさん
ありがとうございました。大変助かりました。これで安心してナビ取り付けができます。
書込番号:19897597 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
車が納車されて約1ヶ月程になるんですが最近バックドアと思うんですがビビリ音がします。
みなさんのハスラーはバックドアからの異音ありませんか⁇
1ヶ月点検の時に整備の方に見てもらおうかと思ってます。
書込番号:19879852 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
ハス美さんの仰る通りディーラーに見てもらったほうが良いです。
可能ならどの辺りから鳴るのかを特定しておいたほうがいいです。誠実なディーラーならちゃんと確認してくれると思いますが、話を聞くだけで「そんなもんです」なんて言うディーラーもあると思うので
私のハスラーは2年3ヶ月経過しますが、そのような症状はありません。
書込番号:19880777 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>mugichaさん
個体差あるんですかね。。
新車から異音するのは困惑します(>_<)
長年乗ってからなら諦めつきますけどね(^^;;
書込番号:19880793 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
よくあるのは,電気系の配線が遊んでたりする場合だと思いますが,テールゲート付近にメーカーオプションじゃない後付けパーツとか付けていませんか? 例えば,カメラの配線とか.
その他には,ネジやリベットが転がってたりすることもあると思います.ハスラーに関しては,後部座席の取り付けのガタやシートベルトのバックルが原因という話もあったように思います.
あるいは,全く車両側とは異なる音源かも知れません.自分の場合には,ウィンドシールド付近からカタカタと異音がすることがあって,よくよく調べたら,後付けしたワイドミラーのバネが音源だったりしました(ハスラーではありませんが).
車内の音って,意外と音源の方向が分かりにくいものなので,音源の位置を同乗者に確認してもらうなどした方が良いと思います.
書込番号:19881471
5点
>Ghostview2000さん
バックカメラの配線かも。。
ナビが純正じゃないからバックカメラも純正じゃないんですかね?
書込番号:19881753 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
配線関係はありそうですね
自分はETCのケーブルが当たってカタカタ言ってました
100%再現する訳では無かったのでDIYでスポンジテープ巻いて対策しました
運転席だとわからなかったので2人以上で確認すると音源が特定できると思われます
書込番号:19881820 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>mugichaさん
自分で出来る方羨ましいです。
元に戻らなくなったら怖いんで自分では触らないようにしてます(^^;;
書込番号:19882362 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ハス美さん
こんばんは
最近の車は、コスト削減でクリップ止めです。
無理やり剥がしてしまうと破損してしまいますが、興味があるならディーラーで聞いてみるといいです。
一度にではなく、少しずつ覚えていくものです。
昔は、ネジ止めでしたから、ある意味しっかりした作りでしたね。
書込番号:20141066
0点
その後、音の状態はいかがですか?
うちのもバックドアがカタカタと音を出しています。
後部座席に乗ってもらい内からドアを押してもらうと音が止まります。
応急処置としてドアに付いているゴム足を伸ばしてみましたが、まだ完全に音が止まりません。
書込番号:20141793
1点
J2タ-ボ乗りですが、購入当初の今年7月からバックドアのガラス下面、ワイパー付け根付近から、カタカタ言ってました。内装外してハ-ネスの干渉確認するも関係無く。私の車の場合は外板と内板の溶接部の合わせ部分から鳴いてました。ホ-ムセンタ-なとに売ってる固めのスポンジを挟み、無臭の浸透潤滑油を溶接部分に塗布して鳴きはおさまりました。
書込番号:20149502 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>non156さん
一度ディーラーに持って行き処置してもらい様子見でしたが改善されてないんでまた見てもらいに月曜に持って行きますよ。
夜は音が出なく明るい時にドアがビビります。
温度が関係して暑い日中に症状が出ます。
今度は預けることにしたんで完全に治ってほしいです。
書込番号:20150016 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
こんばんは
今度は直ると良いですね。
音は耳から勝手に入ってきて気になるものです。
ハーネスの当りだけなら結束すれば解決しそうですね。材質だと張り物で共振を止めないと鳴り続けます。
材料を樹脂に軽量化為音が出る様になったのは確か。
根気良くやりましょう。
書込番号:20152041 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
JスタイルUにメーカーOPナビつけて乗っています。
普段はラジオをよく聞いています。
電源ボタンが左上に付いていて、普通押しで画面OFF、長押しで電源OFFです。
ナビ画面を表示すると、オーディオ込みでONになってしまうので、
音量をゼロにしているのですが、
オーディオOFFで、ナビだけ起動(表示)?することはできないのでしょうか。
(ナビ画面中に、ラジオだけOFFにできないでしょうか?)
詳しい方いらしたら、教えてください。m(__)m
3点
説明書を見る限りオーディオOFF機能はなさそうですね
ナビだけオンで無音状態を作りたいのならヘムチンさんの使い方か
何も繋がずAUXを選択すれば音量もそのままで済みますね
書込番号:19776313 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
mugicha さん
auxを選択すると言う手があったんですね。
いちいち電源を切るよりも楽そうです。
有難うございました。
書込番号:19776777
0点
皆様はじめまして。
便乗失礼いたします。
私は反対に、オーディオの音声を流したままで、画面をOFFにしたいのですが、何か方法はありますでしょうか?
書込番号:19795217 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>T.アルバートさん
説明書14ページをご覧ください
書込番号:19797941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>mugichaさん はじめまして。
ありがとうございます!そしてお返事遅くなりすみません。
MOPナビも新しくなっていたのですね。PDF版を見ました(^。^;)
僕のは旧型のクラリオンで、このような機能がないみたいです。困るほどではないですが、あるといいですよね!
>ヘムチンさん
便乗失礼しました。
書込番号:19814265 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
ハスラー(デュアルカメラブレーキサポート)を購入したものです。
ハスラー専用のサンシェードを探してますが、レーダーブレーキサポート車に対しての
サンシェードはあるのですが、デュアルカメラブレーキサポート車用のサンシェードがありません。
デュアルカメラブレーキサポート車の場合、どうすればいいでしょうか?
また、ドライブレコーダーをつけてしまうと、サンシェードはつけられないんでしょうか?
3点
該当する箇所を切り抜けばよいのではないのですか。
書込番号:19752561
5点
ハスラーの中古車 (全2モデル/13,510物件)
-
- 支払総額
- 74.8万円
- 車両価格
- 68.4万円
- 諸費用
- 6.4万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.8万km
-
- 支払総額
- 158.8万円
- 車両価格
- 151.8万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.8万km
-
- 支払総額
- 184.4万円
- 車両価格
- 175.8万円
- 諸費用
- 8.6万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 232km
-
ハスラー HYBRID Xターボ 全方位カメラ ナビ ドライブレコーダー バックカメラ 純正ナビ プッシュスタート シートヒーター オートエアコン スズキセーフティーサポート 衝突被害軽減システム
- 支払総額
- 149.2万円
- 車両価格
- 141.0万円
- 諸費用
- 8.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.5万km
-
- 支払総額
- 69.8万円
- 車両価格
- 63.1万円
- 諸費用
- 6.7万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 4.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
11〜205万円
-
9〜207万円
-
19〜450万円
-
6〜349万円
-
7〜202万円
-
13〜256万円
-
13〜238万円
-
17〜310万円
-
30〜156万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 74.8万円
- 車両価格
- 68.4万円
- 諸費用
- 6.4万円
-
- 支払総額
- 158.8万円
- 車両価格
- 151.8万円
- 諸費用
- 7.0万円
-
- 支払総額
- 184.4万円
- 車両価格
- 175.8万円
- 諸費用
- 8.6万円
-
ハスラー HYBRID Xターボ 全方位カメラ ナビ ドライブレコーダー バックカメラ 純正ナビ プッシュスタート シートヒーター オートエアコン スズキセーフティーサポート 衝突被害軽減システム
- 支払総額
- 149.2万円
- 車両価格
- 141.0万円
- 諸費用
- 8.2万円
-
- 支払総額
- 69.8万円
- 車両価格
- 63.1万円
- 諸費用
- 6.7万円















