スバル レヴォーグ 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

レヴォーグ 2014年モデル のクチコミ掲示板

(47281件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:レヴォーグ 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1638スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レヴォーグ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
レヴォーグ 2014年モデルを新規書き込みレヴォーグ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

発売日6月1日?

2014/05/04 03:35(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 raimumaruさん
クチコミ投稿数:8件

初投稿です。
宜しくお願い致します。
発売日6月20日と聞いていましたが、早まりましたかね。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140503-00010000-ikkojin-life

書込番号:17478068

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36件

2014/05/04 06:49(1年以上前)

出どころが、スバルからなら確かですが。
ありえません、6月20日です。
納車が、先行予約者に6月20日になる話なら、まだありえる話しです。

書込番号:17478199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2014/05/04 11:13(1年以上前)

ディーラーとかにくるのが早まる程度かと…
展示、試乗車>予約組納車
の姿勢は今までのメーカーの姿勢でとてもよく見えるので、納車一号は20日以降ではないかと予測。

それにしても…発売日の二転三転は勘弁してほしい。

書込番号:17478800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

社外アンプ、ウーファー類の取付について

2014/05/02 08:43(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 hit05h1さん
クチコミ投稿数:184件

ネット検索やスバル問合わせでも不明だったため質問させてください。
前車から社外(カロ)のセンタースピーカー(ch-700a)、サブウーファー(wx610a)の移設を考えております。
そこで二点ほど質問なのですが、アイサイト搭載車でセンタースピーカーはアイサイトに影響なく設置できるでしょうか?
コンソール最前端のアイサイトの禁止エリア外ギリギリを狙ってます。
メーカーとして推奨されないのは分かりますが、先輩方の知恵をおかしください。
あと、サブウーファーをバッテリー直結しますが、アイドリングストップによる電圧低下の影響は受けるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:17471868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信34

お気に入りに追加

標準

初心者 コーナーセンサー設置

2014/04/29 22:54(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:7件

セールスマンと相談し、後ろはリヤビューカメラを取り付けるのでフロント2センサーのみとしました。
センサーを今回初めて取り付けたので、他車が気になりその部分をよく見るようになりましたが、ほとんどのセンサー付きの車が、リヤビューカメラあるのに前後センサーを取り付けてます。

皆さんはどうでしょう?

書込番号:17463615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:6件

2014/04/29 23:21(1年以上前)

余程キチキチの駐車しないならフロントセンサーさえ不用だと思います

まあ常々角っこぶつけちゃうなら別ですが…

書込番号:17463735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:1件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/04/29 23:38(1年以上前)

転ばぬ先の杖
リアビューカメラは見える範囲の限界があります。
後ろの方こそセンサーが必要と思います。

カメラに映って無いと思って、低い障害物に意外と気づかずバックして・・ドシーン。

2つの後方センサーだけだと弱いですが、無いより良いと思いますよ。
距離によって鳴り方(?)が異なるので、後方の障害物の距離感がわかりやすいです。

書込番号:17463812

ナイスクチコミ!2


FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件Goodアンサー獲得:19件

2014/04/29 23:48(1年以上前)

私が現行SJフォレスターを購入した約1年前、コーナーセンサーの機能について
メーカーから教えてもらったことは、たしか距離が30cmからはもう警報音の鳴り方は一緒だと言うこと。
つまり距離が30cmになってからは、その先20cmになっても10cmになっても音の鳴り方は変わらない。
30cmからあとは、自分の感覚で運転することになるわけですよね。

30cmまでしか感知してくれないのならってことで、私はセンサーを付けてもらうのをやめたんです。
10cmくらいまで分かるんだったら良いんですけど。

でも今は、精度がアップしてるんですかね。

書込番号:17463853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2014/04/30 08:35(1年以上前)

当方、現在はヴェルファイアを所有しており、標準装備のコーナーセンサー+バックモニターで大変重宝しています。しかし、レヴォーグにはコーナーセンサーは付ける予定はありません。
近所でコーナーセンサーを付けている白さの先代クラウンアスリートを見かけるのですが、凸凹でスッキリしてないので。
しかもレヴォーグでは同じホワイトパールといっても、近似色とのことですので、余計スッキリ感が損なわれるような気がします。
うしろからみた面にセンサーが占める割合の関係もあるのではないかと思います。

書込番号:17464654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:1件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/04/30 10:57(1年以上前)

スレ主様、FOXTESTさん

 音の鳴り方の距離に対応する変化について、「変わる」と言いましたが、
 今乗っている他社製の車での話でした。失礼しました。
   (スバルディーラーは長期連休中で問い合わせできません。)

 ただ、音の鳴り方が変わらない場合でも、約30pの距離に障害物が入った
 ということがわかりますので、メリットは大きいと思います。

 私にとっては(仮に警告の鳴り方が単一でも)カメラとともに頼れるツール
 になります。

 当然私は今回契約に入れていますが、まだお若いのなら不要かもしれません。

書込番号:17465037

ナイスクチコミ!0


FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件Goodアンサー獲得:19件

2014/04/30 11:34(1年以上前)

>ガラパ2さん
>音の鳴り方の距離に対応する変化について、「変わる」と言いましたが、
>今乗っている他社製の車での話でした。失礼しました。
>(スバルディーラーは長期連休中で問い合わせできません。)
私の去年の話は、
ディーラーで聞いたけど分からず、その後返答もなかったので、
お客様センター・SUBARUコールへ問い合わせをしました。そこでもすぐには分からず折り返し連絡。
それで、たしか警報音の種類は距離によって3段階だったような。
そして最後、30cm以内は「ピーーーー」という連続音、だったような。

だけどこれって、そもそもオプションカタログに説明書きしておいてほしいですよね。
去年、分かるまで結構面倒な思いしましたんで。

>ただ、音の鳴り方が変わらない場合でも、約30pの距離に障害物が入った
>ということがわかりますので、メリットは大きいと思います。
前のレスは私個人の意見です。
コーナーセンサーを付けてもらっている人、つけてもらう人を否定するつもりは全くありません。

気づかず何かにぶつかってしまうはずのところ、センサーに助けられるのは、大きなメリットですね。

書込番号:17465135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:1件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/05/01 00:37(1年以上前)

FOXTESTさん

スバル車でも3段階鳴り分けはあるんですね。良かったです。

コーナーセンサーの鳴り方に関する情報収集では、昨年結構苦労されたのですね。

でも、コーナーセンサーの鳴り方に関する件で、『ディーラーではっきりせず、
返事無く、スバルお客様相談でも即答できないって・・』だったとのことですが、

何だそれは? スバルはもっと社員の教育をしっかりしてほしいですね。

追伸:
私の家の近くにきれいな建物の「スバル研修センター」があります。
良いのは建物だけかな。

書込番号:17467727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:7件

2014/05/02 17:42(1年以上前)

現在マツダアテンザ乗ってますが、
購入時に前後コーナーセンサーとバックカメラを装備しました。車に慣れた今でもとても重宝してます。
当前ですが、おかげ様で一度も自爆はありません♪
なので、私だったらレヴォーグ購入時には必ずセンサーを装備しますね。

書込番号:17473192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:10件

2014/05/02 22:16(1年以上前)

コーナーセンサーは大きさ形状が似ているレガシィからの
乗り換えなら不要と思いますが、大きさ形状が異なる車からの乗り換えなんで
なれる前にこすると、いやなんで私もはコーナーセンサーを付けます。
MFD連動ですっきりしてますし。

書込番号:17474134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:1件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/05/05 21:21(1年以上前)

コーナーセンサーはMFD連動ですか?

良いですね、今の車はダッシュボードの上に四方に対応する表示を点灯させるディスプレー
(と言ってもちゃちなもの)を載せているので、ちょっと不細工です。

MFD連動であれば、見やすいしスッキリしますね。

書込番号:17483911

ナイスクチコミ!0


aurisGさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/05/13 15:34(1年以上前)

ガラパ2さんは、ボディ何色ですか?
私はブルーグレーを選んだので、凄く悩みましたが、シルバーのセンサーを選択しました。
でも、ネット画像でも色を合わせたイメージが見つからず、まだ内心モヤモヤしています。

ディーラーさんの話では、今後暫く同色の販売予定はないそうです。

色々お調べになっているようですので、ぜひアドバイスをお願いします。

書込番号:17510641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:5件

2014/05/13 20:34(1年以上前)

別車種での話ですが「本体色で塗装してもらった」御人も居るようです(^^ゞ

書込番号:17511467

ナイスクチコミ!0


払腰さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:28件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/05/13 21:33(1年以上前)

 ブルーグレーの人達は、比較的容認されやすい黒を選ばれるのかな?
と想像していましたが、確かにシルバーの方が合うかも知れませんね。

 私はクリスタルホワイトパールなので、微妙に色違いの白です。
ただ、アクセサリーカタログの20ページをipad+ナンプリで見ると、
この組み合わせの動画が見れます。画質が良くないので(^^;違和感無いです。
また、距離による警報音と表示の変化も見れますし、別のページでは、
スバルホーンの音、インパクトセンサー、ドアミラーオートシステム
も見れます。ipad+ナンプリ素晴らしいです。購入意欲が湧いてきました。

書込番号:17511762

ナイスクチコミ!2


aurisGさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/05/13 23:47(1年以上前)

お二人とも、分かり易いアドバイスありがとうございました。
実は塗装出来ないか、担当Dへ相談したのですが、センサーの感度が下がる恐れがあるので、お勧め出来ないと言われてしまいました。

カタログのスバプリ!すっかり忘れてました。
WIFIオンリーのipadなんで、家でレヴォーグのムービー見る専用機になってました。
これから、確認してみます。

あらためて、お二人に感謝します。
ありがとうございました。

書込番号:17512464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hanzo115さん
クチコミ投稿数:56件

2014/05/15 22:28(1年以上前)

私も4コーナーセンサーをとりあえず頼んであるんですが、フロント部が目立たないか心配です。
後ろは気にならないのですが。
フロント部のセンサー位置は、ライトの上あたりでしょうか?

書込番号:17519392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


払腰さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:28件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/05/16 00:11(1年以上前)

ipad+スバプリで確認しました。
およそヘッドライトウォッシャーの高さで、
そこから外側に5cm程離れた所です。

書込番号:17519779

ナイスクチコミ!1


hanzo115さん
クチコミ投稿数:56件

2014/05/16 08:18(1年以上前)

早速ありがとうございます!
やっぱりウォッシャーの出っ張りも気になりますし。
買うことを決めたかっこいいフロントマスクをあまりゴチャゴチャさせたいないなぁ…
車体が黒なのでまだ目立ち難いとは思いますけどね!
予算的にあと6万円くらいはなんとかと思っているので、コーナーセンサーかSTIスタイル→パフォーマンス(非売品ステッカーも魅力)かパネルキットマットカーボン化(Sのシルバーカーボン調よりおがちょっと気になる)か悩んでいるので、大変参考になりました。ありがとうございます。
でも、こういう悩みは購入までしかできない楽しみなんで、もう少し悩みに悩んでみます!
後ろ4点センサーも手かなぁ…

書込番号:17520350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


払腰さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:28件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/06/22 15:46(1年以上前)

ボーデ―色+コーナーセンサー色の組合せで、ブルーグレー+シルバーの組み合わせが有りましたので
写真アップします。どなたかホワイト+ホワイトの組合せの写真あれば宜しくお願いします。

書込番号:17654432

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/22 19:20(1年以上前)

払腰さん、画像有り難うございました。
丁度私の注文したカラーだったので、とても参考になりました。
シルバーってメッキの色みたいで違和感ないんですね。
安心しました。

書込番号:17655236

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/22 21:59(1年以上前)

申し訳ありません。
僕には違和感あり有りなんですが、皆さんは異色のセンサーでも大丈夫なのでしょうか?
個人的な感想なので、気を悪くしないでもらいたいですが僕は絶対に付けたくありません(^^;;
同色でどれほどの見た目なのか気になります。

書込番号:17655959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:54件

2014/06/24 10:27(1年以上前)

ご気分害されないようお願いします。
私も上記の写真では、違和感を感じてしまいます。また、取り付け位置の関係でしょうが向きがやや上方を向いていること、センサーのすぐ横にある四角い物(ウォッシャー?)との関係でごちゃごちゃした感があることから、装着意欲が減退してしまいました。
いずれにせよ、是非ともホワイト×ホワイトの装着を見てみたいところです。

書込番号:17660795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2014/06/24 11:45(1年以上前)

やっぱり色違いはわかりますね(T_T)
ダークグレー予約なんですが同色ないとの事で今回はパスしました。

書込番号:17660984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/24 18:04(1年以上前)

みなさん素敵なこだわりですね。羨ましい。でも私は世間的にはジージと呼ばれる年代。
違和感に拘ってる余裕がないです。
より安全になるものがあれば積極的に付ける、ってこと以外に選択肢が無いです。
後にボディ同色のが発売されたら、それに取っ替えるつもりで、今回は異色しかなきゃ
それを付ける、ってことにしました。

田舎住まいで車に乗らざるを得ない高齢車は、安全第一かなと。

書込番号:17661787

ナイスクチコミ!0


aurisGさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/07/03 09:38(1年以上前)

ひょつとして、写真のセンサーは白じゃないでしょうか?

光の加減かもしれませんが、私にはどうしてもシルバーに見えなかったものですから。
カタログの色とは、明らかに違うように思えます。

書込番号:17692253

ナイスクチコミ!1


払腰さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:28件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/07/03 12:39(1年以上前)

聞いてないから自信は無いけれど、シルバーに見えました。
可能性として、バックが暗いと、明るいものはさらに明るく見えるから、
白に見えるのかもしれません。

白&白の写真がありましたらよろしくお願いします。(アプリで見れますか小さいので)

書込番号:17692733

ナイスクチコミ!1


tomm2014さん
クチコミ投稿数:1件

2014/07/19 15:34(1年以上前)

コーナーセンサー色見本

なかなか写真が見つからないので、払腰さんの写真にaurisGさんの写真センサー部の各色を貼り付けて見ました。
ご参考まで。。

書込番号:17748575

ナイスクチコミ!1


aurisGさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/07/21 22:39(1年以上前)

tomm2014さん

ありがとうございます。
写真の加工、上手ですね。
この写真を見る限りでは、やっぱり黒が無難そうですね〜。

スバルにデータさえあれば、こんな心配いらないんですが。

書込番号:17757013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/26 10:03(1年以上前)

コーナーセンサー付きました。
鉄青灰色のボディに黒のセンサーです。
違和感ありやなしや?
まあ、黒やシルバーは、外装パーツにいろいろ使われていますから
そんなに違和感ない、ってことでいいんではないでしょうか?

書込番号:17771533

ナイスクチコミ!0


払腰さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:28件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/07/26 10:28(1年以上前)

そうですね。ライト、フォグ、タイヤと黒が多いですから、
比較的違和感が無いと思います。私がもしブルーグレーなら黒ですね。

書込番号:17771602

ナイスクチコミ!0


mizocoさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:4件

2014/07/27 09:28(1年以上前)

フロントコーナーセンサー パールホワイト

MFD 2

MFD 3

MFD 4

払腰さん
>白&白の写真がありましたらよろしくお願いします。
 先週納車されたマイカーのパールホワイトのコーナーセンサーです。参考まで。


シフトレバーをRに入れるとMFD1の画像になりブザーは鳴りません。

後退しながら障害物を検知するとMFD2の画像になり(私が確認した限りでは1.8mからMFDに残りの距離が出ます。ただし壁面に対して真直ぐバックする場合)10cm単位で間隔の長いピッーピッーが鳴ります。

障害物までの距離が多分0.5m以下からはピッピッと間隔が短くなりますMFD3参照。

最後はMFD4の画像のようにSTOPが出てピーーーが鳴り続きそれでも下がり続けるとぶつかる事になります。


初めてのコーナーセンサーです。以前は他人の車のコーナーセンサー装着車をみてあまりカッコイイとは思いませんでしたが歳を重ねてくるとやはり転ばぬ先の杖だとおもい少々高かったのですがDOPで装着しました。

まだ納車一週間なのでコーナーセンサーの恩恵はあまり受けてはいませんが無かったら無かったらで何とでもなりますがあれば非常にいいと思います。

ちなみにバックカメラも着けています。 6個センサーです。

書込番号:17774878

ナイスクチコミ!2


払腰さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:28件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/07/27 12:18(1年以上前)

mizocoさん
 ありがとうございます。ようやく実車情報が見れました。同系色ですから違和感ないですね。
詳細な状況報告もありがとうございます。一定以内の距離からは、常時注意を促してくれるんですね。
これでぶつける可能性が下がりますね。私もバックカメラ+6個センサーです。安心料も有りますし、
修理費が高騰してますから、一回ぶつける回数が減れば元が取れてますよね。

書込番号:17775356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/27 20:46(1年以上前)

mizocoさん

私も初めてのコーナーセンサーです。何であれ初物はいいですねえヘ(^o^)ノ

私もコーナーセンサーの動作状況を撮影してたんですが、昼間の写真は眠たくなっちゃったので、昨夜と今
夕と改めて撮影してみました。二番煎じですみませんが、ご覧下さい。

センサーの取説と自車で試した結果を合わせると、センサーの作動は次のようになります。

障害物までの距離  作動センサー      MFDの表示    ブザー音
150p以上    全センサー作動しません 距離表示しません  ブザーは鳴りません
100〜150p  バックセンサーのみ作動 10p刻みで表示 「ピッ……ピッ……」遅い断続音
060〜100p  バックセンサーのみ作動 10p刻みで表示 「ピッ、、ピッ、、」↓↓断続音
050〜060p  全センサー作動します  0.6mと表示  「ピッ、ピッ、ピッ」↓↓断続音
040〜050p  全センサー作動します  0.5mと表示  「ピッピッピッピッ」↓↓断続音
030〜040p  全センサー作動します  0.4mと表示  「ピピピピピピピピ」速い断続音
030〜000p  全センサー作動します  【STOP】表示 「ピーーーーーーー」連続音

上記の他、MFDの車のイラストには、作動中のセンサーが超音波っぽいマークで表示されます。

取説には、「思っている方向とは別のセンサーが作動していることがあるから注意」とあります。
駐車場にバックで停めるときは、斜めに後退するのでまず後ろのコーナーセンサーが作動し、ステアリング
回してバックを続けるとバックセンサーが作動するって感じです。
できれば、障害物に一番近いセンサーを赤色表示するとか、ブザーを音声に買えるとか、作動センサーの表
示や音にもう一工夫欲しい感じがしました。
長文失礼しました。

書込番号:17776791

ナイスクチコミ!3


mizocoさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:4件

2014/07/27 22:16(1年以上前)

じぇいとんさん
詳しい画像と説明分。わかりやすくためになります。私の適当なのに比べたら雲泥の差!

私の場合、作動中のセンサーの超音波っぽいマークの位置とリアカメラの画像とをうまく組み合わせて(斜め方向の障害物や斜めバック等)後退すれば接触や擦る事も少なくなる(無くしたい)のではと思ってバックしています。

書込番号:17777139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/28 00:48(1年以上前)

mizocoさん

差し出がましいことをして済みませんでした。

どなたが、30p以下が一番知りたいところなのに、表示も音も変わらなくなってしまうのは残念!
って書いておられましたが、私も同感。
以前の車庫の入り口が狭くて苦労しましたので、30−20−10pまで識別してくれてもいいかな
と思います。

書込番号:17777593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ64

返信11

お気に入りに追加

標準

クリスタルキーパー

2014/04/26 05:54(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:1915件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

納車の際、今流行りのガラスコーティング、クリスタルキーパーをした方がいいと友達に勧められました。
15000円(値引きして)で一年間もつらしいです。

あれってどうなんでしょう??
撥水してウォータースポットとか大丈夫なのか。。。
自分は今まで親水系の洗車でやってて好きなんですが。。。

レヴォーグは今回、塗装の上にクリア層なるものがあるらしいので光沢感はもともとあるので、クリスタルキーパーをしなくても光沢感は変わらないと思いますか??

ちなみに屋根付き駐車場で、色は白です。

書込番号:17450010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2014/04/26 06:30(1年以上前)

皮膚が厚いほど出血しにくいように、車もクリア層が厚いほど、簡単には塗装を傷つけません。

純正塗装のクリア層だけで光沢感が変わらないというのは大きな間違いです。
勿論クリスタルキーパーをしたからといって、ずっと光沢感が変わらないというわけではありません。1年で効果は殆んどなくなりますので。

まめな洗車が当然必要ですし、簡易コーティングを自身で定期的にすることを勧めます。

書込番号:17450059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/04/26 07:25(1年以上前)

業者施工ガラスコーティングは新車でも磨きを入れて塗装面を鏡面にします。

一般市販車(新車)の塗装面は塗装しただけのユズ肌です。コーティングを施工すれば更に輝きますよ。

余裕があり車好きならば、業者施工ガラスコーティングはお勧めします。

書込番号:17450163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


ef6653さん
クチコミ投稿数:12件

2014/04/26 11:10(1年以上前)

私は、今年の1月にBRZのホワイトパールをクリスタルキーパーしました。
3ヶ月過ぎましたが、手洗いで市販のシャンプー洗車で、ピカピカになります。
シャンプーの種類で、結構汚れ落ちが変わりますが、洗車は非常に楽になりました。
予断ですが、一番良かったのは、同時に施工した、ホイールティングでした。水洗いで簡単にダストが除去できます。

書込番号:17450741

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件

2014/04/26 21:51(1年以上前)

クリスタルキーパーって、最近良く耳するのでホームページを拝見しましたが
これはいわゆる素人ガラスコーティング+αの内容みたいですね。

素人ガラスコーティングより出来は良いという感じじゃないかと思います。
値段は値段なりで、いわゆるガラスコーティングの磨き工程がほぼ無いに等しいです。
このレベルだったら、個人的にはDIYでやっちゃいます。

書込番号:17452527

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1915件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/04/27 22:11(1年以上前)

当方、あまりお金がないので高いやつは無理です。
DIYもありですね。技術的には簡単なんでしょうか。。

確かにホイールコーティングは助かりそうですね。
あのダストは面倒ですから。。

書込番号:17456042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件

2014/04/27 22:27(1年以上前)

>>レヴォえすとさん

素人とプロの最も差が付くのが「下地処理」
そんでもって、ある程度経験が必要なのは「塗りのコツ」です。

つまり、下地処理しないで良くて、塗りが簡単なコーティング剤は
素人でもそれなりに仕上げることが出来るって事になります。

本来ガラスコーティングは施工ムラが課題なのですが
市販品はその辺の施工性がクリアされており、昔のワックス位のスキルで可能です。
とりあえず千の位の中〜上の方で、アマゾン・楽天あたりのレビューで評判が良いので良いかと...

自分はホイール用に「クリスタルガードプロ」ってものを半年毎に使ってますけど、
施工楽勝でダストがこびり付かなくて良いですよ。
(万が一同じもの買う時は偽物に注意して下さい)

書込番号:17456113

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:5件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/04/28 00:10(1年以上前)

コーティングの厚さ でネット検索するとプロの意見が見れますよ。

新車ですからクリア層を削ってのコーティングの仕方は避けたほうがいいとの事です。

コーティングはあくまでも犠牲膜のようでして
新車時の塗装の状態が一番いいようです。

ディーラーの薦める 新ウルトラグラスコーティングは3回 塗り込むようですね。

値段は7万と張りますが5年保証のようですね(*´∀`)

自分は 何がいいのか あまりわかってないんですけどw

書込番号:17456504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1915件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/04/28 21:22(1年以上前)

最初はクリスタルキーパーで
以降はDIYにしようかと考え中です。
友達がiPad miniと交換でクリスタルキーパーをしてくれるというので。。。

少し調べましたらブリスXとやらが評判いいみたいで、そちらにしようかと。
自分でするというのも、また違った満足感がありそうですね。

ホイールにはオススメのクリスタルガードプロにします。
クリスタルつながりですし。^ ^

撥水系のデメリット
夏場のウォータースポットが気になりますが
どうなんでしょうかね。。。

書込番号:17459348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件

2014/04/28 21:29(1年以上前)

語弊があるかもしれませんので補足します。
当方が使っているクリスタルガードプロは、本来ボディ用です。

ボディは業者施工のガラスコーティングが入っていますので
DIYではホイールのみしかやるところがありません...
ブリスXをDIY施工されるのでしたら、別に購入不要かと思います。

書込番号:17459376

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1915件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/04/28 21:54(1年以上前)

了解です^ ^
OakleyMasterさんのボディーコーティングのオススメってなんでしょうか??

書込番号:17459482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件

2014/04/28 22:21(1年以上前)

自分も過去はDIY派だったのですが、今はもっぱら外注しております。
2台連続で施工したのは、GT-Cというコーティングです。
http://www.gt-c.info

DIY時代に比べると、下地処理(光沢感)とコーティングの持ちで明確な差があります。
自分がコーティングで重視するのは、以下あたりですかね。

・有機成分が少ないコーティングであること (混ぜ物が少ない物は疎水性が多い。但し多くても疎水性のものがある)
・施工効果が持続すること
・メンテナンスコストが低いこと
・ディーラー提案のコーティングより質が良い上に安く上がること。

書込番号:17459584

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ67

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

とうとう5位転落

2014/04/24 12:34(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 sin454さん
クチコミ投稿数:29件

とうとう5位転落ベスト3復活は、有るのでしようか、皆さんどう思いますか

書込番号:17444998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2014/04/24 12:36(1年以上前)

どうでも良くない?

書込番号:17445004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:10件

2014/04/24 12:50(1年以上前)

延期されてなくても発売前だし。
試乗車もないし。

書込番号:17445042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/04/24 12:51(1年以上前)

こんにちは

スバルが3位とは初めてではないでしょうか?
5位でも大健闘だと思います、理由はフィットやヴィッツのような大衆向け小型車ではないからです。

書込番号:17445046

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:7件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/04/24 14:46(1年以上前)

これから徐々に落ちるんじゃないですか。今の主流の車じゃないですから。
個人的にはプリウスのように、右を向いても左を向いてもってのは嫌ですね

書込番号:17445284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/24 15:19(1年以上前)

個人的にはランキングは気にしていません。
語り合える場もここだけではないと思いますし。
上位にいようと下位にいようと、書き込む人も0ではないだろうし、上位にいなくてはならないわけでもないような。
それに発売されれば買った人がまたアクセスするのではないでしょうか?
延期になって熱がさめただけでは..?

書込番号:17445340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:26件

2014/04/24 15:25(1年以上前)

そもそも、ここのランキングって何を元に決めてるのか不明です。

書込番号:17445351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:22件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/04/24 16:55(1年以上前)

そうそう
むしろ今までなんで2位だったのか謎。

書込番号:17445505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件

2014/04/24 18:08(1年以上前)

非常にクダラナイスレッドを立ち上げましたね〜!この順位は単に当該車種の至近のクチコミ件数をランキングしただけでしょ。
と、このクダラナイスレッドに反応してしまったから、順位上昇に貢献しましたわ!

書込番号:17445623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/24 22:26(1年以上前)

発売前で上位は凄いと思います。
発売後、納車された人のレビューや口コミが増えるのはないのでしょうか?

ランキングが下がっても発売前なので気にしないでいいと思います。

書込番号:17446466 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sin454さん
クチコミ投稿数:29件

2014/04/24 22:31(1年以上前)

皆さん、つまらないスレに、お付き合い、すいませんでした、ただ、1600ccで、400万近い車を、契約しその順位が、上位に、上がり嬉しかったのが、ここ2日ほどで、5位に転落して、悲しくなりこのスレを立ち上げ皆さんは、
どうなのかなと思いの上のスレでした すいません

書込番号:17446488

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/25 08:03(1年以上前)

すいませんが、スレ主様。1.6で400万近いとはオプションがエアロとか入れてフル装備ですか?ホンダの車の書き込みを読むと、リコールのリコ−ルで納車が半年とかありましたので、1月契約→7月納車でほぼ同じ?早く試乗したいです。

書込番号:17447345

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:18件

2014/04/25 09:43(1年以上前)

予約で良く買うと思います。
発売後は、話題性も薄れ人気も下降して行くでしょう!

書込番号:17447581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sin454さん
クチコミ投稿数:29件

2014/04/25 10:04(1年以上前)

エアロはいれてませんパナのナビ、コーナーセンサー5年点検などです

書込番号:17447629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/04/25 12:08(1年以上前)

上位は瞬間風速だと思います。

書込番号:17447840

ナイスクチコミ!0


風★人さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/25 13:58(1年以上前)

そもそも順位って何を基準に判定されているのでしょうか?
順位よりも自分が乗りたい車に乗ればいいんじゃないでしょうかねぇ。

書込番号:17448102

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件

2014/05/26 14:15(1年以上前)

ランキング自体対した意味はないと思いますが、5月26日時点で2位になりましたね。

書込番号:17558742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2014/05/26 14:33(1年以上前)

順位なんて大した意味無いって。

フィットHVみたいに発売後にスレが荒れて高順位を維持しても嫌な気持ちになるだけだし。

書込番号:17558777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sin454さん
クチコミ投稿数:29件

2014/05/26 19:27(1年以上前)

ベスト3復活それも、2位で、やりましたね
意味は、無くても気持ちは、いいものですよね \(^o^)/

書込番号:17559499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:18件

2014/05/28 11:26(1年以上前)

■自動車人気ランキング
各製品情報ページの閲覧回数などを基に集計しております。

■自動車満足度ランキング
お客様にご投稿いただいたユーザーレビューの満足度を基に集計しております。

書込番号:17565774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:22件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/05/29 11:38(1年以上前)

あ、1位。。。

書込番号:17569356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


払腰さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:28件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/05/29 12:11(1年以上前)

発売前なのに。

書込番号:17569450

ナイスクチコミ!1


スレ主 sin454さん
クチコミ投稿数:29件

2014/05/29 12:24(1年以上前)

あら、本当やりましたね

書込番号:17569490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sin454さん
クチコミ投稿数:29件

2014/06/08 22:15(1年以上前)

そうですね、又、ランキングが下がっても発売前なので気にしない様にします。
でも、やっぱりこのまま、上位のままあと少しで発売なので、頑張って、欲しいですよね。

書込番号:17606573

ナイスクチコミ!0


FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件Goodアンサー獲得:19件

2014/07/15 23:11(1年以上前)

フィットHVの勢いがすごい。

書込番号:17736691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 サウンドナビについて

2014/04/21 01:02(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:283件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

納期が遅れたこともあり、またまたオプション検討時間が増えましたねw

私はサウンドナビにしようと思うのですが、このナビの音の良さって、CDなどメディアで聴くものが対象で、ラジオやテレビは特段音がよくなるわけではないのでしょうか?

どなからご教授いただけますか。

書込番号:17434451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:22件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/04/21 05:57(1年以上前)

それは来てからのお楽しみで!笑

書込番号:17434698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:283件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/04/21 09:09(1年以上前)

なーるぼと!

書込番号:17435045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


E38A'さん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/22 00:28(1年以上前)

サウンドナビの特徴は音の再現性に優れることであって
同じCDでもソース(音源)によって大きく変わります。
元々音源の悪いCDではサウンドナビで再生しても限界があり
ラジオやテレビと音質が変わらないことも、、
それとよく言われるのがディーラーOPのサウンドナビは市販の
(80PUREMI)とは別物で60相当との意見も聞かれます。
(80リミテッドと表現されてますね)
それでも音質に拘ったナビなので同じ価格帯の他社製品を圧倒しますが
もし80リミテッドを視聴されての導入をご検討であれば少し期待外れ
ということもあるかもです。
お近くでダイヤトーンナビを視聴できれば一番なのですが

書込番号:17437629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:283件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/04/22 06:36(1年以上前)

ありがとうございます

そう、視聴ですよね。
視聴て、CD、TVなど聴き比べできればいいですが。

他社や品番違いの聴き比べ…
購入してからは、とっかえひっかえしないんで、実はその商品良さって慣れたら、、、

書込番号:17437996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


E38A'さん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/22 07:47(1年以上前)

失礼しました
もし80リミテッドを視聴されて(誤)
もし市販の80プレミアムを視聴されて(正)

ダイヤトーンのサイトにサウンドナビが視聴出来るデモカーが置いてあるお店
(スーパーオートバックス等)が紹介されてます。

60、80との違い、プレミアムと非プレミアムとの違い、
お話しを聞かれながら実際に視聴されると参考になれのでないでしょうか?

書込番号:17438101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:283件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/04/22 10:10(1年以上前)

大変ご親切な回答、ありがとうございます。

書込番号:17438396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:1件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/04/22 21:37(1年以上前)

直接のサウンドナビの関連ではありませんがご容赦を。

ビルトインナビ設定で予約を入れていて、つい最近の「ナビ機能の比較・・・」スレ立てでも、ビルトインのままSPだけはダイヤトーンのG20にしておこうと宣言してましたが、・・今思うと比較が不十分でして・・・、昨日Dへ行って、私の現車(クルーガーHVに搭載のベーシックなトヨタ純正)と、レヴォーグに近いと思われたXV-HVの試乗車(上記パナのエストラーダ300)、隣にあったレガシー試乗車に搭載のパイオニアのサイバーナビ(純正の楽ナビに近いらしい)を、順繰りに時間を空けずに3順も聴き比べてきました。サウンドナビは他のD店に行かないとできないので、今回はパスしました。

 急に、いくらなんでも今の車より悪いのは嫌だなという気になり、自車を含めた上記の比較視聴をしてきました。
 (SPの交換だけで音質が良くなるかという心配が増し、実は2回目の比較視聴をさせてもらった)

トヨタのは純正でどこのメーカーかはっきりしないが、たぶん富士通テンのエクリプスだろうとスバルのD担当は言っていました)
結果は、個人的見解ですが、
 ・サイバーナビが1番。低音のチェロの響きも団子にならず曇りが意外と少なく、高音のヴァイオリンも安っぽい響きになってませんでした。
 ・2番(ほぼ同じレベル)でトヨタのエクリプス。音の質は異なりますが、ヴァイオリンの弓による弦の擦れた音が鮮明で、品のよい音でした。(ずっと聴いていて洗脳されていたかもしれませんがした。)
 ・3番目はXV-HVのエストラーダでした。悲しいかな上記2つに比較して良くありませんでした。

 担当者によると、レヴォーグはXV-HVに比較してドアのつくりや車体も重厚で、且つビルトインのエストラーダは音に凝っている・・・」ということ期待してくださいということでした。

 車に装着されるSPというのは、ナビ機種選定と別で、OPのSPにしない限り、どのナビを設定しても同じスバル純正のSPを付けるんでしょうか? または、ナビ機種の選定に対応して、そのナビメーカのSPが付くのでしょうか?
 Dに聞けばいいか?でもこの前D担当者に、SPはどこのメーカーのSPと聞いても教えてくれなかったな。

 上記レガシーとXV-HVに装備されたSPが同一か否かわかりませんし、SPはめ込んだドアの構造自体の差で音質差がかなり出るか良くわかりませんが、結果的に自分としては何となく、SPだけの交換では音質向上は少ないだろうという気がしました。
 
 やはりアンプが良くないとダメだろうと感じてきて、急にサウンドナビへ傾きかけてきました。
 アンプはサウンドナビがかなり良いという情報型のしれでも出てましたので・・・。

 まあ、今他の車での視聴なんか時間の無駄で、6月下旬にレヴォーグ試乗車に乗ったとき、その際ビルトインナビに自分のCD持参で音質を確かめるのが良いのはわかっていますが・・・。

書込番号:17440207

ナイスクチコミ!0


TGMMさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:21件

2014/04/22 22:04(1年以上前)

>このナビの音の良さって、CDなどメディアで聴くものが対象で、ラジオやテレビは
 特段音がよくなるわけではないのでしょうか?



自分は旧型のMZ60しか聞いたことはありませんがラジオ・テレビ共に音は良いですよ〜♪


とくにテレビは衝撃的なレベルの違いでしたね。テレビは普段見ている自宅の液晶・プ
ラズマテレビとの比較ですが、「テレビってこんなに色んな音がしてたんだなあ」って思
いましたよ。


特にCMとかは凝った音楽が使われてるんだと実感できます。あと、音楽DVDもかなり良い
音ですね。もちろん走行中は映像は見ませんが。


DAコンバーターとかいうデジタルからアナログに変換する回路が優れていてデジタル音源
の物は良い音がする仕組みらしいです。


価格差にもよりますがディーラーオプションだけでなく80PREMIの方も検討してみることを
おススメします。



書込番号:17440325

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:22件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/04/22 22:16(1年以上前)

ガラパ2さん
絶対サウンドナビにした方がいいですよ。
後悔はしないでしょう。
それくらい、感動するくらい音が違います。
そんなに音に拘るのになぜサウンドナビにしないのかよくわかりません。笑

サウンドナビでもイコライザーを自分好みに調整する必要があるとは思いますが。。。

書込番号:17440385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:283件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/04/22 23:12(1年以上前)

テレビが衝撃…

そーでしたか!

いいですねー

サウンドナビ

書込番号:17440628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:1件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/04/23 20:11(1年以上前)

レヴォえすとさん

>そんなに音に拘るのになぜサウンドナビにしないのかよくわかりません。笑

仰るとおりですね。
わたしは結構、外見(見てくれ)も気にする性格なんですね。

コンソール部分のかっこよさというファクタと、音楽音質が良いというファクタに
関して、完全に音質ファクタがダントツではないのです。

今日スバルお客様相談室に電話して、サウンドナビが聴けるところを問い合わせた
のですが、ナビはディーラーOPなので、Dに任せていて関知していないとのこと。

今後、レヴォーグが試乗できる状況になっても、東京エリアはサウンドナビを搭載するD点は
なさそうなので、神奈川まで出張って聴いてくるしかないと考えてます。
(他のスレにも書き込みましたが、サウンドナビの『CLUB DIATONE』というサイトに、スバル
店舗デモカー情報があるのですが、東京は全滅で神奈川に行かないとダメなようです)

登場するにしても2か月先ですね。

追加情報:
 皆さんご存じだったかもしれませんが、相談室に問い合わせたら、搭載するナビのメーカに
 依らず(OPのSPを注文しない限り)同じ純正のSPを搭載しているようです。
 XVもレガシーも・・・。

書込番号:17442968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:1件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/04/23 20:20(1年以上前)

スレ主さん

 ぜひ、たぶん出るであろうレヴォーグのダイヤトーンナビのデモカーでTVやラジオを聴いてみてください。

 ダイヤトーンのSP G20を付けたらいいでしょうね。

書込番号:17443000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2014/04/23 21:50(1年以上前)

ガラパ2さん
私も、全く同じ気持ちでいます。未だにサウンドナビかビルトインナビかで迷っています。パナソニックのストラーダR500に関するHPで、ビルトインナビと同じバーブラウン32ビットDACを使用していたり、コンデンサーやパワーアンプの選択にもこだわりがあることを発見し、案外ビルトインナビも捨てがたいのではと感じています。

書込番号:17443304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:283件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/04/23 23:34(1年以上前)

デモカーで聴きたいです

書込番号:17443770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/04/23 23:41(1年以上前)

DACはTI(BB)のPCM5102でサウンドナビと同じようですが、
R500はDSPが24ビットなので、サウンドナビ(64bit)とは演算精度に雲泥の差があります。
音質設定にもよりますが、24ビット精度のDSPを通すなら情報量は16ビット以下です。
参考:http://www.mitsubishielectric.co.jp/carele/club-diatone/professional/impression/impression04_01.html

設計思想や回路はサウンドナビが優勢ですが、それ以上に視聴した時の感動は歴然です。
デザインは写真でもおよそ判断できますが、音質は体感しないと伝わりません。
ご自身で視聴されることを強くお薦めします。

書込番号:17443800

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「レヴォーグ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
レヴォーグ 2014年モデルを新規書き込みレヴォーグ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

レヴォーグ 2014年モデル
スバル

レヴォーグ 2014年モデル

新車価格:266〜412万円

中古車価格:54〜348万円

レヴォーグ 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <1399

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

レヴォーグの中古車 (全2モデル/1,989物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

レヴォーグの中古車 (全2モデル/1,989物件)