スバル レヴォーグ 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

レヴォーグ 2014年モデル のクチコミ掲示板

(47280件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:レヴォーグ 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1638スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レヴォーグ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
レヴォーグ 2014年モデルを新規書き込みレヴォーグ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ホイール妄想中

2014/03/12 18:24(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:12件

本日1.6GT-S注文してきました。純正18インチも悪くはないのだけど、社外品だとどんなのがいいかなぁーと妄想してるところでつ
そこで、みなさんの履いてみたいホイールをあげてもらえませんか!
僕はレッジェーラ-HLTで妄想中です

書込番号:17295466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:8件

2014/03/12 18:50(1年以上前)

スバルと言えば…やはりOZの「スーパーツーリズモ GT-エボ」に惹かれます。
車種選ばずでしたらBBS LMとシュヴァート SC2が好きです^^

書込番号:17295543

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/12 21:22(1年以上前)

どうする?
やっぱり20インチまで上げる?
でも乗り心地も大事だし迷うよね・・・

書込番号:17296060

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2014/03/12 21:44(1年以上前)

僕は乗り心地と走りと見た目のバランスでいったら18インチがベストだと思います!
車の色は黒なのですが、レヴォーグのアクセサリーカタログにあるような黒色のホイールも悪くないかなー妄想が止まりません!

書込番号:17296168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:18件

2014/03/12 23:48(1年以上前)

ボディカラーにもよると思うけど…

黒ならブラッククリア系のホイールでも径が小さく見えないから、やはりBBSかな。

RFとか、RE-V辺りが径が大きく見えるデザインなので宜しいかと。

http://www.bbs-japan.co.jp/jp/products/rf.html
http://www.bbs-japan.co.jp/jp/products/re_v.html


ゴールド系ならエンケイのRC-T4辺りもリーズナブルで良いのでは?
競技用扱いですが…

http://www.enkei.co.jp/wheels/sport/rc_t4/



書込番号:17296787

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/13 21:13(1年以上前)

私のレヴォーグも黒なので
ホイールの色に迷います><
黒にするかゴールドにするか・・・
キャリパーも何か色を付けたいので
キャリパーがちゃんと見えるホイールを検討中です^^

書込番号:17299720

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ59

返信62

お気に入りに追加

標準

初心者 レヴォーグ 1.6 GTとGT-S で悩んでいます。

2014/03/10 19:13(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:35件

レヴォーグ1.6 の購入で悩んでいます。 もう1台がXVなのでレヴォーグの1.6を購入しようと思っています。本当はインプレッサの1.6で十分なのですが残念な事にEyeSight が装備出来ないのでレヴォーグで検討しています。3月中の契約という事で今日見積もりを郵送してもらいました。OPがボディカラーがパールホワイト、LEDロービーム、運転席&助手席パワーシート、ウェルカムライディングで総額 3,722,880円でした。 値引き交渉は直接という事ですが、だいたい350万円くらいという話でした。でもここのカキコミを読んでいると 1.6GT−S でも似たような価格で購入されている人もいらっしゃるようなのでアドバイスを頂けたらと思いました。

書込番号:17288184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/10 19:17(1年以上前)

レヴォーグ
1.6で
350万ですか…

けっこう高価な気がしました。

書込番号:17288195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2014/03/10 19:18(1年以上前)

追記です。
パナソニックSDナビ
グラスコート
リヤビューカメラCーMOS

も装備しています。

書込番号:17288197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2014/03/10 19:23(1年以上前)

ビックダンディさん

そうなんです。他の方の購入価格を見るとどうも高いんじゃないかと思ってしまうんです。 キャッシュバックは5万円でipad mini 付きなんですが‥
これなら他店でGT-Sを考えた方がいいような気がして‥

書込番号:17288212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/10 20:11(1年以上前)

スレ主様へ

私は
消費税うんぬんより
アイサイト希望で
インプでいいなら
2000CCで
250万で
買えるという意味で高いと感じました。

レヴォーグ自体
割高な感じは
受けてます

車両
いい、悪いべつとして


書込番号:17288372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2014/03/10 20:11(1年以上前)

他店って、系列が違うスバルディーラーが近くにあるのでしょうか?

書込番号:17288373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/03/10 20:27(1年以上前)

>本当はインプレッサの1.6で十分なのですが残念な事にEyeSight が装備出来ないのでレヴォーグで検討しています。

これだけ見るとインプの2Lで良いんじゃないのか?と思うのですが… 。

書込番号:17288441

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件

2014/03/10 20:32(1年以上前)

ビックダンディさんへ

いろいろありがとうございます。
インプレッサでというお話だったのですね、失礼しました。
2000ccを考えていないんです。
レヴォーグもXVよりも15cm大きいとの事でしたので2000ccでもと思いますが、私用の車は何と無く1600で十分な気がしてますし、レヴォーグのアイサイトがver.3 になったのでより安心な気もしたからなんです。

アイサイトが初めて付いたレガシーをレンタカーで乗って本当にあわや‥ という時に止まって助かったという実体験があるので、どうしてもスバル車にこだわってます。

インプレッサも、もう一度考慮した方がいいのかな?


書込番号:17288460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件

2014/03/10 20:39(1年以上前)

ミカサアッカーマンさん

コメありがとうございます。
XVを購入した際に、近くにあるスバルディラーと、隣の市のディラーと県内で都心に近いスバルディラーの3ヶ所で見積もりをもらったら値段が全然違ったんです。

なのでちょっと他のお店に行ってみようかな?と思ったのです。

書込番号:17288492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2014/03/10 20:44(1年以上前)

私もGT-Sの購入を検討しています。
ほぼ、購入すると思いますが。
GTとGT-Sのオプション別金額があるのですが、一番安い価格での比較で約30万の差額です。標準装備内容はかなり違いますが…

購入金額に余裕があればGT-Sが気持ち的にも満足するのではないでしょうか?
私も余り余裕はありませんが、GT-Sがいいと思います。

書込番号:17288517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:19件

2014/03/10 20:44(1年以上前)

スレ主さんへ
インプレッサとレヴォーグでは絶対パワーが違います。
このパワーの違いどう考えていますか?
2000CCと1.6ターボではどれだけの違いが出るか解りませんが、
同じ排気量でターボの有無では全く違うと思います。(トルクも全く違う)
車体の大きさは慣れだけの問題では。

書込番号:17288518

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2014/03/10 20:45(1年以上前)

北に住んでいますさんへ

コメありがとうございます。
同じ事を他の方からも言われました。

アイサイトの ver.3とインプレッサのver.2 の違いを聞いてみる事にします。
でもアイサイトの性能がUPしたならやっぱりそこに惹かれます。

書込番号:17288519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2014/03/10 20:54(1年以上前)

い〜くんぱぱさんへ

1.6GT-Sだと私がもらった見積もりより30万UPと考えていいでしょうか?
OPを付けて380万円‥
パワーシートはやめようかと思ってます。

他の方の購入価格がGT-Sで350万くらいという人もいたので凄〜く悩んでます。

書込番号:17288559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件

2014/03/10 20:57(1年以上前)

レヴォーグ1.6Lとレガシィ2.5Lは馬力など性能は同等ですよー。

書込番号:17288572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2014/03/10 21:06(1年以上前)

無い物ねだり人さんへ

XVを購入した時の担当さんに電話でお聞きしたところ、試乗したそうですがレヴォーグの1.6でもターボ車なので2500くらいの馬力はあると思うと言ってました。

なので1.6GT EyeSightで十分だと思ったのです。
大きさの違いは大丈夫だと思います。

書込番号:17288629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2014/03/10 21:09(1年以上前)

パワーシートが付いているOPは、GTの中間価格より上ですね。
見積りでメーカーOPのアルファベットで変わってきます。
ちなみに、パワーシート付とGT-Sの差額は約10万位ですね。

書込番号:17288638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2014/03/10 21:14(1年以上前)

ニヒマルGTさんへ

はい。ディラーの担当者さんも1.6でも2500馬力くらいあると言ってました。
でもレガシーの2.5と同じだとは知りませんでした。
ありがとうございました。
でもレガシーは大きすぎるという理由で今のXVに決めたので悩みます、、

書込番号:17288668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2014/03/10 21:26(1年以上前)

い〜くんぱぱさんへ

パワーシートOPが10万とは知りませんでした!
もう一度1.6GT-Sの見積もりを頂いてみます
ありがとうございました。

書込番号:17288726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:19件

2014/03/10 21:27(1年以上前)

スレ主さんへ
良く解らないようになりました。
>本当はインプレッサの1.6で十分なのですが残念な事にEyeSight が装備出来ないのでレヴォーグで検討しています。
と言われていますが、動力性能が大きく違う同じ排気量のターボ有り、なしを比較するのでしょうか?
>アイサイトが初めて付いたレガシーをレンタカーで乗って本当にあわや‥ という時に止まって助かったという実体験があるので、
とも言われています。
一番重要視するのは、アイサイトの性能ですよね。
レンタカーのレガシーとインプレッサのアイサイトは大幅な性能の違いが有るのでしょうか?。性能の違いが無いなら、
1.6Lインプレッサで良いのでは?

書込番号:17288731

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2014/03/10 21:35(1年以上前)

パワーシートOPが10万ではないですよ。
パワーシートOPは、6万位ですね。

見積りを貰われたGTをGT-Sにした場合、約10万位の差額と言う意味ですよ。

書込番号:17288782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2014/03/10 21:40(1年以上前)

無い物ねだり人さんへ

誤解を招くような書き方をしてしまったらすみませんでした。

私用の車なので1600ccまでの排気量の車でいいと思っています。
ただインプレッサの1600にはEyeSightが装備出来ないのです。インプレッサには2000ccしか装備出来ないのです。

それとレヴォーグのアイサイトがver.3になったので、より性能がUPしたのが気に入っています。

書込番号:17288812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2014/03/10 21:46(1年以上前)

い〜くんぱぱさんへ

早とちりしてすみません。
い〜くんぱぱさんはGT-SにどんなOPを付けたのでしょうか?

ちなみに‥ 総額はだいたいどれ位になりましたか? お差し支えなかったら教えて頂けませんか?

書込番号:17288843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2014/03/10 22:16(1年以上前)

GT-SのOPは、3種類あってほとんどが標準装備です。メーカーOPの本革シート、ウェルカムライティングを付けるか付けないかで金額が変わってきます。

ウェルカムライティングは、3万位なので付けています。本革シートは、10万位するので外しています。

後、付属品として、ベースキット(フル装備)、パナSDナビ、リアビューカメラ、ナビ取付キット、ドアミラーオートシステム位で予定しています。

車両本体+付属品+諸費用=約375万(値引含まない)
そこから、交渉次第でしょうね。
スバルは、値引きを余りしないので値崩れしにくので下取りの時はいいですよ。

ベースキットも、LEDライナー外すだけで、4万位は安くなりますよ。

ローンでの残価設定購入も賢い購入方法ですよ。

書込番号:17289010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2014/03/10 22:42(1年以上前)

回答してくださってありがとうございました

私は1.6GT EyeSight の見積もりをもらったのですが、見積もり価格が 3,722,880円だったので、い〜くんぱぱさんのGT-Sとあまり変わらない価格でビックリしました。

今週ディラーに行ってGT-Sも見積もりをもらってみます。
1.6の試乗車もあるそうなので試乗してみて350万くらいになるなら決めたいと思います。

本当にありがとうございました。

書込番号:17289155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/03/11 00:29(1年以上前)

現時点ではまだ試乗はできないはずです。

ノーマルサスペンションとビルシュタインダンパー装着車(GT−S)では、乗り心地や車の挙動など、大分違ってきます。レガシィでもそうでした。

イメージ先行でGT−Sを選ぶと、案外GTの方が使い方によっては良いと思う事があるかもしれません。

何といっても350万円以上の高い買い物です。
待てるのであれば、GTとGT−Sの両車を乗り比べて、自分の好みの車を選んだ方が絶対良いと思います。

また、スバルは発売から時間がたてば値引き幅も大きくなるので、あわてる必要はないと思います。

書込番号:17289654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2014/03/11 00:43(1年以上前)

BIG_Oさんへ

コメありがとうございます。
土曜日にディラーの担当者さんに電話したらお店にあると言っていたので、すっかり試乗出来ると思っていました。
置いてあるだけって事だったのかも知れませんね。

BIG_Oさんが仰った事は正に私の気持ち通りで、GT EyeSightでもいいと思っていたのですが、みなさんGT-Sを購入されてる人が多くてどうしようか迷っていたのでコメントはとても参考になりました。
本当にありがとうございました。

書込番号:17289692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/11 09:31(1年以上前)

私は1.6のGT-Sを1/4に予約してきました。
オプション入れて全部で387万でした。
やはりGTとGT-Sでは内装や各種装備に
グレードの差を感じますよね。
やっぱり大きな差はビル足ではないでしょうか。
このスレの皆さんの意見もさることながら、
最近はどの車雑誌にもレヴォーグの特集がされているので
読んでみますと、どの識者、ジャーナリストも
「GT-Sにお買い得感」とコメントしているのが
実際にプロトタイプに試乗した偽らざるコメントだと思います。

書込番号:17290390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2014/03/11 10:03(1年以上前)

ねこちゃんさん

GT-Sの購入おめでとうございます。
1月契約だと6月くらいに納車になりますか? とても楽しみですね。

私も雑誌をチラッと見たら1.6GT-Sのレヴォーグのお勧めと書いてありました。
1.6でも2500馬力あるという事ですので十分だと思いましたが、スポーツタイプまでは必要ないかな?と思ったのですが、車に詳しい方はみなさんGT-Sを契約されてるか、検討中の方が多いです。

GT-Sだとやっぱり30万円ほど価格がUPしてしまいますが装備も違うし走りも違うんだろうなぁと‥
最低でも5年は乗るつもりなので後悔しないようによく考えて選びたいと思います。

参考になるコメありがとうございました。

書込番号:17290455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/11 11:56(1年以上前)

私も1.6のGT-Sで契約しました。20万+でアイサイト3に本革シートとウエルカムライテイングが標準、なをかつ、SGRADE専用使用となります。。支払合計365万円です。広島県は10万円のキャシュバック1があるので、355万円。オプションは同じです。アイサイト2は45キロ以下なら止まるそうですが、(他社のスマートアシストは31キロ以上でぶつかります。アイサイト3は2にくらべ、視野角度が広くなり、セールスの方が試乗して60キロでもとまります。市内で法定速度を守れば、ほぼオカマはないかと。あと、セールスの方が言われた高速道路での運転、単調なので、眠気がきてもハンドルを握っておけば自動にレーンをキープしてくれる、ただクルコンにしてハンドルを持てばいいだけ(ただし、あくまでもサポートなので、。年とともに、反射神経は衰えます)その一言にやられました。
ちなみに横から見たらうりそつのゴルフTSI Highlineの価格です。金額的にも近いので、参考までに。高いか安いか判断して下さい。

¥3,225,000

17インチアルミホイールやシルバールーフレールを装備。ピアノブラックパネルが配された室内では標準のアルカンターラシートにくわえて高級感のあるレザーシートをオプションに設定しました。先進技術である"Lane Assist"やアダプティブクルーズコントロール"ACC"なども備えるなど、Golf Variantの真価を高品位な空間で堪能できる一台です。

書込番号:17290736

ナイスクチコミ!1


omukazuさん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:4件

2014/03/11 13:03(1年以上前)

一応突っ込んどきます。

>1.6でも2500馬力あるという事ですので十分だと思いましたが・・・。

たぶんそんなに馬力ないですよ。

書込番号:17290958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:11件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/03/11 13:47(1年以上前)

XVをお持ちならGT−Sをお勧めします。GTは基本的にXVの内装と殆ど変わらず新鮮味がないと思います。勿論、GT−Sも基本は同じでもだいぶ素材やシート、ドアの内張り等、ランクアップしています。価格もLEDロービーム、パワーシートは標準です。これだけでも価格差は縮まります。メーカー装着オプション以外はディラーと交渉したり汎用品を着けるなりすれば更に差は少なくなりますし。後悔しないためにもう少し詰めた方が良いのでは。

書込番号:17291081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2014/03/11 15:29(1年以上前)

ともちん、カムバックさんへ

コメありがとうございます。
実はともちんさんのスレを読んで、こんなに安く買える人もいるんだなぁ‥ と思って私もGT-Sを検討してみようと思いました。

確かに今インプレッサを買うと値引きも大きくて安く購入出来ると思いますが、EyeSightのver.3の視野角度が広くなってより安心感が得られる事がとてもいいなと思っています。
でも60kmの走行でも停まるなら凄い!!
安心感倍増ですね。

揺れ動いてる気持ちがだんだんGT-Sに傾きつつあります。 安全をお金で買えると思えばそう高くはないのかもと‥

参考になるご意見を本当にありがとうございました。

書込番号:17291352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2014/03/11 15:33(1年以上前)

omukazuさんへ

コメありがとうございます。

1.6では2500馬力は無いんですか?
他の方も2500馬力と言っていた方がいらしたので、そうなんだ!と思ってましたが‥

情報ありがとうございました。

書込番号:17291365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2014/03/11 15:47(1年以上前)

ファルドJr さん

参考になるコメありがとうございます。

XVの内装と変わらないとは知りませんでした。何せ1.6EyeSight でもXVよりも高価だったので‥ まだターボ車には乗った事がないので試乗してから決めようかと思っています

パワーシートやLEDロービームをOP装備する事を考えれば差額も少なくなるとのアドバイスを頂いたり本当にそうだなぁ‥ と思いました。
先ずは実車を見て、試乗して決める事にしたいと思います。

書込番号:17291403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/11 15:55(1年以上前)

私はエクシーガからの乗り換えを検討していて、いろいろ情報収集しています。

週末に展示車両(1.6GT)を見てきましたが、17インチのアルミホイールがホイールにアルミキャップを取り付ける中々斬新なモノでした。かなり意見が分かれそうな気がしています。私はNG派(笑)

営業さんも18インチの方が見栄えが良いと言ってました。ビル足と18インチだけでも価値がありますね。
予算に余裕があればGT-Sでしょう。

私の場合は1.6GTでナビとETCはエクシーガから換装してメーカーOPはDKC、ディーラーOPはフロアマットと点検パックで

約314万円でした。オプションが少ないので値引きは端数カット程度です。

書込番号:17291429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2014/03/11 16:32(1年以上前)

PISTON_CUP さんへ

ご意見ありがとうございます。

スバル車からの乗り換えだとやっぱりスバル車好きな方なんですね。
私はXVで初めてスバルに乗りましたが、とても運転し易く何よりEyeSightが選択肢から外せなくなってしまいました。

PISTON_CUPさんはGTを購入されたんですか? 確かにホイルの大きさは見栄えがいいんですが、タイヤ交換時に割高になりますよね。XVのホイールは気に入っていますが担当者さんからはタイヤ交換はちょっと高いですよと言われました。

みなさんのアドバイスを考慮してじっくり見に行って来ます。
本当にありがとうございました。

書込番号:17291521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ぽうzさん
クチコミ投稿数:4件

2014/03/11 21:26(1年以上前)

F1のエンジンでも700馬力ですよ。
2500馬力はないですね。^^;

レブォーグ1.6Lは、170馬力でした。
メーカーのサイトの諸元表という所に記載されてます。psというのが馬力です。^ ^

書込番号:17292511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Wood Topさん
クチコミ投稿数:26件

2014/03/11 21:53(1年以上前)

2月に1.6GT-Sを予約しました。本当は試乗したりしてゆっくり選びたかったのですが
2月末で15年目の現車の車検が切れるので、決断しました。

OPをたくさん付けたので、値引きと合わせて総額380万ぐらいかかってしまいました。
でも生産ラインに乗るまでは、ディーラーOP変更可能とのことでOPは再検討しようと思っています。

馬力に関しては、おそらくニャンコと一緒さんが解釈を誤ったのではと思われます。
>レヴォーグの1.6でもターボ車なので2500くらいの馬力はあると思うと言ってました。

意味的には → 1.6でもターボ車なので2500cc(2.5L)くらいの馬力はあると思うと言ってました。

書込番号:17292672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2014/03/12 12:40(1年以上前)

ぼうz さんへ

ご指摘ありがとうございました。
2500ccと同程度という事なんですね。
お恥ずかしい限りです f^_^;)

でも1.6で2500ccと同程度って凄いですよね
スピード違反で捕まった事があるので気をつけないと‥

書込番号:17294601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2014/03/12 13:07(1年以上前)

Wood Top さんへ

ご契約おめでとうございます。
納車待ち遠しいですね。
Wood TopさんはGT-Sをご契約されたんですね。 GT-S人気凄いなぁ

380万‥
私もあれこれOPを付けているので GT-SのOPコードDDC で考えると同じような金額になるのかなぁと思います。
私は1.6GT EyeSightのOPコードDICで見積もりをもらったのですが、みなさんがGT-Sの魅力を熱く語られるのですごく迷っています。
幸い車検は来年だし、今のホンダ車も10年越しなので下取りはほぼ0だと思うので試乗してから決めようと「今」は思っています。

今週末に展示車を見に行って来ます。
背丈が小さいのでGT-Sのシートに座ってスッポリはまっちゃうと前方が見えない!ナンテ事がないといいと思ってます。

コメありがとうございました。

あッ‥そうそう馬力の間違いすみません。
レガシーの2500ccと同程度という事でした
お恥ずかしい ‥





書込番号:17294693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/12 17:41(1年以上前)

1600くらいって適当に言ってるように見れましたが、最近の1.6リッターはバカにならないですよ。
排気量だけで見ない方がいいかと。
1.6リッターターボで270馬力なんて車もありますし。
レヴォーグも1.6リッターとは思えない程の充分な馬力、トルクがあります。

そもそも失礼ですがスレ主さんにレヴォーグ自体かなりのオーバースペックな気がしてなりません。
アイサイト必須条件ならフォレスターの方が金額も安いですし、値引きも大きいです。意外にレヴォーグより小回りききますし幅もレヴォーグと大差ないです。
室内も広く感じるでしょうし荷室も充分。

一応フォレスターあたりも試乗してみては如何でしょうか?
視点も高く運転しやすいと思いますよ。
アイサイトver3じゃないとダメと仰るのでしたら候補に入らないかもしれませんが。

書込番号:17295354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2014/03/12 18:47(1年以上前)

はじめまして!
GT-S人気すごいですね!
これだけ人気だと悩んできますね!

私は先日展示車を見て1.6GTで見積もりをもらってきました。
347万でした。

使い方が街乗りと海と雪山で後列によく人も乗る。そんなことを営業さんに話しをしたところ
1.6GT-Sは足回りが固めなので運転してる自分はいいが、乗ってる人は固さを感じるとのことでした。
1.6GTはサスが違うのでそこまで固さは感じなかったということで

GTで十分かなと検討中です。
実際どうなのかは乗ってからになってしまうでしょうが、、、。

書込番号:17295534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2014/03/12 19:56(1年以上前)

のっほほんさん

コメありがとうございます。

確かにレヴォーグは私にはオーバースペックかも知れません。ターボ車でなくてもいいのかも?と思ったりもします。
ただ今乗っている車が1.5スポーツタイプ車なので同等のクラスを考えています。

家のもう1台がXVなのでフォレスターだと同じような車種になってしまうのでフォレスターは考えていません。
本当はレガシーが欲しい‥ から始まってレガシー各車種やインプレッサの2.0 と1.6 、フォレスターも試乗してみました。
大きいと運転しやすくて楽ですが自分用にはやっぱり1.6 くらいが一番いいと思ってます。
でも1番こだわっているのはEyeSight ver.
3です。今までずっとホンダユーザーでしたが今のホンダには乗りたい車がありません。
トヨタ、日産、軽自動車は選択肢外です。

私が望む1600ccとEyeSight、しかも性能UPとなるとレヴォーグにしようかな‥ になりました。

ちよっとなぁ‥ と思われるかも知れませんが試乗してから購入しようと思っています。

ご意見本当にありがとうございました。

書込番号:17295761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2014/03/12 20:30(1年以上前)

クルマロ0358さんへ

コメありがとうございます。
クルマロさんはEyeSightなしを選んでらっしゃるんですね。

私は1.6GT EyeSightで見積もりをもらって 3,722,880でした。
ちなみにOPコードはDICです。

お値引きは直接お話しさせてください‥と見積書に書いてありました。
いくら値引いてもらえるかな?
だいたい350万くらいだと思ってます。

ここから削るとしたら、運転席&助手席パワーシートかな?と思っています。
ただGT-SだとパワーシートやLEDロービームなどが標準装備になると教えてくださった方がいたので、GT-Sの見積書ももらってみようと思います。

GT-Sはみなさんオススメなので興味を持ちました。
一人で遠出もしますが雪道走行はした事はありません。滅多に雪が降らない所に住んでいるので雪道は怖くて無理です…>_<…

考えると余計迷ってきちゃったので試乗してから購入のほうが確実なのでもうしばらく我慢します。
試乗出来たらいいのにね‥

いろいろ悩んで納得のいく車種に決めようと思っています。
お互いにたくさん悩みましょうね。

長文になってごめんなさい。
アドバイスありがとうございました。


書込番号:17295854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:4件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/03/12 23:12(1年以上前)

こんばんは。
先日、GT-Sを契約してきたものです。

どうしても気になったので、ひとつだけ。

今乗ってらっしゃるのが「1500cc」のスポーツタイプの車。
で、ご自身用の車に「1600cc程度」の車が良いとのことですよね?

勘違いされていたら大変だと思ったのでコメントするのですが、
「1600cc程度の車」というのは、Fitとかヴィッツ、インプレッサクラスを思い描いてないですか?
他の方も仰ってますが、レヴォーグの1600ccというのはそのクラスじゃないんです^^;

レヴォーグは排気量こそ1600ccですが、ターボが搭載されているので、2500ccのレガシーと同じクラスです。
下の比較で見比べてみてください。(※ホームページ見たからあってると思いますが、間違いがあれば何方かご指摘を。。。)
簡単に言えば、インプレッサの2000ccより「速い」んです。

もし、ニャンコと一緒さんが、1600ccクラスのコンパクトカー(トヨタでいう2BOX)をイメージされているなら別物になっちゃいます。
車の大きさこそ少し小さくなりますが、レガシーを買うと思ってくださるほうがいいかも?

私の思い過ごしなら、スルーしてくださって大丈夫ですので^^

[フィット]
排気量:1500cc
馬 力:132馬力
トルク:155ニュートン

[インプレッサ 1.6]
排気量:1600cc
馬 力:115馬力
トルク:148ニュートン

[インプレッサ 2.0]
排気量:2000cc
馬 力:150馬力
トルク:196ニュートン

[レガシー 2.5]
排気量:2500cc
馬 力:173馬力
トルク:235ニュートン

[レヴォーグ 1.6]
排気量:1600cc(+ターボ)
馬 力:170馬力
トルク:250ニュートン

書込番号:17296600

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2014/03/13 02:29(1年以上前)

しらたまさんへ

わざわざアドバイスありがとうございます。
また、ご契約おめでとうございました。

しらたまさんや他の方がご指摘してくださるように自分でもターボ車の馬力をよく理解していないのかも知れません。

一番初めに欲しくて試乗した車がレガシーのアウトバックでした。
レンタカーもアウトバックだったし、何より走りがとても良かったのでアウトバックを購入したかったのですが、大き過ぎると反対されて、次にインプレッサ2.0を試乗しましたがレガシーの後では狭く感じて迷っている間にXVが発売になってすぐに購入しました。

レヴォーグの1.6もアウトバックと同じくらいの走りをするなら嬉しいなと思ってます。
車体がXVより大きいのは私は大丈夫です。
1600ccクラスがいいと思ったのは、一家に2台も2000ccは必要ないと考えたからです。

ただ、今までターボ車に興味がなくて乗った事がないので、その点はどうなのかな?とは思っています。
それでもレヴォーグは難しいでしょうか?

かえって質問になってしまってすみません。
本当にいろいろとありがとうございます。

書込番号:17297166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/03/13 08:12(1年以上前)

すみません。
記入し忘れていました!
もちろんアイサイト付きです!

なので、見積もりをもらった車種は
1.6GT EyeSight です!

書込番号:17297465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2014/03/13 11:38(1年以上前)

クルマロ0358さんへ

詳しいコメありがとうございます。

EyeSightなら私がもらった見積もりと同じですね。
やっぱりEyeSight は魅力ですよね。
ver.3になったので性能も良くなったので、私は1番そこにこだわってます。
他にもOPをたくさん付けてるのでちょっと高かったですが、今週末にディラーに行ってだいたいの値段を詰めたいと思ってます。

他の方の情報では、1番人気は1.6 GT-S EyeSight らしいです。
色はパールホワイトが一番人気とか‥

試乗してみたいですね。 足回りの硬さがどれくらい違うのかスゴく気になります。
納得するまで悩んで決めましょうね。




書込番号:17297987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:11件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/03/13 12:13(1年以上前)

今後のスバルの最大のセールスポイントは EyeSight(今後はバージョン3)、シンメトリカルAWD(左右対称の作り)、水平対向低燃費型直噴エンジン(水平対向はスバルとポルシェだけ)です。これは将来下取りに出す時にも有利です。今後はフォレスターやインプレッサ(XVを含む)もこの3装備になると思います。スバルは残念ながらトヨタのような生産規模が無いので徐々にでしょうが。
勿論、車は好みや使い方で購入するものですから絶対というわけではありませんが、レボーグは上記の点では良い選択かと思います。
個人的にはディーゼルターボ(ヨーロッパでは販売されている)もフォレスターやXVあたりに日本でも載せて欲しいですが。究極のディーゼルハイブリッドAWDなんか出してくれればなんて思っています。

書込番号:17298078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2014/03/13 15:33(1年以上前)

ファルドjrさん

こんにちは
コメありがとうございます。

家は去年初めてスバル車を購入しました。
XVの水平対向エンジンと4WDの乗り心地は素晴らしいと思います。
私にも凄く運転しやすい車です。
車線から外れるとピーピーうるさいですが‥

EyeSightに似た装備は他メーカーからも出ていますが個人的にはEyeSightほど信用出来ません。
この間ドライブレコーダーが発売されたのですぐに取り付けて来ました。

ヨーロッパのようにディーゼルエンジンになると良いですね、
マツダも頑張ってるんだけど今のところEyeSight の方を重視してます。
インプレッサ1.6にどうしてEyeSightを付けてくれないのかが残念です。
今まで2台同じメーカーの車だった事はなかったのにすっかりスバル好きになってしまいました。

詳しいお話しありがとうございます。

書込番号:17298600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:4件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/03/13 22:05(1年以上前)

ちょっと長いですがご容赦を^^;


おおまかな事情は理解できました。
ありがとうございます^^

まず、走行性能についてですが、レガシーアウトバックとの比較ですよね。
アウトバックのカタログスペック上は、先に書いた[レガシー 2.5]と同じです。
(3.6ならもっとすごいですが)

なので、レヴォーグは概ねアウトバックと同じくらいの走りをするとは思います。
が、走りの質というのか種類というのか、そこが少し違うかな。
ターボは加速の時に威力を発揮するので、そこが違います。

もし週末にディーラーに行かれるのであれば、レヴォーグでなくてもいいので、
たとえば、レガシー2.5とフォレスターのターボを乗り比べたら、ターボがあるのと無いのがどう違うか?はわかると思います。
是非、乗り比べてみてください。

で、ココです
「1600ccクラスがいいと思ったのは、一家に2台も2000ccは必要ないと考えたからです。」
これが、レヴォーグを買うことによって、
「2000ccが1台と、1600ccターボ(2500ccと同じレベル)が1台」
になります。
つまり、ニャンコと一緒さん用の車が、ご家庭で一番上級グレードの車になりますね。

けど、1600ccにずっとこだわってらっしゃるのは、もしかして税金のことですか?
走りの質じゃなくて、維持費ベースでのお話をされてますかね?
だとしたら、レヴォーグは1600ccの税金なのでイイと思います^^

最後に、運転が難しいかどうか?ですが、
そんなにアクセルをガンガン踏んで、ブレーキをキュキュッとかけるわけじゃないですよね?
普段どういう場所を走られるのかわかりませんが、いくらターボといっても、普通の国産乗用車です。
フェラーリを運転するわけじゃないので、普通に乗る分にはまったく問題ないと思いますよ^^
ましてや、アウトバックを一度運転されてるんですよね。なら余裕なので安心してレヴォーグを検討していいと思います。

私は、ニャンコと一緒さんの勘違いが気になっただけですので、
そこがクリアできたのなら、是非レヴォーグに乗りましょう^^

書込番号:17299962

ナイスクチコミ!0


鍋々さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:8件

2014/03/14 13:24(1年以上前)

しらたまんさん
自動車税は1.6L も2Lも同じですね。レヴォーグは重量税も1.6L、2L共に同じクラスだと思います。


スレ主様 もう終わった話かもしれませんが、

『1600ccクラスがいいと思ったのは、一家に2台も2000ccは必要ないと考えたから』←この部分が気になります。

『一家に2台も2000ccクラスの能力の車は必要ない』と考えたのでしょうか。

それとも単純に

『同じ排気量の車は2台要らない:それがたまたま2000cc』 

ということでしょうか?

もし『能力的に2000ccだと持て余す』とお考えなら、レヴォーグ1600ccはもっと持て余しますよ。

Eye Sight付きのインプレッサ2000ccのほうが穏やかです。レヴォーグ1600ccの方が、馬力・トルクどちらも上ですから。ただ、レヴォーグのEye Sight ver.3は魅力的ですよね。


因みに実家近辺のご高齢の人の中には、ターボ,非ターボに関わらず、排気量のみで車格を決めちゃう人も結構いますww
『2000ccなんて、大きな車に乗って〜』ってな感じ。いま時の70歳以上(くらい)の人にとっては2000ccってステイタスの一つでしたし。

書込番号:17301872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2014/03/14 13:30(1年以上前)

しらたまさんへ

何度もご丁寧にアドバイスしてくださりありがとうございます。

仰る通りレヴォーグ1.6がレガシーと同程度の走りをすると言っても車体の大きさも全く違うし乗り心地も違うはずですね。
フォレスターはXVよりも車高が高くて、背丈が低い私には乗り降りにちょっと難があるのです。 なので他の車を考えるとするとインプレッサ2.0かなと思います。

税金は1600ccと2000は同じはすです。
今は1500なので5000円ほど安いですが‥

改めて自分が何にこだわってレヴォーグを購入しようと思っているのかを考えてみると、EyeSight ver.3 に尽きると思います。
スバル車の運転し易さももちろんですが‥
EyeSightがあれば全てが安心と考えるのは危険ですが、今までより性能が良くなり危険回避できる安全性が高くなったのならそれなりのお値段の車でもいいかと‥
それにXVに乗ってる人は車に全然関心がない人なので、私の方が値段が高い車になっても問題はありません。

普段は街中走りだけですが、年に数回一人で
千葉から遠出の旅行に行きます。
その時にはレヴォーグの走りを楽しめると思います。
自分でも他の方のご指摘通り私にはオーバースペックだろうとも思っている部分もあるので、それも含めてディラーの担当者の方に相談してみます。

何度も本当にありがとうございます。

書込番号:17301886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:35件

2014/03/15 01:49(1年以上前)

ニャンコと一緒さん

自分が欲しいのを購入されたらいいと思います。
言われている通り、アイサイトver3の装備が優先条件なら
レヴォーグしかないからです。
かつ2.0はやはりオーバースペックなので
必然的に、1.6GT系になりますよね。

ただし、アイサイトver3が年次変更モデルから徐々に搭載されるとのうわさがあります
(あくまでも「うわさ」です)
その場合、全車種(除く軽4輪車)が購入対象になると思いますが
たしかSUV系はいらない的なことを言われていたと思います
これでフォレスター、もちろんXV系も消えます
また、お持ちのXVと形が同じなのでインプレッサも消えます
使用用途からエクシーガー、新型レガシィも消えます

残ったのはやはり「レヴォーグ」になりましたね(^^

初回の値引き提示額は低いので、商談は2回以上行ってくださいね
がんばって良い金額を出してもらってください

書込番号:17304140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2014/03/15 15:56(1年以上前)

GTSかGT(アイサイトつき)かという問題についてかなり脱線してきた感じですね。

わたしはGTを予約しています。一般的にどちらが性能が良くてカッコが良くて、という観点

からすればGTSなんでしょうね。まあそれですら主観以外の何物でもないとは思いますが。

私はこれまでRX7やインテグラtypeRなどを乗ってきました。結果、ビルシュタインとか

18インチのホイールとかいう観点のみで車を選ぶことが非常に下らないという境地に達して

います。私たちが通常街乗りする範囲では、その程度の違いは「誤差」くらいのものだと

私は感じています。よって、私の最重要選択基準は費用対効果という側面であり、GTSの

必要はないと判断したわけです。蛇足ですが、カーボン調のパネルやブルーのステッチも

あまり好みではありません。

今の段階で与えられている情報は限られていますが、最後に頼るのは他人の意見ではない

と思いますよ。

書込番号:17305947

ナイスクチコミ!1


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/03/15 23:15(1年以上前)

冷静に考えるとレヴォーグはXVと同じインプレッサベースなので、室内スペースはほぼ同じ、インパネも同じで、ピアノブラックの化粧が付くぐらいです。

実際にレヴォーグの展示車を見ましたが、インプレッサ、XVからの乗り換えは良いとしても、XVにレヴォーグを追加するのは、同じ車を2台揃えるようなものかと思います。

差別化されるのは、荷室の広さと動力性能ということになるので、1.6Lターボと言うこと(XVよりもハイパワー)を求めるか否か、+20馬力に370万円を払うのかと言うのがポイントかと思います。

書込番号:17307430

ナイスクチコミ!0


RR-1さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:11件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/03/16 00:41(1年以上前)

スレ主 さま

1.6を選択するとGTかGT-Sで悩みますよね。
私は、白の革シートがいいなと思いましたがGT-Sには適用できない...
そして、足回りの違いを理解した上でGTのDCCにあれもこれもと付けていったら
飛んでもない金額に...
私は1.6を選択した場合、この車格から350万は出したくないなと思いながら
取捨選択をしてGT-Sで契約しました。(2.0のモンスターは別です)
ホンダからの移行ですが、EyeSightのVer3は魅力的ですよね!
スバルのAWDとEyeSight、ダウンサイジングターボが購入の決め手です。

書込番号:17307770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2014/03/16 14:07(1年以上前)

はじめまして、1.6GT-S予約してます。
アイサイト(だけ)が魅力やらGTでいいような気します。
GTアイサイトとGT-Sって本当に外観(素人からみた外見?)ってアルミホイール位だと思うんで(ビルシュタインとか見えにくいところでは装備の違いは結構ありますが…)
実車みた上で最終決断がよろしいかと思います。

書込番号:17309498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2014/03/17 00:16(1年以上前)

コメントしてくださった皆様へ

ちょっと悩んでいる間にたくさんのコメントを頂いて本当にありがとうございます。
感謝、感謝です。

書き込みが長文になってしまい、ずっと失敗しているので分けて書き込みさせてください

たくさんのアドバイスをもらって、本当に私にレヴォーグが必要かどうか悩みに悩んで日曜日にディラーへ行って来ました。
アドバイスをして頂いたレガシー2.5の試乗をして、スタートからアクセルを踏み込んで加速する走行を吟味して来ました。お客様が多くて予約時間の都合でフォレスターターボ車の試乗はしませんでした。

展示車は1.6GTで、サスペンションや車幅はXVと同じ、全長は問題ありませんでした。
シートに座るといろいろ細かい調整が必要なのでパワーシートは必要かも‥と思いましたが、2人分の設定が出来るのは凄く便利でいいなと思いました。
タイヤの大きさは特に気になりませんでしたが、ホイール&#10133;フルキャップの状態は、う〜〜ん?と思いました。燃費向上のためだそうですが‥
バッテリーが外してあったせいなのかペダルが重く感じました。
それにXVと違ってペダルがアルミじゃない!

書込番号:17311822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2014/03/17 01:00(1年以上前)

続きです。

担当者さんがわざわざちょっと遠い他店のGT−Sを見に連れて行ってくれて、実車に座ってみる事が出来きて、見た感じもタイヤが大きかったのでどっしりとした印象だったのと、ハンドルを握った感触が全然違ったのと、内装のパネルがシルバーだったので明るく感じました。
実際に走行出来ないのがとても残念‥

GT EyeSight OP付きの見積もり
・ボディカラー ホワイトパール
・LEDロービーム
・運転席&助手席パワーシート
・ウェルカムライディング
・ベースキッド
・パナソニックSDナビ
・ETC
・グラスコート
・メンテナンスキッド
・リヤビューカメラ
・点検パック、保証延長プラン
ドライブレコーダーは現時点では無いそうなので後で装備するつもりです。

総額計 3,738,000円くらいだったかな?
GT−S EyeSightは 180,000円程UPでした

差額に悩みましたが、どちらを選んでもいいと言ってくれた事と、XVと交互に乗ってもいいと言ってくれたのでGT−Sに決めました。
XVを1番安くしてくれたお店で同じ担当さんだったので、値引き交渉ナシで見積もりを出してもらって、キャッシュバックと値引き、下取りナシで総額 3,550,000円で契約しました。

アドバイスされた通り私にはオーバースペックかも知れませんが、それもまた次に乗り換える時の経験になるだろうと思い、XVと違う走りを楽しめると思って契約してきました。
納車は7月上旬頃、遅くても中旬までには出来るとの事でした。

本当にたくさんのご意見ありがとうございました。

書込番号:17311930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2014/03/17 01:05(1年以上前)

すみません、、追記です。

ドアミラーオートシステムもOPで装備しました。

書込番号:17311942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11212件Goodアンサー獲得:641件

2014/03/17 11:46(1年以上前)

ニャンコと一緒さん
1.6GT−Sの契約おめでとうございます。

1.6GT-Sはターボ過給で
低速から高速までフラットトルクで乗りやすい特性に仕上がっていると思います。
燃費と走行性能の両立が出来ている車だと思います。
装備も充実しており後悔の無い選択だったと思います。

ターボが付いていると上り坂の時などNAで感じる力不足感が解消されます。
リニアトロニックCVTとの相乗効果で段付きの無い滑らかな加速が極上の乗り味を演出します。

先週、行きつけのディーラーに
2.0GT-Sのプロトタイプ展示車があるのを知り見てきました。
展示車はコンピュータが外されているとの事で
メーターを光らす事も出来ませんでした。

埼玉スバル レヴォーグ展示車スケジュール表
http://www.saitama-subaru.co.jp/news/topic/levorg_proto1.pdf

説明員の営業さんはすでにレヴォーグを試乗済みとの事で
気になる点を質問して見ました。

Q:1.6GTは出だしが緩慢との記事があるが?
A:出だしの差は感じません。
  2.0GTの方が上の加速の伸びが良いです。

Q:レガシィ2.5(NA)とレヴォーグ1.6GTはどちらが速いですか?
A:レヴォーグの方が速いです。  

Q:プロトタイプと市販車の違いについて
A:フォグ周りの質感が変わります。
  アンダーカバーの材質が変わります。
  アルミのデザインが変わります。

書込番号:17312873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2014/03/17 13:25(1年以上前)

夏の光さんへ

コメントありがとうございます。

たくさんの方からご意見やアドバイスをもらえて本当に勉強になりました。
やっぱり男性の方は車好きで詳しいなぁ‥ と思いました。

私が住んでいるところのディラーの展示車は2.0でした。以前XVの購入の際に見積もりも頂きましたが、サービスもよくなく値引きも1番悪かった事と、XVを購入してすぐ助手席のシートの外側のブラスチックのカバーが割れてしまった事があって、そのお店に相談にいったら割れるはずがないと対応が悪くて、
結局購入店に相談にしたら気持ち良く交換してくれたので、お店のイメージが全然違うので見に行く気にもなりませんでした。

2.0は凄くいい車なんだろうと思います。
見たら本当に欲しくなってしまうかも知れませんが、私には1.6でもオーバースペックと指摘された事もありましたし、2.0の力強いエンジンはそれこそ手に余ると思います。

OPを付けて18万円の差額ならスバルの新技術を搭載したGT−Sを選んてみました。
何よりもEyeSight ver.3 購入の決め手でした
が、 希望ナンバーもサービスで納車時はガソリン満タンで引き渡し、最終的に車の下取りも6万円でOKと言う事で私の中ではとても気持ち良く契約が出来たと思っています。

XVの水平駆動のドライブも楽しいですが、またちょっと違う走りのドライブも楽しみにしています。

詳しい説明とコメありがとうございました。


書込番号:17313156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 オプション

2014/03/09 11:31(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:26件

当方つけるオプションで悩んでいます。過去ログで
契約しましたの声がありますが、改めて契約された方の
オプション内容(ナビ等、持込取り付けの方は製品名もできれば教えてほしいです)
を参考にしたいです。
書き込みよろしくお願いします。

書込番号:17282779

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41件

2014/03/09 12:54(1年以上前)

パナビルトインSDナビ
リヤビューカメラ
ITS車載機キット     
エアロパッケージ
ステアリングオーディオリモコン
オートミラーシステム

位です。
発売が近づいて用品オプションが追加されたらまた考えるかもしれません。

書込番号:17283070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:10件

2014/03/09 14:46(1年以上前)

オプションは
・パナソニック ビルトインSDナビ
・ディスプレイコーナーセンサー&リヤビューカメラ
・S T I スタイルパッケージ
・ステアリングオーディオリモコン
・ドアミラーオートシステム
・ITS車載器キット(DSRC)
にしました。

以下は検討しましたがやめました
・STIフレキシブルタワーバー
・カーゴステップパネル
・ボディサイドモールディング
・フロントグリル

書込番号:17283439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/03/09 16:37(1年以上前)

1.6GT-Sですが
・パナソニック ビルトインSDナビ
・リヤビューカメラ
・ステアリングオーディオリモコン
・ITS車載器キット(DSRC)

・ウェルカムライティング

納車予定の6月末までにDPは変わるかもしれません。コーナーセンサーとドライブレコーダー(DPではないですが)を追加検討中です。


書込番号:17283806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


払腰さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:28件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/03/09 23:37(1年以上前)

まだ予定の部分もありますが、
・パナソニック ビルトインSDナビ(R300?)
・ビックスユニット(光・電波ビーコン)
・ディスプレイコーナーセンサー
・リヤビューカメラ
・ITS車載器キット(DSRC)
・S T I スタイルパッケージ
・ステアリングオーディオリモコン
・ドアミラーオートシステム
・スバルホーン
・ウェルカムライティング
・ベースキット(ドアバイザーを除く全て)
にしました。

書込番号:17285776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2014/03/10 07:57(1年以上前)

パナソニックビルトインナビ
ドアミラーオートシステム
フロントグリル
リアビューカメラ
スタッドレスタイヤ(アルミ付き)
ベースキット
錆止め
ステアリングリモコン
ETCセット(移設の可能性あり)

こんなところですね
ディーラーオプションなんで納車までは変更可能、ナビはDIATONE検討中です。

書込番号:17286472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2014/03/10 08:15(1年以上前)

おまけ…(連投すいません)

エアロ(特にフロント)は積雪地帯なのまあり挫折しました。(当方札幌です)
営業も非推奨(特にフロント)してました。

あっ冬ワイパーもつけてます。

書込番号:17286507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2014/03/11 00:45(1年以上前)

書き込みくださった方ありがとうございました。
下記オプションと1.6GT−Sと2.0GT−Sであと一週間ほど悩みたいと思います。
・ベースキット
・STIスタイルパッケージ
・ウェルカムライティング&サテンメッキドアミラー
・ドアミラーオートシステム
・ディスプレイコーナーセンサーキット
・DAIATONEサウンドナビ+リアビューカメラセット
・ITS車載器キット
・ステアリングオーディオリモコン
・SUBARUホーン
スピーカーセットとナビは悩み中です。

本当にありがとうございました。契約したらまた書き込みます。

書込番号:17289702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:11件

2014/03/15 07:34(1年以上前)

はじめまして。私は3日前に2.0GT-Sを購入しました! 親戚が乗っているフォレスターのDITエンジンに好印象を持っていたのと今迄ずっと2000ccターボに乗っていたので2.0にしました。
オプションは以下の通りです。(正式名称でなくてすいません)
・ベースキットでカーペット、LEDデイライト、バイザー
・ビルトインナビ、ITS、リアカメラ、ステアリングリモコン
・stiフロントスポイラー
・スバルホーン
・サテンメッキドアミラー

今後正式発売されたらスペアタイヤもオプション購入します。タワーバーも気になっていますが効果を体感するためにしばらく走ってから後付けします。
個人的に好きではないのでバイザーは購入するものの、取り付けないようにお願いしました。ベースキットがナビの特別割引の条件下だったのてやむなく購入したものですから…。

書込番号:17304476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2014/09/13 10:13(1年以上前)

古いスレの返信ですみません^^:
大変遅くなりました。
オプション報告以下です。

1.6GT-S クリスタルホワイトパールです。
本皮仕様、オーディオレス
@シャケンショトリセルイエキーホルダー
Aベースキット(ホワイトP、LEDバイザ)
Bドアミラーオートシステム
Cディスプレイコーナーセンサー6センサー(ホワイト)
Dドアハンドル(メッキ、クリスタルホワイトパール)
ESTIパフォーマンスパッケージ
FSTIアルミホイール(17インチ、ブラック)
Gナビ取付キット
Hステアリングオーディオリモコン
IリアビューカメラC−MOS

以上、オプションで膨らみましたが全部気に入りましたので満足です。
社外カロナビ、ソニックデザインSP、社外三菱製ETCミクニ連動製、ステリモについては
ガレイラ学習リモコンキットで連動させるためにつけました。
も少し待てば良かったかな。。。
ホイールについては贅沢ですがスタッドレス用で
使います。18インチにしとけば良かったな。。。少し後悔^^:

書込番号:17930580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

8インチナビ

2014/03/09 08:01(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 512BBF355さん
クチコミ投稿数:1434件

純正のレガシー8インチナビは見やすくて結構気に入っています。
webで調べたのですがよく判らなかったので質問させてください。

レヴォーグの純正ナビも8インチでしょうか?
また、社外製8インチナビでお勧めの製品は何かありますか?

書込番号:17282044

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/03/09 08:17(1年以上前)

>レヴォーグの純正ナビも8インチでしょうか?

純正のパナのSDナビは7インチですね(カロと三菱も7インチ)


>また、社外製8インチナビでお勧めの製品は何かありますか?

新車発売前に8-9インチの社外品ナビが発売される事はありません、早くて新車発売後半年後位です
実際レガシー用も発売されていないので出るのかすらも判りませんね
インプ・XV・フォレスター用の9インチは有ります
http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/product/navi/9inch/avn-zx03i_impreza_forester/index.html

書込番号:17282076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2014/03/09 11:16(1年以上前)

先程ディーラーに展示車を見にいってきた際に、ナビの大きさについて聞いてきたのですが、8インチ、9インチに合うパネルがまだないそうなので、7インチのナビだけとのことでした。

書込番号:17282719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:11件

2014/03/09 15:57(1年以上前)

確かに7インチはしょぼいし、見づらいですね。
とりあえずは間に合わせの7インチモデルを値下げしてラインアップしていますが、いずれはちゃんと8 or 9インチに対応するでしょう。

書込番号:17283650

ナイスクチコミ!0


スレ主 512BBF355さん
クチコミ投稿数:1434件

2014/03/09 17:26(1年以上前)

9インチは更に魅力的ですね。
自分は見やすさ重視です。
HDD, CD, DVDはなしのSDナビで、9インチ、LEDバックライト、IPSパネル
なあんていうナビがあればなー。

書込番号:17283996

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信15

お気に入りに追加

標準

本日契約しました。。

2014/03/06 16:28(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

、若いセールスの方の熱意にまけ、、納入は8月ぐらいで、今ならオプション値引きもあるし、10万円のキャシュバックとiPadもらえるので、1.6GT-Sで本革、ウェルカムライティング、パナのナビ、カメラ、ETC,格納ミラーで契約しました。本当は試乗してからと、思ったのですが、来年になるので、決めました。来週展示車がくるので、楽しみです。前にT25のフォレスターに乗ってましたので、人生2回目のスバルです。まだ、契約しただけですので、以上のオプション以外でこれは、つけておけばいいと思うアイテムがあれば教えて下さい。ささやかなサービスもしていただき、満足です。

書込番号:17271685

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2014/03/06 16:50(1年以上前)

契約おめでとうございます。リアビューカメラとディスプレイコーナーセンサーキット、STIスタイルパッケージで完璧かと思います。

書込番号:17271753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2014/03/06 16:55(1年以上前)

カメラを見落としていました。失礼しました。

書込番号:17271766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2014/03/06 20:06(1年以上前)

ひゃーそれは予算的に少し無理です。冬のボーナス出たら考えます。

書込番号:17272364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2014/03/06 20:10(1年以上前)

すいません、私の書き込みかと思い勝手に回答しました。他人さんの書き込みに失礼しました、

書込番号:17272384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件

2014/03/06 20:20(1年以上前)

あーこの人ですか。訳の分からない書き込みをしてる人。間違わないで下さい。

書込番号:17272431

ナイスクチコミ!6


mizucyamaさん
クチコミ投稿数:10件

2014/03/06 21:52(1年以上前)

私も1,6GT-Sの購入を検討しているのですが、よろしければ、値引き額を教えていただけませんか?

書込番号:17272876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2014/03/07 00:19(1年以上前)

本体からの値引きは83000円で、オプション値引きが20万円、(ただし3月までの予約で、値引きするので、ほぼ0ですかね?後、キャッシュバックがあり10万円、.1月、2月の契約の方は値引きはないと思います。3月決算で、少しは値引きがあると思います。4月以降はそれなりの、施策すると思います。3件目のすばるでの契約です。他の2店は納車費用で35000円。ここは店頭渡しで0円。他の2点は割引なし。この土日に何件か回る事をお勧めします。

書込番号:17273644

ナイスクチコミ!0


zagazaさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/03/07 06:55(1年以上前)

ご成約おめでとうございます。
私もGTSを発注し、首を長くして待っているところです。

ところで、10万円のキャッシュバックとのこと。
レヴォーグは5万円+IpadMiniと思っておりました。

どちらか固有のディーラーサービスなのでしょうか?
少し気になって質問いたしました。

書込番号:17274061

ナイスクチコミ!0


mizucyamaさん
クチコミ投稿数:10件

2014/03/07 07:30(1年以上前)

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

書込番号:17274120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2014/03/07 10:21(1年以上前)

セールスの方が5万円キャシュバックの通常のちらしで、後から10万円キャシュバックのちらしをもらいましたが、3月限定なのかな?と思いました。マツダの地元なので、みなさんは5万円キャシュバックなのですか?1月の書き込みを見ると2.0のGT-Sの値引きが35万ってスレがありましたが、先行予約で1割引きってありますか?車の下取り
を入れて35万なら納得しますが、、

書込番号:17274518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:35件

2014/03/07 12:49(1年以上前)

ご予約おめでとうございます
(私は、1.6GT-Sを予約してます)

広島の方は、当初から10万円キャッシュバックだったみたいですね
「メーカー5万+販社5万」的かなと
もしかしたら、鈴鹿や豊田(愛知)の方も10万円なのでしょうか?

パーツなんですが、私は納車後少し走ってから「フレキシブルタワーバー」を考えてます。
初めからだと効果がわからないんで

書込番号:17274933

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2014/03/07 14:29(1年以上前)

ご成約おめでとうございます。
私は1月に予約した者ですが、車体と用品で40万近くは値引きがありました。
下取りは別です。
用品の値引きはキャンペーン価格というのもあると思いますが、今までの付き合いと言うのが大きいと思います。
ちなみに、初回提示は車体10万程の値引きでした。
詳細は 値引き情報 的なスレを立ててありますので、そちらをご覧ください。

書込番号:17275191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2014/03/07 17:53(1年以上前)

凄いですね、400万代で、このスペックで対抗できる日本車、いや外車はありますか?たぶんないです。さすがっすねー!この展開表の3596400円と下記の3650400円の違いは何ですか?、

書込番号:17275709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2014/03/07 21:16(1年以上前)

本革シートのオプションです。

書込番号:17276391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zagazaさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/03/08 16:33(1年以上前)

なるほど、キャッシュバックは地域によって異なることもあるのですかね。
参考になりました。

書込番号:17279416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ58

返信21

お気に入りに追加

標準

ボルボV40について

2014/03/05 22:30(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:106件

この前、GT-Sの1.6を見積りをしてもらいました。3月までだとオプション付けて10引き?10万円キャッシュバック10万円で、20万引き。それ以外は割引なし、今の車を下取りで141万円+です。帰りに近くにボルボがあるのでV40TSが、3月登録で、オプションを同じくらいでも下取りがボルボが25万円高いので、+140万円、色をオプションにしなくて、本革シートにしなければ+112万円でいけます、残りは1.9%のローンでいけますとの事、このサイトでの質問ではないのですが、180PSのボルボには魅力的、安全性もボルボが上かもしれません、なにより、凄いのは、縦列駐車が自動で、入るのは感動しました。私は外車でいくべきでしょうか?ネットの書き込みには、1.6のエンジンには、期待するな的書き込みがあるので。

書込番号:17269434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
たぬしさん
クチコミ投稿数:5059件Goodアンサー獲得:372件

2014/03/05 22:47(1年以上前)

20年ぐらい前にボルボカーズジャパンに出入りしていました。
ボルボのリムジンとか色々見てきましたが一番印象に残っているのはやはり
安全に対する車の作りです。

フォード傘下になって車内文書が全部英語になったり
徹底した廃棄物のリサイクルとかを目の当たりにしてきました。

もう出入りすることは出来ませんが、ああボルボだなあって今のボルボにでも変わらない懐かしさを感じます。
日本車だったらもっと高級車じゃなきゃ装備しない安全装備をエントリーモデルでも採用しているのは感心しますね。

ボルボいいと思います。

書込番号:17269516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:35件

2014/03/05 22:51(1年以上前)

自分のスレには必ず返事を(CX-5の板も含め)マナーを守ってください

匿名掲示板といえ、あなたは男性なのか?女性なのか?(女性としても投稿してますよね)

CX-5にフロントカメラ等をつけたばかりのあなたが、他車を本当に購入するのか(その気があるのか?)

私は文面からは、あなたがレヴォーグを恣意的に小ばかにしてるとしか受け取れません
(このサイトに書き込んだ2件ともです)

あなたがCX-5を買ってうれしいのは分かりますが

書込番号:17269533

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件

2014/03/05 22:53(1年以上前)

V40については、完成度は高いと思いますので行ってもいいと思いますよ。

V40とレヴォーグはエンジン性能は実質同等で、V40の方が多少高回転型です。
但しV40の方が車重が結構軽くてDCTなので、ちょいV40の方が活発に感じるでしょう。
あとはV40の方が荷物が載らないのは考慮した方が良いでしょう。

ボルボは少々パーツ代が国産より高めなのとリセールは多分レヴォーグが有利です。
この辺を含めて、総合的に判断されれば良いと思います。

書込番号:17269542

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:35件

2014/03/05 22:54(1年以上前)

↑直人ちゃんさんへです

書込番号:17269548

ナイスクチコミ!0


払腰さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:28件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/03/06 00:39(1年以上前)

感動するまで良いと思うなら迷う必要はありません。
ボルボを購入するべきです。相談する必要ありません。
ああそれとキャッシュバックは全国どこでも5万円です。
http://www.subaru.jp/levorg/sp/

書込番号:17269931

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:106件

2014/03/06 09:23(1年以上前)

すいませんが、当方は3台車があり、2台を下取りにでのCX-5の下取りではないです。最近父親が、年で二回ほど、オカマして、それで50キロ以内でも止まる車を探してます。でも、それをいちいち言う必要ありますか?当方はみなさんに意見を聞きたいのが何故ゆえ、批判ですか?

書込番号:17270589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2014/03/06 10:58(1年以上前)

>50キロ以内でも止まる車を探してます。

50km/hで走ってて、自動ブレーキで完全停止する車などありません。
自動ブレーキは作動しますが、完全停止する前に衝突する可能性のほうが高いです。
30km/h以内であれば、完全停止できる可能性の方が高いでしょうが。

書込番号:17270845

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2014/03/06 12:37(1年以上前)

50キロ以内でも止まる車を探してます

実際にそんな車が存在して
普通に走ってて急ブレーキおもいっきりかかったら
玉突き事故起こして大変なことになるでしょ。

車間とるように指導されたほうがいいですよ
割り込まれようとも事故されるよりかはぜんぜんいいです。

書込番号:17271098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2014/03/06 13:11(1年以上前)

> 最近父親が、年で二回ほど、オカマして、それで50キロ以内でも止まる車を探してます。

マジレスすると加齢その他の理由で運転技量が衰えているなら、個人タクシーを利用する等、別の対策を考えた方が良いです。

自動ブレーキシステムは運転不適格になった人をフォローするものではありません。

スバルやボルボのシステムも完璧ではありませんので。

書込番号:17271197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件

2014/03/06 13:12(1年以上前)

一年間で2回もオカマだなんて…たぶん御高齢ですよね?そろそろ免許返還ではないですか?。

そのうちアクセルとブレーキを間違えたり、まわりが迷惑します。

書込番号:17271199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2014/03/06 19:40(1年以上前)

まともに運転できない人に何故運転させるの?


これで人をひき殺したら、貴方は責任とれるの?

書込番号:17272257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2014/03/06 19:55(1年以上前)

最近はさせてないのですが、いざと言う時。って言うか、お言葉ですが20代と70代は交通事故死させるのはどちらですか?あなたも私も車を運転してる限りは死亡させる可能性があると認識して下さい。20代で2回以上オカマしたら、免停ですか?

書込番号:17272309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2014/03/06 19:57(1年以上前)

このサイトはどちらがいいか聞いてるので、よろしくお願いいたします

書込番号:17272317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2014/03/06 19:58(1年以上前)

バカにしてません。むしろ羨ましいです。

書込番号:17272324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件

2014/03/06 20:29(1年以上前)

直人ちゃんさんが、本当に父親の事を思っているなら運転はさせるべきではないです。

やはり1年に2回もオカマをほるのは異常です。

書込番号:17272463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:648件Goodアンサー獲得:15件

2014/03/06 23:51(1年以上前)

いざという時に運転=たまにしか運転しない=感覚を忘れる=… という負のスパイラル

最新の車に買い換える=新しい操作、感覚に慣れるまで時間がかかる=運転に集中できない=… という負のスパイラル
公共交通機関が発達してない地域の悩みです。

書込番号:17273535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2014/03/07 00:03(1年以上前)

運転頻度が少ないなら、尚更タクシーを使った方が良いと思う。

ご尊父が交通事故の加害者や被害者にならないためにも…

書込番号:17273585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2014/03/07 01:23(1年以上前)

どちらがいいですか?
どっちもいいです。気にいったほう買えばいいんでは?

書込番号:17273809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2014/03/07 09:52(1年以上前)

そうですが、昭和一桁は頑固なんで聞いてくれません。まあ、年金がっぽりもらっているので、なんとかさせます。やはり車は性能面も考えて、やっぱり色は譲れないので、まあ様子を見て考えてみます。

書込番号:17274441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2014/03/07 18:39(1年以上前)

直人ちゃんさん、お気持ちお察しいたします。私の父は今年90歳ですが、まだ車を運転しております。今まで数々の事故を起こし、保険会社にお世話になりましたが、ついには保険会社から更新の拒絶を示唆されております。周りの人間が運転をやめるように泣いて頼んでも聞き入れませんでしたが、さすがに寄る年波には勝てず、今年は免許証を返上する気になってきました。

昨日レヴォーグを見にディーラーに行ってまいりました。今までニュービートルターボをコンピュータチューニングで215馬力にして乗っておりました。走りには満足しておりましたが、2ドアと荷室が狭いのが不便、故障すると修理に高くつく、という事でレヴォーグを検討しております。

今の車は車検が来年の3月までですが、その時までレヴォーグの購入を待つかどうか思案中です。

書込番号:17275858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2014/03/09 08:09(1年以上前)

年に2回もオカマする人は何歳であれ、運転するのは危険だと思います。
周りの人間が止めるべきです。
勝手に死んでくれるなら構いませんが、それで巻き込まれたらたまりません。

あと年金は全く関係ないでしょ…。

書込番号:17282061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「レヴォーグ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
レヴォーグ 2014年モデルを新規書き込みレヴォーグ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

レヴォーグ 2014年モデル
スバル

レヴォーグ 2014年モデル

新車価格:266〜412万円

中古車価格:54〜428万円

レヴォーグ 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <1400

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

レヴォーグの中古車 (全2モデル/1,977物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

レヴォーグの中古車 (全2モデル/1,977物件)