レヴォーグ 2014年モデル
1401
レヴォーグの新車
新車価格: 266〜412 万円 2014年6月20日発売〜2020年8月販売終了
中古車価格: 54〜428 万円 (1,155物件) レヴォーグ 2014年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:レヴォーグ 2014年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1638スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
103 | 33 | 2019年4月26日 17:53 |
![]() |
13 | 8 | 2019年2月11日 17:50 |
![]() ![]() |
33 | 18 | 2019年2月12日 20:58 |
![]() ![]() |
161 | 31 | 2019年2月15日 17:11 |
![]() ![]() |
165 | 16 | 2019年3月7日 01:48 |
![]() |
53 | 11 | 2019年2月7日 14:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル
こんにちは。1/20にV−SPORTを注文しました。車両値引き約22万、OP値引き12万、下取り5万UPでした。色はWRブルーです。楽ナビSET、ETC、LEDルーム&ナンバー灯、コーティングとセットOPのライナー、バイザー、マット等です。納期はまだ未定です。連絡がありません。納期は皆さんどんな感じですか?教えてください。
10点

12月半ばに申し込み。オフィシャルな発売は1月半ばからとなっており、工場やらメーカートラブルで遅延するばかり。今日現在、いつになるやらわかりませんとの、東京スバルからの報告です。
つまり未定です。他の地区からのオーダーは不明ですが、東京スバル多摩地区はこんな状況です。
新モデルの話題やら、今日も欧州でのエアー穴無しの画像とかみてたら、もうちょっと我慢もありだったかなあとも考えました。3月にはほぼずれ込み確実な感じですね。
書込番号:22465446 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ご返信ありがとうございます。納期に関しては3月初旬の工場出荷予定とは聞いていますが、確定ではありません。営業に聞いたところ増産するみたいなので、期待しています。名古屋スバルの尾張地区で購入しました。今月中にはある程度の納期を伝えてくれるそうなので期待しています。今まであまり納車を待たされることがなかったものですから、気になりました。
書込番号:22465470
1点

早く、納期が決まるといいですね。
私もインプレッサスポーツを1/20契約しました。先週電話で2/8工場出荷で納車は2末に間に合うか・・・
と言うところです。関西です。(今の車の車検が2/28なので)
営業さん曰く、操業停止でラインの上に載っていた車はそのままラインから降ろされて、置きっぱなしなっていて
何時、出荷されるか未定だと言っていました。操業停止後のオーダーの方が早く納品できる場合もあるとのこと。
(でもあまりに早いので、展示車かキャンセル車かもしれません。(^-^;)
10月に注文もらったお客に2月納車を案内していたのに、先の事情で納期未定になったと謝りに行ったとか行くとか
言ってました。特にハイブリッドは計画が全く立たなくって、4月以降になるとが言ってました。
レボーグが特に遅くなるとかは言ってなかったのですが・・・
ご参考までに
書込番号:22465985
6点

すみません。読み方が浅くて・・・車が違いすぎますね。
きっと、レボーグのV-SPORTはバックオーダーが沢山あるってことですね。
参考にならないようです。すみません。
書込番号:22465997
5点

ご返信ありがとうございます!今は車種関係なく工場のライン流れてるみたいですね!まぁ納車されるのは間違いないので気長に待ちますが、買ったからには早く欲しいって言う気持ちです。エゴかもしれません。
書込番号:22466056 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゆうたゆうきパパさん
待ち遠しいですよね。
そこを抑えて気長に待ちましょう。
納車されてからのトラブルは勘弁願いたいし…
hrd1635さんと同じインプレッサスポーツでもA形
ですが、一昨年4月に契約、7月吉日に納車で頼み
ました。
車種が違い、2年前の話ですけどね。
書込番号:22466176 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます!気長に待ちます。今月中には何かしら連絡があることを願っております。
書込番号:22466209 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

車種は違いますが(インプ)1/16に契約で先週「そろそろディーラーに届くので良くて2月末、でも多分3月納車」と言われてる者です。
インプでこの状態ですので、(生産停止はありましたが)、レヴォーグだと確実に3月に入るのでは?と思います(°_°)
納車までが待ち遠しいですよねー。私は今乗ってる車が壊れてしまって(走行には問題ない故障)、納車までが余計に長く感じます。何故このタイミングで突然壊れた!?って感じです。お互い早く納車出来ると良いですね(^-^)
書込番号:22466636 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ゆうたゆうきパパさん
1月下旬にsmart editionを契約し、2月24日に生産。その後オプションの取り付けをし、3月上旬にディーラーに配送予定と聞きました。もっと時間がかかると思ってましたが、順調なんですかね。
書込番号:22466773
5点

>ゆうたゆうきパパさん
私もレヴォーグV−SPORTをWRブルーパールで2月3日に契約してきました。
当初は4月1週という話の納期でしたが、2月10日に書類を持って行ったときに、
大幅に早くなって3月2日には納車出来そうだと言われました。
2月末には完成して陸運局へナンバー取りにいってOPつけて・・で3月2日とのことだったので、
恐らく生産ラインが軌道に乗ったのではと考えています。
完成車工場は群馬ですが、私は関東ですけど近畿だから納期が遅れるともあまり思えませんので、似たような納車時期になると
思います。気長に待つとしましょう。(・w・)b
書込番号:22467129
4点

こんにちは。
私は1.6GT-Sですが年初に契約して2月下旬の見込みで納車を待っています。
なんか一度は納車が早まりそうな雰囲気のこと言われたんですが、工場が止まった影響なのかなかなか日程の連絡が無く今日に至っています。工場が動いたとは言え、リコール対応なども増えて混乱してることは想像に難く無いので、ある程度までは黙って待っていようかなと思っています。
納期も人によりバラバラですが、キャンセルとかが出たりとかすればそれが回ってきて納期が早まるとかのパターンもあるんでしょうね。
待てば待つほど納車が楽しみになるというプラス思考で頑張って待ちましょう!
書込番号:22467206 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さん。ありがとうございます。
>散々散財さん
そうなんですね。早く納車になる様、楽しみに待ちます。
>まっちろちろすけさん
気長に待ちます。
書込番号:22467323 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん、ご返信ありがとうございます。来週いっぱい待って連絡がなければ営業に確認しようかと思います。早く納車されることを祈って毎日気長に待ちます。
書込番号:22467794
0点

先ほど営業から電話。既述の2月3日契約の方と同じ3月2日前後に納車の見込み。工場からは一週前に到着とのこと。結局早々と申し込みしても、2月でも、納車は同じらしいです。明らかに昨年来のメーカーのゴタゴタのせいで、ライン停止の影響ですね。これから発注してもさほど日にちは要しないものと思います。
なあ〜んだ、でした。
書込番号:22470779 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>松下幸之助兵衛さん
ご返信ありがとうございます!うちはまだ連絡はありません(^^;;その話を営業に話をしたらありえないって言われたんです(T ^ T)トヨタみたいに販社ごとの割り当てがあるのか、納整の都合なのか、名古屋スバルの問題なのかわかりませんが、なんかモヤモヤします。そのうち連絡があるかもしれませんが、あまり営業に聞くのも申し訳ないので・・・
書込番号:22470850 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん納期が出てうらやましいです(T ^ T)いろいろ事情があると思って連絡を待ちます。でも皆さん決まってるのに何故なんでしょうね。
書込番号:22470965 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ゆうたゆうきパパさん
はじめまして。当方も尾張地方で2月初にV-sportを契約しました。色は今までに乗った事のないダークグレーにしました。
値引きはフォレスターからの続けて購入という事でだいぶ頑張ってもらい車両約20、オプションも楽ナビ、前後ドラレコ、ETC、スタイルパッケージ、付属品等々で計75から25引いてもらいました。沢山オプション付けたので値引き額は多くなりました。
出費もしっかり予算オーバーしましたが(^_^;)
納期は今日書類を渡した際確認し、3月3巡目(21〜30日)から2巡目(11〜20日)に前進して車が出来る、それから少ししてからDに届きDオブ取付け、3月中に来るかどうかですね。
その間にマフラーを注文して付けてもらうかと思ってます。
いずれにしてもとても待ち遠しいですね。
書込番号:22473772 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>honocltさん
値引き良いですね!納期は多分honocktさんより自分は早そうです!まだわかんないですが!お互い待ち遠しいですね!
書込番号:22473785 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も先週末に連絡があり、1/20頃登録の3/2納車で決まりました。あと2週間、楽しみに待ちたいと思います。
ゆうたゆうきパパさんも3/中旬くらいじゃないですかね。早く決まると良いですね!
書込番号:22473935 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>まっちろちろすけさん
決まってよかったですね!楽しみですね!気長に待ちます(^^;;
書込番号:22473946 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

レボーグのV-SPORTを1月に契約して、工場の停止の影響を受けて、生産が2週間遅れてます。
納車が、3/5予定です。
値引きについては、本体、オプションで、35万引きです。
今、生産ラインが、8割ぐらいで稼働しているみたいなので
人気車種を購入すると、2ヶ月近く待つと思います。
書込番号:22480969 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ハムハム30さん
皆さん返信ありがとうございます。今日連絡がありまして、3/15日出荷予定でその後10日前後で納車の予定らしいです。早くなる可能性があるみたいなので期待して気長に待ちます。皆さんありがとうございました!
書込番号:22483669 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

早いオーダー組は、今月末に納車みたいです。私は自己の所用あり、3日の日曜日です。箱根ターンをひとっ走りしてきます。季節ハズレの雪とかがないことを祈ります。
皆様の云うところの、ゴツゴツ感を体験して参ります。
書込番号:22487792 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>松下幸之助兵衛さん
納車楽しみですね!ゴツゴツ感ですがD型からかなりマイルドになったみたいです。C型乗りの友人から聞いていたのですが、ディーラーで試乗した時にはそんなには感じなかったです。まぁ今乗ってる車は車高調いれて19インチなんで逆にすごく乗り心地が良かったです(笑)自分は先が見えてきたので、気長に待ちます!
書込番号:22487853 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゆうたゆうきパパさん
私は1月中旬に1.6STIを契約しました。
当初の予定では2月の3巡目だったのですが、未だに工場からの連絡がなく、
今の状況だと、3月の1巡目も危ないかもしれないとのことです。
キャンセル等が出れば早まる可能性もあるみたいですが、
今のところ納期未定だそうです。
書込番号:22493130
1点

>ysasさん
納期が決まるとよいですね。取りあえず自分は先が見えてきたので気長に待ってる状況です。3月に入ればま具体的な納期が分かるみたいなので連絡待ちです。
書込番号:22493211
0点

本日納車、あいにくの雨。首都高はマラソンとかあり避けて、また箱根はまさかのミゾレ怖いんで、ぐるりと千葉方面へ参りました。
xvのハイブリットからの買い替えですが、一番驚いたのは、クルコンのリミットが135kmだったこと。前のxvは114kmでしたので、明らかに新東名やら東北道の例の120km制限区間を想定して、プラス14kmではなく、15kmになったのでしょうか。あっという間の加速でした。雨の館山道、覆面も見当たらず固定オービスも熟知。直線で1○5kmまでだしてみました。
ゴツゴツ感も気にならず、ハンドリングの重さは想定内、ハンドル前の3つのランプの点滅が今一つ不明で邪魔気味。黒いゴムでも、かけておこうかとも思いました。
ナビも8インチ。パイオニアのレコチョク連動画面がなくて、年払いしたのが無駄になりそうです。
なおこれからナビをパイオニアの楽ナビをと思考の方はご注意。例のパイオニアのゴタゴタもそうですが、液晶?かどこかの部品調達先がヘタった影響とかで、しばらくメーカーOEMのスバルの楽ナビは、取り付け注文が受付出来ないとか話してました。
クルマ自体は、ほぼ満足する次元。wrブルーですが、傷が心配なくらい、目立つ鮮やかさです。
書込番号:22506929 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>松下幸之助兵衛さん
ご納車おめでとうございます。インプレありがとうございます!楽ナビを購入しましたが、ちょっと心配です(^^;;自分の車の納車時期は3/7にわかるみたいなんで、ナビの件聞いてみます!
書込番号:22506956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レスありがとうございます。楽ナビ2015バージョンから今回ですが、結構変わりました。前にはなかった機能が多々。外付けのカーショップのナビよりも割高には見えますが、やはりメーカーOEMのはそれはそれでメリットかなりあります。
サイドミラーに、真横のクルマが来たときに光る機能があり、なかなか面白かったです。
早い納車を祈念します。ちなみにわたしは12月あたまのオーダーでした。
書込番号:22507002 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とりあえず先ほどディーラーから納期の連絡があり、3/15日前後に工場出荷でそれから納整でOP取り付け、3/23〜25にディーラーに到着でレーダー、ドラレコ、コーティングなので早くて、28日に納車予定らしいです。また詳しい話は21日にわかるみたいです。とりあえず注文から2ヶ月でした。これ以上遅くならない事祈るばかりです。
書込番号:22514983 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

はじめまして。
私は約30年HONDA乗りでしたが今回ついにSUBARUに変えました。
最近HONDAに乗りたい車がなくどうしようもない しかも最近のホンダ車はかなり高いので。
購入したのはレヴォーグ V−SPORT(WRブルーパール)です。
1月の初旬に注文して、遅れに遅れやっと3/21納車と決まりました。
今までこれほど待ったことがないのでSUBARUってこれほど待たせるのかな と少々びっくりしています。
値引きはOPかなり付けた(Panaナビ、前後ドラレコ、サイドシル、グラスコーティング など)ので車両+OPで
約▲43万となり支払総額367万となりました。
予想外に高い買い物になりましたが、一度SUBARUに乗ってみたかったので納車が楽しみです。
・WRブルーパールっていいですね!
書込番号:22530497
5点

皆さま
コメントありがとうございます。納車が決まりました。3/28になりました。注文して約2か月でした。皆様のコメント大変参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:22547744
2点




自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル
1.6stiスポーツです。車体から28万、付属品ナビパック含め51万から19万値引き。支払い合計397万です。
下取りはありません。値引きは妥当でしょうか
書込番号:22455529 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

107107さん
ご質問の件ですがレヴォーグなら車両本体値引き26〜30万円、DOP2割引き10万円の値引きの値引き総額36〜40万円辺りが値引き目標額になるのではと考えています。
これに対して現時点での値引き額は車両本体値引き28万円、DOP値引き19万円の値引き総額47万円との事ですから、上記の値引き目標額を超えており良い値引き額と言えそうです。
ただ、実際のところは見積もりの詳細が分からないと、値引きの良し悪しが判断しづらいです。
具体的には下記のような事で大きな値引きを引き出しやすくなるからです
・ディーラーでローンを組んでいるか(ディーラーでローンを組むとローン会社からディーラーにバックマージンが入るので値引きを引き出しやすくなる)
・原材料費が安くて利益率が高いボディコーティングを施工すると値引きを引き出しやすくなる
・点検費用の前払いである点検パックを見積もりに入れると値引きを引き出しやすくなる
何れにしてもDOP総額51万円で値引き総額47万円なら、良い値引きを引き出されていると言えそうですね。
つまり、妥当な値引き額とも言えるかもしれませんね。
書込番号:22455561
5点

ご回答ありがとうございます。
値引きのないようですが、
車両本体から▲288,690
付属品は、
楽ナビ
ナビ取付キット
リャビューカメラ
ETC2.0
接続ケーブル
ETCカバー
ドラレコ
ベースキット(ライナー、バイザー)
コーティング
Navi s/w
セットアップ料
で、516,456から▲190,796値引です。
点検パックは3年で、支払いは現金一括です。
書込番号:22455798 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

107107さん
了解です。
それならボディコーティングと点検パックの合計で18〜20万円位になりそうですね。
やはり、値引き総額約48万円という良い値引きが引き出せた一因には、このボディコーティングや点検パックが見積もりに含まれている事が考えられます。
この事を考慮しても、値引き総額約48万円なら良い値引きを引き出されていると思いますよ。
書込番号:22455835
2点

>107107さん
個人的には車体から7%
オプションから30%出たらスバルでは良いと思います。
下取り無しでこの値引きは上出来と思います。
書込番号:22456564
0点

>107107さん
素晴らしい値引き額だと思います。気持ちよくハンコを、押されてはどうでしょう?
書込番号:22458809 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>107107さん
はじめまして。
スバルは近年、ナビパッケージなどと称してワンプライス販売をしているケースが多く、値引きはかなり渋めです。
スレ主さんのケースだと車両本体価格から28万円ほど、オプション総額からも19万円の計47万円という事ですのでかなり好条件だと思われます。
全てのスバルで同様な条件で購入するのはまず無理ですから、契約前にもう一押ししてみて納得がいくようでしたら契約されて良いかと考えます。
書込番号:22458875
0点

この条件で契約しょうと思います。
ご回答ありがとうございました。
書込番号:22459358 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>107107さん
スッキリされたところで、ナイスに1押し。
で、24日までGrand Chance Fair という販促行事
ご存じですか?
書込番号:22459445 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル
はじめまして。
レヴォーグD型所有しています。
先日1年点検を受けてきました。
その際ワイパーラバーの交換がメンテナンスパックで無料でした。
で、雨の日ワイパー使うと画像の位置部分だけ拭き筋が残ります。
助手席側の先端部分のみ。あとは綺麗に拭き取れています。乾くとそこだけ白くワイパーの拭き残しの状態で残ります。
ガラスは納車時に油膜取りとフッ素系の撥水剤施工済で、1年経ったあたりから拭き筋が残るようになってきました。
圧力が均一ではないのでしょうか?
皆さまのレヴォーグのワイパーは拭き筋はありませんか?
以上よろしくお願いします。
書込番号:22451163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ココ1201さん
熟練度によって多少の長短はありますが、撥水加工は1年ごとです。もう一度撥水加工をやってください。
https://www.chibasubaru.com/service/visibility/
書込番号:22451204
4点

>funaさんさん
つい先日再度撥水加工したばかりなのです。
何度も重ね塗りを実施しています。
3〜4ヶ月に一度ぐらいです。
1年経つ前は綺麗に筋が乾いてなくなっていたのが残るようになってしまいました…
書込番号:22451249 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画像で判断するしかないんですが、画像を拡大して見てみるとワイパーラバーがうまくはまってない(ズレてる)ように見えるんですが…
ワイパーブレードを上げて直接確認された方がいいですよ。
書込番号:22451284 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

筋のところだけゴムの先端拭いてみたましたか?
ゴミが付着していたら筋になりますよ。
書込番号:22451291 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ココ1201さん
その部分のワイパーゴムがガラスから浮いてませんか?
レヴォーグのワイパーはゴムに微妙に曲がった金属のプレートが入っていて、その反力でゴムをガラスに押しつけるようになっていますが、そのプレートが逆についていたりそもそもつけ忘れていたりするとゴムが浮いて端の方は上手く拭けないことがあります。
ワイパーを立ててみて、ブレードがしなっているかどうかで金属プレートは正常に取り付けられているかが分かります(正常ならブレードが大きくカーブしてる)ので、一度ご確認されてみてはいかがでしょうか。
書込番号:22451292 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ディーラーにて、メンテナンスパックで無料で交換してしていただいたのですがそもそも取付がしっかりされていなかったのでしょうかね…
ディーラーに問い合わせてみます…
書込番号:22451317 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ワイパー作動させる前はゴミ、汚れをしっかり取ってはいるのですが、そこだけ筋が残ってしまいます…
書込番号:22451322 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>イエロージャンガリアンさん
ガラス面に対してラバーが反ってる状態になっています…
ワイパー立ててみたらそこだけ変形していました…
変形してるから拭き筋が残ってしまうのでしょうか…
アイサイトの影響でワイパーの圧力が他車よりも強いのかもしれないですね。
書込番号:22451332 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ココ1201さん
その状態ですと取り付けミスの可能性が高いように思いますね…
金属プレートの反力で押しつけているのは、ワイパーブレードがエアロタイプだからだったと記憶しています。
書込番号:22451421 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イエロージャンガリアンさん
運転席側も画像添付しておきますね。
ワイパーの払拭部分がガラス面に沿ってボンネット側に反ってる状態です。
これがそもそもダメなんでしょうか?
書込番号:22451428 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そんなの普通です。
直立してるワイパーなんてないよ。
書込番号:22451656
8点

返信ありがとうございます。
ワイパーラバーに関してはこれが正常とのようです。
しかし圧力が先端にかかりすぎて先端部分が根元から変形してる感じがするので、後日見ていただけることになりました。
皆さまいろいろとありがとうございます。
書込番号:22451696 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>イエロージャンガリアンさん
Dの方にも同じようなこと言われました。
先端部分がガラス面に近すぎてる感じがするとの事でした。
ラバー部分の変形のせいで、そこの部分のみ払拭能力が落ちているかも…との事でした。
書込番号:22451707 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ココ1201さん
点検時のサービス交換のゴムは,撥水処理用ですか? 多分PIAAのエクセルコートの筈。
元のゴムが残っていたら,取り替えて見ると言う手もありますが・・・。捨てた!
替えゴムはハサミでカットするはずなので,少し長いのかな?
ちなみに撥水処理は2年程度持ちますよ。
書込番号:22455249
1点

>えむあんちゃさん
おそらく純正品のNWB製のグラファイトラバーかと思います。
私が買った頃にはまだ撥水専用はなかったような気がします…
書込番号:22455256 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ココ1201さん
スバル純正撥水処理(アイサイト3用)と同時に専用ゴムがでました。
書込番号:22455312
2点

自分のもなりますよ!
新車で買ってからずーっと、助手席側ワイパーは拭き後の線が残ります。
厳密に言えば先端の幅10センチくらいで、明らかに圧が足りなくて拭き取れないですね。ウォッシャーでも4往復くらい引きっぱなしにすると、取れます。もれなくヘッドライトにも吹き付けられますが…。
ディーラーに相談しましたが、解決しませんでした。
書込番号:22462111 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>山と海の子さん
やはりそうですか…
レヴォーグかスバル車はそんな仕様なのでしょうかね…
Dでも解決しなかったのですか…。
ワイパーラバーに負担がかかる構造なのですかね…
書込番号:22462147 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル
レヴォーグの月間販売台数は2000は売れてほしいです。(せめて1200)
レヴォーグのVスポーツは起死回生になりますか?
スウィフトのCMを見るとスポーツ主体の打ち出しで顧客にスポーツをしてほしいというのが十分に伝わりますが。
レヴォーグはCMは自粛しているのですか?
売りたい感じが伝わってこないのです。
書込番号:22449890 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

もうモデル末期だから、落ち込みを防ぐ程度だと思われる。
VスポーツでV字回復とか無いかと思う。
レヴォーグに限らず、多くの車はモデル末期に特別仕様車を発売するしぃ〜
書込番号:22449928
12点

仙道斗真さん
1.6GT EyeSight V-SPORTは確かにお買い得感はありますが、劇的な販売台数増には繋がらないと思いますよ。
それでも年度末の3月なら、レヴォーグの登録台数は1500台を超えると予想します。
書込番号:22449953
4点

>仙道斗真さん
1.6GT-S EyeSightと同じ価格なので、インパクトに欠けると思います。
270〜280万円の値付けなら、買い得感も増し、それなりに売れると思いますが・・・。
もう少し待てば、もっと買い得な特装車が出る予感がしなくもないので、今回のVスポはスルーされる方が多いと思われます。
不人気ジャンルの車ですので、直近の販売台数は寂しいですね・・・。
書込番号:22449984
3点

どうも。
スポーツと名乗るくらいだから、MTを追加すれば売れるんじゃないの。
操る楽しみは運転に集中できるので、スマホいじりながらとかの運転出来なくていいと思うんだけどな〜
書込番号:22450080
5点

>仙道斗真さん
モデル末期なので、これ以上の落ち込みを減らす程度だと思います。SGP搭載の次期モデルに期待したいです。早くフルモデルチェンジして欲しいですね。
書込番号:22450244 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

Vスポーツは付け焼き刃だったんですか?
5月3日の私のアイディアが採用されて
満を持して登場したと思ったのですが。
アイディアは冗談です。
書込番号:22450267 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スバル乗りたいあなたは凄い。あれだけ問題起こしてるのに。
書込番号:22450354 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

世間一般的にはスバルの不正は知らない様ですよ。
書込番号:22450491 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

騒いでるのは炎上大好きな油注ぎ野郎だけでしょ。
書込番号:22452193 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>エンディミオンの呟きさん
知らないようだから、残業代未払いだし、それを隠蔽していたし、検査だって10月まで不正していたんやない!炎上って何にでも使えばいいもんじゃないよ。事実は一つでしょ。
書込番号:22452208 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

世間一般に言えば、スバルという企業そのものに対して関心度が薄いのは間違いないでしょう。
日産と比較すれば「その他のメーカー」ってなもんでしょ。
まあそれが良かったりもするのですが、、
書込番号:22452239
3点

>ぜんだま〜んさん
世間の認知度が低いんですか!そうなんですね。でも不正していて、毎日湯水のようにCM流していてお金使っていて、頑張った従業員への残業代未払い7.7億円って。。。呆れた。
書込番号:22452303 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スバルに乗ってるわけでも無いのにわざわざ覗きに来て言わずもがなの書き込みをして、正しい行いのつもり?
悪趣味極まりないよ。
書込番号:22452541 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

スバルの従業員かと思ったら違うのかよ。
書込番号:22452617 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スバルの従業員って?
誰のことを言ってるのかな?
書込番号:22452835
0点

私でしょ。スバルの社員でもないし、オーナーでもないご不正をする企業は信用できないのに良く乗るなって思っただけてす。
書込番号:22453486 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

思うのは勝手だがわざわざここに書き込むのはただの嫌がらせ。恥を知れよ。
書込番号:22453857 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>まっちろちろすけさん
恥を知るのはスバルの方であって私ではないですね。てかあなたに言われる筋合いないっす!
書込番号:22454116 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スバル車に約20年乗ってるけど変な不具合は全く無かったし、雪道なんかも安心して走れるし、追突された時も自分と妻を守ってくれた
この経験だけで十分です
こないだ車検出した時に担当と話したらインプレッサ等でSGPアピールし過ぎてどうもレヴォーグの影が薄くなってるんですよねって言ってました
書込番号:22454206 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

この場でスバル乗りを揶揄した時点で文句言われる筋合い大有りなんだよ。そんな理屈も分からんのか。
書込番号:22454209 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>ぜんだま〜んさん
ご返信ありがとうございます。
VつながりでCMを思い出しました。
アリナミンVのアーノルド・シュワルツェネッガーのCM。
シュワちゃんが「大丈夫ぶぃー」と言ってますが、
今回のレヴォーグ Vスポーツは大丈夫ですか?
書込番号:22467655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スーパーアルテッツァさん
ご返信ありがとうございます。
3月の販売台数はVスポーツが間に合わなそうな感じです。
(私の販売台数予想)
・景気は上昇している。
・シビックやカローラスポーツ、CX-5
そしてヴェゼルにターボ
そしてそして
自社競合のフォレスターにXV。
ハリアーはそろそろフルモデルチェンジしそうな気配。
スカイラインやフーガもグリルがメッシュで格好いい。7AT4WDであれば競合になってくる。
あとは地味に売れているエクリプスクロスが4WDでカラーも豊富。
あとはジムニーが20年の月日を経て登場し価格も競合しそうな所に位置している。
そしてアテンザワゴン。これはライバルと言える存在になってほしい。
FMC前のノア・ヴォクシーの値引き販売の気配。
そしてetc…。
そういう外部要因もありますが、さすがに2100台くらいは伸ばしてくるのではないでしょうか。
4月からは10連休がありますし、3月に登録台数は集中するような気がします。
書込番号:22467705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>伊予のDOLPHINさん
不人気ジャンルですか……。
不人気というよりも、自分自身を持っている人達が所有している車に感じます。
人に言われても動じない。
定番の逆になります。
今の日本人はみんなと同じがよいという定番を好みます。軽自動車であれば、ハイトールでブラックかホワイトでナンバーは白色。
一方、イチロー選手はピンクの服を着て野球場に来たときにチームメイトに「イチローがピンクだー」と言われたそうですが、次の日は更に濃いショッキングピンクで野球場に現れたそうです。
イチロー選手は偉大な方ですので特殊な例になりますが、もっと楽に生きられるとよいですね。
パートタイムの主婦がホンダS660で出社が定番の世の中になったら面白いですね!
ホンダバモスでも良しとします。
但しカラーはトルマリンブルー。
書込番号:22467744 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>めだか。さん
そうですね。大変かもしれませんが、できる限りレヴォーグに開発費を投入してほしいですね。
書込番号:22467764 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>イヌアラシ公爵さん、こんにちは!!
イヌアラシさんは今まで運はよいほうですか?
私は今までの車所有人生、運は良かったほうです。
割と故障なく過ごせてます。
書込番号:22467772 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>麻呂犬さん
そうですね。
一般的には日本人は忙しいですから、そういうことは気にしてられないですね。
書込番号:22467778 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エンディミオンの呟きさん
そうなんですか。なぜそういう方たちは灯油投下の勢いでコメントするのですか?
派閥抗争ですか?
プロ野球で言うとジャイアンツとタイガース?
書込番号:22467784 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>イヌアラシ公爵さん
残業を減らす問題はとても難しいですね。
作業改善して朝の出勤や昼休憩や夜間休憩も管理しなければいけない。
残業の問題とは日本ではまだ始まったばかりの問題と思われます。但し営業利益がなければ払えないので日本は景気が良くなりつつあるのかもです。
もしくは単価(物価)が上がっている?
物価が上がる前に車を買うのは賢い選択かも。
書込番号:22467798 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>仙道斗真さん
私はトヨタオンリーです。故障皆無。
でもスバルと同じ不正や隠蔽していたら乗るのやめます。そんな信用できない会社の車なんて乗ってられないです。
書込番号:22468220 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>イヌアラシ公爵さん
そうですね。
不正や隠蔽の無い世の中がよいですね。
でも私は少しくらいミスのある世の中が好ましいです。たとえば会社で上司が項羽だったら大変です。
項羽と劉邦だったら上司は劉邦だと助かります。
それとイヌアラシさんは今まで故障が無かったとのことですので車人生は運が良かったと言えますね。
書込番号:22468402 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>tabi-butaさん
レヴォーグは自分を持っている部類の車ですし、そうそう売れる車種ではないかもですね。
三軒屋チーフみたいなバリバリの営業マンなら売れるかもしれませんが。
書込番号:22468414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル
80VOXYから4駆の自動車に乗り換えようと、いろいろ迷ってます。レボーグってかなりお高いイメージですが、コスパ的なところも含めてどんなもんでしょうか?お買い得グレード、おすすめオプション等あったら教えて頂きたいです。
書込番号:22424244 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この車は趣味性が高く、好きな人が買う車なのでコスパや燃費などの経済性は良くありません。
ただ四輪駆動の完成度は唯一無二です!
書込番号:22424305 スマートフォンサイトからの書き込み
33点

喧嘩無礼講さん
1.6GT-S EyeSightが良いけど車両本体価格が307.8円です。
これで高いとお考えなら、車両本体価格が約292.7万円の1.6GT EyeSight S-styleになるのでしょうね。
あとは最低限の装備で↓のように割引きのあるナビパック(ナビ+バックカメラ+ETC2.0のセット)を付けてみても良いでしょう。
https://www.subaru.jp/campaign/topics/dsrc_specialprice/
https://www.subaru.jp/campaign/topics/navi_pack/
フロアマットなんかも価格を抑えたいなら社外品を選んでも良いと思いますよ。
書込番号:22424313
7点

御教授ありがとうございます。
4駆で選ぶとスバル、4駆性能にこだわらないなら他社ですかね。悩ませて頂きます。
書込番号:22424349 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

啓介「アニキならどうアドバイスする?」
涼介「俺には無理だ。」
啓介「なぜ?」
涼介「ジャンルが違うからだ。」
啓介「ジャンル?」
涼介「大学に入学すると、女性だけでなく男性でさえグループが存在する。」
啓介「どんな?」
涼介「学生は群れる。たとえば
@体育会系のオラオラ系
A遊び大好き系
B勉強大好き真面目系
Cバイト頑張り系
Dおしゃれ系
E麻雀競馬大好き系
F指パッチン高速系」
啓介「そんな感じで分かれているのか?」
涼介「だからVOXYのジャンルの方にレヴォーグの会話をするのは難しい。」
啓介「そうだな。俺はオラオラ系だったから指パッチン高速系グループに入ったら会話に困るかも。」
啓介「けど試しに実践してみれば?」
涼介「アイサイトツーリングアシスト。これは実は落とし穴がある。」
啓介「どんな?」
涼介「Vスポーツを購入すると一見セーフティプラスは無料に見えて、実はある装備が付いてこない。」
啓介「なるほどね。興味があれば聞いてくるだろうという寸法ね。」
書込番号:22424354 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

ありがとうございます。
ルームミラーの何かでしたっけ?あと、シートデザインも変わるんですよね。
書込番号:22424367 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

啓介「あとはどんな?」
涼介「Vスポーツにするとアルミホイールのデザインが違ってくる。」
啓介「ブラック塗装か?」
涼介「スバルはレヴォーグ登場6年目においてもなお小出しで1.6のVスポーツにブラック塗装追加してきた。」
啓介「最初の2014年から本気だしたら駄目なのか?」
涼介「最初から本気だすと、もう引き出しがない」
啓介「詰みか。」
書込番号:22424416 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>ぜんだま〜んさん
のおっしゃる通りですね
欧州車にお金かけるなら
レボーグがいい
1600はレギュラー仕様なので燃費は意外と悪い
30年前にレオーネ1800ターボ(いい車でした)に乗っていたので自分的には1600は中途半端
2000はハイオク仕様です
50万円高いけど買うとしたら
2000ですかね
3月になると4駆の在庫は弱気になるので(決算前は未登録新車も出る?)未登録未走行車や登録済み未走行車を絡めて商談するとか
案外、新車は届くまで、あるいは届いてからも不安なこともあります
在庫車なら現物を見て塗装状態とか色や装備、内装も確認できます
ナンバーが付いていれば試乗できる可能性もあるのでハズレエンジンとか異音とかにも気づけるかも
とりあえずなるべくたくさんの在庫車を見ることをオススメします
書込番号:22424436 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

啓介「アニキ、Vスポーツは引き出しを開けきっていてもう成熟しきっているということか?」
涼介「まだそう読むのは時期尚早だ。」
啓介「なぜ?」
涼介「まだF型の登場があるかもしれない。」
涼介「消費税増税前に登場させてオプションてんこ盛りのお買い得バージョンがあるかもしれない。」
啓介「それはないだろう。」
涼介「アニキと会話すると車が買えないわ。」
啓介「アニキは大学だと、空気読めないグループ系だな。」
書込番号:22424448 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>喧嘩無礼講さん
四駆ということでしたら、他にも選択肢は多いので
ライフスタイルによりますね。
何故レヴォーグなのか?
何故スバルなのか?
スバルだけでも
レガシィ、フォレスター、XV、インプレッサ。
レガシィにはB4とアウトバック
インプレッサにはG4とスポーツ
車体の違いで2種類から選べます。
書込番号:22424490 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>喧嘩無礼講さん
>レボーグってかなりお高いイメージですが、コスパ的なところも含めてどんなもんでしょうか?
予算あっての買い物になろうかと思いますので・・・。
装着OPにもよりますが、ざっくりとした計算で新車なら1.6L車で総額350万円、2L車で軽く400万円コースになろうかと思います。
初期型の中古車は、かなり値落ちが進んでいるので、中古車狙いってのもアリかと思います。
先ずは、レヴォーグで良いのか?車種選定も含めて、実際に試乗され熟慮の必要があろうかと思います。
レヴォーグはワゴンの形をしておりますが、走りに関しては”キレッキレ”の車だと思います。
書込番号:22424612
11点

1.6Lのレヴォーグ買うぐらいならアウトバック買った方がよほどコスパ良いと思いますけどね
2.0Lなら買う価値ありと思います
書込番号:22424613 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

残念かな、お買い得ってのは無いです。
大体装備の違いで値段が細かく
違うだけです。
雰囲気だと1、6でしょ。
基本4種類、特別車2種類。
どっちみち全てオーダー車なので、
在庫みたいなのは、基本的に無いよ。
好みのどうぞ。
書込番号:22424812 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>喧嘩無礼講さん
確か、今年の6月20日で、丸5年になりますので、お勧めモデルではありません。次期モデルまで待てませんか?お急ぎなら、フォレスターや、次期RAV4、どうしてもレヴォーグなら、STIがお勧めです。ちなみに、水平対向エンジンは、燃費が悪いみたいです。当方、インプレッサ納車待ちです。
書込番号:22425060 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

啓介「VOXYからレヴォーグだとグレードは何がオススメ?」
涼介「Vスポと言いたいところだが、タイヤの柔らかさという点でスマートエディション。」
涼介「しかもD型からパワーウィンドウの所のパネルがブラックに変更になった恩恵でキズが目立ちにくくなったんだ。」
啓介「アニキは細かいな。そんなところまで人間は気にするのか?」
涼介「そんな所だからこそなんだ。」
啓介「エヴァのカジさんみたいな話し方だな。」
涼介「エヴァで思いだしたが、このスレはレヴォーグをレボにしている。」
啓介「アニキは細かいんだよ。エヴァもエヴァンゲリオンでなくてエバンゲリオンでいいんだよ」
涼介「エバ?本当に?」
啓介「話変えるが、レヴォーグがフルモデルチェンジしてA型になると引き出しは全て元通りになるのか?」
涼介「分からない。4:2:4のシート分割やシートを倒す際のダンパーなども振り出しに戻る可能性は大いにある。」
涼介「だからこそ6年目でもお買い得なんだ。レヴォーグのスタイリングはあれはあれで完成している。古さは感じない。逆にカローラスポーツのスタイリングは俺には難しい。10年先のデザインなんだろう。」
啓介「アニキが時代遅れなんじゃないのか?」
書込番号:22425604 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

啓介「アニキはV-sportについて何か感じることはあるか?」
涼介「まだ登場したばかりでよく分からない人が大多数なのではないか?」
啓介「どの辺りが?」
涼介「俺は写真でしか見ていないんでなんとも言えないんだが、V-sportはハンドルがソフトタイプじゃないか?」
涼介「そして、これも写真しか見ていないので確信はないのだが、ランバーサポートのスイッチが無いと思う。」
涼介「そしてそして、レヴォーグは元来、sport性能を求めて購入するのが大半なはずだ。シート形状はレヴォーグはGT-S以上のサポート感を求めたい。」
啓介「ちょっと待て。アニキのせいで訳がわからなくなってきたぜ。E型の最終コーナー(最終戦)でお買い得品としてレヴォーグV-sportを投入してきたのに@ハンドルAランバーサポートBドライビングシート 以上の装備がまだケアされていないということか?」
涼介「今回はあまりsport性能を重視していない方まで間口を広げたという戦略ではなかろうか?」
涼介「V-sportとGT-Sは同じ車両本体価格だ。GT-Sは安全装備をメーカーオプションで追加する手間があるが、それは逆に値引きしてほしいという材料にすることができる。ついでにホワイトパールの追加料金も値引きしてほしいと伝えれば一石二鳥だ。価格交渉が苦手な人でも、持ち時間1分くらいで完了できそうだ。(結局はGT-Sのほうがお買い得品ということになる。)」
啓介「ちょっと待て、アニキ。V-sportは特別仕様車だから値引き販売できませんと言われて、自分自身を納得させている人が多いなか、なんか辻褄が合ってないような気がするぜ。」
涼介「ミイラ取りがミイラになっているんだ。」
啓介「それはいくらなんでも。」
涼介「商談で自分自身を言い聞かせて納得させるのは敗戦だ。もっともっと泥に塗れようが、泥臭いゴールを決めて(値引きを勝ち取るという意味)いくしかないのではないか?」
啓介「アニキは相当な戦略があるからよいが、、」
啓介「アニキはよくもそんなところまで気がつくよな?感心というか、、、。」
啓介「V-sportのメリットをどこに見いだせばよいんだ?」
涼介「ちょっと長考させてくれ。」
書込番号:22514265 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル
皆様お世話になります。
タワーバーとかドロースティフナーとかスタビライザーとかSTIラテラルリンクとか
サスペンションとかバネレートや巻き方が異なるスプリングとか、
クランプスティフナーとかリジカラとか、
レヴォーグにはアフターパーツが豊富にありますが、
それらを装着するとどこに何がどう作用するから走りが向上するといったような
ことが一目瞭然でわかる動画やアニメがあれば有難いと思っております。
イメージでは以下のようなわかりやすいものです。
なお、アフターパーツの種類は問いません。
そのような動画の存在、ご存知ないでしょうか。
https://youtu.be/X_zUXyk9eLA
https://youtu.be/QKd-H9gFvSw
以下のように文字だけでは全くイメイジできないのです。
http://www.chubu-jihan.com/subaru/news_list.php?page=contents&id=126
2点

それが理解できないなら必要ないということです。
素の状態で何が足りないのか理解できる人がパーツ追加で補強していく訳で
闇雲に追加しても意味は無いと思うけどな。
書込番号:22423530
19点

STI On-Tube
STIのパフォーマンスパーツの本家本元の動画です。
http://www.youtube.com/channel/UC46AYRb4ByvdiLsrLs2wkGQ/videos
書込番号:22423567
2点

アフターパーツ は、メリットもデメリットもあります。
効果を感じる場合も、感じない人もいます。
普通に街乗りなら、基本的には不要ですが・・・
アクセサリーと割り切って、何かを付けて見ては・・・
全く無駄か、有効かは経験が必要かも?
書込番号:22423580
4点

基本的に機能的なアフターパーツの多くは、レースなどのノーマルでは不足する状況下で開発されてきたもので
一般道で走るために必要なものは何一つありません。必要ならば純正装備されています。
効果のある物はクルマの開発にフィードバックされますので。
スバルはラリーなどにに多く参加しているので、パーツが多いですが
効果を謳えば売れる商品になるという
業界を潤すのに一端を担ってるものがアフターパーツです。
これらは、元が特殊な環境下に役立っていたものなので
使い方を誤ると向上どころか、悪い方向になるデメリットしかないものです。
興味のある人はレースが好きだとか
レースカーモドキを狙って買う訳ですから
デメリットを理解してから取り付ける事になります。
だから、詳しくなれた一部のユーザーだけの小さな市場だったわけです。
パーツを取り付けた人が必ず同じ結果とはならないし
経験からしか得られない事も多くあります。
パーツのカタログなどにホントか嘘か謳われていることが狙ってはいる効果だとは思います。
良いか悪いかはベルにして。
例えばサスタワーバー、必要ならば標準で装備されている車種もあります。
不要な車種に着けても効果は期待出来なくて、単なる飾りとなります。
飾りですがつっぱり棒なので、事故時には片方の痛みで済むものが
反対側まで損傷するデメリットが高まります。
そういう表裏一体のものがチューニングパーツです。
やればやるほど、車は傷みが激しくなっていきます。(経験談)
書込番号:22423609
11点

入り方がおかしいな。
何をどうしたい、とかが無い。
ただやみくもにいじっても、要求元が無いよ。
書込番号:22423675
4点

啓介「アニキはパーツの事は詳しい?」
涼介「パーツ装着よりも要は人と会話ができるようになりたいということなんだろう。」
涼介「たとえば
@水平対向エンジンはなぜ重心が?とか
Aタイヤはピレリが良いね?とか
B硬いスポーツタイヤだと轍を拾うとか。
C雪道のFRのコントロールは楽しいよ、とか。
Dコーティングはあれがよい、とか。
Eプレミアムコンフォートタイヤの特性は?とか
実際に経験していないと深みがないから見透かされてしまう可能性が高い。」
啓介「俺は車との対話が好きだな。」
涼介「啓介は格好つけすぎだ。」
書込番号:22423807 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

補足
水平対向エンジンは重心が?
はデメリットという意味で記載しています。
誤解を招く恐れがあったので追記しました。
書込番号:22423897 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>thebestさん
一般道を走るには、ノーマルで十分だと思います。サーキットで走行されるのでしたら有効なパーツもあるかもしれませんが、ほとんどの人が自己満足で購入されてると思いますので、スレ主さんがカッコいいと思うパーツを付けたら良いと思います。
YouTubeでは、SUBIE CHANNELが有名です。スバリスト必見です。
書込番号:22425085 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

86で流行った、サスメンバー用のSTI強化ボルトなんてのも過去あったよ。
リアサスにピロ入れると、凸凹道ではもっとコツコツ、リアフロアに入力が入るだろうね。
やりたかったけど、方向転換したD型に裏切られた感のショック受けて、今の程度(前期)が自分が許せる限界かもと今は廃案。
STIのスプリングは、ヨーを出す方向なセッティングらしいよ。
乗り心地も良くなるって話しもあったし。
STIスポに近いハンドリング印象になるかもね。
前期モデルは、必殺ヨー殺しのセッティングなので、換えれば普通の車に感じるかもです。
2年乗るとアライメントがちょっとづつ
変わってくるので、ビシイっとしたコーナリングのメンテに金出した方がいいかもです。
書込番号:22426555 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SUBIE CHANNEL がいいかも
ただし、言い回しが独特すぎるのでちょっと慣れが必要かも
STIパーツにリジカラってあったっけ
個人的にはスーパーすじ金くんがほしいんだけどな
書込番号:22434882
1点

フレキシブルタワーバーは元々スバルレガシィの最高価格車をベースした80万円以上高くなったSTIの300台限定車に標準装備されたのが2007年。
そこから一般の方から要望があり各車に装着されています。
このパーツは直進性が安定する、コーナリングでステアリングの感触が向上する。
山道でも切れ角が少なくて運転出来る、ロールのスピードも減る。
背の高いフォレスターやエクシーガ、アウトバック等でも気持ちよく走りたい方がスバル車を選んだ。
その要望を適える為に採用されています。
こんな感じで、それ以来スバル車オーナーや日本最大のクルマのSNSみんカラでは常識、標準装備なんて言われます。
1990年代位から2006年迄は走り屋向けパーツと競技用がメインでした。
2007年以降は、他社とは違うフレキシブルシリーズを発売。
スバルの開発者は、家族、恋人を乗せた普段の運転からドライブ、旅行を快適にして、アウトバーンやサーキット等でも安定している。こんな感覚で開発しています。
自動車SNSみんカラ
STIオフィシャルブログ
http://minkara.carview.co.jp/userid/2433125/blog/40403666/
2017年09月14日
クルマの体幹トレーニング
みなさんこんにちは、STIです。
このページに来て頂いているみなさんはその効能をご理解されているSTI独自のフレキシブルパーツ。フレキシブルタワーバーはじめ、フレキシブルドロースティフナー等、装着されている方は、STIが提唱する誰がどこで乗っても気持ちがいいと感じ「運転が上手くなる走り」を愉しんで頂いていることと思います。
STIでは、この走りをSTI Performanceパーツにあまり興味のない女性や初心者を始めとするすべてのドライバー
そして同乗者にもこの効果を体感して頂きたいと思い、装着することでどのようなメリットがあるのか分かりやすくまとめた小冊子を作成しました。
全国のディーラー店頭で配布したほか、STI Webでもご覧になれます。
こちら
https://www.sti.jp/parts/training/book/html5.html#page=1
昨今注目されている体幹トレーニングになぞらえ、クルマも体幹を鍛えることで、無駄な操作や疲労が軽減されよりスムースに走れる、誰がどこで乗っても気持ちが良いドライブが体感できる、チューニングパーツというよりも安全デバイスと言えるパーツであることがわかっていただける内容となっています。
STIのおすすめは、まずフレキシブルタワーバー、そしてフレキシブルドロースティフナーを装着することにより「運転が上手くなる走り」とはどういうことか感じて頂けるものと思います。
体感されているユーザーさんも多いですよね?
みなさんの周りに気になる方がいらっしゃいましたら、是非この冊子もしくはWebページをお薦めして頂き、安心と愉しさをもっと高めたSUBARUのある毎日が送れるようお手伝い頂ければ幸いです。
ドライブが気持ちのいい秋です。遠出して綺麗な景色と美味しいグルメをフレキシブルパーツ装着で運転を愉しみながら満喫されてはいかがでしょうか?
誰でも運転がうまくなるという意味 [Meaning that anyone driving is well]
スバルが提唱する「だれでも運転がうまくなるクルマ」という言葉をスバルテクニカインターナショナル株式会社
モータースポーツプロジェクト室 室長 辰己英治氏が語っておられます。
https://www.youtube.com/watch?v=zBJNoEkOX58
書込番号:22449135
0点


レヴォーグの中古車 (全2モデル/1,925物件)
-
- 支払総額
- 123.0万円
- 車両価格
- 106.8万円
- 諸費用
- 16.2万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.5万km
-
- 支払総額
- 147.8万円
- 車両価格
- 135.9万円
- 諸費用
- 11.9万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 7.4万km
-
- 支払総額
- 230.2万円
- 車両価格
- 219.8万円
- 諸費用
- 10.4万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.9万km
-
- 支払総額
- 129.9万円
- 車両価格
- 115.0万円
- 諸費用
- 14.9万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.6万km
-
- 支払総額
- 322.4万円
- 車両価格
- 310.2万円
- 諸費用
- 12.2万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
39〜578万円
-
34〜513万円
-
31〜500万円
-
34〜1028万円
-
69〜1202万円
-
72〜463万円
-
29〜208万円
-
28〜277万円
-
32〜288万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 123.0万円
- 車両価格
- 106.8万円
- 諸費用
- 16.2万円
-
- 支払総額
- 147.8万円
- 車両価格
- 135.9万円
- 諸費用
- 11.9万円
-
- 支払総額
- 230.2万円
- 車両価格
- 219.8万円
- 諸費用
- 10.4万円
-
- 支払総額
- 129.9万円
- 車両価格
- 115.0万円
- 諸費用
- 14.9万円
-
- 支払総額
- 322.4万円
- 車両価格
- 310.2万円
- 諸費用
- 12.2万円