スバル レヴォーグ 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

レヴォーグ 2014年モデル のクチコミ掲示板

(47262件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:レヴォーグ 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1638スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レヴォーグ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
レヴォーグ 2014年モデルを新規書き込みレヴォーグ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

プラグがかぶり気味?

2022/02/20 08:29(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

たまに朝一のエンジンのかかりが悪いです。

症状としては、普通エンジンをつけるとキュルキュルブーンと軽やかにつくのですが、たまにキュルキュルキュルキュルと重そうにセルが回り、車体が若干揺れた後にようやくブーンとつきます。

しかも、このブーンも重い気がします。

しかし、毎回ではなく、1週間放置した際は調子良くつき、逆に前日走らせたのに上記の症状が出る場合があります。

心当たりとしては、1ヶ月前にフューエルワンのような燃料添加剤を入れました。実はその翌日に症状が出て、その時が一番酷かったです。それで、今日上記の症状が出たのですが、その時よりは大分マシでした。

ただ、一度エンジンがつけば、入れる前より、明らかにエンジンの調子は良く、加速も明らかに鋭く、朝一のエンジンのかかりにくさは何だったの?という状態です。

また、症状が出ない時の朝一のエンジンのかかり方は燃料添加剤を入れた時より、明らかに軽く力強いです。

私の車は直噴ターボエンジンですので、カーボンがたまりやすいということで、PEAの燃料添加剤を入れ、上記の症状が出ましたが一概に調子が悪いとは言えず、どういったことが考えられるでしょうか?

ちなみに来月、半年点検があるので、その際にいつもお世話になっている車屋さんのマスターに症状を説明してプラグなどを見てもらうと思っています。

書込番号:24609841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
1701Fさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:73件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2022/02/20 08:53(1年以上前)

>初心者スバリスト302さん
1)その「フューエルワンのような燃料添加剤」が一番怪しいですね。
入れてからの走行距離が不明ですが、
そのときのガソリンはもうガソリンタンクには残っていないですか?
2)次に夏か秋に入れたガソリンをまだ使ってる。
売れてるガソリンスタンドでガソリンを満タン給油して薄めましょう。

※説明
1)ガソリン添加剤を自社開発してる某社の宣伝と思われるので
社名、製品名*を出すのはやめておきますが
「市販のガソリン添加剤の中には添加剤の主成分の略した名称(PEAですね)
が同じでもデポジット除去にはまったく効果がなかったり、
逆に悪影響を与えたりするものも多いそうです。
(ちゃんと選択したものは燃焼するが、怪しげなその成分は燃えにくい。)
*請われれば名称出しますけど
2)ガソリンは季節ごとに成分が変えられていて冬は低気温状態でも揮発しやすい成分が多く入れられてます。夏秋ガソリンはその成分が少なくて冬の気温が低いときには始動しにくいです。
また時間がたったり、ガソリンタンクの蓋を何度も開けてプシューってやるときに抜けちゃうやつにその成分が多く含まれています。

書込番号:24609867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:274件

2022/02/20 09:03(1年以上前)

>1701Fさん
ありがとうございます。具体的な商品名はロイヤルパープル社のマックスアトマイザーという商品です。エンジンオイルもロイヤルパープルを使って凄く良かったので、評判が良かった燃料添加剤も試してみた次第です。効果自体は高いと思うのですが…

書込番号:24609882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


1701Fさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:73件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2022/02/20 09:05(1年以上前)

あ、そうそう。
プラグの点検なんか、始動性が悪いことの原因追及の最初の方ではやる必要はないと思いますけどね。
(プラグかぶりなんて、30年以上前とかバイクのキャブ車の話)

書込番号:24609885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:274件

2022/02/20 09:23(1年以上前)

>1701Fさん
ありがとうございます。点検まで、もう少し様子を見てみようと思います。ちなみに今日エンジンをつけると問題なくつきました。ホントに症状が出るのが、不定期なので、気持ちが悪いです。

書込番号:24609914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1701Fさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:73件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2022/02/20 09:33(1年以上前)

>初心者スバリスト302さん
Royal Purpleのサイト見ました。
どうやら、インジェクタのクリーンアップの効果しかうたわれてないので
成分的にはフエルワンとは別なものの可能性が高いです。
あまり濃くしちゃだめなようなことも書いてあるし燃えにくいのかも…(最大で10ガロンで1瓶)
ちなみにフエルワンと同じ役割なのはMAX-CLEANの方ですね。さらにお高い。
ひとつ、心配なのは日本の代理店サイトで偽物に注意って書いてあることです。

書込番号:24609934

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件

2022/02/20 11:43(1年以上前)

フューエルワン(みたいなもの)の入ったガソリンを使い切った後で、エンジンオイルは交換しましたか?
エンジンから落ちた汚れはオイルで洗い流されるので、オイルが汚れてますよ。
そのせいで低温時の粘度が変わってしまってるとか。

書込番号:24610162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:25件

2022/02/20 11:48(1年以上前)

ポリエーテルアミンPEAは、エンジン内部に溜まったカーボンスラッジを溶かして、きれいにするというモノです。
マックスアトマイザーは、特に燃料噴射ノズルの洗浄を目的としたもののようです。
考えられるのは、汚れが塊で落ちてノズルに一時的な詰まりが生じているとか?
もう一本、入れてみてはどうでしょうか?

書込番号:24610169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件

2022/02/20 14:08(1年以上前)

>1701Fさん
調べて下さり、ありがとうございます。添加量は60Lで1本使ったので、濃すぎるということは無さそうですが…

書込番号:24610407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:274件

2022/02/20 14:08(1年以上前)

>1701Fさん
ちなみにマックスクリーンも試したことがあるのですが、マックスアトマイザーみたいな効果はありませんでした。

書込番号:24610408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件

2022/02/20 14:09(1年以上前)

>赤カブのケンさん
ありがとうございます。入れてから、ガソリンを次の日に使い切り、オイル交換をしました。

書込番号:24610410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件

2022/02/20 14:11(1年以上前)

>金なし暇なしさん
ありがとうございます。一応推奨は5000kmに1本なので、このまま使って症状が出なければ使おうかなと思っています?

書込番号:24610414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件

2022/02/20 14:12(1年以上前)

>1701Fさん
あと、商品は正規輸入店販売のレッドツリーさんから購入しました。

書込番号:24610420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:72件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2022/02/21 20:47(1年以上前)

ちょっと別の視点から。

似たような症状ですが、不定期に始動が重いという症状が出たことがあります。

それに加えて、始動直後に失火してエンスト、ブレーキング→停止する際、アイドル制御に切り替わるタイミングで回転数が不自然に大きく落ち込んで振動が強く出るという症状もありました。

これらは、3万キロぐらいから特に目立つようになりましたね。

どうも車側が補正しきれなくてスロットル制御に困っている感じでしたので、電スロを外して洗浄→学習リセットしたところ、私の場合はこれで改善しました。

朝イチだけ調子が悪いというのと、少し間をあけた場合の始動は問題ないのであれば、バッテリーも考えられます。
寒い時期はバッテリーが弱まりやすいですが、電圧は正常でしょうか。
青空駐車や冷たい風がエンジンルームに入り込みやすい駐め方ですと、バッテリー的には結構しんどい環境だったりします。

原因はわかりませんけれども、添加剤が原因とも限らないので、参考まで。

書込番号:24612979 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:274件

2022/02/21 20:52(1年以上前)

>どりんどりんさん
ありがとうございます。確かに高速道路を長距離走ったあとの次の日などは、症状が出たことがないので、もしかしたら、バッテリーが原因かもしれません。充電器も家にあるので、こまめに使おうかなと思います。

書込番号:24612989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件

2022/02/23 14:23(1年以上前)

皆さま、様々なご意見ありがとうございました。

とりあえず、あれから症状はないので、ひとまず安心しました。2回ほぼカラの状態からフル給油したので、流石に薄くなったのかもしれません。

マックスアトマイザー自体は非常に体感効果が高く、私自身もエンジン始動、加速などが非常に鋭くなっていることを体感しております。

今回はカーボンが溜まっていたのか、始動時の症状が何回か出ましたが、非常に体感出来る添加剤なので、宜しければ一度使ってみて下さい。

ありがとうございました。

書込番号:24616130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:10件

2022/03/12 17:50(1年以上前)

GA01という添加剤いいですよ。

書込番号:24645715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ホイール選びについて

2022/02/01 23:29(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:30件

旧型C型gt-sのレヴォーグに乗ってます。
夏タイヤは18インチがいいのですがスタッドレスは交換も早いので17インチにインチダウンしようと考えています。
そこでホイールを選びたいのですがホイールサイズが分かりません。
サイズとありましたらおすすめのホイールを教えていただきたいです!

書込番号:24575579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9933件Goodアンサー獲得:1395件

2022/02/01 23:39(1年以上前)

>ちょびまる子さん

サイズはともかく、デザインは好みがありますので、何とも。
タイヤサイズ・ホイールサイズは215/50R17 91H 7Jx17 ET55
残りはJapanese domestic market (JDM)をご覧ください。
https://wheel-size.jp/size/subaru/levorg/2018/

しかし、フジコーポレーション等のHPへ行けば、スバルレガシー、年式、インチ数で、デザインまで検索できそうですが?

書込番号:24575596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9933件Goodアンサー獲得:1395件

2022/02/02 00:04(1年以上前)


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51403件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2022/02/02 06:20(1年以上前)

ちょびまる子さん

先代(VM系)レヴォーグの純正17インチのタイヤとホイールサイズは下記の通りです。

・タイヤ:215/50R17

・ホイール:17インチ×7Jインセット55

この純正サイズも考慮して、スタッドレス用にインチダウンされるなら、17インチ×7〜7.5Jインセット45〜55辺りを選択すれば良いでしょう。

下記の「レヴォーグのホイールおすすめ18選 マッチングする人気アルミホイール」を参考にしてみては如何でしょうか。

https://cobby.jp/levorg-wheel.html

又、下記のVM系レヴォーグのタイヤ・ホイールに関するパーツレビューで「17」で検索した結果の中にも多数の17インチのタイヤ&ホイール装着事例が紹介されています。

https://minkara.carview.co.jp/car/subaru/levorg/partsreview/review.aspx?mg=3.10347&bi=1&kw=17&trm=0&srt=0

書込番号:24575791

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ33

返信11

お気に入りに追加

標準

リアバンパーへこみ

2022/01/28 17:07(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:4件

二日前の朝に車に乗ろうとしたら
リアバンパーの右側が凹んでいるのを発見しました。

自分でやった記憶も何もないので
おそらく当てられてしまった、、、
のだと思いますが
この部分を修理するとなるとリアバンパー全部交換になりますか?
それとも部分的に修理をする事が可能でしょうか?
また修理の際の大まかな修理代の目安も教えていただけたら幸いです、、

書込番号:24567314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2022/01/28 17:10(1年以上前)

バンパー裏から押して戻らないかな?
戻らない場合、気にしないことだと思います。
1週間経過すれば、気持ち軽減。

書込番号:24567317

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:35件

2022/01/28 17:12(1年以上前)

>わたしたかしさん
取り敢えず熱湯をかけて見たら?それで治ったら儲けもん。

書込番号:24567322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2697件Goodアンサー獲得:274件

2022/01/28 17:14(1年以上前)

こんにちは

バンパーに熱湯をかけて温めてから、後ろ側から押せれば、かなり見栄えは良くなりませんかねぇ
バンパーの塗装の傷やシワなどは消えませんけどねぇ

書込番号:24567324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2022/01/28 17:17(1年以上前)

>わたしたかしさん
その程度なら、熱湯かけて押し戻せますよ。熱湯かけて先が丸い太い棒で、押し戻す。内側からやらないとですけど。
但し自力だとバンパー外したり、面倒なんで業者にでも破ってもらうかディラーに相談ですね

書込番号:24567327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19535件Goodアンサー獲得:926件

2022/01/28 17:22(1年以上前)

修理工場で ヒーとガン で治せないか聞いてください

書込番号:24567332

ナイスクチコミ!2


z_vell_zさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:53件

2022/01/28 19:55(1年以上前)

>わたしたかしさん

・デントリペア(裏側から叩くイメージ)
・温めながら引っぱる
(小さいトイレのスッポンの様な専門道具で引っ張る)

どちらかでで安く治せそうな予感
以前乗ってたBMW、ドアパンチ食らってドアが凹んだ時、デントリペア専門店での修理見積額2万円前後だった記憶があります。
が、金額は業者さんに見積もりもらってみないとわからないですね。

的外れ回答でしたら申し訳ないです。

書込番号:24567544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2022/01/28 21:41(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 熱湯3分
⊂) 
|/ 
|

書込番号:24567749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:18件

2022/01/28 21:44(1年以上前)

お気の毒です。

 他の方も書いていらっしゃいますが、バンパーは樹脂で作られてますので、温めて内側から手で押せばほぼ元に戻せます。本当はヒートガン(ドライヤーの親分みたいな物)があるとベストですが、お湯を少しづつかけて温めても出来ると思います。いきなり熱湯をジャバジャバかけるのはリスクが大きいと思うので、まずはお風呂ぐらい(40度程度)のお湯をかけて温め、次にもっと熱くした湯をかけてからバンパー裏に手を入れて押してみて下さい。
多少シワが残るかもしれませんが、それをどうするかは押し出した結果を見てから考えてイイと思います。

書込番号:24567756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:276件

2022/01/28 23:09(1年以上前)

バンパー交換だね。
復元は無理。
直せる凹みじゃない。

書込番号:24567927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2022/01/29 00:57(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` カーコンビニ3時間
⊂)
|/
|

書込番号:24568046

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8368件Goodアンサー獲得:1081件

2022/01/29 06:10(1年以上前)

>・デントリペア(裏側から叩くイメージ)

デントリペアって非金属部分は断られる場合が多いと思いますよ。
https://art-force.jp/faq
http://www.tranter.co.jp/superdent/02.html
https://dent-z.jp/dent/index.html

下手に素人がいじっても塗装がひび割れてくるから、直すつもりなら早めに修理工場に相談した方がいいと思います。

書込番号:24568172

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ハザード高速点滅?

2022/01/09 18:37(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:26件

2020年2.0GTなのですが、今日、ドアハンドルにタッチして開錠後、後ろのドアを開けて荷物をしまいました。
その後、運転席を開けて乗り込もうとした時、ウインカー(ハザード)が高速で5回くらい点滅した気がするのですが。。。
ホーンは鳴っていません。その後普通にエンジンもかかりました。
説明書を見ても、そういう現象は載っていませんでした。
何でしょうかね?気のせいでしょうか?

書込番号:24535436

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2814件Goodアンサー獲得:674件

2022/01/09 18:44(1年以上前)

>壊れるまでαさん
>その後、運転席を開けて乗り込もうとした時、ウインカー(ハザード)が高速で5回くらい点滅した気がするのですが。。。

説明書にないのなら、乗る時に方向指示器に偶然触ったとかは有りませんか。

書込番号:24535443

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51403件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2022/01/09 18:50(1年以上前)

壊れるまでαさん

半ドア(リヤゲート含む)で施錠を行った場合はハザードランプが5 回点滅します。

ただ、同時にブザーが5 回鳴りますから、違うのかな?

書込番号:24535458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2022/01/09 19:13(1年以上前)

>神楽坂46さん

エンジン始動前なので、ウインカーは動作しないですよね。。。
メーター内の点滅は気のせいかもなのですが、リレーの音は間違いなく聞きました。


>スーパーアルテッツァさん

可能性があるのは、運転席に乗り込んで、ドアを閉める前にズボンにしまっていたリモコンを誤動作させてしまった、とかでしょうか?





書込番号:24535512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ70

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 hal@masaさん
クチコミ投稿数:18件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2021年10月にレヴォーグ 2014年A型を中古車で購入しました。

現在DUNLOPのDILLEZA DZ101を履いてますが、スポーツタイヤということもありロードノイズや振動など乗り心地
、もちろん燃費も決していいとは言えません。

GT-Sで18インチですしA型なので諸々熟成してないという面もあるかとは思いますが。。。

レヴォーグの性格を考えるとスポーツタイヤが合うことは承知してますが、高速に乗る機会は年数回、基本街乗りで家族を乗せることがほとんどなのでそれを考慮すると燃費や乗り心地を重視しつつコスパに優れたタイヤを選びたいなと思ってます。(元々ハスラーNAからの乗り換えなのでちょっとした街乗りでも十分楽しめてます)

タイヤを見ても早くて今年、どれだけ引っ張っても来年にはタイヤ交換しなければならないかなと考えているのですが、レヴォーグにアジアンタイヤ履かせている方でこれオススメだよ!というタイヤがあればご教示いただければ幸甚です。

個人的にはAUTOWAYでも評価が高いDAVANTI DX640が気になってます!

書込番号:24528383

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 hal@masaさん
クチコミ投稿数:18件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2022/01/05 12:18(1年以上前)

すみません、DILLEZAではなくDIREZZAでしたね。。。

書込番号:24528408

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51403件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2022/01/05 12:22(1年以上前)

hal@masaさん

hal@masaさんの現時点での第一候補は下記のタイヤですね。

https://www.autoway.jp/item/detail/DV00082?cid=google_general-search_dsamaker_ad000003_01_ca&gclid=Cj0KCQiA_c-OBhDFARIsAIFg3ezaGAumEHX7IzbB2Xbt703ZnGEA3HlCCUBBlgQ-Fb43GFBZB_bmKp4aAqEZEALw_wcB

このDavanti DX640の欧州ラベリングは下記となります。

・Davanti DX640 225/45 R18 95W XL:省燃費性能C、ウエット性能A、静粛性68dB

Davanti DX640は上記の欧州ラベリングより、高いウエット性能と静粛性が期待出来るタイヤとなります。

又、Davanti DX640の省燃費性能は一般的(国内ラベリングに換算すると転がり抵抗係数A辺りになるからです)なレベルです。

以上の事よりhal@masaさんがタイヤに求める性能から判断して、Davanti DX640は良い選択と言えそうですね。

書込番号:24528416

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2022/01/05 12:26(1年以上前)

アジアンご指名って、ぶっちゃけスレ主は金が無いのね。

って言う事で、特にこだわりが無いけど知識も無いならナンカン履かせとけばいいよ。

街乗りには十分さ。

書込番号:24528426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2022/01/05 12:45(1年以上前)

こんにちは、
山道で限界走行をするような場合は別として、
台湾のNANKAN RX615は目立つ欠点がなくて総合的におすすめ。
サイズがあればラッキー。(私はホンダ車で使っています)

書込番号:24528463

ナイスクチコミ!4


スレ主 hal@masaさん
クチコミ投稿数:18件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2022/01/05 12:50(1年以上前)

>スーパーアルテッツァ様
毎度ありがとうございます!!
とても参考になります。

書込番号:24528473

ナイスクチコミ!2


スレ主 hal@masaさん
クチコミ投稿数:18件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2022/01/05 12:57(1年以上前)

>写画楽さん
コメントありがとうございます!
探してみましたが、 RX615はサイズがありませんでした。。。

書込番号:24528491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:276件

2022/01/05 12:57(1年以上前)

ピレリ ICE ASIMMETRICO 辺りにしたらどうかな。
これなら無難だし、乾燥路も割と静かでいいよ。
値段もそんなに高くないしね。

書込番号:24528493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:276件

2022/01/05 13:07(1年以上前)

ゴメン。
夏タイヤだったね。

書込番号:24528505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9933件Goodアンサー獲得:1395件

2022/01/05 13:18(1年以上前)

>hal@masaさん

DAVANTI はDUNLOPと同じくヨーロッパ・イギリス生まれのタイヤです。
DX640はスポーツタイヤですが、評判は良いようです。
あと、MOMOもそうですね。
イギリスがTPPに加入すればどんどん入ってくるタイヤでしょう。

書込番号:24528523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:276件

2022/01/05 13:20(1年以上前)

DRAGON SPORT 225/45R18 95W XL
かな。
でも10,000円/1本はするね。

書込番号:24528528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 hal@masaさん
クチコミ投稿数:18件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2022/01/05 13:58(1年以上前)

>コウ吉ちゃんさん
コメントありがとうございます!
すみません、時期的に紛らわしかったですね。。。
ピレリのICE ASIMMETRICOコスパ高くて有名ですよね!少し古めで雪道性能は国産スタッドレスに劣りますが、タイヤ硬めでオンロード性能が高く、そこまで雪が降らない地域ならオススメというの見てスタッドレス買うなら候補に入るタイヤです!

書込番号:24528568

ナイスクチコミ!3


スレ主 hal@masaさん
クチコミ投稿数:18件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2022/01/05 14:05(1年以上前)

>コウ吉ちゃんさん
わざわざ夏タイヤまでありがとうございます!
ピレリDRAGON SPORT いいですねー!プレミアムタイヤという位置づけでスポーツ性能と快適性兼ね備えてて評価も高いですしレヴォーグとの相性も良さそうですね!ネット最安値見ると9000円台前半なのでコスパで言ったらかなり高そうですね!

書込番号:24528578

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:276件

2022/01/05 14:15(1年以上前)

ちょい値段は上がるけど、
AZENIS FK510 225/45ZR18 (95Y) XL
辺りはいいですよ。

コンフォートとスポーツの中間ですので、音も静かめでグリップもしますし、雨の時の安心感もありますから。

書込番号:24528594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 hal@masaさん
クチコミ投稿数:18件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2022/01/05 14:20(1年以上前)

>funaさんさん
コメントありがとうございます!
やっぱりDAVANTI DX640評価高いですよね!スポーツタイヤでありながらコンフォート性能も高く、AUTOWAY見てもレヴォーグやS4、欧州車に履かせている人からの評価も上々でした!これで225/45R18のサイズ6370円っていうのがすごいです笑
多少サイドウォールの柔らかさを指摘する声は散見されますが、そこら辺は乗ってみての評価ですね!

書込番号:24528597

ナイスクチコミ!1


スレ主 hal@masaさん
クチコミ投稿数:18件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2022/01/05 14:48(1年以上前)

>コウ吉ちゃんさん
立て続けにありがとうございます!!!
これ初めて知りました...!!FALKENのタイヤなんですね!
信頼の国産メーカーでプレミアムタイヤという位置づけだと1万後半から2万円台のタイヤがある中、12000円台ならお買い得ですね!
ウェットグリップ性能も高くてユーザー評価はもちろん欧州の雑誌でも軒並み高評価みたいでこれは選んで損なさそうですね!めっちゃ悩みます。。。笑

書込番号:24528625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:276件

2022/01/05 14:54(1年以上前)

トーヨーのプロクセス シリーズとファルケンのFK510はホントお勧めです。
国産の中では、お値段以上を実感で出来ると思います。
予算が許すなら履いてみて下さい。

書込番号:24528630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 hal@masaさん
クチコミ投稿数:18件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2022/01/05 15:30(1年以上前)

>コウ吉ちゃんさん
ご丁寧にありがとうございました!!プロクセスシリーズですね、覚えておきます!
トーヨータイヤ、派手さはないものの質実剛健でいいタイヤ作るイメージあります!
TRANPATH MLはミニバン専用タイヤですが、重めなセダンやステーションワゴンとも相性いいという評価も見たことありトーヨータイヤもいいなって思ってました!

書込番号:24528673

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2022/01/05 20:18(1年以上前)

興味本意で履いた
ドラゴンスポは GT -S A型足には
全く合いません。
速いヨーがやたら怖い、且つコーナーで
最後にグニャリのお釣り。40km/hでもね。
応答が良いタイヤが、車に合ってます。
使い込んだwinter MXX の17インチ
スタッドレスの方が、素性がまだマシです。

前期モデルのGT -Sは、ハンドリングが死んだら
おしまいだよ。乗り心地とか、求めちゃダメかと。
それなら、車替えた方が良いです。

書込番号:24529038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:15件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2022/01/05 20:32(1年以上前)

245/40 18サイズですがVMレヴォーグに当該タイヤ履かせてます。
国外タイヤでは静粛性、乗り心地共に高い方だと思います。横グリップは低いのでスポーツ走行には向きませんが。
普通に走る分には十分すぎる性能です。

ちなみにコスパ最強はMINERVA EMI ZEROでしょうね。減りこそ早いですがグリップ性能は申し分ないです。

書込番号:24529060 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hal@masaさん
クチコミ投稿数:18件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2022/01/05 21:24(1年以上前)

>anptop2000さん
貴重なご意見ありがとうございます!!
またご忠告痛み入ります!!
あくまでバランスだと思うので、ハンドリング殺さないようにしたいと思います!!m(_ _)m

書込番号:24529144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hal@masaさん
クチコミ投稿数:18件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2022/01/05 21:34(1年以上前)

>きのこごはんRさん
コメントありがとうございます!!
サイズやグレードは違えど貴重なレヴォーグでの当該タイヤの感想とても助かります!!m(_ _)m
やっぱり値段考えると決して悪いタイヤではなさそうですね!!
スピード出してコーナー攻めたりするような走りはしない私からしたら十分かもしれませんね笑
MINERVA EMI ZEROですね!!ちょっと調べてみたいと思います!!

書込番号:24529167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度3

2022/01/05 21:47(1年以上前)

メルセデスは新車装着でハンコックを履いてるのにあたるケースありますね。

書込番号:24529200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 hal@masaさん
クチコミ投稿数:18件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2022/01/06 11:06(1年以上前)

>Hirame202さん
コメントありがとうございます!
それだけアジアンタイヤも技術力が向上し、世界的に認められてきてるってことですね!

書込番号:24529891

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ75

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

買取査定後にバンパー破損

2022/01/01 23:53(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:17件

買取店に査定してもらい契約しました。
引き渡しまでの間に不注意からバンパーを割ってしまいました。
買取額は減額されるのでしょうが、どのくらいの減額が考えられるでしょうか。

書込番号:24522851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:211件

2022/01/02 00:03(1年以上前)

>ネオサイクロンさん

破損の程度にもよりますが割れているとかへこんでいるとかなら減額されるでしょう




書込番号:24522855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4006件Goodアンサー獲得:120件

2022/01/02 02:48(1年以上前)

契約した買取店に聞いて下さい。
どのみち契約上、報告義務はあるでしょうし。

書込番号:24522933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/01/02 02:54(1年以上前)

最低でも新品バンパー部品代くらいは必要では。

でもバンパー割れるほどの衝撃ってそれだけで済むかな?

書込番号:24522936

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2022/01/02 04:31(1年以上前)

板金屋で修理代聞いたら?

書込番号:24522964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2022/01/02 05:36(1年以上前)

>ネオサイクロンさん

同様の経験があります。

契約から引き渡しの間に問題が発生し、要修理のままのでの引き渡しと修理実費減額を口約束したのが甘く“被害”にあいました。
修理は買取業社の指示で修理業者が行ったのですが、問題部以外も「ここも、ここも」と勝手に修理されてしまいその分も減額されました。
元の査定額が大した額ではない高年式車だったので結局ほぼタダ同然での引き取りになりました。金額的に法的に争っても時間と金の無駄と考え、そのまま受け入れました。
いい勉強でした。

ご自身の監督下で修理後に引き渡しにする場合は引き渡し日や修理後の再見積もりがあるかも知れません。

いずれにしても交渉です。事前にしっかり交渉して条件を覚書(メールなどでも)を交わしておくのがよいと思います。


書込番号:24522979

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/01/02 07:05(1年以上前)

契約前から割れていたのなら引き取ってから中古部品ででも直そうかとか考えるのだろうけど

向こうも契約後だから強気よ、たぶん新品バンパーに交換する

バンパーだけで済むのでも新品の部品代と工賃で軽く10万円オーバーとバンパー交換で修理車となるのなら査定ダウンかな?

結果はその店以外には判らないけど、20万程度の覚悟はして置くべきかと。

書込番号:24523009

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2022/01/02 07:11(1年以上前)

皆様返信いただきありがとうございます。
こちらで修理、または中古バンパーと交換してしまうのはまずいのでしょうか。
そちらの方が安上がりかとも思いました。
もしくは、契約を破棄して新たに買取店を探すというのもありでしょうか。
契約破棄すると買取価格の1割持っていかれますが…

ちなみに買取価格は60万くらいでした。

書込番号:24523015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


正卍さん
クチコミ投稿数:2050件Goodアンサー獲得:130件

2022/01/02 07:40(1年以上前)

契約破棄して中古バンパーに変えてから契約した業者以外と契約したら良いんじゃない?査定では正直に話をした方がいいでしょう。これが一番安く済む解決策かと思います。

今のままだと新品交換を要求されてその差額分の減額は確定。無傷でもフレームや他の箇所確認での人件費の要求がありそう。

書込番号:24523033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2022/01/02 07:41(1年以上前)

https://www.nextage.jp/sell_guide/flow/344114/

まず買取の契約書読みなよ。
引き渡し前に勝手にいじったら駄目ってどっかに書いてあるだろ、普通。

通常は所有権が移動する譲渡日は契約日になってるはずなので
売買契約交わしてしまったらその車はもうアナタのモノではなくなってると思うけど。

買取業者から引き渡しまで借りてる状態なんだからこっそり修理とか最悪。

書込番号:24523034

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:7件

2022/01/02 22:28(1年以上前)

STIでないノーマルグレードで、ボディー板金なく純粋なバンパー交換だけならディーラーで6万くらいだったと思います。
(グリルまでいってれば別途グリル代で+4万)

下手に中古部品買うなら素直に交換、もしくは素直に買取店で再査定してもらった方が良いような気がする。

書込番号:24524331

ナイスクチコミ!2


もめかさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:26件

2022/01/04 09:26(1年以上前)

純正バンパーの材質はFRPではなく樹脂製なので割れるのには相当の衝撃があったと推測されますので
損傷はバンパーのみならずバンパー取り付けステー部等見えない部分にもダメージがある可能性がありますので
ご自身で交換されるより買い取り業者へ相談されるかディーラーもしくは整備工場にみてもらった方が良いと思います
後々のトラブルにならないために

書込番号:24526579

ナイスクチコミ!1


もめかさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:26件

2022/01/04 09:39(1年以上前)

追記です

自分も約20年ほど前に、下取り価格確定後から新車納車間でバンパーを擦った事があり
ディーラーに相談しました。
その時はなんとか減額無しで処理していただきました

書込番号:24526594

ナイスクチコミ!0


kairorenさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2022/01/04 09:49(1年以上前)

素直にまずは買取店に報告、これはトラブル避けるためにも絶対です。
隠して嘘で塗り固めると必ず後悔します。
そして修理はディーラーに相談。
金額だけ見て誤魔化そうとしていると必ず痛い目をみますよ。

書込番号:24526608 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2022/01/05 09:39(1年以上前)

最悪で修理代程度です。
買取店は一般の方が修理に出すより安価に修理するつてがありますので。

書込番号:24528224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2022/01/05 22:29(1年以上前)

皆様、たくさんの返信ありがとうございました。
どのくらい減額されるのか、業者の正月休みが終わったら聞いて聞いてみます。
交換代くらいなら良いのですが。

書込番号:24529279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


R8818さん
クチコミ投稿数:43件

2022/01/23 00:46(1年以上前)

その後どうされましたか。
ふと、査定金額が安いなぁと思ったので…

書込番号:24557790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「レヴォーグ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
レヴォーグ 2014年モデルを新規書き込みレヴォーグ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

レヴォーグ 2014年モデル
スバル

レヴォーグ 2014年モデル

新車価格:266〜412万円

中古車価格:50〜428万円

レヴォーグ 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <1403

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

レヴォーグの中古車 (全2モデル/1,991物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

レヴォーグの中古車 (全2モデル/1,991物件)