スバル レヴォーグ 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

レヴォーグ 2014年モデル のクチコミ掲示板

(47280件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:レヴォーグ 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1638スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レヴォーグ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
レヴォーグ 2014年モデルを新規書き込みレヴォーグ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 マサ7778さん
クチコミ投稿数:122件

今取り付けているKENWOODのKNA-DR350が壊れて、ユピテル全天球ドライブレコーダー Q-01を買ったのですが取り付け位置で悩んでます。
前後2つのカメラで前後、左右、上下720°の映像を記録するのですが、どこに取り付ければいいでしょうか?
アドバイス宜しくお願いしますm(_ _)m

書込番号:20514319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:5件

2016/12/28 07:35(1年以上前)

>マサ7778さん
もう買ったんですよね?
だったら当てがってみてちょうど良さそうなところに付ければいいのではないでしょうか?

書込番号:20519755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 マサ7778さん
クチコミ投稿数:122件

2017/01/05 11:35(1年以上前)

ありがとうございます。
本体に液晶画面がありませんので、なかなか位置確認が難しく未だに買ってから箱に入ったままです(^_^;)
A型で純正のドライブレコーダーが取り付けられてる位置よりも少し下でルームミラーの下から少しカメラが見える場所にとりあえず付けてみてアイサイトが正常に働けば一番良い場所なのかなって妄想してます。
B型以降ハイビームアシストのカメラがルームミラーの裏から伸びてますので、ドライブレコーダーの本体もコンパクトだし大丈夫のような気もしますけど一度取り付けてみないと分からないですね。

書込番号:20540970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ101

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:10件

初めて投稿させてもらいます。よろしくお願いいします。

1.6GT EyeSight S-styleを購入し納車完了しました。
スバル車は初めてです。
一通りの使い方を教えてもらいましたが、タイトルのように外からロックをした時にドアミラーも自動で畳まれるようにしたいのですが、何か設定があるのですか?それともオプションで付けないとできないのでしょうか?
ガイドブックを見てみたのですがいまいちわからず、ネットで調べてみたらオプションのような記載もあり、、、、

もしオプションだった場合、あとからその機能を付けることってできないですよね?


乱文で申し訳ありません。
教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:20512406

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15424件 鳥撮 

2016/12/25 10:11(1年以上前)

ビータ2016さん

DOPにあります。

↓のドアミラーオートシステムがそれにあたりますので、ディーラーに注文して取り付けてもらって下さい。

http://www.subaru.jp/accessory/levorg/item/#p_driveassist

書込番号:20512424

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10件

2016/12/25 10:17(1年以上前)

ありがとうございます!付けれるとのことで安心しました。

書込番号:20512445

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/25 11:58(1年以上前)

>ビータ2016さん
そんなに泣かないでください。

俺も、前のクルマとその前のクルマには最初からついてたので、レヴォーグ納車された時はビックリしました!

あとあとカタログをよーーーく見てみると、オプション設定…

「これがオプション?」と腹立たしさも感じまさたが、他にいっぱいいいとこありますからね!

あとからつけることできますのでご心配なく!
部品と工賃で、2万円弱くらいじゃなかったかな?

ちなみにですけど、ロックで折りたたまれますが、復旧はロック解除時ではなく、エンジン始動時です。

これも最初、ビックリしました…

書込番号:20512657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:9件

2016/12/25 17:45(1年以上前)

中央の小さなボックスで設定変更

>ビータ2016さん
社外品で出回っています。
税込み7560円でした。
DIYは大変ですが(笑)
ミラーの格納・復帰のタイミングは
色々と選択できます。
但し 後でのタイミング変更は ドアの内張脱着が必要です。
毎回マイカイ 付けて良かったと満足しています。
ぜひ装備してくださいませ。

カローラの中グレードでも付いている装備ですねぇ
スバルさん!!なんで300万円の車に付いてないの?

書込番号:20513448

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:58件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2016/12/25 18:03(1年以上前)

>ビータ2016さん

メーカー純正は、エンジンONでミラーが開くようなので、ドアの開錠時にミラーが開く

社外品が良いと思います。私もこの掲示板を参考に購入しました。

新車購入時にディーラー持ち込んだので工賃は不明です。

商品のサイトです。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/diystore-pcp/tdmr-a-lvg-su01.html

書込番号:20513502

ナイスクチコミ!8


levokazuさん
クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:10件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2016/12/25 21:17(1年以上前)

マイカスッテさん!

お久しぶりです(笑)(^^)

マイカさん、とてもマメですね!
BRレガシィの時から思っていますが、確かに
この車格でオプションは酷いですね(笑)

カローラどころか、何年か前から軽でも標準装備ですね(笑)

しかしマイカさん、知らないうちにAahoo!!さんと同じ位若返りましたね!

何処のエステに行ったのですか?(笑)(^^)

書込番号:20514051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件

2016/12/25 21:47(1年以上前)

私も一週間前に取り付けたところです。
付けるの忘れてました。
少しのことですが、便利に感じます。

書込番号:20514152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:9件

2016/12/25 22:11(1年以上前)

>levokazuさん
こんばんわです!(^^)!
剃り込みする年でもないですから〜(笑)
年末 忙しくなると余計な事までやっちゃいますね
5けたの暗証番号で バックドアの解錠の練習!
オプションドラレコの日時確認!
レーダー探知機のリモコン電池切れで型式確認!
ついでにキーの電池外し練習!
ディーラーでアクセサリカタログ頂き!PBB入会準備?
疎水←に惹かれてコーティング剤購入!
買えもしないレイズやBBSの品定め!


スレ主様
大変失礼しました。
愉しいレヴォーグライフを!

書込番号:20514231

ナイスクチコミ!6


Aahoo!!さん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:10件

2016/12/25 22:43(1年以上前)

スレ主さん…マイカスッテさん…levokazuさん…皆さんこんばんはm(__)m

夜間にミラー収納時……
ウェルカムミラーライトは変な方向を照らしてしまいますよね(^^ゞ


書込番号:20514341

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:9件

2016/12/25 22:58(1年以上前)

>Aahoo!!さん
ごぶさたです。
あのライトは足元を照らすもではありません!
ミラーの場所を判らせる為に有るのです(笑)

駄レス 之にて終了!!(^^)!
続きは インコさんのスレへ!

書込番号:20514403

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2016/12/26 08:22(1年以上前)

>マイカスッテさん
>Aahoo!!さん
>マーボクエストさん
>levokazuさん
>yama123456さん
>SLASHパーマさん
>スーパーアルテッツァさん


皆様、ご親切にありがとうございます。
今まで乗っていた車にはついてた機能だったので驚きました^^;

自分で取り付けられるなんて初めて知りました。DIYはまったくできず、、、壊してしまいそうで怖いのでどこかで取り付けてもらおうと思います。
ただ、純正じゃないものを付けた場合、点検の際にディーラーさんから嫌な目で見られたりしませんか??
そもそもバレないですか??

無知でお恥ずかしいです、、、

書込番号:20515019

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2016/12/26 09:05(1年以上前)

ぜーん部Dさんに任せたければ、ちょっと高いけどDさんで純正品が無難でしょうね。

Dさんに、”聞いてない! 前の車にはあったのにー” ヽ(`Д´) と ここの事は
知らん顔して、とりあえづ文句言って方策考えてもらいましょう。
(部品2割引きなり、妥協点を引き出しましょう。 地域によるけど1月感謝デーもあるけどね。 )

書込番号:20515100

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2016/12/26 11:35(1年以上前)

>ビータ2016 様
 anptop2000 様もご記述されていますが、各地域販社単位で年数回「お客様感謝ディ」が開催されていますので、その機会を捉えご購入すれば10%〜20%offで部品購入可能です。
 ただし、販社によれば「お客様感謝ディ」の純正部品割引サービスを廃止?した(確か中部地方?所在販社だったように思いますが、該当地域であるならお手数ですがご自身でご確認下さい。)販社もあるように思いますので、ご注意下さい。
 コストパフォーマンス重視なら下記(「みんカラ」で装着事例が多数UPされています。)等のサードパーティ製品を購入し、自ら装着するかD持込み依頼により装着される方法もあります。
 アバウト純正品比でトータルコストは1/3(D持込み装着)〜1/2(自ら装着)程度カットに繋がるだろうと思いますが、後は純正品の保証(安心)とサードパーティ製品のリーズナブルな価格と選択可能な開閉タイミングのどちらにウェイトをスレ主様が置かれるかという事になります。


パーソナルCARパーツ→http://item.rakuten.co.jp/diystore-pcp/c/0000000131

書込番号:20515359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件

2016/12/26 13:45(1年以上前)

スバルのドアミラーオートシステムは昔からエンジン始動で復帰の仕様だったかと。
買い物とかに行くと一度荷物を積んで、また買い物に行って...のようなことが多くあり、
この仕様はよく考えられていると感心しました 笑

開けたり閉めたりする度にウインウインいうのはちょっと煩わしいです。
エンジン始動、もしくはACC始動で復帰が扱いやすいと思います。

今はオートシステムを取付けるのは止めて、すべて手動操作にしました。
閉じたいときだけ閉じ、復帰させたいときだけ復帰させるという運用が
自分には向いているかなと思いました。

書込番号:20515618

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:58件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2016/12/26 16:56(1年以上前)

>ビータ2016さん

私は基本的に通販で購入してディーラで取り付けます。

社外品ですが、カーナビ・車高調・ホイールを取り付けてもらっています。

工賃を払うので、車外品でも全く問題有りません。

次は、アクシスパーツのB型以降用のブルーミラーを取り付ける予定です。
(工賃3000円程度)

常連では無い量販店で取り付けるよりも、クレーム等の不具合対応も良いと思います。

書込番号:20515942

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:5件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2016/12/28 17:51(1年以上前)

既出ですがパーソナルCARパーツさんの製品を買えば幸せになれますよ。DIY必要ですが取説見ながらやれば大丈夫です。素人の私でもできましたから。

書込番号:20520822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2017/01/04 14:41(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

感謝デーの際に取り付けてもらおうと思います。

書込番号:20538400

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件

2017/01/05 16:24(1年以上前)

最近は軽自動車でもついてるんですか。知りませんでした・・・。(^^) ワタシの前車はプリウスαでしたが標準装備ではなかったので、購入後しばらくしてから、ディーラーでつけてもらいました。いまのレヴォーグは納車前に付けてもらいました。狭い駐車場などでは、やはりドアミラーはたたんだほうが良いですし、もし手動であれば、ワタシは、かならずたたみ忘れますので(笑)、自動のほうが自分には合ってます。さらに離れて遠くから見たときに、たたんでいることで、ドアロックしていることの確認にもなりますよね。あと、前車のプリウスαでは、ギアをバックにすると、助手席側のドアミラーのみ、すこし下向きに自動で角度が変わっていたんですが、レヴォーグにはこの機能はないですよね?? あわよくば、両側ともにバックのときにすこし下向きになるとベストです。(^^)

書込番号:20541532

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2017/01/05 16:34(1年以上前)

>ハイローオジサンさん

プリウスαにはそんな機能があるのですね。
レヴォーグにはバックの際にミラーが動くような仕様はおそらくないです^^;
(私が無知なだけかもしれませんが)

ミラーの閉じ忘れ、すでに多発しています。
先日、ショッピングモールの駐車場にとめて買い物が終わり戻ってみたら左側のミラーだけ閉じられていました。
おそらくなにか衝撃が加わって閉じたものと思います、、、(幸い壊れてはいませんでした)
今まで乗っていた車がロックと同時に閉じる仕様だったので、習慣づけるのもかなり時間がかかりそう。やはりうっかり忘れてしまうんですよね、、、ということでディーラーさんに取り付けてもらうことにしました。

契約前に気付いていたらなぁ。

納車楽しみですね!!

書込番号:20541553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2017/01/05 16:45(1年以上前)

※横スレをお断りします。
>ハイローオジサン 様
>ビータ2016 様

 ドアミラー鏡面Rレンジ連動下降システムのMOP、DOP設定はございませんが、上記スレへ記述しているサードパーティ製品がリーズナブルな価格で入手可能です。
 当方は、SH系、SJ系、VM系とスバル車で問題なく使用を継続しています。

パーソナルCARパーツ→http://item.rakuten.co.jp/diystore-pcp/c/0000000131

書込番号:20541575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:9件

2017/01/05 22:56(1年以上前)

簡単でした!

我が家にエイリアン?失礼しました。<(_ _)>

Rレンジでドアミラーが下を向く!
カローラGクラスで標準装備ですねぇ
下向き度合いの設定や動かないようにも出来る。
左右とも   カローラで!!
(私事→会社でフィールダーに乗ってます。)

スバルの300万円は!!(^^)!

>ビータ2016さん
ブルーミラー(広角レンズ)なら
後進時 白線が写ります
また走行時は 後方の死角が減り 
右斜め後方の白バイ対策になります(笑)

別のスレに有りましたが
ブルーミラーも満足度が高い商品です。

書込番号:20542707

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2017/01/09 02:40(1年以上前)

>カレーっ子さま

当方も、おすすめされているサード製品を試したことがありますが、
製品品質にムラが大きいようでまともに使えませんでした。
愛車BPレガシィにDIYで3つも取り付けチャレンジしましたが、いずれも動作せず。
この製品メーカに返送して原因調査しましたが、いずれも原因不明でした。
(製品品質・技術力・サポート力とも最低なメーカでした)

>ビータ2016さま

サード製品に比べ、純正オプション品は10倍近く高いですが、
安全・安心・一定期間の保証付きと考えるとやすいと思います。
感謝デー等で安く購入できるとよいですね(^^)/

書込番号:20552771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件

2017/01/10 09:12(1年以上前)

なるほど、Rレンジ連動下降システムって言うんですね。一度聞いても覚えられませんが・・・(笑) サードパーティにあるんですね〜。技術力があれば、それだけを購入して自分でつけようとも思いますが、ワタシは無理です・・・。(^^);;

書込番号:20556398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2017/01/11 11:30(1年以上前)

○横スレの失礼お断りします。
>ハイローオジサン 様
 ドアミラー鏡面Rレンジ連動下降システムのサードパーティー製の汎用品の取付をご自身でのが難しければ、お車購入先のD、或いはAB、YH等のカー用品ショップへ持込みすれば取付料負担で取り付けて貰えますよ。
 なお、当方はドアミラーオートリトラクタブルシステムはDOP(純正品)、ドアミラー鏡面Rレンジ連動下降システム(パーソナルCARパーツの汎用品)をDにて装着致しました。
 また、先のパーソナルCARパーツより高価となり、DOPのドアミラーオートリトラクタブルシステムと遜色ないプライスとなりますが、永井電子のドアミラー関連製品は多機能で優れ物ですね。当方はRB1オーナー時この永井電子製を装着していましたが、同製品の主な機能は、
@ドアミラーオートリトラクタブル(ハザード点滅)
Aドアミラー鏡面Rレンジ連動下降(RL同時連動設定及びRL単独設定機能、2Personsメモリー機能)
Bハザード連動(Rレンジ連動ハザード点滅ON&OFF機能、ワンタッチ〈サンキュー〉ハザード点滅機能)
※現在BはOP装着機能になっているようです。 
 
 永井電子→http://www.nagaidenshi.co.jp/OTHER/mirror_support.shtml

書込番号:20559219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2017/01/11 18:21(1年以上前)

※訂正です。
(正)ドアミラー鏡面Rレンジ連動下降システムのサードパーティー製汎用品の取付がご自身で難しければ、〈〜以下略〉

(誤)ドアミラー鏡面Rレンジ連動下降システムのサードパーティー製の汎用品の取付をご自身でのが難しければ、〈〜以下略〉

書込番号:20560042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件

2017/01/12 01:51(1年以上前)

>カレーっ子さん
なるほど、コメントありがとうございます。ワタシのは、すでにディーラーでドアロック連動開閉機構はつけてもらってるんですが、さらに、Rレンジ連動下向機構もつけれるということでしょうか・・・。参考にさせていただきます。

書込番号:20561345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2017/01/12 10:59(1年以上前)

○横スレの失礼お断りします。
>ハイローオジサン 様
 端的にお応えするとその通りですが、詳細は下記の内容となります。

(A)@DOPドアミラーオートリトラクタブルシステム+A汎用品ドアミラー鏡面Rレンジ連動下降システム
→当方はこのセットです。既に@を装着済みのようですので、Lサイド(どちらか片側)ミラーのみの鏡面連動固定下降となりますが、Dへ持込み装着依頼を伴っても追加コストはリーズナブルであって、@の初期投資も無駄になりません。

(B)B永井電子製ドアミラー複合オートシステム−@DOPオートリトラクタブル・システム
→ご希望されている左右ミラー鏡面共々任意下降設定が可能ですし、二名分のポジションメモリー、Rレンジ連動ハザード点滅、ワンタッチサンキューハザード点滅、オートリトラクタブル機能等複合システム設定が可能です。ただし、@と同程度?のプライスタグ表示とかなり高価です。また、既に装着済の@を取外す事になり、@を無駄にしない為にもWEBサイト等でのオークション処分の必要が生じ、後日若干手間暇を要します。

(C)現状のままとする。

書込番号:20561995

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件

2017/02/24 15:08(1年以上前)

>カレーっ子さん
詳細に解説していただき、ありがとうございます。参考にさせていただきます。

書込番号:20686447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ69

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

洗車について

2016/12/23 10:19(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:15件

車体パールホワイト、ウルトラグラスコーティングNE'X施工済みです。洗車について質問させていただきます。通常は、水洗いで洗車しています。先日、悪天で、ドロだらけ状態です。市販のコーティング用カーシャンプーで洗車したほうがいいですか? それとも水洗いで、見えない汚れ等も落ちますか? 露市区お願いします。

書込番号:20506665

ナイスクチコミ!9


返信する
yhoookoさん
クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:24件

2016/12/23 10:25(1年以上前)

>のりのりみさん

市販のコーティング用カーシャンプーがいいと思います。
夜露死苦(笑)

書込番号:20506682

ナイスクチコミ!6


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2016/12/23 10:38(1年以上前)

>それとも水洗いで、見えない汚れ等も落ちますか?

この時期は温水のほうがよく落ちるし手もかじかみませんよ。初めに水でいいので強い圧力で全体を流してその後バケツに温水入れてシャンプーを攪拌して綺麗なスポンジで洗いましょう。最後はまた全体をシャワー掛けしてふき取り用ウエスで拭いておきましょう。
4649!

書込番号:20506716

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2016/12/23 10:44(1年以上前)

水だけじゃ落ちきれないものもあるので、2度手間にならぬよう初めからコーティング対応シャンプーで洗うのが良いです。

この時期水が冷たいのでダイビング用グローブを使うと快適に洗車できます。

書込番号:20506734

ナイスクチコミ!6


9801UVさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:127件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2016/12/23 11:14(1年以上前)

関東地方であれば今日は温かいので洗車日和ですね
最初水洗い、その後シャンプーでどうでしょう

書込番号:20506817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:65件

2016/12/23 12:25(1年以上前)

のりのりみさん

表面は,OWNER'S BOOK P.7,8の日常の洗車方法の通りで良いですよ。汚れが落ち難くなったら,P.9,10のメンテナンスキットの使用方法の通りでケアする。

下まわりはホースで十分なジェット水を掛けて泥汚れを落とす。

書込番号:20507000

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:72件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2016/12/23 13:01(1年以上前)

水洗い
→ホコリや軽度な汚れ

中世シャンプー
→油分等

アルカリシャンプー
→鳥フン、花粉等

酸性シャンプー
→軽度なシリカスケール、黄砂等

ものすごくざっくり書きましたが、ターゲットとする付着物で変わります。
いずれもアワアワなものではなく、滑り性が良く、泡切れの良いものを選びましょう。
界面活性剤は皮膜や塗装面にダメージを残します。

基本的に洗車という行為は、その次工程に繋げるための、傷の原因となる付着物落とし程度に考えておいたほうがいいです。
上記の〇〇シャンプーというのは、一部の強力なプロ用製品を除き、メンテナンス間の繋ぎや洗車キズ防止程度にしか作用しません。

洗車で全ての汚れは落とせませんし、もし落ちているなら強く擦りすぎです。
洗車キズだらけになり、研磨以外ではリカバリー出来なくなります。

オススメは、弱アルカリ性のカーシャンプーでのメンテナンスです。
ただし、最も悩まされるデポジットは酸性でないと落とせません。

書込番号:20507070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2016/12/23 19:38(1年以上前)

>どりんどりんさん

オススメは、弱アルカリ性との事ですが、購入したシャンプーは、ソフト99のメンテナンスシャンプー、中性タイプでした。
コーティングを痛めることはありませんか? 宜しくお願いします。

書込番号:20507945

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:28件

2016/12/23 21:40(1年以上前)

物理的に擦る事と紫外線に当てることには注意が要りますが、
洗剤については余程強いプロ用など以外は種類のちがいによる
影響の差はさほどないと思います。
よく泡だてられた泡をまんべんなく車体にかけ、
なるべく擦らずに洗えれば最高なのですが、しつこい汚れはどうしても
擦らなければ綺麗にならないですよね。

まあ、私は車体の金属の保護のための塗装のそのまた保護のための
ケイ素化合物の結晶の保護膜なので、コーティング層については
劣化するまでに再度早めにコーティングし直すつもりでいます。
日常こまめにスプレーでコーティング層に補強のつもりで
ゼロウォーターやブリスなどを施工しています。
因みに私は洗車の洗剤よりも駐車時にどれだけ紫外線に当てないようにするかの方が
気になります。

書込番号:20508323

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:44件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2016/12/24 08:41(1年以上前)

のりのりみさん こんにちは

車は綺麗に保ちたい。そのためにガラスコートをした一人です。
見えない汚れは自分からみれば汚れではありません。ガラスコートは魔法グッズではありません。

経験談は過去に書き込みました。
「ガラスコート処理をするかどうか迷っている方へ 途中経過報告2016/10/27 」
ガラスコートの有無に関わらず、基本的な洗車方法は変わりません。カーシャンプーはガラスコート用と書いてあるものを安全のために使いますが、ガラスコートに優しいタイプなんでしょう。ガラスコートにも親水、疎水両タイプあるようで、カーシャンプーもそこまでは区分はしていないようです。

このところ、ガラスコート処理した車を3台乗り継ぎましたが、以前より洗車は楽になったと思います。ゴシゴシ洗いの必要は減った。と言うかしなくなりました。落ちない汚れは専用メンテナンスキットを使います。

汚れたら汚れが乾いてこびりつく前に洗車する。キルシャー製家庭用高圧洗車機を使って庭で洗っています。洗車後は残った水滴を完全に取る。取り残しがあると、そこに水アカが残る可能性があります。
と大上段に言っては見たものの、洗車は2ヶ月に1回程度。面倒が先になってやってません。

ガラスコートした効果は他にもあります。擦り傷にも少し強くなったような・・・気の所為かな〜

書込番号:20509347

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:65件

2016/12/24 08:53(1年以上前)

飛ぶ飛ぶさん

コーティングしているなら,普段は雑巾二枚,バケツ一杯の水で車の周りの地面を濡らさずに洗車出来ますよ。時間も掛からず汚れたらすぐ洗う。綺麗に保つコツです。

ちゃんとした洗車は季節の変わり目だけ。

書込番号:20509370

ナイスクチコミ!4


M,S.Cさん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:9件

2016/12/24 13:45(1年以上前)

コーティング車用シャンプーは、結局ポリマー混ぜてあるだけ。
仕上げた直後は、ツルツル綺麗に見えますが少し時間を置くとかえって汚れを寄せやすくなります。
コンパウンド無しのただのシャンプーが一番。
よくわからない混ぜ物で、コーティングの表面覆ってもね〜。

書込番号:20510068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2016/12/25 07:48(1年以上前)

大分偏見のある見方だし、それはメンテナンス用クリーナだろ。
ソフト99のやつは合成素材一切なしノーコンパウンドだけど?
私が知らないだけかもしれないから、具体的な品名を上げてくれると嬉しい。

書込番号:20512174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:72件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2016/12/25 15:31(1年以上前)

>のりのりみさん

いかなる製品も皮膜への攻撃性はあります。
乾燥する前にしっかり水で流せば問題はありません。

間違って欲しくないのは、水道水ですらただの水ではなく、攻撃性があります。
それに、水洗いだけの場合、摩擦という問題も大きくなります。

結局、デメリットは何かしら必ずついてくるものですし、洗浄力を求めれば求めるほど扱いが難しくなる世界です。

塗装への攻撃性といったら、洗車では落とせないような汚れ(固着したスケール、虫の死骸、花粉等)にもあります。

攻撃性のある付着物を落とすために攻撃性のあるメンテナンス剤を使わなければならない。
しかも、それが美観維持には「必須の知識」という現実。(究極的には塗装に触る行為そのものが攻撃)

何とも頭の痛い話ですが、それが現実であります。

洗車のみのメンテナンスならば、「まぁ、仕上がりはこんなもんか」という、ある程度割り切った考えが必要ですよ。

書込番号:20513102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


M,S.Cさん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:9件

2016/12/29 07:20(1年以上前)

偏見かな?物理的理論的な話しだと。
基本、シャンプーは汚れを落すもの。
汚れには、当然自然界にある油分や
シリコン、鉄粉など。
これらを、出来るだけ塗装表面から浮かせて
流したい。これシャンプーの機能。
コーティング用は、これと同時に塗装表面に
汚れを寄せ付けにくく(個人的にはポリマーは
逆に寄せ付けやすくなると考えてる。ワックスは
さらに)すると言われ劣化しやすい有機質のポリマー
を残す。
矛盾だらけでしょ。
シャンプーの役割も、ポリマーの役割も。
そんな訳のわからない(非理論的)な事するなら
きちんと、別々に施工すりるのが塗装のためを
思うと間違いない。

書込番号:20522139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2016/12/30 05:32(1年以上前)

ポリマー含有のシャンプーの実例を挙げてほしいと言ってるだけですよ?
私の知る限りで存在しないので。

書込番号:20524715

ナイスクチコミ!1


M,S.Cさん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:9件

2016/12/30 11:57(1年以上前)

http://www.soft99.co.jp/sp/products/carcare/shampoo/extra_gold_shampoo.html?pid=04287
たとえば、これなんか典型的です。

コーティング車用シャンプーを謳っていて
ポリマー等を含有していないシャンプーを
地元では見た事ないです。
近くのホームセンターで、見ますがコーティングの
機能が復活するなんてのは必ずポリマー等入って
いるのは明らか。
界面活性剤じゃ、機能回復するはずありませんからね。
そもそも、コーティング車は塗装の上にごく薄い膜があるだけですから、いかにそれを長く維持するかが
(良い状態で)大切であり上からどんどん不純な膜を
塗りつけコーティングの機能を保とうというのは
私は、違うと考えています。
なので、コーティング車もノーコンパウンドの普通の物が一番だと思っております。

書込番号:20525289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ104

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

STIピンストライプどう思います?

2016/12/16 13:36(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

題名のとおりです。
STIからレヴォーグ用も出ていますね。

http://www.sti.jp/parts/levorg_vm/interior/ST91042ST020/

みなさんは、どう思いますか?
STIsportに付けようか思案中です。

書込番号:20488093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
彩千代さん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:5件

2016/12/16 13:50(1年以上前)

どこかのレビューだかブログだかで良くも悪くもカタログよりデカールっぽい(安っぽくなる?)感じでオーナーさんはすぐ剥がした・・・と書かれていていたのを覚えています(笑)

しっかりチェックした方がいいと思いますよ。

書込番号:20488116 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:9件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2016/12/16 14:03(1年以上前)

ダッセー、なにこれ。こんなのつけたらSTISPORT台無しーーー

書込番号:20488130

ナイスクチコミ!8


スレ主 TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2016/12/16 14:26(1年以上前)

>彩千代さん
ありがとうございます。慎重に検討します。

書込番号:20488165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2016/12/16 14:28(1年以上前)

>うらわそだちさん

感じ方は人それぞれですから、そうお感じになるのは構いませんが、そこまで言わなくても…。
既に付けている人が見たら…。

書込番号:20488169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


彩千代さん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:5件

2016/12/16 14:34(1年以上前)

>TAKtak3さん
>うらわそだちさん

まぁまぁ。
ただこういったパーツは好き嫌いがはっきり分かれると思います。ただこれを貼るのであれば他の部分にも派手目なパーツを付けた方が全体的に似合うと思います。
STI スポーツは上品なイメージがありますからセンス良く取り付けるとなると少し難しいかな、と思います。(あくまで個人的意見ですが)

書込番号:20488178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


9801UVさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:127件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2016/12/16 14:59(1年以上前)

サイトの拡大図だけだとピンと来ないですね。
みんカラにいくつかレビューがありましたので、車体色との組み合わせでいくつか見てみたらどうでしょう。好みであれば、別に悪くないとは思います。

書込番号:20488222

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2016/12/16 15:04(1年以上前)

>彩千代さん
重ねてご意見ありがとうございます。

若かりし頃、レガシィにストライプを入れて乗っていたので、この商品を見たとき、懐かしく感じ、付けたらどんな感じかな〜と思ったところでした。

実際に付けている画像も検索したら出てきましたね。カッコいいけど、路線的に違うかな〜。

書込番号:20488236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:46件

2016/12/16 15:54(1年以上前)

>TAKtak3さん

まず好みの問題なので、他の人が何を言おうと自分がよければ良いのではないかと思います。

ご家族が一緒に乗られるのであれば、そちらには相談した方が無難かもしれません。(特に奥様とか)

STIをアピールしたいのであれば有りかと思いますが、結構いい値段ですね。

私自身は、なるべく目立ちたくないので飾り付けることは極力しません。(目立つとイタズラの標的になりやすいかも)

書込番号:20488341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/16 19:58(1年以上前)

好みの問題なので、人の意見どうこうじゃなくて、つけたければつければいいし、つけたくなければつけなければ…

俺は絶対つけたくない!
そもそも\12000て…高すぎにもほどかある!

\12000もらってもつけたくない(笑)

書込番号:20488849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


XJSさん
クチコミ投稿数:6440件Goodアンサー獲得:281件

2016/12/16 20:14(1年以上前)

例えば5mm幅とかのラインテープはカー用品店とかで安く売ってますよ。
こういうのはボディのエッジを際立たせるのには有効。
紫外線とかで徐々に変色してきますから高い金額で買うのはやめた方がいいです。

書込番号:20488892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5433件Goodアンサー獲得:412件

2016/12/16 21:02(1年以上前)

どう思うかと言われても、お好みでとしか言いようがありません。

個人的には、見た目は兎も角シールの周りに汚れが溜まり、数年後には剥がれてしまうでしょう。
もう一つ。ボディーにシールのヤケ跡が残りそう・・・?

書込番号:20489034

ナイスクチコミ!2


みちぇさん
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2016/12/16 22:49(1年以上前)

たけー。純正ものはなんでもかんでも高いですよね。これ、せめてアルミテープなら空力効果あるかもですね…
デザイン的にはドアパンチガードみたいで嫌ですね

書込番号:20489388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


eallさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/17 07:04(1年以上前)

私は、ボディ白ならアリかなと思います。
白STIだと、STIスタイルパッケージが黒なので、
余計にボディ色が浮き気味で、アクセントがあってもイイかなと。

ボディが黒とかダークグレーなら、付けないかな。

書込番号:20489984 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2016/12/17 07:39(1年以上前)

>9801UVさん
そうですね。
僕も全体的な画像を見てみました。

やっぱり悪くはないけど飽きそうですね。

書込番号:20490035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2016/12/17 07:41(1年以上前)

>エンジェル・ハートさん

ご意見ありがとうございます。
家族の反応はイマイチでした…。

書込番号:20490036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2016/12/17 07:44(1年以上前)

>SLASHパーマさん
ご意見ありがとうございます。

もちろん、参考までに皆さんの意見を伺いましたけども、付けるかどうかは自分で決めますよ。

書込番号:20490040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2016/12/17 07:45(1年以上前)

>XJSさん
ありがとうございます。

確かに純正品は安心感はありますが、そのぶん高いですね。

書込番号:20490041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2016/12/17 07:48(1年以上前)

>マイペェジさん
ご意見ありがとうございます。

ボディにヤケ跡…言われてみれば…。
若かりし頃にストライプ入れてたことありましたけど、そのまま下取りに出したので、気づきませんでした。

書込番号:20490046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2016/12/17 07:49(1年以上前)

>みちぇさん
ご意見ありがとうございます。

僕にはドアパンチガードには見えませんけどね…。

書込番号:20490049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2016/12/17 07:53(1年以上前)

>eallさん
ご意見ありがとうございます。

確かにボディカラーによって、印象が大きく変わるでしょうね。
ネット検索したら、自分のボディカラー(WRブルー)にはシルバーかチェリーレッドの付けられた画像を見つけました。
僕も嫌いではありません。
ただ、剥がした時のヤケ跡など、気になる点もあるので今回は見送ろうと思います。

書込番号:20490058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


panman-yoさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:6件 みんカラ 

2016/12/17 08:50(1年以上前)

ピンストライプ

前後

全体

TAKtak3さん

パーツの良い悪いなんて、人それぞれですからね。
横のライン好きですよ♪
STIのは自分も気になってましたが、やはり価格が…

なので、オートグラフィックス ピンストライプを自分で貼り付けました。
前車の時に購入して、余ったのですけどね(笑)
前車は、貼り付けて10年間劣化もなく品質も良かったです。

参考に写真貼っときます。

書込番号:20490146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2016/12/17 10:49(1年以上前)

>panman-yoさん
写真ありがとうございます。

素直にカッコいいですね。
商品ググってみます!

書込番号:20490415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:44件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2016/12/22 06:58(1年以上前)

TAKtak3さん こんにちは
自分も一時考えました。

レビューに書きましたが、2.0GTーS B型ブラックの車体に、レッド用外装オプションを加えました。
そのレッドも年式により、微妙に違うらしい。一つのパーツが誤ってA型が届きました。再取り寄せとなりました。
赤のSTIピンストライプが候補に上がりました。赤色系ではありますが全く違う色なのでやめました。
それと「STI」 のロゴに違和感を持ちました。STI-Sportなら合うかもしれません。お好みでどうぞ

余談
STIのフレキシブルタワーバー、フレキシブルロースティフナーは実用品として付けました。見えるところならやめたと思います。

書込番号:20503977

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:75件

コラゾンテールランプを装着された方に質問です。コラゾンテールを検討しているのですが、ウェルカムライティングは通常どおりに点灯、消灯しますか?よろしくお願い致します。

書込番号:20484161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/15 00:33(1年以上前)

もちろんウェルカムライティング使えますよ。

書込番号:20484396 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件

2016/12/15 06:53(1年以上前)

>のり11235さん
そうですか。安心しました。ありがとうございました。

書込番号:20484678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

スタッドレス用ホイール

2016/12/14 07:25(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:30件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

A型GT-Sでスタッドレス用の中古ホイールを検討しているのですが17インチ7Jのインセット38て装着可能なんでしょうか?
プローバのダウンサス入れてます。
よろしくお願いします。

書込番号:20481850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15424件 鳥撮 

2016/12/14 07:51(1年以上前)

ふうかのぱぱぱさん

今回候補になっているホイールに215幅の17インチタイヤを履かせれば、純正の225幅の18インチよりも外側に12mm程度出る計算になります。

つまり、純正18インチのタイヤ&ホイールがフェンダーから12mm引っ込んでいたら、今回のホイールを履かせればツライチになる計算です。

又↓の基準なら約12mm外側に出ても大丈夫だとは思いますが、厳しいディーラーならはみ出しを指摘される可能性もありそうです。

http://www.craft-web.co.jp/faq/syaken.html

という事で、ご心配ならディーラーに相談された方が無難です。

書込番号:20481889

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:30件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2016/12/14 12:46(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

ありがとうございました。
インセット38は諦めて53のホイールにします。

書込番号:20482465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「レヴォーグ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
レヴォーグ 2014年モデルを新規書き込みレヴォーグ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

レヴォーグ 2014年モデル
スバル

レヴォーグ 2014年モデル

新車価格:266〜412万円

中古車価格:54〜348万円

レヴォーグ 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <1400

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

レヴォーグの中古車 (全2モデル/1,998物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング