スバル レヴォーグ 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

レヴォーグ 2014年モデル のクチコミ掲示板

(47281件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:レヴォーグ 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1638スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レヴォーグ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
レヴォーグ 2014年モデルを新規書き込みレヴォーグ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ49

返信9

お気に入りに追加

標準

不具合はトランスミッションだそうです。

2016/11/30 15:35(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

C型モデルの1.6GT EyeSightを乗り始めて4日目で入院です。

納車2日目でアイサイトの異常「販売店に、、、。」エンジンをかけなおして復帰。
3日目に定速中にノッキング現象。ゴツゴツとした感じ。プラグのミスファイヤーかな?っと思った。

4日販売店にて点検。アイサイトとCVTの異常のログがあり。ノイズによる通信異常と想定外の学習中の為とのこと。
ログを消し、トランスミッションの強制学習をしてもらい帰宅。(名称等略、雰囲気でご理解ください。)
帰宅中同様の定速中の異常を感じUターン。フロント乗せて試乗、現象確認してもらいそのまま入院しました。
(因みに、フロントに聞きましたが、ごく普通の運転でした。)

大なり小なり同症状はあるのでしょうか?お聞かせください。よろしくお願いします。

書込番号:20441035

ナイスクチコミ!12


返信する
雷々剣さん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/30 15:57(1年以上前)

>れがちゃん☆はるさん
大変でしたね。

みんカラかどこかでサーキットを走った人がCVTを壊したという話はあったような気がしますが、普通に走っていてといつ話はあまり聞かないような気がします。
しっかり対応してもらえるといいですね。

書込番号:20441076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:13件

2016/11/30 16:26(1年以上前)

>れがちゃん☆はるさん
4日で入院とは災難でしたね。
私も1.6GTで9月納車ですが、ノッキングのような症状が2回ほどあります。

1回目は1ヶ月点検からの帰宅途中で、もうすぐ家に着くというところで、10キロくらいにスピードが落ちたときに、ガクガクと小刻みに揺れました。アクセルをオフにしたら治まりました。

2回目は先週の土曜日に片道30キロほどのドライブの帰宅途中、40キロの定速で、1回目ほどではありませんが、デコボコを拾っているのとは異なる振動を感じ、アクセルを踏み増したら治まりました。

今のところは様子見です。

書込番号:20441117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:174件

2016/11/30 21:25(1年以上前)

お答えありがとうございます。

代車でXVの試乗車を使っていますが、減速時や勾配時などは少し感じます。(まあ、我慢できるほどですが、、、。)

私の車は、平坦で定速で、2〜3秒程連続して発生します。それが、偏ります。

前者がNAエンジンだったので余計気になります。

Dさん、どこまで対応してくれるか楽しみです。

書込番号:20441954

ナイスクチコミ!3


雷々剣さん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/30 21:48(1年以上前)

>れがちゃん☆はるさん
どちらにしてもディーラーでしっかり直してもらえるといいですね。

好みのエンジンのノッキングの話はネットでも良くでてきますね。
そもそもレヴォーグ1.6のエンジンはダウンサイジングターボをレギュラーガソリンで実現させているということで凄いエンジンなのでしょうが、どうしてもその分デリケートなところもあると思います。

CVTも含めしっかり点検してもらって下さいね。

書込番号:20442066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:60件

2016/11/30 22:21(1年以上前)

>れがちゃん☆はるさん
災難でしたね。過去にこんなスレが有りました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000608487/SortID=19922867/#tab

レアケースなんでしょうけど、CVT交換の事例はあるようです。

私のは、好調です。

書込番号:20442214

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:174件

2016/12/02 21:27(1年以上前)

その後。

昨夜 Dがテストドライブ&DATA収集したそうです。

症状が現れるけど、ログに記録されず&測定器ではCVTの異常を感知しないそうです。

本日、車全体のシステムを測定する機械で再調査だそうです。(その機会は取り寄せ品)

集まったデータを来週スバルに送り解析してもらうそうです。

しばらくは、代車のXVを乗ることになるそうです。

因みに、ふわふわしますが、意外と乗りやすく運転しやすい車です。これは、これでありかと思いました。

書込番号:20447907

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:174件

2016/12/10 19:14(1年以上前)

その後。

メーカーからEGRを停止した状態でデーター収集依頼。

コネクタ端子をOFF→収集→ONで、不具合解消した!

が、単にコンピュータ補正で解消しただけで、学習後再発。

どうやら、何かの原因でEGRを誤解させたようです。

(毎度のことですが、素人なので雰囲気で理解してください。)

書込番号:20471803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件

2017/05/16 13:50(1年以上前)

色々Dも問題解決に努力してくれましたが治らず、結果車両入れ替えで落ち着きました。
稀な対応ですので、同様な症状があっても同様な対応するとは思えませんのでご注意してください。

書込番号:20896376

ナイスクチコミ!9


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3252件Goodアンサー獲得:47件

2017/05/18 12:27(1年以上前)

 長い間、大変でしたね。
幸い、うちのは今のところ快調ですが、今回の不具合に対するDやメーカーの対応は
稀な例とは申せ、同じ車種を乗るユーザーには大いに参考になります。

書込番号:20900791

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ47

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

アクセルペコペコについて

2016/11/29 21:36(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:75件

1.6STIsport乗りですが、1.6STIsportでアクセルペコペコされた方おられますか?
おられましたら、効果はどうですか?
また、する必要はないですか?
御意見いただければと思います。

書込番号:20439188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:4件

2016/11/29 22:10(1年以上前)

ご自身のお車で試されるのが宜しいかと思いますが。

何かご不満でも?

書込番号:20439299

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:25件

2016/11/29 22:33(1年以上前)

1.6STIスポーツ乗りですが?
アクセルペコペコとは?

書込番号:20439394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


我楽太さん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:4件 なにから、なにして、なんとまで 

2016/11/29 22:41(1年以上前)

レヴォーグに興味を持って調べていたら〜
このアクセルペコペコ〜と言うのがあるのを知りました〜
最近のレプロ(これもどうなんかなと思いますが)でかなり良くなったと聞いているんですが〜
やっぱりアクセルペコペコをやらなくては〜まともに走らんのですか〜?

レヴォーグに対するネガな情報が多くて〜購入意欲がしぼんできてます〜

書込番号:20439428

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:75件

2016/11/29 23:34(1年以上前)

>あら不思議さん
別に不満ないですが。
より良くなればと思い、された方の意見が聞きたいだけですけど・・・

>VTR250ノリさん
アクセルペコペコすると出足が良くなるというものです。

>我楽太さん
アクセルペコペコは、より良くしようとするものであり、やらなくても充分走りますよ。

書込番号:20439631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Ssk_ptさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:27件

2016/11/29 23:58(1年以上前)

アクセルペコペコは「やらない」デメリットはほぼ皆無と言っていいかと。なので悩んでいるなら
やった方が良いです。


結局はコンピューターに電子制御スロットルの開度を学習させるものなので、一度やったとしても走り方のクセなどを再学習してしまうとまたマッタリ加速になってしまうので、気になるなら定期的にやっても良いものです。聞く限りの話ではこの作業自体ノーリスクです。

書込番号:20439723 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:4件

2016/11/30 00:21(1年以上前)

>Ssk_ptさん

なぜ泣いている?
何かあったか?

書込番号:20439774

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:25件

2016/11/30 09:04(1年以上前)

1.6STIスポーツ乗りです。

俗に言う、加速時のもっさり感というものすら感じたことが無いのですが、
アクセルペコペコによるデメリットもないようですので
今度試してみます。

おそらく、現状では
ビフォア・アフタで感覚差は無いものかと思われます。が。

書込番号:20440351

ナイスクチコミ!1


Ssk_ptさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:27件

2016/11/30 09:38(1年以上前)

>あら不思議さん

失礼、アイコン選択ミスでした。


デメリットがあるとしたら、学習前よりアクセル開度が上がる(事がある)ので燃費が落ちる、という事でしょうか?その辺は踏み加減でコントロールできますが、、、。

書込番号:20440409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2016/11/30 11:32(1年以上前)

C型はどうなの? ですかね。

1.6GTS(A) ですが
問題なければ、特にやる必要もないと思いますよ。
自分の場合、特別問題もなかったですが、試しにやってみると、
アクセルの印象が、ガサツになった感でした。多分学習失敗したんでしょうね。
走行進んだら、そのうち元に戻りましたが。

お試しどうぞ。

書込番号:20440602

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件

2016/11/30 12:34(1年以上前)

御意見いただいた皆さん、まとめての返答ですみませんが、いろいろありがとうございました。
参考にさせていただきます。

書込番号:20440720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ53

返信13

お気に入りに追加

標準

2.0STI Sport 納車前の準備について🌟

2016/11/29 20:19(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:104件

2.0STI Sport の納車が近づいて来ました♪

11月初頭にディーラーより連絡があり、私のクルマは来月12月後半には納車可能です!
とのことでした…

予定より早くなったのは嬉しいのですが、予定の1月以降の方が年式が29年となるため、年明けの方がいいですー!と伝えております😅

現在、パドルシフターやラバーマット、レーダーなどを買い漁っております╰(*´︶`*)╯
(今がとても楽しいですw)

そして!
今悩んでいるのが、任意保険の更新をどうするか…
で迷っております🤔

アイサイト保険のあるディーラーの保険をオススメされているのですが、本当の所、ディーラーの保険てどうなのかなー?
と感じています…

ちなみに車両保険フル、アイサイトガラス交換などのサービス付きで月額8000円ポッキリです。

その他の候補としては、今流行りのネット系の安いもので済まそうと思っていましたが、安いならではの問題もあるそうで…。

アイサイト保険にガラス交換サービス…
スバル乗りの皆さんは任意保険どうされてますか?╰(*´︶`*)╯

書込番号:20438944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:104件

2016/11/29 20:20(1年以上前)

あ!絵文字が全て文字化けしちゃってますね…

書込番号:20438946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2016/11/29 21:07(1年以上前)

ガラス保証には心惹かれましたが、自分の会社で扱っている団体扱いの保険のほうが安いのでそちらにしました。

団体扱いで入れるツテのある人は、ディーラー扱いの保険は高くて馬鹿らしいでしょう。

もっとも最近のネット販売の保険もかなり安いですし、、、
ディーラーだと手続きが楽というのはありますね!

書込番号:20439094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/11/29 21:51(1年以上前)

団体割引30%引とか結構大きいよね。

書込番号:20439244

ナイスクチコミ!3


uettyoさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:5件

2016/11/30 00:08(1年以上前)

知り合いが代理店にいたのですが、辞めてしまったのでスバル保険に入りました。通販タイプは安いのですが、年に数回事故をすると他社に代えるように促されると聞いたことがあります。本当かどうかはわかりませんが。
スバル保険に入ったのはやはりフロントガラス破損の場合に交換が安くで済むという事と、ロードサービスの充実です。車両保険をエコノミーにして月々4000円代で収まりました。
本当は事故対応などを考えると知り合いなどの代理店がいいのですが、知り合いもいないので・・・。
会社の団体保険は安いのですが事故した時に会社にばれてしまうデメリットがありますよね。
バレても問題ない会社ならいいいですけど。
スバル保険、保障は充実してますよね。事故対応は未知数ですが・・・。

書込番号:20439747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


jyagantaさん
クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:2件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2016/11/30 01:47(1年以上前)

わたしも2.0STIですが任意保険はネットからチューリッヒに入りました。
車両保険もつけて年間33000円ほどでした。
等級や年間走行距離などで違ってきますがSBIより安かったです。
ちなみに長年車に乗っていますがガラス交換をするような事故にはあったことはありません。
ただし、事故ではなく50年前の車のレストアーをしたときにフロントガラスは交換しましたが。
ご参考までに。

書込番号:20439922

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2016/12/01 00:46(1年以上前)

>haru☆chanさん

納車までの期間がそこまで来ましたか(^^)
確かに保険は年齢層と等級が分からなければ一概には言えませんね。
私は団体割引で30%あるので、スバル以外にしました。三年縛りで一回交換だとするとフロントガラス分くらい軽くうきますしね。
団体割引がない状態ならばスバル保険を組んだと思いますが……。

ボチボチ手もかけてますよ。




書込番号:20442714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:720件Goodアンサー獲得:81件

2016/12/01 04:11(1年以上前)

>レヴォの助さん

横から申し訳ありません
何気に読ませて頂いていたところ目にしたもので

>ボチボチ手もかけてますよ。

一体どんなパーツを付けられているのかと拝見しましたが、インタークーラーガードなる物ですか?

見た目は良いでしょうが、これインタークーラーを冷やす風の抵抗になってるのをご存知ですか?
ヤフオクでだいぶ前に出品されているのを見て、また何処ぞの知らない人間が海外から取り寄せ販売しているな〜と思ったのを思い出しました。

はい デチューンです。
ログを取るとデーターで目に見えて良い数値になっていないそうです。
コレはご自分で調べてみて下さい

そもそもガードって、本当に効果を出す網ならもっと細かい網目じゃないと意味を成しません。
売られている物は単なる見た目の飾りです。

もう少し車の事を考えて弄ってあげたら車も喜ぶと思います。
言い方悪いですが、写真を挙げる事によって車の事をあまり知らないとさらけ出している様なものです。
スレ主さんを指しているのでは無くネットでも結構付けて喜んでいる人多いですよね
車の性能下げる物にお金出して喜んでる人見るとバカだな〜と正直思います。

売る方も売る方ですけどね;;海外製品は何でもアリですから・・・

書込番号:20442848

ナイスクチコミ!17


応援団さん
クチコミ投稿数:35件

2016/12/01 09:10(1年以上前)

>haru☆chanさん
私は今回の車両更新に伴い長い付き合いだった保険屋さんを解約し、スバル保険に入りました。代理店が変わっただけで元請けの保険会社は同じでした。過去に2度致命的ではないもののフロントガラスを損傷したことがあり、保証条件もしっかりしていたのでスバル保険に加入しました。しかし、長年付き合ってきた代理店に解約の連絡をするのが一番きつかった。

書込番号:20443206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件

2016/12/01 21:39(1年以上前)

私も今年の7月納車でレヴォーグに乗り換えましたが、以前から契約していた大人の自動車保険に継続契約しました。
車両保険は自己負担額0円で新車購入金額MAX、その他の保障もほぼMAX額の内容です。大人の自動車保険はちょうど40代、50代の人が安くなるように設定されているようです。代わりにその他の年代の人は高めになるのでしょうか・・・。

20年ほど車に乗っていますが、いままで飛び石でフロントガラスに傷がついたことがなく、スバルの保険にそれほどメリットが感じられなかったこと、ディーラーの人が持ってきた見積もりが、大人の自動車保険の倍額に近い金額なのに、対人対物や人身の保障額が低かったことが、選ばなかった理由です。

書込番号:20445003

ナイスクチコミ!2


Pick_UPさん
クチコミ投稿数:9件

2016/12/01 22:54(1年以上前)

>haru☆chanさん
任意保険毎月8K 若いから高いよね。
保険の世話にならないように安全運転ヨロシクね。
ゴメンちょっとかりるね。

>☆ポコ☆さん
ちと違うけど最近ぼやきたくなったことありまんがな。

契約したばかりの特に初スバルでハイになる気持ちはわからんでもないが、ただのコピペの返信がやたら多くて重くて疲れるは。
レヴォーグは発売されて2年半も経過しているから情報もそっこら中にころがっている。
なのにわざわざコピペする新参多いわマジ。
コピペするだけじゃなく転結ぐらいしてみろよ。

それから不具合の返信に「大変でしたね。」、「しっかり点検してもらって下さいね。」っていきなりは失礼だろ。
スレ主は返事にも困っている様子だし、見てるとだんだん気持ち悪くなって吐きそうだよ。

もっと中身のある上手な内容にできないもんかね?
レヴォーグの先輩方々は的を得たコメントばかりなんだから少しは勉強してから書けよ。

書込番号:20445334

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:13件

2016/12/02 00:24(1年以上前)

>haru☆chanさん

私はアイサイト保険に入りました。
アイサイト保険を選ぶ基準は飛び石などによるフロントガラスの交換リスクをどう考えるかで決まります。

・安さが1番
・フロントガラスを交換したことのない方
・知り合いや営業協力のしがらみがある方
・団体割合で保険に入れる方
などは、ほとんどアイサイト保険を選びません。

逆に大手損保の方が安心と考える方でフロントガラス交換を経験した方にとって、アイサイト保険はとても魅力的な商品です。

あと
・年間保険料が15,000以上
・3年以上の長期自動車保険であること
という制約があるので注意が必要です。
1年もののアイサイト保険に入ってしまったら、いざという時にフロントガラス交換ができないってことになりかねないので。。。

また19等級以下で3〜4カ月で更新を迎える方は、更新時に切り替えることをお勧めします。

保険料を抑えたいのであれば、ネット保険が1番です。
どちらを選ぶにしても、ネット保険は自分で見積もりができるので、1度試しておいた方がいいですよ。
やっておくとアイサイト保険がどこまで補償しているのかが理解できます。

書込番号:20445656

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:15件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2016/12/02 00:42(1年以上前)

>haru☆chanさん
フロントガラス交換サービスですが、注意書きをよく読むと
・対象期間中1回
・3万円の自己負担で
・アイサイトの機能に”支障をきたす損傷”
とあります。たぶん程度によっては保証対象にならないのでしょう。

手放しで安心できる内容か?という部分はよく考慮された方が良いかと。

書込番号:20445708

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:104件

2016/12/12 13:44(1年以上前)

皆さまこんにちは!
たくさんのお返事を頂きありがとうございます!
とっても多忙でなかなかお返事が返せませんでした…

ここでのアドバイスや友人の意見を参考に、
最適な保険に加入したいと思います!
ありがとうございました\( ˆoˆ )/

書込番号:20476883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信4

お気に入りに追加

標準

ホィールのみ交換

2016/11/29 20:15(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 dazy2016さん
クチコミ投稿数:20件

ホィールのみ交換を予定しています。マッチングについて質問です。
VENERDI ヴェネルディ コルセ ドゥエ ホイール18×7.5+50ですが、車検問題なく装着できますか?

宜しくお願いします

書込番号:20438928

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2016/11/29 20:38(1年以上前)

インチを変えないと余り変わり映えしませんが、純正で既にインチアップ済と考えられますから良いかも?

下記のサイトに似たサイズがあるので”多分”大丈夫かと。
http://autoc-one.jp/shop/summer/car/grade-MK06-MD35-DS*-SZ*

書込番号:20439000

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51483件Goodアンサー獲得:15426件 鳥撮 

2016/11/29 20:48(1年以上前)

dazy2016さん

インセットが純正ホイールの55に対して今回のホイールは50ですから、純正ホイールの時に比較してタイヤ&ホイールが外側(フェンダー側)に5mm出ます。

この程度なら先ず大丈夫だとは思いますが、心配ならディーラーに純正よりも5mm外側に出るホイールでも大丈夫か念の為、確認してみていては如何でしょうか。

書込番号:20439034

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:3件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2016/12/05 12:13(1年以上前)

7.5J 18インチ 225/45R18純正ダンロップでしたら、フロント+40、リア+35までフェンダーから出てないです。
フロント15ミリ、リア20ミリスペーサーで確認しました。
後ろはもう5ミリ行けそうな感じです。
+50だと全然中に入ってしまうと思います。
ディーラーのお兄ちゃんもオッケーだと言ってましたが、店によっては何か言われるかも。

書込番号:20456024

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/06 18:38(1年以上前)

君はいい加減、質問しっぱなしでなくて、答えていただいた方々に、「ありがとうございます」くらい言ってみたらどうだ?
しかも、ちょっと調べれば分かるよなことを、これはどうですか?あれはどうですか?って。
スレ立てっぱなしの放置、お礼もなしってのは、人としてどうかと思うよ。

書込番号:20459696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ41

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 1.6GT EyeSightのSTI化についてです

2016/11/29 16:31(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 BRZ本命さん
クチコミ投稿数:6件

題名の通りです。
1.6GT EyeSightのSTI化はできるのでしょうか?本当はstiかBRZがいいのですが家族の関係で買うことができなくなってしまったのでSTI化してみたいと思いまして...

書込番号:20438358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2016/11/29 17:57(1年以上前)

GTというグレードではなくSTIというグレードを選択すればよい。

という話じゃないのん?

書込番号:20438548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2016/11/29 18:08(1年以上前)

>BRZ本命 様
 STI(Sports)同一パーツをDで購入し、自ら取り付け、或いはDで取り付けて貰えれば、STI Sports化は物理的に可能だと思います。
 ただし、全てのSTI SportsパーツをDで購入可能か否か、或いは交換等装着頂けるのか確認する必要も有りますし、結果として当初からSTI Sportsをご購入された方がコストパフォーマンスにも優れ、何より時間的ロスが無いように思うのは当方のみでしょうか?

書込番号:20438574

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/11/29 18:32(1年以上前)

STIのバッジだけで良いんじゃないの?
どうせ違いが判らないだろうし。

書込番号:20438623

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/29 23:21(1年以上前)

バネ・ダンパー位なら工賃込みで30万ありゃおつりがきそうですけどね。25万くらい?昔、純正の別グレードに換えたことありますが、バネダンパースタビで15万+工賃くらいでしたから。買えるかですけど、限定車でもないしいけそうに思います。是非聞いてみてください。
ブッシュやら補強パーツやらバンパーやらは換えなくてもいいんじゃ無いですか?8割がた似れば十分でしょ。
全部変えようと思うなら当然素直にSTI買った方が安くなりますね。

でも、BRZとレヴォーグはぜんぜん違いますよ?BRZのようにレヴォーグが仕上がることは無いかと思います。BRZに憧れて換えるなら無駄、素直にGTに乗るのも手かと。STIに試乗して、気に入ったけど予算が無い!とかなら検討してみては?

書込番号:20439584

ナイスクチコミ!1


Ssk_ptさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:27件

2016/11/29 23:53(1年以上前)

>BRZ本命さん
STIパフォーマンスパッケージを取り付けてSTI化とするのか、STI Sportのパーツを取り付けてSTI化とするのか。どちらがご希望ですか?

後者を選ぶのでしたら、素直に最初からSTI Sportを選択された方がコスパは良いです。

書込番号:20439705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/11/30 01:17(1年以上前)

ディーラーには行きたくないのでしょうか?

ディーラーで、「1.6GT EyeSight+STiパーツ」と「1.6STI Sport EyeSight」の見積もりをそれぞれして貰えば良いだけなのでは?
その時に、「1.6GT EyeSight+STiパーツ」が出来るのかどうかも判るでしょうし...

どこまでのパーツを変えたいのか判らないので、「出来る/出来ない」も回答し難いのでは無いでしょうか?

書込番号:20439889

ナイスクチコミ!1


桜*桜さん
クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:30件

2016/11/30 07:46(1年以上前)

外装、内装取っ換えて見た目STI仕様なんでしょ
新車でこれはしたく無い

書込番号:20440186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2016/11/30 12:14(1年以上前)

現行の GT S-style からにしとけば。

書込番号:20440664

ナイスクチコミ!0


スレ主 BRZ本命さん
クチコミ投稿数:6件

2016/11/30 15:51(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
親からもらうのでのでそのグレードしかできなくて...

書込番号:20441061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/11/30 16:45(1年以上前)

外見だけSTIっぽいというのは出来るかもしれませんが、STIスポーツは専用パーツが多くあるのでそれぞれを一つずつ交換していくとSTIスポーツの新車を買った方が安いと思います。

STIスポーツはシャーシ性能やハンドリング性能など単に部品交換では実現できないところに手を入れているのでまったく同じになることはないです。

最近のスバルは純正部品の取り寄せでもうるさい販売会社はチェックが入るし、特に専用部品になっているダンパーなどは購入車両以外の交換用として取り寄せはできない可能性がありますね。

書込番号:20441144

ナイスクチコミ!3


Ssk_ptさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:27件

2016/11/30 18:56(1年以上前)

結局、スレ主が言う「STI化」というものがなんなのかわからないままなのでアドバイスできませんね、、、。

書込番号:20441447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


tabi-butaさん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:5件

2016/11/30 20:25(1年以上前)

STIスポーツっぽく後で弄るつもりなら、どうにか親を説得して余分にかかるお金は自分で用意しSTIスポーツを買うべき

それが出来ないならSTIっぽくとか考えず自分なりにカッコよく仕上げるべき

中途半端にマネするのは一番カッコわるいですよ

書込番号:20441730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


雷々剣さん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/30 20:52(1年以上前)

>BRZ本命さん
STI化がどういう意味か分かりませんが、動力性能を含めて「STI」化するのであればせめて2.0リッターにしないと意味がないような。

「STIスポーツ」化するのであれば、最低でもバンパー、ダンパー、ホイール交換などが必要ですね。あとはボルドーのシートカバー、専用クランプスティフナー装着でなんちゃって化ぐらいまでは可能なような気がします。

書込番号:20441836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


pontaS4さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/30 23:39(1年以上前)

BRZ本命さん

http://www.hirano-tire.co.jp/sti/sti69.html
上記の平野タイヤ アドレスでレヴォーグのSTIパーツが確認できます。
割引もされているので欲しい物を購入し取り付ければ良いだけです。
レヴォーグであればスバル部品でダンプマチック(ダンパー)も注文できると
思います。ここまでやればsti sportと同じ仕様になります。

やさしいご両親さま ですね。
WRXSTIは大変良い車だと思うのですが、モデル末期なのでモデルチェンジ
後の仕様を確認し購入が良いと思います。※私も購入を考えています。

書込番号:20442522

ナイスクチコミ!2


スレ主 BRZ本命さん
クチコミ投稿数:6件

2016/12/04 17:06(1年以上前)

>tabi-butaさん
説得のしようがなかったのでもう諦めてそのグレードのノーマルで乗ります。

書込番号:20453476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5080件Goodアンサー獲得:410件 MASA−XVのページ 

2016/12/04 17:23(1年以上前)

目標!

>BRZ本命さん

俺もBRZ欲しくてスバル行ったら嫁に押し切られてXVになっちまった(泣)
夢は持ち続ければ、いつか叶うし。

お互い頑張ろうぜ!

書込番号:20453536

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ61

返信16

お気に入りに追加

標準

ボンネットの雨じみについて

2016/11/29 13:35(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:8件

購入して半年が経ち、点検に行ってきました。
初スバル車です。
外見に惹かれ、購入しました。

購入して3ヶ月ぐらい経ち、ボンネットに水滴が乾いたような跡がいっぱいついているのに気づき、洗っても取れないので、6ヶ月点検時にその事をディーラーに言いました。
結局綺麗に取れず、やるならコーティング業者を呼んで、剥がさないとダメと言われました。
今まで、ダイハツに乗ってましたが、雨じみは初めてです。
ディーラーに聞くと、「スバルは塗装が弱いんですよ、ダイハツはしっかりしてるんですけどね。」と言われました。
正直がっかりです。
みなさん雨じみってついていませんか?
コーティングを剥がそうか迷っています。

書込番号:20438042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:29472件Goodアンサー獲得:1637件

2016/11/29 14:07(1年以上前)

>ディーラーに聞くと、「スバルは塗装が弱いんですよ、ダイハツはしっかりしてるんですけどね。」と言われました。

そんな事はないでしょう
その自動車屋の都市伝説じゃないですか


書込番号:20438097

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:8件

2016/11/29 15:22(1年以上前)

そうなんですか、すいません。
じゃあ、雨じみは仕方ないのかな。

書込番号:20438224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件

2016/11/29 15:36(1年以上前)

>オレンジ01さん
ガラスコーティング後に発生したイオンデポジットか
ウォータースポットですかね。
最初の1ヶ月は特に用心しないといけません。

お風呂の蛇口に付くシミとか想像すると
イメージしやすいかも。
専用ケミカル除去で無理ならコーティング屋の仕事でしょうか。

書込番号:20438254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2016/11/29 16:30(1年以上前)

過去の ダイハツ車も コーティングしてたの? 色は同じ?

書込番号:20438357

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2016/11/29 17:02(1年以上前)

コーティングはしていません。
比較をしてすいません。
塗装が悪いのではなく、ガラスコーティングをしたのが悪さをした?
やり直そうかすごく迷っています。

書込番号:20438430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/11/29 18:34(1年以上前)

コーティングの有無関係ないですし、防ぐなら車庫保管しかないでしょね。

書込番号:20438628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:28件

2016/11/29 18:35(1年以上前)

コンパウンドで磨けばどうでしょうか?

私ならある程度シミが溜まった段階でコンパウンドで磨いて綺麗にした上で
ブリスやゼロウォーターを自分で施工してケイ素コーティングします。
コーティングといってもよっぽど高額な分厚いケイ素コーティングなら
まだしも、通常のコーティングであればコンパウンドで擦っても層が取れたかどうか
見ても分からない程度が普通ですので、思い切ってコンパウンドを使っても
コーティング層がどうなったか分からないと思いますよ。

また、レヴォーグの塗装は他のスバル車より厚くて、特にレヴォーグクリアは従来の
3倍程度ですのでディーラーの店員の台詞もよく知った上での発言か、
よく知らずの発言か何とも分からないような気がしますね。

因みに私のレヴォーグも定期的にコンパウンドで磨いてシミや傷を消してから
自分でケイ素コーティングしていますが新車の時とさほど違いが分かりません。

書込番号:20438630

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件

2016/11/29 18:40(1年以上前)

そうですか。
ムーブ(黒)はそんな事なかっただけに、ショックです。

書込番号:20438641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


pontaS4さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/29 20:14(1年以上前)

スレ主さん

イオンデポジット処理剤をオートバックス等で購入し、布に少し付けて水滴の跡の一部分を
拭いてみてください。これで取れると思うのですが
又はディーラーの担当に水性コンパンドを少しわけて貰い、同じ布に少し付けて水滴の跡の
一部分を拭いてみてください。多分簡単に水垢が取れると思います。
水性コンパンドはちょっとしたキズやタール等の汚れも処理ができ便利なので入手してみて
ください。
私もコーティングしていますが、シルバーなので水垢はあまり目立ちませんが、少し酷いとき
は水性コンパンドで拭いています。

スバルのディーラーはレベルが低く、親切では無いですね

書込番号:20438920

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11262件Goodアンサー獲得:2109件

2016/11/29 20:18(1年以上前)

>ガラスコーティングをしたのが悪さをした?

しました。

ソフト99のハイドロフラッシュという、簡易コーティングをしていますが、これは比較的雨染みが落ちやすいです。
月1洗車、屋根付き保管ですけど。

夏のにわか雨後のピーカンの青空の下に車を放置をすると、ガッツリ雨染みが付きます。
そうなった場合は、すぐさま洗車ですね。

雨が降った後、放置すればするほど落ちなくなります。


ガラスコーティングをしてあるのであれば、付属のメンテナンスクリーナーである程度は落ちると思うのですが・・・。

書込番号:20438936

ナイスクチコミ!4


katsutonさん
クチコミ投稿数:8件

2016/11/30 18:44(1年以上前)

車体は、何色ですか? 新車時、ディーラーのガラス系コーティングですか?

書込番号:20441413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


雷々剣さん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/30 20:54(1年以上前)

>オレンジ01さん
ディーラー施工のウルトラグラスコーティングNEOは施工ムラも多いとか聞いたことがあります・・・
私は専門業者に任せる予定です。

書込番号:20441845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:72件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2016/12/02 02:53(1年以上前)

現在はクリスタルホワイトですが、ダークグレーの時は死ぬほど大変でした。

今はトランク、ルーフ、ボンネット、樹脂パーツ、STIエアロ部分はPASTELというオーバーコートレスの硬化系皮膜、他はHAZEというオーバーコートを単体施工し、大体1ヶ月おきにREBOOT2で脱脂とシリカスケールの除去を行います。

これでほとんどの雨染みは防げます。

PASTELは、インテークやエンジンカバーなどにもオススメです。
輪ジミがつきにくくなります。

経験上、TOP面は防御力に特化させた皮膜を入れておかないと、青空駐車ではまず雨染みは防げません。

カーポートがあるなら、難易度は一気に下がります。
定期的にシリカスケールを除却しておけば、コーティング皮膜なんぞ、何でもOKです。

書込番号:20445836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2016/12/04 13:16(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます。
カラーは黒でコーティングディーラーです。
こまめに拭き取るしか防ぎようがないのかな。
黒を買って後悔・・・

書込番号:20452840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11262件Goodアンサー獲得:2109件

2016/12/04 13:59(1年以上前)

>カラーは黒でコーティングディーラーです。

黒は仕方がないです。
遠めから見て、キレイであればいいと割り切りましょう。


>こまめに拭き取るしか防ぎようがないのかな。

理想はそうですね。
しかし、中途半端にふき取りをしたら、埃などが塗装面上を引きずられますので、今度は小傷が付きます。
最終的にはくすんだ感じになってしまいます。


>黒を買って後悔・・・

メンテナンスが難しい・・・ということを覚悟して選択しなければなりません。
逆を言えば、きっちりとメンテナンスをしていれば艶が一番出やすい(分かりやすい)色で、メンテナンス後の満足感があります。


書込番号:20452961

ナイスクチコミ!3


pontaS4さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件

2016/12/04 22:54(1年以上前)

前車が黒のSTIでした。雨染は目立ったと思います。

コーティングすると雨が玉になって残るので、しょうがないです。

普段は水をぶっかけて簡単に拭くだけですが、たまにクりーニング剤で拭き取っています。

査定が下がるわけでも無いですし、あまり気にせず、たまに磨いて綺麗にすると、また、愛着が

わきますよ。黒は締ってカッコ良いですが、少し手入れも必要になりますね

書込番号:20454895

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「レヴォーグ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
レヴォーグ 2014年モデルを新規書き込みレヴォーグ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

レヴォーグ 2014年モデル
スバル

レヴォーグ 2014年モデル

新車価格:266〜412万円

中古車価格:54〜348万円

レヴォーグ 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <1399

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

レヴォーグの中古車 (全2モデル/1,988物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

レヴォーグの中古車 (全2モデル/1,988物件)