スバル レヴォーグ 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

レヴォーグ 2014年モデル のクチコミ掲示板

(47268件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:レヴォーグ 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1638スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レヴォーグ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
レヴォーグ 2014年モデルを新規書き込みレヴォーグ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ90

返信28

お気に入りに追加

標準

ゴルフヴァリアントと迷っています

2014/05/29 09:59(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 natsu15さん
クチコミ投稿数:2件

当方、レガシィBP2.0GTとポロ6Rを所有しています。
先日ポロの車検の際ゴルフヴァリアント(ハイライン)の試乗をし、その後レヴォーグ(1.6GT)の試乗をしました。
次の車はレヴォーグと思っていましたが、ゴルフヴァリアントの完成度が意外にも高く、迷ってしまいました。
どちらも一般道を10分くらいの試乗のため、あまりスピードは出していません。
車を選ぶ基準は運転していて楽しいこととレジャーで使いやすいことです。
レヴォーグは1.6GT-Sで考えています。
皆様はそれぞれの車をどのようにご評価されますか?

書込番号:17569111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2014/05/29 10:09(1年以上前)

ゴルフZヴァリアントCLに乗っています。

レヴォーグには乗っていないのですがレヴォーグが優れているのは動力性能、ゴルフヴァリアントが優れているのは荷室の容量ですね。

カタログ燃費はゴルフヴァリアントが優れていますがハイオク仕様なので燃料コストは大差無いと思います。

後はCVTとDCTのミッションの違いでしょうか?

書込番号:17569127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/29 12:45(1年以上前)

妻がポロ(2年目)に乗ってますので、たまに運転します。
1.2Lであの速さ、足回り、ドアの開閉などドイツ車を感じます。
なので、VWは魅力だとおもいますが・・・・
変な音がしたりしますが!

スバルの4WD&アイサイトを考えると、スバルを選びます。


乗って楽しいに、馬力やトルクが含まれれば、2.0のレヴォーグは大変満足すると考えます。
1.6でも充分だとは思いますが・・・



書込番号:17569562

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:5件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/05/29 12:49(1年以上前)

アイサイトが自分の場合 大きな決めてとなります。
高速巡航時や渋滞時での使い勝手が大幅に進化していると思いますよ。

書込番号:17569580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件

2014/05/29 15:55(1年以上前)

悩むのならレヴォーグでいいと思いますよ。
ポロ6Rの後継でVWが欲しいならヴァリアント指名になるでしょうし。


ヴァリアントは最近売り上げが落ちているので、安く買える可能性大です。
仲のいい営業が、先週「3年に一度くらいの安く買えるチャンス」とか言っていました。
30万キャッシュバック当たったらヴァリアントってのは如何でしょうか?

書込番号:17570012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


m.takashiさん
クチコミ投稿数:39件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2014/05/29 17:58(1年以上前)

私は、現在08年のゴルフトゥーランに乗っています。TSGエンジン、DSGミッションとても良いです。乗ったことはないですが現行ゴルフのワゴンもきっと良いと思います。
ゴルフとレヴォーグの最大の違いは、4WDだと思います。トゥーランの前は、スバル車3台を乗り継いで来ましたので、トゥーランにしてから4WDの安全性能に未練を感じながら乗ってたので、今回スバルからダウンサイジングエンジンを搭載したステーションワゴンが発表さらたので迷いなく先行予約しました。
4WDの必要性を感じたら迷いなくレヴォーグ、そうでなければゴルフもありだと思います。個人的には、ミッションは、CVTよりDSGの方が好きです。

書込番号:17570302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/29 22:59(1年以上前)

ゴルフヴァリァントハイライン本体価格3350000円、レヴォーグ1.6GT−Sアイサイト本革仕様で、3180000円、どちらも試乗しましたが、ドイツ車の剛力性がすごいとかありますが、この金額差で、レヴォーグは本革仕様及びシートヒーター付。Sグレードは、その他18インチのタイヤ、ビル足とか、ゴルフに付属しないのが、てんこ盛り。負けているのは燃費とルーフレールがないくらいかな?安全性も人も認識する、50キロでもぶつからない、高速はレーンキールが両方ありますが、アイサイトvr3がすべてにおいて上。外車が好きなら、ゴルフがいいと思います。でも、VWのマークは日本になじみすぎて、外車だと思わないかも?ゴルフヴァリァントハイライン本体価格3350000円。この金額なら2.0GTアイサイト購入できます。

書込番号:17571549

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2014/05/29 23:22(1年以上前)

後はゴルフにはテンパーだけどスペアタイヤが付いている。

使わないに越した事は無いがどうもパンク修理キットだけというのは多少不安がある。

書込番号:17571672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


HD-FLHRさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:5件

2014/05/30 12:41(1年以上前)

昨日ディーラーで聞いた話では、スペアタイヤキット発売予定あるらしいです。
ラゲッジ下のを外せばスペースとネジ穴あるとどこかの試乗記にも画像ありました。

書込番号:17573247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:43件

2014/05/30 23:34(1年以上前)

四駆が必要→レヴォーグ
アイサイト→レヴォーグ
長い物を積む→ゴルフ
五年で乗換るつもり→ゴルフ
私も試乗して比べてみたい。

書込番号:17575369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


neomarinさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/06 23:04(1年以上前)

>皆様はそれぞれの車をどのようにご評価されますか?
よくゴルフ7とレヴォーグを比較されてる方がいるようです。
値段やサイズ感が近いからなのか?私にはあまりこの両車を比較する気持ちは
あまり湧きません。
結論言えば4WDに拘らなければゴルフ7を私は選ぶと思うからです。

所詮、車の価値観は個人の価値観で大きく左右されるので、
答えは無いんでしょう。

ただ、私の車の価値観はと聞かれれば、
乗り心地と維持費、安全性のバランスです。

中でも、乗り心地は重視しています。

なぜなら、車に乗って常に感じるのはシートやステアリングからの振動、
ロードノイズだからです。
よく想像してみてください。
仮にそれらが不快な車を購入したとしたら、、。
見た目や機能性などは秒単位で常に感じるものではありません。
4WD。
それは乗り心地でなく、走行性能、加速感につながる事項ではないですか?

振動やノイズは車のボデー剛性、シャシー性能で決まります。
タイヤを履き替えたら、変わると言われる方もおられることでしょう。
私はそうは考えておりません。
本当に素性の良い車であれば価格も性能も標準的なタイヤであれ、
乗り心地やノイズには影響が出ないものであると考えるからです。

ゴルフ7のタイヤは18インチ。扁平率も半分くらいですね。
本来であればごつごつした乗り心地がしてもおかしくありません。
でも、そんなタイヤであっても密度の濃い乗り心地やロードノイズの低さを実現してますよね?
現行クラウンにもひけをとらないとも評価する方も居ます。
それは一重に性能が良いからと表現するしかありません。

スレ主さんは既にレヴォーグにも乗られてるのですよね?
で、
ゴルフ7に乗るとレヴォーグよりも何か良いと感じられた?
ただ、それが頭で整理できない。
違います?

それを貴方なりに車に求める事をよく整理して
貴方なりの車に対する思い込み等の価値観を創出することが
購入の選択時には重要なことなんでしょうね、、。

まぁ、後で悔いが生じないようよくお考えになって買い物してください。

書込番号:17599558

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:7件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/06/06 23:46(1年以上前)

ゴルフは良いと思います。ただ良いの基準てホント人それぞれですよね?
なんで、結局ゴルフ推奨とレヴォーグ推奨で意見は別れちゃいますね。

で、わたしはレヴォーグ。性能やデザインはさておき、外車はチョットした部品交換のコスト、メンテコストが高いという先入観がうえつけられてるんで、ん〜って感じです。
あくまで先入観で実際どうかは知らないんですけど・・・

わたしの選択基準は?初めて実写を見たときの印象で、レヴォーグにびびっときましたんで、それで決定!
買う気もなかったのに、見たときに欲しいと思った、これが全てです。

ぶっちゃけ、細かい乗りごごちの差なんて気にしてません。すいません、両車の比較になってませんが。

書込番号:17599712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


bonogonoさん
クチコミ投稿数:16件

2014/06/07 01:21(1年以上前)

こんにちは。たまたまゴルフとレヴォーグ試乗しましたが、直線で段差を乗り換えたとき、ゴルフはとにかくフラット、レヴォーグはよりスポーティーと感じました。交差点などで曲がった感じはレヴォーグの方が気持ち良かったです。ゴルフよりはBMWに近いかも。静粛性は両方良かったです。うまく説明出来ませんが決してレヴォーグは負けてないと思いました。そしてなによりCVTのSシャープモードはDCTより気持ち良かったです。ゴルフの方が自然な出足でスムーズでした。安全機能はレヴォーグの圧勝と思いました。かなり主観的な意見でごめんなさい。

書込番号:17599973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2014/06/07 08:35(1年以上前)

>安全機能はレヴォーグの圧勝と思いました。

これは疑問。

確かにアイサイト3は優れたシステムですが後方からの追突は防げません。

ゴルフZは追突された場合車体が衝撃を感知して自動的にブレーキをかけて時速10km/ hまで減速して対向車線への飛び出し等を軽減するマルチコリジョンブレーキシステムを装備しています。

また後部座席にもサイドエアバッグが付いています。

書込番号:17600464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件

2014/06/07 09:11(1年以上前)

2回目の返信です。
ゴルフ乗りですが、その隣がスバルディーラーなので1.6GT-S試乗してきました。
natsu15さんがレヴォーグがお好きだと感じられたのなら、買って良いと感じましたよ。
但し、1.6GTだけでなく、出来れば1.6GT-Sの試乗をオススメします。
(1.6GT-Sに乗った印象で、自分の車(現行Golf R)より幾分スポーティな味付けに感じましたので)

当然ですが、レヴォーグの方が財布に優しいので、レヴォーグを積極的に推したいと思います。
両車で悩まれるレベルでは、多分ゴルフ側のメリットは余り加点になっていないでしょうから。

この比較でゴルフヴァリアントを選ばれる方は、以下あたりの理由で、レヴォーグを選べない方です。
 ・CVTのフィーリングにどうしても違和感がある。
 ・内装の質感にどうしても馴染めない
 ・ゴルフヴァリアントのサスペンションの設定がハード気味
 ・エクステリアデザインが垢抜けていない。外装がペラい。

上記が気にならなければ、レヴォーグでまず大丈夫です。

書込番号:17600548

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件

2014/06/07 09:14(1年以上前)

修正です。
 ・ゴルフヴァリアントのサスペンションの設定がハード気味
ではなく
 ・レヴォーグのサスペンションの設定がハード気味
です。凡ミスで失礼しました。

書込番号:17600558

ナイスクチコミ!3


払腰さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:28件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/06/07 12:49(1年以上前)

 昨年ゴルフも購入選考リストに入っていました。当時インダッシュナビが無かった事、
FFとAWDの安全性の差、エクステリア、営業マンの対応、修理に時間と費用がかかる
であろう事、polo TSIコンフォートラインの試乗時の感想を踏まえて、リストから消しま
した。

 多くの人が書かれていますが、変速機のフィーリング差が大きいようですね。DCTは
リニア感がありますが、その為失うものも有る様です。ゴルフのスレにも出ていますが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000512194/SortID=17539958/#tab
この低速でのギクシャク感と、回転の上昇とシフトがせわしく行われるのにスピードが上
がらない感覚は、CVTを知ってしまった私には、快適ではありません。高速走行が多い
国ならフル加速のリニア感、伝達効率にメリットが出てくると思います、低中速を繰返す
事が多い日本では、CVTの滑らかな変速による快適性と、低回転を維持できる機能によ
る低燃費にメリットを感じます。リニアトロニックは、先に回転だけが上がる現象を抑え
ていますが、それにより一部車種に生じていたトルク抜けの現象がレヴォーグには一切感
じられません。変速機の進化と低速トルクの向上によるものだと思います。

 安全性能では、一長一短があると思います。どの部分を重視するかですね。私は主たる
安全性能であるプリクラッシュブレーキで、人や自転車を認識でき、かつ50kmまで停止で
きるアイサイトを選択しました。

書込番号:17601173

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件

2014/06/07 16:45(1年以上前)

CVTの良さ、DCTのネガを力説されている中恐縮ですが
スレ主さん、現在DCTの車にお乗りですから
釈迦に説法ですよ。(笑)

しかし、スバルのスポーツワゴンのユーザーさんがCVTの良さを力説されるとは
時代は変わったもんですね...

書込番号:17601838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


払腰さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:28件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/06/07 16:56(1年以上前)

は?私はあくまでも、
>皆様はそれぞれの車をどのようにご評価されますか?
との問いに、自分なりの評価をしただけです。スレ主さんを
説得する気もございませんから、釈迦に説法は全くの見当違いです。

DCTよりもCVTを高評価するのが気にいらなのとか?
勘違いしないでください。あくまでも私なりの客観駅な意見です。
もっと心を大きく持ってください。

書込番号:17601876

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件

2014/06/07 18:55(1年以上前)

申し訳ありません。
文面から、てっきりスレ主さんの返信だと勘違いしてしまいました。

そういえば、明日2.02.0GT-S EyeSightの試乗に行くんです。
次の乗り換え候補に入れるか判断したいと思いまして。
楽しみです。

書込番号:17602261

ナイスクチコミ!0


bonogonoさん
クチコミ投稿数:16件

2014/06/07 20:26(1年以上前)

こんにちは。ゴルフは大変よい車でコストパフォーマンス高いと思いますので、比べられるだけでもレヴォーグもよい車ということですね。BMWやBenzとは値段が違いすぎて比べられることも少ないと思いますが。
安全性に関しては、ご指摘のように後方側方安全がないのは残念です。しかし、今年発売になる?次期レガシーにはついているようなので今後に期待しています。また、レヴォーグにも後席にもサイドとカーテンエアバックがついています。安全機能をどう考えるかですが、人や自転車にいかに反応するかを私は優先しています。今、発売される新型車は車同士に反応するものは多いですが、人や自転車に反応するのはまだ少ないように感じていますので。数年後?は次期Cクラスや次期レガシーレベルが標準になるのでしょうね。

内装はやはりゴルフのほうが質感が高いように感じました。しかし、その差は大きくないようにも感じました。そもそも両方の車とも内装の豪華さを売りにしているわけではないので、妻から言わせるとアウディやレクサス等と比べると両方とも質素で色気ないと言われました(泣)。ボディーの剛性感はゴルフは確かにすごいと思いましたが、妻はドアが重すぎるとのことです。レヴォーグも今までのスバルの車よりはるかに剛性感を感じて、カーブでのハンドリングは素晴らしく感じました。
その他、ゴルフは(グレードにもよりますが)、加速性能とナビはもう一つの印象でした。
レヴォーグのいいところは、とにかく運転した時の左斜め前の視野の良さと、ドアを大きく開けなくても乗り降りしやすいことです。これは私が乗ったことがある多くの車で一番で妻も良いと言ってくれました。

外観は(これは主観的な意見ですが)、私はゴルフよりレヴォーグのほうがかっこいいと思います(すみません)。ただ、ボンネットの穴だけはいただけません。長文で失礼しました。

書込番号:17602534

ナイスクチコミ!5


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ27

返信19

お気に入りに追加

標準

展望

2014/06/15 17:48(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 512BBF355さん
クチコミ投稿数:1434件

現在、現行レガシー初期型 BR 2.5GT Sパケ乗りです。
スバルはマイナーチェンジの際に大きな変更を施すのが有名ですね。
自分も実感しています。初期型はクルコンすら無かったのにすぐにアイサイトを搭載。そしてver.. 2へ。
エンジンは直噴に、ミッションは5ATからCVTへ、そして更に改良。
足回りはよく知りませんがキッと変更されているのでしょうね。
そこで皆さんレヴォーグは今後どんな変化を遂げると予想されますか?

書込番号:17629955

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/15 18:17(1年以上前)

クリーンディーゼル+DCT
でしょうか(^-^)
それなら必ず買い
ですね(^-^)

書込番号:17630053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:11件

2014/06/15 20:17(1年以上前)

セダンでSTI

どうですか(^_^)


書込番号:17630417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


払腰さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:28件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/06/15 20:20(1年以上前)

ハイブリット。トヨタと共同開発してますよね。
ディーゼルHVの可能性も。

書込番号:17630427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:14件

2014/06/15 21:02(1年以上前)

昔の名前はかんらん車ですさん、
>セダンでSTI

夏に発売予定という次期WRXが実質レヴォーグセダンみたいな感じですね。
エンジンや足回りなどの装備が共通でアイサイトVer.3も付いているグレードもあるようですし。

予想でなくて要望ですが、今後はMT仕様やオプションでサンルーフも付けられるようにして欲しいです。

書込番号:17630580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:1件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/06/15 21:27(1年以上前)

以下常識は知りませんので、言いたい放題です。

まずは、現行イマイチ部分の修正として、燃費改良で20km/Lの達成。
次に省エネ化で、LEDヘッドライトの標準仕様化

次に、ハイブリッド化、
ターボに関してはターボ使用とターボ停止モードが運転中にできる化。

そして、アイサイトVer4で、赤信号で停止可能にする。
あと、他社でやっている、自動駐車支援モード。

走りの方は良くわかりません。




書込番号:17630673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:10件

2014/06/15 22:04(1年以上前)

サンルーフとマッキンは追加して欲しいなぁ。

書込番号:17630816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:6件

2014/06/15 22:14(1年以上前)

CVTやめて多段ATにしてほしい
トランスミッションが唯一の不満
あと静粛性を下げてもいいから軽量化
軽くなればもっと愉しい車になると思う

書込番号:17630866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:40件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/06/15 23:35(1年以上前)

六代目レガシィに搭載予定のBSD(Blind Spot Detection:死角検知機能)、 LCA(Lane Change Assist:車線変更支援)、RCTA(Rear Cross Traffic Alert:後退時支援)はレヴォーグにも搭載されると思います。

書込番号:17631185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/16 05:35(1年以上前)

クリーンディーゼル搭載車を強く希望します。
水平対向エンジンは、ディーゼル化で更に魅力的なユニットになる。
スバルは、BMWやマツダ、ベンツを見習うべきです。中途半端なハイブリッドを販売する前にクリーンディーゼルに取り組むべきだった。今からじゃ遅い!!スバルは、必死になってクリーンディーゼルに取り組め!!

書込番号:17631624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2014/06/16 08:05(1年以上前)

2.0NAを追加…かなぁ
レガシィのNA乗りの人達が代替候補にするのにインプレッサでは小さすぎ、アウトバックは大きすぎとかいろいろ問題かかえてそうだし…

公用車使用とかでもターボ付きは…

ってユーザーからも販売サイドからも声がでそう。

書込番号:17631827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


払腰さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:28件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/06/16 12:45(1年以上前)

インプレッサ 2.0i EyeSight が 車両重量1340kg 燃費15.8km/l
最高出力〔ネット〕[kW(PS)/rpm]110(150)/6200
最大トルク〔ネット〕[N・m(kg・m)/rpm]196(20.0)/4200
ですよ。1550kgのレヴォーグに燃費、馬力、トルクすべてが劣るNA2.0に
誰が、何のメリットを求め、購入するのでしょうか?廉価のみ? 

書込番号:17632396

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2014/06/16 13:09(1年以上前)

パワー求めてない人はいます。
現状…BP2.0i乗ってる人はスバル車で代替え候補が厳しいとおもいます。

ボンネットの穴否定派もいる。
官公庁はターボ付きを選ぶとは思えない。

レヴォーグでなるかはわかりませんが様々な声を聞いて
なにかしらメーカーとしてはそこら辺のユーザーに対して手当ては必要なのではないかなっと…

書込番号:17632481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:6件

2014/06/16 14:46(1年以上前)

車にとって軽さは最大の武器
レヴォーグは上手にまとまってますが愉しいのか?と聞かれたら自分は愉しくはないかな

非力でもAWDでなくても軽い車体とダイレクト感の高いトランスミッション、適度な固さの足回りがあれば

馬力やトルクみたいな数字だけでは車は語れないと思う

書込番号:17632657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:122件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2014/06/16 19:38(1年以上前)

そういったターゲット層はレヴォーグにこだわらないんじゃない?

書込番号:17633323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 512BBF355さん
クチコミ投稿数:1434件

2014/06/16 21:11(1年以上前)

様々なご意見ありがとうございます。
クリーンディーゼルの搭載が一番現実的ですかね。
DCTが搭載されれば楽しいでしょうが、その不安定さが心配ですよね。

話は別ですがweb CGのインプレションがありましたので興味のある方はご覧ください。

http://www.webcg.net/articles/-/30895

書込番号:17633657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:6件

2014/06/16 21:22(1年以上前)

緑のうさぎさん

そうですね、たしかにレヴォーグの購買層はちょっと違うかも知れません
しかしレヴォーグ1600はもう少し軽く仕上がってくると思ってましたので自分的にはちょっと残念です

書込番号:17633710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:5件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/06/16 22:04(1年以上前)

なるほど アクティブレーンキープに難点がありそう記事ですね。
どの程度 実用的なのか気になって来ました。

書込番号:17633921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:9件

2014/06/16 23:13(1年以上前)

希望であれば3.0(6気筒)の復活ですかね。

書込番号:17634212

ナイスクチコミ!4


せり吉さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件

2014/06/17 10:35(1年以上前)

・2Lにアイドリングストップ採用!エコカー減税対象車に・・・
・ボンネットの穴なし・・・昭和じゃないんだから〜21世紀ですよ!?
・マッキントッシュのオプション設定
・アルカンターラに標準でシートポジションメモリー搭載

これだったら即買ですね。。。

書込番号:17635409

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ65

返信57

お気に入りに追加

解決済
標準

そろそろ納車時期も分かるころ?

2014/05/20 19:52(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 dachiiさん
クチコミ投稿数:14件

試乗も始まり、発売まで一ヶ月になりましたね。
もう待ちくたびれましたが、そろそろ納車時期も見えてくるころなのかなあと。
みなさんの予約時期、地域で納車時期の情報をシェアして、納車待ちのみなさんの参考につながればとスレを立てました。

当方、1/10、1.6GT-S、京都ですが、納車時期の目安さえも教えてもらってません。。。

書込番号:17537229

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7件

2014/05/20 20:27(1年以上前)

1/12 1.6GT-S 白 予約です。
7 月生産予定だそうです。納車はもしかしたらお盆に間に合わないかもと言われています。
せめて8月初に納車にならないかな!

書込番号:17537381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2014/05/20 20:34(1年以上前)

1月予約の方でも8月すぎちゃうんですねーf^_^;1.6GTーSはやはり時間かかるんですねー

書込番号:17537418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mizocoさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/20 21:32(1年以上前)

2/9 1.6GT-S 白 予約です。

7 月生産予定だそうです。納車はうまくいけばお盆までに。もしかしたらお盆に間に合わないかもと言われています。

4月中旬の担当セールス情報。その後、音沙汰無し・・・。試乗とかの連絡も無し。

書込番号:17537699

ナイスクチコミ!1


スレ主 dachiiさん
クチコミ投稿数:14件

2014/05/20 21:39(1年以上前)

早速ありがとうございます。
地域にもよるのかなと思い、よろしければどちらかも書き込んでいただけると。

1月4、5あたりじゃないと7月は無理なんですかねー
お盆にも間に合わないといい加減しろー!って感じです。
なんかほんと待たせすぎですよねえ。
アイサイトだけならなんとか、効率的に生産しておけないんですかねえ。
すでに4月から製造しているとも聴いたんですが

書込番号:17537743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fetlevorgさん
クチコミ投稿数:11件

2014/05/20 21:49(1年以上前)

1/9 1.6GT-S ブルーシリカ 神戸 納車7月!?まだ連絡はありません
おそらく白、黒辺りは一番人気カラーなので遅くなるかも知れませんね
そろそろ時期くらいわかって欲しいです

書込番号:17537788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:22件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/05/20 22:10(1年以上前)

1月初め契約でも
6月末納車の話し聞きませんね。
レンズというかコンピュータ?的に問題があったんじゃないの?と勘ぐってしまいます。
レンズくらいならある程度すぐ作れそうですし

書込番号:17537901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


raimumaruさん
クチコミ投稿数:8件

2014/05/20 22:30(1年以上前)

当方、群馬県太田市です。
スバル車生産地です。
2月中旬予約です。
先日、ディーラー担当からTELあり、
7月生産・7月下旬〜8月初旬には納車出来るとの連絡ありました。
スバル工場内には山のようにレヴォーグが並んでいます。
納車が待ち遠しいです。。

書込番号:17538029

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:176件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2014/05/20 22:36(1年以上前)

1/4予約 2.0GT-S
5/10契約

ディーラーから納期の話は一切無し。
けれど、契約時の注文書では自動車税が7月からの計算。
なので、6月中の納車は望めない予感。

書込番号:17538059

ナイスクチコミ!2


スレ主 dachiiさん
クチコミ投稿数:14件

2014/05/20 22:46(1年以上前)

続いてありがとうございます!
工場横のレヴォーグの大量保管。
あれ、商品なのか聴いたんですが、さすがにそうだとしても、そうですとは言えないような嘘くさい返事でした。

商品であれば、どんどん生産していて納期の遅れをできるだけ減らそうとしている状況とも捉えられるのですが、どうなんでしょうかねえ。

書込番号:17538134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/20 23:57(1年以上前)

1/24新潟1.6GT-S契約、Dからは7月前半か後半か生産されるかで、納車が 7月末か8月前半かわかれると言われました!

でもお盆までは、間に合うようです(^^)

書込番号:17538558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2014/05/21 07:35(1年以上前)

2月中旬予約2.0GTS
当初は生産遅延でお盆前ぐらいと言われたけど先日担当者から6月末に納車予定と連絡あり
結局遅延前の納車時期から変わらず納車かな
地区によって納車時期に差があるのかな?

書込番号:17539174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2014/05/21 08:39(1年以上前)

熊本 1/4予約 2.0GT-Sです。

6月初めの生産で、6月末か7月初め納車予定といわれました。

担当さんからは、出荷前に装着後のアイサイトのチェックを一台一台行うことが必要になったので、納期の遅れが出たとの情報も…

書込番号:17539340

ナイスクチコミ!2


スレ主 dachiiさん
クチコミ投稿数:14件

2014/05/21 09:27(1年以上前)

みなさんありがとうございます!
うーん、結構みなさんばらばらでまだ不確定要素が多いのかなという印象。
自分も7月上旬あたりだと嬉しいんですが、ドキドキですね。

書込番号:17539470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


aurisGさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/05/21 09:29(1年以上前)

3月末予約 1.6GTS ブルーグレー 北海道
納期は、8月末〜9月上旬頃と聞いています。

こちらも20日から、やっと試乗が始まったようです。
今から、試乗出来るのが楽しみです。


書込番号:17539474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2014/05/21 16:43(1年以上前)

3月3日予約 名古屋 ブルーシリカ 2.0GT-Sです。
お盆に使うからそれまでには〜〜
って聞いたら、厳しいかもっていう回答でした。

書込番号:17540560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2014/05/21 17:41(1年以上前)

同じく名古屋ですが、3月15日予約の1.6GT-Sは7月末か8月上旬とのことでしたよ。

書込番号:17540703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


青レボさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/21 19:36(1年以上前)


4月半ば 1.6GT Eyesight

8月生産で、9月後半か10月頭らしいです。

昨日、試乗ついでに教えてもらいました。

因みに、福島です。

書込番号:17541074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/22 23:18(1年以上前)

1/4予約 1.6GT-S

7月中〜下旬と聞いています。

書込番号:17545798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/24 11:32(1年以上前)

本日やっと試乗車が来たとの事、朝一試乗してきました。
町乗りでは全く不満を感じないパワーと静粛性で大満足です。
2Lの試乗車は6/20頃入るとの事でした。
さて納期情報ですが
当方1/4ギャラクシーブルーシリカ2.0S予約で6月末遅くても7月頭納車と情報頂きました。
やっと納期情報がきてワクワクがとまりません。

書込番号:17550809

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:65件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/05/24 12:46(1年以上前)

こちら、大阪ですが1.6GTS、3月23日予約して、7月生産の盆前にはといってますが、ちょっと怪しいです。

書込番号:17551022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に37件の返信があります。




ナイスクチコミ45

返信37

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカーについて。

2014/06/10 11:02(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:163件

先日、1.6GT-Sに試乗してきました。
僕の感想ですが、すごく簡単に言いますと、ガチガチに補強したボディにスバルのテクノロジーを凝縮して、ビルシュタインのサスと18インチのタイヤを絶妙に、しなやかにチューニングした、国内トップレベルの走りに仕上げたツーリングワゴン。
という感想です。購入して大正解でした。
そして皆さんが書いているように、もの凄く静かです。ボクサーサウンドもロードノイズもほとんど聞こえませんでした。
これだけ静かな車なら、スピーカーもいいのに交換したくなりました。
そこでご質問ですが、DIATONE DS-G20フロント ツィーター(70200円)かKENWOOD フロント・リア ツィーターキット(合計44280円)
予算的にこのどちらかで考えてます。どちらがおすすめでしょうか?
皆様のご意見よろしくお願いします。

書込番号:17611318

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:44件

2014/06/10 11:59(1年以上前)

こんにちは!

ダイヤトーン サウンドナビ DS-G20 がいいと思います!

参考まで!

https://www.youtube.com/watch?v=Q9dHHhyPztY

書込番号:17611447

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:163件

2014/06/10 12:36(1年以上前)

アイアコスUさん
早々のご返信ありがとうございました。
動画見ました。かなりエッジの効いたいい音ですね。

面白い動画を発見しました。

https://www.youtube.com/watch?v=ED9unz-XpHY

高いですが、DIATONEいいですね。

書込番号:17611549

ナイスクチコミ!4


HD-FLHRさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:5件

2014/06/10 13:16(1年以上前)

ナビパックと同時購入でDS-G20が2万円引きのキャンペーンやってるのでセットで買いました。

書込番号:17611667 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:163件

2014/06/10 13:50(1年以上前)

HD-FLHRさん
ご返信ありがとうございます。
僕は3月の予約注文でしたので、おそらく2万円引きは無かったと思います。

KENWOOD は品番書いてないですが、おそらくKFC-RS161ですね。

インプで交換してみえる方が動画アップされてました。

https://www.youtube.com/watch?v=9O91CRs3ffk

やはりDIATONEが圧倒的にいい音してるように聞こえますね。

書込番号:17611726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:22件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/06/10 16:01(1年以上前)

ダイアトーンのスピーカーが圧倒的にいい音とゆーか
ダイアトーンのサウンドナビのアンプがいいから圧倒的にいい音なんだと思います。。。

3月予約であれば今から注文しても2万引きだと思います。
地域によって違うのかな。。。?

書込番号:17611964 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:163件

2014/06/10 18:21(1年以上前)

レヴォえすとさん
ご返信ありがとうございます。
サウンドナビのアンプはそんなにいいのですね。
ただ僕はマルチインフォメーションディスプレイとの連動を最重要視したので、選択肢がありませんでした。

今でも2万円引き適応なのですか?
早速担当に聞いてみます。
それが適応ならDIATONEで決まりですね。
情報ありがとうございました。

書込番号:17612313

ナイスクチコミ!1


zexeljpさん
クチコミ投稿数:2件

2014/06/10 19:21(1年以上前)

マルチインフォメーションディスプレイ連携を取るかサウンドナビ+DS-G20でサウンド環境を良くするか‥ 価格が大差ないだけに悩みますよね
私はサウンドナビを選択しましたが、納期までまだ時間がありそうなので今からでも変更できるだけにまだ悩みそうです。
パナナビがbluetoothオーディオに対応さえしてれば悩む必要も無かったのですがね

書込番号:17612527

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:163件

2014/06/10 21:12(1年以上前)

zexeljpさん
ご返信ありがとうございます。

先日試乗した車に、パナナビがついてました。
室内の静かさを検証したかったので、音は出しませんでしたので、音質は分りませんが、マルチインフォメーションディスプレイとの連動は非常に良かったです。
ナビで行き先を設定したわけではありませんが、つねに信号名、交差点の道の情報、分岐、合流情報が出てきます。
これでナビで行き先を入れれば、矢印が出て、ほぼナビを見なくても、マルチインフォメーションディスプレイを見れば大丈夫かと思います。(ヘッドアップディスプレイのような使い方ができます。)

本当に悩みますが、僕はこのままパナナビで行きたいと思います。

書込番号:17613028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:163件

2014/06/12 19:27(1年以上前)

HD-FLHRさん、レヴォえすとさん

やはり、2万円割引適応でした。
さっそくDS-G20を追加注文しました。

パナナビとの組み合わせで、どれだけいい音になるか分りませんが。

ありがとうございました。

書込番号:17619532

ナイスクチコミ!2


elgadoさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:186件

2014/06/13 07:47(1年以上前)

2万円割引だとするとDS-G20はお買い得ですね(^^

ただやはり動画のような【いい音】というのはダイアトーンナビとの
組み合わせですので、パナソニックナビとの組み合わせは真価を
発揮できないと思います。
カーナビの内蔵アンプのなかでも弱い部類に入りますので
もし音質に満足いかない場合は外部アンプをいれてあげると改善すると思います

書込番号:17621283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:22件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/06/13 11:28(1年以上前)

サウンドナビのアンプは鳥肌ものです。
聞こえなかった音まで聴こえます。
純正スピーカーでも。

サウンドナビが
MFD連動で見た目が良ければ最強だったのに。。。

書込番号:17621728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件

2014/06/13 15:40(1年以上前)

elgadoさん レヴォえすとさん
ご返信ありがとうございました。

営業担当に聞きましたら、パナナビではDS-G20の性能をフルに発揮はできないと言うことでした。
ただサウンドナビはナビ機能はかなり落ちるみたいです。

ナビ機能は、MFD連動はパナ
音質はサウンドナビ

上のスレのサイバーナビが追加になったとありますが、そちらが気になってきました。
価格等もありますが、まだ時間がありますので、もう一回考えたいと思います。


書込番号:17622283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2014/06/13 19:52(1年以上前)

DIATONEサウンドナビにG20フロントリヤにするか、G20フロントのみ交換するか悩んでます。
違いをかなり感じるものでしょうか?

書込番号:17622917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件

2014/06/14 10:51(1年以上前)

たかしスクールさん

DIATONEサウンドナビにG20 FR

それは音的には最強の組合わせではないでしょうか。

僕はかなりサイバーナビに気持ちが傾いてます。
MFD連動は無くてもいいか。という気持ちになってきました。

財布と相談ですが、サイバーナビ+G20FRでいこうかと思ってます。

書込番号:17625043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2014/06/14 21:41(1年以上前)

アジアンドールさん

ビルトインでディスプレー連動はやはり割高なような気がします。
サイバーナビはナビ機能がいいですよね。はい!
スピーカーも出来ればFRあるのが理想ですか。
有難うございます。

書込番号:17627022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:22件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/06/14 22:25(1年以上前)

パナナビとかサイバーナビとかって
サウンドナビに比べ
そんなにナビ機能がいいのですか??
たしかサウンドナビのナビは楽ナビと同じですよね??

MFD連動は目的地設定してなくてもいちいち交差点名が表示されるらしいですがウザくないのでしょうか??

当方、ナビはあまり使わないので詳しくないので。。。

書込番号:17627246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:9件

2014/06/14 23:12(1年以上前)

アジアンドールさん>自分が納得出来る物が良いと思います。

SPについてですが色々な所で色々な方々が書いているのでどれが”正解か?”は無いと思いますが
自分の結論としては”フロントだけ交換で構わない”と言う事です。

ディーラーでも後ろに人を乗せる機会が多くなければフロント交換だけで大丈夫ですよと言われました。

当方はサウンドナビ+DS-G20(FSP)を付けました。(以前の口コミでも投稿済みです)

確かにサイバーナビも惹かれますが今のサイバーナビでも機能を使い切っていないのでナビ機能は重視
しませんでした。

書込番号:17627464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:163件

2014/06/15 03:11(1年以上前)

たかしスクールさん、レヴォえすとさん、なおなをさん ご意見ありがおつございます。

僕は高速で遠出をよくするので(旅行とかで10時間位の運転は普通にします。)、ナビ機能が良い方がいいです。
音も良い方がいいのですが、当初、サイバーナビは無く、非常に悩んでましたが、サイバーナビが追加になるということで、ナビ機能とサウンドを兼ね備えたサイバーナビにしようと思ってます。
サイバーナビとDS-G20フロントの組み合わせは、知り合いのフォレスターで確認済みです。
びっくりするほど良い音です。

サウンドナビについてはこちらに詳しく載ってます。「高級オーディオにナビ機能をい付けた」と表現されてます。
http://allabout.co.jp/gm/gc/396726/











書込番号:17628044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:1件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/06/15 10:48(1年以上前)

Dから昨夜電話があり、OPを詰めたいとのことで、焦ってます。

フロントのダイヤトーンSPは確定ですが、サウンドナビにしようとおもってますが、
(発注時は(パナのビルトイン)、ナビ機能はサイバーナビが良く、サウンドナビの
ナビ機能は落ちるとのことですが、どんなところをでしょうか?

素直に、両者の機能を見極めたいので、個人的見解で結構ですので、教えてください。
面倒をおかけしますが、わかる範囲で具体的にお願い。

書込番号:17628812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:163件

2014/06/15 12:40(1年以上前)

ガラパ2さん

ナビ機能ですが、サイバーナビと比べてではなく、パナナビと比べてです。
ただし、前のスレにも書き込みましたが、10時間位の旅行でもよく車で移動します。
その場合100%ナビに任せて移動しますので、ナビ機能が優れていた方が便利なのです。

カーナビは基本性能がしっかりしていればいい。最重視するのは音質
と言う考えであれば、サウンドナビでいいのではないでしょうか?

あくまで、僕のようにナビをフル活用して旅行を楽しみたい という前提での話ですので。
そして、音質も良い方がいいので、その両方を満たしてくれるのは、サイバーナビではないかと思っています。

音質だけ考えれば、サウンドナビ>サイバーナビ>パナナビ
ナビ機能だけ考えれば パナナビ>サイバーナビ>サウンドナビ
こんな感じでしょうか?

実際に使ってないので、あくまでネット上での情報のみでの感じです。

ちなみにサイバーナビを投稿されてみえる動画をみつけました。
スピーカーは何も書いてないので、純正かもしれません。
これでも十分良い音と思います。僕が求める音質はこの位で十分です。

https://www.youtube.com/watch?v=8g0G_pGV1VY

書込番号:17629120

ナイスクチコミ!1


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

r500wd

2014/06/13 20:01(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:128件

R300でIPoD動画再生しようとしたのですがシークバーが表示されず映画の視聴時見たい場面まで行くのが大変です。プレイリストも表示できません。
レヴォーグでDOPでr500wdを選択してますが同じでしょうか?
ダイアトーンナビ等ならもっと快適に動画視聴できるのでしょうか?

書込番号:17622940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:65件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/06/14 17:12(1年以上前)

今日、1.6GTSを試乗した時、ビルトインナビを装備されていましたが、良く見るとR700と書いてあったと思います。性能は、R500も変わらないと思いますが。

書込番号:17626098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

標準

STIが良くなっています!!

2014/06/03 08:15(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

私は、1.6GTを予約しましたが、オプションカタログを見ているうちに足回りのSTIエアロが良くなってきています。しかし、燃費を考えると車重が重くなり燃費が悪くなるのか、それとも空気抵抗良くなり燃費が良くなるのか、教えてください。

書込番号:17587244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:10件

2014/06/03 09:36(1年以上前)

そのまんまたけしさん
誤差ぐらいかもしれませんが
重量増と空気抵抗で燃費は確実に
悪くなると思います。

書込番号:17587421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2014/06/03 12:23(1年以上前)

実験値では多少(本当に少し)変るかもしれませんが

実際は変化ナシと思って良いと思います

書込番号:17587758

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16118件Goodアンサー獲得:1318件

2014/06/03 12:50(1年以上前)

装着効果について燃費の改善が見込める
商品と謳って無い限り燃費は悪くなります。

良くなるのなら大々的に表現してあるものですよ。

書込番号:17587834

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2014/06/03 17:44(1年以上前)

スバルのターボ車に過度な低燃費を求めてはいけません
STIのエアロは高速道路走行時、140km/h以上での走行する際の操安をよくするパーツです
ゼロリフトを狙うとか風の巻き込みを抑えるとか・・
法定速度を遵守するのであれば、燃費をどうこう言う前に投資がムダになります
赤切符に注意して何度か法定速度(85マイル)以上で走行するとおわかりになると思いますので頑張ってトライしてみてください(爆)

書込番号:17588491

ナイスクチコミ!3


BC5rsraさん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:18件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2014/06/03 18:12(1年以上前)

STIは結構やっていますよ。

渋谷真さんが解説していますが・・・


トークライブの一場面。つい最近発売になったSTIのサイドアンダースポイラーの説明をする渋谷さん。渋谷さんは今はSTIの車両実験部長ですが、去年の9月まで富士重工の車両実験部長だったそうで、BRZの開発に深く関わっていました。この時説明していたのはサイドアンダースポイラーの後ろにある2つの突起の整流効果について。同様の突起がBRZのテールランプのカバーについていて同じく整流効果を発揮しているとの事。なんと40km/h辺りからわかる人にはわかる効果だそうです。

http://regulus-0810.seesaa.net/article/388627325.html

シャシー開発担当の渋谷氏によれば「スポイラーの効果は30km/hでもわかります」とのこと。私個人はさすがに30km/hでは分かったような分からんような……だったが、1時間も走れば、スポイラー仕様のほうがリアの安定感とグリップ感が高いことは明らかに感じ取れた。ご参考までに。

http://www.asahi.com/and_M/interest/TKY201311010147.html


渋谷真さん

渋谷は、全日本ダートトライアル選手権チャンピオン獲得の経歴をもっている。富士重工業に入社して21年目の1995年、仕事にも趣味にも全力でぶつかる「脂の乗り切った」30代後半のことだった。入社以来実験部門に所属し、操縦安定性および乗り心地の開発を中心に担当して来た渋谷は、サンバーからアルシオーネSVXまで、ほとんどのSUBARU車の走りの開発に関わっている。サスペンションや駆動系の組み合わせなどで味付けを行うことで、クルマが思い通りの性格となっていくことに生き甲斐を感じるようになる。「週末になると、月曜日の朝が待ち遠しくなるほど楽しい仕事でした」と、シャシー開発の魅力について語っている。

http://www.sti.jp/product/keypersons/vol3.html

書込番号:17588569

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件

2014/06/03 18:37(1年以上前)

ポン付けで明らかに良くなるなら
最初から標準化せーよというものです。
基本的には費用対効果が低いから外されたと思いますが。

書込番号:17588658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:5件

2014/06/14 10:36(1年以上前)

法定速度の範囲内であればドレスアップアイテムと考えた方がよさそうですね。

書込番号:17625001

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「レヴォーグ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
レヴォーグ 2014年モデルを新規書き込みレヴォーグ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

レヴォーグ 2014年モデル
スバル

レヴォーグ 2014年モデル

新車価格:266〜412万円

中古車価格:50〜428万円

レヴォーグ 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <1402

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

レヴォーグの中古車 (全2モデル/2,002物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

レヴォーグの中古車 (全2モデル/2,002物件)