スバル レヴォーグ 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

レヴォーグ 2014年モデル のクチコミ掲示板

(47268件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:レヴォーグ 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1638スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レヴォーグ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
レヴォーグ 2014年モデルを新規書き込みレヴォーグ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

車名のイントネーションについて

2014/05/30 18:57(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:109件

こんばんは
私はどちらかといえば関西系の者です。
先日CMを初めて見たのですが、最後の方でレヴォーグと言われてました。その「レ」にイントネーションが
あるように感じました。私的にはサイボーグのように「ヴォ」にイントネーションがあるような発音かと勝手に
思ってましたので少し意外でした。これは昔ホンダのレジェンドでも感じました。
皆様はどちらのような発音でしょうか?

質問の意図は「単純にどちらが多いのかな?」程度のものですので、お気軽に教えていただければ幸いです。

書込番号:17574203

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/30 19:07(1年以上前)

ヴォです。
東北です。

書込番号:17574236

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/30 19:21(1年以上前)

ヴォです
東海です

書込番号:17574285 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:22件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/05/30 19:27(1年以上前)

グです。
広島です。
酔ってます。。

書込番号:17574302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2014/05/30 19:34(1年以上前)

ヴォです。
九州です。

書込番号:17574325

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/30 19:38(1年以上前)

ヴォです。
北海道です。

書込番号:17574338

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:10件

2014/05/30 19:38(1年以上前)

ヴォ!

北陸です。

書込番号:17574344

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:22件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/05/30 19:40(1年以上前)

レヴォーグゥ〜!です。

書込番号:17574348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件

2014/05/30 19:41(1年以上前)

早速お知らせいただいてありがとうございます。これってお知らせいただければいただける程、傾向が
分かるので素晴らしいですね。「グ」は想定外でした!(失礼) でも面白いですね。まだまだお待ち
しております。

書込番号:17574353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2014/05/30 21:18(1年以上前)

ヴォです。
中国です。

書込番号:17574722 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:11件

2014/05/30 21:23(1年以上前)

ヴォではなくて,ボです。
神奈川‥横浜です。

書込番号:17574740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2014/05/30 21:55(1年以上前)

妙なトコに喰い付きますね。

レガシィに倣い、レにアクセントを付けた方がカッコイイ様な。

ヴォだと防具に聞こえます。

書込番号:17574898

ナイスクチコミ!1


あーぱさん
クチコミ投稿数:10件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2014/05/30 23:13(1年以上前)

当たり前のように、ヴォ、です。
神奈川在住、千葉出身

書込番号:17575274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2014/05/30 23:32(1年以上前)

私は“ヴォー”ですね。
住んでいるのは岡山です!

それと、余談ですが、末尾に〜アというような発音があれば(アクアは例外)よく〜ヤになってしまいます。
他、真ん中にイがあればェになったり…。
なので、レヴォーグのレを強調するなど、いろんな発音の仕方が大抵の車種にはありますね^^
(例:スズキスペーシア→スペーシヤ-、日産デイズ→デェ-ズなどなど)

書込番号:17575354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/31 05:47(1年以上前)

関西だと「ー」が高くなるかもって思ったんですが、そりゃないか。
「グ」を高くすると何かカワイー感じ。ただし、女子に限る、みたいな。

自分は愛知で「ヴォ」です。

書込番号:17575964

ナイスクチコミ!1


Mr.F10さん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:8件

2014/05/31 14:40(1年以上前)

千葉県

書込番号:17577428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2014/06/01 07:11(1年以上前)

お知らせいただいた皆様ありがとうございました。
意外と地域に関係なく「ヴォ」が多いようですね。
参考にさせていただきます。

書込番号:17579867

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 STIフレキシブルタワーバーの装着について

2014/05/29 16:22(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:2件

1.6GT-Sを予約しました。

後付でSTIフレキシブルタワーバーを装着しようと思いますが、
効果はどうでしょうか?
インプレッサやレガシーなどで装着している方のご意見が欲しいです。

また、STIフレキシブルドロースティフナーはどうでしょうか?

書込番号:17570080

ナイスクチコミ!0


返信する
cool093さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/29 17:03(1年以上前)

私は、2.5iSパケ〜2.0DITを現在、所有してますが
今までは、突き上げ、バタツキなど気になり、タワーバーのみ装着してました。
先日、1.6GTを試乗しましたがレガシィとは、別モノでとても仕上がりが良く、フロアから伝わる振動なども無く私は2.0GTSを予約してますが、タワーバーは付ける必要は無いと思ってます。
発売前からstiはタワーバーなど発表してますが、ちゃんとテストして開発してるの?って思ってます。

書込番号:17570156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BC5rsraさん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:18件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2014/05/29 17:42(1年以上前)

私もレガシィBP5に付けていますが評価は5点満点の5点評価です。

STIフレキシブルタワーバーやその他のフレキシブルパーツは購入後、
5000キロから数年程度走って、不満があれば装着がいいですよ。

みんカラのレビューでも新車装着だと効果不明な方が多いです。
http://search.carview.co.jp/search.aspx?q=%E3%83%95%E3%83%AC%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC&c=0

みんカラですと、2409名のレビューがあり、
評価5点満点で4.44点です。

因みに今回のレヴォーグは、辰己英治氏の弟子でSTIに出向して、
限定車を開発していた開発ドライバー市澤 眞氏がレヴォーグ開発段階から
STI限定車のノウハウを別の方法で入れ込んでいます。
走ってみてでしょう。

書込番号:17570252

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2014/05/29 23:31(1年以上前)

付けちゃえつけちゃえ〜
付けれるものは何でも付ければいいのじゃ

>ちゃんとテストして開発してるの?って
設計の段階では装着しているのを発売の段階でコストダウンに外されているだけ
欲しいやつは身銭を切れですよ
ブレーキがいい例、あっパワーモねっ
本来のスペックが欲しけりゃ、tSを買うかアフターメーカーにカスタムしてもらえやということです

タワーバーよりも順次発売されるであろうリヤサスペンションキットやフレキシブルサポートリヤの方が
コストパフォーマンスが高いと思います
まぁタワーバー付けたら次が欲しくなるのは世の常ですが・・・
プローバやSYMS、湾岸、カーステーションマルシェなどからいろんなパーツがわんさか出そろうと思いますので
スバルアベノミクスに貢献しましょう(爆)

書込番号:17571724

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:176件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2014/05/30 00:23(1年以上前)

GGA-A型の丸目インプにFタワーバー最初ッから付けてました。
BC5rsraさんの言われるとおり、装着前の状態を知らないので私にとっては単なるオカルトグッズに成り下がってます。

とはいうものの、12年以上もFタワーバーがあるGGAのエンジンルームを見てると、レヴォーグ展示車に無いのが何か物足りなく感じ、今回も最初から付けてもらう事にしました。

オカルトグッズと認識している私には豚に小判、猫に真珠ですが、自己満足の世界なのでこれでいいのだと思う次第。

書込番号:17571918

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/05/30 12:07(1年以上前)

>発売前からstiはタワーバーなど発表してますが、ちゃんとテストして開発してるの?って思ってます。

サスペンション構造が最初からわかっているからじゃないでしょうか。

Wウィッシュボーンやマルチリンクなら純正状態(タワーバー無し)で補強も出来ますが、
ストラットサスの何もない空間は自動車メーカーでも補強することは出来ないので、
ストラットなら、後付けのタワーバーが物理的に有効でしょう。
(・・・ってことはテストをしないでも分かっているから、先に開発を進めているのではないかと)

開発する方は、それでイイと思うんですが、(早い方が喜ばれますね)
購入側は、純正で不満を感じてからでも遅くないと思いますよ。
・・・って言うか、
そもそも不満を解消するのが、チューニングだと思いますよ。私は。

書込番号:17573154

ナイスクチコミ!0


cool093さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/30 14:05(1年以上前)

不満を解消する為の…

そうですよね。私の書き方は少し言葉が足らなかったと思います。
現在、レガシィ2.0DITアイサイト無しを所有し、もう2年になりますが、わたしがこれを購入する時はアイサイト搭載車はスバルは、メーカーとしてタワーバー、ローダウン、ガラス撥水加工etc…NGでした。

そこで、私の素朴な疑問として、そんなに効果がある様なパーツであればアイサイトに影響があるんでは?と思ってしまうんですよね。
それに、レヴォーグは、試乗した感じでは乗り心地も良くハンドルから伝わる感じ、ボディの剛性感も
かなりシッカリしてます。
メーカーの話では、開発するにあたって、タイヤメーカーに声を掛けたところ、唯一ダンロップが手を上げて、タイヤをレヴォーグに合わせて開発したとの事です。
私は、たかだか15分程度の試乗でもシッカリと開発してるのを感じましたので、しばらくはノーマルで
十分満足できるのではと思いました。

しかし、アフターパーツなどは、色々なモノがあり
ますので、それは個人の好みですし、自由なので…

ちょっとレビューの様な感じになってしまいましたが…

書込番号:17573439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/05/31 12:41(1年以上前)

フレキシブルタワーバーの効果はボディ剛性の低い車のほうが効果を感じられると思っています。

私の経験ではBP3.0RとBR2.5GT-Lパケではフレキシブルタワーバーの効果は非常によく感じましたが、BR2.0GT DIT Eyesightではボディ剛性を上げてきたため、フレキシブルタワーバーバーをつけると逆に乗り心地が悪化した感じがして、今では外しています。

実際、BR2.5GTのフレキシブル3点セット付(タワーバー、ドロースティフナー、サポートリヤ)と比べてもBR2.0GT DITの方が体感としては剛性感は高く感じました。

レヴォーグもしばらくはタワーバーは装着しないで乗ってみて、しばらくしてから装着したほうが違いが分かると思いますよ。

書込番号:17577105

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 1.6GT-Sのシートについて

2014/02/10 18:21(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 m.takashiさん
クチコミ投稿数:39件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度4

カタログでは、2.0GT-S以外はステッチの色は違うものの材質は、ファブリック/トリコットとなってますが、写真で見ると1.6GT-Sは、サイド部分に合皮のような材質を使っているように見えます。実際は、どうなんでしょうか?写真の掲載が間違えていてGTグレードと同じ質感なら本革シートを検討しようかと思っています。ご存じの方おられたら教えて下さい

書込番号:17174577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:35件

2014/02/10 22:12(1年以上前)

モーターショウで1.6GT-S見ました。ファブリックタイプのです

ステッチはブルーステッチで「2.0」と同じ。
ドアの内張りは黒の合皮にブルーステッチでした。(これも同じだったと思います)
このときの違い(2.0GT-Sと1.6GT-Sの内外装)はこれとアルミホイルの
斜めのカッティング部の色(2.0は黒、1.6はガンメタ)位だったと思います
(色と車高(一台はローダウンさせてました。かっこよく見せるためだったようです)

書込番号:17175492

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ko-te-nさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/10 22:26(1年以上前)

最近、スバル本社のショールームで見た1.6GT-Sは本革でしたのでご質問とか直接関係ないですが、プロトタイプで触られすぎたのか、本革かなりへたっていました。
あの質だと不安でした。
見た目の雰囲気はいい感じだったんですがね

書込番号:17175566 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 m.takashiさん
クチコミ投稿数:39件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2014/02/11 02:33(1年以上前)

バルスバルさん
ko-te-nさん

貴重な情報ありがとうございます。
1.6GT-Sは、やはりファブリック素材なのですね。見た目、耐久性等を考えると本革に魅力を感じてましたが、早くもへたってるとの情報。悩みます。

書込番号:17176406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:4件

2014/02/11 08:20(1年以上前)

Ko-te-nさんが見られたのは本当に本革でしょうか?

疑うようで申し訳ないのですが、福岡モーターショーに展示のレヴォーグ見て来ましたが、展示車の一台は何故か赤いステッチの人工皮革カバーを装着していました。

ぱっと見は本革に見えるのですが、ペナペナのへたった感じだったので、スバルの人に確
認したらカバーとの事。
タイミング的にこのプロトが展示されていた可能性はありませんか?

カタログで見る限り本革はしっかりしているように見えますので、ディーラーでセールスマンに話しを聞くのが良いかと思います。

書込番号:17176785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ko-te-nさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/11 13:00(1年以上前)

ええ、スバル本社ショールーム展示車は本革のオプション使用でした。
その場でも受付嬢さんに確認しました。

特に側面に、しわ、よれが目立ちました。+10万ならまああの程度かなとは思いますが。

すでに予約済みですが、革シートにするか迷っていた中で見て、あれだと少し不安。
一方で、ファブリックの実物を確認できていないので、それも不安。という感じです。

初めて現車を見ましたが、内装の質感はとても高い・・・という情報やクチコミは若干嘘だなと思いました。やはり安っぽい感じがしました。まあ、値段相応かなというレベルでした。革の質もそういうレベルかもしれません。

とはいえ、半年間も待てないほど、納車は楽しみにしています。

書込番号:17177751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/11 16:35(1年以上前)

ディーラーでカタログ貰ってきまして、本革シートの項目を見る限りではシート側面とヘッドレストは合成皮革を使用してるようです。 
自分も予約してるのですが、現在所有してるBP5レガシーの標準シートに不満を憶え、本革シートを選ぼうか迷いましたがお値段と相談して辞めました。
オプションの赤いラインの入ってる皮のカバーもお安く、それでもいいかな・・とディーラーに話したら、皮のようなすわり心地には程遠いとのことでした。皮はシートにつっぱらせて縫合してるので断然すわり心地は違うとのことです。
自分も興味ありますので、使用されてる方の感想などお聞きしたいです。

書込番号:17178456

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:35件

2014/02/12 00:28(1年以上前)

1分目辺りから、内装のアップあります
見やすいと思います

http://www.youtube.com/watch?v=Y9Rs7HoYPFQ

書込番号:17180728

ナイスクチコミ!0


スレ主 m.takashiさん
クチコミ投稿数:39件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2014/02/17 07:09(1年以上前)

皆さん、色々情報ありがとうございました。結局、1.6GT-Sのシートの質感は、写真、動画等でしか現時点ではわからないですが、現在乗っている車が子供の泥汚れ等でシミになって汚いのが気になって本革シートに発注し直しました。
本革は、夏は熱く冬は冷たくなったり、夏に地肌が当たるとべとついたりあると思いますが、価格がそこまで高くなかったので決断しました。
2.0GT-Sのシートなら標準で問題なかったのですが、レヴォーグ購入は、ダウンサイジングとレギュラー仕様が決め手だっので、不満部分は、オプションで解決した感じになりました。

書込番号:17202451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ko-te-nさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/17 09:24(1年以上前)

本革シートにされたのですね。
私はまだ迷っています。

発注し直しということは納車が後ろにずれても、というご判断なんですよね?

書込番号:17202693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 m.takashiさん
クチコミ投稿数:39件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2014/05/29 18:16(1年以上前)

ko-te-nさん
返信すごく遅くなりました。結局どうされましたか?
私は、もともと納車時期は、遅い方が都合が良かったので発注し直しました。現在は、ゴルフトゥーランでファブリックシートですがその前は、BPレガシィの3.0Rに乗ってて、本皮シートにしてました。レガシィは、色がベージュでオシャレでしたが、汚れが目立つのが気になってました。でも、座りごごちもよかったし、シートヒーターも便利でした。レヴォーグのSグレードはシート色が黒ですし。
ただ、夏場の暑さが気になってますが、そこは、あきらめます。

書込番号:17570369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信11

お気に入りに追加

標準

エアロ

2014/05/27 22:01(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 zagazaさん
クチコミ投稿数:37件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

エアロを装着予定の方、段差等は気になりませんか?

エアロパッケージの予定でしたが、グリルとスプラッシュとストレーキ、ウエストスポイラーのセットでもいいかなと揺れてます。
カタログの黒赤カスタムのような感じです。

段差を気にせず、走りに集中できるかなと。

エアロを購入予定の方、どのような構成にされてますか?

書込番号:17564073

ナイスクチコミ!1


返信する
HD-FLHRさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:5件

2014/05/27 22:08(1年以上前)

フロントは家の駐車場入り口のちょっと急な坂で擦りそうな気がしたのでエアロスプラッシュとサイドストレーキだけにしてみました。
家に帰れないとか笑えないので...

リアの純正エアロは無い方が個人的にスッキリしてて好きなので、控えめにエアロスプラッシュにしました。

書込番号:17564107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/27 22:10(1年以上前)

試乗車を使って傾斜等を上がる際、降りる際のクリアランスを確認したのですが、余程の勢いでない限りはエアロを着けたとしても大丈夫そうです。STIスタイルパッケージの場合です。

書込番号:17564127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


HD-FLHRさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:5件

2014/05/27 22:17(1年以上前)

結構クリアランスあるのですね。
大丈夫そうだったら感謝デーの割引を利用してフロント付けます。

書込番号:17564172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/27 22:43(1年以上前)

エアロスプラッシュやっぱりカッコいいですよね(^^)

あれが有るのと無いとじゃどう違うか実車見てみたいです。

書込番号:17564290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/27 23:20(1年以上前)

若干斜めに降りたりしましたが、同乗したディーラーの営業に降りてもらってクリアランスを見てもらいました。

書込番号:17564454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:176件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2014/05/27 23:25(1年以上前)

最低地上高の130mm(または135mm)は、エンジンルーム下のカバーの一部であり、フロントのリップ部分の高さは210mm程度あります。
純正リップスポイラーはもちろん、STIフロントアンダースポイラーでも20mm下がる程度なので問題ないんじゃないでしょうか。
STIスカートリップまでつけるとさらに30mm下がりますから、その場合はリップ部分の地上高は160mm程度ですね。

私は年甲斐も無く、さらには雪国住まいですがSTIのフロント・サイド・リアは付けました。
支障があれば外せばいいと思ってます。

書込番号:17564486

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:9件

2014/05/28 01:45(1年以上前)

雪道走りますが
Fグリル/スカート、ウエストスポイラーを付けました。
BPノーマルでも低いので大丈夫かなと・・・・

Rスカートは重たく感じたので外しました。
エアロスプラッシュ/サイドストレーキはフロントとリアのパーツが別々で段差が
出来てしまい気に入らなかったなので付けていません。

形状は良いので一体型(フロント/リア)だったら装着していましたね。

書込番号:17564873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2014/05/28 12:43(1年以上前)

自分が気に入っていれば良いじゃないか!ってのはわかってます。
エアロパッケージって人気無いのでしょうか?
重く感じる見た目が不評なのでしょうか?特にリアバンパースカート
僕はエアロパッケージ付けることにしました

あと、あのようなエアロって後から取り外し出来ますか?

書込番号:17565976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/28 14:04(1年以上前)

リアのバンパースカートはドッシリ感がでて好きです。
僕は逆にSTIより好みです。
僕ならウエストスポイラー以外のエアロを付けます。

書込番号:17566174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:7件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/05/28 15:26(1年以上前)

私もエアロパッケージにしました。STIとどっちにするか迷いましたが、グリルを替えたかったのも理由にあります。

確かに、こちらのみなさんのコメを見て、STIのほうが人気があるのかなと思っていました。

後は、サイドのモールも付けようか、どうしようか、もうおまけでグリルのブルーラインも入れてやろうかと思っています(笑)

書込番号:17566339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 zagazaさん
クチコミ投稿数:37件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/05/29 06:19(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
結局、エアロパッケージでオーダーします。

納車が楽しみです。

書込番号:17568673

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

LEDライナーのスイッチ

2014/01/13 09:37(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 Kochandesuさん
クチコミ投稿数:123件

こんにちは
先日、2.0GTーSの見積もりをしてもらいました。本体10万、オプション10万の値引きでしたが、今のところこんなもんだろうと納得しています。
現物がないので、LEGACYの2.0DITを試乗させてもらいましたが、エンジンとビル足の素晴らしさに、一気に購入へ気持ちが動いてしまいました。

さて、前置きが長くなりましたが 、オプションのLEDライナーについてです。勝手に、デイライトだと思っていたんですが、いろいろ情報をあたってみると、ポジション連動ではないかという情報がありました。
もしそうなら、日中付けるとなるとマニュアル点灯で、ポジションランプも点いて、ナビも暗くなるなんてことになると思います。
営業の人に尋ねても、ハッキリしませんでした。

別にスイッチとか、付いているんでしょうか?
モーターショーなどで、現車を見られたらいいんですけど…
どうなんでしょう?

書込番号:17066641

ナイスクチコミ!2


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2014/01/13 12:20(1年以上前)

>ポジション連動ではないかという情報がありました。

それはないと思います。
保安基準的にはヘッドライトやスモール連動しては駄目だったかと。
車検も通りません。

書込番号:17067273

ナイスクチコミ!2


スレ主 Kochandesuさん
クチコミ投稿数:123件

2014/01/13 12:36(1年以上前)

CBA-CT9Aさん、早速の返信ありがとうございます。
なるほど、車検に通らないような仕様にするわけがないですよね。
現在乗っている車のデイライトは、エンジン始動と連動しているやつなので、offができません。スイッチ式もいいかなと思っています。
レヴォークは、どっちなんでしょうね。

書込番号:17067339

ナイスクチコミ!1


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2014/01/13 16:00(1年以上前)

 BRZに乗っています。

 BRZのLEDライナーは、専用のスイッチが付いていて(ONにしてれば再起動時にもONのまま、逆も然り)、他のライトに連動せずなので、ナビにももちろん影響ありません。
 多分レヴォーグもそんな感じだと思います。

書込番号:17068074

ナイスクチコミ!4


スレ主 Kochandesuさん
クチコミ投稿数:123件

2014/01/13 20:26(1年以上前)

Dragosteaさん、ありがとうございます。
そうなんですね。BRZがそうなら、レヴォーグもそうなっているはずですね。よかったです。

ところで、BRZのLEDライナーの明るさは、日中どうですか?よかったら教えてください。

書込番号:17069107

ナイスクチコミ!0


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2014/01/13 20:46(1年以上前)

 日中点けても全然眩しくない明るさだと思っています。
 今までに嫌がられたり、嫌がらせされたことはないです。

書込番号:17069192

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kochandesuさん
クチコミ投稿数:123件

2014/01/14 02:19(1年以上前)

ありがとうございました。
大変参考になりました。

書込番号:17070447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/14 12:22(1年以上前)

レガシィDITのライナーはポジション連動になっています。

参考までに。

書込番号:17071270

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kochandesuさん
クチコミ投稿数:123件

2014/01/14 22:38(1年以上前)

えええ!まじですか?
うーむ。どっちなんだろう。
あとは、実車を見た人の話を聞くしかありませんね。
情報、ありがとうございます。

書込番号:17073346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2014/01/16 07:29(1年以上前)

フォレスターは、BRZと同じくLED専用スイッチです。ポジション連動してません

書込番号:17077724

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kochandesuさん
クチコミ投稿数:123件

2014/01/16 22:38(1年以上前)

平凡ぐらしのアリエッティさん。情報どうもです。

おおー!そうですか。フォレスターは、別スイッチなんですね。
ちなみに、そのスイッチは、どこについていますか?

書込番号:17080191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:7件

2014/01/16 23:02(1年以上前)

おじゃまします。

今日用があってディーラーに行ったので聞いてみました。
あくまで担当の話ですがデイライトで間違いない、と
言っていました。
たぶん専用スイッチがある、そうです。

書込番号:17080306

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kochandesuさん
クチコミ投稿数:123件

2014/01/16 23:22(1年以上前)

日本犬大好きさん情報ありがとうございます。

うちの担当さんも、デイライトに間違いないって思うといっていますが、微妙です。
どこにスイッチがあるのやら。
ネットに載っている写真などでは、判別できません。

明るさも気になるところですね。

書込番号:17080404

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2014/01/17 19:49(1年以上前)

フォレスターLEDスイッチ位置ですが

LEDアクセサリーライナー取説
http://www.subaruforester.org/vbulletin/attachments/f85/67137d1370621176-lcrazyaznl-2014-forester-x

12ページのようにハンドル左下にスイッチが付けられます。

書込番号:17082752

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kochandesuさん
クチコミ投稿数:123件

2014/01/17 20:04(1年以上前)

平凡ぐらしのアリエッティさん。どうもです。

なるほど、ハンドルの右下ですね。

レヴォーグの場合は、どうなのか。

実車が出るまでのお楽しみですね。

書込番号:17082804

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/24 13:14(1年以上前)

ディーラーでもらった、アクセサリーのプライスシートという冊子をみると
LEDアクセサリーライナーの箇所に「ON/OFFスイッチ付。」と明記されてますので
間違いなくスイッチはあると思われます。

書込番号:17551105

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ87

返信36

お気に入りに追加

解決済
標準

1.6GT-S納車する皆さん

2014/05/20 10:21(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:226件

やっぱり2.0GT-Sにすればよかったなぁと思うことは、ありませんか?

自分は時々思ったりもします。

1.6でも十分だとは思うんですけど、2.0の加速を味わってみたいと思うんです。

同じようなこと考える方いらっしゃるのでしょうか?

まぁ何にせよ1.6からはもう変えないですけどね(´ 3`)

書込番号:17535798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:5件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/05/20 12:00(1年以上前)

2.0に負い目を感じながら ハングリー精神を蓄える。
そんな利点もあるんじゃないでしょうか?
現在2.5ターボ乗ってますが ガソリンメーター下がるの早いですよー。

書込番号:17536000 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/20 13:01(1年以上前)

2000にはつかないアイドリングストップがあります。
それにより1600はパーキングレバーのスイッチが両脇となります。
あのあるはずのものがないあの感じがけっこう気になるんですよね。
多分2000には間に合わなかったんだと思います。
なのでこの先年改で装備されると思いますよ。
でなきゃあんな目立つ場所にスイッチ持ってこないと思います。
なので現段階で1600の選択は十分有りです。

書込番号:17536179 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:226件

2014/05/20 13:06(1年以上前)

パーキングレバーが両脇にあるんですか?(゜ロ゜)

それは、知らなかったです(^^)

書込番号:17536194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/20 13:11(1年以上前)

すいません。誤記です。

パーキングレバー脇のスイッチが両脇となります。

が正しいものです。

アイドリングストップキャンセルのスイッチが
1600には搭載されます。

書込番号:17536208 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:226件

2014/05/20 14:04(1年以上前)

あーなるほどです。

2.0は、アイドリングストップないですからね(^^)

書込番号:17536331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:14件

2014/05/20 15:35(1年以上前)

自分は検討中ですが、金銭的な問題がなければ2.0GT-S一択ですね。
エンジン性能はもちろん、AWDシステムがVTDのためFR的な挙動が期待出来る点も良いですね。
あとはアルカンターラシートが上質な感触ですし、ブースト表示も大きいですし。
古い人間なのでアイドリングストップがあると落ち着かないのと、セルモーターの酷使が気になるというのもあるので(^^;

書込番号:17536529

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:5件

2014/05/20 17:15(1年以上前)

それは2Lがよいですが自分は580ps使用の車に乗っていましたので数十年前
だからもうパワーはいいかな〜〜〜と 170psでも十分速いと思うし
1.6に2.0のタービンつけるとか形状同じだしどこかのショップがやるでしょう
2.0のタービンって32とか34 GT-Rのタービンと
同じ大きさなんですね〜〜〜

書込番号:17536734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2014/05/20 17:18(1年以上前)

アイドリングストップからの始動にはセルモーターは使用しないとスバルの整備士の話しでした。

書込番号:17536743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/20 19:05(1年以上前)

2.0の加速は魅力的ですが、家族持ちになると1人で走りまわる機会が殆どないし、
高速はアイサイト使うから300馬力も要らないと思って、1.6GTSにしました。

独身の頃はGC8 STlやBPのspecBに乗っていたので、ハイパワー車の魅力は
わかります。
あの頃はハイオクが100~120円だったので、ハイパワー車に乗りやすい環境でした。
懐かしい!!

書込番号:17537076

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:7件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/05/20 22:39(1年以上前)

わたしは思いません。そこまでのパワーはいらないし、ハイオクだし、燃費も悪くなるしと散々自己暗示をかけましたから(笑)

ついでに走りも今乗ってるBHのNA2.0と同じようなもんと、暗示かけておきましたから、先日の試乗で十分満足できました。

予算を全く気にしなくて良いなら、迷わず2.0を選んでますけど^_^;

書込番号:17538083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:226件

2014/05/20 23:26(1年以上前)

なるほど、人それぞれですね!

自分は、試乗してないからそんな不安を抱えてるきもしれません。

試乗した人の話を聞いてると1.6でも満足いくけど、出だしが物足りないという意見なやので不安になります。

書込番号:17538378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


払腰さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:28件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/05/21 08:02(1年以上前)

NA2.0だとトルク&パワーが物足りない。DIT2.0だとエコランを楽しめない。
DIT1.6が今の所ベストだと思っています。ディーゼルターボやハイパワーな
HVなどが出てくれば話が変わりますが。

書込番号:17539252

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/05/21 10:12(1年以上前)

>1.6でも十分だとは思うんですけど、2.0の加速を味わってみたいと思うんです。

1.6で契約済みでも 2.0の試乗はさせてもらえるので、
話の種に加速を味わってみるのもアリじゃないでしょうかね。

そうは言っても、
試乗レベルだと、どっちも変わらないジャン。って結果になると予想してみる。
1.6Lターボで街中をアクセル全開で走る! ってシチュエーションが、そうそうないですからね。
・・・って言うか、警察に捕まりそう。(笑

パワーの違いを体感するためには、アクセル全開にする必要があります。
パワーが足りないと言いながら、アクセルにまだ余裕があるのなら本末転倒ですからね。

書込番号:17539581

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2014/05/21 13:52(1年以上前)

自分もBPのターボ車に乗ってますが260psは捨てがたいですがフルパワー使う事、街中ではほとんどありませんし、せいぜい高速くらいなのと、最近やたらガソリン代高いですから、迷わず1.6GT-Sにしました。ちなみに納期は8月下旬から9月初旬との事です。

書込番号:17540120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:22件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/05/21 18:32(1年以上前)

300馬力。。。
すぐ飽きると思います。

爆走したら、、、
同乗してるひとに嫌がられます。(嫁さんとかに怒られる)
あと、危険です。(いろいろ)
あと、周りに迷惑かかります。(事故とか)
あと、免許証なくなるかも。(高速とか)
タイヤ減ります。(高額)
あと、周りに ドン引きされる。

爆走しない場合、、、
つまんないです。

と、金持ちのひとが乗る車だと暗示をかけます。^ ^

書込番号:17540840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件Goodアンサー獲得:19件

2014/05/21 19:36(1年以上前)

中間グレードがあるといいですね。

書込番号:17541073

ナイスクチコミ!2


Potianwuさん
クチコミ投稿数:38件

2014/05/21 20:56(1年以上前)

独身/若い夫婦二人→2.0GT-S
三人以上の家族→1.6GT-S
って感じかな?

自分は初ハイパワー車なので2.0GT-Sにしました。
車検3回くらい乗ってプリウスに買い替えの落ちになりそうな予感…

書込番号:17541404

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:226件

2014/05/21 23:12(1年以上前)

自分も暗示をかけて1.6で納得しようと思います(´ 3`)

まぁ試乗出来れば、そんな考えも吹き飛ぶと思いますけどね( ・∇・)

書込番号:17542048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


revoreさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/22 07:44(1年以上前)

以前、同じような選択で下位グレードを選び後悔した事があるので

今回は迷わず2.0に決めました。乗り出し450万、ランニングコストもかかりますが

運転する楽しみを味わいたいと思っています

書込番号:17542878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/05/22 10:22(1年以上前)

乗り出し価格が 450万円もするんだ。(チョッと驚いた)

そんなに予算があってパワー重視なら、
WRX STI やランエボの方がイイなぁ。私は。
サーキットに持ち込めば300馬力くらい余裕で使い切れるから。

それに、仮に公道で使い切れないパワーであっても、
WRX STI やエボのようなクルマは、潜在的パワーがあると言うだけでチョッとワクワクする。

私の場合、
ステーションワゴンには実用的パワーを求める傾向があるんでしょうね。(実用車だと思っているから)
使い切れないパワーのステーションワゴンにワクワクする人には、2.0Lの方がイイんでしょうね。
・・・って言うか、
そもそも レガシィが、そう言うクルマだったからなぁ。

書込番号:17543268

ナイスクチコミ!8


この後に16件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「レヴォーグ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
レヴォーグ 2014年モデルを新規書き込みレヴォーグ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

レヴォーグ 2014年モデル
スバル

レヴォーグ 2014年モデル

新車価格:266〜412万円

中古車価格:50〜428万円

レヴォーグ 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <1402

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

レヴォーグの中古車 (全2モデル/1,991物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

レヴォーグの中古車 (全2モデル/1,991物件)